KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

みにひつじの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2007.12.31 [月] 竈の神様に怒られる?

大晦日の日。
年越しそばには、やっぱり天婦羅よねと海老を揚げていたら!
恐ろしいことにまたも火傷してしまいました。
水分がないよう気をつけていたのに。
最後の3尾を鍋に投入してさあ、そばを茹でて、、、、
のところで。
突然、油、爆発!
眼鏡をしていてよかったのですが、それでも熱い!
左目まぶたを火傷した模様。
でも蕎麦も食べたいし。。。。と、食い意地を張りつつも冷やしていたのですが。
紅白を見ようとしても、どうにも熱い。
ずっと冷やしてました。
商売道具の眼が悪くなったらどうしようと本気で思いながらの年越し。

2007.12.29 [土] すっかりご無沙汰です

ひとつ仕事で大きな問題が起こりしかも生産性のない問題のため消耗していた12月中旬から後半のみにひつじです。日記も滞りました。いわんや、画像をや・涙

鳥肌実、ものすごく好きなんですが石蕗さん日記を読んでさらに爆笑!
今年のクリスマス、実は私もトリハダミノル・・・
ぢゃない、丸ごとチキン作りました。和風タレにして、照り焼きチキン。案外、簡単なんですよね。

今年も真楽のおかげで楽しいことがたくさんありました。どうぞ来年もよろしくお願いします。
喪中のため、お年賀もおせちもないお正月です。
休みが長くて、ちょっと嬉しいかな。ゆっくりのんびり。干支は一巡してねずみさん。
新しい気持ちで、皆様おすこやかに良いお年を。

2007.12.15 [土] 嬉しい休日

今日はお日様がよく照って、暖かかったような気がします@横浜

昨晩も仕事がらみ忘年会でしたが気のおけない相手でしかも夫も久しぶりに一緒だったので楽しく呑み帰宅。
今日はのんびり起床、家事を済ませて某イタリアブランドのセールへ、お買い物に。
欲しかった色のショートブーツとエナメルのローヒールを購入。あまりに時間をかけて選んでいたため夫のことを忘れていた>あとでこってり怒られました

お詫びに夕食はいつになく豪華に。ちゃんとお手製よ!>誰となく・笑 
白菜を使ったスープが美味しくできて我ながらいい感じ♪

明日は藤沢へ展覧会を見に行くなど、プチお掃除のあとは地元で楽しく過ごす予定。

2007.12.14 [金] カレンダーは半分ほど

12月も真ん中くらいで今日は討ち入りの日。
姪っ子の誕生日でもある。何かと重なると覚えやすいなあ。甥っ子は26日生まれなのだが、なんとなくクリスマス後に「あれいつだっけ?」と思ってしまう。ごめんよ。

今週は仕事がらみの接待だったり忘年会だったりが続きました。が、昨晩はひょっこりチケットが余ったということでシアタークリエのこけら落とし公演へ。
演劇の大ファンというわけでないのだが、新しいもの好きミーハーとしては見てみたかった舞台。昨日はテレビカメラも入り、役者さんたちの疲れはピークでしょうが、がんばってました。面白かったー

こゆきさんの日記拝読。
精一杯何か優しい言葉をかけたい、でも
どんな言葉をかけても何にもならない、どなたかも書いていたけど嘘っぽい、ほんとにそうかもしれません。

ちょっとした病にかかった夫を抱える身としても、家族とはいえ彼に代わってあげることもできない諦念、そんな自分も悶々としているし。

でも他人の優しい気持ちによって、人は少しでも癒され気持ちがよい方向になる、とも信じたいので。

どうかお大事に。
私のなかでこゆきさんは「美味しいもののためならば!」というイメージでいっぱいで(ごめん)、どちらかというと元気な印象しかないのですよ。
何を書いてもなんだかなー、かもしれませんが
お体の調子が良くなるよう、お祈りしてます。

2007.12.10 [月] 見逃してしまった! そしてばっさり

ひょえー、フーさんの日記を見て思い出したのは!
今日までのsou sou展。昨日しっかり計画してたのに! 手帳を見ずに歩いてしまった。道理で時間が余ってしまったわけが分かりました。むーん

完璧な計画と思ってた午後の足取り。青山一丁目で仕事を納めてから、表参道へ行ったのに。あーんマヌケでした。残念。

そして少し仕事をサボって美容院へ。我がカリスマ美容師・藤田さんは「きものサロン」にまた登場するとのこと。今度はミディアムショートを着物向けにアレンジしたとか。
そして今日の私はどうにもこうにも気分一新したくてまずは髪を染めました。
着つけを始める前までは明るい色にしてたので、6年ぶり?7年ぶりくらいになります。久しぶりなのでそう明るい色ではないですけど。そしてそして。
来年の「2回目の成人式」に向けてせっかく肩より5センチは伸びた髪なのに、なんだか重くるしく感じてしまい、ばっさり切ってしまいました。ショートボブ? ぐらいです。軽くなりました。
身体も心も軽くしたいです>重くていいのは、お財布だけ・笑

2007.12.7 [金] ほんとに師走

楽しいこともありますが、毎日ほんとに「師走」状態!
忙しくて余裕がありませぬ。がーん
画像もアップしてないし。
日記も書けないし。

こういう時こそ、と今年いちばんの贅沢、新調した着物を見ては慰めれる日々。よよよ

忘年会画像、もうちょっとお待ちを>業務連絡

2007.12.1 [土] 師走

昨日から社員旅行で伊豆稲取温泉へ。
海が目前。白波がおそろしいほどで海鳴りがずっと聴こえた。

火傷の跡は、ほんのちょっとまだ残ってしまっていますが、お風呂には入れるようになりほっとしてます。
温泉に入れるのがこんなに嬉しいとは!
火傷以来のお風呂が温泉でした>苦笑
実に3週間半ぶり。(もちろんシャワーは浴びてましたが)
なんと有難いことでしょう。ううう。

帰りは皆と別行動でふらふらしようとしたら、同僚2人もどこかへ行きたいというのでなぜか小田原。

ほんとは下田に行ってキューピーサブレを買いたかったのだが今回は見送りました。残念!
そのかわり、のんびり鈍行で小田原経由→辻堂の桜花園経由(面白かった!)で帰ってきたので会社から支給された電車賃よりかなり格安になり得した?気分。
そのぶんここでお昼もまったり。建物が重要文化財なんですよね。実は一度も入ったことなくて(小田原でお昼を食べる機会も箱根の帰りとか、よくあるのに)今回は女3人、なかなか楽しかったです。
でもほんとは途中、去年父と一緒に家族旅行した折に入った喫茶店の前を通りちょっと悲しくなりました。
確実に時間は過ぎていきます。

桜花園は摩訶不思議?なロケーションでかなり面白かったですわ。掘り出しモノがなくてよかった(ほっ)。
でも綺麗な長襦袢を1枚ゲット。

2007.11.28 [水] 桐箪笥のその後のその後と、皆様有難う

桐箪笥は昨日新潟へ向けて連れて行かれました〜ドナドナ状態♪
そんなわけで着物の整理ができていないので、2日の忘年会には何を着るべきか、まったく無計画。
うーむ。中華だからどうしようかなー

日記にあまりめげることというか、マイナスなこと、残念なことを書くのもどうかと思いつつ書いた昨日の日記。
あったかい伝言を頂きました。ううう
真楽の皆様、優しいなあ。嬉しいです。
ほっこり。
連れ合いは今日は別の病院で検査があり、金曜は耳のお医者さんへ通う予定。
それなのに、私は社員旅行で伊豆へ行くという>ごめんよー
せちがらい家族関係。
しかし、世の中の殺人事件、最近本当に親が子を殺し子が親を殺し兄が妹を殺し。。。。。
昨日のニュースでびっくりしたのは「81歳になる妻が勝手に老人ホームへ入ることを決めたのに怒った78歳の夫がかっとなって首絞めて殺した」事件。
なんだかなあ。

2007.11.27 [火] 厄払いしたい

困ったことに、家人の調子が悪い。
しかも聴力がものすごく落ちているようだったので、医者へ行け行けと口をすっぱくしていた。
ようやく今日医者へ行き風邪で中耳炎気味かと思ったら、それ以上にひどかったようで本人もショック気味。
「これだけひどくなるまでよく我慢していた」と医者にも言われたようだ。だから言わんこっちゃない〜
私が怒っても仕方ないしかわいそうなのは本人なのだが。代わってあげられるものでもないし、なんでもっと優しくおだてて医者へ診せなかったのかとこちらもショック。夫ですらこうなんだから、コドモのことになったらもっとショックなんだろうなあ世の母親たちは、と少しだけ分かった気もする。
初期メニエル症状のようでもあり精密検査して家で臥せってました。
早くよくなりますように。

こちらは、久しぶりに着付け教室連絡会へ出席予定のはずが、どうしてこう仕事が終わらないのか!というくらい仕事の山が襲ってきて結局実働12時間以上。欠席確実。二足のわらじへの道はやはり遠いようで、よよよ。
手を動かさないと、着つけの勘も(もともとそういいほうではないのでさらに)衰えてしまう〜う〜。
さらに、帰宅途中の駅でこけて左手を強打。いやーん。
これは何か、何かあるとしか思えません。
病気・怪我の類とこんなに縁(?)がある11月になるとは。

火傷は傷がほぼ治りました。やったー週末の温泉は、大丈夫そうです! 1センチ角ほど、まだ跡が残ってしまっているのでしばらくビキニは着れません>着ないけどさ。

2007.11.25 [日] 桐箪笥の話、エキストラのその後

勤労感謝の日ぐらい、働きマンモードから、のんびり小町へシフトしたかったのだが!
ほんとは前日までに片付けが終わっているはずの和室着物部屋の掃除が間に合わず>そりゃ、毎日イベント続きじゃ、無理でした
11月第4週はあちこち仕事イベントが立て込み、締め切りに追われてさらに宴席三昧。
おうちにも帰れず(涙)。でも楽しかったのでした。

それでも現実はそう甘くなく。仕方なくいつもより早く起きて、お掃除三昧。ううう。
そうして迎え入れたのが新しい桐箪笥です♪
これなのですが(下段のほう)
http://www.mausern.com/...
(ちなみに、ここのマルチクローゼットというのが気になっています。これもいいなあと妄想してます)

某オークションにて見つけた新品未使用。
ご縁でえてくしのところへとても有難いお値段できてくれました。ふふふ。

ところが、ところがなのです。届いた箪笥、あれ、どうも違う?と思ったら、同時出品されていた上段のタイプのが届いてしまった。
先方へ確認したところ、やっぱり同時に落札した人へ間違って送られてしまった模様。しかし、私は落札から1週間以上たっての送品をこちらの都合でお願いしていたのですが、もうお一人へは先週には届いているはず。
それなのになぜ気がつかなかったのだろうか? と詰め寄ったら。
もうひとりの落札者さんは新潟・柏崎の方で震災にあわれたそうなのですよ。それで家財道具をオークションなどで購入しているけれど、まだ家の修理があるようで倉庫のような所に置いているそうで、要するに梱包もといていないとのこと。
うーむ、怒るに怒れなくなってしまったです。

ということで、いまだにダンボールなどを片付けられず(涙)。
来週ピックアップまで傷をつけぬよう、気をつけてます。
いろいろ考えさせられました。
帰ることのできる家があり、家族がいることは有難いことです。

昨日は、午後から御殿場で、 以前こちらでも宣伝させていただいた某時代劇映画のエキストラ出演予定でした。
(ご協力いただいた方、有難うございます。役者の名前を発表したら即効で女性はすべて埋まったという噂もありました)

