KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

みにひつじの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2003.11.30 [日] 竹林とジーンズ

久しぶりにジーンズを買いに横浜へ行く。
駅に向かう途中の竹林が綺麗な日本家屋のお家があるのだが、
いつもおじーちゃんが着物姿で落ち葉を掃いていたりする。
で、今日はなんと、袴姿のおじさん(おじーちゃんの息子とおぼしき年齢)
が、お客人を迎えていた。色無地のご婦人と、同じく紋付き袴のおじさまたち。
お茶会でもやるのかな〜?
み、見せてほしかった・・・・。

ジーンズのサイズが、2サイズも上になりがっかり&びっくり。
痩せましょう。これは健康的ではないにょろ。

夜、京都滞在中に市で購入した着物をそのまま
丸洗いに出していたのが戻ってくる。
紫の絞りのお襦袢がなかなかいい。
袖の長さが少し長めなので、ちょうど合うのが
春に着た赤の総絞り。
12月12日にあるパーティでは、これを
着る予定にした。帯あわせなど、とっかえひっかえして
やっぱり宵っ張りに。あああ、明日も働かねば、ねば、ねば・・・
ねばーわーきんぐあっとすとれすふるしょくば。
環境を整えて良い仕事をするようにしよう。

2003.11.29 [土] 鎌倉ベイベエ!

そ、そうなのだ、浦野さんで物欲を果たし、
夜は夜で、キヨシローin鎌倉芸術館。
なんと幸せな土曜日だったんでしょう!

ときどき大船ベイベエ、と、鎌倉ベイベエを混ぜてたのが
かわいいぜ、ボス!

実は私は彼の本を3冊も(!)手掛けている。
これは、生涯自慢のネタですな。
でも、あまりに好きなので
実際会ったりできない(笑)し、
マネジャーさんたちも物わかりのいい大人達なので
よっぽどのことがない限り、コネを使うこともない。
今回も普通にファンクラブ(入ってんのよ!いい歳して!)
チケット取ったのだが、中央のちょうどいい席で、しかも関係者席のそば。
ライトが落ちてから隣の席に来た二人組、
どっかで見たような男の子たちだと思ったら
ゆずの二人だった。なんか、思いっきりフツーの人たちね。

ということを、浦野さんの着物の前では
かすんでしまう今日この頃だったりする・・・
なんちて。
でも、音楽は、いい。
音楽ないと、ほんとつまんない生活になる。
なくても大丈夫かと思ったら、
夫が音楽なくてはならない男だったので
このままそういう生活でしょう。

2003.11.29 [土] 「浦野理一・範雄染織展 小津安二郎生誕百年によせて」

さっちんさんに教えてもらった銀座の一穂堂ギャラリーへ。
浦野さんの展覧会! 雨でもせっせと浦野さん着物で
しっかり雨対策して、臨む(って戦争みたいですね)
ここで大きな地雷を踏む。
もちろんきっと素敵な着物が見られるだろうとは
思っていたし、でもきっとものすごく高価なもので、
見るだけに終わると思っていたのだ。
が、やっぱり物欲が・・煩悩が・・・

お客さんは、常連さんらしいおばさま一人。
展覧会は、なかなかいい趣向だった。
小津映画の中の着物、ほんとにそのまま
パンフレットにあるとおり
「思い出の女優たちが着た見覚えのあるきものを別誂えします」と
写真(もちろんモノクロなんだけど)と反物が一緒に飾ってあって楽しかった。
そして、さんざん憧れた無地紬、
縦に糸が走るのが浦野さん紬の特徴なのだが
なんともいえないいい色がたくさんあった! 
そして、この紬を織る職人さんが、もういなくなるそうで、これ以上は作れないということだった。うーん、良い物が、どんどん作れなくなるのは悲しい・・・。

偶然だけど昨日あったS夫人は、鎌倉出身で、今日この展覧会に来ることを
話したら「範雄くんとは、小学校の同級生だったのよ〜」と、ひらひら。
今も範雄氏は北鎌倉在住らしいが、工房は長野になるそうな。
すべての帯地を見せてもらい、色や柄を記憶しようと
集中してしまう。
いろんなものをあわせてみたり、羽織らせてもらったり
常連のおばさまもなかなか気持ちよい方で
思いがけない色使いをアドバイスしてくれて、それも
面白かった。
あーでもないこーでもないと、濃い時間を過ごした。
侘助さんから拝借してた本の表紙で
夏目雅子が着ているキモノと同じ柄のちりめんの帯と、
葡萄色に水鳥がまあかわいく飛んでいる紬の帯に焦点が。
もう、連れて帰りたい! という気分。
今年のボーナスがちょっと増えるという情報が
金曜日に入ったのも、出張精算でお金が返ってきたのも、まずかったな。
その分で、どうにかこうにかなのでは??と頭の隅っこで計算してしまう。
水鳥の帯、私が締めないでどうする!
とよくわからない突っ込みを自分にいれて
きっぱりご購入。
とにかくギャラリーの中にあったもの全部欲しいくらいだったけど(笑)
何が似合って今自分の持っているものにどうあわせるか、
よーく考えた上での判断だから、いいお買い物でしょう。たぶん(苦笑)。
ファイルしてある雑誌でその帯をクリームイエローの小紋とあわせていて
綺麗だった。ちりめんのは、たぶんあわせやすいのはこっちのほうだろうけど
どうも民芸調に転びがちなキャラ(まったく!)としては、断念。

