ロケットバナナの日記 ロケットバナナの空間へ
最近の5件
2014年 5月
2013年 5月
2012年 5月
2011年 5月
2010年 5月
2009年 4月
2008年 5月 | 4月
2007年 5月 | 4月 | 2月
2005年 5月 | 4月 | 3月 | 2月

2005.5.15 [日] 無事終了。

芸術祭週間が無事終了しました。
今回は、ホントいろいろな方と出会いました。
鎌倉で、葉山で、とっても実りのある3週間でした。

ロケットバナナはこれから行商生活が本格的に動き出します。
詳しくは、ロケットバナナホームページに書いてあります。
興味のある方は覗いてみてください。
http://www.koakinai.com

ところで、このサイト、この日記などいつまで使えるんでしょうか???

コメント
05/5/16 実行委員 飯塚(e.z)
このサイトは、芸術祭シーズンオフ中も運営されますので、催しのインフォメーションや文化情報などをキーワードにして登録するなど、通年を通じてご利用ください。
05/5/17 ロケットバナナ
せっかくなので、活用させていただきます。

2005.5.14 [土] 青空市

無事、青空市が終わりました。
気が付いたら、
なんだか最後の最後まで店を出していました。

今年は晴れて初森山神社でした。
なんだか良いところですね。
これからも、あんな感じで晴れて続いて欲しいです。

お買い上げくださった皆さんありがとうございます。
今回欲しいものが今ひとつだった皆さん。
これからも、ロケットバナナは作り続けますので、
気長に、掘り出し物を探してください。

コメント
05/5/14 &momo
はい、作り続けてくれぇ。

今日はお疲れさまでした。
気になっていたトートバッグ、
ちょっといない間に売れちゃってたのショック。
ちゃんと見たかったなー。


これからソース作ります。
明日割り箸ももってきてね〜。
さっき見たんだけど、粉ももう少ないです。
よろしく。
明日もがんばりましょー。

かさ

2005.5.13 [金] 最終日。

@鎌倉は無事終了。
残り2日は葉山です。
来て下さった皆さん、遠いところありがとうございます。
ちょっと、早いかもしれませんが、
また来年、会いましょう。

2005.5.11 [水] ギョウザの縁が円になりそう。

ギョウザってすごいかも。
モモをみせたら、韓国系中国人の知り合いが、
水餃子を作ってくれました。
コチュジャンとねぎとパクチーと醤油で食べるものでした。
美味しかったです。

見た目は日本のギョウザと同じようで三日月形です。

2005.5.6 [金] 寒い。寒い。

日が昇っているのに、お昼を過ぎたら、
寒くなってきて、雨が降り出して、
なんだか、セーターを出してしまいました。
最近、時々あるな、、、と、思うこんな日。
午後になるほど寒い。
これって、温暖化と関係あるんですかね???

昨日テレビでチベットの5000mに暮らす人々も、
温暖化の影響を受けていると、言ってました。
自然の中で暮らす人々のほうが、温暖化を肌で感じていそう。

2005.5.5 [木] 天気続き。

いい天気が続きますね。
なんだか、どこかに行きたい。
っていうか、私も芸術祭回りたいな。
と、思うほど、いい天気。
自転車でぐるぐるぐるぐる、、、、。
気持ち良さそうだな。

2005.5.4 [水] モモの注文。

葉山に行けなかった方からモモの注文を頂きました。
持ち帰りにも対応できると、時間の無い方に、良いのかも???と、思うのですが、冷蔵庫との兼ね合いで、どうなるかな。
15日までにまた、策を考えたいところです。

2005.5.4 [水] かまくらで。

GW本番ですかね。
鎌倉は結構遅くまで混雑していました。

他の企画の方からの紹介で来ていただいたり、
と、今年は葉山が少し近いです。

2005.5.2 [月] またまた始まります。

明日から13日までは鎌倉で出展しています。
裂き織り体験などもなっています。
葉山からは遠い、、、かもしれませんが、
葉山では出してないいろいろなモノ達が揃っています。

葉山で出展中、古物再生商品はほとんど出しませんでした。
テーマがネパールだった事もあります。
場所の広さやどんな風のお客さんが来るのか分からない状況でした。

どんなこともそうだと思いますが、
どんなに考えても、やってみて回を重ねないとうまくいかない事はあると、思います。
葉山での出展では、至らないことは沢山ありました。
話をして、意見を聞いて、何かを感じて、来年に、次回に、糧になる何かをつかめたら、、、。
と、思いつつ、いつもいつも、企画をします。
終わってみると、いつもいつもまだまだだと、思います。
それでも、少しずつ変わりつつ続けているのを、見守ってくれる皆さんに支えられているなぁ、と、感じると、もっと、頑張らねばと、次に進めます。

