KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

りりやっこ参上!の空間
最近の5件
2016年 1月
2015年 12月 | 9月
2012年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2007.8.28 [火] 稽古

茶箱。
一回目は、はじめて冷水で。
こうも暑いと美味しいー!

帰りがけ、駅で150cmに満たないであろう夏着物に白い前掛けをして下駄を履いて、頭を大正時代のように結っているオバアサンを見かける。

思わず「妖精のよう」と思ってしまう。

2007.8.26 [日] 

朝10時から5時まで缶詰の週末。
先週に引き続き、長丁場だけど、合宿に比べたら時間が短いので楽〜。修行の成果?

どうも自分って〜。などなどあれこれ考える。
よいベクトルを持ちたいぞ。

2007.8.24 [金] 宿題はつづく

レコーディング・ダイエットなるものを知る。
夏の宿題はまだまだつづく!?
面白そうなので、続行中。

2007.8.20 [月] 

さすがに夏バテ〜。
長丁場×濃密を乗り越えるには、私は旧タイプなのです。パタリッ。

2007.8.19 [日] おちゃめ部合宿 後編

夜明け前起床。
葉山組おすすめのスポットは、お茶は、さすがでした!
映画のワンシーンのよう。

どうも葉山にいると、ずっと映画の中にいる感じがいっぱいした。
監督で言えば、ルコントか伊丹かという感じ。
お茶だから感じる結界というより、葉山全体が見事な異空間ぶりのまさに結界で。
何度ものせていただいた(ありがとうございました。)、Nさん、Kさんの車も、普段私の周りでは見ない、味のある素敵な車で、異空間を移動するのにまさにぴったり。

さらに寝不足と体調的にあまりよくなかったので、膜が張っていたような感じだったのか。

あまりに濃密が連続の長丁場で、むしろ一個一個をじっくり感じまくるのが難しかったというか。
お茶のお手前中に、次の動作に気をとられて目をやってしまうのではなく、今やっていることに集中しなさいというのを思い出す。

ご参加の皆様、かず部長どうもありがとうございました。

※詳しいおちゃめ部の合宿の本編の様子は、他の方の写真や日記でどうぞ。

2007.8.18 [土] おちゃめ部合宿 前編

午前中仕事なり。
荷物がロッカーにしまえなかったものだから、そのままゴロゴロ連れて行き、会社の人に夜逃げ疑惑をもたれる。夜逃げ疑惑は、昔もあったなー。と、過去を懐かしむ?

途中のランチは、偶然会った栄養士の友だちに、宿題を見てもらう。
野菜がたりない。
動物性たんぱく質も足りないので、貧血になりやすいとのこと。
たまに、こうやって食生活を見直してもらうのはいい。

葉山には、アジア時間が流れているかと思ったらそうでもなく。
遅くなってしまいすみません。

海辺の民宿に、いかにも海辺な人たち(頭にタオル)のロビーを浴衣ハイジャックの光景は面白く。

夕食で、同じ旅館に泊まった人たちにも宿題がでていたらしく、サザエの貝を持っていかれたと、宿のおばさんが嘆いていた。って、ここに泊まるには宿題がでる!?

アロマの話で盛り上がるが、私にとってアロマは集中力を引き出すアイテムなので、まったく紙の表と裏のようで人の興味の視点の違いが面白かった。あと、皆様のストレッチ姿に、基本、布団に寝たら爆睡派なので、やらなきゃなーと、女子合宿らしい刺激を。

夜中、壁がそのまましゃべっているようで、本当に苦行か?と、下手に修行という言葉をうらめしく思う。
辛抱強いタイプなので大丈夫だけど、しゃべり壁妖怪か。
たぶん、カフェインに相当やられ度が高くなっているのもあるかと。

で、夜中に一人、夏にはつき物の体験をしたのだった。一瞬驚いたので、ますます寝ぬれない。

※詳しいおちゃめ部の合宿の本編の様子は、他の方の写真や日記でどうぞ。

2007.8.17 [金] 夏休み課題DVD

本当は、「タイガー&ドラゴン」マラソンを、目論でいたけれど、家人の「24」に巻き込まれる。
みんなトイレに行っている場合ではなさそうなので、膀胱炎になるぞ。
クロエは常に眉間にどんどんシワがよっちゃって、あーあ。

おちゃめ部合宿間近だというのに!