無地の帯も、欲しいな〜。思っていたより、安心価格であったとはいえ
もちろん安いものではない。とはいえ、リサイクル(アンティーク)ショップで出ているのと
そんなに変わらない。ってことは、ショップに
なかなか出ない、ってことで、それで高くなるのか???
うーむ、たぶん欲しい人は欲しくて、高くしても買ってしまうのかもしれない。

2003.11.28 [金] 金曜日なのに、なのだから・・・

続きです。
実はもう日曜日の深夜。
あっという間に週末が過ぎていく。
あー、今、ほんとに仕事したくないモードなのだなあ。
そういう時に限って仕事は、てんこもり状態なのに。

金曜日なのに、仕事で鎌倉に行く(私にとっては、帰る、でいいけど)面々、40代男性ふたりと共に午後4時台に車中の人に。
いやー、こんな早い時間に退社するなんて、ほんとに
仕事の区切りが悪くて未練が多い。
そして、この時間に帰宅する勤め人も多いのだということに
いまさらながら気づく。座れるものかと思ったら、案外
混んでいたのだ。

北鎌倉に5時半着。S邸へ。
団欒後、鎌倉までタクシーを飛ばす。
丸山亭で、フレンチ。
ボジョレーは、なんとすでに完売!
ということで皆様ごめんなさい〜私が京都に行ってたので
集まりをずらしてもらったのだった・・・。

代わりに、S夫人が持参してくれたワインを呑む。まいう〜。

2003.11.28 [金] 着物の人たち

朝、駅へ向かう途中のおうち
(ひそかにムトゥー家、と呼んでいる。というのも
ものすごい洋風!のおうちにmutoと英語で看板がある)
から、お着物姿の人が。
ベージュに破れ麻の葉模様の着物。車でお出かけでした。
駅について湘南ライナーに乗ったら
お茶関係の人っぽい二人組みのおばさま。
色無地に雨コートですっぽり。

昨日、久しぶりに美容院に。
前髪を切って(2年ぶりくらい??)
さらに色も黒に戻す。
目指せ! あじあんびゅーてぃ、なのだ!
しかし、ずっと茶髪だったので
なんか黒いと重いっていうか
ズラのようだ(笑)。ははは。

今日は夜、鎌倉でS夫人より夏の法要お手伝いの
御礼がてらボジョレーの会。ふふふ。

2003.11.27 [木] すっかり冬ですね

いつのまにやらすっかり冬の天気。

京都でのんびり(でもないか)してきたので
今週はまたしても毎日仕事の嵐。
しかも、連夜、ボジョレーの会など
呑みながらのお仕事が多い。
11月、12月は本当にホステスさんのようです。
お酒飲んで仕事、って一見いい感じ(笑)ですけど
それだけならともかくほかの雑務および仕事が日中
あるので、それがイヤだなあ。

あと、来年こそきっちり日記を毎日つけたいものだ。

2003.11.25 [火] そ、そ、そういえば

今日、仕事でイラストをお願いしたイラストレーターさんが、やっぱりキモノ好き! 着物集めたり着たりして3年くらい、と同じような環境にいることを発見!
いやー、話してみるものですなあ。

2003.11.25 [火] そういえば・その2

1・織成館で声をかけてくれた当主、渡文の社長さん、
やっぱり「美しいキモノ」に載ってました。ほがらかでいい感じのおっさんだった。
2・同じく、織成館の工場を見学したときに出会った方たち、雑誌でまた再会できてなんだか嬉しかった。

東京は、すごい雨。
激しく私も仕事中。

2003.11.24 [月] そういえば

1.京都は混み混みだったのだけれど
トム・クルーズが来日して二条城でプレミア公開していた!のですね。。。
2・「美しいキモノ」に、大島特集記事がありましたが
そこで検査をしているおじさんは!
そうです、この方がジム・ジャームッシュ似の(?)おじさまです! うううこんな所で再会するとは(笑)。
3・着丈が短い人を見ると気になるくせに、
昨日は着丈が短すぎる! と着つけ教室の先生に言われた。
がーん。

2003.11.24 [月] あ、でも

水シミは、なんとかなりました〜。ほっ。
下駄は、いったいどうしようかな?
羽織紐は、似た色の絹糸を買ってこなければ。

2003.11.24 [月] 連休の終わり

ということで、京都旅行は着物旅だった。
下駄が駄目になるし、羽織紐が切れるし
帰りの新幹線で手を洗う際に上前のおくみに
水染みをつけてしまうし、
なんだかうっかり! が多かったけど
楽しい旅でした!

