|
2003.12.30 [火] 窓拭きの日 |
|
|
窓拭きがやっと終わったあ・・・・
なーんて窓の多い家なんだろう!
それが気に入って借りたんだけど・・・
大小取り混ぜて21枚!
他にも窓はあるが、拭かなきゃならないのが21枚。
窓がきれいになったら、さらに明るくなった!
うーん、ちかれた。
昨日、美容院に行った。
いつも髪を切ってくれてたさとこさんが今年一杯でやめちゃうんで、
最後の日だったんだけど、
いつものようにおしゃべりしてたら、
彼女が私のこと、
体育の先生だと思ってたことが分かった。
私がいつも話してること聞いてたら、
『体育』だと思うよなー、そら。
来年からは、彼女のダンナさんに髪を切ってもらう。
鎌倉の店で、スタイリストは男の人ばかり、
しかも、みーんなサーファーなんだそう・・・ |
|
2003.12.29 [月] 犬連れ旅行 |
|
|
風邪気味で白馬に行った。
それでも、着いた日は『みみずくの湯』(露天風呂が出来ていた!)で温まりインド料理(白馬でインド料理?と思うだろうが、本格的で美味しい)をたらふく食う元気があった。
翌日、彼の具合が良くなくて、近くのたんぼをスノーシューで散歩するだけにした。
風邪を早く治すためにクリスマスイブっぽくないけど、『牡蠣と豚肉のニンニクみそ鍋』にしたら、夜中に彼はお腹をこわしてしまった。
38.5度の熱。
そして、クリスマスに病院へ。
点滴を打ってもらって帰って来た彼は、ただひたすら寝た。
私は、白馬の町をぶらぶら。
ふらっと入った雑貨屋さんでイトオテルミー&アロマテラピーの看板を見て、マッサージもいいかもと思い、やってもらう。
イトオテルミーと言うのは、お灸のような感じだが、金属の筒の中に入っていて、肌の上を転がす。熱くはない。温かい。
このイトオテルミーとアロマテラピーをやってくれた人と話していて、腹式呼吸がいかにいいかを改めて知る。
腹式呼吸の話から、座禅の話になり、来年は、鎌倉で座禅をしようと心に決める。以前から座禅をしたかったのだ。
天気は最高に良くて山が美しかった。
こんな日に上まで上ったら気持いいだろうなあと、正直思ってしまった。
だが、仕方ない。
クリスマスディナーは、彼はおかゆ、私はイブの鍋の残り。
大学を卒業するまで、クリスマスイブは夜の街を教会学校の生徒たちと歩き、何軒もの家の前でろうそくに火を灯して賛美歌を歌い、教会に戻ったら婦人会の人たちが作ってくれた豚汁を食べるというものだった。
さて、最後の日は猿倉まで車で行って、雪の降る中、スノーシューで歩いた。犬たちは大喜び。フリスビーを追いかけて走り回った。
夏の猿倉は、大雪渓や白馬岳を目指す人たちが通る道なので交通量が多いが、冬は雪で閉ざされてしまう。
近くの小日向の湯も冬は閉鎖される。夏に入ったことがあるが、とてもいい露天風呂だ。
今回は、ラッピーのネイチャースキーもあきらめた。
去年は歩くスキーが新雪に埋もれて、ラッセルし続けなければならなかった。下りでは、足の親指がブーツに当たり続けて生爪が剥がれた。
ちょっと辛いぐらいのことをやらないと満足感が得られない私としては、不完全燃焼である。
だけど、
こういうこともある。
腹式呼吸と座禅だ! |
|
2003.12.29 [月] |
|
|
今年もあと2日。
子供のとき、正月は母方の祖父母の所に親戚が集まって、それはそれはにぎやかだった。
祖母は料理がうまくて、人をもてなすのが上手な人だった。
お年玉をもらい、大人たちは百人一首に興じ、
子供たちは坊主めくりをして遊ぶ。
祖父母が亡くなった今は、そんな風に集まることはない。
親戚が集まる家族は幸せだと思う。 |
|
2003.12.22 [月] 犬連れ旅行 |
|
|
犬2頭連れて白馬へ。
今回で5回目のボカージュと言うコテージ。
犬OKの宿ではないのだが、年末年始を避けて、あまり込まないクリスマス時期に連泊するので特別ってことで泊めて貰ってる。
とても居心地がいい。
キッチンがあるので自炊できるし、外食するにも店が近くて便利な場所にある。
http://www.hakuba-net.jp/...
