KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

スミレの空間
最近の5件
2012年 5月 | 3月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2005.12.31 [土] 来年こそ・・・

らくがんは苦手と書いたばかりなのに,姪っ子から帰省のプレゼント.お茶をやっているって聞いたからなんだそうです・・・.でも,ダメなのよね.

寒椿でお正月向けにはいいのでしょうが・・・.自分用として考えるのではなく,お正月に来られた方にお出しすることにします.姪の心遣いに感謝しなくては.

今年は引越しもあって,いつも以上に気ぜわしく落ち着いた生活ができませんでしたが,来年こそもう少しゆったりと流されることなくすごしたいものです.お茶もうまくなりたいな.

2005.12.30 [金] 8:54 pm

30日ともなるとなんとなく気ぜわしい.お掃除をしたり,買出しに行ったり,ついでに除雪.でも,お餅を取りがてら街中に出掛けるときはちょっとだけ気分を変えて,きもので.

と言っても,きもの自体は普段着の紫の絣.帯はリバーシブルの半幅木綿.今日は珍しく柄の方を表に,なんちゃって角出し風.お買い物では普段着でもきものというだけで,いろいろサービスされて,にっこりです.

2005.12.29 [木] ワダエミの衣装世界

に行ってきました.「HERO」,「浪人街」,「LOVERS」,それにお正月に放映予定の「里見八犬伝」の4つのテーマごとにその衣装を展示してあります.入ってすぐ.「HERO」の中国風の衣装が風でフワリと揺れていて,印象的.

「浪人街」の衣装は手で触ってもいいとのことで,それぞれの衣装の触り心地を堪能.一見縞のきものでもじつは2枚,あるいは3枚の生地を縫い付けてあったり,地模様だと思っていたら刺繍だったり.きものでは半幅帯がほとんど.締め方の参考になりそうです.

「里見八犬伝」は新春ドラマとして放映されるので,今回の展示ではもっともスペースを取って紹介.あの時代はまだおはしょりがなかったんですね.

残念だったのは札幌の展示はその一部しかなかったこと.当初オスカー賞も展示予定だったのが,中止になったこと.一抹の物足りなさを感じました.

2005.12.27 [火] 今夜はチクチク

今夜は久しぶりに半襟の付替えでチクチク.きものを着るようになってから,お裁縫をまたするようになりましたが,いつまで経ってもうまくいかない.

ところでないないと思って揃えているうちに,袷の長襦袢も4枚になりました.1枚だけ白であとは柄物.この間「まめぐら」で作ったバーガンディーっぽい色のが一番ハデかな.きものは地味目なんだけど,長襦袢がそれに反比例して(?)だんだんハデになってきています.(笑)

ハデついでにちどりさんのオンラインショップの大嘘付,キュート過ぎてふら〜っ,ポチッとそうでこわい.でも,実用的かも.

http://chidori.in/

2005.12.27 [火] 今夜はチクチク

今夜は久しぶりに半襟の付替えでチクチク.きものを着るようになってから,お裁縫をまたするようになりましたが,いつまで経ってもうまくいかない.

ところでないないと思って揃えているうちに,袷の長襦袢も4枚になりました.1枚だけ白であとは柄物.この間「まめぐら」で作ったバーガンディーっぽい色のが一番ハデかな.きものは地味目なんだけど,長襦袢がそれに反比例して(?)だんだんハデになってきています.(笑)

ハデついでにちどりさんのオンラインショップの大嘘付,キュート過ぎてふら〜っ,ポチッとそうでこわい.でも,実用的かも.

http://chidori.in/

2005.12.26 [月] お干菓子はやっぱり

お干菓子はやっぱりどうも苦手です.

お茶のお稽古のときは毎回主菓子とお干菓子が出されますが,主菓子はこどもの時から食べ慣れているし,シットリ感もあって,のどを通っていくのですが,お干菓子は持て余して,持ち帰りです.

それでも砂糖がコーティングされている写真の桜の花びらのような系統はなんとか食べるのですが,落雁系はどうしても食べられない・・・.もったいないと思いつつ,今回ものどを通らず捨てています.

もったいないし,お茶をやっていく上でも食べれるようになりたいのですが・・・.あのもっさり感の克服が課題です.

2005.12.25 [日] とんだ勘違い

28日まで開催されている(と思った)「ワダエミの衣装世界」を見るため丸井へ.「乱」の衣装も気になるし,「SAYURI」を観たばかりの目には「宋家の三姉妹」の衣装も興味あるところ.

でも催し物会場である9Fに行っても,あら,やっているのはお歳暮の受付や食器のバーゲンだけ.

そばにいたスタッフに確認したら,なんと「28日まで」ではなく「28日から」.あ〜ぁ,ちゃんとみたはずなのに,またまたドジです.実質被害はなかったのでよかったのですが,どうしてこんな勘違いをしてしまったのか.反省・反省です.

http://blog.eplus.co.jp/...

2005.12.24 [土] 9:45 pm

今日は今年最後のお稽古.クリスマスイブだしということで,紬にろうけつ染めをしたきものに藤色の半幅帯で.八掛けが水玉になっていて,なかなかかわいいきものです.

細かいところで注意はされましたが,なんとか30分ほどで一通り完了.今日は2回平手前をやりました.ひとつに集中すると,ひとつ忘れるのは相変わらずだけど,2回できたのはやっぱり嬉しい.それに足も痺れなくなったし.

帰り道,以前からほしいと思っていた野点用のかわいい茶碗を購入.自分へのクリスマスプレゼントです.

2005.12.23 [金] 8:53 pm

クリスマスイブは明日ですが,明日の予行演習を兼ねて,ローストチキンを焼いてみました.チキンコンソメに浸け置きしたのをじっくりとフライパンで焼いてみました.付合わせのポテトも一緒に焼いてみましたが,なかなかいい具合.

明日はもう少しきちんとしたきものを着ようと計画していますが,今日のところは秋冬の普段着の紫の井桁.紫が好きでこの色のきものが多いせいか,ピンクの半幅の出番がどうしても多くなります.マンネリかな.

2005.12.21 [水] ゆっくりと

お茶を始めて一番よかったことは心にゆとりができたことというか,ゆっくりと時間をかけてやっていいんだよと知ったこと.いままでの生活,仕事も私生活も知らず知らずのうちに効率が最重点項目になっていた.「速いことはいいことだ」,「効率的が一番よ」感が抜きがたくあった.

それを先生は「そんなに急ぐことはないのよ.ひとつひとつの所作をゆっくりと,正確にするといいのよ」と,何度も諭してくれた.

これまでの生活の中では「なんでもすばやく,それなりにできる」ことが取り柄だったのが,急にそんなことを言われてもと,かなり戸惑ってしまった.ゆっくりと正確にできない,無様な自分を発見して落ち込んだのも事実.すばやくやれば,粗がみえなかったしね.

昨日待合せをしていて(アバウトな時間の取決めで),10分と待ち切れずにイラついてしまい,まだまだゆっくりと出来ない私を実感.

先生の言葉をお茶のときだけでなく,日常の中で少しづつでも実践できるようになればいいのですが.

2005.12.18 [日] 壇ふみの茶の湯はじめ

近くの図書館で婦人画報を読んでいたら,に今月から「檀ふみの茶の湯はじめ」の連載が開始されたのを発見.

彼女のきもの姿はとみに有名だし女優さんなので,当然ずっと前からお茶をやっていたと思い込んでいましたが,なんと今回初めて習うとのこと.私もこの歳にしてと思っていたので,仲間が増えて心強い感じ(向こうはなんも感じていないでしょうが・・・).

婦人画報は買って読んでも実生活にはまったくと言っていいほど役には立たないけれど,夢として見る分にはいい.これからの連載が楽しみです.

2005.12.17 [土] きものでクリスマス

お茶のお稽古の後,まめぐらさんの「きものでクリスマス」に出席.20名あまりの方々が全員きもの姿というのは,壮観.小紋の人,振り袖,中振り袖の人,各人各様.帯もさまざまで,見ているだけで,楽しい.

会費が安かったので,立食だとばかり思っていたら,なんと前菜から始まるコースメニュ.サケのグラタンはほっこりしていたし,ラムのチーズ焼きはラムの香りがかすかにする,とてもジューシーな焼き上がり.食べることも堪能です.

きもの真楽の仲間ともオフでお会いでき,楽しい充実したひとときでした.企画運営したまめぐらさん,お疲れさまでした.

2005.12.17 [土] 初めておいしいと

今日も平手前の練習.いつもは私の前にもう1組あるのですが,今日は都合によりキャンセルとか.そんなので,久しぶりにしっかりお薄を点ててみました.

今回先生から,とてもおいしいと,お褒めの言葉.嬉しさ全開です.点て方は特に変わったことはしなかったのですが,最近家でも点てているので,その成果かも.

しかも足も痛くならず,ちゃんと所作が出来,二重の喜び.こうやって,少しずつ覚えていくのかな.

2005.12.15 [木] 何を着たらいいか?

ようやく風邪というか,アレルギーも一段落.この間鼻が詰まって思考力減退だったので,考える余裕もなかったんだけれど,でもそろそろね.今週末は「きものでクリスマス」が.

