|
2004.9.30 [木] Day1 |
|
|
初日にいきなり8つのミーティング。涙。
今回のホテルのロケーションがばっちりなのと
エージェントがうまく予定組んでくれたので
移動時間のロスはそうないのですが、やっぱりお昼を食べる暇はなく。くー。朝食をたくさんとっていて良かった。
真楽も見られるし、ネットってすごいものです。
明日もがんばろー |
|
2004.9.29 [水] ロンドン到着 |
|
|
無事ロンドン到着です!
飛行機、意外とすいていて良かった。
そしてJALの機内誌に、英語記事のほうで着物特集が!
豆千代さんがインタビューされてた。長艸さんの着物がフロントカバーと、けっこういいセンスでしたよ。日本の着物ブーム(?)こんなふうに外人はとらえてるのね。なんか面白かったです、視点が。
機内では丹下左膳のビデオが見られたし、黒沢ミーツ三船、の「酔いどれ天使」、さらにあのキャシャーンもやってたので見ました。ので、なんかいつもより早く着いた気がする。
天気も思いのほか良く、出発の朝になてやっぱり寒いかなあ?と単仕立てのウールのトレンチコート@HUGO BOSSを持ってきたものの、朝晩以外は大丈夫そうな感じです。
今回はイギリスはタイトなスケジュールを組んでしまったので夜はあまり出歩かずにホテルでのんびりしようと決意(笑)。
でもやっぱりさっき隣のパブまで出かけてしまいエールを呑んできてしまいました。んーイギリスだ!
私はチェーンの大きなホテルは好みではないので、部屋が小さかろうと小さなホテル好き(みにひつじ故?)。いくつかお気に入りのホテルがあるのですが、今回は2年連続での定宿を変えてちょっとだけリッチなホテルにしてみました。
ライブラリーでネットは使い放題。マックには日本語入ってるし。
持参のmyPCは部屋で仕事使用のみ。ワイヤレスのカードを貸してくれる。ワイヤレスって便利ですねー。
飲み物もたくさんセレクトできるのもいい。そしてさらに疲れた身体にマッサージ♪と、けっこういい感じです。
伝言下さった方々、有難うございました。
週末までがんばりまーす!
あ、さくらこさんをお迎えしてのオフ会、楽しそうでしたねえ。お料理も美味しそうで、ぜひダリエに行ってみたくなりました。
そしてお写真で並んで撮っているあの帯は、お揃いなのかしら??? |
|
2004.9.28 [火] 2:09 am |
|
|
KW登録してる場合じゃない!?
明日、起きられるかしらん。
しつこいですが(笑)皆様、読書の秋、到来as well as
袷の季節とともに。
だんだん英語ミックスの、変な文章になりつつあるー
すでに頭の中は半分イギリス語で思考してます。
通崎さん、2度も単なる偶然ですがお店でお目にかかっています。1度はPoniaで、2度目は京都の菅野さんで。 |
|
2004.9.28 [火] さあ |
|
|
ようやく終わらせました@仕事。
間に合ってよかった、ほんとに。
昨日今日とでだいぶ涼しくなり、季節の移り変わりが急激なのはともかく、秋の到来を感じます。
外国から帰ってきたら、もう袷の着物ね。
去年の今ごろは何してたか見たら、やっぱり出張前であわあわしてて、いろいろ書いていた。成長がない。
今朝、すでにスーツケースは空港へ送っている。
中にはウール市松の着物と、黒地に大胆たてわく柄博多帯。
半幅のほうが楽なのだが、ちょうど合う半幅帯は手持ちになく、この博多のほうがしっくりくる。銀座結びにすれば枕もいらない。何回着れるかな? ちなみにスーツは1着のみ。
では行って参ります。 |
|
2004.9.24 [金] キモノ率 |
|
|
今月はほぼ毎日きちんと日記書いてたのに。
だんだんだれてきてますー
昨日の祝日、大船で買い物してたら普通にキモノ着て
御買い物している人を4人も見かけました。
やっぱりキモノ率高いのかな@大船、鎌倉。
みなさま普段着物。 |
|
2004.9.22 [水] キモノ美人 |
|
|
新橋でお昼頃とても素敵なキモノ姿の方をお見かけした。
白?クリーム地の紬単に、紺の染め帯。
お商売な感じではなく、素敵な奥様、って感じ。
午後、1時間半抜け出して会社のそば、原宿の美容院へ。
ばっさり切りたかったのですが、11月の従姉妹の結婚式には結いたいし、、、でも痛んでいた(だって半年以上美容院に行かなかったんだもん)ので10センチくらいカットされる。
オフィスに戻っても誰からも何も言われないことに
なんとなく、がっかり(笑)。 |
|
2004.9.21 [火] うふふ |
|
|
SouSouの地下足袋を履いて出社。
今日はもちろんお洋服、プリーズプリーツの黒のロングスカートに合わせてみた。けっこういい感じ。
周りからも大変に評判よろしく、こちらも嬉しい。
今日も暑い。9月20日過ぎとは思えない気温。
温暖化はんたーい!
