|
2007.4.30 [月] |
|
|
京都楽しそう!
竹を塗り塗り。
端午のワークショップ準備もちょいちょい。
一眠りしたら、家人が筍ごはんを。
いっただきまーす。 |
|
2007.4.29 [日] 竹の香り |
|
|
青竹が届いた。
結界用に使う孟宗竹。食べませんことよ。
こんなに澄んだ花のような香りがするとは。
びっくり。 |
|
2007.4.28 [土] 1995年生まれ |
|
|
1995年生まれの小学校から受験勉強をやっていたという私の人生とまったく接点のない少年達と遊ぶ。平成生まれですよ。
すごいぞ!ネイチャーゲーム・リーダーってやつは。
未知との遭遇ができてしまうのだ。
話をほとんど聞いていない?と、やや振り回され気味。
ついつい大きな声を出してしまう。
でも、よくよく観察して分析すると学級崩壊の世代の子だと考えたら、聞いてないようでちゃんと聞いていたり。
なんか揺れ動いているな〜。
中学生の男の子を持つ、ついどなってばかりの対処にとまどう母親の気持ちがよくわかったり。
そして、馬鹿でかい富士山を見た。
あ、そうそうまだこちらでは桜が咲いてました。
あと、湖の近くの高速バス停が新宿しか下りられないという、なんだか寝て起きたら新宿だったという、どこでもドア体験を。 |
|
2007.4.27 [金] ダイスがころがっていく |
|
|
今日の夜からネイチャーゲームリーダーとして出張へ。
お稽古のお茶でも、できるかな的に孟宗竹の業者さんと打ち合わせしてたり。
ひとつサイコロを転がすと、次の展開が広がっていくものですね〜♪キモノ・ネイチャーゲーム・年中行事・お茶など、すべて「季節を五感で愛でる」として私の中でつながっているのでした。 |
|
2007.4.24 [火] 動く自分 |
|
|
こっそり着物姿の動く自分を画面を通して見る。
また写真とは違うんだなぁ。 |
|
2007.4.23 [月] |
|
|
げっ!家に選挙の紙がきていない!と思ったら選挙があるのは隣の区だった。
昔は、甲子園の野球児がお兄さんから同級生、そしてなんか尊敬する年下の男子にかわったのであるが、だんだん選挙も似た様な親父たちの集団から、いつの間にか年下の人もちらほらと。
なかでも注目していた6歳ばかり年下で、子持の女の人が当選していて嬉しい。
彼女は、まだ他の人がやっていない選挙運動を二月ぐらいから、マイペースで近くの駅とかで演説していた。
格好とか、普通のOLとそう変わらないところがまたびっくり。
そんな彼女だからじっくり確実に働いてくれそう。
案の定、一番はじめに駅でお礼演説をしていたしね。
よかった。 |
|
2007.4.23 [月] 体力なさずぎ・・・ |
|
|
先週、徒歩で一時間かけて帰宅というのを3日してみたのだが、これが脳に打撃を受けるぐらい疲れました。
家に着いたら、何も出来ない状態に身体が重く・・・。
足もぴりぴり痛いし。
メタボの身としてはなんとも。 |
|
2007.4.17 [火] お稽古 |
|
|
濃茶、薄茶を1回ずつ。
すーごーい進歩じゃ。
しかし、1回の内容が濃くなった分、勉強することが倍に・・・。
禅語の本を買わなくては。
そして、なぜか?貴人役も。
「よきにはからへ。」(笑) |
|
2007.4.17 [火] 新札の謎 |
|
|
お稽古の日は、銀行へ行って新札に代えるのが恒例となった。
月謝はなぜ新札なのか?をどうしても考えてしまう。
一般的に礼儀とか失礼に当たるからというが、どこがどうあたるのかを推測。
そもそも紙幣なんてつい最近だろう。
やはり紙だから?
古来紙は神への捧げものであり、「紙」は「神」に通じるというし。
これは駄洒落ではなくて、ものに寄せて思いをのべるという寄物陳思の思想でありんすね。
私流に勝手に解釈すると、言霊のシンクロ。
もともと紙幣の幣の字には、「神の依り代」とされる幣(ぬさ)という意味もあり。
ということで、紙幣をケガレのない状態で上へ奉納するということが、感謝の印を表しているということだろうか?????
ちなみに、不祝儀は古札で。メモ。 |
|
2007.4.15 [日] ライフワーク |
|
|
端午の節句ワークショップをソロ企画しています。
五節句って、今の時代、ネットで、かなりの情報を得られると思います。
けど、実際の体験できる機会は超少ないです。
そして五節句に隠されている日本人が代々繋いできた思いもそうそう体験できなくなっている。というか、自分自身まったく表面しか体験していなかったなーとうのをやればやるほどわかるわけで。
ちょうど花みちさんという素敵な場所にもめぐりあえ。
自分の勉強にも相当なりそうです。
ちょっとドキドキですがライフワークにしたい!と行動してみます。
人生は短いですしね! |
|
2007.4.14 [土] |
|
|
義父の快気祝いへ。
実は、祖母があぶないらしく。
97歳と聞いて驚く。
なんでも、上野の戦いで亡くなった親戚を気にかけ、供養に行って欲しいと意識がはっきりしていた時に言っていたと。
上野の戦いって、ひょっとしてあのことかなー。
60代の話は面白く感じたのは、自分の幅が広がった感じ。
みんな、着物を着たがっていました。
両方の母とも、70を前に人生を楽しもう!パワー全開。
女は元気ですねー。 |
|
2007.4.13 [金] やってみるよ! |
|
|
人生後半折り返し地点直前です。
遺書書いたりしています。(笑)
って、転職活動の時のような振り返り自己分析のようなモノです。そして、これからどう自分を導いていくか。ワクワクします。大人になってからの十年は、自分で開拓した時代でもあるので、振り返りはけっこう面白いです。
ただ人と比べるのは意味がないです。
ということで、5月5日にソロ活動でワークショップをやることにしました!