やっぱり,紫に絞りの入った紬かな.帯が悩みどころ.きものに手持ちの帯をあてながら,いまいち決めかめています.これを決めないと小物に進めないからね〜.嬉しい悩みだけど,季節感もあって,これっていうのがない.例によって直前まで悩みそ〜.

2005.12.14 [水] デザートはお好みで

今年の忘年会は宋苑で.できた当初はこんなにおいしいなんて〜と感激していましたが,最近はほかにもおいしいところがあったりで,ちょっと足が遠のいたので新鮮な感じ.

今日のお料理は宴会用のメニューだったせいか,肉中心でかなりお腹に応えました.でもエビに衣を付けてカリッと焼いたのはおいしかったし,なによりデザートを各自選択できたのがよかった.杏仁豆腐やマンゴープリンはあまりにポピュラー過ぎたので,小豆に白玉団子を選んでみましたが,これが大当たり.小豆はさっぱりとして控え目な甘さ.対して白玉団子にはなんとこれまた餡が.その甘さがなんとも言えません.

飲んだ後,ちょっと甘いものなんて,辛党には邪道かもしれないけど,私的には最高でした.

2005.12.12 [月] これって風邪?

この数年(というか数十年),風邪を引いたことがなかったのですが・・・.

朝起きたら,クシャミと鼻水.ここまではいつものアレルギーと思っていたのですが,次第に頭痛が.

やっぱりこれって風邪? 原因は濡れた足袋でしょうか? ちなみにず〜〜っとティッシュが手放せません・・・.

2005.12.11 [日] カルタ結びでSAYURIに

大雪にもめげず,きもので「SAYURI」を観に.でもくるぶしまで埋まるほどの雪.雪下駄がまったく役に立ちません.もっとも冬仕様のパンプスやビジネスシューズも同じなのですが・・・.雪に備え,何らかの対策を考えなくては.

ところで肝心の映画です.あまり書くと,まだ観ていない人に先入観を与えることになるので差し控えますが,やっぱり"The West sees the East" というか,アメリカから見た日本,そして芸者が描かれていて,かなり残念な部分も.京都の街並があんなにせせこましいとも思えない.

また映画の前半は子役が海辺の村から売られてきて初恋の「会長」さんに遭うまでの物語なのですが,画面が墨をかぶせたような,色調.それにやたらに雨のシーンが多くて,これまた本当?って考え込んでしまう.

ミステリアスで誤解されることの多い芸者の存在をある程度正しく(?)紹介してはいますが,見終わった感想は,でも,これも一面を強調したものに過ぎないという思いです.

ヨーヨーマーのチェロ,それに多分(字幕で)柏木広樹も参加している音楽は日本とアジアがミックスしたある種懐かしさを感じさせるものでした.

今日は吹雪だったので,いつもの紫の十字絣.ピンクの半幅帯をカルタ結びにして映画に集中できるようにして出かけました.雪の多い季節は替えの足袋は絶対に持っていかないとと反省です.

2005.12.10 [土] クリスマス気分

今日のお茶に出たお干菓子.ひとつはつばきの花のようですが,もうひとつはどう見てもクリスマスツリー.お干菓子にもこんな西洋の季節を感じさせるものがあるのですね!

今日の最高気温は結局-1℃.予想よりも少し高くなりましたが,どちらにしても真冬日.さすがパタゴニアのももひきは暑かったので,薄手のこれまたスポーツ用のスパッツもどきを着て出かけました.雪下駄が埋まるほど雪が降って,北海道はようやく本格的な冬のようです.

2005.12.9 [金] 明日は真冬日

の予報.最高気温でさえ-3℃.震え上がってしまいそうです.これまでは上はババシャツを着ても,下はとくに対策を取っていませんでしたが,さて,どうしよう.

真冬のためには山用のラクダの股引もあるけれど,部屋に入ったら,暑過ぎるかもね.

2005.12.7 [水] 日本が嫉妬するJapan

この数日このコピーがテレビに流れています.10日から上映されるSAYURIのコマーシャル.ハリウッドが作った日本映画(日本を扱った映画)であり,さらに言えば原作もアメリカ人であるアーサー・ゴールデンによって書かれたさゆり.

セリフももちろん英語.そのせいなのか,主役のさゆりは中国人のチャン・ツィイー.相手役の男優は渡辺謙や役所広司.日本人で主役を演じられる人はいなかったのかな,ちょっと残念です.まぁ,あの雅やかな京言葉が英語で表現できるとはとても思えませんから,それでもいいのかもしれませんが・・・.

映画では西洋(より正しくはアメリカ)から見た日本,そこにある芸者の姿が描かれているのでしょうか.それもまた内側からみた日本しか知らない私たちには新鮮かもしれません.忙しくて「3丁目の夕日」もまだ観に行っていませんが,こちらもmustのリストに加えねばね.

2005.12.5 [月] なくしたと思った写真が

見つかったというか,出て来ました.デジカメ上は見えないのに,Macには残っていて,なにかの拍子にiPhotoに認識されて,現れました.久しぶりの紫の十字絣.半幅帯だけど,ちょっとシャレて竹蔵龍さんのガレ・スミレを付けてみました.

こうやって見ると,暗い色のきものが多いな〜.そうするとやっぱり紅花染めは買いかしら.

2005.12.4 [日] ほしいほしい病

昨日お稽古に行く前に何気なく寄った今昔きもの眞木さんでみた紅花染めの紬.私にしては珍しく明るい色味.でもやっぱりすきな縞模様.

きものの上から仮に着せていただいたら,何となく顔が明るい感じに.とっても心惹かれたのですが,例によって裄は短かめ.でも,裄直しは出来そうだし,仕付けも取っていないとてもキレイな状態なので,かなりお買い上げに心が傾きかけたのですが,お稽古の時間も迫ってくるしで,あきらめてきました.

でも,一晩寝てもやっぱり心に引っかかっています.12月はいろいろバーゲンがあって,目の毒というか,おサイフの毒.ボーナスが入っても出て行くところはもう決まっているし.ああ〜,悩んでしまう!

2005.12.3 [土] 8:26 pm

今日先生のところに行ったら本部から許状が届いており,先輩も出席の元,先生からいただきました.これで晴れて小習です.お家元からの許状と記念の扇子をいただき,気持ちが引き締まる思いです.また,新たな気持ちで頑張らなくては.

きものの写真を撮ったはずなのに,操作ミスなのかMacに転送されませんでした.それでしつこく冬草履です.昨日「安心できない」と言った途端5cmほども降ってしまいました.ただし街中はまったく雪はなし.先生のところでは歩道に少しといったところ.我が家は中心部からはそれほど遠くないのに,雪の多い地域のようです.

2005.12.2 [金] 北国ではこんな感じ

姫さんが購入した鎌倉彫の下駄の写真を載せていたので,私もパチリと写してみました.同じ鎌倉彫ですが当然のことながら,私のは雪国仕様.やっぱり愛媛と北海道はかなり違うよね.

今年はまだそれほど雪がないので,履いてあるくのがもったいない(ゴムが減るので)感じもしますが,先週も雪だったので,安心はできません.これから4月初めまではこの下駄にお世話になります.

2005.11.27 [日] 日曜日

今日は母の入院先に行った帰り,久しぶりにまめぐらさんの本店に.開店9周年(?)記念セールのハガキが来たので,帯締め&小物のチェックに.

もし三分紐のいいのがあればと思ったのですが,結局芥子色に抹茶色でアクセントを付けた帯留めを購入です.

家にたどり着いて自分でお薄を点てて,昨日持ち帰ったお干菓子で一服.その後クリームシチューを作りながら,以前円山のフリーマーケットで買った古布でブックカバーを作成しました.久しぶりにゆったりとした日曜日です.

2005.11.26 [土] ガレ・スミレ

竹蔵龍さんで名前を見た途端,これは買わねばと即決した「ガレ・スミレ」.なんと言ってもHNと同じですから・・・.

最近はお茶の練習に行くときが週のうちで唯一のきものを着る機会なんてことが多くて,なかなか付けられませんでしたが,今日は半幅帯に合わせてみました.先生のお宅に行く直前にはずすという荒技をしましたが,それでも付けてみたかったんですよね.

名前通り,濃い紫色でちょっとアールデコのようなアンティークぽい雰囲気.なんにでも合わせられそうです.あとは積極的に機会を作って付けて出歩かねば.

2005.11.24 [木] 十色草紙

KIMONO真楽のせさんが書かれていた「十色草紙」を見て,速攻で注文.ちょうどほほ紅と洗顔のオイルを切らしたし,自然から作った化粧品というのも安心だし,なにより和風ののケースがいい.(^^;)

ジェルは独特の香りがありますが,いままで使っていた通販No.1のD*Cよりなめらかな感じです.

2005.11.23 [水] そんなに人気?

白のかっぽう着.1枚はほしいと思っていて,ゆかた屋さんから共同購入のメールがあったので,見に行ったら,あれ〜〜!,1分前に売れきれです・・・.よもや,そんなに人気だとは思わず,のんびりしていたのが,甘かったのかしら.