連休も終わりなのねー。
急に寒くなるし、もう1週間で師走。
今年も終わりが近くなりました。

2003.11.22 [土] 最終日

朝、いつもと違って旅は早起きしてるのだが
部屋から見える妙連寺の向こうに
大きな虹が!
天気も回復したようで、晴れ間が。
しかし、そのため寒い。

午前中は、西陣を歩く。
KWにした澤田ふじ子さんの本を読んで
西陣を歩きたかったのだ。

織成館。開館より少し早めに到着してしまい
外でしばしひなたぼっこ。
「キモノで散歩かいや?」との声がする。
今出ている「美しいキモノ」にも写真が
掲載されていたが、当主(渡文の社長さん)だった!
きものパスポートで入館料は無料。
工場も少しだけだが見学させてもらえた。
その後松翠閣へ。
ここはきんきらしてすごかった。
踏み絵みたいに、帯地が廊下にしきつめられており
これにもびっくり!
ここもきものパスポートで無料。
少し西陣をぶらぶらして
お昼は親子丼@鳥岩楼。

その後京都駅まで。
あまりに人が多く混雑していてびっくりした。
おまけに手荷物預かりも30分以上待つのでは?と
いうくらいの長蛇の列。当然コインロッカーも
空きがまったくない!
しかたないので駅ビルにある
えり善さんに入る。
実は、今朝ほど羽織紐(金具でひっかけるタイプのもの)が切れてしまったので羽織紐を物色。撚り房のいいのがあったのでこれもご縁!と購入して、さらに図々しくも
荷物を預かってもらえるか交渉!(実はかなり戦略的)
快諾してもらい、やっと身軽になったので
バスで清水寺、、、
と思ったらバスも長蛇の列でやんなっちゃう。
あまりの人なので清水寺もすごいだろうなあと
パス。東山安井でおりて
高台寺そばのWAKONと満る安へ。
途中「はれま」でおみやげのちりめんじゃこなど購入。
バスで紫織庵へ。
ここで悲劇が!
揺れるバスのなかでふんばったとたん、
下駄、右の前歯がぽっきりとれた!
おお、すごいことだ。
恥ずかしいとかよりも、ホントにびっくりした!
前歯なので、歩けることは歩けたのでそのまま紫織庵へ。
ここもパスポートで入館料は割引に。
お屋敷もすごく素敵だが長襦袢にうっとり。
洋室に飾ってあったアンティークキモノも素晴らしい!
帰り際に、接着剤がないか(笑)聴いてみたら
強力なのを出してくれ助かった。
くっついたので気分良く歩く。
京都工芸館などへ行き、寺町を流そうかという頃
すでに5時過ぎてしまい
残念ながら断念。
もっと見たいところがあったのだが涙して京都駅まで。
バスに乗り込んだらものすごい渋滞なのでひと駅で降りて
地下鉄に。
そこでまた悲劇!
小さい子とぶつかりそうになりふんばったらまた!
右の前歯がぽっきり(涙)。
うるうる。ぶつかりそうになった小さい子も、
心配そうにうるうるしてくれた・・・。ううう。
伊勢丹でお弁当やおみやげを買ってから新幹線。

北鎌倉に着いたら、浦野理一さんのおキモノとおぼしき
着物姿の素敵な人とすれちがう。
お互い、着ているものをチェックしたりして。視線を
びしびし送りながら(笑)。
黒縞の着物でした。あーん素敵!
私も浦野さん着物を着ていたかった!

2003.11.21 [金] 続きです

京都日記の続き。
午後は、東山へ。
フーさんと一緒に
やや
裂・菅野(偶然にも通崎さんがいらしてた!)
かづら清老舗(橘に源氏香の、素敵なかんざしを購入。
だって年に一度の大感謝祭でしたので、、、ふぉふぉふぉ)
まる捨で、ひと休み。
ない藤へ。(小さいお店で意外!)
小雨が降ってきたので高島屋でお買い物してフーさんのおうちへ。

素敵なカップルとお目にかかれて楽しかった!

2003.11.21 [金] あらためて、、、

20日の着物は、白大島にバティック鳥柄の帯。山吹色の帯揚げに山吹色の二部紐@伊藤組紐店に白珊瑚のひょうたん帯留め。
真楽に出会うきっかけになった、花ぐるまで
その日購入したピンクの縞柄雨コート。

21日は、なんとなく雨は上がったようだが雲行きは怪しい。ぬれても良いようにウールの
ピンク地に黄色と白の乱菊模様柄着物。帯は、昨日と同じがイヤで柿渋色紬の帯@浦野さん。帯締め帯揚げ帯留めは昨日と一緒。山吹色の鳥の絵羽柄羽織。これは、大のお気に入り。

弘法市、天神さんに比べると着物の店が少ない。また、以前より高い気持ちがした。が、それは東側のお店だけで、南側は安かったしクロワッサン「着物の時間」に掲載されているお店は、とても良い品揃えでした。