2007.8.16 [木] 夏休み課題図書読破

母がメロン(蜜瓜)を渡したいというので会う。
眉だけ書いたすっぴんの母の若さに驚く。
首のシワもないけど、毛穴が大きいけれど、肌にもあまりシワがなく、年齢には到底見えない。
ちなみに父も若くみえる気がする。

いろいろ考えなくてはならないことを改めて。
手紙を書かねば。文を放て!

その後本屋で足りなかった「陰陽師」を買い全巻揃える。
ほとんど夏休みの課題図書のよう。

変な所でシンクロ。
・母とメロン。白比丘尼に瓜。
・1巻目で、絵が内田善美のような写実タッチで読みたかった〜と、思ったら、後半はまさに、最大値内田善美風に画風が変貌していた。
・この2年間で作者と共通項が。
・2005年9月に後書き。9月。

装丁師 祖父江慎の仕掛けが面白い。読み解きたいけど、知識がっ。

2007.8.15 [水] 蜘蛛アラワル。

なんだか行きたい方向に行こうとするとバシッとストッパーがかけられるなぁ。
リトマス紙ですな。

2007.8.14 [火] 森戸の浜の盆踊り大会

また富士山に呼ばれた?

Fままさんの、ふじのやまいっぷりはスゴク。
ワワワ。
富士山の頂上で、袷の着物を着てお太鼓背負っての茶会って・・・。

あ、ホントだ。
富士山山頂にある富士山本宮浅間大社の奥宮で11日、茶会が開かれ、登山客らに無料で茶が振る舞われた。裏千家の茶道教室「耕日庵」が企画し、教室のメンバー9人が参加。頂上まで茶道具や毛せんを運んで本格的な茶室をしつらえた。お茶は、茶道の祖・千利休があこがれたという、富士山頂にわく名水「銀明水」でたてた。

物事には、限度を知りたいような。
(↑自分で富士山で茶会をやるはめにならないおまじない。)

てな話をして、風紀委員に似て非なる任務を終えた後に、夏には珍しい富士山の姿が。
すごいなぁ。
サクッと撮った一枚が、まるで浮世絵「富嶽百景ー葉山梯子」かな。

浜辺の盆踊りは、トリップ感とトランス感がすごいですね〜。
やー楽しかったです!
ありがとうございました。

帰りのバス停で、踊りの輪には入らなかったらしいけど、身体の中に音頭が入り込んだようで、楽しそうに踊っていた人がいた。
たとえるなら、沖縄のバァバ達の気がつくと踊っている時の楽しそうな感じ。
そんな場って素敵だな。

2007.8.13 [月] 五行で浄化旅?

また富士山が見える場所へ。
やー私の希望ではなく、まさに連れてこられた。
1年に二度も来るのは珍しい。

樹木がありのままで美しい。
呼吸している緑。

ひさびさに薪で火をつける。
スイッチをひねるのとは違い、空気を読んだり、炎のできる場所を想像したり、火と人が対話する感じだ。
炎をずっと見ていたくて、燃やす為だけにまた追加で薪を買ってしまう。虜になる。
あぁ、そうかこれを見せたかったのか。と竈の神様を思う。

朝になると、雨。

地元の食べ物を食べ、温泉につかる。

金もどこかにあるはず。
と思い、車輪を浮かべる。
車輪が、風を感じさせてくれた。

とやや強引に五行。

土産は、桃と、白い羽。


・・・・・・・・・・

水になった村、私も見たい!

富士山にもいよいよ登りたいなぁ。

2007.8.11 [土] 大人買いの日々

問屋街へ。ひひ、楽しみだ!

2007.8.10 [金] 正しき夏休みのはじまり

夏休みのはじまりは海へ。
よーく考えると20年は通っているレトロな海水浴場へ。
20年前に来た時も、レトロ〜と思ったけれど、時間が止まっているようで今とそう変わらない。
アジアのリゾート文化もすてがたいけど、ラーメンとおでんが似合う日本の海水浴場もいいもので。
帰りに地元の磯料理をペロリと味わう。

帰宅後は、「陰陽師」を一気読み。
3巻ほど手に入らなかったけれど、ブックオフで一冊105円なんて。絶句。
泣いて思わす大人買い。
十年前位に友だちに借りて読んだきりで、最近読んだ本の文献にされていたので、これは読まねば〜と。
読んだ時は、キャラの面白さしかわからなかったけれど、3割増しで理解できたことが増えておりました。

2007.8.8 [水] 茶箱

一夜漬けならぬ、朝漬けで、なんとかお稽古へ。
これが毎日の習慣になったらよかろうに。トホホ。
ヤフオクで落とした茶箱をちゃんと使っているよ。
人様に出すには、いくつか道具が足りないのであるが、自主練には十分。