でも気になってそのサイトを再度のぞいて見たら,なんと共同購入第3弾がスタート! 今回は迷うことなく,即購入です.きもの用かっぽう着は1枚持っていますが,例によって紫系.やっぱりお茶には白がいいかな〜なんて思っています.

それにしても,きものブームは小物にまで及んでいるのかな.

http://www.rakuten.co.jp/...

2005.11.20 [日] 薄着だったかも

昨日と同じくらいならそれほど厚着をしなくても,大丈夫と思って昨日と同じ出で立ち(きものは替えましたが)街中出かけたのが,間違い.今日は昨日の比べ寒い中を歩き回る時間が圧倒的に長くて,ショールをしたものの,首の周りがスースー.下もタイツ等を履いていないとなんとなく涼しいというか,寒い.

おかげでなんとはなしに,鼻水が出てきます.風邪なんて,何年かぶりです.それとも寒冷アレルギー?昨日と同じくらいならそれほど厚着をしなくても,大丈夫と思って昨日と同じ出で立ち(きものは替えましたが)街中出かけたのが,間違い.今日は昨日の比べ寒い中を歩き回る時間が圧倒的に長くて,ショールをしたものの,首の周りがスースー.下もタイツ等を履いていないとなんとなく涼しいというか,寒い.

おかげでなんとはなしに,鼻水が出てきます.風邪なんて,何年かぶりです.それとも寒冷アレルギー?

2005.11.19 [土] 意地でも

カーテンを開けたら,一面の雪.そのうちに天窓に雨粒の音がしてみぞれの降るだす最悪の日でしたが,意地でもきもので行こうと,またまたポリの小紋で出かけました.雪がかなり深いようなので,今年初の冬草履の出番です.ただ,気温はそれほど低くなかったので,上は道行き+ショールでなんとか凌げました.

今日は初めて炉を使った平手前をやりました.ものを置く場所.体の位置が少しずつ違って,戸惑うことしばしば.だんだん後始末もさせてもらえるようになりましたが,お道具の重たいこと! お茶でも力が必要な場合もあるのが分かって,少しホッとしました.

2005.11.18 [金] 今週の物欲

もうきものは当分の間買わないと思いつつ,でも着こなしの幅を持たせる小物類は必要よね〜と言い訳してついつい手が出てしまいます.

今週もそんなんで,届きました.竹蔵龍さんのモスグリーンにちょっと抹茶色が混じった感じの帯留め.持っている三部紐は紫系統が多いのですが,それとも合わせやすそうです.

こうやって見ると,きもの(ときもの小物)も洋服も好きな色,紫とちょっとくすんだグリーンがほぼ80%を超えている.母からもう少し明るい色にしたらと小言を言われても,しかたないか.

http://curious-quest.cocolog-nifty.com/...

2005.11.13 [日] 茶会

支部の勉強茶会,今回から茶話茶会と呼んでもっと気軽に支部の人々が集まるようにしたとのことですが,に行ってきました.バッグを替えたとき懐紙を移し忘れて,会場で気付いてもう頭が真っ白.幸い社中の先輩が分けてくださり,なんとか格好を付けました.

それにしてもお茶に行くのに懐紙を忘れるなんて,学校に行くとき教科書を忘れるようなものですよね.反省あるのみです.

2005.11.12 [土] そろそろおせちの

予約をしなくては,と桑園の魚市場にある佐藤水産に.本当は作ればいいのですが,とても手が回らなくて,実家の分を予約しているうちに,我が家でもこの数年買ってしまっています.(苦笑)

今日はお茶のお稽古はなし.それでも週末なのでなんとはなしにきものを着たくて,もめんの紫陽花を.帯はピンクの半幅を角出しもどきにしました.車での移動だったので,これに長羽織でちょうどいい感じでした.幸い雪も降らずにすみました.

明日は勉強茶会.曇り後雪の予想ですが,今日のことを考えると,ほんのちょっとだけ防寒すればいいかな.そうすると,ショールか,パシュミナでしょうか.

2005.11.10 [木] 冬支度

ついに初雪が降りました.気温もしっかり低め.
今週末は勉強茶会に出席で支部の方々と初めてお会いするのですが,なにを羽織っていったらいいか,思案中.また雪の予想なんですよね.

着て行くのは抹茶色の江戸小紋にするつもりなのですが,問題は防寒.ベルベットのコートだとあまりだし.道行きにパシュミナが無難かな.下に着るものも問題.室内は暑いだろうし,緊張しまくりで汗だと思うので・・・,

最後の最後まで迷いそうです.

2005.11.8 [火] 出来たよ〜!

って感激するほどのこともないのですが,懸案だったブローチからの帯留めがひとつ出来上がりました.

引越し前にYOUハウスさんでブローチを買って,帯留め用金具に付けようとしていたのですが,ブローチの留め金がうまく取れなかったり,使ったボンドが悪くて,うまく付かなかったりしているうちに,ブローチが引越し荷物にまぎれて,どこかに行ってしまって行方不明になっていたもの.この間ようやく荷物の中から出てきました.ホッ

今度の工作用ボンドではバッチリ付いてくれたので,これで大丈夫でしょう.ただ,お茶の席では帯留めが不可なのが,残念! 早く付けてみたいのですが・・・.

2005.11.6 [日] 初めて着るきもの

アマゾンでの評判を読んで図書館から借りてきましたが,う〜〜ん,と唸ってしまいました.書いてあることは正論だけれど,初めてのきものに70万円かけられる人ってどんな人なのか,考え込んでしまいました.

いくら長く着られると言っても,ポンと払うにはあまりに高額.それをさらりと言ってしまっているとはと思い後ろを見たら,なんとかのお嬢様雑誌「クラッシィー」に90年から連載したものをまとめたものでした.納得です.

ここかしこに,うなずける記述はあるのですが,最初の70万に当てられて,どうも素直に読むことができなかったのが残念.

2005.11.5 [土] まだまだ未熟者

今日も平手前のお稽古.前回うまく出来なかった柄杓を置くのをなんとかうまく出来たのですが,茶筅通しでの手の動きがよくない.先生も同じ道具を持って来て下さり,いっしょに手の動きを習いました.

ひとつ覚えたと思ったら,またひとつ忘れていました.まだまだ未熟者です・・・.

戻ってきて出かける前に撮った写真を見たら,あちゃ〜,帯の模様が真正面にきていました.もう少し左右どちらかにすべきなのに・・・.

こちらもまだまだ未熟者でした.

2005.11.4 [金] いい帯が見つからない!

明日のお稽古に着て行くきものを物色.きもの自体は抹茶色系の小紋にしたのですが,これに合う帯がない・・・.きもの熱に取り憑かれたとき,「きものはきもの」,「帯は帯」とまったく別々に好きな色柄のものを買った結果.

別々に着るんじゃなくてコーディネートして初めてひとつのものになるという簡単なことが分かっていなかったんですね.しかも最初は帯を結ぶのは難しいものと思い込んで,作り帯を選んでばかりいたので,やたら作り帯が多い.せっかくこの頃帯を結べるようになったので,その楽しさを分かりかけたのにね.

結局は焦げ茶で花弁のモチーフの入った作り帯に落ち着きそう.これからの重点は帯と長襦袢かな.

2005.11.3 [木] 記念日なので

結婚記念日のディナーにラ・コリネッタに行って来ました.

今日は午後から小雨が降り出す天気.銀座もとじさんで一目惚れして買った白大島を着て行こうと計画していましたが,白いきものなので汚れても,と空を見ながらさんざん思案.でも記念日なので,やっぱり好きなきものを着て行くことにしました.汚れたら,洗えばいいさ.

帯もやっぱり大好きなコスモス.コスモスは札幌では季節が過ぎているけれど,でも,やっぱりいい.竹蔵龍の連子窓さんの4つ葉のクローバー.

お料理は前菜2種,パスタが2種,それに炭焼きのメインは私はラムローストを選択.ドルチェは栗のジェラートほか2つ.

好きなきものを着て,おいしいものを食べて,本当に楽しいひとときでした.

2005.11.2 [水] また誰かに

きもの熱に取り憑かれ始めた頃買ったけど,柄がいまいち好きじゃなかったり,裄は出したものの丈がやっぱり短くておはしょりがうまくできないきものをリサイクルに持って行きました.

引取り金額は購入額の10%にも満たないけど,タンスの肥にしておくのは,とっても気にかかっていたので,これでスッキリです.裄だけは出してあるので,すぐ希望者がいるでしょうとのこと.親から子へと譲ることが少なくなった分,リサイクルって,合理的ですね.

今日のきものは,縞のぜんまい紬.結構重みがあります.

2005.10.30 [日] ポリの小紋

雨の日曜日.ちょっと姉と喫茶店で待ち合わせをして相談があったのですが,何を着て行くかが問題.先週も雨模様だったし.結局ポリの小紋としました.帯はゆったりできるようベージュの半幅.出かけている間中ほぼ降り続けていたので,ポリで正解だったかな.でも,ポリは洗濯が楽でいいのですが,着心地はなんとなく違和感ありです.
post

2005.10.27 [木] happy house

昨日KIMONO真楽の手ぬぐいが届いたのでどうしようかな〜と考えた,手ぬぐい巾着.作り方は「七緒」に載っているとばかり思い込んで調べてみても,ない….

