ARTCAFEの日記 ARTCAFEの空間へ
最近の5件
2009年 4月
2008年 8月 | 5月 | 4月
2006年 3月 | 2月
2005年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月

2005.5.28 [土] もんじ

 最後に紹介するのが秋谷海岸の「もんじ」さんです。この写真のイラストにある通りの方々の棲むオープンハウスです。パンフ編集の際は正直言って、意思の疎通に苦慮した企画でした。今回、実際に行ってみたら相当「のほほーん」としておられます。編集時、僕はコンピューターでギンギンになっていたのですから、うまくコミュニケートできないのも無理はないですね。その節は、忙しいとはいえ失礼あったかもしれません。申し訳ない。また来年、よければご参加下さい。

 さて芸術祭を終えると葉山町は一気に夏です。芸術祭記録も僕の撮影分はこれで終わりです。気に入るように撮影できなかった、うっかりちがうものばかり撮ってしまった、非常に面白いのだが(実行委員としては)掲載をはばかってしまうスナップなどが残りました。(これらは、アートカフェの訪問時に興が乗ればお見せ出来るかもしれません。)
 撮りにくいのが写真展ですね。今年は写真展示が充実していて、そのそれぞれの性質が違っていて、写真ってなんだろう?と考えながら見ていても面白いものがありました。しかし僕にはこれを記録に残せない。課題です。うまく取れなかった皆様の企画とともに、来年は頑張ります。

2005.5.26 [木] ひょうたんスピーカー回顧展

これをもう一度掲載。黄色、ブルー、生成りのひょうたん達の集合が、一種宝石箱を思わせ、自賛で申し訳ないですが実にキレイでありました。
来場の皆さま、ありがとう。お求め下さった皆様、ありがとうございます。もうすぐお届けできます。

2005.5.26 [木] C's hair

逗子の駅前の二階にこういう場を育てている方達がいるのですね。新鮮です。箱形のは、小さな香炉(写真中)。僕が買ったので、並びが1箇所欠けてます。

写真上;鏡と黒い熱帯魚、写真下:フェルトの靴

2005.5.26 [木] 狩集広洋作品展

横須賀の平作、坂本とよぶのですか、出かけました。芸術祭パンフデザインの向井君と狩集さんの新宅に。
 片岡珠子展から狩集作品展でしたから絵画三昧です。向井君は疲れて車かすったりしてね。

狩集さんん、ライブペインティングありがとう。これかもお体に気をつけ、製作活動をお続け下さい。作品、期待しています。

2005.5.26 [木] 海辺の寄りものあそび

3月の芸術祭の地図作りで、こんな道あったの!と驚いた路地の奥。でもこの日、会場のはす向かいに知人の表札をみつけもう一度驚いてしまうところが、葉山的密度の高さです。
 海辺の採集から生まれた作品、離れのような空間、路地におかれた矢印。伝わるものがありました。良かったですよ。

2005.5.26 [木] 7:40 am

あ、あれやっとなければなど、芸術祭から平常の毎日(僕の場合、その戻るところがけっこう特殊なのですが)に引き戻され続けています。その隙間をねらって、写真整理です。

上:悠楽窯陶芸教室作陶展、中:ケニヤの手仕事、下:暮らしの中の書

当日の会場での会話など思い出します。ヤー、もう懐かしくなってきました。

2005.5.23 [月] 雑木林1部

ステージではバリダンスが始まる。見よ、このこども達の集中度!こども達はいつもダンスが大好き!なぜだろう?

2005.5.23 [月] はっぴー・くらふとバザール

次にはっぴー・くらふとバザールから。暑い日差しになって涼しげな大谷さんのレイの屋台に惹かれます。実は葉っぱのブレスレットが欲しくなってました。(しかし男がなー、と思い、いつも諦める。)今度、大谷さんに相談してみよう。

2005.5.23 [月] 青空アート市

芸術祭が終わって1週間がたちました。やっと静かな気配(?)に慣れました。写真整理しています。アート市のもよう揚げておきます。まずは当日のにぎわいと、本部でくつろぐ飯塚さんです。

2005.5.23 [月] 10:41 am

左上:佐々木はるな描、右上:杉浦安史描、左下:大貫真寿美描、右下:ダビデ作 

5/16日にはるなとダビデのオープンハウスに行った時の写真です。(作品名までは記録してませんでした。)キャプションが不十分ですいません。

コメント
05/5/23 ARTCAFE
ダビデの仏像は常設と聞きました。というか、あの離れを仏堂と呼ぶべきなのか!