葉山芸術祭が始まってから、今までに無い意見や出会いがありました。
鎌倉での10日間では、どんな出会いがあるのか、楽しみです。

2005.5.1 [日] お疲れ様です。

遠いところから来て下さった皆さん、ありがとうございます。
お近くの方もいろいろありがとうございます。

なんだかんだと、売り切れになりました。
15日にまたやります。
まだ、間に合いますので、是非遊びに来てくださいね。

3日からは、鎌倉でやっています。
こちらも、よろしくです。

2005.5.1 [日] ひとまず、今日まで。

4日間の葉山出展の3日目です。
ひとまず、モモは今日まで。
次は、15日の最終日。
来てくださった皆さん、ありがとうございます。
いろいろご意見聞かせていただけると、ありがたいです。
まだの方、お急ぎください。限定なので。

2005.4.29 [金] 葉山で。

初、葉山で葉山芸術祭。
思ったより、たくさんの方が来てくれて、
うれしかったです。

明日、明後日も、ありますので、
ヨロシク。です。

2005.4.28 [木] なんだか、、、、。

久々のモモ屋で、ちょっと、緊張。
山梨から友達もやってくるし、、、。

いま、ネパール布の帽子を作っているところです。
4個ぐらいは出来るかな。

2005.4.28 [木] モモの仕込

おからモモの仕込をはじめます。
鎌倉の美味しい豆腐屋さんのおからなので、
美味しいはずです。

形はロシア風でネパールスパイスを使った、
おからモモ。
はてさてどうなるかな。

乞うご期待!!!

2005.4.27 [水] もう一枚。

ネパールに行くとチベット系の店の入り口にかかっている布があります。
家で、目隠しにちょうどいいです。
この布は、ネパールのポカラに居るチベット人が作ってくれたそうで、友達のお土産です。

2005.4.27 [水] おからの仕入れ。

おからを仕入れに行ってきます。
鎌倉で気に入っていたお豆腐屋さんが、最近年なのか休みがち。
で、ご近所情報で、別の豆腐屋さんを教えてもらいました。
美味しい、おからモモが出来ると良いのですが、、、。

昨日の展示の写真を載せます。

2005.4.26 [火] いい天気。

いい天気ですね。
眠っている材料の整理をしつつ、店を開けている感じです。
ネパール布で小物も作らなくては、、、。
いつも早くから動けば良いのに、ぎりぎり、どたばたです。
写真を撮って今日中にあげたい。(あくまで希望ですね。)

2005.4.25 [月] 明日からです。

いよいよ明日から始まります。
なんだか動き出すと一気に色々始まったので、なんだか大変そう。
初日が雨になりそうですね。
静かに始まるかな。

2005.4.22 [金] いよいよ。

明日からですね。
まずは、宣伝ってことで、明日は江ノ島で友人と店を出します。
晴れて、いっぱい人が来るとうれしいのです。
ちらし、、、足りるかな???

2005.4.9 [土] ひさびさに。

行商で九州へ。2週間3500km。
無事に帰り、芸術祭に向けて、本腰を入れなくては。

2005.3.23 [水] 花粉に。

たまたま、昨年の末に富士吉田でみつけた「金寿」と言う煎じ茶。
葛根湯のような感じなのですが、もう少し飲みやすい感じ。
風邪を引きそうな時等に、飲んでおくと、ひどくならないとか、いうので買ってみたんです。
で、花粉症の母に飲ませたら、症状が軽くなったとか。
1本しか買わなかったので、取り寄せました。
金寿を作っている所にもそういう話で問い合わせが入っているようです。
今年、母はクスリを飲まずになんとか乗り切っています。
桜が咲くころには、症状が落ち着いてくると、聞きます。
もう少しですね。

2005.3.22 [火] 九州行き。

春を感じに九州へ行商です。
出かけるので、いろいろ準備が始まりました。
帰ってくることにはこちらもきっと、春でしょう。
桜と共に北上しながら帰って来る感じかな。
でも、九州は先日、地震にあいました。
特に交通面での問題はあがっていませんが、やはり、心配もいろいろありますね。
無事に帰ってきて、いい刺激をもらい、芸術祭にいい作品が出せると、良いな。と、思っています。

