KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

スミレの空間
最近の5件
2012年 5月 | 3月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2007.1.30 [火] きものまわりの買い物は

絹の国ベトナムに行った記念に購入したのがこのバッグ.微妙に色合いの異なるピンク,紫,薄いグリーンetcが混ざり合った,こじゃれたマルチストライプ.裏地はこれまたピンクのサテン.Holly in Hanoiの商品.きものにも合いそうな感じで,ホテルのショップで見た途端,"I'll take it!"と叫んでしまいました.

同じお店にあった黒地にポップな感じのお花を縫い付けたショール(風?)もとても気になりました.以前「きものサロン」で,桃井かおるさんがベトナムにきものを買い付けに行ったとき購入した帯のような感じ.とても気になってほしかったのですが,こんな大胆な色遣い,モチーフは,彼女のような個性溢れる人じゃなきゃ合わないと,こちらは断念.

春に向けて,ちょっとご近所にお出かけのときなんかに活躍しそうです.

2007.1.29 [月] アオザイ vs. きもの

前回ホーチミンに行ったとき作って,箪笥の肥になっていたアオザイを持って出掛けました.

3年前は学生さんや,街中を行く人々が着ているのを見かけましたが,今回はまったくといっていいほどいません.せいぜいレストランのウェトレスさんくらい.これってアオザイも日本レストランで仲居さんが着ているきもの状態に陥ったのか,とも一瞬思いましたが,まもなく疑問が解明.

日本の,それも北海道から来た私にとって,最高気温20℃は暖か過ぎるくらい.アオザイにピッタリの気候ですが,現地の人にとっては寒い冬.日常の交通手段であるバイクで飛ばすには寒過ぎなので,冬のハノイではほとんど着ないとのこと.もちろん厚手の生地のアオザイや,上に羽織るマオカラーのジャケットもあるようですが,あまり一般化していないようでした.

アオザイもきものも絹で,それぞれ長い歴史を持った民族衣装ですが,かたや立体裁断,たかや直線断ち,また着た感じはかなり違います.アオザイだと行動が制限される感じはほとんどしません.ただ,体にピッタリしているので,ダラッとしては着られない.きものは体の線を見せないように,カバーして着ます.でも,やっぱりスッと背筋を伸ばして着なくてはいけないのは同じ.

一方,アオザイは刺繍などの特別な処理をしなければ2〜3日で出来ますが,きものはというと,1ヶ月.裏地を付ける袷なら少しは長くかかるのかな〜とも思いますが,単衣であれば,縫う部分はそれほど違って見えないのですが.
ただ,お針子数からいえば,和裁士の方は圧倒的に少ないでしょう.ベトナムではブラウスでもフィット感を大切にして,数時間で無料で直してくれるほど人材豊富.

今回2日ほどアオザイを着て歩きました.周りベトナムの方の反応は驚くほど良好.私たちにしても,もし外国の方がきものを着ていたらもちろんほめるでしょうが・・・.民族衣装に誇りを持って,それを着てくれてありがとうとの気持ちが感じられる対応でした.

アオザイはウエストの少し上からスリットが入って,風に揺れる裾は涼しくもあり,優雅でもあり,夏の暑い時期にも快適.日本で着る機会はほぼありませんが,またベトナムに行く機会があれば,ぜひとも着てみたいものです.

2007.1.24 [水] ベトナム

明日からベトナムに行ってきます.
今回はハノイ周辺.
南部のホーチミンシティとはお料理の味が異なっている
とのことですが,それも大きな楽しみ.

前回買って一度も着る機会のなかったアオザイを持って
行きます.(^^;

2007.1.21 [日] ふきのとう

きものは季節を先取りすると言いますが,お茶の世界でも季節の変化をいただく主菓子やお干菓子で先取りです.

昨日のお干菓子は梅とふきのとう.北海道では雪が解けると道ばたにふきのとうが出始め,春が訪れます.だいたい4月中ば.北海道では梅はゴールデンウィーク後半に咲く桜より遅く,5月中旬.

ふきのとうの季節までもまだちょっと時間はありますが,でも確かに夜明けが少しづつ早くなってきています.雪祭りが終わればさらに春の香りを感じられるじはず.

それまでもう少し雪の中で辛抱です.

2007.1.20 [土] やっぱりプロは

ワンコとのんびりとお散歩に行っていたら,着替えの時間がそれほど残っていない.

急いで着付けをしたのですが,そんなときに限ってうまくできずです.今日は帯がどうにもうまく結べない.ようやく出来たと思って写真を撮ってもらおうと階下に降りたら,帯がほどけてしまい,またやり直し.

