KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

スミレの空間
最近の5件
2012年 5月 | 3月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2006.8.31 [木] 今日で最後?

ゆかたを着る期間は厳密なきまりがあるのでしょうか? 
いくつか調べてみましたが,夏にとか,花火のときとか,漠然とした表現で,何月から何月とは書かれていませんでした.

そうはいっても北海道はもう朝夕はすっかり涼しくて,秋の気配.洗濯をする前に最後に着てみました.

明日からは単衣.長襦袢も衣替えですが,半襟秋を感じさせるものにしたいな.なにか捜さなくては!

2006.8.29 [火] 夏バテ気味

火曜日にしてかなり疲れています.体がだるくて,頭痛も少しするし・・・.

この夏は厳しかったので,夏バテかも.休養をしっかりとって,早めに回復せねば.

写真をアップしてから気付きましたが,もしかして茄子形したのは,団扇? 上下反対でちょっと恥ずかしい.

2006.8.28 [月] 夜分涼しくなりました

昼間はまだまだ27〜28℃くらいまで上がって暑い日々が続いていますが,夜分めっきり涼しくなってきました.
この数日は涼しいを通り越して寒くなるので,寝るときは窓を締めるようになりました.

薄物ももう終わりなので,後片付け&単衣を取出してチェック.春の単衣,秋の単衣と区別はしていませんが,やっぱり色味の濃い,ほっくりとした手触りのきものに目が行ってしまいます.
真夏にしか着れない薄物は贅沢品と思っていましたが,春と秋で単衣を分けるなら,こちらの方がさらに贅沢なきものですね.

写真は茶箱点前でいただいた金平糖.口に入れると,なつかしい味.こどもの時,よく祖母からおやつに貰って食べた記憶が甦りました.

2006.8.27 [日] 本の山

久しぶりにアマゾンから本を買った途端,図書館でもおもしろそうな本を見つけて・・・.

いまベッドサイドテーブルは本の山.
返却日まで読めるか,ちょっと心配.

窓際の死神(アンクー)
柴田よしきは全部目を通さなくては.図書館にあったら,即貸出です.
お江戸風流さんぽ道
私の通っている図書館には杉浦日向子の本が意外に少ない.たまたま検索で見つかった一冊.
ダークレディと呼ばれて 二重らせん発見とロザリンド・フランクリンの真実
「お江戸風流さんぽ道」を捜しているとき偶然発見.アン・セイヤー版の「ロザリンド・フランクリンとDNA—ぬすまれた栄光 (-)」とどう違うか.
おやすみ、こわい夢を見ないように
角田光代も注目しているひとり.時折投げ出してしまう作品もありますが,これは完読できそう.
だから片づかない。なのに時間がない。「だらしない自分」を変える7つのステップ
タイトルと私の机の惨状を見て購入した本.この手のhow toものはいやになるほど読んでいるけど,でも惨状は続き,それでも諦め切れず,how toものを買い続けています・・・.
ベトナムめし楽食大図鑑
ベトナムは私の中心的キーワードのひとつ.とくに食べ物は,です.

2006.8.26 [土] 小さいのは大変

今日も引き続き茶箱点前.

少しは慣れたかなと思いきや,手の大きいのが災いして,なかなかうまく茶道具が取れません・・・.(T.T) 必ずといっていいほど,ほかの道具にぶつかって,無様なことです.

そうすると焦って・・・,結果はさらに悲惨.

そんなに汗はかかない質なのですが,なぜかお稽古のときは垂れてくるほどの汗っかきになります.

今日はうすもの最後ということで,いままでと違ったコーディネートにしました.ベージュの小千谷縮に刺繍の帯.全体に白っぽくなるかな〜と心配しましたが,帯揚げ,帯締を紫にしたら,それほどでもなかったので,一安心.

2006.8.25 [金] 薄物も最後

あっという間に8月もあと残り数日.
明日は8月最後の週末.多分薄物を着られる最後の日になりそうです.

明日の札幌は最高気温が今日より2℃あがりそうですが,最低気温も2℃下がりるとのこと.寒暖の差が大きくなり,秋が近づいて来たのが感じられます.

さてさて明日は何を着ましょうか.気忙しくしていて,ほとんど考える余裕がなかったのですが,薄物最後の日,どんな風に着飾りましょうか.
と,言って,3択なのが悲しいところです.(笑)

2006.8.24 [木] きもの文化検定

今朝の朝日新聞に掲載されていたきもの文化検定

試験は結構好きなので,ちょっと調べてみました.

受験費用は3,780円で円で妥当.教本2,100円也があって,今回は4級,5級のみの試験.かつ問題の90%は教本から出題で,全問の60%以上・70%未満の正解で5級合格,70%以上の正解で4級合格になるとのこと.

かつてアマチュア無線の電話級を取るとき,とにかく丸暗記ということで,完まるで勉強しましたが,それに近いのでしょうか.

でも一番の難問,開催地はやっぱりというか,なぜにというか,京都と東京.

これじゃわれら地方人は難しいですね・・・.