彼はアルペン、私はテレマークターンが出来ない、なんちゃってテレマーカー。
スキーは彼の方がずーっとうまい。私は何とか滑り降りるだけ。
テレマークを始めたのは、スキー板担いで山に上りバックカントリースキーをやりたい!からだったのだが、ちっともうまくならない。
犬をほったらかして一日ゲレンデで滑るわけにもいかないので、ゲレンデスキーは半日だけ、後の半日はスノーシューをはいてゲレンデではないところに散歩に行く。
雪がたんまりあれば田んぼを歩く。
雪がないときは、車で小谷まで足を延ばす。帰りに山田温泉と言うひなびた温泉宿で日帰り湯に入らせてもらうのが楽しみ。ここのお湯はぽっかぽかになる。
小谷に行くのは一日がかり、絶対暗くなる前に山を下りないといけない。山田旅館のまん前の道はガードレールがない断崖絶壁の狭い道。しかもカーブ。
今回は、雪がありそうなので小谷まで行かなくてもいいかもしれない。
3年前からは、ラッピーと言う店のネイチャースキーツアーに犬連れで連れて行ってもらってる。http://www.hakuba.jp/...
ガイドと一緒に、歩くスキーで林道を歩く。昼ごはんもついてる。
ガイドは地元の人で熊棚のことや、カマキリの卵の場所で雪がどこまで積もるか分かることなんかを教えてくれるので楽しいんだ。
ゲレンデスキーより断然おもしろい!と私は思う。どこへ行けばいいか、自分では分からないし、遭難しては迷惑がかかるからプロのお世話になる。
それにしても、準備に時間がかかるんだな・・・
ふう・・
ゆず買うの忘れたから、みかん湯に入った。 |
|
2003.12.20 [土] 林英哲 |
|
|
念願の林英哲のコンサート。
休みの日に出かけるのが極度に嫌いな私が、王子まで行った。
良かった。
前半は、パーカッション、尺八とのセッション。
ハンドドラムとの掛け合い、マリンバの響きと和太鼓も面白かったが、後半の英哲と風雲の会の若い太鼓奏者4人の『澪の蓮』組曲が粋で、いなせで、美しく、かつ、力強く魅力的だった。DVDに出てくる上田秀一郎の成長ぶりを感じた。表現力が増したと言うか、太鼓を楽しんでいるのが伝わってきた。
すごいよなー林英哲。
51歳だよ。
林英哲の筋肉がそこで躍動しているのをこの目で見るのは、ほんと、すごいよ。
アンコールはソロで大太鼓たたいて、歌ってくれた。
力強い声だ。
逗子からセローに乗って身体は冷えたけど、心は熱いぜ! |
|
2003.12.19 [金] the day after |
|
|
彼からのメールで目覚めるも二度寝。
次のメール『一色海岸に散歩に行く』でがばっと起きる。
先週までなら、1時限目が始まってる時間。
人間こうも堕落するものか。
年明けに5時に起きる生活に戻れるんだろうか?