戦利品など。ふぉふぉふぉ。
○白の博多帯(真っ白なのに、まったくシミ汚れなし、の現代もの。未使用でしょう)
○黒地に赤のたて枠柄の羽織、錦紗ちりめんでやわらかい。羽裏はモダン柄。汚れが多いので解いて半襟にしたい。格安。
○紫の絞りの着物、市松柄になっており、地紋も入っている。かなりいい感じ。
○博多帯2種。黒地に赤と銀でたてわく柄。すごいモダン! もう一つは黄土色の独鈷模様。これは現代物で未仕立て。
○茶色の錦紗羽織。地紋がこっていて雪輪など素敵なのだ。それに刺繍で吹き寄せが。
○紫の絞りの長じゅばん。
○ピンクの錦紗長じゅばん大正ロマンふう。

2003.11.21 [金] 実況! ライブ中継だ!

今はなんと京都のフーさん家にいる!
素晴らしいロケーション! 素敵なおうちで
なぜか座敷童子化しているみにひつじ。

朝から東寺の弘法市。
すっかりはまって、13時過ぎまでうろついてた。
収穫は、たっぷり。
すごく素敵な兵児帯があり嬉しかった。
今回は絞りの着物が多かったかな?

市では、着ていった羽織を皆様が誉めてくれたのが
嬉しかった。しかし羽織も熱いくらいに
あったかかった。
ということで。
フーさんたちとこれからボジョレー・ヌーヴォーを
呑むのです。るん!

2003.11.20 [木] 京都なのだ!

起床したら、出発(予定)の時間だった。。。
ので、しかたなくお昼過ぎに京都到着。したがって
お昼は妄想していたものではなく
横浜で買ったお弁当!

新幹線でドラマがあった!
新横浜から乗ったら、最終車両の、後ろから2番目だった
のだが、いちばん後ろの席に乗ったのは
なんと手錠をかけて犯罪者!
服役者なのか、SPみたいな人が4,5人ついていて
その列はみな警察関係の人?みたいだった。
いやー、気になって気になって、
シートを倒していいかいな、
でも着物だし帯あるし、、、
なぜカレはこの列車に乗っているのか?
いろいろ妄想ふくらませてました・・・。
京都は東京より寒くなく
あたたかく
びっくりした。
東京がものすごい雨だったので
着物はどうしよう?
と思いつつも白大島。
足元は鎌倉彫りの下駄に赤白ストライプの
爪掛け。(この下駄が、のちの悲劇に逢う)

京都は小雨でやんだり降ったり。
まずは清水寺で243年ぶりのご開帳、、、の
はずが、もう3時過ぎなので変更。
西陣にある宿に向かう途中の晴明神社へ。
夫へお守り購入。今年の正月には彼と一緒に
お参りしにきたのだった。
で、宿に荷物を置いてから
街中へ。
だいやす、四君子などを流す。
だいやすは安いというがそんなでもないかも? 四君子は町屋を改造しており雰囲気は
とてもある。が、アンティークものは高価でした。しかもあまり好みではない。
四条のほうへ。途中大丸の中のながもち屋をチェック。しつけ付きの着物が多く、
東京よりも華やかなものが多い気がした。
バスと歩きで祇園まで。お店をふらふら覗く。夜は、ごひいき?のお店「たま」の5周年記念おまかせコースをフーさんと一緒に。
2つあるテーブルのもう片方には年配の着物姿のおばさまたち。踊りをやる人のようだった、聞こえてくる会話から。
おしゃべりに花が咲き、あっというまに
私のホテルの門限時間に。
あわててMKタクシー拾って割り引き10%受けてホテルへ帰る。

2003.11.19 [水] 今日も着物姿のヒト

明日から休む(よく考えたら5連休!)
ため、仕事に集中。
でも、昨晩は天気予報をにらみつつ
着物や帯のセレクト。つい楽しくて時間が過ぎる。

今日は、3年ほど前に担当した本が
なんと映画化されたので初の試写に。
嬉しいことに監督は好きなティム・バートン。
アカデミー賞でもとって欲しいぜ。
原作、刊行時は売れなかったのだ。
銀座を通ってきたので
着物姿のヒトがちらほら。
藍大島のヒト、白い紬にひげ紬の道行きのおばさま。

明日は京都です。

2003.11.18 [火] 着物姿のヒト

結局残業三昧?で実家に急遽泊まる。
なんと近いことよ。鎌倉が、急に別荘地(笑)の
ように思えた。
で、営業部やなにやらをあわせての会議のため
朝は早起き。
新宿へ向かう途中、駅でおかーさんと娘、という
二人連れ、娘は華やかな紅型ふう小紋に真っ赤な帯!
で、目立っていたが、やっぱり着丈が短いよ〜!!!
あまりにも、彼女は短かった。生足、見えるぞ。

2003.11.17 [月] やっぱり

会社に戻ってきたのだが
会場では、やっぱり着物姿の人がちらほら。
着物着たかったなー。

慣れた着こなしの男性発見! と
思ったら渡辺J一先生でした・・・

2003.11.17 [月] 着物は断念して

夜、帝国ホテルでひとつパーティの予定。
せっかくアンティーク着物セットを用意したが
そんな余裕がなく、仕事で走り回る。
ので、出張以来?の、スーツ姿。
まったく余裕がないと良くない。
これから会議。