それが,あきらめてコーヒーでもと思い,何気なく手に取ったムック本「happy house」に載っていました! 三つ折りにしてステッチを効かせた作り.しかもモデルとして載っていたのが,今回の手ぬぐいと同じ若草色.こりゃ,試してみなくては!

http://www.amazon.co.jp/...

2005.10.26 [水] 届きました!

KIMONO真楽3周年記念の手ぬぐいが本日到着.かわゆいです♪

ホントは記念の集いにもものすご〜〜く行きたかったのですが,ちょうど引越しの真っ最中で泣く泣く断念.そんなので,記念グッズの販売を首を長くして待っていました.

今回購入した手ぬぐいは若草色のKIMONO真楽と染め抜いてあるもの.半襟にしてもいいし,なにかに手ぬぐいから袋を作るというアイディアもあったし・・・.

どうやって活用するか,早速考えなくてはね!

2005.10.22 [土] 角出し,角出し

七緒に載っていたくまざわあかねさんの角出しがカッコよくて,頭の中はもう,角出し一辺倒.週末のお茶にはこれで行こうと計画.

でも,昨日夜半からの雨.予報でも雨.せっかく着て行こうと計画していたピンクの紬は断念.またまたいつもの絣.でも,せめて帯だけでもと思い,博多織りの長めの帯で角出しに.しっかりDVDを見ながらの独習です.

初めてにしてはいいかな? でも,もどって来たときは,真っ平らになっていたよ.(^^;)

2005.10.20 [木] 半襟

今日は半襟を外してお洗濯,新しいのをどれにするかさんざん迷いましたが,結局まめぐらさんで買った紫のぼかしに.

毎回半襟を替えるといいのですが,どうしても面倒になって3〜4回に1回だけになってしまいます.反省いっぱいです.

2005.10.15 [土] 寒くなったら

ちょっと雨が降りそうな空模様.気温もそれほど上がらない様子なのできものだけで外出するか,思案.結局藤色の長羽織を羽織ってお茶のお稽古に.

今日は湿度があったせいか,日中は少し暑いくらいに感じられましたが,夕方になるとやっぱり羽織を着て来てよかった感じ.

これから日一日と寒くなってくるので,また防寒対策を考えねば.

今日も平手前をみっちりと練習です.でも,忘れていることが,やっぱりある・・・.

2005.10.14 [金] おみやげは支倉焼き

ようやく戻ってきました.仙台のお土産は牛タンや笹かまぼこ,お菓子なら「萩の月」,最近なら「ずんだもち」が定番のようですが,私はやっぱり「支倉焼き」.

父が出張のときに必ず買ってきてくれたので,我が家の定番になっています.空港にはないと聞いていたので,藤崎デパートに行かなくては,と思っていて何気なくふじや千船のHPを調べたら,空港にもあるとのこと! 

自宅分はもちろん,母,姉,お茶の先生,オフィスにと,嬉しさのあまり買い過ぎてしまいました.でも,重くても甲斐ありです.

2005.10.13 [木] 津軽三味線

仕事で仙台に来ています.今日は懇親会があり,そこで津軽三味線の演奏がありました.

まだ高校生ながらコンクールでチャンピオンになった若手の演奏家.力強くでも哀愁を帯びた三味線の調べをしばし楽しみました.

写真は後ほど.

2005.10.10 [月] フネさんのように

せっかくの三連休最終日,紫の絣の紬を着てみました.一番好きなふだん着のきものです.

でも,明日以降の常備食を作っておかなくてはならないし,家の中も掃除しなくちゃならないし・・・ということで,>七緒でくまざわあかねさんが書いていたように,「磯野フネさん」スタイルをしてみることに.

残念ながら白い割烹着はなし.藤色で代用です.なんとなく締まらない感じは,着慣れていないせいでしょう.いくら汚れは気にしないとは言っても,どうも手足の動きがぎこちなくて.きもので家事をするのはやっぱり大変.

フネさんのように着慣れていないと,うまくいかないのは分かっていても,せめて少しでも近づきたいものです.

2005.10.9 [日] ようやく届きました

アマゾンに注文していた「七緒 vol.4」がようやく届きました.
6日PMに発送のお知らせ.その後,どうしたのかと首を傾げていたのですが,
昨夜配達業者から電話が入り,こちらで登録してある住所が原野になっているけれど・・・,との問合せ.

そんなの単に数ヶ月前(or数年前)の地図を見て言っているだけでしょ〜!
ちゃんと住宅は建っています!! 結局は到着したのが今日の午後.都合3日かかりました.これなら買いに走った方が早かったかも.

と文句を言いつつ,でも雑誌の中身には結構満足しながら読んでします.

2005.10.8 [土] お退屈様でした

約1ヶ月ぶりに通常のレッスンを再開です.間を置いたということで今日は最後まではやらないはずだったのですが・・・.でも,なんやかんややっている内にお薄を点てて,後始末までして最後のご挨拶,「お退屈様でした」.平手前をなんとか通しで練習しました!

やっているうちに思い出したもの,一生懸命練習したのに,体が追いつかない所作,いろいろありましたが,一通りやれて,万歳です.初めて点てたお薄を先生に飲んでいただきましたが,味はどうだったのでしょうか.

今日は軸,香合についても詳しい説明を受けました.木の香には塗りの器,練りには磁器だそうです.茶花は7種類ほど生けてあったのですが,名前で覚えているのは,紫式部のみ.(^^; 後はゆっくり覚えていきます・・・.

あいにくの雨なので今日も紫陽花のうちわ模様の木綿のきもの.帯もこれまた恒例の薄紫.お茶の場合茶器をキズ付けてはいけないので,帯留めのオシャレができないのが,残念です.

2005.10.2 [日] 7:37 pm

滝川で開催された合同のお茶会に先生や先輩と揃って出席してきました.お茶会なるものは,生まれて初めて.先生からきもので,と言われましたが,バスに揺られて1時間半なので,着崩れしても心配のないよう,紫に絞りの入った小紋に作り帯としました.お席は表千家と宗へん流のふたつ.まったくなにも分からないので,ひたすら先輩のやり方をまねてと心つもりはしていたのですが,見習うべき先輩と流れが違ったりして,だいぶひやひやしました.

表千家のお席では濃茶が紅葉をかたどった主菓子と,宗へんのお席ではお薄とお干菓子が.表のお席は伝統的な形.宗へん流のお席ではネットで写真でしか見たことのない「力囲棚」というイス席でのお手前を初めてみました.

終わるまでドキドキの連続でしたが,終わってみれば,あの緊張感もいいかな〜と思える,快い体験でした.

2005.10.1 [土] 7:55 pm

まめぐらの2号店が出来たので行ってきました.今度のお店は電車通り沿い.古風な蔦の絡まった1号店とはまた違った雰囲気ですが,こんな感じも好きです.

お店にはリサイクルのきもののほかにオーナーさんがセレクトした新しい商品もあって,なかなか.草木染めの帯とコーディネートしてあった♪の刺繍のある紬に目が釘付け.でもお値段もよくて,ちょっと買えません・・・.

お店の奥には甘味処もあって,お買い物の前後に一服できます.今日はランチを食べて,その場で焙じてくれた香り高いほうじ茶を堪能してきました.

ちょくちょく寄ってしまいそうな,そんな気にさせるお店です.

2005.9.30 [金] 10:33 pm

七緒 vol.4の予約がアマゾンで始まりました.この間は書店の店頭に出るのが2〜3日遅かったので,今回は即,ポチッとしてしまいますた.

10月5日が楽しみ♪

http://www.amazon.co.jp/...

2005.9.29 [木] 9:34 pm

いまタイから研修生が来ていますが,すっかり抹茶党になりました.アイスクリームもフラペチーノもぜんざいも抹茶.そんな彼女なのでおみやげに持ち帰ろうとしてビックリ.

20g入りのあの小さな缶で1,000円以上というのは想像外だったようです.確かにあのサイズにしては高過ぎると思われてもしかたないか.でも,コーヒーのようにドバッと入れるわけではないので,1杯当たりで考えたらどうなのかな.

それはさておき,こちらとしてはなにをおみやげにプレゼントしようか悩んでいたので,抹茶に決定! ケガの功名かな.

2005.9.29 [木] 9:34 pm

いまタイから研修生が来ていますが,すっかり抹茶党になりました.アイスクリームもフラペチーノもぜんざいも抹茶.そんな彼女なのでおみやげに持ち帰ろうとしてビックリ.

20g入りのあの小さな缶で1,000円以上というのは想像外だったようです.確かにあのサイズにしては高過ぎると思われてもしかたないか.でも,コーヒーのようにドバッと入れるわけではないので,1杯当たりで考えたらどうなのかな.

それはさておき,こちらとしてはなにをおみやげにプレゼントしようか悩んでいたので,抹茶に決定! ケガの功名かな.