2005.3.20 [日] おからとゴマ

おからのモモにゴマのソースのモモが、何とかメニューに加わりそうです。

今日は、練習の2回目。
トマトのネパール風ソースもいい感じの出来でした。

今日は、お腹がすきすぎて、
写真も何も撮るまもなく、食べてしまいました。

2005.3.19 [土] 参考作品。

卓上織り機でこんな作品作れます。
写真参照。

ケイタイ入れや、小物入れ、コースー、等。
横幅は15cmぐらいまでですが、長さは、結構長く出来ます。
今まで出一番長くて、2m。
テーブルセンターに使えます。

2005.3.18 [金] いい天気ですね。

だいぶ、春らしくなってきましたね。
暖かいので、どっか行きたい。
気分ですが、制作の日々です。
天気がいいとはかどるので、どちらにしても、天気がいいのは、気分がいいです。
今は、着古しのTシャツでぞうり。
そろそろ、家でさっぱり過ごすには必要なものです。

2005.3.16 [水] 小麦粉。

初めてモモ屋をやった時から、
友人の製麺屋さんから粉を仕入れます。
すごく美味しく、扱いやすく、いい具合です。
ネパールでもモモを作ったり、お店で食べたりします。
が、日本とも、何か違う。
何が違うのかな、、、。
作り方や、気候から違うので、あたり前と言えばあたり前。
日本で作るので、日本風で、日本らしいモモなのかもしれないです。

2005.3.16 [水] 洗濯少女

ネパールでも何処でも旅行先で時々、洗濯をします。
気分はネパール少女。
日本でたらいを探すのですが、丈夫そうで手ごろなサイズは、無いものです。
やっぱり、ネパールで買ったたらい、、、友達の家に寄付しないで、持って帰ってくればよかったかな。
で、
たらいを買いにネパールに行きたい。
今日この頃です。

2005.3.13 [日] オークションに参加。

群馬の小さな美術館でオークションに参加。
手織りのポンチョを3点売ってきました。
群馬はまだまだ寒い感じ。
でも、ポンチョで出かけるのにちょうど良い季節は、今なので、好評で、良かったです。
GWの葉山芸術祭。
その頃は、何を目玉にしようかと、思案中です。

2005.3.13 [日] ゴマどれ

ゴマソースでおからモモの試食。
おから、、、だけでは、、、でも、、、ゴマとは、いい感じ。
なんとも、和風な感じのモモでした。

2005.3.10 [木] ホームページも。

そろそろ春。
そろそろ行商。
動き出す前に、ちょっと、ホームページも更新をしたい。
でも、いい案が浮かばず、頭をかかえています。
このページに日記を書きつつ、
みなさんのページを見つつ、、、。

どうしようかと、、、、。

2005.3.10 [木] 座布団。

最近の生活では座布団は使わない家のほうが多そうですが、
椅子にも何か一枚あると、ぬくもりがありますよね。
知り合いのペンションからいす用の小さな座布団を頼まれました。
かつてそのペンションで使われていた布団をつぶして、
中綿に使います。
外側の布はいろいろなルートから集まったハギレを組み合わせます。
色合いを考えている時間が、一番楽しい。
でも、気も使う、なんとも言えない時ですね。

2005.3.8 [火] おからモモ。

肉の代わりにおからを使ってモモを作ってみました。
ゴマのタレが合いましたが、、、。
まだまだ、試作段階です。
うまく出来たら、葉山で食べられるかも???
しれません。

2005.3.6 [日] 作品の撮影。

晴れているし、ちょっと、撮影。
こんな感じのモノを作っています。
分かりにくいかもしれませんが、、、。

2005.3.1 [火] お香の皿

ネパールのお香は、日本でも売っている、
棒状のものと、薄い紙で巻いているのがあります。
そのお香を入れる皿を作ろうと思って、
雑木灰で釉薬を作りました。
どんな色になるか、テスト中。
うまくいけば、お香のお皿として、出す予定です。

2005.2.27 [日] こんな感じですか???