2003.11.16 [日] いいお天気〜

雨のはずの日曜日、いいお天気〜!
昨日やり遺した洗濯を干したいところを我慢して
夫をたたきおこして江戸博へ。
最終日の東京流行生活展。
着物姿の人も多かった。
そうそう、北鎌倉駅に向かう途中、すごくすてきな
着物姿のおじさまと会う。お互い「お!」って感じ
(私だけか??)。革ジャン着てる夫と取り替えたいくらい
ダンディな着物の着こなしで、あれは相当慣れてる人だと思う。

江戸博は、常設展も面白かった。
仕事がある夫は、遅いお昼の後ひとり帰宅。
私は日本橋三越できものセールを見て、
新橋でやってる呉盟会を流して帰る。
呉盟会とかの値札を見てると、高いものが安くなるとはいえ
なんだか金銭感覚が狂いそうになるなー。
あと、呉服屋さんの儲けのからくりって??と
本気で思うようになる。

今日は、浦野理一セット(!)で。
紫系の縞の着物に
渋柿色の紬無地の帯。
紫と渋いピンクの太い昔の帯締め@侘助
先日のバザーで陶花さんから求めた真っ茶色の絞りの帯揚げ。
くのやで夫が買ってくれた懐中時計。
足下は、黒の鹿縞鼻緒、黒エナメルの草履。
これ、ほんとに履きやすくて疲れなくていい!

2003.11.15 [土] まったりと、、、

今日は晴れて明日が雨、という天気予報だったから
早起きして何が何でも洗濯! と思ったら
すでにお昼近く。しかも小雨がすでに降っていた。
しかたなく小物だけ洗濯して室内干し。
関係ないですが乾燥機、便利なんだけど嫌いなんだな。
おてんとさまが、いちばん。と、今でも思ってる。
地球環境、昔と違って悪いだろうけど。
午後から実家へ久しぶりに戻る。
3ヶ月ぶりくらいだったが、駅から家にむかう商店街に
思いの外変化がありびっくり!
まずマクドナルドが閉店していた!
開店した時もびっくりしたけど(笑)。
100円ショップも1000円美容院に変わっていた。

家ではなぜかご飯がもりもりと用意されていたが
(その後友人の家へ行ってご飯食べるっていっていたのに)
ワイン飲まされて(笑)お寿司持たされて
あたふたと世田谷へ。

途中夫と落ち合う。
友人は最近引っ越したのでそのお祝い。
新築マンションの綺麗さを夫に見せて、
部屋をなんとかしてもらうのがひとつ狙い。

床暖房が気持ちよく、まったりと過ごす。

2003.11.14 [金] 金曜日

朝から会議。
ものすごいビッグプロジェクトな本があり
わざわざ海外から社長さんが来日。
でも、これは時間的に無理があるかなー。
今日はしっかり仕事して、来週に備えるのだ!
のだ!

2003.11.13 [木] 珍しくドラマ番長

中村でないほうの官九郎のドラマにはまっている。
が、会社のドラマ番長(って誰よ)に言わせると
裏番組(マンハッタンのほうが裏かしら)の
「白い巨塔」のほうが断然ヒートアップしてるらしい。
医者ものに、弱い人って大勢いるのね。
企画の参考になりそう。

そんなわけで今日は珍しくビデオでなく実際に10時からTV見る。今日の夜ごはんは、キムチ鍋だった。
ビールとよくあう。まいうー。@でぶや

調子に乗って、見ていなかったビデオ
「狂気の桜」を見る。なんだかぜんぜん良くなかったな。考えてたのと。たるいよ、カメラ回し。

2003.11.13 [木] 今朝の着物

出勤途中の新橋駅では、お花をやっている人なのか
お茶の人なのか、黒地に濃赤のお花模様、漆みたいに
渋い感じの小紋を着た40代かな?っていう人を
お見かけした。
昨日の夜は夜で、昨日は書かなかったけど
いかにもホステスさん、ママさん、っていう
装いの華やかな着物(やわらかもの、黄色地に
鮮やかなお花柄)の人を見かけた。

2003.11.12 [水] 北鎌倉駅のホームにて

さっき(またしても)終電で帰宅したら
北鎌倉駅で「それではお気をつけて」と声がした。
ホーム下から、といっても北鎌倉駅ホームはほとんど地面と高低の差がないのだが、着物姿の女性が、誰かにお声をかけていた。
紫に近い青い小紋に、オレンジ系のあたたかい柄ゆきの
道行きを着たきれいな女性だった。
これぞ、なんだか普段着物! って感じに
見えました。
確かにこの駅、外国の小さな駅みたいで本当に
田舎というか郊外の駅の見本みたいで、実はかなり好きです。
階段があまりないというのも好き。

2003.11.12 [水] 10:55 pm

京都の宿は、フーさんからの力強い情報により、
ゲットできた。良かった!
今日、「スミレ」をつい購入。
京都旅行のプランも膨らむ。
その前に仕事を片付けねば、と今日は残業ディ。

2003.11.10 [月] そうだ、京都行こう!