しかーし。 午後というか夕方集合のはずが、急に朝10時集合に変更。さらに夫の体調がすこぶる悪く、風邪のうえさらに急遽入った仕事が終わらないー、という金曜日。

それで無理するのを止めました。
一人じゃ、楽しくなさそうだし。
ちょっと残念ですが、でも、おかげでほんとにのんびり小町な3連休です。来月は、忘年会など宴席が続くのでこのぐらいがちょうどいいのでしょう。

あー、でもちょっと残念>しつこい・だって結婚しちゃったけど阿部ちゃんも出るし松本J君も出るし、、、、ぶつぶつ

2007.11.18 [日] すっかりご無沙汰です

11月に入ってから、仕事も期末とあって何かとせわしなく、さらに身辺いろいろ慌しくて日記が滞ってました。
着物を着るのにいい季節なのに、今月に入ってから、というか10月20日の琳派百図展以来、着ていません。とほほ

大変だったこと。
火傷、しかもお腹に火傷しちゃっていまだに薬を塗って治療中。
みなさん、ちょっとした火傷も放置してはなりませぬよ。職場で服の上からお湯をかけてしまい、
冷やしてたんだけど、夕方外出しなくてはならずそのまま帰宅したら、冷やしたりない部分が真っ赤に。
びっくりです。やっぱり水泡ができて皮膚が破れて。
痕に残るとイヤですから、翌日すぐ医者に行き、毎日薬とガーゼで保護。お風呂に入れずシャワーもかからぬよう髪を洗ったりで面倒です。月末は温泉へ社員旅行なんだけど、どうかなー。ぎりぎり間に合うか、ぐらいです。

先週から、大きな買い物をしている。
着物じゃなくて、家具です。
ついに台所にレンジボードと棚をお揃いで購入。
かなりお誂えに近いほど、いいサイズのものがあったのだ。モダンな感じで明るい台所になりそう。楽しみ♪
染めの名古屋帯1本ほど(苦笑)の値段に、そうか、今まで買えなかった訳がようやく>あ、違・爆笑!

学生時代の親しい友・めぐちゃんが来月からパリに転勤することになり、今日はお昼に久しぶりの面子で集まる。銀座だったので、新橋のご盟会とはしごしようかな、着物着ようかな、と用意したのだけど、急遽仕事の電話。午前中は必死でお仕事、慌てて銀座へ出ることに。

スケート、「試合」というのがよく分かるようになってきた気がします。美しい演技に眼を奪われてしまうけど、ホント、戦いなのですねえ。

2007.11.4 [日] 真木テキスタイルスタジオにて椅子作りワークショップ

もう先週のことですが、お天気にも恵まれた日曜日。
武蔵五日市にある真木テキスタイルスタジオで、真木さんとこの手織り布を椅子に張って作る、というワークショップに参加してきました。

秋は日が落ちるのが早いですね。
すぐに暗くなってしまった。
楽しい時間は過ぎるのがいつも早いです。

当日は、秋川でお弁当食べて、ちょっとしたピクニックで楽しかった。帰りに町田を通るので、初めてグランベリーモールという所にも寄ってみたし、自然と人口的な場所と、充実の日曜日でした。

2007.10.31 [水] 11:20 pm

私も早速@自己紹介工場。

「気合い入れた時の服がいつも同じみにひつじです。よろしく。」
わ、当たってるよ!

2007.10.27 [土] 着物からつながる:自分の手で感じることについて語るこ

オザケンこと小沢健二さんをものすごく好きだったわけではないが、
どうにも気になる存在であったのは、確か。
1回だけ武道館に、熱狂的なファンである友人に連れて行ってもらったことがあるが、とはいえCDも持っていない。 (と、前置きするのが大人でイヤな感じですが>我ながら)

彼が、彼のお父さんである小沢俊夫さん主催の雑誌「子どもと昔話」で連載している「うさぎ!」をまとめて読む機会に恵まれた。(ちなみに伯父さんは小澤征爾)

素晴らしかったの。
もう、考えさせられるぐるぐるさせられるわくわくさせられるどきどきさせられる悲しくなる。
そして、待ち、望むことを考え直したのでした。

自然や、環境問題や資本主義やグローバリゼーションや。いろんな問題を、「うさぎ」という少年や少女たちに語らせている。
たぶんきっと真楽に集う人は着物好きだから、着なくなったものをすぐ「捨てる」とかしないはずだし。織りや染めが、いかに自然から命を分けてもらって造られるものか分かってるはずだし。
大げさに構えずとも日々の生活のなかで地球温暖化をはじめとする環境問題や、労働の問題、つまり生きていくってことに関して今問題になっていることを分かってくださるような気がするの、でちょっとまじめに書きます。
だって、ほんとにつながって欲しいと強く思ったの。
こういうふうに物語としてまわりの友達にも話して、そして自分の手で感じるようでいたいと思ったのですわ。
そしてそれぞれが自分自身で考えていくきっかけになればいいし。
真楽新年会で長らくお世話になった古い家が壊されてしまい、それは「しかたない」と思えばそれで終わってしまうけど、その気持ちをどう次につなげるか、自分で感じ取る、考えること。
そして勝手にそれぞれが行動を起こせばいいし、それこそが世界を変えてくことだ。と、思う。

オザケンの「うざぎ!」は、「子どもと昔話」という、普通の書店ではそんなに流通していなかった雑誌に連載されています。この連載のため一般書店でも入荷、人気らしいのです。いいことだ。
http://www.ozawa-folktale.com/...
大きな図書館に行けば所蔵されているかもしれません。

詳しくここで私が書くより、読んで欲しいなあ。
一話は以前ウェブ公開されてたようなので(でも探したら閉鎖されてたもよう)、少し引用します。

また、今出ている「現代思想」でも「夜の秘密、あるいは偽装された信について」という、オザケンが書いたもうひとつの論文「企業的な社会、セラピー的な社会」についても触れられています。こっちもぜひ読んで!
これに関しては、なんというか、以前からNPO、NGOなど、環境問題や社会運動をしてる団体などにも胡散臭さというか、どうにも納得できないのに「しかたないか、そういうもんか」としてもやもやしてた気持ちがようやく少しずつ明るくなりつつある。

声高に「こうすればいいのです」という人は、だいたい間違ってるというのは本能的に分かっていたはずなのに。
ということで、ちょっと引用。ほんとのさわりで、どんどん面白くなっていくのです。この引用だと少し強調が過ぎるかもしれません。第一印象としてはよくないかもです。うーむ。


この丸い星の、「豊かな」国でも、「貧しい」国々でもないところに「灰色」が棲んでいました。

灰色は、人ではありません。

灰色は「大きなお金の塊」と呼ばれるものの中に棲んでいました。

そのお金の塊を、どんどん大きくすることだけが、灰色の考えていることでした。

灰色は、すべての人のする、すべてのことを、急いで「大きなお金の塊」につなげてしまおうとしていました。

このところ、「大きなお金の塊」は、この星の四倍もの大きさになっていました。

あまり大きいので、もう、今までのように、ただ品物を売ったり、国と国のあいだで両替をしているだけでは、大きくし続けることができなくなっているのでした。

灰色には、新しい計画が必要でした。

同じ品物があふれかえってしまった後、それでもお金の塊を大きくするために、灰色が最初にしたことは、品物は変えずに、品物がつくられる仕組みを変えることでした。

灰色は、品物がつくられる仕組みを変えて、工場を、「豊かな」国から「貧しい」国々へうつしました。

そのために、「豊かな」国の若者たちのための、きちんとした働き先は、すっかりなくなってしまいました。

そうやって灰色の計画のために、「豊かな」国々から働き先がなくなったのに、灰色は、話をさかさまにして、「若者がなまけている」といって、責任を若者たちになすりつけることにしました。

夕方のニュースから、「なまけている若者」というイメージが、たっぷり流され始めました。

憶えやすい流行語がつくり出されて、くりかえされて、人々はどんどん、ほんとうに若者がなまけているような気になっていきました。

そうやって灰色が「貧しい国々」にうつした工場では、同じ品物が安い値段でつくられるだけではありませんでした。

灰色は、暴力が大好きでした。だから、「貧しい国々」に工場をうつす時は、自分が思いっきり暴れまわれる地域をつくって、そこへうつしました。

ある「貧しい」国にうつった工場では、子どもを働かせて、子どもがそこらを歩き回らないように、足が地面につかない高い椅子に乗せて、手だけで作業をさせました。

工場で働くことに希望をもっていた、ある「貧しい」国の若い女の人たちは、一日十四時間、胸を突き飛ばされながら働かされて、頭がぼーっとするくらい疲れてしまって、考えることもできなくなって、窓のない小部屋に八人も詰め込まれて、養鶏場の鶏のように眠りました。

お父さんやお母さんに会うこともできません。

約束された金額の給料は払われなくて、食べるものは、少しの米と豆しか買えません。

そして、子どもができたら、出産ぎりぎりまで働かされた後、工場から追い出されるのでした。

近所の安売りの店で売っている品物が、そうやってつくられているのを知った「豊かな」国の人たちが、灰色に抗議しました。

灰色は「そんなこと、いまどきするわけないよ」といって、さかさまにしてひげの人の顔で、笑って否定するのでした。

小沢健二「うさぎ!」第一話より

2007.10.26 [金] あっという間に

1週間が経ちます。火曜水曜は、風邪っぴきながらも
美味しく呑み、おいしい会話を楽しみました。
月末、ほんとはかおかおさんのお手前に惹かれていたのですが、急遽母より連絡があり、実家に行かねばならず。残念です。
そんなわけで、もう成人式着つけの練習が始まっています。ああ、今年はどうなるのだろうか。
ゆっくり自分で着物を着られていないのが残念。

2007.10.25 [木] 風邪っぴきでも呑んで直します

月曜の夜、ちょっと薄着してたらあっという間にくしゃみ連発。
でも風邪なんてひいてられません! 仕事に遊びに忙しいのであります(笑)。不良リーマンですが、サラリーマンの基本は休まないこと、ですからねっ
とはいえ、このままだと不調が予測されたので、火曜は午前中半休してじっくり眠り姫。あとはもう毎日宴席ですが呑んで身体を温める作戦に>なのか?

毎日いい出会いがありいいことです。やっぱり人間、じっくり直に会って話すのがいいですな。

今朝、チェコからこちらの依頼にOK! の返事がやっと来て嬉しいわたくし。またプラハに行きたくなってしまう。懐かしいです。あれは20世紀のこと、すでに前世紀です・笑

2007.10.22 [月] 47階からの眺め

今日は朝からせっせと仕事をしたが、終わらない終わらない。エキストラ募集の日記をアップしたりと真楽チェックはしたものの、これだけ集中して働いたのになあ。
けっこう時間はかかるものだ。そうなるとどのくらいでこの容量をこなせるか、先を見通さなければならず。自分ひとりでやる仕事ではないので、人との連携プレー時間を計算して、来月が決算月である会社ゆえ、今月内でいろいろと収めるところを収めにかかってます。
うーん「王様のように遊び、王様のように働く」なはずが、まだ遊んでないなあ。

そして夜は文化活動。
イタリア文化会館の朗読会@カレッタ汐留にあるここへ。音が出るのでクリックは要注意です。
場所に惹かれて来てしまったが、幸いにばっちり会うべき人とも会えた。というか、私からナンパしました。おばさまでしたが・笑。こういう嗅覚は、自分で言うのもなんですが外さないのよねえ>わたくし。
それよりカメリエーレ、サービスの黒人の男の子がナイスガイで美しく。うんと仲良くしてきました。いろいろサービスしてくれたし♪
こんな場所に来るのは滅多にないし、あんまり好みでもなかったが東京の夜景が一望で、今日は特に綺麗な夜景でした。

この集まりは奥のちょっとした広間でやったものの、他のテーブルはほぼ外人で埋まっていた。ゴッドファーザーのように長テーブルで議論する恰幅のいい白人おやじたちがいたが、あれは何の集まりなのだろう。気になる〜

2007.10.22 [月] 緊急大募集!

