Oツカの日記 Oツカの空間へ
最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月
2013年 5月 | 4月
2012年 5月 | 4月 | 3月
2010年 5月 | 4月 | 3月
2009年 5月 | 4月 | 3月
2008年 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 5月 | 4月 | 3月

2007.3.29 [木] 5:42 pm

「古書うさぎ堂」さんより、
出品絵本のご紹介、第3弾。
*********
『ありがとうのえほん』 
フランソワーズ・作/なかがわちひろ・訳 (偕成社)

カラフルで柔らかい色調で、デザインのように描かれる動物や建物。フランソワーズの名前は知らなくても、『まりーちゃんとひつじ』を覚えている方は多いでしょう。そんなフランソワーズの描いた優しくおしゃれな絵本です。

生きていることは、沢山のものに支えられていること。
「あさごはんには ゆでたまご かわいい めんどり ありがとう」
「ありがとう きれいな おはな ありがとう やさしく うたう ことりたち」
「びょうきの とき そばに いてくれる ねこ ありがとう」
「だいじな ものを しっかり まもってくれる わたしの おうち ありがとう」…

感謝の言葉は、人に何かしてもらったときにはよく出てきますが、何も起こらないときでも、実は沢山感謝すべきことがあるのですね。「ありがとう」という言葉を発したときの、軽くあたたかな心地よさがふんわり詰まった、かわいいおススメの本です。

2007.3.28 [水] 11:27 pm

葉山の空にTシャツが泳ぎます
目印はTシャツ!
きて・みて・まったりしてください

Tシャツアート 乞うご期待
(^.^)uda

2007.3.26 [月] 2:08 pm

ナマケモノ袋が完成しましたよ。
M300円 L350円。
ナマケモノ袋に好きなもの詰めて
お気に入りの場所に散歩してゆっくりナマケましょう。
Let’sナマケモノ。
(LLAMA)

2007.3.25 [日] 5:14 pm

当日のお飲みものは、
懐かしいビー玉入り瓶に入った珍しいライチ&マンゴーサイダーに
沖縄のお酒、泡盛のサイダー。
なお、冷茶はサービスいたします。

2007.3.25 [日] 5:10 pm

子供の頃、
遊びから帰る夕暮れ時カレーの匂い漂う家があると
そのウチの子になりたいと願った程にずーっとカレー好き。
どうしてこんなに好きなのか?
この度誕生日が“カレーの日”だったという事を知り、納得、納得。
「鎌倉キャラウェイのチーズカレー」
「渋谷ムルギーのご飯がエベレストなカレー」
「関内梅香亭のハヤシライス」
に何とか近づきたく、カレー三昧の日々です。
まだ足元にも及びませんが、思いの強いカレーレシピがようやく完成しました。
1日20食、手焼きのお皿で300円!!
カレー好きよ、集まれ〜。
(ももや)

2007.3.25 [日] 5:08 pm

はりねずみやラクダなど好きな動物達を
カード(200円〜)にしてみました。
まだまだ製作中ですが
絵本や器の入る、ナマケモノ袋(300円〜)も出す予定です。
(LLAMA)

2007.3.21 [水] 9:36 pm

「古書うさぎ堂」さんより、
出品絵本のご紹介、第2弾です。

***

『ねずみのとうさんアナトール』 
イブ・タイタス・作  ポール・ガルドン・画
晴海耕平・訳 (童話館出版)

 かっこいいお父さんのお話です。しかもおしゃれで誇り高いねずみのお父さんの活躍のお話です。
パリの近くのねずみ村に妻と6匹の子どもと住む父さんねずみのアナトール。彼は毎晩自転車でパリまで行き、家族の為に人間の家に入って食べ物をとってきます。でもそんなある日、人間がねずみのことをとても悪く言うのを聞いて、アナトールは考え込んでしまいます。
「けいべつされ きらわれてると思うと たえられない。ぼくの自尊心は どうなるの? ぼくのほこりは? ぼくのめいよは?」
妻にも相談し、人間の役に立つ仕事をしてねずみの名誉を回復しようと、ある計画を思いついたアナトール。
タイプライターを使って何枚かのカードに字を書き、それらを長いピンに刺して書類鞄に入れると、自転車に乗って友達のガストンとパリへ向かいます。
「ガストン、もし、ぼくが これからは ひとりで 行動することにする といったら、気をわるくするかい?よいことを 思いついたんだけど、 だれにも知られずに やらなくちゃならないんだ」
さて、アナトールの仕事とは、そしてアナトールはうまくやれるのでしょうか…
トリコロールを基調としたオシャレな絵本。ベレー帽にスカーフのねずみが颯爽と自転車で走る姿がかっこいいステキです。原題は「Anatole」。

2007.3.20 [火] 10:48 pm

絵本と古本部門には、
「ハイジの本棚」さんからも出品していただきます。
こんな、コメントをいただきました。

***

絶版の福武文庫の児童文学と
日本近代文学館の特選名著復刻全集を
ご用意しました。
 おすすめは…
「クレーン/タイコたたきの夢」
   ライナー・チムニク作/矢川澄子・訳  
   福武書店/1991年発行
「日本橋」
   泉鏡花作
   日本近代文学館刊行/ほるぷ出版制作/昭和49年発行
他にも貴重な本を多数出品します。乞うご期待!