ヨーロッパはどうも寒いみたいで、あーん、またしても持参する服と靴に悩む羊が一匹。
ウール着物の下にはタートルネックのインナーとかにしちゃおうかしら。今年は珍しくパーティのお誘いが3つある。
ちゃんとしたキモノも着て、出てみたいものですいつか。
地下足袋の悪いとこは唯一、ミニな私がますます小さくて
平べったくなる(笑)ことですかね。
欧米の巨人たちの中でのウール着物デビュー。
我ながら楽しみです。うふふ |
|
2004.9.20 [月] 遊びまくる |
|
|
連休でした。
今日は家事らしきことをおままごとチックにこなしてから
銀座へ。
単の、鳥獣戯画が染められたチャコールブラウンの訪問着。
そういえば去年の同じ日にもこれを着ていた。
こういうシックな色を着てきちんと着付けてお草履、というのもなかなかいいものです。
というか、やわらかものを着ると「ああ着物着てるなあ」という絹の感触が、紬とはまた違った味で迫ってくるのが嬉しい。
刺繍展は素晴らしかった! ぼたんさんチケット有難う!
源氏はもちろんなのですがクリムトを模倣した野の花のが印象に残っています。そして白生地の地紋も(笑)。
波の地紋にぼかしを染めて、紋は刺繍で、、、という着物が欲しくなりました。あー煩悩!
薬膳は美味しかったしおしゃべりも楽しく遊びまくった連休(あ、でも出社してたか、やっぱりワーカホリックだ)でした。
どじな私を助けてくださり真楽メンバーの有難さをひしひしと感じた1日でもありました。 |
|
2004.9.19 [日] 着物感染者 |
|
|
大学時代の友人どらちゃんが着物を着たい、というので
原宿のアンティーク店めぐりなど。
お店めぐり、というよりもおしゃべりの間に
お店にいる、って感じだったけど(笑)。
そしてこのどらちゃんと真楽男子メンバーが知り合いというのにも世間は狭いことよ、と驚愕。
悪いことはできません(笑)。いつ何時どこで誰が……!
しかーし、楽しいね! 人に着付けたり、いろいろ見立ててあげるのって。谷崎的愉しみを味わうワタクシ。
ああーなんか大ダンナ(誰よ?)のように
「ほうれ、これも着てみなさい」とか
いろいろやってみちゃうのでありました。
というかママンな気持ちで「こっちがいいかなあっちもいいわよ」状態。やっぱり心からレディース?
とりあえず今日は1回目、ってことで購入までは至らず。
でも着物道に引き込むことは成功したかな?