知り合いの知り合い(笑)、である映画監督さんから緊急のエキストラ募集です。
なぜここでお願いするかというと! 時代ものなので、

時代設定はもちろん戦乱期。普段では体験できないヅラや和装が無料で体験できます。
上記のキャスト(豪華俳優陣ですが公表できず。参加されたい方にはお知らせします)と共演もできます。東宝系劇場数百館で全国公開です。皆さんに出演して頂きたいのです。というか群衆の出演者が足りません!

ということで、和装&ヅラ! 私もヅラを被ってみたいので、知人ともども参加予定にしました。御殿場、近いし(笑)。で、日時なのですが下記のような感じらしいです。

11月24日25日(ここがお薦めシーンらしいですが、場所は御殿場)12月6から9が「宿場町」12月10日11日15日、16日と12月の23日を予定。(場所は神奈川のほか、都内スタジオや千葉なども予定されているようです)

ということで、おお、これはぜひ、という方はどうぞ伝言下さい。ちなみに『ローレライ』『日本沈没』(いずれも東宝系公開作品)……と、いまや「21世紀国産VFX映画の屋台骨」を担う樋口真嗣監督が手がける「初の時代劇」なので面白そうですよ!

2007.10.22 [月] いちじくジャムが美味しいです

着物と関係ありませんが、沢屋のジャムの話題が出てたので@みずえさん日記

今年初頭の頂き物の沢屋・ジャムセット。←自分で買わないところがちょっとトホホな感じですね。
ミルクジャムが劇的に美味しい〜と夏にハマっていたのですが、今はいちじくのが美味しくて美味しくて○。
瓶詰めだから季節は関係ないですけど。
いちじくをワインで煮たコンポートを実家の母がよく作ってくれて、おやつにとっても美味しかった思い出があります。それも思い出すからかしら。
甘みがちょうどよいのです。ちょっと大人なジャム。
そんなことを思っていたので、ジャムの話題に便乗しました!

そして「男はみなハンバーグとイチゴジャムが好き」ですか。ううむ。
父はオレンジ、マーマレード派で、夫はジャム類を好みません。ハンバーグは好きだけど>笑

2007.10.20 [土] 久しぶりに着物

でも、なんとなく余裕がない感じでした。
なのでコーデも特別気張らず、いつものお気に入りで。
着物と帯は浦野理一セット。無地紬に菊菱紋様の型染め紬帯。季節ものの帯というのは、実はとても使い勝手がよい気がする。鬼シボ縮緬のみかん色帯揚げに、道明の玉子色帯締め。

琳派百図展、眼の保養でした。素晴らしい。1日だけというのがもったいないけれど、だからこそいいのかな。
真楽メンバーとの出会いを期待してたら、nekomamaさんと花梨さんにお会いできました。嬉しい。
そのまま花梨さんと一緒に品川恭子さんの展示会へ、さらに表参道の小倉さんの展示と、はしごする。東京の地下鉄をうまく乗りこなして案外たっぷり見られました。
品川さんのお作品、DM掲載の夏のお着物(思わず「お」をつけてしまうほど!)が素晴らしい。美しい〜
会場にちょうど出展されているのと同じ菊の染め帯を纏った若い女子(ちょっとあっこちゃん似)がいて、花梨さんと羨望のまなざし。しかし展示されている反物状態より着ている状態を見られるのは有難し。
表参道へ移動。
銀座では着物姿はまったく浮かないけれど、表参道ではとても浮いた(笑)。さらに人混みと、着物をものともせずぶつかってくる若者たちに辟易したことよ。よよよ
小倉さんの羽裏、虎のが欲しかったなあ。格好良い。
絹ものにも勢いがあふれていた。
まずは鼻緒からかしら。「呑む・打つ・買う」あたりから勧められました>苦笑

2007.10.18 [木] 美丹妃津慈

私もついやってみたのでした。

「みにひつじ」のヤンキーネームは、
美丹妃津慈
金髪なのは生まれつき!
レディースだけれどレディーじゃねえぜ!
好きなものは芋焼酎!、嫌いなものは玄米!
テレビは明るい部屋で少し離れて見やがれ!
でも、私に勝ったら付き合ってやるよ!
ヤンキー指数: 64%
あなたは昔気質のヤンキーです。ヤンキーだったらヤンキーです。でも怒っちゃ駄目。いい意味でのヤンキーですからね!

本名だと45%〜50%くらいのヤンキー指数。
そしてどちらにも共通してたのがこれ↓

好きなものは自分の手料理!、嫌いなものはジャンクフード! 天は私の上に人を作らず!
若干のヤンキー要素を持っていますが、どちらかといえばヤンキーというかヤングでしょう。時代に流されながら楽しく生きていきましょう。


ふふふ、流されながらってのが可笑しいですね。
「ヤンキーというかヤング」これからはこれでいこう>キャッチフレーズ

2007.10.15 [月] お誕生日おめでとう

毎年出張がこの時期なので、一緒に祝うことも少ないのが夫の誕生日。今年はぎりぎり間に合って帰ってきました。
ユーロ高なので、革製品をプレゼントしようと思うものの今ひとつな気分。イタリアで見た靴はどれも素敵で、価格的にもいいのだが、本人が履けないとしょうがないから選べずじまいで残念。

地元のフレンチで御祝いしました。名前のごとく大人っぽい感じでシェフもシブくて、とても美味しかったし、CPもいい。
実はイタリア料理のここにしようと思ってたのだけど、月曜はお休みだったのです。この次は行ってみたい。

2007.10.14 [日] 帰ってきました

仕事が始まったら、やっぱりなんだかんだと慌しく、
ネットで日記をチェックしたりはしてましたが書く余裕まではなかったみにひつじでした>そりゃそーだよね。

今年は偶然の出会いが3回ありました。その反面、いつも常に仕事をするエージェントたちのうちで、まったく会わずじまいに終わってしまった人もいた。
何かを暗示しているのかしら。

ともかく、無事で何より。すこーし大人になった(というより年取った)のか(苦笑)、腹八分生活を心がけたおかげで快調です・笑

2007.10.9 [火] Frankfurt

ついつい英語でMilanと書いてしまった>MILANO

月曜日の美しい&美味しい1日がなんと昔のことに思うか、というくらい不味いドイツの都市へ来てしまったよ!>ごめんドイツ好きのヒト

まずいうどんよりさらに不味そうなパスタを夜に食べてしまった@ホテル
しかしインターコンチですよ!? まがりなりにも世界的チェーンでしょ? これでいいのかなー恐ろしいぞ。
イタリアのヒトは怒るでしょう日本人がこれほど怒るのだから。

とまれ、明日は朝早くから仕事です。
このネットをつなげるまでにもストーリイ有り。
疲れたので、また書きます。

2007.10.7 [日] Milano → Pavia

いかにも霧のミラノ、っぽく朝はもやがかかっていたが、アウトストラーダをばーんと走って一路アウトレットへ(笑)。運転してくださったT夫さま、有難う。
そして御殿場のよう(笑)なアウトレットでは、モーダに五月蝿いイタリア人が消費活動に励んでおりました。ふふふ
イタリアの都市へは、すでに何回か訪れているのですが、こういう郊外へは初めての体験なので、しかも車で移動するのも初めてで、とても有難い。
そしてミラノへ戻る途中、パヴィアという街でしょうさん&やぎさんと落ち合う。
この機会に感謝。面白いものだねえ。
そして弾丸トーク。1年ぶりのお二人の早口漫才のような掛け合い(笑)を楽しみつつ、同時にパヴィアの街を効率よくふわりと回る。なんというか、訪問するあちこちに素晴らしく有能なガイドがいるようで(ほんとに!)、幸せモノだわ〜♪ 
帰りは特急で25分。こぢんまりとして、川のほとりの気持ちのいい大学町でした。
いやあー、仕事の前にこんなにのんびり楽しい時間があるのは、危険です(笑)。

2007.10.6 [土] Milano

無事、6日夕方にミラノ到着。飛行機は混雑していたけど、幸運なことにとてもいい席に。3人がけに2人で、それも日本人の一人旅の女子(働きマンだった)だったのでのんびりおしゃべりなどしつつ良いフライトでした。
機内では新書1冊、原稿半分、新聞4紙、映画3本。我ながら充実してたわ(笑)。シャネルのドキュメント映画(テレビ放映された模様)がとても面白かった! あらためて後日また、詳細を。

お陶子さまは、元気でしたよ〜
空港に誰かが向かえに来てくれるなんて、とても幸せです。真楽で知り合った皆様、それぞれに素敵ですが、本当にこういう「つながり」ができたことに感謝。

2007.10.4 [木] もうじき旅に出ます

6日土曜日から、ヨーロッパです。
まずはミラノで遊び、翌週からドイツで仕事です。
今回、ぎっちぎちのスケジュールにして土曜の夕方まで仕事して、夜飛行機に乗り日曜に帰ることにしたのですが。今日、予定表作ってもらったのを再度確認したら、
恐ろしいことになっていた。まあ先にいっぱい遊んで楽しむのだから、仕方ないですね。むー

今日から荷造り開始予定なので、着物を持参するかは
スーツケースの具合によります。
一つ、日本企業の大きなパーティが予定されているので着たいのはやまやま。しかし、その1回のため、しかも直前までミーティングしてぼろぼろ、の自分。そこまでするのもなあと日和気味。もうそんなに着付けに時間がかかるわけではないけれど、気持ちのゆとりの問題かしら。
いずれにせよ、昨晩着物部屋&着物たんすを整理したの
で、今日もう一度チェックしてみよう!
→結果、着物は断念。残念ですが、ここは合理的に行こう。


私の紫根染め(木綿)は、亀甲柄です>Sさん
斜めに入っているの。モダンな感じでもあります。


20日の琳派の展覧会も楽しみですね。行きたいな。
着物着用で無料、であれば、着用率は高そうですね。
しかも、去年真楽メンバーで一緒にうかがった品川恭子展も同じ日にち。あわせて伺いたいなあ。贅沢すぎかしら? どなたか一緒に行きませんか>誰となく

2007.10.1 [月] 日本酒の日・都民の日

今は県民なのだが、生まれも育ちも東京っ子なので
都民の日、懐かしいです>今日は、だからちびっこが学校お休みなのよね。なもんで、昨日運動会に設定されてる学校が多いのに、雨天順延されたんだろうな、昨日の雨で

さて今日は日本酒の日でもあるそうです。

酒に関する漢字は様々なものがあり、「酌」「酔」「酩」「醸」などつくりの「酉(とり)」が共通しています。「酉」は酒壷を表す象形文字で、もとは「酉」だけで酒を意味していましたが、後に液体を表すさんずいがついて今の「酒」という字になったといいます。

 この酉は、十二支の中の十番目の酉としても使われています。
 酉の月は十月の新穀の実る月です。その穫り入れた新穀を使い、酒造りを一斉に始めた月なので「酒の月」とされました。そのことから10月から翌年の9月までを酒造年度とし、酒造元日である10月1日が「日本酒の日」といわれるようになりました。
(出典は、真楽でもおなじみ? 福光屋さんのHPより)

2007.9.28 [金] 金曜日

フーさん日記のバッグ、名前もとてもいい。気に入りました。ポチっとしようかな。

それと「打ち水大作戦」というのも気に入った。
北鎌倉の家に居た頃だったら、これは即購入でしょう!
しかし、今は空中都市(団地、とルビ)。見るだけに留まりました。

この日の東京は35度くらいでまあ暑かったこと!
9月も終わりだというのに驚きです。
会社を抜け出して平良敏子さんの芭蕉布展へ。
お話が始まるぎりぎりに到着、すでにたくさんの人で座席は埋まり、立ち見も相当数。でも、お話はよく聞けました。倉敷で学んだこと、大原さんに感謝してること、戦争のこと。印象に残った言葉は
「野獣のような糸を相手に着尺にする大変さ」
「沖縄の言葉でこんな言葉があります。
人間は夫しだい、布は横糸しだい。
横糸にやわらかいいい糸をもってこないとだめなのです」

うーん、夫しだいか。。。。>と、考え込む私・笑
閑話休題。
会場では欧州帰りのモーリーさんと会った。嬉しい。
二人であーだこーだ言いながらたくさんの芭蕉布を楽しみました。これだけのモチーフ、これだけたくさんの芭蕉布。大変だったろうなあ。米寿のお祝いに、私は書籍を購入して平良さんを祝う。ミーハーなんでしっかりサインも頂戴する。一緒に並んだおばさまと話が弾む。木綿のお着物が素敵なので伺うと、倉吉絣だそうだ。帯もいい感じで、でもやっぱり今日は暑そうでした。

帰社してしゃかりき仕事をした後、渋谷へ。
映画「パンズ・ラビリンス」のインナー試写。
見逃せないダークファンタジーですよ! 友人がカンヌで買い付けてきたタイトルなので応援中。面白かったです。メキシコ人監督デル・トロの最新作です。
アカデミー3部門も受賞してます(受賞前に買ったから、えらいよK君)! 10月6日公開です、どうぞよろしく〜

2007.9.27 [木] 平良さんのお話

なんだか、今回ともかくお話を聞いておかなければ、という気持ちになっています。なんでだろう?
金曜日にサボって行くのが一番効率がよいと踏み、
今から画策中です。
「今」が最近のキーワード。
チャンスの妖精は、前髪しかつかめない、とか言いますが、そういう感じよりは一期一会なんですけど。
後でいいことは後でしかないのです。
そんな気持ちが強くなってるのは何故だろう?