2005.5.17 [火] 5:05 pm

写真:世界平和の祈りで 上:マサカズ「イスラエル」、下というか真ん中:のどか「イラク」、左:としくん「パレスチナ」、右:斉藤どん「イラン」 

大変な地域の国旗を託されたのだった。だが、結果どの旗がどの国だったかよく覚えていない。

2005.5.9 [月] 3:41 pm

左上:「小さなオブジェ」市川邸、右上「クマスナック」クマカフェ、左下「Bランチ」deck-cafe、右下「真砂さんの水彩画」真砂邸

連日の訪問、やはり少し疲れてきました。ランチというか遅い朝食になってしまいました真壁邸のデッキカフェ。「ぬほりん」、「えりりん」さんと同席で楽しく食事でした。市川家を経て「ガイアシンフォニー」に。たくさんの来場にスタッフギャル連は歓んでます。良かったねー。
 クマカフェに行きました。エッチャン、熊蔵さん、セキヒロさんがいます。今日は「葉山空間」のオフ会でもあるかのようです。クマ菌に少し感染しながらも堀内へ。ギャラリーステージの展示では別のクマに遭遇。クマもヤバいねー。

 最寄りの「真砂空間」に避難して今日は終了した。フーッ。

コメント
05/5/10 まく
ども。クマ菌保有者@えっちゃんです(笑)先日はクマカフェにお越しいただきありがとうございました!クマ、やばいでしょ?病み付きでしょ?くまぬいを触るマサカズさんに同じニオイを感じましたから!(爆)
05/5/17 ARTCAFE
今年初参加どうでした?それから森山神社のお手伝いですが、作業を分担することに我々慣れていません。少しずつ上達しますので、来年も宜しくお願いします。

2005.5.7 [土] 5:57 pm

ビーチクリン。ビチクリン、ビチクリン、ビーチクリン♪

朝は雨模様でしたが、予報通り午後は晴れ。風も無く掃除は快適でした。昼時は潮が満ちてきたので、カヤックでランチに。午後も楽しくゴミ搬送しました。美化財団提供の70リットルのゴミ袋93袋を運びました。中身は例年と同じく不燃ゴミです。

コメント
05/5/28 ARTCAFE
美化財団の方から、回収しましたとの連絡ありました。毎年連携が向上しています。来年もやります!

2005.5.6 [金] 11:19 am

左上:「葉山のこみちの写真」葉山環境デザイン集団、右上:「conejoの新作ちょうちょう」MOON HOUSE、左下:「きつねいぬ」閑、右下:「イラスト展」nagisa

秋谷、逗子を往復し始めて3日目。11時出発、今日はまず葉山環境文化デザイン集団の写真展。「ホリスティックアロマテラピー」の石渡家の長めのお昼を経て、秋谷海岸で「もんじ はねだしアート」へ。堀内でcafe nagisa、MOON HOUSE。逗子で閑に到着したのが午後5時でした。
 どの会場でも歓待をうけました。有り難いです。閑さんをさそって、性懲りもなくチャハット宴会会場へ。春の夜は…長かった。

2005.5.5 [木] 10:44 am

左上:「祈りのシーザー」広田邸、右上「海辺の子育てギャラリー」月のこどもサロン、左下「携帯電話」ごみといつまでも、右下「チャハットでの宴会」ごみといつまでも

秋谷方面が大渋滞。自転車でよかった。それでも予定はかなり狂う。予約していた「快適な夏のためのからだ作り」に遅刻。中医学で食養生の話。(オアシスのメニューに取り入れるよう指示を受ける。了解!)その後トニーのヨガ。極上のリラックスである。ヨガ凄い!最後は、またチャハットで宴会。踊りだす。

2005.5.4 [水] 9:47 am

左上:「フェンネル入りの額」フランス額装展、右上「インスタレーション」cohaco、左下「花と照明作品」花づくしの部屋、右下「朗読会の後で」横光利一朗読会

逗子方向を走る。天気が続き、どこも人手は好調。アートカフェに溜まったチラシをしょって行くのだが、芸術祭のパンフがどこも在庫切れ寸前の状態により、たいそう感謝される。「ごみといつまでも」では、やはり泡盛にはまる。リエさんの「つまみ」も旨い。 酒への未練を断ち切って、朗読会に向かった。心臓漠々である。

2005.5.3 [火] 10:59 am

取材写真:左上「ひょうたんスピーカー編みぐるみ」M山家、右上「天井のお化け」森戸プール、左下「本と書評」BEACH BOOK STORE、右下「フェルトの犬、オーダーで作ります」シュナバニ

今年初掲載の取材記。主催行事の合間をぬって見て回っています。

2005.4.30 [土] 7:22 am

ひょうたん回顧展、大成功でした。パーティーの模様です。口を開けて感動しているのは、タントの斉藤さん。ちょっと酔いが回ってピントが…。今日もう一日あります。誰が来るか楽しみです。

2005.4.7 [木] 5:32 pm

明後日はパーティー。準備も急ピッチ。慌ただしくなっております。
そういった気配のアートカフェで。

2005.3.30 [水] 5:44 pm

パンフレットの最終校正、シュウリョウー!
デザインの向井さん、マップ製作の平井さん。校正の藤川さん。みなさんありがとー。

僕はしっかりひと月かかりました。

お疲れ!