明日までに、キーワードを作らねば、、、。
まあ、こんなモノかな。
と、言うところまでは、出来上がりましたね。

あと、微調整や間違い探しです。

2005.2.25 [金] 試作会

明日は、試作会です。
段取りや、ソースや、どんな風に出すのか???
など、いろいろ、話し合ってきます。
写真も撮ってきて、ここに載せる予定です。

2005.2.23 [水] タイカレー

グリーンとレッドをブレンドしたタイカレーを作っています。
久々です。
食材が夏向けですが、だいぶ暖かくなってきて、
南の方のピーマンやナスがあったので思わず、買ってしまった。
ご飯にかけるのも良いけど、太目のビーフン(センレク)とかに、かけるのもうまい。

アジア料理は、どっか日本に近い気がするから、
好きなのかな。

2005.2.19 [土] 明日。

やっと、モモの打ち合せです。
いろいろ考えつつ、、、ちょっと、先の話で予定が立つような立たないような、、、。
でも、食べてみたい皆さんが食べれるような予定にしたいです。

ネパールの友達の田舎で撮った写真を見ながら、
今、ネパールはどうなっているのか、気になりますね。

2005.2.16 [水] 雨ですね。

4月に鹿児島までの行商計画がもちあがり、
計画を立てようかと、思案中。

関西方面は四国の松山までしか行ったことないし、
岡山の友人が泊まらせてくれそう、、、。
なので、2週間ほどの計画で、4日間の行商と、
そのほか、何か見つかれば思っています。

しばらく、ネパールに行けそうにも無いので、
過去の写真を掘り起こして、懐かしみつつ、、、。
モモの計画を思案中。

2005.2.13 [日] momo企画。

今年の今回のモモはネパール風、和風、、、、と、
いろいろなバージョンで思案中です。

どんなのが出来るかお楽しみに。

今日の写真は、ネパールのローカルモモ屋さんの写真です。
ネパール人は、のんびり、しているように見えて、
結構働き者だと思います。
時間が巻いたり、緩んだりする気がします。

2005.2.11 [金] 冷凍庫。

モモを冷凍しておくと、何かと下準備が助かります。
で、リサイクルショップででっかい冷凍庫発見。
ちょっと、欲しいです。
でも、置場が無いので、、、あきらめます。
でも、ほしいです。

&momoさんと一緒に店を出した時の写真です。
早く、来い来い、芸術祭。

2005.2.10 [木] 屋台でモモ

以前に屋台でモモを出した時の写真が見つかったので、
載せます。
写真じゃあ、鍋が小さく見えますが、60cmぐらいの鍋で蒸しています。
ネパールから買って帰ってきた大モモ鍋です。

2005.2.10 [木] 今は、、、。

ネパールは、ちょっと、前に事件が起きて、
情勢が不安定だと聞いています。
2年ほど前に行った時も、危ないと、言われてました。
が、それでも、電話もメールもちゃんと通じました。
また、行きたいので、早く落ち着けばいいな思っています。

2005.2.9 [水] ネパールで。

ネパールに初めて行ったのは、、、かれこれ6年ほど前かな。
山が好きでトレッキングに行きました。
いつかはエベレストを見たい。
と、思い念願かなって見てきました。
でも、意外と、あっさり見れて、、、ちょっと、拍子抜けでした。
これは、その時の写真です。
小さくて分かりにくいかも知れませんが、、、。
エベレストとアマダムラムです。

2005.2.9 [水] 体験企画。

小さな木製卓上織り機で裂き織り体験を企画しようと思っています。
その写真があったのを思い出したので、
載せておきます。
こんな、小さな織り機があるんです。
木製で。機のぬくもりがやさしい織り機です。

2005.2.8 [火] いつもは野外で。

外が好きで太陽の下でお店を出せる行商がホントはお気に入り。
でも、実際はなかなか大変です。
布製品は雨に弱い。
でも、太陽の下は、いい。
だから、今年の青空市は晴れて欲しいです。

ある日の出展風景の写真を載せておきます。

2005.2.7 [月] やっと、、、

なんか、企画が固まりつつあるかな。
いろいろ、準備をしなくては、、、。
モモの写真も撮りたいから、
私も、モモの練習しよう。

2005.2.4 [金] 今年は、、、。

いろいろな人たちの縁でなんだかいろいろ集まりそうです。
どんな風にまとめるかが大変です。
写真を少しずつ、載せていこうと思っています。

この写真は、ネパールのお香。
紙にくるまれているお香です。

2005.2.3 [木] 使い慣れてきました。

最初は、登録までも大変でした。
やっと、使い慣れてきました。
写真なども色々用意して載せていきたいです。

コメント
05/2/3 ARTCAFE
関心空間は研究するといろんな使い方が出来ます。2月は僕も含め、いわば訓練月間ですね。

2005.2.2 [水] そろそろ。

企画を考えなくては。
でも、いつもぎりぎり。
今年は、鎌倉と葉山での共同企画です。
静岡から友達が参加してくれそう。
なので、いろいろ組み合わせた企画になりそうです。

ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