気ばかり焦って家を出ましたが,時間がかかると思った用件がことのほかスムーズに済んで,こんどは時間を持て余してしまったので,ちょっとまめぐらへ.オーナーさんと話していたら,「あらっ,ちょっとおかしい」とのお言葉.

背中心がしっかり曲がっていて(腰から下だけは無理に合わせたので,なおさら),早速着付け直してくれました.要所要所,注意事項も教えてもらい,カガミを見たら,すっきりとした着こなしに.

それと着崩れしないのが,すごい.その後,お茶のお稽古,友人との会食,喫茶店と8時間ばかり着ていましたが.ピッとした印象のまま,でもきついとか,苦しいとかなくてビックリ.

やっぱりプロは違うと感じ入った次第.

2007.1.18 [木] 安心の着物あわせ

大人の和生活」で案内が掲載されていた「安心の着物あわせ」がアマゾンにアップされたので,早速注文.

内容を見ないでの購入に一抹の不安はあったものの,同じ出版社から以前出ていた「十人十色の着物がたり」でのきものは私の感覚にピッタリだったので,今回もきっとテイストが合うはずと思い,購入することに.

「まいにちみちくさ」のミワさんで早速紹介されていましたが,納得です.間もなく発送なので,週末には届くはず.到着,心待ちにして,明日1日,頑張ります.

2007.1.15 [月] 帯までは辿り着きましたが・・・

土曜日に,友人がお正月をずらして札幌に里帰りとの連絡.

お茶のお稽古のあとに会うことにしたので,結城を着て行こうかと計画.
黒地の格子柄で,八掛も黒でかなりシックというか地味.

まず帯から考えなくてはいけないのですが,どうも濃い色合いの帯が多いのと,格を考えると,詰まってしまいました.

結局茶の紅型か,アイボリー地の紅型にするかまではなんとか辿り着きましたが,そこからが進まない.なんといっても帯締め,帯揚げのほとんどは,色の好みだけで買いそろえたものばかり.

まだ数日あるので,在庫を持ち出して,合わせてみないと.気持ち的には明るいベージュの方がいいかなと思っていますが,全体の組合せでどうなるか.

それにしても個々に色だけで選んだツケが回ってきているようで,せっかくの楽しい再会なのに気分的にちょっと落込んでいます.

2007.1.14 [日] そろそろ本腰を入れて

旅行の予定表が到着しました.なんだかんだいって,あと10日ほどで出発.

全行程5日間なので,それほどの準備はないのですが,それでも日本との時間感覚や日常の生活習慣の違いがあるのでその確認,それとなんといっても気温の違いがあるので,なにを着て行けばいいのかが,懸案.こちらから行くときはオーバーに滑止め付き冬靴ですので・・・.

時間を見つけてひとつひとつチェックして,準備です.

お干菓子はこの間のお稽古のときのもの.亥の落雁,まだ食べたいと手を出すほどではありませんが,被写体としてはとても魅力的です.

2007.1.13 [土] 記憶力減退

お茶のお稽古.今年に入ってからは棚を使ったお濃茶の練習です.

全然間を開けたわけでもないのに,お点前をしている最中,「あれっ,次は・・・」と頭の中が真っ白になること数回.

とくに先生から間違いを指摘された後,以前どこまで進んでいたか,すっぽり抜けてしまいがち.よもや若年性の健忘症ではないと思いますが,記憶力減退.またまた落込みそうです.

来週,もう少し復習してから行かねば.

今日のきものはいつもの井桁の紫の紬.白地に紫格子の名古屋.帯締めも最初期に買った,濃い紫.決して悪いコーディネートではないと思いますが,ワンパターン過ぎて,反省です.

帯,帯締め,帯揚げの組合せ,少し替えてみることができれば印象も変えられるはずなのですが・・・.

2007.1.11 [木] うさぎやのドーナッツ

財政破綻し,4月からは財政再建団体になる夕張の再生・復興を伝えるため,朝日新聞の道内版に「夕張日記」が連載中.今日はゴールデンウィークに食べたドーナッツのうさぎやさんが紹介されていました.

それによるとこのドーナッツは炭坑員などの庶民のお菓子だったそうです.うさぎやさん自身は景気のよかった頃の夕張で,幹部社員家族向けに高級和菓子も作っていたそうです.

あのドーナッツってまさに和洋折衷.あんこもの好きとして素直にあんのお菓子はいいし,それにシナモンの食感がちょっと甘さを押さえて,和菓子と洋菓子のいいとこ取り.小腹が空いたときにピッタリ.

