KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

みにひつじの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2004.8.30 [月] 帰ってきました

台風に追われるようにして帰ってきました。
いやー、鹿児島に行かなくて良かったよ、なんだか知らないけど夫の勘(11日の日記参照)が良い方向で役に立ったのかしらん。
ちなみに会社ウェブメールをチェックしたら今週から部下@九州出身は夏休みで帰省します、というのが入っていた。あらら。

台風前で、お日様は出たり陰ったりだったのに
すんごく日焼けしてしまうほどよく歩き回った。
半そでに焼けててイヤかも。うー。
シークレットエージェント@奈良の尚子さん、いろいろ有難う! 

2004.8.25 [水] 明日から

奈良に行きます。
楽しみです。
でもお天気相当崩れそうですね。ううむ。
ということで来週火曜日までしばしネットつながりません。
どこかホテルでチェックできるかもしれませんが。
がんばって画像アップ生活したいけど(←有言不実行だ!)
まだまだですなあ。
入稿終わってほっとしてます@仕事場。
あとやることは3つ、今日は和裁だ!

2004.8.24 [火] あわわ

休みをとる前に片付けなければならない仕事が多く、
休む前に非常に疲れる。・・・まったく。
あわあわ、大慌てです。
旅行に着物、の余裕もないようです。

あああ、今日は批評家を集めてくれた試写があり
(お正月映画の「S」です、G.Pが出てます)
関連書がありさらにパンフレット協力もしてるんで
行きたかったのに!
またしても見逃し。あと2本入稿して明日は和裁もあるし
あわあわあわ。慌てるひつじは、もらいが少ない!?

2004.8.23 [月] かまわぬ

打ち合わせのため東急プラザ@渋谷へ行ったら
1階特設会場で「かまわぬ」てぬぐい展が。
思わず大人買い。
嬉しい。

2004.8.22 [日] 東京っ子だもん(今は県民だけどさ)

私の「名古屋人」度 は、19.3%

だった。
コメントが笑える。ふふん、通過しちゃうもんね、来週!

ドベだがね。あんまし慣れとらんもんだで、新幹線で通過してちょ

2004.8.22 [日] 羊尽くし

今年は猿だっていうのに!
羊尽くしの手ぬぐい画像をAさんの日記で拝見。
くらくら。

自分で羊もの作ったりするよりも、ひと様が作ってる羊を発見するのが好きです。
羊もの、頂くのも大好きです(うぇるかむ)

2004.8.22 [日] 処暑

金曜日、和裁教室へ行きたいのに仕事が終わらず、どうにも大遅刻。普通だったら気持ちも萎えてしまい、休んで次回たくさん行くように調整! とするのだけれど、来週は夏休みで奈良だし。例年なら夏は仕事は混まないんだけど今年は突発的に9、10と出し物が多い。そのうえ2週間の出張もあるので「ご利用は計画的に」じゃないけど長期プランニングが必要。
で、ほとほとイヤになっちゃいながらも8時30分、終了時間に到着。
週末に宿題するのにも、どうしてもわからない(理解できない)ところがあるので質問を。
してるうちに、泣けてきちゃいました、あまりの物覚えの悪さに。くすん。
でも先生とよくよくお話できて、身に沁みました、和裁道。
そして勉強すればするほど、分かるのが辛いですね、自分には「まったく向いていない」ことが。
でも「石の上にも3年」で、ともかく今やってるものの次までは、やり遂げる!を目標にしつつ、私なりに「できること」を恩返し、、、と思っていたら!
今日、見学にきて入門された人は、なんと真楽の私のKWを見て入門されたというのです。(メンバーではないそうですが)またしても、泣かせてくれますー。ううう。

「美しいきもの」でお稽古特集の冊子が付録になってましたが、きものまわり、に関してたくさんの人が敏感になって着物について考えをめぐるようになるといいですね。
着ることだけじゃない、縫うことだけじゃない、いろんなアプローチがあるもんね。