このキャッチコピーって、なんだか使えますね(笑)。
他の方の日記でも、読んだ気がするぞ。

今月は、
21日の弘法市、その後の連休、25日は天神さんだし。
20日の夜は、夜で、祇園のとてもおいしいお店が
記念パーティ期間というお知らせを頂戴してしまい、
京都に行きたくなる。
で、会社関係の宿をとれるかと先週画策したのだが
だめだった・・・。がーん。ここは便利で安いし
何より畳のお部屋なのでキモノ旅にぴったりなのだ。
さて、どうしようかなあ。
京都には、今知り合いや、お友達は住んでいない。
友人の友人、みたいな人で、お金持ちの坊ちゃんがいるのだが
彼はアッシー君になってくれても(ほんと、ベンツで迎えにきて
くれた時はすんばらしくいい人に見えたよ!)
泊めてはくれないだろーなあ。相手、まだ独身だしなあ。
この人、ほんとにお金持ちらしく、自分でバーも経営してる。
変なバーだった。というか不思議なお店だった。
まだ一人で行けるな? 場所を覚えているだろうか??

前に教えてもらったビジネスホテルは
予約できるかしらん。そこも、なんだか彼の父上の会社で
予約してくれたから安かったのか?
こう考えてくると、ホントにお助けマンになってほしいけど。
携帯電話の控えがあるか探す気になってきた・・・。如何如何、他力本願すぎる。
最近、自宅のPC環境がよろしくないので、
明日会社から予約してみよう!

フーさんの日記も、ところどころプリントアウトしてみよう!
すでに私の京都キモノガイドブックになっている。ふふふ。
そうそう、「スミレ」も立ち読みしかしてなかったのだが
明日、もう一度よく読んでみよう!

2003.11.9 [日] 和みの日

昨夜は結局また3時過ぎまで起きていた。・・・

着付け教室の後来週17日に着る着物をセレクト。
帝国ホテルが会場なのだが、おじさんが多いパーティなので
どうせなら派手めのアンティーク着物にしよう!
ということで、あれやこれやコーディネートを考えてしまった。

ついでに、襦袢あわせもして、着物に空気をまとわせる。
以前オークションで購入した襦袢に、綺麗な刺繍半襟が付いていたのでそれを綺麗にして付け直す。
これは、とってもお買い得だったなあ。
さて、帯を整理して気が付く。
まだ締めていない袋帯が、2つ。
名古屋も、姑からもらったもの1つ、
オークションで購入した2つは未着用。
小物もこの間のバザーで増えたことだし、どんどん合わせよう!

で、夜は夜で、夫と一緒にビデオ三昧。
「13階段」面白かったんだけど、その前に見た
SABUの「ドライブ」に出てた役者がほとんどかぶっていて、
そっちの印象(コメディ)が強くって、笑ってしまう。

そして日曜の今日は、和みの日。
珍しく近所で過ごす。新しい料理に挑戦。
明日のお弁当なども作ったりして。
秋は、食欲の秋ですねえ。旬のおいしそうな食材が、いっぱい!
あああダイエット計画はいったい・・・。


メモ:
下駄:1・黄八丈もどきの鼻緒、黒桐下駄
2・うれし屋さんの、チロリアンテープ羊の鼻緒の駒下駄チョコレート色
3・渋い縞鼻緒に鎌倉彫
4・赤い鼻緒、白桐下駄
5 夏の下駄、飾りにしてる(未使用)

草履:1ピンク色低めのエナメル台
2黒の鹿縞と黒エナメル台
3紅白かまわぬ手拭いの低い台

2003.11.8 [土] ひたすら走る!

昨日呑み過ぎ。ノドが渇いて7時に目が覚める。
今日は、10時から着付け教室なのに
あと1時間半、眠れる! と2度寝の国へ旅立つ。
次に目が覚めたら9時、げげっ、覚醒していないが
からだに着物を巻きつけ羽織で帯のまずいところを
隠して駅まで走る! ひたすら走る!

5分遅刻で、なんとかまにあう電車に飛び乗る。
ホーム売店で、アクエリアスを一気飲みする。
着物姿でそんなことするなー、自分を怒る。

ふくらすずめと後見。
ひとりで後見結びたいなあ。
あと、せっかくなのでこういう帯結び、誰かにしてあげたいよー。

2003.11.7 [金] 歓迎会

新しく入ったバイトさんの歓迎会。
珍しく同姓(珍しくもない一番日本で多い名前
なんですけどね、私の旧姓は)ということで、
久しぶりぶりに、幹事。
大体私が幹事をやると、なぜか人の集まりがよいと
評判なのだが、店のセレクトを一度、死ぬほど
間違えてしまい(って、変な表現ですね、
よーするにバブル時期に50名も入る店を忘年会真っ盛りシーズンの4日前とかに予約しろ、と言われたらこうなるよ、というような、ひどい店だったのだ。素晴らしい景色と
予想以上にひどい、味でした。。。)
それ以来幹事指名をされなくなり
結果としてはらくちんだったのだ。

今回は、いつも編集部がよく使う近所のお店。
飲み放題2時間付き。すごい、飲みすぎ!
いつも思うんだけどお店に悪いくらい(笑)
どうしてこう呑むよ?ってくらいみんな飲兵衛ぞろい。
こうして新人さんたちも鍛えられていく。

しかし呑み過ぎ。ダイエットしてるんじゃないの??
自問して寝る。またも終電。危ないところであった。
家が遠くなって、もしかしてかえって良かった?かも?