2005.9.24 [土] 10:00 pm

近郊の山に登ってきました.往復3時間あまり.道は前日の雨のせいかぬかるんでドロドロで,最低でもキャラバンシューズが必要な感じでした.でも当日はこれ以上は望めないというくらいの晴天.秋晴れの中,紅葉を楽しんできました.

ちょっと驚き,感激したのは,山頂で見かけた単独行の方.お湯を沸かしてお薄を点てているではありませんか! ひとりでも,たとえ山の上でもゆっくりお茶を楽しむ姿が,秋晴れの山にとてもしっくりと似合っていました.

私もいつか,山頂で一服したいものです.

2005.9.23 [金] 9:59 pm

江戸小紋の単衣を急遽仕立ててもらいました.ちょっとしたお祝いがあり,江戸小紋の単衣がどうしても着たくなった結果です.お仕立てしたまではどうかな〜とも思いましたが,リサイクルで買っても,裄はまず出さなくてはならないので,思いきって作ってもらいました.体にピタッと合うのはやっぱりいいです.

生地は紫色の万筋で,裏はなんというのでしょうか,小さな花びらを散らしたような模様になっています.帯は一大決心をして買った,コスモスの花が描かれている作家もの.帯はお気に入りの濃い紫で,帯揚げは珍しくエメラルドグリーン.

会では同じくお茶を始めた友人と茶道&きものの話に花が咲きました.お互い意外な趣味(?)にビックリです.

2005.9.20 [火] 9:18 pm

練習も兼ねて一服点ててみました.そのお味は,まず〜〜い! 先生が点てて下さるものと比べることがそもそも間違っていますが,それにしてもお湯加減,お茶の量,点て方,すべてにおいて未熟.

本当に粗茶一服でした.

2005.9.19 [月] 9:13 pm

小樽に行ってきました.水族館を見たり,運河をブラついたり.行くたびに新しいお店が出来ていて,楽しい驚きがあります.今回の発見は「さかい家」.ここは同僚の高校時代の同級生のお宅(いまは別の人の所有)だったそう.それがいまではとってもレトロでステキな感じのカフェに変身です.壁に飾ってある昔のランドセルも雰囲気を盛り上げます.

食べ物はぜんざいやあんみつなどのほか,抹茶やピザトーストなどもあって,小腹が空いたときに絶好です.各自,思い思いの甘味を注文.私は抹茶シロップのクリームあんみつとコーヒーを頼みましたが,同行の友人が頼んだ抹茶ぜんざいに釘付け.とってもおいしそうで,これはぜひとも食さねば.コーヒーはポットサービスなので,たっぷり楽しめます.小樽は来るたびにお店が出来ては消えていますが,ここはぜひぜひ長く続いてほしいと思わせる,懐かしいゆったりとしたところでした.

2005.9.17 [土] 9:50 pm

今週は先生がお家元のところに出かけているので,お休み.

せっかくの3連休ですが,いろいろ雑用が入っていて,きものをゆっくりと着る機会がなさそ〜.せめてレッスンのない分,習ったことの復習も兼ねて一服点てたいのですけれどね.

2005.9.10 [土] 10:04 pm

今日は先生のところで違う時間帯で習っている先輩(といっても私よりずっと若い方なのですが)の平点前の見本を見せてもらいました.

今回初めて最初から最後まで一通り見ることができました.一対一なので恐れ多くもお正客役で,お茶の産地や銘柄を聞くことももやりました.ほとんどただ座っていただけなのに,終わったらぐったり.

今回は飲むだけの役割でしたが,何ヶ月か経って平点前ができるようになったら今度は私がお手前をすることを約束.先生は数ヶ月と仰いましたが,本当に数ヶ月でスムースやることができるか.不安です.

2005.9.8 [木] 7:50 pm

札幌の二大老舗デパートの三越と丸井で相次いで和の催し物を開催.三越は火曜日から洛趣展を,丸井は16日から江戸老舗めぐりを.

それにしても「京の雅」「江戸の粋」って使い古された表現ですが,でも心惹かれます.きものそのものに関してならば雅よりも粋を選んでしまいますが.こと食べ物が絡むと,京都の魅力は逆らいがたい.北海道ではなかなか手に入りにくいというのも惹かれる要因かも.

幸い送られて来た案内を見る限りは,洛趣展ではものすごく引かれるお店がないので,なるべく近づかないようにしなくては.でも,江戸ではどうなるかな.

http://www.mitsukoshi.co.jp/...
http://www.marui-imai.co.jp/...

2005.9.3 [土] 9:41 pm

一晩考えた末,オークションで手に入れた,紫陽花の模様の入っている木綿のきもので出かけることに.途中実家に寄ったら「9月に紫陽花はダメ,着るのは6月だけ」とのお叱り.だってそんなこと言われたってもめんは真夏を除いてほぼオールマイティと聞いて買ったのに! やっぱり季節を意識しないと野暮になるのかな?

お稽古では平手前の細かな手の動きがどうしても覚えられないというか,真似できない.自分ではやっているつもりが先生から見ると,おかしい.何回か繰り返しているうちに足が痛くなり,火を使っているので暑くなり,さらにお昼に食べたキッシュロレーヌが胸につかえて,吐き気が.お稽古終了までなんとかガマンしましたが,その後,ついにノックダウン.5分ほど横になって休ませていただきました.恥ずかし〜〜.(;^_^A アセアセ・・・ 以降,お稽古に出かける前は脂っこいものは避けなくては.

2005.9.2 [金] 9:06 pm

9月に入って単衣の季節になったので,半襟を麻から薄手の絹に交換.もっともきものに関しては夏物が1枚しかないので8月でも単衣を着ていたのですが・・・.

明日はまたお茶のレッスン.明日はどこまで進むかな? 襟を換えながら,どれを着て行くか,頭の中でシミュレーション.明日は最高気温が22℃の予報なので,涼しければ木綿もいいかも.

2005.8.27 [土] 10:44 pm

初の平点前というこでなにを着て行こうかさんざん迷った挙げ句,ベージュの塩沢紬にマルチストライプのしゃれ袋帯を合わせました.

二重太鼓は初めてなので,石田さんのDVDを見つつです.幸い柔らかで結びやすかったので,なんとかごまかせました.

お手前はといえば,茶器を運び込むまでに終始し,結局お茶を点てるまでは進みませんでした.ひとつひとつの所作で,手の位置が定まっていなかったり,足の出し方が違ったり.何気なくしている動作を美しく見せることの重要性を再認識です.

来週こそお手前まで進みたいな.

2005.8.25 [木] 0:44 pm

先週のお稽古のとき,この次は初の平手前をすると聞いて,ワクワクなのですが,なにを着ていったらいいか迷いに迷い中.とくに気張ることはないけれど,唯一持っている単衣の小紋か,それとも絹芭蕉の夏きものにしようか,あるいは紬なら2〜3枚単衣もあるかな〜なんて,考え出すと,全然まとまりがつかなくなる.

楽しい悩みでもあるんですが,根っこにあるのはやっぱりあの単衣が好きじゃないという思い.あまりにも模様が入り過ぎて,しかも大きくて….単衣の江戸小紋を作るべきか思案です.でも,もちろん今年のものにはならないのですけれどね.(笑)

2005.8.14 [日] 9:03 pm

父のお墓参りに行ってきました.今日は麻綿の単衣もどきゆかた.例によって半襟を付けていったので,きものに見えたようです.

出かけるまであまり時間の余裕がなかったので,遊はうすさんで買った半幅帯を角出し風に結んでみました.帯留めはちょっと楽しくダックス君です.

今日の札幌は気温はそうでもなかったのですが湿度が高く,きものの生地のせいか裾が絡みあって,ちょっと大変でした.

2005.8.13 [土] 10:33 pm

お茶のレッスン.今日は小紋を着て出かけました.持っている唯一の単衣の小紋です.買った直後はこんな模様いっぱいの小紋なんて失敗かも,とも思ったきものですが,お茶を始めてみれば,小紋が数枚はあってもと思えるようになってきました.

帯は結ぶのに失敗して汗だくになるのがイヤで,ネコの作り帯.夏帯ではないのですが,許して下さい.

今日も割稽古,それと茶巾の扱いもレッスン.かわいらしいお茶道具を見せていただき,目の保養です.

2005.8.11 [木] 23:29 pm

夏の暑さにも負けず,きもので出かけました.今日の札幌は30℃を超える暑さ.よっぽどやめようかとも思いましたら,これで挫けたら,坂を転げ落ちる気がしてやっぱりきものを着ました.

麻と木綿混のきものは,着てしまえばシャキッとしていて風通しがよく,意外と涼しい.帯は「綿ぼうし」で買ったちょっと錆た感じの紫の博多織.本当はゆかたなのですが,帯と半襟で,お出かけにも可にしました.

最初の行き先が美容院ではしっかり冷房を効かせてくれ,汚れないようにしながらカラーリングしてくれて感謝・感謝です.あとは引越しの後処理&必要なものの買出し.

決してきものが似合う場所じゃないけれど,これが普通になればいいね.