今日は掃除をするぞ。
冬休みになって、いまいち力がみなぎってこなくて、掃除に取り掛かれなかった。三が丘に上るエネルギーはあるのだが、『掃除』は、それ以上のエネルギーを必要とする。
昨日、旨い肉をたらふく食ったからか、今日はエネルギーが満ち足りた感じがしたので、掃除をした。
ウチには2つ掃除機があって、
1つはフツーの掃除機、もう1つはえらく重い掃除機。
重い方の掃除機は水を入れて使うので、さらに重くなる。コンパクトじゃないから、あっちこっち引っかかって、いちいち持ち上げて移動する。狭い我が家でも、家中この掃除機をかけると、くたくたに疲れる。
しかし、その吸引力はすごい。
フローリングは正直言って、別にフツーの掃除機でいいのだが、カーペットや愛犬のクッションなどはこの掃除機に限る。犬の毛はほぼ1年中抜け落ちているし、ラブらドールは特に抜け毛がひどいから、完璧にきれいにすることは不可能。だんだん、一般の人とは『きれい』についての感覚が違ってきてしまっているのを感じる。
犬を飼っていなかったら、こんな大げさな掃除機買わなかっただろう。値段も、オートバイが買えるくらいだったし・・・。
窓拭きは出来なかった。
ウチは窓が多い。引っ越してきてから、何度か雨風がひどい日があったが、2階の窓はいつも雨に吹き付けられて痕が残っている。2階の西側の窓は富士山が見えるからきれいにしなきゃ。
大掃除をしなさいと言う人がいるわけじゃないし、来客があるわけじゃないから、最低限の掃除です。 |
|
2003.12.18 [木] Queen |
|
|
QueenのCDを12枚もらった。
元夫が現妻とこの夏生まれた第2子を連れて届けに来てくれた。第2子はお父さん似だねー。愛犬は久しぶりに会って興奮。
Queenいいねー。久しぶりに聞くよ。
Queenは全部あちらに行って、Beatlesは私の元に残ったのだ。 |
|
2003.12.17 [水] 風邪対策 |
|
|
冬になると風邪をひかないように色々と気を遣う。
食事は緑黄色野菜が沢山食べられるメニューや、生姜や葱、ニンニクを使ったり、ビタミンB群を取るために豚肉を使うことが多い。
そして、水分をこまめに取り、お茶もエキナセアを飲んだりしている。
服装は温かくするのは当然だけど、私はのど、気管支が弱いから、冬はずっとタートルネック。胸元が開いたブラウスでおしゃれをするなんて考えられない。足元も、ストッキングにパンプスなんて絶対出来ない。おしゃれしてる人は強いなあと思う。
寝るときは羽毛布団に加えて、極寒キャンプ対応のNorth Faceの寝袋を肩にかけている。もっと寒くなるとスキー帽をかぶって寝る。愛犬は足元で湯たんぽ代わりになってくれるが、夜中に移動するのであてにならない。
でも、なんと言っても睡眠時間。身体を休めるのが一番。それと昼間の適度な運動。
できれば、電車に乗らない、人ごみに行かない。でも、そんなの無理だよねー。
冬でもキャンプする自信はあるけど、スーツを着てストッキングにヒールの靴で霞ヶ関のビルの間を木枯らしに吹かれながら歩くのはいや。
冬でも砂浜で焚き火を囲んで宴会するのはいいなーと思うけど、新宿とかで飲んで終電で帰るのは絶対いや。
実はあまりタフじゃない、冬には滅法弱い私。
出来れば、冬眠したいし、夜が明けるまでは寝床から出たくないし、日没後はおうちでぬくぬくしていたい。 |
|
2003.12.16 [火] 冬晴れの日 |
|
|
今朝、二度寝して起きたら8時過ぎていた。寝室の窓からはしっかり富士山が見えていた。
三が丘からはさらに大きくて美しい富士山が眺められた。
とんびがゆっくり気持よさそうに飛んでいた。
一色海岸は波が少し高かった。
今日は時間が遅かったから、寝っ転がっても砂浜は冷たくなかった。
あまり気持がいいので、昼ごはんを2階に持って上がって、膝の高さにある窓の桟に腰掛けて足を屋根に放り出して、外を眺めながら食べた。
向かい側の分譲地では次々と家が新築されている。
外を歩いていた電話工事の人が私を見て、
