|
2005.9.30 [金] 10:33 pm |
|
|
七緒 vol.4の予約がアマゾンで始まりました.この間は書店の店頭に出るのが2〜3日遅かったので,今回は即,ポチッとしてしまいますた.
10月5日が楽しみ♪
http://www.amazon.co.jp/... |
|
2005.9.29 [木] 9:34 pm |
|
|
いまタイから研修生が来ていますが,すっかり抹茶党になりました.アイスクリームもフラペチーノもぜんざいも抹茶.そんな彼女なのでおみやげに持ち帰ろうとしてビックリ.
20g入りのあの小さな缶で1,000円以上というのは想像外だったようです.確かにあのサイズにしては高過ぎると思われてもしかたないか.でも,コーヒーのようにドバッと入れるわけではないので,1杯当たりで考えたらどうなのかな.
それはさておき,こちらとしてはなにをおみやげにプレゼントしようか悩んでいたので,抹茶に決定! ケガの功名かな. |
|
2005.9.29 [木] 9:34 pm |
|
|
いまタイから研修生が来ていますが,すっかり抹茶党になりました.アイスクリームもフラペチーノもぜんざいも抹茶.そんな彼女なのでおみやげに持ち帰ろうとしてビックリ.
20g入りのあの小さな缶で1,000円以上というのは想像外だったようです.確かにあのサイズにしては高過ぎると思われてもしかたないか.でも,コーヒーのようにドバッと入れるわけではないので,1杯当たりで考えたらどうなのかな.
それはさておき,こちらとしてはなにをおみやげにプレゼントしようか悩んでいたので,抹茶に決定! ケガの功名かな. |
|
2005.9.24 [土] 10:00 pm |
|
|
近郊の山に登ってきました.往復3時間あまり.道は前日の雨のせいかぬかるんでドロドロで,最低でもキャラバンシューズが必要な感じでした.でも当日はこれ以上は望めないというくらいの晴天.秋晴れの中,紅葉を楽しんできました.
ちょっと驚き,感激したのは,山頂で見かけた単独行の方.お湯を沸かしてお薄を点てているではありませんか! ひとりでも,たとえ山の上でもゆっくりお茶を楽しむ姿が,秋晴れの山にとてもしっくりと似合っていました.
私もいつか,山頂で一服したいものです. |
|
2005.9.23 [金] 9:59 pm |
|
|
江戸小紋の単衣を急遽仕立ててもらいました.ちょっとしたお祝いがあり,江戸小紋の単衣がどうしても着たくなった結果です.お仕立てしたまではどうかな〜とも思いましたが,リサイクルで買っても,裄はまず出さなくてはならないので,思いきって作ってもらいました.体にピタッと合うのはやっぱりいいです.
生地は紫色の万筋で,裏はなんというのでしょうか,小さな花びらを散らしたような模様になっています.帯は一大決心をして買った,コスモスの花が描かれている作家もの.帯はお気に入りの濃い紫で,帯揚げは珍しくエメラルドグリーン.
会では同じくお茶を始めた友人と茶道&きものの話に花が咲きました.お互い意外な趣味(?)にビックリです. |
|
2005.9.20 [火] 9:18 pm |
|
|
練習も兼ねて一服点ててみました.そのお味は,まず〜〜い! 先生が点てて下さるものと比べることがそもそも間違っていますが,それにしてもお湯加減,お茶の量,点て方,すべてにおいて未熟.
本当に粗茶一服でした. |
|
2005.9.19 [月] 9:13 pm |
|
|
小樽に行ってきました.水族館を見たり,運河をブラついたり.行くたびに新しいお店が出来ていて,楽しい驚きがあります.今回の発見は「さかい家」.ここは同僚の高校時代の同級生のお宅(いまは別の人の所有)だったそう.それがいまではとってもレトロでステキな感じのカフェに変身です.壁に飾ってある昔のランドセルも雰囲気を盛り上げます.