今日のお月様も綺麗。月明かりは、都心部でもかなり明るいものだとようよう思う。

2007.9.21 [金] 着物着たい

ゆったりしたいなあ、と思うときは
着物が着たいと思うときです。
お気に入りの単・鳥獣戯画が染め抜かれた着物を着てお出かけしたいですわ。
行きたい展覧会なども、これからたくさんあります。

★「平良敏子展」
時事通信ホール
9/23(日)〜9/30(日)

どなたかご一緒しませんか〜
着物着て行きたいっ。

サントリー美術館のBIOMBO展。(夜も開いてるから平日に行くべきか)

そして、あっという間に10月初旬。出張の時期です。
ドイツへ入る前に、今年はイタリアへ寄り、Tさんにお世話になる予定。久々のミラノです。楽しみ!

2007.9.19 [水] 富士・続き

いや、トイレではないのです、Bさん>山小屋
トイレは思いのほか綺麗で、これを保っている小屋の方は大変だろうなあと感謝です。問題は場所(スペース)が少ないこと。人間が積み重なって収容されるので、
どこででもすぐ眠れるのでやっかまれるこの私が、
人生初! だと思います、熟睡できなかった!
人がそばにいようが気にならないしすぐ眠れてしまうんですが、興奮してたのかしら。20時にはともかく横になっていたのですが、それから25時まで一睡もできずじまいだったの。

頂上、においませんでしたよ!?>トイレもすべて閉まってましたから。

2007.9.18 [火] 富士山登頂!

15日出発で16日の朝に無事登頂してきました。うふ
本当に流行っているらしくちょうどA新聞夕刊にも記事があったけれど、素人には最後のツアーだったので9月でもかなりの混みようでした。しかも先週は台風で中止した日の分、振り替えがあったりしたらしい。
私は独りで参加(夫に逃げられた・涙)したけど、独りでも充分楽しめました。知り合いもいないと逆にストイックに鍛錬できる感じ!? 
詳細は、また追って書きますが、思っていたよりも楽で「よし、体力あるじゃん!」と登りたいなと思った問いに対してきちんと答えが出て良かった。高山病も問題なく。ただ、最大の苦行は山小屋での泊まりだということは、のりん日記と同様「たいへん珍しい体験をさせてもらっている」と深く共感。たっぷり嘆息。
富士山前後、もうともかく仕事が忙しくて怒涛のような9月です。こんなに日記を書かなかったのも初めてだー

2007.9.5 [水] 11:51 pm

やばいくらい仕事がたくさんで、休み明けの身体には堪えます……。
こんなに働いてるのになんで〜!?
今日はイギリス人がたくさんやってきた。
久しぶりの英語、なんだか頭がよく回らず困った。
来月の今頃は、恒例のドイツ出張。
夏着物のお手入れもまだしていないというのに!

2007.9.3 [月] 帰ってきました。

先週は平日5日間まるっきり出社せずに夏休み。久しぶりに続けて休みをとりました。
かなり気分が変わりリフレッシュされました。嬉しい。
旅先で新しいカメラでばんばん写真を撮ってきたのですが、やっぱりいいですねー、なんでもうまく撮れているような気がします>Nikon

休み明けの月曜日、ちょっとブルーですがヒトが多い東京でまたばりばりいい仕事をしよう。おのれをよく感じる旅でしたことよ。

皆様の日記も振り返り読んで。
Nさん富士登山お疲れ様〜私も行くぞ! とか
ブログでK(さっきは本名のほうのTでした・笑)さんのいい笑顔を発見したり
そうよ! Kさんはカフェ(という呼び方が好きではないので、個人的には「食堂」)をぜひ開くべしっ!
とか
ビール部の部活に参加できず無念、
などなど。

戻ってきたらすっかり風が秋の色をしていて
ほんとうに夏は終わってしまうのだなあと
しみじみしています。

Kさんの夢、3番目のがすごいコワイような気がします(笑)が、私も旅行中ものすごくコワイ夢を久しぶりに見ていたので、そうか書くと正夢にならないのかとまねっこさせていただきます。
えー、私と家族が一緒に部屋にいるのですが、何かに間に合わなくなっているのに何かが見つからなくていろんなものをひっくり返したりして探しまくって、ついに何も見つからないのにそのまま起きてしまってすごくイヤな気持ちになり叫んでいたそうです。うーむ。

2007.8.24 [金] 海からの漂流物を持つ

みにひつじ。
ほんと、自然ってば驚異です。
お休み前で仕事がてんぱってるのだが
こうゆうことをつい、したくなるのよね。

2007.8.22 [水] 11:52 pm マダム日和

今日も残暑が厳しい東京でした。
日本の手仕事に、微力ながら投資してきました。
そういうことにして、落ち着こうとしている自分がいる。
つきあって下さったマダムに感謝。
マダムのような人間になるよう、努力します。。。

国立競技場で試合があるようなので、そのまま直帰。
ああ、不良リーマンの夏の思い出。

2007.8.20 [月] 家に帰る

暑い日に生まれた父を想う。
あれもこれもできたはずなのにと後悔ばかりです。
でも楽しいことも思い出そうと必死で(?)子供の頃の思い出などを回想してみた。
父親に贈った物とか。
写真に残っている想い出と、とんでもなくささいな記憶の断片と、いろんな思いが混ざってきて
眠くなったのでありました。。。。

アイスノンは便利ですね>いつまでたっても、娘は娘
母は偉大です。有難う!

その母の母、私が生まれる前に亡くなった母方の祖母が縫った浴衣が出てきた。
というか出してきてくれた。
少し肩揚げしておはしょりも縫い込めば、姪っ子にぴったりかもしれない。昔の生地ってほんとかわいいのがありますね! でも現代のちびっ子は今風のが欲しいのかしら。
どんどん、大人になったんだなー、と不思議な感触を味わう叔母さんでした。

2007.8.19 [日] のりん麦茶とビーチマフィン

日曜の朝は、美味しい麦茶マフィンの朝食。
コーヒーみたいにくっきりと綺麗な麦茶。
味がしっかりして美味しい〜♪
夏は、やっぱり麦茶だねい。

2007.8.18 [土] 浜野点 in 葉山公園

18日土曜日は、涼しい1日だった。
午後からお茶女部の部活動。1日だけの参加で合宿には参加しなかったが、大海荘もとてもいい感じでした。
お水を汲みに行ったお不動さま、滝には降りなかったけれど超人気スポットのようで他にも家族連れがポリタンクをたくさん持参して来ていた。今度うちもタンク持参で来ようっと。画像は雪花絞り浴衣と島内さんミンサーでにっこり、のわたくし。クリックすると綺麗に見えます。この画質、ソフトの問題と思うのですがなぜか画像が粗い。うーむ。

野点をした葉山公園は12日にBBQをした場所。
浜辺に降りたら見覚えのあるモノが!
夫がその日履いていたサンダルが崩壊してしまったのですが、靴底が砂にまみれて残っていた。なんとゆうこと。捨ててこなかったのねー、と回収してきたら彼曰く「海で底がはがれてしまったんだよ」
ということは、漂流してきたのね>よよ


波の音が心地よく気持ちが静まるなか、お薄を頂く。
自然の中でこんなふうにお茶を飲むしあわせ。
しかーし。実は心の中でお泊り組の夜ご飯の時間を心配してました(笑)。やっぱり宿に帰ると「遭難したかと思って浴衣姿の女子がいませんーって捜索願を出そうかと思ったのよ」というおばちゃん。いい味出してましたね。いいお宿です。

2007.8.18 [土] 盆踊りでの発見、そしてゆかた姿フォトコンテストのお知らせ

14日の森戸の浜の盆踊りは、考えてみるとまさにお盆に踊った久しぶりの盆踊りだと今さらながら気づく。
前にも書いたけれど、私は小さい頃からこの浜の先、横須賀になりますが秋谷海岸に家族て毎夏避暑に来ていた。盆踊り最中は、まったく父のことなど考えずにいた不肖の娘ですが、そうか、いろいろつながるなあとあらためてここに呼んでくれたことに感謝。
そして、さらに真楽的にすごい発見が!
オアシスでご飯食べていたら「あの柄は!」という浴衣女子発見。そうです、有松でオモさんがお求めになった浴衣と「似て非なる(笑)」浴衣。画像は6月9日の日記にあります。
むむ、これは何かあるに違いないと思い早速女子捕獲(笑)。聞いてみたらやっぱり! 
「ああ、これは20年くらい前の竺仙さんの浴衣なんです。母から譲ってもらって……」
そうでしたか! ということは私がアンティークモールで頂いてきたのも同じものですね、きっと。
なんだか自分のルーツが分かって安心する感じ(笑)でした。

さて、真楽メンバーの皆様なら浴衣姿の夏の思い出がたくさんあることでしょう。東京織物卸商業組合で、ゆかた姿フォトコンテストが今年もあるようです。賞品は、はっきり言って魅力ないのですが(すみません〜)、盛り上げる?ためにも応募してみてはいかが? KWにすべきか迷いましたがまあ日記でいいかしら。

2007.8.18 [土] さかのぼります

今日は、お茶女部。海辺でお茶会です。
さて13日からの1週間、さかのぼり日記です。例によって画像は、撮り忘れたりカメラ忘れたり。
自分の眼が記憶するからいいのだ。でも分かち合うこと、はできないね。うーむ。

14日は森戸の浜の盆踊りで着つけのお手伝い。こういうボランティアをするのって初めてに近いけど、とてもいい体験だった。真楽メンバー3人と、さらに地元のYさん(なんと女優!時代劇出演で着つけを覚えたなんて素晴らしすぎ。綺麗で素敵なヒトでした)。
着つけ終えて、浜へ出た時は、まさに夕日が爛々と燃えて、富士山がくっきりその雄大なシルエットを海に見せていたところ。なんというタイミング!
ふうままさん、固まってたよね>笑
私もびっくりです。リリコさんの写真がナイスなんでそこを参照に。陽が沈むまでをじっくり堪能し、まずは食欲を満たしてから浜で踊りました。