私もご縁は何もなく。
そして夕方からごく近くの会社にて残っていた仕事を片付けに行く。出張前なので、休日があるのはいいのですがやっぱり終わらない仕事が……。
休日の夜更け、ひっそりとした街中をチロリアン羊鼻緒の下駄でからんころんいわせながら帰宅。なんか、ちょっと悲哀を感じる自分でした。 |
|
2004.9.18 [土] 甦る白大島 |
|
|
川越の帰り道、江古田の近江で仕立て直してもらった
白大島を引き取ってきた。
思い出の、初期に購入した白大島。もちろんリサイクル店。数千円でしたが、裾回しの色も好きで柄ゆきも大好き。
旅行の時には便利だし。
新しい着物を手に入れるのも楽しいし嬉しいけど
繰り回して着つづける楽しみ、というのもだんだん分かってくるのが、また楽しい。 |
|
2004.9.18 [土] 川越の羊 |
|
|
羊を探して三千里。
川越まで行ってきました。
前回は意外と近いな、と思ったんだけど今回はなんか
遠く感じた。疲れてるのか?
なんと! 手拭い屋さんがいまだにあるところがすごい!
駄菓子屋横丁の、入り口で売ってたやきそばの見本が
茶色い毛糸!ってところもなんだかすごい!
面白いです川越。というか、あすか隊長の案内だからこそ?
そして羊は!
もう数える度に寝ちゃいまして(苦笑)たぶん、なんですが
相当多かったよ、皆様!
1枚は34匹、緑のはなんと140匹以上群れてました・・・・ |
|
2004.9.16 [木] 元気です |
|
|
昨日いろいろ電話して愚痴ったりして、
さらに遅刻しつつも和裁教室へ行ってきました。
こういう時には、ちくちく縫い物に集中すると
精神に良い気がした。
長野から通っている方(!)からの甘いもののお土産も頂戴して元気を出す。
先生は、なんだか生徒さんたちの状態を見抜く力を流石に持っていらっしゃるのか「忙しくてもここへ来たら元気になるわよ」と言われた・・・・・・。
ほんと、仕事も家庭も、ぜーんぶ忘れていっこの人間として「ねまき」に立ち向かうのでありました(笑)。
しかし「ねまき」なのに揚げもあるし衿も着物仕様だし、もう単衣を縫ってるようなもんです。がんばるぞー。
そして新潟から通っている流れ者和裁士U子ちゃんにお願いしていた、男物長着のお直しが上がってきた!
わーんこれでこの秋には着られます!
白にこまかーい蚊絣の綿薩摩。某老舗で誂えたもので、アンサンブルで売られていたものです。
もちろん、リサイクル店で購入しました。
羽織は男物のまま(振りが空いていないから暖かいし)着ようと考えている。あるいは、そのうち夫が着てもいいかも。
(先には渡さない、という)
着物のほうも、ばち衿の中に布はたくさん入ってるし、揚げもたっぷり。充分おはしょりとって私サイズでは着られるのでした。1シーズン着用後、洗い張りして仕立て直ししようと目論んでいます。一生ものです。嬉しい!
で、身八つ口くらい自分で空ければいいのでしょうが、この生地をもし切ってしまったら!とここは先輩にお願いしたのであります。綺麗に仕上げてくださり嬉しい。しかも手間賃、ほんと有難い。
この着物、裾回しの色が渋くてかっこいいーのです!るん♪
ということで、立ち直り、早いようです。
イヤなことは忘れましょう。
いろんなことに感謝しつつ。 |
|
2004.9.15 [水] 上を向いて歩こう |
|
|
ため息ついてたら、いろいろ伝言を頂いた。
有難い。
ほんとに、有難いです!
あたたかな気持ちとフレッシュな息吹、
もしくは
どーんと背中を押される?という感じかな?
今日もいちにち楽しく過ごします!
あと14日でロンドンだ!
またもや天気が気になる・・・・・・ |
|
2004.9.14 [火] 涙、なみだ、 |
|
|
泣けてきます>いろいろあって。
でも真楽。
今出てる「花椿」資生堂のカウンターなんかでもらえるはずですが、
特集は「キモノについての三人の合意」ってので
豆千代さんのキモノでスタイリングしててかわゆいです。
いかにも花椿っぽくて、それも面白い紙面構成でした。
あー今日はため息ばっかりだ。 |
|
2004.9.13 [月] Tears and the Moon |
|
|
The Moon Book has just arrived so that made me busy......