2005.3.23 [水] 3:14 pm

昨日、大門に最後の灯油を頼んだ。残っていたキムチの最後のカスでチゲ鍋を作り、ハコちゃんから貰った餅を入れて食べた。冬の食べ物ももうすぐお別れなんですね〜という感慨があった。今日は雨。それでも暖かい。ほぼ春といってもいい。やはり嬉しい。花粉症の方には申し訳ないが春は最高。

余裕で、ラジオからながれるR&Bに首を振っていられるのも、昨日やっとテキスト画像データを向井君に送ったせいである。そこそこ芸術祭作業は予定どおりである。


ヤッター!

2005.3.11 [金] 2:50 pm

ヤー、校正作業なかなか進みません。月曜から取り組んで5日目です。その間帰ってきたテキストをはめ込んだり、写真をリサイズしたり、主催企画のミーティングがあったり…参加希望があったり…。結果、作業長引いています。やっと今日全員に送れるかな。そうそう、昨日クマガイがきました。久しぶり。昨年まで4年間、この仕事をこなしてくれた事の御礼、改めて言いましたわ。

2005.3.3 [木] 5:13 am

2月末を期限にしていた参加企画のデータほぼ揃いました。皆さんありがとう。で昨日からそれらをパンフデータに置き換え始めました。いくつかの企画で置き換えにくさが判明。こちらから表し方を提案して行かなくてはなりません。それからまだ数件、参加企画のエントリーが残っています。後一週間が目安ですが…間に合うか?
今日、デザイナーの向井さんからロゴ届きました。芸術祭のデザイン、今年で5年目です。手慣れています。安心してパンフのスケジュール話せます。3月13日までに材料を準備すれば、デザイン作業はそれから2週間。入校が3月28日くらい。印刷があがってくるのが4月8日。これで関係各位の皆様いかがでしょうか。宜しくお願いします。

コメント
05/3/4 むかいのりひろ
こんちはぁ、マサカズさん!今年は頼もしいクマガイさんがいないので、たいへんだと思いますが、、、よろしくお願いします
ARTCAFE
…こちらこそ。こういうスケジュールでいいだよね。

2005.2.2 [水] 8:08 pm

プロフィル更新した。更新できるのは便利だな。
参加募集期間が終わり、駆け込み参加のかたがたへの連絡も終え、ちょっと一息の一日である。
朝寒し。念願の白菜を干す。ヤッター、白菜キムチづくりだー。

2005.1.17 [月] 10:31 am

 昨夕、秋元しゅうせい氏から電話。今年ARTCAFEが計画中の「ひょうたんスピーカー回顧展」の話を切り出した。…笑っていた。OK。

 このHPのトップ画像を取り替えたり、連絡が行き届いてない方々への連絡リストを作りなど、「ひたすら」芸術祭のお世話をする一日であった。テレビではタイタンの地表の映像が流れた。外は終日みぞれ。一歩も外へはでなかった

2005.1.8 [土] 2:18 pm

飯塚委員との熱いミーティングが昨日終わり、やっと今年のスタイルが見え始めた。

今朝から参加企画の資料を揃え、応募者の皆さんにメールした。

ひと安心です。

2005.1.7 [金] 0:21 pm

 昨年末、作っておいた芸術祭のカードは僕にとっては年賀状代わりでもあります。(正月中、年賀状の返信も便乗させていただきました。)やっと宛名書き終わりまして発送しました。

 芸術祭の参加者の皆様は最近では8割ほどがメール使いです。やはり昨日、皆様に芸術祭のお知らせ送りました。例年より1週間遅れとなりました。もう数人の方が心配されてメールが入っておりました。ちょっと風邪気味で…申し訳ない。

やはり昨日、飯塚委員とこのページに来られた方々が迷わず、参加できるために、現在説明不十分である点などを検討しました。

 マサカズ委員の担当は、総合受付、インフォメーションそしてパンフレットの編集、制作、配布などで、例年のアートカフェの作業内容です。皆さん宜しくお願いします。

ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