翌15日。終戦の日は、いつも暑い。仕事のあと時間があったのでポレポレ座へ。
「水になった村」鑑賞。みずえさん、かんからさんほか皆様がレビューをしているので多くを語る必要はないでしょう。行って見てよかった。いちばん強く残ったのは70過ぎまで山歩きする体力は、このままだとなさそうということ。富士山熱もあることだし、毎日これからスクワットするとか訓練しようと決心。そして9月15日に富士登山をする予定を組んでしまった!!!!
行けるかなー

16日。神宮外苑花火大会。職場は最高のロケーションなので今年はお客様を呼んで鑑賞。その後近所のマダムSのお家でまったり。お酒もつまみもばっちりでした。

17日。理系の仕事相手と打ち合わせをするといつも自分たち二人のコミュニケーションの仕方が面白くて笑ってしまう。言葉に頼らず感覚的な自分、論理を積み重ねて明確にしようとする相手。有難い時間でした。
これから私はにわか香水フェチになります。骨董市やオークションで探すぞ〜萌え!
8時からのヨガを予約したのに、落雷のため電車が1時間半も止まった。座っていたから本読んだり仕事できたのは不幸中の幸いだがヨガはあえなくキャンセル。残念でした。帰宅して映画「ボビー」鑑賞。
アルトマンみたいなカメラワークで面白かった。ケネディ家ってどうしてこう暗殺されたり悲劇が多いのか。このあたりのことをよく知らないのでドキュメントを読んでみたくなった。

2007.8.12 [日] 大安でした

葉山で朝から着つけWS。
講師陣の名前が「えりりん・みにひつじ・ぬほりん」だったので、もしかしたら怪しまれた?笑

関西巻き問題(苦笑)など、反芻すべきことがありましたが、大まかには楽しんでもらえたのではないでしょうか。だと、いいんですが。

着つけのあとは、葉山公園でBBQ。一色在住の友人一家がテント張って料理も仕込んでくれて、大満足。
テキサスでやったBBQ以来? 野外でBBQすると、美味しいんだよねえ。炭火で焼くものは何でも美味しく感じてしまう。
そして久々の水着&海水浴。が、うーむ。
葉山の海、汚さ過ぎ。こんなになってしまったとは。
海を汚さないようにしないとねえ。
ちょっと残念に思った。

パラソルの骨が1本曲がってしまったので紐はないかな?というのに答えてモスリン紐でテントとパラソルを結ぶ。こんなところでも使い勝手がいいぞモスリン!>素晴らしい

海岸からは、富士山が雲の上に頭をのぞかせてくっきり見えましたよ>誰となく
ふじの病ではないですが、最近ちょっと気になる富士山だったので嬉しかった。大気が綺麗だと見えるのかしら。科学的にどうか、まったくわかりませんが、海と山、やっぱりいいもんです。

結局6時ごろまで海岸で遊びまくり、歩いて友人宅へ向かう途中、着つけWSで教えた女の子とばったり。
東京から来ているという彼女、まさしく葉山病?にかかっていそうでした。海と山に恵まれたこの土地に住みたくなることでしょう。
「げんべい商店」を見たという私の証言を長柄が実家の友人と、ジモティー夫は妄想だと言って信じなかったのですが、確かにあったじゃん!
しかし、昔はなかったよね>笑

焼ききれなかったものを友人宅で焼き、焼きそばで〆て解散。いい休日でした。首の下にクリーム塗るのを忘れてしまい、首が痛いよう〜

2007.8.9 [木] 北の酒場

いやあ、美味しかったし面白かった@北の酒場・笑
しかしよく呑みましたね。
おつまみ代があれだけ安かったのに呑み代が(苦笑)。

まったりできて楽しかったです。
ちょっとしたご褒美ですな>自分に

2007.8.8 [水] 末広がり

先週末は、愛しの雪花絞り浴衣が仕立て上がり届きました。夫の三勝さんの小格子柄浴衣もとてもいい感じで、彼も嬉しそうに着用。おじさん体形になったからか兵児帯1本で充分で、男性の着つけってばほんとに楽ですね。
ふたりで夕方から近所のお祭りを流し「大人らしく」居酒屋で一杯やる。
画像がぶれてて残念なので、あらためて浴衣はアップします〜

気がつくと2日と空けずに呑んでいます。ううむ。
川沿いでビール、いいなあ。ビール部参加したいけど夏休み中なのです。
森のビアホール、気持ちいいですよ。オフィスから近いので昔は毎夏1度は行ってました。
そういや8月4日はビアホールの日だったらしく(なぜ? 8と4をビアとは読ませないよねえ?)キリンビアガーデンでは生ビールが半額でした。

2007.8.2 [木] 8:11 pm こんなはずでは

なかったのに〜
仕事が立て込んでしまい恐ろしいことに!
ダメなときは何でもダメ、という恐ろしい牽引の法則に引っかかってしまっている。
早くここを打破しなければ。
ちょっとブルーな日々です。
土曜は、しかも葬儀がある。
小田実さんのご冥福を祈ります。

2007.7.31 [火] yokosuka

昨日の日記に書いた横須賀美術館には、なんと「かまわぬ」の美術館限定手ぬぐいがあるのです〜
限定、に弱いわたくし>苦笑
これは夕焼けの柄ですが、もう1種類爽やかな波の柄、ブルーの手ぬぐいもあります。どちらもとても素敵。

2007.7.30 [月] 週末の穴場として

土曜日はお天気だったので、ドライブして観音崎まで。
今年の4月に横須賀美術館がオープンしていたのです。
こちら、眼前に海、しかも東京湾へ入るさまざまな船をたくさん見つつのんびりできる、なかなかのスポットです。まあきっとアレックス・カーには怒られそうなくらい山を削ってますが(苦笑)。
ここ、以前は山だったよなあ。。。。
京急品川からだとあっという間に横須賀ですし、猿島や軍艦三笠も見られるし、穴場かも>たぶん
併設されたレストランもアクアパッツア直営?の模様。
ともかく広くて気持ちいいし、常設展もなかなかです。近代日本絵画をかなりがんばって集めた様子@海にちなんだ作品が多し

久しぶりの横須賀方面でしたが、しばらく行かないうちに結構景色が変わっている。
逗子からの道ではそれこそアレックス怒りまくり!なぐらいに山を削っているし、私の人生のうち、あれだけゆる〜いゆらゆらヤンキー海岸はないぜ!というくらいゆるかった馬堀海岸もすっかり舗装されコンクリで固められ、まったくロスかどこかの景色に成り下がっていた。ううむ。

えりりんさん日記もそうでしたが、開発の明暗、人間と自然の陰陽ってバランスが大事だ。

2007.7.30 [月] 大停電と選挙

東京では雷雨が激しかったのかー、なんて悠長に7時のテレビを見ながら日曜は珍しく「揚げ物」なんてしてたんですが。
8時過ぎ、そろそろ選挙の特番からビデオにするか、なんてだらだらしてたらいきなりの雷。ものすごい光って、あっという間に大雨&大停電。うちのマンション群のみならず、あたり一帯すべて停電したようです。
あらあら。電気がないと困りますねえ。
なんと2時間近くも停電して、冷凍庫が心配になりました。

選挙、今回自民が負けなかったら国民っていうのはやはりこの50年近く、ずいぶん飼いならされたもんだと思う。が、やはり今回は負けました@与党
日本の政治をよくしてほしい。本当に美しい国、いい国にしていかないと国の力を蓄えていかないと今後大変なことになるでしょう。
ところで学生時代に写真部部長だった先輩が民主党から立候補していたのだが、1位当選したようだ。政を志した限りは、しっかり国のために働いてくださいまし〜

2007.7.27 [金] 今日もお天気

九州では36度?とか。東京も暑いです。
そして昨日の夕方はにわかに雨も降り、その後の湿気といったら! 社屋から出たらとたんに眼鏡が曇りましたよ。びっくり。もわあっとする重い空気。
沖縄のこゆきさんを思いつつ(ふふふ)、湿度の高い東京をさすらうひつじ。

カビ>北鎌倉に住んでいた時はほんとに困りました。
革靴、かなりやられますよね>キイさん
まめに風通ししても、その風じたいが湿気があるというのは海のそばや谷あいだと仕方ないですからね。

浴衣でも着て、夜の海にでも繰り出したいくらいですが、大人はお仕事してから。
今日はひとついい言葉を見つけた。
「1日の3分の2は仕事。それがつまらなければ人生の意味がない。おもしろい仕事とは自分で考え、工夫し、社会的使命に基づいた結果を出すことです」長崎県情報責任者・島村さんの言葉@朝日新聞本日付朝刊記事より

そうそう、そうですわ! って、これは別に子育て中のお母さんだってその子育て=仕事、でいいと思うし、みんな何か仕事、は負ってるはずです。娘として、とか母として、とか。誰かの愛人だったら(?)愛人としての仕事、っちゅーか。
と、ポジティブに考えて元気に生きたい今日この頃。 

2007.7.26 [木] 美味しい時間

そうそう、皆さんの「食関連」情報、私も楽しみですいつも>誰となく
最近おうちごはんになるべくできるようにしてますが、
仕事柄、毎日自宅で食べるのは無理なんで開発にも勤しみます。東京って、でもほんとに広いしいろんな店があるもんだなーと毎度驚きです。

昨日は大成功! ゲストの皆さまに大変喜ばれました。
ほっとしてます。長野からのお客様から、旬の野菜をお土産に頂きました。美味しそうなトマトとブルーベリー。先週は友からつくばの朝採りをもらい、先々週は母から生協のをもらい、我が家はブルーベリーバブルです。目が良くなるといいな>ふふ

昨日呑んだ白が美味しかったのだが、エチケットをもらい忘れてしまった。ううむ残念。

2007.7.25 [水] 夏らしく

23日に大夏。そして8月8日にはすでに立秋。
日本の季節の移り変わりは、せつないくらいですなあ。

昨日は夏らしいお天気。久しぶりに雨傘のかわりに日傘を使ったような気がする。


今日は、かつての上司とフランス関連仕事チームと一緒に打ち上げ。酒にも食にもその他すべてにおいて(苦笑)かなり五月蝿い人たちがそろっている皆さんなんで、美味しくてサービスがよくてでも値段は予算があるし、さらに全員の交通の便が良くないと、、、、と知恵を絞りまくったこのレストラン。実はまだ食べたことがない(おいおい)ので大丈夫か?と心配でしたが予約の電話での第一歩は素晴らしくよいサービス。期待して今日は参ります。

2007.7.23 [月] 涙の講師会

午前中、着つけの仕事で最後の講師会へ。
まったく足をひっぱることばかりで申し訳ないことがたくさんでした。当初は歳も親子ほど(あるいは以上・笑)のお姑さんばっかり!みたいな先生たちとの会話もぎごちなく、女ばかりの職場にありがちないろんなしがらみやイヤなことびっくりすることもありました。
それでも一年間一緒に仕事していくなかで徐々に理解することができ、それなりに楽しくやっていけたことは私にとって有意義な時間でした。慣れたから、ではない、新しく可能性のあるいい関係性を築くことできつつありました。それを絶つのもどうかと悩みつつ。
しかもまだ自身の生徒を持っておらず、ある意味先生になりきってないのでした。
でも。
このまま続けても無理がたたるばかり。むしろリセットするほうが良いと判断。
新しい先生がお二人就任したこともあり、この機会しかないと校長に相談して決めました。
ちょうど一年間続けたというのも、けじめがついた気がしたし。ボーナスももらったし←雀の涙で笑っちゃいますが。

そして講師を辞めても准講師という制度があり、それで日曜クラスの補助をすることにしました。

御礼に先生たちにお菓子を持っていったら、想定外の花束を頂いてしまい、うるうる。泣き虫なんで、すぐ涙がぽろっと出ちゃいました。
決していい生徒ではなかった私が、4年そしてプラス1年続けられたのは、やはり先生たちのおかげなんですね。
それから、やっぱり真楽かな。
うーん、感謝感謝! です。
有難い。有難う。