Tears and tears. |
|
2004.9.12 [日] 北鎌倉で |
|
|
気がついたらやっぱり3時間くらいお邪魔していた浦野邸。
何度行っても楽しいです。美しいものは素晴らしい。というか目の毒(笑)。
そして毒には中毒性が(苦笑)。
SさんTさんとご一緒に。遅れてごめんなさい、近所のくせに。
グレイ無地紬の着尺に合わせて浦野さんが見立てて下さった紺地に七宝菊菱の型染め帯が出来上がってきたので頂いてきました。グレイ着尺はもちろんんだけど、早速帰宅して思い描いていた手持ちの着物にのせてみると、全部いい感じ♪るん! 早く10月になって欲しい〜。
着尺のほうには刺繍で母方の紋、女紋を入れることにしてようやくお仕立をお願いする。出来上がりは11月になってしまうと思うけれど、それまで楽しみに待っていましょう。着る機会もまだないと思うし。裾回しもちょこっと濃い目のグレイをお願いしていて、出来上がりは満足です!お誂えの楽しさって、もう毒ですね。しかも美味しい毒(苦笑)。
デジカメの充電をしていなかったのでカメラも持たず。
今日のお二人の装いも素敵だったので目写真(笑)でよく目に焼き付けておいた。
そうです、私は大学時代写真部所属で現像もしてたのに!
なんでデジタルは億劫なんだろう?
って今紙焼きしろ、って言われたらやるかな。あーずぼらになってしまっただけか……。
今日の装い:昨日着る予定だった奥州紬に葡萄柄の桃色の帯@姑様より頂いたもの。自作うそつきと自作肌襦袢のみの近所仕様で。半襟も絽のままでした。 |
|
2004.9.11 [土] 久しぶりに |
|
|
着付けのお稽古。
今日は人に教える模擬クラス。
夏休みで8月のお稽古をすっかり休んでしまっていたので
ほんとに久しぶり。
で、昨日のうちから今日の着物(奥洲紬)を用意していたのに朝になって思いのほか涼しいじゃん!と赤のたてわく柄塩沢、帯は黒地に銀と赤のたてわく柄博多八寸帯に変更。
そしたらこの博多、去年の弘法市でゲットしてから初めて締めたのですが両端のみ、かがっているので半幅でも締められる。長尺だし、きりっとして好みです。るん!
***
今日は9月11日でした。もうあれから3年も経つのか。
テレビで地球温暖化のほうがテロよりよっぽど脅威、と放映していた。2020年、地球はどんなになってるんだろう。
デイ・アフタートゥモロウ(って、どうして翻訳しないんだろう最近の映画タイトル!)を見たくなりました。 |
|
2004.9.10 [金] SouSou |
|
|
そうそう、そうなんです!
今年の出張にはウール着物を持っていくぞ、と決めたものの
足元はどうしよう? と悩んでたのだが。
SouSouの地下足袋ならば洋服にもOKだわ、と。
ただしHPだとサイズ展開が1センチ刻みだし、
履いてみないとこればっかりは、とデパート出展会場に
行きたかったのです。が、高島屋は終わりだし恵比寿三越は???HP見たら昨日まで!(お台場は遠いんだもん)
ということで昨日必死で行って来ました(苦笑)。
またもや不良サラリーマン。でもこういうことのためにずいぶん仕事がはかどっている?ような気もします。締め切り時間を作る、ってのは大事ですね、ははは。
でも行ってよかったーやっぱり履物は、履いてみないといかんです。
数字プリントのとか、ぐるぐる模様のかわゆい派手目なのにするつもりが、結局渋い草木染めの無地(でも裏地がかわゆい)のをゲットしました。これで出張対策OK(か?)。
ヨーロッパのひとびとよ、地下足袋見てねん。
ろんぱりふらんく、で地下足袋流行らして参りまする! |
|
2004.9.10 [金] ひとえの着物 |
|
|
今月になってから着物姿を見ると、やはりそれなりに着慣れている人が多かった気がする。
昨日見かけた人は、黒地に網目の染めなんだけど、まだ絽でした。で、その横をブーツ姿のアパレル女子が通っていきました・・・・・・。やっぱり季節は先どりのほうが良い?
