![]() | ||||||||||||||
| ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() 私の友人が企画した、魅力的な手仕事展のお知らせです。 沖縄の西表島に住み、そこに自生する植物で… ![]() ![]() ![]() “OPEN YOUR HEART!” ジンベの音が鳴り出すと自分の心と体からあふれでる生命力!躍動感!その開放… ![]() ![]() ![]() イラン遊牧民のギャッベなどを展示販売していたhttp://www.kanshin.jp/hayama/index.php3?mode=keyword… ![]() ![]() ![]() 初夏のひとときですが、陶芸体験と裏千家茶道教室(池田晴美先生)を両方体験できるワークショップが… ![]() ![]() ![]() 2008年の企画募集がはじまりました。2月10日(日)までです。 第16回葉山芸術祭 HAYAMA ART & MUSIC… ![]() ![]() ![]() ''やるヨ!'' 何が?って、"eco seed fund project" ということで、往年(笑)のオアシスクルーとその… ![]() ![]() ![]() いま葉山は大きな分かれめに、さしかかっています このままのやり方で開発をつづけるか それとも自然… ![]() ![]() 葉山駅伝2008 新年のイベントのご案内です。 (日時〉1月27日(日)雨天決行 〈開会式〉8時… ![]() ![]() ![]() 森山神社の境内にある一色会館で「森山神社集会」が開催されます。 ''■「森山神社の環境」を学ぶ午… ![]() ![]() ![]() ''今週末で交流館はひとまず閉館です! 古い建物が好きな人、ハンカチーフに興味がある人、ワークショ… ![]() ![]() ![]() 一色の森山神社裏手にある旧中西進別荘。昭和初期に建てられたその建物を味わう企画です。別棟の湯殿に… ![]() ![]() 平成19年葉山芸術祭(第15回)決算報告 今年(第15回)の葉山芸術祭・決算報告がまとまりました。 … ![]() ![]() ![]() 銅版画家齋藤カオル氏は、昭和6年葉山に生まれ、葉山で画家を志し、今なお葉山のアトリエで制作三昧の… ![]() ![]() ![]() 2007年8月14日開催の森戸の浜の盆踊り大会をおもいっきり楽しむためのワークショップがあります。 '… ![]() ![]() ![]() "Teien Bunka" Sphere Renaissance Plan ''〜 昭和モダン暮らしの彩り 〜 '' 葉山の別荘とハンカチ… ![]() ![]() ![]() 逗子のフリースペース「遊悠楽舎」の6周年記念上映会。 映画「まぶだち」の上映とともに、"こもる"い… ![]() ![]() ![]() 重要無形文化財保持者でもある能楽囃子大倉流大鼓奏者の大倉正之助がライフワークとしている横浜ケンタ… ![]() ![]() またまた、情報が入りまして今度の日曜日、11/26に真名瀬の民家でフリマがあるそうです。 以下、ビラ… ![]() ![]() ![]() 葉山を散歩していると、素敵な昔の別荘や旧家をよく見かけます。でも、最近は急速に開発が進み、そうし… ![]() ![]() 日時:11/19 場所:一色小学校 新館301号室 内容:学科 赤十字と災害救護 赤十字防災ボランテ…
|
![]() |
|
葉山空間 について
| 葉山空間の利用規約
| ![]() |
Powered by 関心空間 |