食べ物はぜんざいやあんみつなどのほか,抹茶やピザトーストなどもあって,小腹が空いたときに絶好です.各自,思い思いの甘味を注文.私は抹茶シロップのクリームあんみつとコーヒーを頼みましたが,同行の友人が頼んだ抹茶ぜんざいに釘付け.とってもおいしそうで,これはぜひとも食さねば.コーヒーはポットサービスなので,たっぷり楽しめます.小樽は来るたびにお店が出来ては消えていますが,ここはぜひぜひ長く続いてほしいと思わせる,懐かしいゆったりとしたところでした. |
|
2005.9.17 [土] 9:50 pm |
|
|
今週は先生がお家元のところに出かけているので,お休み.
せっかくの3連休ですが,いろいろ雑用が入っていて,きものをゆっくりと着る機会がなさそ〜.せめてレッスンのない分,習ったことの復習も兼ねて一服点てたいのですけれどね. |
|
2005.9.10 [土] 10:04 pm |
|
|
今日は先生のところで違う時間帯で習っている先輩(といっても私よりずっと若い方なのですが)の平点前の見本を見せてもらいました.
今回初めて最初から最後まで一通り見ることができました.一対一なので恐れ多くもお正客役で,お茶の産地や銘柄を聞くことももやりました.ほとんどただ座っていただけなのに,終わったらぐったり.
今回は飲むだけの役割でしたが,何ヶ月か経って平点前ができるようになったら今度は私がお手前をすることを約束.先生は数ヶ月と仰いましたが,本当に数ヶ月でスムースやることができるか.不安です. |
|
2005.9.8 [木] 7:50 pm |
|
|
札幌の二大老舗デパートの三越と丸井で相次いで和の催し物を開催.三越は火曜日から洛趣展を,丸井は16日から江戸老舗めぐりを.
それにしても「京の雅」「江戸の粋」って使い古された表現ですが,でも心惹かれます.きものそのものに関してならば雅よりも粋を選んでしまいますが.こと食べ物が絡むと,京都の魅力は逆らいがたい.北海道ではなかなか手に入りにくいというのも惹かれる要因かも.
幸い送られて来た案内を見る限りは,洛趣展ではものすごく引かれるお店がないので,なるべく近づかないようにしなくては.でも,江戸ではどうなるかな.
http://www.mitsukoshi.co.jp/...
http://www.marui-imai.co.jp/... |
|
2005.9.3 [土] 9:41 pm |
|
|
一晩考えた末,オークションで手に入れた,紫陽花の模様の入っている木綿のきもので出かけることに.途中実家に寄ったら「9月に紫陽花はダメ,着るのは6月だけ」とのお叱り.だってそんなこと言われたってもめんは真夏を除いてほぼオールマイティと聞いて買ったのに! やっぱり季節を意識しないと野暮になるのかな?
お稽古では平手前の細かな手の動きがどうしても覚えられないというか,真似できない.自分ではやっているつもりが先生から見ると,おかしい.何回か繰り返しているうちに足が痛くなり,火を使っているので暑くなり,さらにお昼に食べたキッシュロレーヌが胸につかえて,吐き気が.お稽古終了までなんとかガマンしましたが,その後,ついにノックダウン.5分ほど横になって休ませていただきました.恥ずかし〜〜.(;^_^A アセアセ・・・ 以降,お稽古に出かける前は脂っこいものは避けなくては. |
|
2005.9.2 [金] 9:06 pm |
|
|
9月に入って単衣の季節になったので,半襟を麻から薄手の絹に交換.もっともきものに関しては夏物が1枚しかないので8月でも単衣を着ていたのですが・・・.
明日はまたお茶のレッスン.明日はどこまで進むかな? 襟を換えながら,どれを着て行くか,頭の中でシミュレーション.明日は最高気温が22℃の予報なので,涼しければ木綿もいいかも. |
|