敷地の中の電柱に登って作業をしたいのですがいいですか?と聞いたので、あわてて、はい、どうぞと答えた。
まさか道路にいる人に話しかけられると思わなかったから、びっくり。
お茶をいれて来て、また窓に腰掛けて、電話工事の人が電柱に登って作業するのを眺めた。
愛犬も一緒に眺めてた。 |
|
2003.12.15 [月] |
|
|
自分自身、あるいは自分の家族、自分の国に誇りを持つことが出来にくい状態にあるとき、人は、せつな的な行為に走るのではないのだろうか。
よそ者の正義を押し付けられるのは、屈辱的ではないだろうか。
つい最近まで君臨していた独裁者が穴の底から引きずり出された。
これからの世界の行方を不安な思いで見つめている人たちは多い。
自爆テロをやめさせられるのは、軍事力ではないと思う。 |
|
2003.12.15 [月] 冬休み |
|
|
月曜日の朝。
近所のおじいちゃんが子供たちが学校に行くのを見送る声が聞こえる。
いつもなら、もう石川町駅に降りてる時間。
休みに入ったことを実感。
三が丘に上る。
昨日ほどじゃないけどいい天気。
一色海岸に戻ってきて、
砂の上に腰を下ろす。
気持がいいから、寝っ転がる。
砂が冷たいけど、日差しはあったかーい。
家に戻って、
愛犬をシャンプー。
迷惑そうな顔。
わかなパンのキッシュと
ビーチマフィンで買ったマウンテンチャイで休憩。
お休みってしあわせー。 |
|
2003.12.14 [日] 三が丘 |
|
|
今朝、初めて真名瀬から三が丘に上った。
いつも下りながら、
これを上るのはきついなあ
と思っていた階段を上った。
いつものコースを反対に歩くと、
当然のことながら、
眺めが違う。
つつじコースを下りて行く途中で
長者が崎が見えるのが
新鮮な感じがした。
いつもなら下りになると、
もう散歩も終わりに近いと分かって
尻尾が下がってしまう犬たちも、
今朝はずっと楽しそうだった。 |
|
2003.12.13 [土] クラシカ葉山 |
|
|
湘南ビーチFM開局10周年記念コンサート、スーク室内オーケストラを聞きに行った。フォーマルな装いでおいで下さいと言うことで、皆さんとてもゴ−ジャス!葉山ってラグジュアリアスな街なんだなあ。
私は、彼のSRの後ろに乗っけてもらうために、ドレスはやめにして、ISSEY MIYAKEのプリーツプリーツのパンツスーツ。でも、それじゃ寒いからカッパのズボンを上からはいた。勿論、文化会館に入る前に駐輪場で脱いだけど。
会場の前で、サービスのシャンパンを一杯。サービスのカナッペでは足りない人のために。葉山コロッケもあった(ブレドールのパンにはさまれて300円!)
コンサートはとてもとても良かった!ヴァイオリンのソロが特に。席は前から2列目で、ちょっと近すぎる感じはしたけど、演奏者の表情や指使いが見られたし指揮者の息遣いが聞こえて、楽しめた。 |
|
2003.12.12 [金] 冬休み |
|
|
きゃっほーっ!冬休み!!!
色々ぼやいたが、冬休みが3週間あるこの仕事はいいかも・・・・贅沢を言ったらバチが当たるな・・
昼も夜もうどん。口内炎はまだ治らないし、お腹の調子もいまいち。早く寝て治す! |
|
2003.12.12 [金] ちょうしわりいよ |
|
|
夕べは体中が痛くて、お腹も痛くて、散歩から帰ったらすぐにお風呂に入って温まって、うどんを食べて8時半に床についた。
今朝もお腹の調子が悪くて力が出ない、まるで顔が濡れたアンパンマン状態だったが、今日一日で冬休みに入るからと頑張って出てきた。そしたら同僚が寝坊したらしく、誰か彼のホームルームを見てやってと言うから、私が面倒を見た。昨日40度の熱が出たと言うのに今日来ている生徒もいるし、調子の悪い人だらけ。休みに入ったとたんに倒れるのはいやだよー。 |
|
2003.12.10 [水] 大島 |
|
|
今朝は大島が見えた。
大島を見ると思い出す。
1995年の夏、
伊豆稲取から大島までカヤックで渡った。
その日は、べた凪。