まぁ私らしく「端午の節句のワークショップ」です。
真楽以外の方もカモン!な催しです。
詳細決まりましたら、リンク等でお知らせしますね。
真楽では、お茶女部のできるかな班隊長として引き続きお願いします。
ちくちく部では、今回の葉山は仕事デーと重なってしまい、今年も残念!
また懲りずに新しい一歩を。
春ですからね〜♪ |
|
2007.4.13 [金] GW |
|
|
答えを知るシンクロもあったし、背中を押され決心! |
|
2007.4.12 [木] 欲望の街 |
|
|
久しぶりの新宿へ。
伊勢丹オサレ高級感漂うリニューアルにびっくり。
GWの呈茶をやるのですが、なぜか先生から、ココでもできるかな班隊長要請が。(笑)
という訳の下見。
そもそもデパート自体久しぶりなのですが、なんというか欲しいモノが何もないはずだったのに、気がつくとあれも欲しいコレも欲しいとまるで、催眠術にかかっているようだった。魅力ある商品がこれでもかこれでもかと、なかったハズの欲望を作りだすのだなー。
デパートが誕生した時から、そもそも欲望装置なのですけどね。「デパートを発明した夫婦」(講談社現代新書)は今でも面白く。
で、それを手に入れたら幸せになりそうな気がするけど、自尊心や満足感は一瞬しかなくて、次の飢餓感がやってくるだけのトリックだ。
都会は生き馬の目を抜くというけど、あながち嘘じゃないな。
他にも新宿や銀座も結構変化していて、なんというか東京って、古きを愛す心を、ここまで嫌うか。
常に変化ばかりを追う病気っぽい場所だなぁと、すっかり都会の田舎暮らしの私なのであった。
欲望の街〜♪(竜童風) |
|
2007.4.8 [日] 花祭りの室礼 |
|
|
潅仏会。
ちゃくちゃくと、アイテムをゲットしとります。(笑)
甘茶は飲めず。
忙し〜の現代人なので。 |
|
2007.4.8 [日] 読書三昧な週末 |
|
|
一年で一番忙しい仕事が昨日で終わった。
今日は、エネルギー補充の読書三昧。
萩尾望都のバルバラ3巻4巻がアマゾンから届いたのではじめから読み直す。
萩尾望都のSFが読めるのは人生の中でも豊かな時間にはいるなぁ。
民俗学の本や、アロマの本も読む。
読んだ本が、すべてリンクしていた。 |
|
2007.4.4 [水] 衣替え |
|
|
春モノの洋服を衝動買い。
思いのほか安くゲット!
まだ寒いけど、クローゼットを春モノに入れ替え。
春モノとはいえ、夏も兼用。
昔は、春モノを着る時期って短かった気がする。
でも、今はむしろ夏物を着る方が減っている。
猛暑であればあるほど、冷房で身体は冷えるのでした。
ネクタイにYシャツという男の見栄と、PCからの余熱が、身体の冷えたオンナを作る。
とは言いすぎだろうか? |
|
2007.4.3 [火] 41歳の春だから♪ |
|
|
バカボンのパパって41歳だったんだ〜。
まぁ子供小さいからね。
あ、まだ自分、41じゃないです。 |
|
2007.4.2 [月] 頭の筋肉 |
|
|
もう四月になっているではないか。はやっ、早い。
できれば、休みは日常と違う頭の筋肉を使いたい。
最近感じるのは、いつもと違う脳みそ筋肉も2種類はあるなと。
楽しいけれど、猛烈に疲れて眠気満タンな浄化系脳みそ筋肉と、
楽しくってどんどんほぐれるゆるゆる筋肉。
前者は、いつも使っている筋肉をさらにフル回転する感じかな。思いっきり深く。
後者は、五感をいっぱい使ってほぐす感じ。
なかなか後者の域は行けそうでいけないし、前者が好きな人には、物足りないらしいけど。
しかし、あの爽快感と、その後のリフレッシュ感をもっと追求したいな。
ちょっとした、ひっかかりが、次の行動の源か。 |
|
2007.4.1 [日] 桜の精に会う? |
|
|
春になったので、ネイチャーゲームを仲間と桜吹雪の中開催。
参加してもらったオトナっぽい十代の双子の姉妹が、なんだか桜の精のようだったり。
公園中が、太鼓や、大きいミキサー?や、バイオリンや、なんか物凄いカタカナのカルチャーワールドのハイテンションの渦に巻き込まれなんだか面白かったり。
老若男女で童心に戻って笑って遊びまくる。
豊かな時間。
*******
モーリーさん、おめでとうございます♪
お幸せに〜♪ |
|