KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

スミレの空間
最近の5件
2012年 5月 | 3月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2006.4.30 [日] 和楽到着

この数年「メイプル」を定期購読していましたが,どうも中途半端な感じがして,でもその割には高くて・・・,と不満でした.でも樋口可南子さんの連載ものに惹かれて続けていましたが,先月で終了.

ちょうど切れもよかったので,思い切って「和楽」6ヶ月コースを申込んでみました.和楽の方が一冊当たりでは300円ほど高いのですが,6ヶ月コースで200円,年間コース申込みなら100円しか違わない.高い!と思い込みで避けていた部分も.

今回は焼き物特集.それに森田空美さんのきものの新連載.茶道具,茶会についての記事も.

こちらは「和の心を楽しむ」とコンセプトがしっかりしているけど,それが私の読みたいもの,ほしい情報と一致するか.まずは様子見です.

2006.4.29 [土] 焦った,焦った

祝日だけど,お稽古をしますとのことで,準備.

初めての紅花染めの紬.献上の博多帯と合わせたのですが,いまいち変.でもいいや〜と思い,階段のところで撮影しようと思ったら,丈がものすごく短い! 最初からやり直しです.

丈を少し長くして,もう時間もないし,献上だとどうも感じが合わないので急ぎ作り帯に変更.バスの発車5分前にようやく家を出ました.

お稽古では5月のライラック祭り参加に向けて初めての立礼式の練習.同じ平手前ですよと言われても,ものの置く位置,立ち振る舞いが微妙に違っていて,汗かきっぱなし.ちょっとでも条件が変わるとなにも出来なくなるのは,まだ基本が出来ていない証拠.

もう少し気を入れなくては.

2006.4.27 [木] 一日遅れの

もう嬉しいと思うほどの歳でもないのですが,昨日は誕生日.それが相方の健康診断の予定ともぶつかって,会食なし,ケーキもなし.

あまりにも寂しいので今夜自分でケーキを買ってきました.カップ入りのモンブランケーキ.くるみやチョコレートのスポンジケーキが入っていて,なかなか濃厚なお味.

私的にはマロンクリームいっぱいのオーソドックスなモンブランの方がいい感じがしますが,相方はこっちが好きとのこと.好みって難しい.

2006.4.26 [水] 豆パンって,北海道オリジナル?

朝日新聞が道内で出しているタウン情報紙「BunBun」に掲載されている「蝦夷王国不思議アイテム」にこんな疑問が寄せられました.

豆パンは本州ではあまりポピュラーではなく,また,小豆を使ったものが多いとか.そんなんで,こんな質問が出たみたいです.

戦争中は代用食パンとして作られたとか,十勝地方は日本ではNo.1の大豆,小豆,インゲン豆の生産地なので,そんなこともあって北海道ではポピュラーなのではとのことですが,しかとは分からない模様.

甘納豆入りの豆パンは北海道では定番なのですけどね.そういえば甘納豆入りのお赤飯もやっぱり北海道の定番なので,もしかしたら甘納豆を使った食べ物は北海道の特産?

ちなみに写真は円山のブルクの豆パンで.甘納豆控え目かも.

2006.4.25 [火] めぐみさんの写真展

横田めぐみさんを写した横田滋さんの写真展が4月26日〜4月30日までかでる2・7で開催.
今朝の朝日新聞にご夫妻の記事が.

会場使用についてはいろいろあったようですが,めぐみさんと家族との記録,ぜひとも時間を取って観て来たいと思います.

2006.4.24 [月] 職人展

26日〜5月1日まで,丸井26日〜5月1日まで,丸井今井で「職人展」が開催予定.

職人手作りのすばらしい商品が出展されるようですが,私的には高くてちょっと手が出ないものがほとんど.

見るだけでも勉強になるので,予定表に入れておかなくては.手ぐりの匙,かなり心惹かれます.

2006.4.23 [日] 支部会

お茶の札幌支部会.

和室を使って開催とのことできもので行ったら,私以外は洋装.トホホ・・・.

ちゃんと聞いておけばよかった.