2005.8.6 [土] 9:51 pm

今日からお茶の教室に通い始めました.宗へん流の教室です.3時からのレッスンは私ひとり.一対一でみっちり習いました.

今日は茶席への入り方,服紗の使い方,夏目,茶筅の清め方の学習.服紗使い,何度やってもきれいな形にならず,悲しい.家での復習の重点項目です.

今日の札幌は昨日よりは幾分しのぎやすかったものの暑いし,引越しで小物があちこちに四散しているので,洋服で出かけました.来週からはきもので行きます!

それにしても,足があんなに痺れるなんて.これも復習です・・・.

2005.7.23 [土] 9:24 pm

綿ぼうしに行ってきました.ひょんなことから通りかかったので,早速チェック.

きもの自体はそれほど多くはありませんが,和の小物がいろいろあって,なかなか楽しそう.こちらのお店できものを買った人のきもの姿のピンナップも.若い人向きかな.

博多織の名古屋帯があって,心惹かれましたが,生地が正絹なのかはオーナーさんが留守で不明とのこと.だいぶ迷いましたが,次回まだ残っていればと,今回はjust lookingにとどめました.

http://www.wata-boushi.jp/...

2005.7.18 [月] 8:35 pm

今日はつてをたどって茶道の先生にお会いし,この先生についてお茶を学ぶことにしました.80歳近くとのことでしたが,とても背筋がピンと張った,でもやさしい先生.落ち着いたしつらえの茶室を見せていただきましたが,ここで一から楽しみながらお茶を学べそうです.

今朝は時折雨脚が激しくなるにわか雨.きもので行けるかしらと心配していたら,11時近くなったら青空が.さい先のよいお天気となりました.

2005.7.17 [日] 8:36 pm

明日はお茶の先生にご挨拶に行く日.なにを着て行くか,コーディネートを考えても,持っている夏きものは,苔色の縞の絹芭蕉1枚.おのずと決まってしまいます.

後は雨さえ降らなければいいのですが.午後の確率は10%.これが当ってくれればいいのですが.予報に頼るより,テルテル坊主の方がご利益はあるかな.

2005.7.15 [金] 8:47 pm

札幌では今夜から3週連続で金曜日には花火大会.帰りの地下鉄でも見物に出かけるゆかた姿の人を見かける.ゆかたもブームというより夏の生活に定着してきたかも.

ワンコとの散歩兼花火見物,と言っても遠くからですが,に負けじとゆかたで出かけましたが,しまった! ワンは花火が大嫌いで,音のしない方,しない方にグイグイ引っぱられ,汗だくだくです.
それでも身八つ口から入って来る風は気持ちいいし,サラッとした着心地が「花火のときはゆかたよね! 夏〜!」って感じがしてなんとも言えずいい.やっぱり来週も着なくてはね!

2005.7.12 [火] 9:18 pm

引越しの見積りを取っていますが,きもののための段ボールってあるんですね! 洋服のためのハンガーボックスは知っていましたが,よもやきものはと思い,じつはどうしたらいいか,思案していました.

実物がどんなものか,忙しさで忘れなければパチリして報告します.

2005.7.10 [日] 7:50 pm

ゆかたの季節になりましたが,姫さんのサイトにゆかたを粋に着こなすtipsが.

背抜きの方は人により帯に隠れる場所が異なるので,個々にやらなくちゃいけないけれど,衿芯を入るのは初めからやってくれていてもいいアイディア.どこまでもズボラです.(笑)

ttp://hime-hime.cocolog-nifty.com/hime/

2005.7.8 [金] 9:14 pm

木綿のきものは1枚持っているし,この間袖を通してみても硬くてあまりうまく着れなかったのに,またオークションで見てポチッとしてしまいました.紫陽花の模様がなんとも言えずよかったし,裄も長かったし・・・((^┰^))ゞ テヘヘ

到着して試着してみたら,想像以上に優れもの.生地の感じは最初のより少し薄手な分,着やすいし,私でもなんとかまとめられそう.裄も表示通りたっぷりで安心.ポリのきものがないぶん,天候の悪いときはもめんを活用できそうです.

2005.7.2 [土] 8:55 pm

いまTVHで札幌や長崎の路面電車の旅を観ながら書込みをしていたら,なんと明日「ソロモンの王宮」なる番組できものスタイリストの石田節子さんをフィーチャーするとのこと.これは観ねば!

まもなく「黒革の手帖 スペシャル」.米倉涼子,今度はどんなきものを着るのかな?

http://www.tv-tokyo.co.jp/...

2005.7.2 [土] 8:48 pm

今日は家の壁紙についての打合せ.甲斐紬にオークションでgetした昼夜帯で.この帯はカサブランカを描いた布と水玉の布を合わせたもの.綿なので,ちょっと重いけれど,キュッと締まってなかなかです.帯締め,帯揚げを夏用として季節に合わせました.

今回でハウスメーカーとの打合せは一応終わり.引越しまで1ヶ月を切ったので,土日は荷物の片付けに励まねば.

2005.6.26 [日] 9:12 pm

所用で外出.昨日着られなかった単衣を着て出かける.昨日とは打って変わって晴天.気温もグングン上がる.暑いかな〜と心配でしたが,さすが塩沢紬.さらっ,しゃきっとして暑さを感じさせない.勧められただけありです.これって初夏の単衣なんですね.もう1枚の単衣はほっこりとしているので,初秋向きなのかもしれません.

行き道まめぐらさんに.バーゲンをしていて,付けていった帯揚げ,帯締めを夏物に買替え.ついでに着付けの悪いところを直してくれましたが,さすが,プロ! ちょっとしたところを直しただけで,すっきりとした着付けになりました.

2005.6.25 [土] 22:11 pm

予想外の雨模様の天気になってしまいました.この数日の暑さで暑さ対策だけは万全だと思ったのに・・・.

初おろしようと思っていたベージュの塩沢紬はもったいなくて,とても着れそうにない.ポリの単衣もないし・・・,ということで行き着いたのが,片貝木綿のきもの.こちらは藤色の縞.そうなると,帯も帯揚げも色が合わなくなり,すべて変更しなくてはならなくなって,パニック.おまけに木綿のきものはどうもすべりが悪くて,うまく着付けができず.さらにパニック.

なんとかコンサートの開場ギリギリに間に合いましたが,雨でかなり跳ねがあがったかも.明日,きものの後始末をするのがこわい.

2005.6.24 [金] 10:53 pm

ポッと思いがけなく時間が取れたので,衣替えの後始末.洗っておりた長襦袢や半襟,それに羽織を本を参考にしてたたんでしまったり.伊達締めにもアイロンをかけたり.ピンとした伊達締めはやっぱり気持ちいい.

明日はキタラでコンサート.なにを着て,なにを合わせるか,いろいろ迷う一番楽しい時間.
札幌も数日暑さが厳しいけれど,夜の外出.暑さ/涼しさ対策,考えどころです.

2005.6.19 [日] 9:19 pm

大丸で開催している「風水土のしつらい展」に.さまざまな手仕事が一同に会しての展示で見応えがありました.やっぱり気になったのが一衣舍の織り.名古屋のほかに6寸帯があり,ものすごく心惹かれました.あとBIN Houseのジャワ更紗.手織りプラス染め,さらに絞りと,贅をこらしたストールにうっとり.
とっても手がでないけれど,見れただけで幸せ.

今日はなでしこさんに作ってもらった甲斐紬の単衣.それにグリーンの名古屋.帯締めも夏物にしました.これでちょうど気持ちいい気温でした.

2005.6.17 [金] 9:34 pm

「七緒」の札幌での発売日(東京は15日!).小さな書店では取り扱っていない恐れもあるので,街中に.ありました,ありました.

きものはいまブームなので,新刊書が目白押し.買おうかとも思い,手に取ってみましたが,目移りして結局買わずじまいです.それにしてもあの厚さ(だけでは判断できないけれど)で1399円はやっぱりきもの本は高い,

戻ってきたらまめぐらのバーゲン&移転(新店舗?)のお知らせ.まめぐらはいまやメジャーですね.

http://www.mamegura.com/

2005.6.15 [水] 9:28 pm

アマゾンから「七緒 No.3」発行のお知らせ.前回はプレジデント社から来たのに,今回はなし.宣伝する気がないのかな.ちょっと残念.
アマゾンからはきものの本を買っていて,好みだと思われたらしい.さすがというか,こちらはちょっと怖いかも.

札幌では例によって2日遅れ.アマゾンに依頼しても同じなので,待つことに.あ〜あ,金曜日が待ち遠しい!

http://www.amazon.co.jp/...

2005.6.11 [土] 9:25 pm

引越しに向けて整理中.

きもの熱に火がついた時勢いにまかせて購入したけど,結局一回も着ていないきものを遊はうすさんに売りに持っていきました.残念だけど,でも,着ないものを持っていてもね.

で,そこでまた見つけました.藤色に花の模様が描かれているとてもすてきな紬.裄は相変わらずですが,出せば十分な長さに.

