KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ののの空間
最近の5件
2016年 10月
2015年 2月
2012年 9月 | 8月
2011年 9月 | 2月
2010年 7月 | 6月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 1月
2008年 11月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2007年 8月 | 5月 | 3月 | 2月
2006年 11月 | 10月 | 7月 | 4月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月


2003.12.7 [日] 鎌倉巡り

暖かくていい天気。友達とふたりで鎌倉の着物屋さん巡り。
一文字さん、花ぐるまさんへ。
花ぐるまさんの本店では、チープでかわいいモノをたくさん見せて頂いた。
目的の半幅帯の他に、羽織とショールをお買い上げ。
おまけに羽織り紐を頂いた。
お茶も頂いたり。犬も猫もいて賑やか。
お店の方がとても親切で、すごく居心地が良かった。
ぜひ、また立ち寄らせて頂きます!

その後鎌倉のお茶屋さん「陀陀舎(だだや)」へ。
ここは、すごくのんびりとした雰囲気で居心地がよいです。
お茶もたくさん種類があり、おすすめです。
http://homepage2.nifty.com/...
写真はこのお茶屋さんで。

今日のお召し。
紫の着物、格子の半幅帯、ピンク地の半襟、水色の羽織、からし色の足袋。

2003.8.2 [土] なごみ堂に行く

すっごい夏の日。
7/31に購入した麻の着物を浴衣風に着た。帯はお気に入りの白地に黒の半幅帯。
貝の口に挑戦したけど、うまくいかなくて文庫にした。
30℃を越す猛暑だったけど、日なた以外ではすずしくて快適。
なごみ堂は早くにおじゃました。いろいろ羽織らせて頂いたり楽しく過ごす。前回よりも楽しめた。前回は人が多い時間におじゃましてちょっと緊張ぎみだったからなぁ。
かずさんの締めていた帯がステキだった。
白地に青のドット柄の浴衣を購入。
初my浴衣。うれしいな♪
その後は横浜国際競技場でマリノス戦を観戦。
浴衣姿が結構いた。けれど肩まで捲ったりしててちょっと悲しい。
試合は3−0で優勝決定でした!おもしろかったわ。
そして深夜のドライブ。
バイクの二人乗りをしている浴衣姿の女の人を見た。
膝まで浴衣を捲ってた・・・。
帯をカルタ結びに締め直した。すごい楽だわ〜。

2003.7.31 [木] たんす屋バーゲン

午前中、新宿に用事があったのでついでに、たんす屋さんに寄ってみた。
そしたら、店員さんが「ファッションフェスタ in 新宿」
っていうたんす屋の催事がエルタワーで7/31〜8/1で行っていると教えてくれた。そして招待状をいただいたので行ってみた。
すっごい人だった〜。
新宿店担当の若い男前なお兄さんが担当で付いてくれて。
山と積まれた着物を漁る、漁る。
気に入ったものは、50%オフでも高くて手がだせない。。
激安千円、3千円、5千円コーナーでは、気に入るものが無い。。
あきらめかけていたら、担当のお兄さんが何枚かピックアップしてくれてて。
簡単な希望しか伝えてなかったのに、その中には私好みな物達が!さすがだわ〜。
それらの着物を羽織らせてもらって。
麻の単の着物を1枚購入。
お兄さんのお陰でステキな買い物ができました。
感謝です!

2003.7.26 [土] 洗濯日和

昨日の雨に濡れた浴衣を洗った。
いろんなHPを見て、手洗いにすることにした。
一日で乾いた。嬉しい。
アイロンあてたほうがいいんだろうなぁ。
・・・買わなくちゃ。

2003.7.25 [金] 逗子花火大会

ダッシュで仕事を終わらせ、急いで帰り、浴衣に着替えた。
花火まで20分。帯は、カルタ結び。
結び方を思い出しながら、記憶を頼りに結ぶ。
ちょっと緩いが、花火が始まったので、急いで海へ。
ひとり、雨の中の花火大会、傘とビールを手に楽しむ。
ご近所に花火大会があるなんて。逗子に越してきてよかった。
帰るころ、帯が崩れてることに気がついて、トイレで締め直した。
まだまだ練習が必要だわ。
帰宅して、彼に初めて浴衣姿見せた。

「相撲取りみたい」

・・・そんな感じの浴衣なんです。
自分好みなやつが欲しいなぁ。。

2003.7.20 [日] 横浜花火大会

初めての自分で着付けてのおでかけ。
母の浴衣を着たのだが、自分サイズのモノがこんなに着やすいなんて!感激です。
紺色の浴衣に、白地の正絹の半幅帯。
帯はがんばって、片流し。
まずは友人の家に集合。みんなの着付け方もいろいろで、おもしろい。
うちは友人に髪をまとめてもらった。すごく上手で、大人っぽくなれた。うれしい。
そして横浜の花火大会へ。
会場はすごい人だった。そして浴衣率も高かったように見えた。男のひとの浴衣も意外にいた。
無事、着崩れることもなく過ごすことができた。よかった〜。
でも、足はボロボロになってしまった。
バンソウコウだらけでダサいわ。。。
帰って脱いでみたら、半幅帯にほんの少しだけど、浴衣の紺色が移ってしまった。ショック。

2003.7.19 [土] 