それにしてもこの暑さ、80近い村林先生がほぼ毎日を教えることに費やしてくださっていること、深く感謝したい。
そして哀しいけれど自分のペースで縫っていきましょう。

2004.8.20 [金] 再訪

来月、浦野さんところへ伺う予定をたてる。
帯はすでに仕立てあがっているとのこと。
わーい。
心はすでに袷モード。
白の綿薩摩に、浦野さんの型染め紺地の帯を合わせたら素敵だろうなあ。ふぉあー、っと妄想。
そして11月の従姉妹の結婚式にはどの着物を借りようか(笑)と、姑の訪問着&色留袖をまたしても妄想。
帯は自前にするか。それとも自前小紋にえり善さんの帯をお借りしようかなあ、とかいろいろ。
考えてる時が楽しい。まだ暑いしね!

2004.8.19 [木] オリンピック

さっき北島選手が2個目の金メダルに輝いてました!
綺麗な泳ぎだったなあ。

実はワタクシ、競泳選手だったことがありまする。
東京都大会とか、出てました。わはは。負けてばっかりだkったけど。自分でも、もう信じられない歴史であります。
ウソみたいな過去。
何でも泳いでたけど、背泳ぎが専門だったんで、バサロとか出来るんですのよ、おほほ(笑)。
小学校が新設校だったので何かひとつ気合いれようとして、水泳を選んだのと、たまたま親が泳げるようにとスポーツクラブに入れてくれたのでまさしく小学校6年間は、プールで泳ぎまくってたのでした。
その頃、髪は塩素で茶パツ。基本的に屋内プールで泳ぐので日焼けしまくって、、、というわけではなかったですが結構日焼けもしてた。
なんか、我ながらびっくりです。人に歴史あり。
泳げない人、指導しまっせ〜♪なんちて。

スポーツの祭典を見ると、勝負の厳しさとそれにも増した幸福感と、いろいろ思い出します。

**ここんとこ、今ひとつやる気モードではなく
引きこもってたんですが仕事はどかーんと突発モードになりなんやかやと慌しいのですー。んもう、やんなっちゃう!

2004.8.18 [水] おうちへ帰ろう♪

夜、吉祥寺で会社の女子で呑み会。
若い子たち(なんていう歳になってしまった)の話を聞いてあげたり、なんやかやと楽しく呑み。
二次会は、なんとご近所にお住まいの、いちばんのおねーさまのお家に河岸を変えて、またも楽しく呑み飲み。
そして雨の中私はごく近くの実家へ久しぶりに帰ったのでした。

朝、姪っ子の「Uおばちゃん、また酔っ払って帰ってきたの〜?」というかわゆいお声で目覚めました。
誰だ、酔っ払いなんて吹聴したのは!?

2004.8.16 [月] Blue Blue Monday

今ひとついろんなことにやる気が出ない今日この頃のワタクシ。
天気のせいだけではないような……

しばらくぢっとひっそり暮らしていよう。

昨日は円覚寺のお祭りで、ちゃちゃっと浴衣に着替えて行って見る。
ここは縁日があるわけでもなく、ひたすら「踊る」お祭りです(笑)。
大人の女性たちの浴衣姿、着慣れてる感じの人が多く、
紅梅にミンサーの名古屋でかっこいい!
私は、お姑さんから頂いた、白地に藍の団扇模様のコーマ浴衣で。たぶんこれは竹仙さんのかな? 帯は、橙色の縞に、麻の葉を刺し子した半幅木綿帯。
昨夜は浴衣でも寒い! と感じるくらい冷え冷えでした。

2004.8.11 [水] 思いっきり

仕事の時間帯を、フツーのリーマンと逆転させてます。
お昼出社で、真夜中退社。
働く時間(長さ)はおんなじですが、電話やらなにやらの余計な雑務がなくて、お盆時にはさらによろしい。
昨日今日で、秋の出張のアポ入れ地獄とレポートを片付けるのだ! といいつつもけっこう手ごわい相手でごわす。
労少なくして益多し、が仕事っつーもんでしょう、やっぱり。もう少し効率よく働こう>だらだらしちゃった、ホテルの予約とかしてたら。いかんいかん。