「買います!」と言う言葉をやっと押さえて,替わりに買っていたのが,この半幅帯.実物はもっと薄紫で両面使いでき,お花の刺繍もなかなかいい.ゆかたにピッタリだし,色からいってもいろいろ組合せがききそう.売りに行ったつもりが,またまたお買い上げです.

これで,半幅の在庫がまた増えました・・・.

2005.6.7 [火] 8:11 pm

昨日からNHK教育の「趣味悠々」で,「茶事へのいざない」シリーズ開始.
2年ほど前にはさらに初心者向けだったよう.当然ながら見逃していて,残念!

第1回目は「よりつき」と呼ばれる部屋から懐石のご飯のところまで.部屋に入るまでのマナー,理由を聞くと,分かるのですが,でも実際にやろうとすると大変.女優さんが客として登場しますが,初めてということで,喋る言葉の端々に緊張感が漂っている.
私もその場にいたら,こうなるんだろうな〜.

この番組の前にピラティスのレッスンもやっていてる.次回はこれも録画しなくては.

きものはやっぱり紬はダメ?

2005.6.4 [土] 9:24 pm

土曜日だというのに,忙しい.

「京都老舗まつり」を見に行く約束をしていたのですが,その後も出歩かなくてはいけないので,なにを着て行ったらいいのかさんざん迷ってしまいました.結局今日も,「行動的なきもの」.でも,今日からは一応単です.足袋はきものに合わせてグリーン.ちょっと遊んでしまいました.

それにしても,単で寒いときはどうしたらいいのか,と悩んでいたら,分かりました.単の羽織なんですね,老舗まつりに来られていた方々がとってもステキに着こなしていました.でも,単のきものさえまだ足りないのに,羽織はまだまだ手が出ません.

ところで一保堂で抹茶を買ってきました.食器棚の奥にしまっておいたお茶のセットを取り出して,一服いただきました.これから練習しなくては!

2005.6.2 [木] 9:46 pm

ゆかた屋さんに頼んでおいた有松・鳴海絞りのゆかたが出来上がり,今日到着.こちらではすべて仕立ててくれるのが,嬉しい.なんと言っても腕長なので.

最後までどの色にしようかさんざん迷いましたが,届いたのを見てみると.思ったより濃くなく,淡くなっている部分ではピンクがかったところもあって,とてもシャレた感じ.

さらに嬉しかったのはプレゼントに絞りの生地で作った団扇が付いていたこと.持ち手の部分が長くて使いやすそうだし,デザインも色味もとってもが涼しげ.

早くゆかたが着られるよう,暑くなるといいのですが.

2005.5.31 [火] 9:12 pm

明日は衣替えですが,今週の土曜日になにを着ようか,思案中.なんと予想では「曇時々雨」かつ最高気温15℃.
結構寒そ〜.こんなときってどうしたらいいのかな〜.よく,5月の暑いときには袷に単の長襦袢を着るとも聞いていますが,単に袷の長襦袢というのは,いくらなんでもおかしい.単に袷の羽織というのはOK?

北海道では6月15日に衣替えというか夏の制服にする学校もあるので,あまりに寒かったら学生さんに右に倣えしましょうか.

2005.5.29 [日] 7:56 pm

袷を着られるのも実質今日だけ.掃除・洗濯etcいろいろやらなきゃいけないことがあるけど,やっぱり着たい!

で,普段着きもの.YOUハウスで買ったステッチ模様の草色の紬.バーガンディ色の半幅帯もやっぱりYOUハウス.きものギャラリー晏で紹介していた結び方,シャレていて誉められました.

きものは全体的にちょっと小さめだけど,その分,動きやすすい.とくに袖が少しでも短いと袖を気にすることが少なくなって動くのが楽.

汚れるのを気にしないで行動的に着られるきものもいいですね.

2005.5.28 [土] 9:02 pm

帯や帯留めに変化を付けて,結局先週と同じ白大島で出かけることにしました.

今回はワン&ニャンペアです.帯は濃い紫色にニャンが描かれているのも.帯留めはダックスです.犬猿の仲とは言われてますが,きものとなかなか合っていたと思ったのは自画自賛?

今日は暖かくて,ようやくライラックも咲き始めました.

2005.5.27 [金] 10:28 pm

そろそろ単の季節ですが,札幌ではそんな気持ちにならないほど涼しい.
気温の状態では羽織も必要かも.

明日友人数名と会食の予定ですが,どれを着たらいいか思案中.
出席者できものは多分私ひとりなので,あまり浮いた感じにならないようにしなくちゃ.

こんな迷いつつ考えている時間もきものを着る楽しみのひとつなんですね.

2005.5.22 [日] 7:35 pm

法事のためお墓参り,そろっての食事に.青の大島に,小紋から作った帯.帯留めはソーダ・ライラックとしました.

寒くはなさそうでしたが,風があったので,ブルーの絞りの羽織を持って出かけました.街中では羽織が不要なほどの陽気でした.

2005.5.21 [土] 9:45 pm

着付け教室の先生に誘われてコンサートに.きもので出かけましょうとのことで,久しぶりに補正をして本格着付け(?).腰回りがビシッと決まりました.やっぱり補正は必要なんでしょうね.

今日はグレーの白大島に紫色の源氏香の帯.これに藤色の長羽織で出かけました.ようやく気温も上がり,ちょうどいい感じでした.

2005.5.15 [日] 6:08 pm

引っ越しに備えて押入れの中の掃除をしているのですが,見たこともない草履が出てきて当惑です.なんと赤い花模様の草履,黒に赤の鼻緒の草履,極めつけはバッグと対になった草履・・・.結婚のとき喪服一式はもらった記憶はあるのですが,お出かけ用についてはまったく記憶なしです.これまで何回も引っ越ししてきましたが,持ち歩いた記憶もなし.でも,古い品だし,もらったとすればその時しか考えられないのですが・・・.

その当時はきものに興味がなかったせいもあるかもしれませんが,記憶力がここまで減退したとは.落ち込んでしまいそうです.

2005.5.14 [土] 6:07 pm

久しぶりに映画を観てきました.長時間座っているのでベージュの紬に花織の半幅帯.これに黄土色の万筋の長羽織.終わってお茶でもということで通りすがりにチラっとみたら,丈があまりにも短すぎ.
; ̄ロ ̄)!! どうしても汚れることを気にして短めに着付けてしまうのですが,これはやり過ぎ.

カガミで確認したはずなのに.チェックポイントをしっかり記憶してひとつずつ確認しなくては!

デジカメをまたまた置き忘れたので,写真は後で.((^┰^))ゞ テヘヘ

2005.5.10 [火] 9:40 pm

HN由来のスミレ色が好きでまたまた購入してしまいました.竹蔵龍さんの帯留めです.

これにどの帯を合わせるといいかな,などと考えても三分紐はまだ2本のみ.ほんとはそっちをふやさなければならないのに….引越しも近いので,もう不用品を捨てるのみ.これ以上お買い物して貯めこんじゃいけないのですが,ついつい指が動いてしまいます.

でもこの色なら許してもらえるでしょう.なんたって名前通りですから.(笑)

http://curious-quest.cocolog-nifty.com/...

2005.5.7 [土] 2:48 pm

雨でしたが伊兵衛工房展を見るためきもので外出.

紫の大島にこの間のしゃれ袋.帯留めは竹蔵龍さんのクローバー.二重太鼓ができるか心もとなかったのですが,石田節子さんのDVDを見ながら,なんとか結びました.
まあ,長羽織をその上から着ていったので大きな問題はなかったのですが・・・.

2005.5.1 [日] 0:39 pm

5月6日(金)〜12日(木)に丸善で「伊兵衛工房展」.
買えないけれど,勉強,勉強.

2005.4.30 [土] 11:22 pm

少し遅くなりましたが,誕生祝いにまめはなに食事に出かけました.前回ほどの感激はなかったけれど,まずは満足,満足.

きものはもとじで大枚をはたいて買った白大島.春の装いです.帯はオークションで手に入れた大好きな源氏香.帯揚げはこの日のために買ってきました.竹蔵龍さんの四葉のクローバーの帯留めを付けましたが,三寸紐との色あいがどうもよくない.こちらももう少し色のバラエティを増やしたいな.

2005.4.24 [日] 6:33 pm

久しぶりに街中に.まめぐらで購入した春らしいグリーンの縞のぜんまい紬を初めて着ましたが,重い! ぜんまいってこんなに重いのでしょうか.ちょっとショックです.

帯も帯締めもゆうはうすでgetしたもの.帯はアイボリー地に濃い紫の花が描かれたもの.帯締めはグリーンにピンクをぼかしたもの.小物も明るくすると気分も軽くなりました.

2005.4.23 [土] 9:16 pm

4月なのに相変わらず寒く雪混じりの雨.着物を着て出かけるのはちょっと躊躇われましたが,週末しか機会がないので汚れてもあまり目立たない紫色の十文字絣で.帯は博多織りの名古屋.竹蔵龍さんで購入したクローバーの帯留めを初めてしてみました.

お太鼓を結ぶのは久しぶりなので,なかなかうまく行かない.ちょっと焦りましたが,なんとか形になりました.フ〜〜ゥ.もっと練習しなくちゃ.

