【タケノアートプロジェクト】
|
2016年主催企画 |
大分、熊本。西日本から「竹あかり」のイベントが全国に広がっています。「竹あかり」はキャンドルライト、アートインスタレーション、祭りの演出など、見方によってどれにも受け取れる存在です。一頃、全国に爆発的に広がった「よさこい」のような「新しい祭り」のようでもあります。
葉山芸術祭は生活と共にあるアートや音楽を通じて、新たな地域の関係を生み出すアートイベントとして親しまれてきました。その視点から「竹あかり」と、そこから広がる展望を伺うため、熊本から「竹あかり」製作チームのCHIKAKENをお招きし、竹あかりツアーと題し、広く参加者を募ることにしました。
「竹あかり」のイベントでは大量の竹を使用します。里山の竹資源の新たな活用方法としても優れているのです。長らく葉山の竹を使い続けている海の家「ブルームーン」と「オアシス」に伐採から展示までの製作サポートを頼みました。竹資源の活用の観点からも、多くの方々に協力を仰いでいます。
■竹あかりツアー7日間
森山神社境内での「竹あかり」製作、フォーラム、葉山町と共同主催する「しおさい公園・竹あかり展」の点灯展示まで、とにかく「竹あかり」に関わる7日間です。
ガイドの「CHIKAKEN」や竹の海の家「ブルームーン」「オアシス」との交流から、竹との距離が一気に縮まる経験になるでしょう。大分・うすき「竹宵」、熊本「みずあかり」を訪ねるきっかけとなるかもしれません。
参加は1日だけでも全日程参加でもかまいません。気軽に応募ください。
※備考:ツアー参加は1日だけでも全日参加でも同じ金額となります。また製作された作品は、しおさい公園で展示ののち返却されます。ご了承ください。
・会場:森山神社・境内〜しおさい公園・日本庭園
・ガイド:CHICKEN from 熊本「みずあかり」
・定員:100名
・参加料:一般3,000円 中高生2,000円 ※芸術祭2016エントリー参加者は2,000円
・日程
4/29(金)〜5/1(日)10:00〜15:00 境内で「竹あかり」の製作
※2夜の境内ライブでの各自点灯をお願いします。
5/1(日)14:00〜17:00 フォーラム「竹の文化」
5/2(月)10:00〜15:00 しおさい公園に搬入・設置
5/3(火)〜4(水) 18:30〜20:30 竹あかり展での点灯
5/5(木) 早朝撤去
■フォーラム「竹の文化」
日時:5/1(日) 14:00〜17:00
会場:一色会館(予定)
a) 竹の可能性/望月昭
b) 竹あかり/三城賢士
c) 竹のアートプロジェクト/望月昭、三城賢士、朝山正和(葉山芸術祭)
■しおさい公園・竹あかり展
5/3(火)〜4(水)18:30〜20:30
会場:しおさい公園・日本庭園
公園入場料:300円
協力:海の家ブルームーン&オアシス(竹の伐採から製作・撤去まで)、清水紀人(ロケットストーブ・ワークショップガイド)、岸本邦男(竹を燃料とするロケットストーブの会場係として)、森と畑の学校(竹材の保管他)
●CHIKAKEN/ 竹あかり演出家。メンバーは池田親生(いけだちかお)氏と、三城賢士(みしろけんじ)氏の2名。「人と人」「人とまち」「人と自然」を繋ぐ「竹あかり」の演出・制作プロデュースをベースに環境循環活動を展開。また、全国各地にて新たな日本の文化にすべく「竹あかりの魅力」を伝え、制作指導とともに、まちづくり活動を行っている。活動拠点は熊本。共に1982年生まれ。
●望月昭/1942年、横浜で生まれ静岡県沼津市で育つ。ランドスケープ・アーキテクト。東京農業大学およびデンマーク・ロイヤルアカデミー卒。主な作品はイラク・バクダットの革命記念広場、東京都夢の島植物園、スウェーデン・ロノビィー市の日本庭園等多数。1999〜2009年兵庫県立淡路景観園芸学校、兵庫県立大学自然・環境科学研究所教授。2009〜13年武蔵野美術大学教授。http://chikaken.com
| ■期間 4月29日 (金)〜5月5日 (木) ■時間 詳細は本文参照 ■会場名 森山神社境内&しおさい公園 ■会場所在 ■主催者名 葉山芸術祭実行委員会・葉山町教育委員会共催 ■電話番号 046-877-1441 ■メールアドレス 2016/3/24更新 2016/3/22 登録 555クリック 1回更新 |
|
|
|