花火に誘われ、明日、浴衣を着ることになった。
近所の履物屋さんで下駄を購入。
迷ったけど気に入ってしまったので、男モノを購入した。
夕方、履いてでかけたら、足の甲の皮がちょっと剥けてしまった。弱い足だなぁ。
あと、半幅帯の練習をした。
片流し、文庫、かるた結び。
片流しは、なかなかうまくできなかった。。。
かるた結びは、簡単だった〜。そしてすごい楽ちん。感動だわ〜。

2003.7.13 [日] KIMONO真楽一周年記念パーティ

今日はKIMONO真楽一周年記念パーティ。
会場の八芳園の更衣室で、かずさんに着付けていただいた。
帯を羽根付にしていただいたり。ステキ!
おかげで楽しい一日を過ごすことができました。ホント感謝です!
パーティではたくさんの着物姿を見ることができた。
その中に着物で参加することができて本当に幸せです。
みなこさんの南京玉すだれや、熊蔵さんの写真撮影会などのスペシャルも楽しかった〜。
主催者のみなさま、パーティに参加されたすべてのみなさま。
とても幸せな時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!

2003.7.12 [土] 着付け教室

えりりんさん宅で着付けを教えて頂いた。とてもステキなお宅。
紗だと思っていた着物は絽でした。
途中、立ちくらみで休憩をもらいながら、練習。練習。練習。
お太鼓の作り方も分かった。身体が硬くてタイヘンだわ。
一通り、覚えられた。あとは自主練あるのみ!
えりりんさん、本当にありがとうございました。
草履も持ってきていたので着て帰った。
背中や腰が痛い。ふだん姿勢が悪いからなぁ。これから姿勢よくがんばらねば。
履き慣れない草履も少し辛かった。すべて慣れだよね。いっぱい着るぞー。
帰ってからタオルで補正用をチクチク。ひさしぶりの針仕事。楽しい。
そして復習。
ひとりでもとりあえず着ることができた!
しかし帯はゆるめだし、まだ外には着てでれない感じ。。。

2003.7.6 [日] 練習

むずかしい。。
やっぱり本見るだけじゃ着れないのかなぁ。
帯がぜんぜんできない。
何度もチャレンジしていると着物もくずれてくる。
1周年記念パーティは、もう来週なのに。。。

2003.7.5 [土] 浅草に行く

ひとり浅草。
まずは、合同履物さんへ。ドキドキした。
履物の山で、宝探しのようだわ。なんとか、草履を購入。
次は、ゑりの高砂屋さんへ。
店員さんが丁寧で、居心地がよかった。
足を計ってもらったら、21.5cmのささ型だった。
他のお客さんを交えての会話があったり。ステキ。
着物下着類、迷って迷って購入。
これで、たぶん、一通り揃えられたと思う。
あと一週間。がんばるぞー!

2003.6.29 [日] なごみ堂に行く

なごみ堂におじゃまする。
着物姿をたくさん拝見できて、興奮。
お抹茶をいただいたり、和を満喫した。
ビーズの帯留めを購入。
着付けの練習、もっと頑張らねば。。
しかし、平日は疲れすぎてて練習できず。悲しい。

2003.6.21 [土] かないやに行く

初着物やさん体験。鶴見にある「リサイクル着物かないや」
男の店長さんと、店員さんが3人くらい。
夏着物を見せていただいた。何枚か羽織らせていただくが、ピンとくるものがなかなか無く、浴衣を見たり。
ステキ!と思ったら男物だったり。「来月着たい」と言うと「紗の着物」を進められる。夏物ってこんなに透けてるのね。透けまくりな着物の山から気に入った着物を発見!とてもキレイなのに安い。
次は帯。店長さんが出してくれた帯、一目で気に入る。
帯揚げ、帯締めも相談しつつ。2部式の襦袢も購入。
足袋も試着させてもらう。右足のほうが小さいことを発見。
あっと言う間の2時間。途中、お茶をいただいたり。
お客さんの中にとてもステキな着物をお召しのかたがいた。青系のグラデーション。きっと私はグラデーションが好きなのかも。成人式の振り袖もグラデーションの着物だったし。
とにかくこれで、一周年記念パーティーに着物で参加できるわ。(まだ着れないけど)
あ、あと草履を購入しなくては。。

2003.6.20 [金] 

母から着物が届く、第2段。
着物3枚、帯3本、浴衣2枚、帯締め1本。
たぶん、私が生まれてから、ずっとタンスの中に仕舞われていたのだろう。
だって母の着物姿を見た記憶がないもん。
それを着れることがなんだか嬉しい。(まだ着付けできないけど)

2003.6.1 [日] 初練習

着物に袖を通してみた。
なんだかとても長い。母とは身長おなじくらいなのになぁ。
本をみるだけじゃ、ぜんぜんコツが分からないわ。

2003.5.24 [土] OBIワークショップに行く

吉祥寺パルコで行われていた「OBIワークショップ」に行ってきた。
展示されている着物も、森田さんもとてもステキだった。
展示着物の半襟がスゴイ好みだった。
色足袋を購入。留めるところがこはぜじゃなくてマジックテープでビックリ。

2003.5.22 [木] 

桐タンスが届いた。
しまい上手で購入した5段引き出しタイプ。
BBSでのアドバイス、ありがとうございました。
着付けの練習は・・・・。
今週末がんばるぞー!

2003.5.6 [火] 

母から着物が届いた。
しかし、帯類は入っておらず。
入れ忘れたらしい。。
でも、これで帯を締める前まで練習ができる!
とりあえず、本を見て頑張ってみます。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間