でもさすが茶道の会.休憩時にはお薄が配られ,おいしくいただきました.

今日のきものは薄いグレー大島の十字絣に,先週も使ったチャコールグレーの更紗帯.紅花染めの紬がどうかなとも思ったのですが.やはり気恥ずかしくてパスです.着る機会はいつになるやら.

2006.4.22 [土] 式当日

友人の息子さんの結婚式.披露宴に出席.

北海道では一般的な会費制.250名を超える友人,知人が出席して二人の門出を祝福.大きくなると義理出席が多くなりがちですが,みんな心から喜んで参加しているのが,ご両親の人徳.

なんといってもいつでも訪問OK.家族ぐるみで温かく迎えてくれる,そんなお宅.私もそんなお宅に惹き付けられて,中学からずっと繋がっています.

昨日は披露宴には訪問着で出席.焦げ茶に菱形の模様.さらに紫を主にした蔓状のお花.これにこれまた菱形と雪輪のグレー+紫の袋帯.

ちょっと色が濃いかな〜とも思いましたが,そんな感じはなく,出席した友人からは「高校時代のあなたから(きものを着るなんて)想像出来ない.けど,ステキ」と言われ,一安心.

結婚披露宴が減ってきていますが,オーソドックスな,でも,本当に心のこもった,すばらしいひとときでした.

2006.4.21 [金] 9:09 pm

今度はお茶占い

きもの占いがあったと思ったら,次はお茶占い

早速試してみたら,「雁ヶ音 」だそうです.

「雁ヶ音 」タイプのあなたは・・・

煎茶や玉露を製造する時に生じる茎や茶軸を集めたもので味が軽く独特の風味がある雁ヶ音(かりがね)。雁ヶ音のあなたの身上は軽さ。小さなことにはこだわらない自由奔放な性格です。創造力も豊かで周りを驚かせることが好きです。しかしおだてにめっぽう弱く、人から頼まれるとイヤと言えず断れないことも。また保守的な性格で自分から率先しての実行力に欠ける面もあります。

おだてに弱いところや人から頼まれたらイヤと言えないのは当っているかもです.

さあ,明日の準備をしなくては! あぁ,嬉しい半面,ドジしないか,心配です.

2006.4.20 [木] おいしい!

しょうこさんのサイトを読んで円山ドラッグで久しぶりにワインを.

と言ってもデイリーワイン.お店のスタッフの説明文を読んで,でもそのくせ自転車の描かれたラベルと有機栽培という文字に引かれて購入.
チリのコノスルのオーガニックワイン.

それほど期待していなかったのですが,一口飲んで「おいしい!」
フルーティででもしっかりとした味で,しかも飲みやすい.

そんなに飲めないのですが,でもこれは数日で空けてしまいそう.

2006.4.19 [水] ようやく

テキストリンクの方法分かりました.

2006.4.19 [水] 小物物色中

週末の結婚式に向け,きものまわりの小物を物色中.と言ってもお店でではなく,我が家のタンス.

結婚するときに知らないでいるうちにいろいろ用意してくれてあったのと,その後もらったもののチェックです.訪問着を着るのは人生でこれが3〜4回目.もう10年以上着ていないので,なにをどうしたらいいか,首をひねりながらチェック.

布製の草履とこれと同じ生地で作ったセカンドバッグ.こんなのいまでも使っているのかしら.

当日は着付けをお願いしているので,いろいろ持って行って,そこで取捨選択してもらわないと.きもの好きでも正式な場での約束事が分かっていない.反省です.

2006.4.18 [火] 心静かな

「お茶のある暮らし 心静かな」.日曜日に古本屋で見つけた一冊.

抹茶だけでなく,お茶全般,またお茶道具,お茶請けetcについて書かれている.
写真を見ているだけで,ゆったりとした気分になるから不思議.無性に和生が食べたくなる.

コーヒーも大好きですが,お茶はそれと気付かない分だけ日本人の生活にもうしっかり根付いているんですね.

2006.4.17 [月] 後始末

きものを着た後で一番面倒なのが後始末.これを気が重くならずにテキパキと出来ればいいのですが,まだまだ修行が足りない.