2004.8.11 [水] 鹿児島から奈良

夏休みは当初(なぜか)西郷どんを尋ねる旅、および新しい新幹線に乗ろう!と鹿児島を訪ね、綿薩摩の工房などを見学しようかと計画してました。
ところが飛行機に乗ろうと考えていた私と、がんとして乗らない、という連れ合い(別に飛行機が苦手なわけでなく、なんかこの夏はヤバイ、とか言ってる)とでけんか勃発。
そうこうするうちに、日程も遅れに遅れてしまったので
連続して1週間は休めないかな? ということになり。
では、もう少し近場でロマンを〜♪ということで奈良に決定。京都に比べて古都奈良の魅力をあまり知らない自分にも、ちょうどいいかな? 修学旅行以来? いや社会人になってから?何年前かに一度行ったか……
で、今更ながらにいろいろ調べてます&シークレット・S.エージェント(笑)からもいろいろな智恵と教えが!

2004.8.10 [火] お勉強

今日は鎌倉の花火大会。
砂浜に寝転んで花火見るのも楽しいものです。

が、今日は残業デーなのだ。
そして頭の中では身丈問題のお勉強?
いろんな疑問を、ぱぱっと聞けるなんてネットの成せるワザですね。素晴らしい。

2004.8.8 [日] よく遊びました

この週末、日中はよく遊びました。

ヤフオクで落としたのは、帯だけでなく舞妓さんが染められた羽裏と藤の花が染められた八掛もあります。まあ、落とせないな、と思って適当にしていたモノのほうがやってくる場合もあるわけですね。
今日から私が新しい持ち主ですよ、とアンティークものを入手した時には宣言する、と笹島寿美さんの本に書いてあったけど、着物はもちろんのこと、モノにも気持ちが込められるているから気をつけなければ。
今のところはないけれど、誰かの念がこもっているモノとか、それがあまり善くない念だったりするといかんですね。古いものに対する扱いは不注意になってはいけないな、きっと。

ドライブして思ったのは、ここ湘南でも、やっぱり帰省及びお盆休みなのか、人が少なかった。いつもよりすんなりドライブできるーしかも海側! 気持ち良かったです。
あ、ゲイ海岸だけは、いつもどおりの混み方だったような気がする。ちゃんとチェックしてたりして(笑)。

来週は和裁がお休みなので、残業モードで仕事マシーンと化す予定。
そうそう、ヤフオクではさらにいいものをゲットできた。
村林先生が書いた着物本(2巻組)で、昭和50年発行のもの。カラー写真もたくさんで、大変に面白い。
で、そこでは身丈について「身長と同寸か、夏ものなどは、四センチ引いたくらいでよいでしょう。ただし、おなかの出ている方は、たっぷり長めにとります。」とある。うーむ、私のことか! そして「たいせつなことを一つ。(この後、強調のため、太字印刷になっている)丈はすべて背ではかります。」おおお!続いて「肩ではかるという方もありますが、専門家は背ではかります。袖つけ側からはかりますと、くり越し分だけ丈がちがってきますからご注意を。」
で、kwにもなった「図説 きものの仕立方」にはなんと書いてあったか??? と探すも、コピーをとるため会社に置いてきたことに気がつき断念。
と言うことなのですが……。

2004.8.8 [日] 0:23 am

日本、勝ちましたねえ。
よく粘って、力を出し切り勝利を呼び寄せ、かっこよかったよー
中国人サポーターも、マナー改善して欲しいものだ。
武士道、じゃないけど負けた時もくさってないで勝者に賛辞してほしかった。帰っちゃうんだもん、中国人。ぶー
ひとりブーイング。

関係ないけど今日の試合のせいか、ヤフオクで欲しかった源氏物語が染められた和本柄の帯が、思いのほか安価で落とせました。私も勝利だ!(笑)

2004.8.7 [土] 10:06 pm

アジアカップ決勝戦、日本と中国。
サッカー熱は、そんなにないのですが、今回の中国の対応を見ていると日本をだんぜん応援します。って、でもあんまり熱くならないので今もTV中継見ながらネットしてますが。

夫はいつもこういう時多くの人と同じ視線を持たず、そこが私は大変に気に入っている(かつ、いらつく?ところでもある)のだが、今回は
「中国の選手も、大変だねえ。政治を背負わされて」でした。

さ、どちらが勝つかな? がんばれニッポン!