でも和裁の先生は「初旬だったら麻を着たっていいのよ、お天気のほうが悪いんだから!」とお天気のせいにしてました(笑)。臨機応変に、ですね、正式な場所以外は。
水上氏の「有明物語」って、そうなんだ。>陶子さんの日記
着物好きにならなければ関心が薄かったかも。
上司は昨日から信州へ行ってます。
今年は特に暑かったし、お年を召した人には酷だったろうと思う。眠るように逝かれたというふうに瀬戸内氏が新聞に書いていたけれど、愛する自分のお家で死んだ、ということは良かったのかもしれない。
明日は単の着物を着るぞ。 |
|
2004.9.9 [木] くるしい |
|
|
きゅうきゅうな日。
10時半からうちあわせがありその前に絶対!
と思っていたが。世の中に絶対、というのはありませんね。
忘れてしまった電話。12時前だったけど、10時から受付ていた10月28日@能楽堂の万斎が出る特別公演のチケットはすべて売り切れでした、くすん。
どなたか券とっていないですかねえ>他力だ。
ほんとは、お世話になった素晴らしい着物美人なM様とご一緒に、、とか計画してたのに! なんてことだ。くー
昨夜の和裁。前やったところをこういとも簡単に忘れるものなのかとがっくり。でもなんだかようやく分かってきました、構造が! というか忘れたら計ればいいのだ。そうそう。 |
|
2004.9.8 [水] ストライク |
|
|
昨日はお世話になっているエージェントと出張前にうちあわせ&ごはん。
気になっていた、知人から紹介されていたインド宮廷料理のお店が近いのでやっと行けました!
ワインのみながら食べるインド料理ってどうよ? と思ったけど、美味しかった〜お値段も、あの雰囲気で表参道で(笑)、これならばリーズナブル!
小原流会館地下一階にある「SITAARA」です。宣伝しちゃったりして。8月6日にオープンしたばかりです。
http://g.pia.co.jp/...
しかし会社では会議やらなにやらで自分の仕事が思うようにはかどれず&はかどらず。アウトでしたー |
|
2004.9.7 [火] さらに更紗 |
|
|
仕事途中、またしても「古民藝もりた」へ寄る。
ここには古布市の時以外、きちんと寄ったことがなかった(いつもお店の前を通って仕事先へ行くとこがあっても時間がなかったの)。
が、今日は寄ってきてさらに更紗。
いやーいろいろありますねえ。
やっぱり目移りしてしまいますが、これぞ! というのはなく残念なのか良かったのか(苦笑)。
しかしどーもワタクシのお買い物の流れはいつも真っ先に「これだ!」というのを見つけるものの「これでほんとにいいかしら?」と優柔不断になり「他にもあるかもしれない」と勉強?に走り、結局「やっぱり最初のだわ」になるという。ある種パターンがあります。
今回も同じです。やっぱり京都で見たあの更紗帯がいちばんしっくりくるような気がしてます。むー
さて外は大雨。歩いていなくて良かった!
降ったり止んだり、晴れたり曇ったりで台風の影響ばっちりな天気です。 |
|
2004.9.6 [月] 東京駅 |
|
|
仕事でステーションホテルに行ったのだけれど、あのホテルの中は、ほんとにぐるぐる回って、宴会室やら個室やら、迷いますね! ぐるぐるだー
喫茶室でお茶してたら隣のおっちゃんたちが
「この東京駅は駅で唯一霊安室がある駅なんだぜ〜」「へえ〜」と話していた。ふーん、そうなんだ。 |
|
2004.9.5 [日] なぜ? |
|
|
みなさまの日記を読んでいるとひつじ画像によく遭遇する。
なぜ? やっぱりかわゆいから?