土曜は少し飲んできたので,きものを風通しのいいところに干して,使った小物を片付けたのみ.昨日の朝襟と裾をベンジンでさっと拭いて,でも畳むのは今日に持ち越し.

さっきようやく畳み畳紙に包みました.お店がいわゆる焼き鳥屋の匂いがたち込めていないので,生洗いにだすか,検討中.

後始末がもう少しスマートにできれば言うことないんだけれどね.

2006.4.16 [日] 円山散策

今日は相方がマラソン遠征のため,ひとりで円山界隈を散歩.

先週行って気になっていたウェンズディに寄って,古伊万里の小皿を.

お昼は本当に久しぶりにさくらむーんに.スタッフの人の対応がとってもいいのとストーブがまだしっかり焚かれていて,冷えきった体を温めてくれました.日替わりランチは海老と鮭のフライ.かなりボリュームがありましたが,完食.

さらに足を伸ばして旭山の図書室,もっとコーヒーさんに寄って豆を購入してと,しっかり歩き回りました.

後半少し雨がパラ付きましたが,これもまたよきかなです.

2006.4.15 [土] 春らしい

一日となりました.

結局今日のきものは薄い砂色のような地色に抹茶グリーンetcの模様が入った紅型の小紋.これにもとじさんのサイトで一目惚れして購入したチャコールグレーに更紗模様の入った名古屋としました.
帯揚げ,帯締め,帯飾りも抹茶系.紅型の甘さを帯や付属の小物で押さえた(つもり)ですが,うまくいったかな.

食事はパレス鳥よしで.マスターが見繕ってくれた焼き物はおいしいし,独創的.干し柿とベーコン,鳥とリンゴ,鳥皮にアイヌネギetc,etc,どれも舌だけでなく目も十分楽しみました.お客様も喜んでくれたみたいで,一安心です.

2006.4.13 [木] 収納の工夫

ともかく目につくものをひとまとめにして置きたい.その収納に使うものもなるべく買わずにと思い探したら,見つけたのがこれ.

いままではワンコの遊び道具を入れて階段下の物入れにしまってありましたが,そちらはダンボールに.これには小振りなバッグとかショッピングバッグなんかを入れる予定.

ところでこれなんだか分かりますが? じつは古い石炭バケツにレモンイエローのペンキを塗ったもの.古道具屋さんに飾ってあったのを一目見て気に入り買ったもの.古道具屋好きになるきっかけとなったバケツです.

2006.4.12 [水] はて,なにを着よう

仕事を通じて仲良くなり,お互いの国を行き来しているオーストラリアの友人がいます.彼女の職場の後輩が4週間の予定で日本に遊びにきていますが,今度の土曜日に来札.いっしょに焼き鳥屋に行く計画なのですが,はてなにを着て行ったらいいやら.

焼き鳥屋にしてはちょっとオシャレなお店ですが,でも匂いが付かないという保証はないし・・・.せっかくの機会だからきもので行って見せてやりたいし・・・.

洗濯に出す予定のきものがないか考えているのですが,いざとなるとね〜.天気もよさそうなので,あまり暗い色もなんだし(じつは暗めが多い).

土曜朝まで迷い続けそうです.それも楽しいのですが,でも,やっぱり落ち着かない.

2006.4.11 [火] 沖縄展

丸井で12日〜17日まで「大沖縄展」.マンゴーなどの果物,黒糖を使ったスイーツほか,いろいろ出展されるようです.

きもの系は琉球絣の名古屋帯が掲載されているのみ.ちょっと寂しい感じがしますが,週末時間があったら寄ってみようかな.

http://www.marui-imai.co.jp/...

2006.4.10 [月] またまた買ってしまった

昨日森彦で買ってきた伊万里(風)の茶碗.大正時代のころのものだそうです.

時代的にそれほど古くないですが,気軽にちょこっと入れるのに役立ちそうです.形がなんともいえず,かわいい.