2004.8.6 [金] 素晴らしい出会い&黒糖焼酎三昧! がらり、とな。

お昼にさぼって新宿まで出る。熊谷さんの展示、最終日。
雑誌「銀花」の最新号には熊谷さんの特集があったので購入しており、それを持参すると無料になる。
着物をお召しの人も無料。
展示は大変に素敵で、パネルで木目やいろんな技法を間近で見られるのは大変に良かった。
そして……図録を見たりしていたら! 感想を書きこめるノートを書いていた若い女性がお声をかけてきた。
なんと、熊谷さんの第一弟子の先生に、染織を習って3年、という方でした。それでぜひ展覧会の時にはいらしてほしい、というのです。私のお向かいに座ってたおばさまにもお声をかけたのだが、なんとその人はご自分で織物をしている人でした!しかもお名前が私の母の旧姓と同じ! ということで3人で話が多いに盛り上がりました。真楽のことを話したら、知らなかったのでぜひ見てくださいねとお話すると、今度は先方からも、落合にあるその工房にもぜひ見学しにきてくださいということに。
わわ、皆さん、興味あるよね??
熊谷さんの作品と同じ手法・技法を使って染めをしているそうです。

織物をやってるSさんからは、手織りのブックカバーを見せてもらったのですが、光佳さんとこと同じ、綾織でした。わー、半幅とか時々頼まれて作っているそうです(まったくの趣味で織物してるそうです)。
カバー外して羽裏のように裏布もかわいかったんですが、
すかさず私がチェックしたのはその文庫本。
「ピラミッド99の謎」って、か、かわゆいよ(笑)!

ということで、着物の神様は私を慰めて(?)くれました。
やっぱりストレスを感じたら、その場所からいち早く去る、ってのが一番かもなあ。

嬉しい気持ちのまま、外で仕事(笑)。
代官山で打ち合わせ、ユトレヒトを流して、キルフェボンでお茶。
あのかわゆいお店で、かわゆい店員さんがサービスしてくれる中で、眉間にしわよせながら分厚い原稿を前にうちあわせしてると、世間とのズレ?が痛い。うー。
ま、たまにはこういう所で打ち合わせも気分転換にいいかも。
社に戻ったら、ややや50センチくらい机上に積み重なる書類やら原稿やらにまたもげんなりするが、とにかく今日中にやらねばならぬものだけ片付けて。
部下の慰労とお世話になったオペレーターさんたちとの慰労会! 実は一番慰労して欲しいのはオノレだったりして(苦笑)。
で、行ったお店が! 大当たりでした!
わーお酒の神様も慰めてくれたよー感謝。
黒糖焼酎が、すっごいたくさんあるお店で、つまみも美味しいし、大変によろしい。
酔っ払って帰宅。その日のうちに帰るのが目標だったがちょっとオーバーしてしまった。

2004.8.6 [金] 11:11 am

33番は、39番だった。
さんきゅ、はるゑさん!

今朝の会議で、あまりのことに爆発。あーあ、私はプレゼンがうまいのかへたなのかときどき自分でよくわからない。=って、下手なだけか、単に。

職場がイヤになっちゃったんで、不良サラリーマンはこれから熊谷好博子さんの展示を見にいくぞ。

きっと今日のビールは美味しいだろうなあ。

2004.8.5 [木] 寄り道

仕事で渋谷に行った帰り、ぎゃらりぃ朱さんに寄る。
なんとなく、以前に帯締め談義をしたおねーさまとまた会えるような気がしたのだ。
そして第六感的中!
その方がお店番してらした。そしてまたもや帯締め談義! 
なんとたくさん綺麗な帯締めが入ったのよ〜、とのこと。
道明さんの、こんな組み方のもあるんだー、と感心。
まあ、お店に行けばいいのでしょうが、気分的に上野は遠いのでした。
今度ちゃんと着物着て、あれやこれや迷ってみたいものです(苦笑)。