2005.4.17 [日] 5:31 pm

今日はゆかた屋さんで作った片貝木綿のきものを初めて着てみました.合わせたのはベージュの半幅帯.木綿のきものはちょっとゴワゴワしていて,キレイにまとまらない感じ・・・.

ところできものはきれいな藤色なのですが,どうもデジカメではきれいに色を出せません.

2005.4.16 [土] 8:41 pm

移転したYOUハウスさんへ.お店の名前が「遊 ゆうはうす」となって店内も広くなっていました.着物スペースが広がっていたのと,和家具なんかもあって,とてもステキに変身です.

入ったばかりという若草色とピンクの帯締めを購入.ホントは三分紐を買うつもりだったのですが・・・.まぁ,往々にしてこうなります(^^;

2005.4.2 [土] 8:11 pm

ようやく春らしくなってきました.今日は図書館まで羽織だけで出かけましたが,寒さは感じずです.気温7.6℃.ようやく遅い春がやってきました.

今日の着物はオークションで購入の紫の絣.半幅帯もオークションでgetのピンク.おまけに帯留めも・・・.ものを見て購入したのは三寸帯だけだった.

2005.3.27 [日] 9:27 pm

忙しい予定の合間をくぐって「日本のおしゃれ展」見てきました.出展されていたきもの,それと帯留めの豊富さに圧倒.小振りな帯留めばかり見慣れていたせいか,あの大きさ,デザイン,素材がバラエティに豊んでいるのに.度肝を抜かれました.

きものでは「四君子文様の初春のしゃれ着」が心に残りましたが,帯留めはあまりに膨大で,ひとつにしぼれませんでした.

それにしてもきもの姿の女性の多かったこと! 10%以上がきものだったのでは.しかも若い人が多く,角出しに結んだ人が目に付いたのが印象的でした.

黒田商店で下駄を作ってもらいました.大事に使わなくては!

2005.3.21 [月] 8:15 pm

珍しく小紋でお出かけ.姪の送別会.なんとなく,小紋にしてしまいました.でも相変わらず色は紫ですが・・・.絞りでピンクのサクラのが入っているのが,ちょっと春らしい.

2005.3.21 [月] 8:14 pm

YOUハウスさん寄ったら3月末で移転とのこと.移転先はいまのところから歩いて15分くらいだからそんなに遠くないけど,でも,行動範囲外.寂しいな〜.

で,ブローチをふたつ買ってきました.計600円.帯留めに改造予定です.ちょっと光ものなのでどうかな〜とも思いましたが,どちらも捨て難く,お買い上げ.これからちょっと工作です.

2005.3.20 [日] 8:10 pm

今日は昨日と打って変わって春らしい天気.でも,道がグチャグチャで歩き難い.アッと思ったら転びそうになるほど.なんとか転ばずに済みましたが,ハネは作らなったか,戻ってからチェック,チェックです.

今日は紫の十文字絣にベージュの博多の半幅帯をカルタ結びにしてダックスの帯留めでアクセントを付けました.出かけるときはこれに羽織をはおりました.

2005.3.19 [土] 8:11 pm

この三連休は先週一度も着物を着れなかったリベンジで3日ともきものの予定.手始めに今日はきもので「ブリジョン」を観に行きました.まめぐらで初めて買った紫の紬に絞りの入ったのにラベンダー色の作り帯.帯締めはいつもの江戸紫です.

行く前に例によって写真だけ撮って戻ってから確認したら,なんと着付けの未熟さが一目瞭然.帯の下がたごまっているし,帯締めもきりっとしてなく,だらしない.カガミでチェックしているはずなのに・・・.もっともっと,目が行き届かせなくては!

2005.3.17 [木] 8:25 am

池田重子さんの「日本のおしゃれ展」が銀座松屋で開催されるそう.その他にも和の展示会があるようです.ちょうど上京する機会があるので,ぜひとも行かなくては!

ちょっと気の重かった上京が楽しいものになりそ〜. でも,おサイフが軽くなるのは気をつけなくては!(苦笑)

http://www.kanshin.jp/...
http://www.matsuya.com/...
http://www.matsuya.com/...

2005.3.10 [木] 9:37 pm

京都地検の女がなかなかおもしろい.時折暴走するけれど,主婦の勘を信じて捜査に取り組む検事役を熱演.お買い物に行くのが,知恩院近くの古川商店街で,京都の情緒を感じさせる.そして毎回ちょっとしたシーンできもの姿の名取裕子が現れるのも,見逃せない一因.

今日は青みがかった小紋に半幅帯で登場しました.手を極端に長くした結び方.初心者の私ひはなんていうのか分からない結び方でした.

http://www.tv-asahi.co.jp/...

2005.3.9 [水] 8:07 am

「あそびば」から,3月11日〜21日は「京都伝統産業の日」で,きものでお出かけすると入場無料になったり,乗車無料になるとのメールが届きました.

特典利用は無料チケット(チラシに印刷されています)が必要で,各協賛施設で配布,あるいは郵送も可とのこと.

詳しくは京都市情報局伝統産業課へ.

きものもレンタルできるので,旅行中でも気軽に楽しめるのでは.

2005.3.6 [日] 8:17 pm

今日は雪解けが進んで,きものを着るのがためらわれたのですが,でもやっぱり着たい.ということで,汚れてもかまわない普段着で,お出かけです.

井桁模様の入った,紫の紬にピンクの半幅の博多織り.最初期に買ったお気に入りです.車で移動だったので,それほど汚れなかったはずだけど.

こんなときはポリのきものの方がいいかな.

2005.3.5 [土] 9:46 pm

東京から来た友人とお茶.着物は青の大島,帯はオークションでgetしたライラック色の作り帯.帯揚げ,帯留めをどうしようかと悩みましたが,若草色系にしました.ちょっと合っていないいか・・・.

2005.2.25 [金] 9:27 pm

七緒のNo.2が出るそうです.1400円とちょっと高いけど,ほかの着物の雑誌と比べると,まず,まず.なんといっても極端に高くて手が出ない着物しか載っていなかったり,あるいはあまりにもかわい過ぎてこれまた躊躇するような着物でもなく,私に一番近く感じられる着物が載っているのが,いい.

いま予約すると発行日に届くとのことですが,どうしようか,思案中です.

2005.2.20 [日] 7:22 pm

せっかくの日曜なのに外は春の嵐で,荒れ模様.洗濯,掃除,そして読書に明暮れました.

着物は片貝木綿のチェック.帯は博多の半幅.珍しくベージュ色です.

2005.2.17 [木] 9:43 pm

兵児帯って書い「てへこおび」と読ませるそうです.やわらかくて芯の入っていない帯で,男性や子供のゆかた用というイメージ.でも最近はおしゃれな女性用のものも出てきているようです.

ゆかた屋でそんなステキな兵児帯を見つけて,即ポチッとしてしまいました.さっき届いたのですが,想像していた以上に柔らかくてほんわりとした感じ.くるっと巻いてチョウ結びをするだけなので,半幅帯よりもさらにシンプル.ゆかただけでなく,もめんの着物にも重宝しそうです.

そういえば,亡くなった父は会社から戻ると着物に着替えていたけれど,そのときの帯は黒かこげ茶の兵児帯でした.どんなに遅く帰っても,まず着替え,その姿で自分で煎茶を一杯入れてから,食卓につきました.着物に着替え,濃い目の煎茶を飲むことによって,会社から家への気持ちの切替えをしていたのか.亡くなって2年あまり.もうそれを確認するすべはありません.

2005.2.12 [土] 4:17 pm

「アンナとロッテ」を観に行く.YOUハウスで購入した草色の紬と昨日と同じ花織りの半幅帯.気分をちょっと変えたくて,ダックスの帯留め.

着物が平凡過ぎ? 帰り道寄ったコスモの「和ものや 傳」に江戸紫に絞りの花があるとてもステキな小紋があった,裄が64.5cmしかない.諦め切れないけど,諦めるしかないか.

2005.2.11 [金] 9:54 pm

朝の予定が狂ってしまい,今日は結局お出かけ中止.でも,悔しいので,一応心つもりいていた着物を着てみました.

今昔真木さんで買った,水色の絵羽織に初めて袖を通しました.裄はだしたけど,それでも,短め.

2005.2.10 [木] 7:21 pm

昼の「笑っていいとも」にRICACOが出ていたのですが,着ていたのはゆかた? 半襟なしだし,素足に下駄.帯は半幅を変わり文庫にしていたので,見たときそう思ったのですが,2月でもゆかたはありなのかな?

2005.2.5 [土] 8:35 pm

今日は家の新築の契約の日.ちょっと改たまった機会なので,抹茶色の江戸小紋にオークションで落札した濃い紫色に源氏香の模様の入った名古屋帯を合わせました.

抹茶と紫色,はじめはこんな組み合わせ,大丈夫か心配でしたが,着てみれば意外とマッチしていました.

2005.2.2 [水] 8:47 pm

待ちに待ったきもの真楽に参加できることになり,今日の疲れも吹っ飛びました.

超のつく初心者ですが,どうぞよろしく!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間