しかし、この手順だらけの世界、どこがどう面白いのかわからないけど、なぜか面白い。
昨日も、わかんなーいと半分頭が真っ白になりつつ、帰宅後は、あー楽しかったとか思っているし。
もちろん、いい先生に教わっているからだと感謝の気持ち。
あとたぶん、このお手前を考えた人は、こういう理由で、こうしたかったのかとか、ある意味身体を使ってリーディングが面白いのか。(笑)
茶箱だと、急に、茶筅と茶巾のキャラが大きくなるんだよなぁ。

最近、カップルでお稽古が何組か。
「あの二人、いつも一緒に来るのよ〜。」と、いたずらっぽくすねて言っているセンセが可愛らしかった。

2007.8.7 [火] 生き方と身体

最近、夕方に鏡で顔を良く見てびっくり。
目の下にはPCで疲れきって腫れているクマがひどいことひどいこと。

思わぬ?ことから、身体が冷えが数字に出る。
冷房の部屋での仕事、氷入りの飲み物、生野菜のサラダ・・・。
多少これくらい大丈夫と思っていることばかり。
ほんのわずかな事が、積み重なって冷え性を作ってる。

PCを使う仕事という生き方。
冷たいモノを好んで食べている生き方。
年をとると生き方が身体にでるのを実感。
身体を温めなければ〜。

2007.8.4 [土] 山手線一周コースとおひとりさま花火

午前中の会社が終わって、お寿司でお腹を満たして有楽町ビックカメラで、データから写真をプリント。途中寄った西武で、店舗レイアウトが変わって、お店を突っ切ってトイレに行く動線になっていてびっくり。しかも紳士モノだしなぁ。

電車の中で、ポケモンのなにかをやっている親子。
子供の声ってかわいいなぁ。

渋谷で、白鳳堂で、弱点であるアイブロウ強化に、アイブロウ・ブラシを求める。で、いきなりアイブロウ・ブラシだけでも4種類以上あって、しかも微妙に幅とかどこか違って、さすが白鳳堂!とうなる。メイク・コーナーでは、男のBA(バカボンではなく、ビューティ・アドバイザー)がいるので、近寄れない。そういう人もいると思うのだが・・・。

で、渋谷で小学生親子?のポケモン・ラリーの列に遭遇。
自分の知らない世界やわぁ。

新宿で、お茶道具屋さんへ。
お茶事のお客の教本など求める。
読む度に、うぁぁっぁと、叫びたくなる位先日の自分のミスがわかる。

テンションが下がる出来事があったので、タカノ・フルーツパラーで桃パフェを。人生に上げスイッチは必要ですからね〜。やー凄かった。
フレッシュな桃に、アイスに、シャーベットに、ジェリーに、ババロア?に、桃尽くし。スゲー!

相棒が、裏切りやがった(同窓会)で、迷ったけど、見たかったので、おひとりさまで花火。
おひとりさまって、どこまででできるかな。
久々に挑戦。案外楽しかった!
あんだけ若いカップルを一挙に見るのもそうないので人間観察に楽しい。ヤンキーのキレイどころ一級品ガールは、浴衣もオシャレ度が高いんだよなぁ。帯も、花びらのような変わり結びとかテクも高くて。
花火もじっくり見れて花火瞑想。

しかし、浴衣を着ていたのはギャルか、若いカップルばかりで、年配おじいさんとかおばさまの浴衣姿はまったく消えてしまった。考えるに、花火に着ていくのに、若い人と同じ格好というのが、いい年をしたオトナは嫌なのかなぁと。かなり前に、女子高生にバーバリーのマフラーが流行った時に、ガキと同じモノ巻いていられっかと、バーバリーのマフラーをやめた父を思い出す。
ちゃんとしたモノにお金を払える目を持っている世代が、浴衣を着なくなったというのは痛手かと心配です。
まー私も、スケジュール的に着れなかったですがね。

2007.8.3 [金] 女神祭?

水、木、金とも、とっても頼りになる女性と会う。
まさに女神達か。
じんわり感謝。

2007.8.1 [水] 恒例の鶺鴒

下戸なのに毎年夏に通い詰めるビアガーデン鶺鴒へ。
今年も行けた♪日記を見返すと五年目らしい。
これも真楽で知ったKWでしたね。
感謝!
今シーズンも何回か行きたいぞ。行けるかな?
毎年夏には鶺鴒が欠かせないっていいライフスタイルだわ〜と悦に。
ちなみに、今年は着物に着替える気力はうせ、お洋服で。
んー。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間