帰り道もう一軒寄ったウェンズディにも伊万里のお皿やそば猪口が結構あって,感激.今回はもう購入済みだったのであきらめましたが,またもう一回覘いてみます.

http://www.morihiko-coffee.com/...
http://www.wednesday228.com

2006.4.9 [日] 森彦

円山までちょっと日用品のお買い物に.

買い物をすませ,どこかでちょっと一休みしたいな〜と思って寄ったのが,森彦.大好きなコーヒーショップなのですが,早起きの私には不向きな正午からの開店.なかなか時間があいません・・・.今日はとってもラッキーでした.

小腹が空いていたので,りんごのタルトとフレンチを.バッハのゴールドベルク変奏曲が流れていて,ここだけ違ったテンポの時間が流れている感じ.タルトは甘過ぎず,りんごのほのかな酸味がしてなんともいえず懐かしい味.

こちらは札幌の古い民家を改造した茶房.ゆったりとした時間を味わうには絶好です.ただし,身長の高い人が2階に上がるときは,頭に気をつけないとあぶないです.

2006.4.8 [土] パニクって忘れて・・・

今日もお稽古.先週,だいぶ覚えたはずなのに,今回は水壺が塗り蓋になっていたのでそのときの手順を忘れて先生から注意されたら,もうパニック.その後のしっかり覚えていた(はずの)何気ない手順をすっかり忘れてしまいました.

ちょっとでも前回と違うと慌てふためき,平常心を失ってしまうのは,悲しい.もっとひとつひとつ落ち着いて丁寧に,間違えても,考えるゆとりをもって対処しなくては.

今日の札幌は日差しが暖かく,出先で見た気温は8℃になっていました.今年初めて夏草履というか,冬草履ではなく,つま先にカバーのない草履で出掛けました.

きものはベージュの紬.帯は焦げ茶に椿or梅の絵のついた作り帯.コートも少し薄手にしました.

2006.4.5 [水] ていねいな暮らし

転勤で地方に行った知人から「山を見ながら徒歩で出勤し,3食きちんと自炊して,ていねいに暮らしています」とのメールをもらいました.

素晴らしい景観とゆっくりした時間の流れ.
ストレスに押し潰されそうな我が身とついつい比べて,ため息です.

2006.4.4 [火] 空中茶室

今朝のめざましテレビでひのきの上に建てられた「空中茶室」が紹介されていました.ググってみたら,新聞にも記事が.

茶室は高さ4mのひのきの上に建っていて,大きさは3帖半ほど.6,7人は入れるそう.ひのきはとても強いので,この茶室を支えられるのとのこと.でも,中にいると揺れることのあるようです.建てられたのは山梨県北杜市.眺めが良さそうです.

こんなお茶室に呼ばれたら,ものすごく行ってみたいですね.でも,木に登って茶室入りするのですから,着るものは,やっぱり動きやすいシャツとストレッチパンツでしょうか.

http://www.mainichi-msn.co.jp/...

2006.4.2 [日] なにげない日曜日

この2週間ほど気忙しくしていたので,今日は休息日.
ワンコの散歩と近所のスーパーに行った以外はiTuneでラジオを聴いたり,借りている柴田よしきの「蛇」を読んだり.

明日から新年度の仕事の始まり.焦らないで,ひとつひとつ丁寧にこなしていくことができるか.お稽古で学んだ考え方が身についてを実生活に生かせるか,まずは一歩を踏み出さなくてはね.

写真は昨日のお干菓子.お菓子の上ではもう春,桜なんですけれどね.

2006.4.1 [土] 相も変わらぬ

きもので出掛けました.朝のお散歩のときはまだだいぶ雪が残っていたので,明るい色はあきらめ,定番の紫の十字絣としました.

ただ帯の結び方を忘れないようにするため,なるべく名古屋帯で行くようにしようと,これまた結びやすい博多織りの帯としました.相も変わらぬ選択でした.

拝見の練習ではやっぱり手がついていかない.先生と並んで,手の動きをひとつひとつ確認しながら練習です.ひとつ覚えると,ひとつ忘れる.記憶容量が減ってきているようで,こわいです.

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間