2006.8.23 [水] 今度は当り!

ヨーヨーマ無伴奏チェロコンサートや,古くは葉加瀬太郎の去年の札幌でのコンサートチケットは,予約しても抽選にはずれてばかり.
今回も期待していなかったのですが,たまにはいいことも♪ 11月30日の葉加瀬太郎のコンサートチケットのプレオーダー,当選です!

会場はいつもの市民会館を離れ(老朽化し過ぎ?),なぜか存続問題で揺れている厚生年金会館.
開演時間は早めの6時30分.

この日はお休みを取って,きものでも着て行こうかな.

2006.8.22 [火] 「和」ガーメントバッグ

和装バッグというか,きもの姿で持っていてもおかしくなくて,かつきものを入れて持ち運べるバッグを密かに探してました.

この間丸井のきもののリサイクル祭りに行ったら和装バッグらしくない和装バッグが.
しかも展示場所が会場となったところではなく通常のバッグ売り場に.
アルティザン&アーティスト“和”ガーメント

お値段がそれなりだったので,かなり迷いましたが,「和」の商品についてはリサイクル展のときだけ協賛してとのことだったので,決意です.
取置きしてもらい,ようやく持ち帰りました.

サイズ的には和洋どちらでもOK.洋服用にはランズエンドのを使っていますが,ランズエンドの方がちょっと横幅が広い程度.高さは「和」の方が8cmほど長くて,二つ折りにしてもきものが楽々収納.厚みは「和」がちょっと薄い.軽さは「和」の方でしょうか.

ちょっと気になったのは肩からのショルダーではないこと.
ショルダー大好き人間としてはこれが一番のネックとなりましたが,でも,きもののときはまさか肩からかけられませんものね.諦めました.

実際に使用してどんな感じか.いまからきものを持っての旅行が楽しみです.

2006.8.21 [月] アップルパイ

パイの中ではやっぱり定番のアップルパイが大好き.

昨日,ニセコの帰り道,くだもの村に寄ってアップルパイを買ってきました.こちらのパイはシナモンなどが入っていなくて,ちょっと寂しい半面,リンゴの甘酸っぱさがしっかり感じられます.

ホールで買ってきたのでもっと大きくカットしてもいいのですが,週後半に検診が控えているので,気持ちだけでも控え目です.

2006.8.18 [金] 明日はニセコ

明日は家族でニセコに.お茶のお稽古はお休みです.

あまり天気がよくないようなので,ニセコへの途中で前々から行きたかった宮尾富美子さんの宮尾登美子文学記念館に寄る計画.こちらは「宮尾本 平家物語」の執筆のため伊達市に住まわて伊達の人々と交流を深めた結果建設されたもの.

ちょうど開館1周年記念のイベントもやっているようなので,楽しみです.

雨,強くないといいのですが!

2006.8.16 [水] カゴはなかったけれど

また小さな一輪挿しを見つけたので買ってきました.

探しているときに限って,なかなか見つからないし,気分的にも絶対に気に入ったものを!って考えているので,少しでもマイナス点があると,やめてしまうのが,困りもの.

目をギラギラさせて探しているときは意外に見つからなくて,でも,諦めたころに見つかることもあるので,気長にステキな出会いを待つことにします.

2006.8.15 [火] ようやく夏休み

台風の目に入ったというか,校正原稿をすべて出して,再校待ち.

また金曜くらいから作業がきつくなりそうなので,思い切って夏休みです.
と,言っても1日限りですが.

したいことは,まず美容院.そして図書館,できれば雑貨やさんもふらつきたいな〜.
やっぱり髪の毛は切ることになりそう.
あまりにもクセが出て来て,収拾がつかなくなっているので・・・.

あと,ずっとカゴを探しています.裏庭で採れた野菜を入れようと計画.
でもいまだピンとくるのがなくてね.

なんだか,ぐっと地味な一日となりそうです.

2006.8.14 [月] どうしよう

七緒 vol.7が9月7日に発売とのお知らせ.

次号の特集は「京都」と上着.そういえば,「京都」特集ってまだやっていなかったけ.京都そのものはとても興味ありなので,どんな切り口で紹介されるか,楽しみ.紹介文によると骨董も取り上げるようなので,さらに嬉しさ倍増.

でも,きものとしては,はんなりとした優しい感じより,江戸のきりっとした感じが好きです.次回はぜひ,お江戸のきりりも紹介してほしいな〜.

札幌では発売が確実に2日遅れるので,予約したいのですが,入金は例によってカードか,郵便のみの振込み.ほとんど内勤オンリーの身にとっては,コンビニ併用になっていないのは,辛い.

お盆休みがどこかで取れるといいのですが・・・.やっぱり発売日に読みたいです!(笑)

2006.8.13 [日] 茶箱点前

昨日は季節感を楽しむため,茶箱点前をお稽古.

小さな鎌倉彫の茶箱に茶碗や棗,茶杓,茶筅,茶巾,金平糖を入れた振出,それに服紗まで入れて,お点前.