(ハイジの本棚はYahoo!オークションのブースに出品しています。)

2007.3.20 [火] 8:17 pm

何だか判りますか?
一応、5月の節句を意識して、
ちょっとした飾り物を製作してみました。
これは素焼に彩色した所。
これから本焼きされます。
(C)

2007.3.20 [火] 8:17 pm

焼き上がりました!
小さい花器達です。
まだこれは一部で、
この倍位連れて行くつもりです。
(C)

2007.3.18 [日] 11:21 am

季節外れのキノコですが…
まったりロッカで皆にお会いできるのを
まったりまってまふ 

きの子

2007.3.17 [土] 1:32 am

さて!
絵本と古本部門のお知らせです。
「古書うさぎ堂」さんより出品していただけることになりました。SFとファンタジィと児童文学専門のネット古書店さんです。
(HPはこちら →  http://usagido.net/
 本日は、出品予定の本から、
『ビロードうさぎ』をご紹介いただきました。

***

『ビロードうさぎ』 マージェリイ・ウィリアムズ・作/ウィリアム・ニコルソン・画/いしいももこ・訳 (童話館出版)

 ぬいぐるみが「本物」になるってどういうことでしょう。
「もし、そのおもちゃを持っている子どもが、ながいながいあいだ、そのおもちゃを、ただのあそび相手でなくて、とてもながいあいだ、しんからかわいがっていたとする。すると、そのおもちゃは、ほんものになるのだ。」
 ある年のクリスマスにプレゼントの一つとして男の子の部屋にやってきた、ビロード張りのぬいぐるみのうさぎ。このビロードうさぎは同じ部屋にいるおもちゃの馬からこの言葉を聞かされます。その後うさぎは男の子にとても気に入られ、遊ぶときも眠るときもずっと一緒に暮らします。男の子はうさぎを「ほんもの」のように可愛がり、うさぎも自分が「ほんもの」になったと思って喜びます。しかしその一方で立派だったうさぎの姿は日に日にぼろぼろになっていきます。 そんなある日、男の子が病気にかかります。男の子はやがて元気になりますが、古びてみすぼらしいうさぎは、病気をうつす原因になるとお医者様に言われて捨てられることになります…。
 いつまでも読み継がれて欲しい名作。1922年イギリスで出版されたスタイルでの復刻本です。原題は「The Velveteen Rabbit」。
 可愛がったぬいぐるみ、大事だったおもちゃ。みんな「ほんもの」になって欲しいですね。自分の幸せを生きられるようになるといいですね。

2007.3.16 [金] 8:04 pm

試作のカレーです。
昔懐かしさ ただよう やさし〜カレー。
でも実は
20種ものスバイスが使われている 自慢の一品!
乞うご期待♪
(や)

2007.3.13 [火] 11:25 pm

ロッカ・カリー皿、作製しました!
サイズは一辺が24cm位。
温もり&シンプルに、
そして、girlyな感じに仕上げてみました。
写真は粘土の状態です。
これから、乾燥・素焼・釉かけ・本焼きして
完成となります。
使った粘土はリサイクル粘土、
20%位だったか、回収陶器の粉が含まれています。
(C)

2007.3.5 [月] 10:39 pm

こんなマーク、作りました。
(海)

2007.3.4 [日] 3:10 pm

てづくり陶器の準備、はじめました。
2月は小さい花器をいくつか作製しました。
2日に釉をかけて、写真は本焼き前。
本焼きする・・と、全然違う色に焼上がる予定です。
お楽しみに!
それと。
オリジナルカリー用のお皿もつくります。
5日の月曜に着手予定。
お楽しみに!!
(C)

2007.3.2 [金] 6:59 pm

ミモザの黄色が風に揺れ、春の気配を感じる今日この頃。
以前チュニジアを旅した時にミモザの黄色が踊り
「黄色い春もあるんだなぁ」と
新鮮に思ったことがあります。
日本に戻り桜色を目にした瞬間
「なんてはかない消えゆく色なんだろう」と、
これまた新鮮に思いました。
さて、芸術祭の頃は何色でしょうか?
みなさんのお越しをおまちしております。
(ももや)

ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