2007.7.22 [日] 栗山紅型

先月の真楽パーティの日に、えいやっ!と求めた麻の帯です。こちらの麻帯は、本麻を使っているということです。ほんまもんの、いわゆる「大麻」だそうで、国内栽培できないので海外(アジア)にて栽培したものだそうです。先月、三渓園で聞いた青土さんの麻栽培の話と重なりました。

画像は、クリックすると大きくなります。
沖縄の家並み・風景を描いた柄です>えとえと、ちゃんとした名前があったのですが、、、ちと度忘れ>冷や汗
思い出したら書きます。

2007.7.21 [土] 松竹衣装

昨日はつぶやいてみたものの、土曜は着つけ教室の勉強会で歌舞伎衣装の鑑賞会がありました。で、ダブルヘッダーしようかと思ったわけ。
この勉強会、つまらない時もあるのでしょうが今のところはとっても面白い題目ばかり。
今日は「鷺娘」「暫く」両方の着つけを実際に見せてもらいました。うわわーん、すごい!
鷺娘のあの「引き抜き」、早替わりの謎が解けました。
しかしそうとうすごい技術が必要ですね>衣装
以前たしか真楽でもWK(akaCさん)さんが書いてらしたような?気がしますが、松竹衣装なかなか大変です。
おまけに役者さんたち、少しも他人と同じのはイヤらしく(笑)。自分の紋をひそかにいれたり、よくよく衣装もじっくり見るといろんなこしらへがあるのでした。
私は団十郎・海老蔵ファンではないのですが、襲名の時ぐらいにしか演じなくなったという「暫く」、衣装をつけるのに6人がかりと聞きましたが舞台での作業(としか言いようが・着つけとはまた違うような?)を見て納得でした!

着て行ったのは、、、
宮古上布+栗山紅型帯(うふ、昨日届いたのだ!)
松原さんの縦路縮緬・藍型染めの帯揚げ、道明の卵色冠組帯締め
絶対雨が降ると睨み小松屋さんの雨草履(初おろし。ようやく先日の赤坂でのセールで決めた)を履いていったのに雨にはあわずじまい。鼻緒がきつく帰りに銀座へ出て直してもらった。結局卵色っぽい白の台に白の鼻緒、少しオレンジがかったような錆朱のツボで、まったくシンプルにしました。

2007.7.20 [金] 真木テキスタイルスタジオ!

今日から真南風、というイベントが始まっているのだ!
染めワークショップが22日にあり(石垣昭子さん、真木さん)参加したいなあと思いつつすっかりそのままにしてしまった。すでに定員オーバーらしいので残念ですが
せっかくだし行ってみようかなあ。
それとも明日21日土曜日には真砂三千代さんの着付け、という「真南風衣ショー」が夕方あるので、こっちに行ってみようかな。
真楽でもどなたか参加される方、いらっしゃいますか?
都合があったらどちらかご一緒しませんこと〜??
真木テキスタイルスタジオ

2007.7.20 [金] 富士山登山

行きつけの美容院のヒトたちは、体育会系なのか、フットサルチームを作っていたりする。
で、ちょうどのりん日記の話題である富士登山。
こないだの火曜日、17日にやはり彼らも登山予定だったらしいがはたしてどうだったのかなーと気になりました。
で、少女みたいに(失礼)胸も薄いイマドキのおにーちゃんである彼が、勤務を終えて夜行で富士へ行き、そのまま登山したというのを聞いて正直びっくり。
そして私もそれなら登ってみようかしら! と思い立ってしまいましたよ。

で、のりん日記&とく日記&ふうまま日記を拝読。
うーむ、高尾山は東京のコドモは遠足で登ってますけど、どうなんでしょうか。。。。
夫に相談したら(奴はけっこう登山は強い)、まずは
大山あたりを登ってみたら?と言う。
大山、コドモの頃登れなかったんだよねー小学生だったと思うんだけど。。。。
というわけで、富士山登山、どうなることやらですがまったく着物と関係ないつぶやきで失礼しました。

2007.7.19 [木] ストイックな

H.Fさんが仕事で会社に来ていたのでご挨拶。
先日大きな賞を受賞したS.Kさんもご一緒。
夜ご飯を一緒に食べました。
それにしてもストイックなHFさん、10時前にご帰宅。
そんな彼が以前、吉祥寺で泥酔していた姿が懐かしい(笑)。

2007.7.18 [水] 今日のお楽しみ

今日は、アメリカで一緒にすごした学生時代の友人、K子さんと久しぶりに会食予定。
私が「羊」で、彼女は「駱駝」なのだ。
すでに20年近くがあれから経っているのだけれど、
いまだに良き友でいてくれる。
彼女の結婚式に、私は出張で行かれなかったのだが
代理で両親が出てくれたという家族ぐるみのつきあい。
父の葬儀以来です。そういえばはや4ヶ月。
時間だけは過ぎていく。

2007.7.17 [火] 1:23 am ......et vous?

あっという間の3連休。
台風と地震、どちらも怖いです。
私はなんというかまったりのんびり過ごしてしまったが
天災の被害がひどくなりませんように。震度6なんて恐ろしい! あと、河川に流れ込む雨を見るだに自然の脅威に感嘆。そして思い出すのが昨晩の「情熱大陸」。アレックス・カーが登場したのだ。
彼は山を壊し道路や建物を作っていったことでどれだけの被害が結果もたらされるかを説いていた。
しばらく日本を離れていたと聞いていたが、日本に戻ってきたのね! 嬉しいなあ。今後のプロジェクトを期待しています。
そしてテレビの力はすごいからアマゾンで早速7位にランクインされてた美しき日本の残像
ほんとに、日本の古いものが壊れてしまい、へんな新しさが蔓延してはいけないとつくづく思う。
愛してるなら、怒るときは怒らねば!というのに賛同。
大原のお家にも行ってみたいなあ。
真楽スピリッツ(なるものがあるとすれば)とも共通項があるような気がする。
「美しい日本のわたし」は、どこにあるのか???

家族そろって送り火を焚けた。普通に仲良くすこやかにいられることに感謝をしよう。

しばらくぶりの写真熱が再発! 私は学生時代写真部所属でしたの。暗室ならぬデジタルの世界になった今ですが、なんか萌えてます(笑)。
行きたいのは、PBのおうち。元気そうな写真がフランスのおしゃれ雑誌に載っており、夫が買ってきてくれた。
PBも会ってみたいヒトの一人。かなり上位ランク。
そこで思い出したこと。
4年前に思い立って仕事とからめてNY〜CapeCodへ勢いで出かけたことがあったが、今年になりNYの思い出の場所も消えてしまったのだ。こういうことがあるのだから、いつかいつか、といって時間を流してしまってはいけないかも。
……と考えてたら伊兵衛工房のMさんのお言葉も思い出した。
「いつかいつか、と言われても私たちは歳をとりますからね」
うーむ、決断の時か!?

2007.7.16 [月] 14日のこと、伊兵衛織のこと

台風が近づくなか、最終日の伊兵衛織展へ銀座・一穂堂まで行ってきました。
素晴らしい取り合わせ。美しいギャラリーなので、着物や帯たちもさらに光っていました。
この後、原美術館へ、ヘンリー・ダーガー展を見たのだけど、一穂堂さんは原美の向かいにもギャラリーをお持ちなのでした。ああ、美しいものに囲まれて御殿山に住まうってどんな感じなのかしら。

閑話休題。
伊兵衛さんでは高林さんはいらっしゃいませんでした。
が(オーナーAさんと)森さんとに見立ててもらったのは思いもかけぬ布。でもしっくりきた。
格子も縞もまだまだ、着こなせないし自分のセンスではちょっと、、、と遠慮気味だったのだが。ツボにはまる布が!
白茶地に多彩色横絣横段と、
白茶のやたら格子グレー紺こげ茶。

メモメモ。
どなたか代官山へご一緒しませんこと?
「おつくりなさいませ!」>鎌倉マダムになりたいよう

2007.7.15 [日] ちょっぴり凹む

横浜の花火大会、いつもホテルニューグランドの横にあるマンション10階のベランダから大画面で拝見させてもらっていた。今年、56回の歴史のなか初めて中止だそう。残念だけど、安全を考えると仕方ないかも。
それほど、この時期に台風直撃ってのはなかったってことね。

新盆で実家へ行く予定が、台風なので延期、、、だったのに。ささくれだつことが多くなってしまったなあ。
ちょっぴり凹む。

2007.7.13 [金] これはもしかして

今日付朝日新聞夕刊・8面のファッションについてのページのコラム「街で」に、きっと、キイさんの展示の後のしょうさんだと思われる記事が! 以下抜粋です↓

「表参道で、ゆかたにハンチングをかぶった30代らしい女性をみかけた。色っぽい和服とダンディーな帽子をうまくマッチさせていた。」

少々事実と違う部分もありそうですが(なーんて・ごめん!しょうさん)、これはまさにしょうさんなのでは!? 

そして沖縄のこゆきさん。
なんかドラマティックな展開ですね。台風にも負けずにねー。


うちはいつも7月にお盆でした。そんなに大層なことはしてませんでしたが。
今日は朝早くから出社、会議をこなして夕方早めに実家へ。父を迎える迎え火を用意した。途中の電車のなかで、ふと眼を上げると父の大学時代からの友で、葬式でもたいへんお世話になった方@しかも同じ駅、近所に住んでいるHさんが座っていた!
すぐに向こうは気がつかなかったが、話しかけて下車駅までお話する。ああ、父はこのヒトにも会いたいのだなあ、とか、何か偶然というのは本当に意味があるような気がしてなりませんでした。

6月の浜松・有松ツアーで切符をえきねっとで購入した際に自動的にプレゼント応募になったのか、先日結構な額の商品券が送られてきた。ふふふ、またしてもこういうところで小さな運を使ってしまったよ!

2007.7.12 [木] さかのぼり日記・記念日の七夕のことなど

7月7日の七夕は、夫と出会った日で、のちに結婚式を挙げた日です。書き出すと我ながら恥ずかしいですね。あれからすでに11年。
なんだかんだとお互いの仕事が忙しく、去年は10周年で気合を入れたのに今年は希望してたレストランも予約がとれずじまい。賞与が出たから6日に横浜で呑み、ついつい痛飲。
あ、大崎で雪花絞りの浴衣を着た若い女子とすれ違いました。綺麗にきこなしてた。しかし、街中でとっても目立ちますね>絞りの浴衣 私も早く着たいっ!
7日は大人しく地元で長いこと愛されているらしいドイツ料理とヨーロッパ料理?が美味しいレストランで、まったり過ごす。雨は降らずとも天の川は残念ながら見えませんでした。

8日は、思い立って問屋街へ。夫の浴衣を探す。
赤札最終日だったので、閉店ぎりぎりでもやってるかなー、と狙ったらまさにそのとおり。閉店時間を過ぎても大変な賑わいでした。
男ものの浴衣は数が少なかったし、夫はいつも買い物が早い。ちょうど三勝さんので、濃い藍色無地と格子の両面染めのがあり、5分で決定! は、早い。。。。
私は雪花絞りの仕立てをお願いしてしまった。
柄あわせがいちばん大切なので、きちんと柄をあわせてもらうようお願いしてきた。さて、どうなるか。楽しみです。
そうそう、中ざくらさんも雪花絞りをお求めになったようですね。しかも自前のお仕立て。やっぱり真楽メンバーってすごい。私も、ほんとは(自分で、はできないので・笑)百花さんにお願いしようかなーと企んでました。お忙しそうだったから時期をずらしてもう一反は、お願いしたいと思ってます!
ふふふ大人買い>絞りの浴衣
というのも、これは自分ではなく母の寸法にしてもらおうかなーと。母のほうが、白地が多いあの浴衣が似合うような気がするのだ。