夕張といえば高級かつ高価な「夕張メロン」が有名ですが,こんな庶民的なドーナッツもいい.お店だけでなく,確か樹海ルート沿いのコンビニでも販売しています.


昨年5月のにも書きましたが,前回はドーナッツそのものだったので,今回は応援も兼ね,お店も紹介.

2007.1.10 [水] 初釜・・・

楽しみにしていた初釜ですが,お点前をする方の都合でいろいろ予定変更.結局ベトナム旅行とバッティングしていまい,欠席することになりました.

2回目で,ようやく少しは周りが見えるようになったところなので,楽しみにしていましたが・・・.
でも,メインの方の都合ですから,すっぱり諦めねば.
でも,せっかく準備していた色無地着たかったな〜.どこで着たらいいのか・・・.

来年こそはぜひとも参加です!

2007.1.8 [月] 初稽古のきもの

前回紬でうまく動けなかったこともあり,初稽古にはちょっと用心して江戸小紋で出掛けました.

帯は例によって紫の源氏香模様が入った名古屋.自分ではまあまあ着付けられたと思っても,写真で見ると,あら失敗個所が一杯.まだまだ練習せねば.というか,補正もしないで,きれいにというのは無理なのかも.

ところでこの江戸小紋,きもの熱に取り憑かれた最初期にリサイクルショップで購入した1枚.江戸小紋がなんたるかも知らず,裄が合う,色もまずまずなので買ったもの.

そんなので模様について聞きそびれ,なんというのか,残念ながら知りません.何冊か江戸小紋の模様について書かれている本を見てみましたが,載っていません.あまりメジャーな模様ではなさそうです.

2007.1.7 [日] 大荒れ

全国的に爆弾低気圧で大荒れのようですね.

明日,母のところにきもので行こうと計画していましたが,
強風+雪だと汚さないようにするにはどうしたらいいか思案中.

あきらめた方がいいかな〜.

2007.1.6 [土] インバネスコート その2

再びインバネスコートでお茶のお稽古に.

前回羽織ったときは気にしなかったのですが,まいにちみちくさのミワさんが(男物の)インバネスだと衣紋が抜けないと書かれていたので,ヒョイと見てみたら.ちゃんと,きもののカーブに沿ってケープ部分が掛かっていました!
女性用だから? 着物用だから?

前回は首周りがいやに大きいな〜との印象があったので,多分オーバーと同じ感覚で,襟のところを被せるようにしたかも.せっかくきれいなカーブを描くようになっていたのに,はずかしいことです・・・.

2007.1.5 [金] おみやげの季節

3時のブレイクにお菓子があると配られます.

昨日,今日はお正月で帰省したり,旅行した人たちのおみやげラッシュ.今日は麦工房のラスクフランスが.プレイン,オニオン,ガーリックの3種詰め.軽い歯触り,グラニュー糖でほんのりと甘いのがいい.ガーリックやオニオンの香りも香ばしくてなかなか.

エビセンではないですが,食べ出したら,止まらない.これって,元をただせば古くなったフランスパンから作ったので,栄養価はかなりのはず.

昼食は控えてダイエットに励んでいるつもりですが,おやつは別腹とばかり,
ついつい手が出てしまいます.

本格的ダイエットまでにはまだ時間がかかりそう・・・.

2007.1.3 [水] 明日からダイエット・・・

お正月休み最後の今日,生まれて初めてクロスカントリースキーを履いて,大会に参加しました.参加したのは最短の6kmコース.なんとか完走はしましたが,すべてが初めての体験,いいだけ疲れてしまいました.

で,帰り道,フルーツケーキファクトリーに寄って苺のタルトと赤い果実のタルトをテイクアウト.もうこの数日,食べる+観る(DVD,テレビ)+寝るだけの生活.ワンコのお散歩がかろうじて運動したことになるくらいでしょうか.

当然,体重計の目盛は日々増え続け,悲鳴を上げています.ホントはこの競技会以降ダイエットの予定だったのですが,やはりお店の前を通ったら,素通りできない.ダイエットは明日からと言い訳して自己嫌悪感に苛まれながらも,買って来たタルトを2切れも完食.今日運動した分のカロリーは完全にオーバーでしょう・・・.

2007.1.2 [火] 謹賀新年

遅ればせながら,あけましておめでとうございます

札幌は穏やかな元日,2日と続き,除雪のなくひたすら
寝正月を満喫しています.

今年はきもの全体としての調和を考えて行きたいと思います.

皆様にとってよい年となりますように!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間