サメがいるとのことで、
カヤック集団はサポートの漁船に囲まれて漕いだ。
霧が濃くて、目指す大島はずーっと見えなかった。
船が通るから止まりますとアナウンスされても、
どこに船がいるのか分からなかった。
霧の中、船が通り過ぎる音だけが聞こえて不気味だった。
サポートの漁船がいなければ、決して渡れないコンディションだった。
途中で、先頭集団と後ろの集団が離れすぎてしまって、
何度も休憩して後ろが追いつくのを待った。
別に私が特別漕ぐのが速かったんじゃなくて、
そのころの私はトレーニングしてたし、
カヤックもスピードに乗りやすいタイプだったから。
まだかまだかと漕いでいたら、
突然霧が晴れて、
港から100メートルと離れていないところまで来ていた。
お弁当を食べて、
復路は人間もカヤックも漁船に乗って、
あっと言う間だった。
途中で、紛れもないサメの背びれを見て、
皆で震え上がった。
新潟から佐渡島に渡るカヤックのイベントで、
フォールディングカヤック(折りたたみ)がかじられた話を、そのイベントに参加した友人から聞いていたから、サメはマジ怖かった。
稲取から大島は27キロくらいだから、
サポートがあって、
風がなくて潮のいい日に当たれば、
誰でもカヤックで渡れる、と思う。
友人には、サポートなしで往復したつわものがいる。
しかも、大島ではキャンプして、三原山にまで上っている。渡ることは出来ても、帰りも潮がいいとは限らない。黒潮は毎日違った動きをしてる。
サポート付きだった私でも、気象庁のお天気相談所のファックスサービスで黒潮の流れをチェックしていた。
一度流されたら、カヤックなんて木の葉みたいなもの。
黒潮に逆らって漕ぐなんて考えられない。
サポートがあっても緊張感はあった。
なーんて、
大島を見ると思い出しちゃうのだ。
私、結構いい背中していたなあ、あの頃・・・ |
|
2003.12.9 [火] 冬の朝 |
|
|
夜明け前の散歩。
輝く満月
光の帯が寄せては返す波に揺れる。
通勤のオートバイを走らせながら、
肩ごしに見るバラ色の富士山!
冬の朝は美しい! |
|
2003.12.8 [月] |
|
|
職員会議中、窓の外がどんどん暗くなって悲しかった。
空の色が茜色から群青色に変わっていくのを
眺めながら、
ああ一色海岸の夕焼け空はきれいだろうなあ・・
などと思っていた。
口内炎が出来て痛い。
夕食後、ソファーに横になり
愛犬を足の間に寝かせる。
至福のとき。
仰向けにして、
愛犬の爪を切ってやり、
耳掃除をしてやる。
前足の爪を切られるのは
ちょっと不快みたいだけど、
大人しくしてる。 |
|
2003.12.6 [土] 冬休み |
|
|
あと1週間で冬休み。
しかし、それまでに提出しなければならない書類が2つ。
うー、生徒の気持がよく分かる。
やりたくないから、つい後回しにしてきたが・・・
興味のわかないことはお尻に火がつかないとやらないのは、小学校の時から変わらない。
冬休みは、うーんとのんびりする。
夜明け前に起きる生活からしばし解放されるのが嬉しい。 |
|
2003.12.4 [木] 予防接種 |
|
|
インフルエンザの予防接種をした。
待合室はすでに患者さんでいっぱい。
私が問診表に記入している間にも、どんどん『予防接種お願いします』と言う人が来ていた。
来週まで待ってると、ワクチンが無くなっちゃうかも。
SARSが流行すると、インフルエンザの初期症状に似ていて見分けがつきにくいそうなので、予防接種を受けることにした。
生徒もその親も、教師もあちこちの国に行く人たちだから、いつどこでSARSを拾ってくるか分からない恐怖がある。
実は職場で受けるチャンスがあったのだが、修学旅行の直前だったので、見送ったのだった。(去年、予防接種の後、風邪を引いたのだ。)
待ち時間が長そうだったので、一度家に帰り、犬の散歩をしてから出直したら、正解だった。 |
|
2003.12.1 [月] こたつ |
|
|
こたつを買いました。
あったかいです。 |
|