出店者ご紹介part2 海辺の本市
参加企画の付随情報 参加企画の付随情報
 メイン会場の出店者を引き続き紹介します!

本屋4「ブックスモブロ」

 鎌倉でおなじみの「ブックスモブロ」が今回も出店してくれます! 古本市ではお店では出ていないものも混じって売られていたりするので、注目ですよ。
 今回持ってきてくれる本はリトルプレス、デザイン、洋書、絵本、写真集など。
 たとえば……

『きりのなかのサーカス』ブルーノ・ムナーリ 訳・八木田宜子 好学社 1981年 初版
『ヘンゼルとグレーテル』大友克洋 ソニ・マガジンズ 1983年 10刷
『ちょうになったぞう』佐々木マキ フレーベル館 1981年 初版
『裸族のミイラ コーリン・シンプソン』訳・桜井清彦 二見書房 1962年 初版
『牛腸茂雄1946-1983』山形美術館ほか編 共同通信社 2004年 図録
『小鳥の上手な飼い方』宇田川竜男 有紀書房 1969年 4刷 140×200
『洋酒マメ天国 8ビール』洋酒マメ天国編集部 サントリーKK 1969年


本屋5「thanks milk」

 とても個性的なお店が初出店です。
 家畜を愛し、忘れられがちな家畜の存在を心にとめるきっかけづくりをコンセプトに、普段は移動カフェなどの活動をしている「thanks milk」。牛やヤギなどの本、動物関係の本、絵本、ポストカードのほかに、こだわりのミルクドリンクなども用意してくれるそうです。
 持ってきてくれる本は……

『おかあさんうしからのおくりもの』文・松岩達 絵・冨田美穂 北海道新聞社 2014年
『ヤギと暮らす』今井明夫監修 地球丸 2011年
『いのちの食べ方』文・内田美智子 絵・諸江和美 佐藤剛史監修 西日本新聞社 2009年
『オレンジいろのめうし』ナタン・アール作 リュシル・ビュッテル絵 ふしみみさを訳 パロル舎 2004年
 などなど。 


本屋6「hacer」

こちらも初出店。「hacer」はスペイン語で、する、作る、調達するなどの意味。ふだんは、本を手に取る楽しさ、つくる楽しみを広げる活動をしているそうです。
 アートブック、絵本、zineを中心とした品ぞろえになる予定です。


本屋7「ギャラリー<ペアキャッツ>」
 
「ギャラリー<ペアキャッツ>」は、鎌倉・雪の下2丁目の路地にある”気まぐれ趣味の店”。フラワーアート作家・松井輝子さんのアトリエ・教室も兼ねていて、その展示作品が観賞できるほか、炭火焼珈琲やアフタヌーンバーとしてワインも楽しめます。
 そんなお店が本市で紹介する本は……

『花、創花、松井輝子作品集』
『創花、心趣くままに』
『心に映える花の造形「アート盆栽の四季」』
『黒船の再来』横須賀学の会翻訳出版

 ほかに1900〜2000年頃発行された中国についての読み物いろいろ。中国切手帳、猫グッズなども特価で販売するそうです。
 販売より交流が目的と言い切る店主。いろいろ話しかけてみてくださいね。


本屋8「コレシカ書店」

 絵本づくりのワークショップが毎回好評の榎元久宰さんですが、古本市ではベテラン店主としての顔も持っています(若いですけど。。)。
 ワークショップの脇で、


『腹心の友たちへ』村岡花子 河出書房新社
『ハンナ・アーレント』矢野久美子 中公新書
『枕草子 REMIX』酒井順子 新潮社
『渡りの足跡』梨木香歩 新潮社
『罪と罰』手塚治虫 講談社

 などの本も販売します。
 ワークショップの詳細は、また追ってお伝えします。


 以上、出店者ご紹介part2でした。part3からはメイン会場以外の出店者もご紹介していきます。

 
キーワードリンク

8 つながり

参加企画の付随情報出店者ご紹介part7 (海辺の本市)  協力店舗「DAYS 386」の本のご紹介です。「DAYS 386」は自家製パンのサンドイッチやハンバーガー、ハンドドリップコーヒー、そして古民家を改装した店内にアコースティックなメロディーやジャズが流れる心地よい空…
参加企画の付随情報出店者ご紹介part1 (海辺の本市)  海辺の本市にやってきてくれる”一日本屋さん”を少しずつ紹介していきます。  まずはメイン会場から—— ※「童求堂」は、メイン会場から「MILFOIL」に移動になりました! ぜひ「MILFOIL」にも足をお…
参加企画の付随情報出店者ご紹介part4 (海辺の本市)  協力店「TANTO TEMPO」に出店する本屋の一部紹介です。 「TANTO TEMPO」はイタリアの食材屋さん。店に入るとオリーブオイルやバルサミコ酢などの基本的な食材のほか色とりどりの紙包みでつつまれたチョコやお菓…
参加企画の付随情報出店者ご紹介part3 (海辺の本市)  協力店舗「MILFOIL」に出店する本屋のご紹介です。 「MILFOIL」はオーガニック・ライフスタイルの店。オーガニックコットンの着心地よくシンプルなウェアから、生活雑貨、こどもの木のおもちゃまで。ナチュラルで…
参加企画の付随情報出店者ご紹介part6 (海辺の本市)  協力店舗「月旅書房」のご紹介です。 「月旅書房」は時代が香る蔵造りの建物の2階にある古書店。普段から「用美社」などの厳選された本が集められています。「海辺の本市」では、本市用の一日限りの古書も並ぶ予…
参加企画の付随情報出店者ご紹介part5 (海辺の本市) 協力店舗「ハヤマンヌ」に出店する”一日本屋”のご紹介です。  「ハヤマンヌ」は、葉山の”おふくろの味”とでも呼びたいデリカテッセン。店主ドリさんが、有機野菜や玄米など厳選した食材を使い、心をこめてつく…
2014年協力企画【協力J】「海辺の本市」2014 (海辺の本市) 「僕は散歩と本が好き」(by・・・)。散歩する本の市・「海辺の本市」を今年も開催します。 会場は、葉山の町。本愛好家による”一日古本屋”が複数出店予定のメイン会場「風早ハウス」のほか、古道具店、生活雑貨店…
参加企画の付随情報海辺の本市マップ (海辺の本市) 「海辺の本市2014」の会場は12カ所です。  もちろん、どこか1〜2カ所の会場を覗くのもOK。どのようなルートで回るのも自由ですが、おすすめは山側から海のほうへたどる散歩道。  空気中の潮の密度がだんだん高く…
ユーザーログイン
新規登録

2016年参加企画2016年参加企画

参加企画の付随情報参加企画付随情報

2016年主催企画2016年主催企画

2016年共催企画2016年共催企画

2016年協力企画2016年協力企画

ぞうきばやしライブぞうきばやしライブ

森山神社・青空アート市青空アート市

森山神社屋台村森山神社屋台村

シーズンオフ情報シーズンオフ情報

サポートショップ2016サポートショップ

参加方法参加方法

実行委員会より実行委員会より

2015年アーカイブ2015年アーカイブ

2014年アーカイブ2014年アーカイブ

2013年アーカイブ2013年アーカイブ

2012年アーカイブ2012年アーカイブ

2011年アーカイブ2011年アーカイブ

2010年アーカイブ2010年アーカイブ

2009年アーカイブ2009年アーカイブ

2008年アーカイブ2008年アーカイブ

2007年アーカイブ2007年アーカイブ

2006年アーカイブ2006年アーカイブ

2005年アーカイブ2005年アーカイブ