野点でもあるいは旅先でも楽しめるという趣向でしょうか.小さなところに入っている茶道具を取出すのも,一苦労.棗をひっくり返す(思ったより高さがなくて・・・)という失態までしでかして,暑い中,さらに汗,汗でした.

こういうお点前もコンパクトでいいですね.でも,不器用な私には,かなり危険かも.

2006.8.11 [金] 和敬清寂とは言い難い

嵐のような1週間.

また明日はお茶のお稽古.この間の落差の大きさに時折唖然.

でも,怒濤の仕事も決して嫌いじゃない.

お茶を点てる静かなひととき,が嵐のような仕事ライフという
スパイスで,ひときわ味わい深いものになるのかも.

明日もまた心を新たにしてお稽古に励まなきゃ!

2006.8.10 [木] 目にいいもの

この数日,校正につぐ,校正.
もう夕方には字がボヤけて滲んで見えるくらい.

目にいいもの,積極的に摂らなくては!

まずはブルーベリー?

2006.8.8 [火] エゾ松,とど松・・・

とくれば,じゅうしまつと続いて,「おそ松君」をついつい連想してしまいます.

この間のお干菓子はなぜかふたつとも落雁系.
それにしても,なぜこの時期松なのか,考え込んでしまいました.

食べられず,結局母のところに持って行くことになりそうです.

2006.8.7 [月] 浴衣モバイラー

ぽちさんのサイトはPowerBook2400のころから楽しく読んでいました.そのぽちさん,地下鉄のホームでMacの分解が出来るのは知っていましたが,浴衣を縫えるとは!

持っている浴衣の数が10枚以上で,浴衣姿でMacを風呂敷に包んでモバイルしているそう.
アップルストアの開店のときはきものを着て並びましたが,モバイルしたことはまだ未経験.次回は私もやらなければね.

2006.8.6 [日] 抹茶かん

昨日の日経プラスに載っていた抹茶かんを作ってみました.

作り方は極々,簡単.このレシピは通常の寒天に片栗粉を入れたもの.かなりずっしりとした感じの歯触りとなりました.

私としては結構好みの食感ですが,家人はもう少し軽めがいいとのお言葉.好みは十人十色ですね.次回は片栗粉なしで比べてみます.

2006.8.5 [土] 久しぶりに足が痺れて

しまいました.

今日から濃茶のお稽古.茶入れを仕覆から出す所作から躓いて,細かな動作ひとつひとつをチェックしてもらいました.

いつもながら焦って,雑な所作が多かったのですが,お茶を煎れるまではゆったりと,煎れてからは手早くやるようにとのアドバイス.
痛いところです.

結局いままでなら2回お稽古をする時間をかけて濃茶のお点前を1回終了.建水を片付けようと立ち上がろうにも,立ち上がれない! 

いいだけ緊張した上に長時間座ったままだったのが,原因です.

来週はもう少しスムースに動作せねば.

それと,濃茶らしいお茶を点てなきゃ.
今日のは濃いめのお薄でした.(-。−;)

きものはベージュの小千谷縮にオレンジ色の半幅帯.
札幌は今日も30℃.暑かった〜!

2006.8.4 [金] 予習してます

明日のお稽古から濃茶のお点前になるので,付け焼刃ですが,予習中.

先生からいただいた,古いテキストブックを読んで概要をチェックです.

棗が濃茶入と名前と形が変わって,それに伴い取扱いが違ってきて,当然濃茶だかお茶をねることになるし・・・

仕覆の結ぶのも問題.ぶきっちょな私はとても覚え切れないのでは・・・.

「薄茶は見せるお点前,濃茶は飲んで楽しんでもらうお点前」と書かれていますが,その心構えは.

楽しみでもあり,でも不安いっぱいです.

2006.8.3 [木] 暑い!

今日の札幌は久しぶりに暑い! 30℃を超える暑さで,しかも蒸し蒸しなのがそれに輪をかけています.

ニューヨークでは40℃(?)近くまでなったとテレビでやっていました.しかも電力供給がオーバーして冷房も止まってしまったとか.堪え難い暑さでしょうね.

札幌は夕方には少し暑さは和らぎますが,一般家庭ではそもそもクーラーがないところがほとんどなので,大変.母が暑がっていないか心配です.

暑くないのも困りますが,これに湿度が加わるのは願い下げです.

写真は先週のお干菓子.青々とした木立が少しですが,涼しさを呼んでます.

2006.8.2 [水] 鶴見和子さん逝去

柳田国男や南方熊楠の研究で知られる社会学者の鶴見和子さんが8月1日に逝去.「思想の科学」の創刊に携わり,南方熊楠や水俣病患者の聴き取り調査などを行っている研究者ろしての彼女は私にとっては,「強い女性」の大先輩のイメージが強かった.

それが「着物自在」できものを愛するたおやかな面を知り,一転.

病に倒れられても前向きに生きて来られたのにと残念です.まだまだ元気でいて我々を叱咤激励してほしかった.

ご冥福をお祈りします.

関連図書としてサイトに載っていた「着物」,読んでみなくては.

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間