2003.11.6 [木] 今日のキモノ

新橋駅を利用しているのだが
よくキモノ姿の人をお見かけする。
銀座散歩にでかけるおばーちゃんとか、おばちゃんとか。夕方、及び夜近くになると、出勤前のおねーさん。

ホステスさんが着用したキモノリサイクルショップもあるし。
さて、これから私も夜の仕事(笑)、打ち合わせに
表参道へ行く前に、
キモノショップをひやかす時間があるかな??

2003.11.5 [水] ぽっかりと

5時の約束がなんと8時に延びてしまい
ぽっかりと時間が空いてしまった・・・。
こういうときに、ネットが使える(もちろん
無料で)場所を知っていると有難い。
仕事メールをチェックした後は真楽(笑)。

今日は、北鎌倉駅でたくさん着物姿の人を見かけた。お茶会が建長寺であったようだ(手提げの紙袋から推測)。
先日は、お茶席はパスしてしまったが
久しぶりにお茶をもう一度、お稽古したくなった。
さっき通った人もお着物姿。ちりめんの秋らしいこっくりした色のきりばめ。
日の落ちるのが早く、冬をだんだんと感じる。

2003.11.3 [月] 遊びまくる!

祭りの後は、お天気がくずれたって気にならない。
仕事で渋谷に出るという夫につきあい
その打ち合わせ前に、松涛美術館へ。
合田佐和子の展覧会。色が綺麗。
合田さんって、色弱だったのか。エジプトに滞在してたのか。しかも45歳で!子連れで!
絵画とは違うところで、なにやら感心興味が湧いてしまうことが多かった。
おーし、私もまだまだやるぞ! って元気だけ空回り。

打ち合わせ中、書店でながながと、和む。
お茶して、横浜に戻り外食。
夜は、彼に気をつかい(?)ビデオ三昧を許す。
「雨の降る前に Before the Rain」というマケドニアの監督のが面白かったので、新作「ダスト」。
これも不思議で面白かった。

2003.11.2 [日] VIVA! 真楽!

いいお天気。しかも、あったかい(暑いくらい)。
この日はロケーションばっちりの素敵な場所で
本当に楽しいひとときを過ごすことができた。

受け付けで、陶子さんに会い
「あ! この人は鎌倉で会った・・・」と思い出す。
陶子さんのお顔は覚えていたけれど、名前を存じ上げず
ウェブ上ではわからなかったのです。
上田紬の写真を見れば、そうかそうか、だったのに
なぜかその時のお写真と結びつかず。
私をナンパしてくれて本当に有難う、陶子さん!!!!

そして、バザーで私の一番狙い、
久留米絣の出品者も陶子さんだった。
手足が短い私にはOKな裄。家に帰ってから早速着替えてみたりして。うれしー。
陶子さんの所では、他に帯締め2本など。お得意さま?

スタート前からもうひとつ狙っていた
紫の絞りの帯揚げを、あれれ、これはどなたのだったけ、あーん今出てこないぞお名前が! さっちんさんの
お隣でお店広げてたのはどなたでしたっけ???

自分の店そっちのけに買いに走っていたら
2つ出品した黒の大胆藤独鈷模様の帯を
みなこさんがお買い上げしてくれた。
実はひそかにみなこさんか、ミホちゃんに似合うだろうなあ、とキモノとのバランスで考えていたので
嬉しい。みなこさん、有難う。良い御子を産んでくださいまし。
しょうさんの所で、別珍の深緑の文楽足袋。

小物を買おうと計画してたので
陶花さんのところで濃い紫&抹茶色の、絞りの帯び揚げ
2枚。まとめ買いしたので半額に。うれしー。
はるゑさんから、モダンな柄のピンク紫帯び揚げ。
後に、お安くクリーム色絞りの帯び揚げも頂く。
絵織さんからグレー&サーモンピンクの市松柄三分紐。
かまこさんから、白襦袢。
そして、狙っていたうずらの帯!
かずさーん、ありがとう! 
待っていた甲斐がありました。

その後は、お酒の匂いが気になりつつ(笑)
講習会。なるほど、納得。
お弁当の後は、すっかり飲兵衛で
ほろ酔いかげんでお先に失礼してしまった。
皆様、いろいろ有難うございました!

2003.11.1 [土] 鎌倉ぷちオフ会!