2007.7.11 [水] さかのぼり日記・乙女美肌室のこと

7月3日に、素敵な出会いがありました。
あまりに嬉しいので、ここでも宣伝してしまいます。
が、あんまり人気になると困るかもー(><)
会社の後輩から紹介された乙女美肌室
ええ。「私の身体の中には3人ほどおやぢが入ってます」ってのが最近の自虐ギャグ(お、韻を踏んでいる)だったので「乙女」はないだろう、と思いつつも佐伯チズさんのところから独立されたヒトがやっていると聞き興味しんしん。
行ってみたところ、うっとりです。しかも単なるエステではない! エステにおけるお茶女部?的なイメージです>ってお茶部のヒトにしか分からない言い回しですね

さらに施術してくれるTさんはなんとお茶人でもあり、施術後にはお茶が出るの。嬉しい按配。
7月いっぱいだと、紹介で半額になるコースがあります。
気になる方は、どうぞ伝言下さい。

2007.7.11 [水] さかのぼり日記・有松絞りのこと、栗山紅型との出会い

真楽パーティの日、午前中も早いうちから着つけ教室関連の仕事(?)があり、生徒さんたちと一緒に全国の染めや織りを勉強するという名目で展示会へ。
こういう場所では他の先生たちと差をつけてしまうほど(ふふふ)でした。これも皆、真楽のお陰です!
栗山紅型さんが今年から参加されているというので見てみたら、そこからもう離れられず。これだけたくさんの着尺や帯を見たのは初めてです。工房見学もしたいなあ、とフーさんの京都きものマップを見て妄想していた栗山工房。はっきり言ってここのレディースとなっていましたよ(笑)。マージンもらってもいいくらい、とことんセールストークを発揮しました。が、自分とこの生徒さんじゃないとしょうがないのですよねえ。
そしてお隣は先日うかがった有松絞りの竹田さん。
素晴らしい絞りの技術に皆目が釘付けのようでした。
画像は竹田さんとこの販売員さん。この方のお着物が素敵でした。

2007.7.11 [水] さかのぼり日記・旅部のこと、しつこくウィンブルドンのこと

一筆書き電車地図を描いてたのりんさんを捕らえた写真がけっこうあったのに驚愕。みんな激写しましたねー

のりん日記にもありましたが、鉄っちゃん大募集中です>まだ計画中
地道に調査しますからね>のりんさん!


ウィンブルドンに反応してくれたOさんと、興奮気味のこの2、3日。去年も日記に書いてたなあと振り返り。

2007.7.11 [水] さかのぼり日記・パーティのこと

真楽パーティのはじめましてゲームでおしゃべりした方は、今思うとえりりんさんのお母様!? だと思います。わたしのハンドルネーム・みにひつじ、に何度も「?」「?」だったのが、かわゆかったですわ>ふふ
最後には「みに」でいいです、とか言ってたなあ。ははは

画像は、ビンゴ3番乗り! でゲットした島内さんの半幅帯です。ようやくお披露目できました@画像
クリックすると画像はもう少し見やすいです。ミッソーニみたいにいろんな色が入っています。

実は実は、パーティ前日に悲劇が起こりました。
一張羅の、ほんとに大事な宮古上布の着物の左袖をドアノブにひっかけて破いてしまったのです。
ううう。当日着ようか迷って試着してたのですが、なんという悲劇。しくしく。泣いてましたよ。
そんなわけでこの宮古上布にもぴったりなミンサーで、嬉しくなりました。

2007.7.9 [月] 3:40 am おおお、ラッファ! ロジャー強し!

あああ、ウィンブルドン男子シングルスは今年もフェデラーが優勝でした>5連覇ですぞ!
先週、日記が滞ってたのは、ウィンブルドンのせいです。みずえさんのスケートほどではありませぬが、テニスを見るのが好きなのです。なもんで、もうずっと寝不足ですわ。
ヴィーナスが優勝すると予想できたのはシャラポワ戦の時。でもほんとに優勝できて良かったよ〜
そしてナダルを応援してたんだけど、今日はもう素晴らしい試合!センターコートに駆けつけたくなりました。
「進化したナダル」って(笑)。
しかしあんないい試合を見せてもらうと元気が出ます。

えー、もろもろ記念日やら何やら、イベントもてんこもりだった7月第一週、またあらためて振り返り日記にて。
ようやう眠れるよ〜>明日会社に行きたくないよう

2007.7.2 [月] 有難うございました

5周年パーティ、大変楽しゅうございました。
当日は協賛品を持参する手前、遅刻せず30分前に来て!ということで5時20分前に到着。すみません、雨を降らせてしまいました(ほら、普段遅刻ばっかだから慣れないことすると雨が)。

当日着つけ教室関係の仕事とダブルヘッダーだったのでどうも疲れてしまい今ひとつの体調でした。まだ写真も見てないし自分が撮ったのもチェックできてません。
落ち着いたらアップします。。。。。
翌日も、行きたい!とか言っておきながら残念でした@鎌倉

2007.6.29 [金] 湿気

ものすごい湿度です@東京
普段とても元気な私でも、今日はぐったりしてしまいそうな湿気。皆様身体を夏に向けてのこの季節にチューニングしましょう。調節しないとおかしくなりそう。
会社員だったりすると、通勤電車の熱気→冷房で急速に冷え→屋外でまた熱風→屋内の冷房で冷え冷え、、、と、ほんとに調節が必要ですよね。

川を越えて北のほうへ、告別式に参列。
何事も経験主義、みたいにしたり顔で言う人が嫌いで、まったくアンチなのだが、「年齢を重ねることで経験すること」の良さと残酷さを同時に感じるようになった今日この頃です。

2007.6.28 [木] 6月の最後に

★25日:退職願いを、もらってきました。 変化のある、1年の折り返しです。ふふ。もちろんボーナスもらってからにしますけど。
本業のほうではなく、副業(お手伝い、とルビ)のほうです。でも仕事は仕事。
こうなると名残おしくなりますが、気分新たに出発です。
時間があったから夕方関内の松坂屋にある「花ぐるま」へ久しぶりに寄る。ざざんざ織のコートなど、またもいろいろ発見!店主好みのシブい物を見せてもらい眼福。
床屋へ行っていたという夫とばったり横浜駅で帰りに会う。
すごいなー帰巣本能?がお互いを呼び寄せたのか。驚き。一緒にご飯を食べて帰る。
★26日:歯科検診第3回目。かなり綺麗になりました。次は一ヵ月後。
★27日:午前中はイギリス人とミーティング。ポンドが強いせいか、今年はイギリスから仕事相手がよく来日するようだ。お昼は別の仕事相手が奢ってくれ、夜は残業してたら社長が誘ってくれて寿司をゴチに♪奢られまくりDAYでした。
★28日:暑い。けど、このまま天気が土曜日までもってくれるといいのですが。足元がおぼつかないのよ。雨コートも着たくないしー
★いろいろなところから訃報が入る。会社の先輩のお父様もおとつい亡くなられた。父と同じお歳。
ご冥福をお祈りします。

★★★
祝・真楽5周年。
いつもお世話になっている管理人の方々、有難うございます。そして共に歩いていく楽しさを分かち合えるメンバーたち、心から感謝です。有難う。
結局、辞めることとなった副業(着つけ)ですが仕事までに発展したのは真楽のお陰です。これほどハマるとは! 

2007.6.24 [日] 雨の鎌倉へ

会社の先輩のご実家へ。
実に素晴らしい、海まで5分くらいの素敵なお家。
お庭の緑が、雨に濡れて美しい!
お母様の一周忌に伺ったのがいちばんの目的だけれど
心尽くしのおもてなしを受け、海まで遊びに行ったりと、なんだか申し訳ないくらいでした。
久しぶりに鎌倉市場で購入した新鮮野菜も嬉しい限り♪

そしてKURAさんの展示会・最終日に滑り込み。
売れ残っていたという、ちょっと眼を閉じた
不思議なお顔のカップを頂いた。どことなく夫と似ているのだ>えへへ
先輩&後輩たちは、スプーン&フォークの両方を置ける
フォークレスト(箸置きみたいなの)をそれぞれ購入。
すっごくいい雰囲気のギャラリーでした。

2007.6.23 [土] 夏至の花嫁 そしてYOKOHAMA 

金曜の夜は会社の後輩、しかも入社2年目の女子@24歳が、なんと作家(!)と結婚したという。
「自称作家か?(笑)」と突っ込みを入れようとしたが
本当に大手出版社しかもかなり大きな新人賞を受賞された方でした。 しかも15歳年上。
これぞ男のロマンよ、、、、と夏至の夜に集った野獣ども@会社の同僚たち、は、こぞってお祝いしながら羨ましそうに新郎を眺めておりましたよ。ふむふむ。
自分の24歳当時を思い出す。
今夜と同じように、がしがし呑んでいたなあ(遠い眼)。 

あまりにシアワセな会で黒い羊(ふはは)としてはなんとなくこのまま終わりたくなく、二次会まで。
ふだん呑まない面子と一緒になり、それはそれでナイス。しかし酔っ払って大声で喋る人はあまり好きでない。


土曜はお掃除&片付けをしなきゃなーと思いつつ
横浜美術館へ。
またも頂きもののチケットがあり「水の情景−モネ、大観から現代まで」を鑑賞。インスタレーションが面白かった。混んでなくて、いい感じで鑑賞できるのもよい。
そして!
びっくりしました。美術館周りの風景がすっかり大変化。
5年前にはまさにこの美術館から徒歩圏に住んでいたのでここらは「庭」だったのですが、新しいビルがぐんぐんと立ち並び、空が狭いよ! かつては空き地が多かったのにこの1,2年で景気も良くなったのだろうか。
しばらく美術館に来てなかった私はおろおろしてしまった。
そんなわけで、昨日の若い花嫁のことを思い出し
我らが婚礼の式を挙げた港・ヨコハマをしばし散歩。
バーニーズでセールを冷かして、横浜駅へ。
こゆきさんに教えてもらった一鶴へ。驚きの混みようでしたよ@土曜の夜
待つのが嫌いな夫を説得して15分ほど待ったものの
美味しく頂いてきました。

2007.6.22 [金] 歯医者さんと尊敬する方のお祝いと

前にも書きましたが、ただいま「身体見直し強化期間中」につき、手始めに歯医者に通っています。
とはいえ別に歯の調子が悪いわけではなく、しかも私、虫歯になったことが一度もなく「詰め物をする」とか「かぶせる」という感覚が分からないまま30年以上生きてきました(笑)。
そうしたら歯医者さんも「そんなはずがない!」と躍起になって歯を診てくれて、でも1回目は何もみつからず「おかしいなあ」(ってどうゆうことよ?笑)。それで2回目にようやくほんの少し虫歯だという箇所を奥歯に見つけてちょっと削ってプラスチックで「かぶせる」治療をしてくれましたわ。いやあ、新鮮でした!
でも歳をとっても自分の歯で食べるのが理想なので、以後虫歯もないよう今から気にするようにしようと誓ったのであります。ふふん♪

市谷のゴンドラが今日改装新開店だったので歯科医の帰りに寄ってきました。
ここのパウンドケーキは日持ちもするし素朴かつ癖になる美味しさでお薦めです。お酒の入り具合がほどほどに大人な感じで甘党でない男性にも割りと人気です。缶入りを一度購入すれば、以降(缶なしで)安く求めることもできるのがエコっぽくていいですし。仕事相手にも喜ばれてます。

夜は、日本の著作権法の第一人者M田さんの出版記念パーティに参加。現場を離れたお歴々の方々も多数いらしており、そういう方たちに久しぶりにお目にかかれる嬉しい機会だった。ほんとに冗談じゃなくもう鬼籍に入った人も多いから、お葬式のような悲しみの時季ではなくこのような晴れの会で良かった。79歳の矍鑠としたM田さんを見て、ああ私も一生現役で彼のように明晰で颯爽としていたいと心から思ったことよ。
尊敬できる人がいるのは大変に有難いことです。