あられ水玉の、麻の着物はまだありましたよ>誰となく

2004.8.4 [水] 著作権

著作権については、実は仕事柄関わることなのだが
bbsでは他力本願にしてしまった。反省。
でも真楽メンバーで弁護士さんとかいないのかな? なんて。

営利に関わることとなるとやはり権利関係はシビアになるけれども、真楽の場合は……
気持ちよい空間のために、意識を高める、ということで
管理人さんからの発言は効果的かと思った。

今日は和裁。

2004.8.3 [火] そうそう

去年の夏はとにかくよく着物を来ていたが、今年は暑さもあるし浴衣や麻しかきていないとふと思う。
週末には、絽の着物を着たいなあ。

そして、我が家はこの夏はクーラーなし生活を順調に行っています! クーラーもともと好きじゃないし、私はいいのだが連れ合いは……? 
と思っていたら、本人いわく「よし、今年はクーラーなしだ!」
根っからのクーラー小僧が爆弾宣言。

でもやはり都心に比べて朝夕はまだ涼しく気持ちいいです。
日中も、日陰にいれば気持ちいい。
都内労働者から脱出したいなー。

そして従姉妹の結婚式が11月にあるというニュースが。
わーい、何を着ようかしら? ちょうどいい季節♪
おめでとう、kちゃん!

2004.8.3 [火] 緑茶だった

抹茶と言うよりは緑茶?に近いかも、な緑のつづれ帯。
嬉しいです。すでに袷のコーディネートに妄想膨らませています(笑)。
手持ちのにいろいろ使いまわせるし、無地帯は便利だ。
それというのも私の着物が飛び柄が多かったり、大柄で派手なものが多いからかも。
帯をシンプルにするべし、ということか。

2004.8.2 [月] 抹茶くん

ついに手を出してしまったような気がする。
どんどんはまっていく・・・。
33番のあなた、憧れの君よ。
意味不明ぢゃー

私は縫い物するより自分で着るほうが、また他人にスタイリングしたりするほうが好きなんだなあ。あああ和裁道。
遥かなり。

2004.8.1 [日] 葉山の休日

北鎌倉でKさんSさんと待ち合わせて、レッツドライブGOGO!
まずは逗子の侘助さんの上品会へ。
ここで駐車した時にサングラスから眼鏡に替えようとして眼鏡を駐車場下(網目サッシになっていたの、地面が!)に落としてしまい焦る。侘助さんとこのお兄様に拾ってもらってことなきを得たが、前にもバッテリーあがりで助けてもらったり、なんだかこの兄様にはご迷惑ばかりかけているなあ。

すでにご近所真楽メンバーkさんがいらしていた。
素敵な着物や帯がいっぱい! でも前に見てくらくらした大島はすでに売れていたようだし、羽織は欲しいけれどこれ以上増やしても、だし、他の方がいろいろ決めていくのを見て楽しみました。ツボなものは、やっぱり早く売れていくようで見ていてよくわかる。

ちりめんじゃこをお土産に頂いて、披露山公園にお連れしてから葉山へ向かう。冷房かけたつもりが送風だけで、熱風を送ってしまい失礼しました(ぺこり)!

道が混むかしら、と思ったら意外にもそんなこともなく。
BONJOURでお昼を食べてから美術館。
広い綺麗な空間で見る民藝の歴も、なかなかオツなもの。日本民藝館の展示がほとんどで、個人的にはすごく新鮮!ということではなかったけれど、構成のしかた、見せ方とキャプションが良かったかも。
鴫立亭にてお茶してから新逗子駅でお別れ。

鎌倉でお買い物してから帰宅。
帰宅したら!
届いていました、ようやくの誕生日プレゼントの鏡台が!
わーいうれしいな♪
着つけチェックもこれで便利になるわん。

今日の装い。竺仙の和本柄奥州紬を初おろし。
自前のうそつき半襦袢に、洋装用の短いステテコだけ。
動きやすくて良かった。
半襦袢の下にも汗取り用に肌襦袢を重ねていたので汗の心配はなかった。というか、車で動くと冷房もあるしなんとかなるものなのねー。うーむ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間