06/9/30 |
えりりん
うわぁ、なにやら面白そうな話を掘り起こしましたねっ!
大正時代の葉山の地図に「浅間山登山口」って書いてあるんですが、場所からして今の「仙元山」の事みたいで、「浅間」を“センゲン”って読んで、「仙元」になった....とか、富士山の浅間神社と関係あるとか、色々な噂を聞きます。行って見てみたいぞ、葉山講。
|
|
ぬほりん
富士吉田の浅間神社は行ったことあるけど気がつかなかったなあ。
|
|
マサカズ
ね、行きたくなるでしょ。富士吉田の街も、この時期はアートフェスでさ、なかなか楽しいのさ。来年になりますが、参加希望の方は伝言下さい。
|
06/10/1 |
ホリウチ
堀内の仙元山の他に、長柄・下小路から山道を登った小高い山頂に「浅間大神」の石碑があり、麓に富士講があったそうです。今でもあるのかな?
|
06/10/7 |
ジェイ
あはは、なんか昔から海辺の人はゆるい感じだったんですね〜
講中といえば、学生の頃に江の島講や大山講を調べたことがあります。鎌倉のウチの近くにも富士講の名残の富士塚があります。
歩いていくのはつらいけど、文明の利器の自転車があればずっと楽ですね。本気になったら声かけてくださいまし
|
06/10/11 |
マサカズ
ジェイさん、お誘いします。 その折は宜しくご指導下さい。
来年の行きは道志街道を想定しています。かなり長い登りです。今から国際村を登ったり降りたり励んでいます。
黒のヘルメット、青のクロモリフレームです。見かけたら声かけてください。
|
07/6/4 |
ぬほりん
灯台下暗しでした。森山神社の左側にある小さな社のひとつが浅間神社のものでした。くっきりと富士山の姿を掘った石碑もあります。
|
|
マサカズ
オー。僕は今日考えてたんですよ。情報によると,友人のところがいよいよ,富士講の宿を復活させるらしいのです。そうすると、9月の予約をソロソロ入れておくべきだろうと。募りますよ。
|