KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

りりやっこ参上!の空間
最近の5件
2016年 1月
2015年 12月 | 9月
2012年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2007.10.31 [水] 

金曜日から喉を痛め、ずっと咳き込んでおります。
昭和枯れススキ状態。
ひさびさに腹筋まで痛い。が、これが快感だったり。

そんなことより、一番痛いのは、お稽古の自主練習がまったく出来ていないこと!
ヤバッ!

2007.10.28 [日] 日曜日の定番

ふーっと、風林火山のオープニングをはじめて見たら、色のおなじないがあちこちに。
↑結局、毎週見ている。

扇に描かれた北斗七星。
これ、分析とかしたら面白いだろうなぁと思うのでした。←ワークショップネタ
ガクトの大河ドラマ的演技の前には、ベテラン役者も大根に見えるなぁ。

最近、家人の料理の腕がみるみる上がっている。
休日でかけて夕方電話すると、
「夕飯どうする?」「今、作っている。」
というのが定番になりつつある。
さすがに、作った後片付けまではしてくれないが。
ついでにいうと緑黄野菜が足りないが文句はいえない。
そして、深夜には飽きもせず料理番組を見ているのには、驚き。
毎日、おかずの事だけを考える人生だけは嫌や!(中島風叫び)と思っていたので、本当にありがたい。
やー私も嫌いじゃないけど、趣味程度なので。

2007.10.28 [日] 目黒雅叙園で

キャラ的には、なんとも思っていないけれど、一度は見てみたかったカーリーの展示会へ。
目黒雅叙園の強烈な空間に負けない美意識の世界を堪能。
普通、あの空間に負けてしまうのに、すごいなぁ。
ちなみに本人もいらしてました〜。

なたまめがたくさん使われていて、以前欲しかった時にどう手に入れるのかわからず断念したのを思い出す。
流木とか、菊とか、松とか立派なモノがふんだんに。
以前ディスプレイ装飾の仕事をしていたのでわかるが、手に入れるだけですごい苦労だろうなぁ。
枝も結構太いし、切るだけで大変そう。
と、現場仕事を思うと、男の体で作る女性的感性の表現なんだなぁ。←やや当たり前の感想ですが。

最近、アート&カラーセラピーの個人セッションをしはじめ、お友だちにもモニターになってもらう。
ワークショップだと多人数に向けてなので、個人にできる何かを模索中なのです。これもいずれ和文化につなげたらいいなーという野望を持ちつつ。陰陽五行?

やーすごいセッションになりました!
シンクロしまくりで、占いよりスゴイとお褒めの言葉をもらいました。
いたずら描きを描いてもらってと、色を選んでもらうだけなんですけどね。
これは、まったくのオリジナルなので、あまりの好評ぶりに、もっとやってみようかなと調子にのったり。モニターに興味あるかたメッセージくださいませ。

あ、着物ですか、風邪をひいてしまい断念。
こちらはトホホ。

2007.10.23 [火] 乗り越える壁

どうも、濃茶が上級者向けのように思え、自分で壁を作って、
覚えようとしていないことを自覚しはじめ。
これは、越えなきゃいけない壁だよなぁ。
濃茶に積極的にむかって行こうと反省しながら、お稽古へ。

な、なんと!
炉開きの亭主をやらせてもらえることに!
いくら積極的にしようとはいえ。
炭手前も全然頭に入っていないというのに。(大汗)
でも、亭主をやると壁をさらに越えるのは、先輩方を見てもわかっていること。
が、正客もやったことがないのにと一抹の不安もあり。

越えなきゃ行けない壁に向かうべく、せっかくのチャンス。
必要がせまられないと〜。
決心をとりあえず。

2007.10.20 [土] ひさびさに

ひさびさに着物を着ました。
前はいつだっけ?

ひさびさに着るとうっかり忘れてしまうのが補正。
帯締める段階で気づくのだな。
ちょっとばかり痩せたので尚更ブカブカになってしまうので、ハイ、やり直し。

2007.10.17 [水] 

●秋服
毎年恒例、秋の洋服に悩む。
どうも時期がジャストでないと買う気が起きないようだ。
や、考える気が起きない。
こうやって年を重ねていくのだろうと思うと、またためいき。
や、洋服がヘタって着れなくなるのは、生きている証だけど〜。

●アンティークの行方
立ち読みで、KIMONO姫を。
なんだかアンティークはもう終わってしまうのかな的予感。
着物が衰退した理由に、着る理由付けで、冠婚葬祭高級化で、日常から離れてしまったからというのがあると思うので。
KIMONO姫が出始めた頃と、ブーム後の今では市場に出ているモノは、なかなかいいモノに出会えないし、価格も上がってきているような。
アンティーク派の皆さん、さすがに年数を重ねると、目が肥えてきているし。
と、あれこれ。

でも、たまに無性に着たくなるのだな〜。
気がつくと、袷なんだなー。

2007.10.14 [日] 

いつのまにか、ハロウィンが定着しつつありますねぇ。
西日本の亥の子祭を調べていたら、ハロウィンと似ていて面白かったです。

「亥の子 亥の子 今夜の亥の子 祝わんものは、
鬼産め、蛇産め、角の生えた子産め」

「トリック・オア・トリート(Trick or treat. お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」

子供が大人に悪態をつくところが共通しているのが面白い。

2007.10.9 [火] 忘却の彼方

連休中は、風邪をひいてしまいドタキャンをいくつか。
ご迷惑をかけてすみませんでした〜。

お稽古に行ったら、中置に。
来週は五行棚だと。どんなだろ?
先生は去年出せなかったから、と。
でも、、帰りがけ、お稽古の後につけている手帳を見たら、去年やってましたよ。
1回しかやらないから忘れてしまってるんですね。

すっかり記憶が・・・。
先生も一緒というのが可笑しい。

2007.10.5 [金] 冬モード突入

食べものも冬モードに切り替えよう。←いったいどういうものを食べているのか。
頭でじゃなくて、自分の身体に聞くべし。

2007.10.1 [月] 

足が七本の蜘蛛が目の前に。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間