ARTCAFEの日記 ARTCAFEの空間へ
最近の5件
2009年 4月
2008年 8月 | 5月 | 4月
2006年 3月 | 2月
2005年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月

2006.3.1 [水] 森山神社屋台村

昨夜、屋台村のミーティングでした。にぎやかで暖かく、志の高い内容でした。今年は屋台村いっそう楽しめそうです。
 ただ僕の今年の目標は森山神社で飲み過ぎないことですから、嬉しいけれど多少残念ってところですか。企画参加データ作成、まだまだ終わらない。ただ今、企画数92

2006.2.27 [月] データ管理

企画参加が90企画に近づいている。うっかりすると忘れそうなので、各データをファイルメーカーにいれ管理することにした。結構これだけで気分的に安心するものだ。

コメント
06/2/28 実行委員 飯塚(e.z)
そもそも、扱う内容がデータベース的なものだから、当然ファイルメーカー(あるいはエクセル)という選択肢になるんだよね。ただ、扱う相手がテクストの場合、データベースソフトとエディターの中間みたいなソフトがあるんだね。

ンで、「ジャーナル」ソフトって呼ばれるカテゴリーがあるんだ。ボクもこのサイトを管理する上で必要なのはこんな機能を持ったソフトなんだけどな、ってことで探したことで最近知ったんだけどね。

まぁ、それぞれの使用ケースがあるから、何が良いってことはないんだけどね...。


2006.2.22 [水] 《くうねるところにすむところ》読書会にあたって

《くうねるところにすむところ》は子供たちに伝えたい家の絵本シリーズ(*インデックスコミュニケーションズ刊)につけられたタイトルです。アートカフェはこのシリーズの第1回発行の中の一冊『家ってなんだろう』の読書会を開くことにしました。
 
 まず、シリーズのディレクター:真壁智治氏が葉山町長柄にお住まいであること。

 当シリーズの面白さは氏の存在が大きいのです。このディレクションにより、氏は「武蔵野美術大学建築学科芦原義信賞」を受賞なさっています。選評の一部を引用してみましょう。『…今回の選考は、議論の余地なく、真壁智治氏の「こどもたちに伝えたい家の本シリーズ」でした。この本のシリーズは、全50巻が予定されているとのことで、いまはまだ12巻。しかしながら、その後の出版にも期待がかかる、じつに愉快で楽しく、しかも多様で多面的。読めば読むほど、見れば見るほど、見る度に、読む度に、新しいことを発見できる宝の山だと実感するのです。今日明日のアイディアでは出てこない、プロジェクト・ディレクターの真壁氏の実力という以上の人間性にふれたということでしょうか、審査員一同を魅了した結果、異口同音に決定したのでした。多くの人に手にとっていただきたい本のシリーズです。(立花直美評)』
 アートカフェでは葉山芸術祭に企画展を催してきました。我々の友人であるアーティストたちの素晴らしい世界を紹介させていただきたいからです。アーティストたちの多くは当地域住民でもありました。葉山の皆さんには特に、同じところに住うもの同士に通い合う創造性と連帯感を味わっていただきたいという気持ちであります。今回は真壁氏の優れた作業を読書会としてともに味わう機会としたいのです。
 
 次に読書会はワークショップであるということ。テーマが『家ってなんだろう』であること。
 
 我々は芸術祭の当初から各種ワークショップを主催してきました。アートは人の心・意識に大いに関わる存在です。そういう意味でアーティストの意識や作業プロセスを楽しく体験できるワークショップという手法は「町の芸術祭づくり」という「アートと人との関係をプロデュースする」うえで非常に魅力的な存在であったのです。

 この5、6年間でしょうか、葉山町の住環境は大きく変わってきました。古い「家」が壊され、新しい「家」が建つのを見るたびにその違いに驚かされます。偽装事件は日本社会に、激しく「家」への不安を掻き立てました。また個人的には母の死から、いわゆる「家」を引き継ぐという体験がありました。
 
 今の日本社会で、自分や家族の将来を考える上で、私たちは「家」をどう捉え、「家」にどういう夢を託すのだろう?
 
 《くうねるところにすむところ》シリーズは、そういう方々の想いに建築家が応える貴重なシリーズです。今回の読書会では、参加者の『家への想いや夢』が本を通じて、互いに、また建築家側と交流する機会(セッション)となることを望んでいます。
 
 僕自身、建築に携わるものでありながら、これまで家に対するビジョンをみなさんに伝えてこなかったこと、ある意味それがこのような住環境にしてしまったのではと、責任を感じています。
 
 たいしたことはできないけれど、一緒に本を読みことくらいならできる。
 
 真壁氏の力を借りこの機会に、葉山に住む建築家としての責任を一挙に晴らしてしまおう。そういう次第なのであります。皆さん宜しくご参加下さい。

2006.2.17 [金] 1:52 pm

昨日、「はっぴー・くらふと」参加の皆さんに資料送付。今日から参加企画に取りかかる。詳細情報がそのまま掲載データにできばもっとサボれるね。期間、時間→日時だったりして、変換する作業が多いのだ。

そうだ、一括変換してみよう!

2006.2.16 [木] 3:09 pm

はっぴー・クラフトのリストをエクセルで作っていたら…フリーズ。2時間の苦労がボツ。

コメント
06/2/16 実行委員 飯塚(e.z)
どひゃ! あるねぇ、こういうこと。こまめに保存するしかないだわさ....。
ぬほりん
SAVE第一 指差確認 今日も元気にがんばろう。
ARTCAFE
そうしたらさ、最近のコンピューターは違う!修復してくれたんだな。おかげで無事終了。やはり嫁と畳とコンピューターは・・・だな。

ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