それとも去年は干支でがんばり年だったから??
どっちにしても煩悩がまた増えているだけの羊。 |
|
2004.9.5 [日] 奈良さん |
|
|
奈良旅行の話の続き&今日訪れたのは奈良美智さんの展覧会@原美術館。奈良つながりだ♪
結局奈良市内には3泊して、途中バサラ祭りなどにも遭遇し、お寺を回りまくりました。4日目に飛鳥のほうへ南下。橿原神宮前でお泊り。そこからみんなレンタサイクルして回るらしいんだけど夫は自転車を拒否。というか歩いたほうが面白いよ、ということでてくてく。猿石や亀石、橘寺、石舞台、酒船石、亀形石造物、を見て飛鳥寺へ。そこからバスで戻る。けっこう歩いたなあ、と思いつつも8キロくらいなのでなんかがっかり(苦笑)。
浪漫たっぷりの飛鳥から、京都へ戻り4時間の自由時間!
いつも思うけど京都女子って着道楽&美人が多い。四条とかって東京でいうと銀座丸の内?だからかなあ。綺麗にしてる女子を見て思いっきりハイキングモードな自分の姿を恥じました。
で、台風で新大阪までしか走らない新幹線を見て割と早めに帰ってきました。夏の旅行としては、ゆるーくいい感じでした!
そして今日は東京まで車で行ってみた。が、なれない都心の道はコワイ。なぜか大崎あたりでぐるぐるしてしまう。
奈良さんの展示は以前の横浜美術館のほうが良かったなあ。
日曜の遅い時間だというのにけっこう人が多くてびっくり。
地図を見ると西麻布までもすぐよね、と思いたって「らくや」さんへ行こうとはりきるものの思いっきり道に迷ってすんごい遠回り。なぜか武蔵小山のお祭り、おみこしを見たりして。うーむ。
「らくや」でも更紗は気に入ったのがなく残念。あ、でも裾回しとか羽裏に使うには良いかも>誰となく。 |
|
2004.9.5 [日] 11:05 pm |
|
|
奈良旅行からすでに1週間がたとうとしています……
ずぼらな私には日記は無理でした。
が、行ったお寺はどこも素晴らしく、人が素朴だったです。
興福寺で「他人の欠点をあげつらうと煩悩が増える」というような戒めのお言葉がはってあり、夫の視線が笑いとともに厳しくワタクシに突き刺さりました(笑)。
えー、煩悩増えてます、いかんいかん。
法隆寺も中学の修学旅行(何年前かしら?きゃはは)以来だったのでこんなハイテクな展示だったか? とびっくり。
ボランティアで説明をして下さる人が、親切なのはいいけどたまにうるさい。
ごめんなさい、善人なのは分かるけど。あ、煩悩がまた。
中宮寺のほうがなんだか個人的にはしっくりきた。
しかし暑かったです、台風前で。なんかもやもやして。
奈良なかまちは、お散歩にぴったり! で、いろいろ冷やかしながら町の雰囲気を楽しみました。映画に出てた履物やさんがあった! 樋口可南子がやってるお店(のはず)も、豆腐料理?のお店として存在していた。
2軒ある布や着物のお店もチェックでできましたー。
書道をたしなむ母には草書用の墨をお土産に。一心堂さん。
向かいが奈良団扇の池田含香堂さんで、その右隣の老舗奈良漬の今西商店では仰天なことを聞いた!今は奈良漬も、なんと中国とかアジアの人件費の安い工場で漬けてるんだって!