北鎌倉駅前で、中ざくらさん&竹さんと待ち合わせ。
が、すっかり遅刻。駅まで10分なのになんてことだ。
しかも最初のお店「一文字」は、1日はお休み!
がーん。
しかたなくそのまま家までお二人を歩かせて(苦笑)
車に乗りこみ、長谷へ。
「花ぐるま」本店と支店。
おかーさんは、松坂屋のお店のほうへ、これまた出張中で、残念。今日は、浦野理一さんの着物を取りにきたのに・・・。
竹さん&中ざくらさんは、「あまりにもいろいろ多すぎて、どれを見たらいいかわからない」状態に陥り、結局3人でお茶を頂いておしゃべりしまくる(笑)。
またしても、無地の紬の帯が入っていた! うこん色というのか、綺麗な黄土色。状態はすごくいい。

次に支店のほうへ行く。
ここでは、中ざくらさんが泥大島の男物の羽織を物色。
まるで、着用してきたようにぴったり!だった。

すっかりお昼どきなので、そのまま鎌倉駅方面へ走り
途中うなぎのおいしいお店「つるや」へ。
中ざくらさんに、図々しくもお電話かけてもらったら
案の定席はいっぱいで、30分後の予約に。
その間、鎌倉図書館に本を返却する。
竹さんにポストに入れてもらったりと、
アッシー君(死語)のくせにお二人にはお世話になる。
そして15分ごろにお店へ到着。
ここの駐車場の場所が今ひとつわからなかったのだが
今回納得! しかも広い。嬉しい。
美味しいうなぎを食べまたおしゃべりしながら逗子へ。

侘助さんへは電話で確認してたのでばっちり。
いろんなものを見せてもらう。
竹さんは、大島の男物の着尺にご執着のようだった。
でも、あれなかなか素敵で良い買い物だと思う。
私もロング丈コート、大島で作りたい!と思っていたが
生地を見たらもったいなくて着物を作りたいと思った。
中ざくらさんは、あれこれ帯締めなど小物を。
店主から、帯枕の手作り枕ガーゼの作り方を伝授される。なるほど! そして余分にガーゼももらって皆で
作ってみることに。
そうこうしているうちに、やっと北鎌倉のキモノ友達Tさんが、到着。「谷崎潤一郎の世界的キモノ」シリーズを(なんじゃ、それは)見せてもらい、さらにもう市場に持っていくつもりだったんだけどね〜、というダンボールに詰めた後のお品も見せてもらう。
私は、以前一度タイミングよく見たことがあったものばかりなのだが、彼女は梅柄のおキモノにぞっこん。
で、逗子ですでに4時近くだったので
このままだと鎌倉「雪月花」に、またしても竹さんが行けない!という危険があり、Tさんを残して鎌倉へ走る。
道はあんまり混んでいなくて、ほっとする。
まずは5時で弊店の「浪漫亭」へ。
ここでも、駐車はいつも路上駐車だったのが
場所がわかり、車を置く。
すんばらしいにわとりの刺繍の黄金色の帯発見。
紺の綿薩摩の素敵なのがあり、またぐぐっとくる。
車を置かせてもらったまま、「雪月花」へ。
竹さん5度目の正直? 良かったよ〜。
で、ここで和んでるうちに
着物姿のぷりてぃな若い女子がぞくぞく入ってきた。
なんとさんごさんたち! でした。
皆でかしましくお着物をめくる。

・・・いやー、結構ハードスケジュール?でした。
でも、きたの屋さんも、THEきもの、にも寄りたかったのですが。
このコースは、今後も効率よいかも?と思った。
一文字→花ぐるま・本店&支店→侘助→浪漫亭→雪月花。

締めくくりにお茶していると、Tさんが侘助から帰還。
やっぱり梅の着物をゲットしていた。ふふふ。
私は、真楽バザーにそなえて物欲を抑え
紫としぶいピンク2色の、太い帯締め1本のみ侘助にて
購入。(そういえば某所ではこういうアンティーク帯締めが3倍、4倍の値段ついていたっけ、、、うううやっぱり場所代ってのはかかるんだろうなあ)

夫にごはん作る予定が、遊び過ぎてお惣菜などで
適当に済ませてしまう。ごめんよ・・・。
夜は、彼にあわせてビデオ三昧。
しかも仕事のメールを深夜まで待たなければならず
3時就寝。なのに、楽しいことのためだと
苦にならないのよね〜。すごいことだ。

2003.11.1 [土] 駐車場びより

プチオフ。楽しかった〜。
詳細は、明日のオフ会とあわせてにします、です。

今日のキーワード:駐車場の位置が一気にすべて分かったこと!
そして大島コート化計画などなど。

結城紬に、モス襦袢クローバー柄は、ちょっとかわいすぎたと。
見てる人は見てる。見られてるわけだ。

明日の襦袢用に半襟かけるのに、迷う。
黒地に紫の鱗刺繍柄か、渋いお抹茶色地に三ツ鱗刺繍か。
お抹茶に決定。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間