えええ?じゃないですか。そして「真の奈良漬とは」を30分くらい聞かされました(笑)。うちの夫はこういう話につかまりやすい。で真の奈良漬は常温で(そうだよね、そのためにお漬物にしてるんだもの)2年は持つそうです。しかもこちらのは切ってからすぐだと強すぎるので3−5日たってからのほうがより美味しいそうです。昨日ようやく切ったので今週中ごろが勝負どころ。ちなみにつまみ食いしてみたら確かに味がしっかりし過ぎてた。しかも真っ黒! |
|
2004.9.4 [土] 真楽つながり |
|
|
和裁教室で、新しく入ったTさんは真楽でMy KWを見て入門されたという。帰り道が一緒なのでそれも嬉しい♪だって15分強歩くのです、1本で帰ろうとすると。
真楽、着物好きにはほんとに人気なんですねえ。
あ、先生は例の雑誌(ムック)には大層おかんむりでした。
「石段に何も敷かずに着物姿で座るなんて!」とか。
とりあえずワタクシ的には「一生記念になります、親兄弟にも見せます」と笑っておきました(^0^)
しかしよくよくムックの構成を見てこの値段、、、むー。
新雑誌@プレジデント社もどうなんだろう?
今日は近所に買い物行ったりビデオ見たり家事をして過ごしたのですが、比較的近所にある古本屋が閉店、ということですべて50円セールが行われていた。
ここは仕入れをしてるとは言い難いだろう、という商品構成で、ポリシーも何もないのだけれどそれゆえ出物があったら大きい、という類の所。着物ページのみファイリング用にミセスとか画報系雑誌を買うには良いのですがなぜか止めた。
でも戦利品はあり。
今朝、ふと思い立って「白洲正子のきもの」を見直して縞の更紗帯があったのを再発見。
これが「…「有平縞」は彼(井出孝造)はまた更紗の名人でもあって……」とあるのですが、この「有平縞」、alfeloaというポルトガル語で、ポルトガル人の着衣を言ったのが始まりだそうな。@縞事典。
ありひらしま、と思ってたのにあるへいしま、あるふぇろあ、があるふぇいーあるへい、になったのね!
こうやってどんどん面白くなる!
Yシャツじゃないけど(ホワイトシャツーふぉあいしゃつーわいしゃつ、ですな) |
|
2004.9.3 [金] 計画中 |
|
|
秋の出張の合間、パリで休暇をとることに決定。
といっても、仕事流れで2,3ミーティングはあるのですが。
週末なので蚤の市とかで布を探してこよう。
帯に必要な長さなどをメモメモ。
鼻緒になるようなかわいいハギレ(もちろん狙いは羊ぢゃ)
とめぐり合うといいなあ。
という妄想が、今の仕事に向けての原動力であります。
なんか計画立ててみるとすごい時間が足りないんですけど大丈夫か??? |
|
2004.9.2 [木] 更紗熱さらに! |
|
|
ヒートアップしてます。
16日からカネマツホールでむら田さんの展示会があるそうだし、この秋は更紗ブームです@自分
でもいろいろサイトを見てもやっぱりつまらない。
実物をいっぱい見たいー
今になって、美術館で見た更紗とかいろいろ思い出してます。 |
|
2004.9.1 [水] 9月で更紗で |
|
|
もう1年の3分の2が過ぎてしまったわけです。
早い?
さて奈良日記はしかるべくアップしますが
今、急激に更紗熱が高まっております!
ううーむ。
それというのも(ごにょごにょごにょ)
白地系の紬など、無地の着物がこの秋やってくる!
のであります。ので、更紗。
いろいろ見てるともう決められない! ってくらいいろんな柄があって楽しいですが悩ましい。
法隆寺門前の「おおたに」さんのところで悶絶してきました(笑)。一回では決められないよー
ということでお連れ様はいないのですが、
いろいろ探してます。今日も仕事途中で「池田」と「ぎゃらりぃ朱」に寄リ道しちゃいました。
不良サラリーマンだ。
朱さんとこには、素晴らしいのがありましたがちょっと立派過ぎるし柄ゆきが私のテイストではなく。でも「あの着物にはぴったりよー」と悪魔のささやき。
布を購入して作るとなると、いろいろ見て歩きたいものですなあ。はあ。 |
|