2007.6.21 [木] 金銭感覚

昨日は浴衣着つけ教室! と意気込んだのに
宣伝が足りなかったようで、ヒトが集まらずあえなく中止。7月に入らないとお祭りもないし、まだ浴衣って気分じゃないのかもしれませんね>普通の感覚だと
ということでまた7月に予定します。さくら大募集です(笑)ので、何卒よろしくです>誰となく

そんなわけで、教室のあと午後から鎌倉にKURAさんに会いに行こうと予定してたのを変更。日記を見るとSさんがいらしてたようで御目文字かなわず残念。最終日になりますが、待っててね〜Kさん

そろそろボーナス時期ですが、加えて父の相続やら何やらでお金の問題が山積みなのでした。
母も私も割りとどんぶり勘定なタイプなんですよ。うう
姉だけが案外きちりとしてるのに今は子育てでそれどころじゃないらしく。
自分は金融関係に勤めようとも思ったことがないし、お金を扱う商いって、申し訳ないけど好きじゃないなあ。
コンサルに行ったら、母と同じ年頃のヒトたちばかりで大賑わいでした。いろいろ相談してきましたよ。でもまだ理解できないこともあり(苦笑)。
お金に縛られない生き方をしたいなあ。

2007.6.17 [日] 受胎告知

絵画展を、最終日に見に行くことなんて滅多にしませんがせっかく頂いた券がある(やっぱり貧乏根性ですねえ、ただより高いものはない、ですわ)ともったいない気持ちがしてしまい、本日再度上野へ。
30分待ちで「受胎告知」を見る。
が、これ鑑賞とは言えません。「歩きながら見て下さい〜」ってどうゆうこと!? むー
フィレンツェでかつて「鑑賞」したことがありますがああいう絵はじっくり静かに見ないと「見た」ことにならないですね。仕方なく早々に退散。
連れ合いに「ワタシも受胎告知されたいよー」とのたまうと「処女にしか受胎告知はされんのだよ」と、当たり前ですが明確な返事が。つまんないの>って言ってみたりして

そして午後は月命日&父の日、ということで
実家に姉妹集合。2歳の甥っ子のため、姉は疲労困憊していた。やっぱり高齢出産すると何が大変って子育てですね。
コドモ同士を放っておけると、大人たちで相談ごとが進むのだが、姪と甥は年が6つ離れているのでどうもうまく遊んでくれない。なかなか大変です。
しかも姪っ子に「おばちゃんは着物似合わないよ!いつものお洋服のほうが、いいよ!」となぜか断言されたよ。がーん

2007.6.16 [土] kawasaki

前日の講義は思いのほか生徒たちがいい子たちで
彼女たちのお陰で奥行きの深まった話が出来た気がする。がんばれ、女子大生!

土曜は、こゆきさん壮行会@川崎
ところがこの日は一日中寝てた気が。起床もお昼近く、さらに川崎近いし〜、と昼寝たらたら、びっくりの爆睡状態。恐るべし。
ものすごいラテンな時間感覚の持ち主と思われたと思いまうが、はい、その通りかもしれません>反省
でも着物は着て行きたいの、と奥州紬和本柄、に
沖縄レスペクト!を出したくてミンサー半幅帯。
かまわぬ柄のひっくーい台のぞうりを引っ掛けて行ったら、V字型にしっかり擦れて傷になりました(泣)。

円卓が3つに別れたので、なかなかお喋りしづらいところはありましたがあたたかな会でした。
沖縄オフ会も楽しみ(笑)っちゅーことで。

2007.6.15 [金] お知らせなど

今日は女子大の先生です。
金曜夕方からの講義なので、聴くほうも大変だろうと(苦笑)思います。かつての自分を思い出すと、金曜日の午後の授業なんて、ねえ?
準備万全に至っておらず、お昼休みに集中せねば。

さて6月20日水曜日、午前中10時半から2時間ほど浴衣の着つけ中心にした着付け教室を開きます!帯結びのバリエーションをつけたり、着くずれの直し方とか一通りやる予定。また着物の着方と帯結びも一通りの予定。教室っていっても堅苦しいものではなく、自分流の着つけでもいいので、まず楽しみながら覚える!というのが狙いです。
参加無料です(が、お部屋を借りたぶん、参加人数で割って頂くことになります。多くても500円くらいの予定)。人が来なかったら寂しいよう(笑)、と思いここでも少し宣伝させてください。場所は横浜方面です。駅近。詳細は伝言下さいまし。
その後、鎌倉に着物散歩してもいいかなあと妄想中。KURAさんの展覧会もあるしね!
今回は住んでいるマンションの人へのボランティア活動なのですが、今後使えそうであれば真楽でも帯結びをやったり遊べると楽しいかも♪ そんな気のある人がいるのか疑問ですね、ははは。

2007.6.13 [水] 面接

新卒の面接を遅まきながらやってます。
今日は一日拘束されてしまい、夜はヨガに行きたかったのに仕事てんこもりで断念。
86年生まれとか聞くと軽く眩暈。

ちょっと慌しくしているその理由はポジティブで、
身体を見直しているのでした。
手始めに歯医者に行ったりしてます。
今、いろんなことを変える機会が巡っている気がする。


晴れて16日はこゆきさん壮行会に参加できることになりました!良かった。7月7日の都内での第二弾はすでに先約ありで参加できないことが分かっていたのでした。

17日のお茶部は家族の都合もあったりと、休みが土日しかないのってなかなか辛いですなあ。
でも不良サラリーマンに変身できるので(おいおい)
まだラッキーというべきか。
面接をしながら、仕事って何? 働くってどういうこと? と聞きながらも自問したりしてました。
つくしんぼさん日記にもあったけど、私も年金問題には本当に怒ってます。次の選挙で自民党は負けてほしい。(というか、負けろ!>なんて)
こんなふうな国になってしまうと、未来が心配です。
あと、やっぱり働くことの意味を考えたりしてると
どうしても第3号保険のことも納得できない〜>すみません、マダムな皆様
どうしても国は、女性は働かず子供を2人作り、というモデル家族を夢想し続けるのだろうか。いろんな法律が、うっかりしてるとどんどん改正され新しく決まっていってしまう。
変えなきゃいけないと思うことは変えたいけど、いやあなんというかどういう方向に流れていくのか、最近とても心配になっています。
うーむ。
ちょっとひとりごちてみました。

2007.6.9 [土] これも有松?

昨日寄った某アンティークショップにて見つけた浴衣。
昭和のものだと思いますが、これ、オモさんが求めた浴衣と柄が似ている! っておこがましいですが(苦笑)。もちろん絞り方も違うけど。

プリントではなくてもちろん絞っているもので、これも有松かしら。よくある、箱に入って1枚000円、の世界だったので連れて帰りました。
木綿はしっかりしてるし、縫いは和裁で習うセオリーどおりきちんと縫われている。着込まれていて、もうすぐ寝巻きかな、という感じですがご縁を感じました。
そういえば、かつてはこういう浴衣がほとんどだったのに今はきらびやかになっていったのかもしれませんね。

そして6月某日、ボランティアで浴衣きつけ教室を開催します。初めてひとりでやるのでドキドキです。
帯結びの復習をしております。。。

2007.6.9 [土] 私の浴衣

張正さんの雪花絞り・麻の葉模様です。
仕立てを、どうしよう。。

2007.6.9 [土] Rock! な日

木曜日に上司の壮行会があり、またも深酒。
金曜はあんまり使い物にならない感じでした。
こういう日もあるさ、とさっさと退散。
最近「自分の身体を見つめるモード」に入っているので、久しぶりに歯科医へ。虫歯にならないタイプの歯の持ち主なので、歯医者に来るのは親知らずを抜いて以来だから何年前? というくらいご無沙汰でした。
歯石を取って綺麗にしてもらうのだ。

2007.6.7 [木] 張正の豆絞り手拭い

張正の豆絞り手拭いを、浴衣と一緒にお土産に購入したのですが、大変に好評でした。
追加でもう少し頂きたく、お願いしたところ了解頂きました(やったー)♪
少し多めに注文して2枚ほど予備にしようかと思いましたが、もしこの日記を見て欲しい!という方には定価でお分けできるのでご伝言下さい。先着2枚のみです。5周年パーティ会場で受け渡しができるといいのですが。

↑お二人さま、決まりましたのでご報告しておきます。

2007.6.5 [火] 月曜日も着物三昧?

夜にイベントがあり、初めて表参道ヒルズの中へ入りました(笑)。
打ち合わせの合間に時間があったのでぎゃらりぃ朱さんに寄ったら! なんとなく虫の知らせ? 遠州浜松の織の着物が3枚もありました。ゆっくり見たかったけど居合わせたおばさま(化粧が濃いおばちゃん)たちが五月蝿くて、人が見てるのに横から引っ張るわマナーの悪さに憤慨。ちなみに帯もありましたよ!すごい偶然。
少し古くなってこなれたやわらかさになった着物たち。糸の話を聞いた後だとますますその魅力が伝わる。

画像は、イベントで飾ってあった舞妓ちゃんのかんざし。

2007.6.5 [火] さかのぼり有松絞りまつりはもう399年、まだまだ400年

名古屋モーニングに軽くめまいを覚えつつ、有松へ向かう。絞りに関しては、はい、私もフーさん日記を参照していただくことにして。ちょっとした感想をぽつりぽつりと。

第23回有松絞りまつりのキャッチコピーは
「もう399年、まだまだ400年」でした。
東海道沿いの、古い商家建築が残る町並みに朝早くからかなりの人が出ていた。
ぼたんさんの素敵な熊さんから教わった「桶狭間古戦場弁当」というのも食してみたかったなあ。なんだかこの祭り、そんなに期待しないほうがいいかもと牽制されてましたが、なんのなんの、なかなかにほどよい大きさで見て回るのに楽しめました。
しかも、有松の町並みを染めた手ぬぐいに、自分で手蜘蛛絞りをほどこす「絞り体験」が楽しかったし! 意気込んでここへ乗り込んだのに担当者が来ていないというゆるーい感じがまたなんというか、いとおかし。
そしてここでであったとても素敵な浴衣姿のダンディなおじさまに反応する真楽メンバーたち。
ああ、出会いというのは素晴らしい。
それにつけても真楽の人たち、「人たらし」(笑)!
いい意味で、どんどんつながってゆきます。

雪花絞りはかわいいなあと密かに狙っていた。板締めのもいいのだが、真楽の皆様の厳しいチェック(?)を受けて、大人買いしてきました。嬉しいなあ。
画像は、張正さん。綺麗ですよねえ。クリックすると大きくなります。

2007.6.5 [火] さかのぼり名古屋の味噌カツ!

浜松から名古屋へ向かう。
「大人の修学旅行」にふさわしい、いい味出してる旅館でした。そしてやっぱり名古屋に来たなら「コメ兵」でしょ!(笑)ということで大須へご案内頂き、その後元祖味噌カツを堪能したのでありました。
ああ、1日が長く楽しく。
お風呂に入る前に、仕事の電話が入り気が滅入ったものの、疲れはお湯に流して。
さあ、絞るぞ〜(と、もう一度叫んでみる)

2007.6.5 [火] ★さかのぼり日記★東海ツアー初日

6月1日金曜日。かなりゆとりを持って駅へ向かう途中、拾ったのは綺麗なざくろ柄のオレンジ色の「エルメスのスカーフ」。な、なぜここに?
名古屋マダム・ぼたんさんを思い出しましたわ>ふふ
周囲を見回してもそれらしき人もなく、駅前交番へ届け出る。そんな始まりの東海ツアー(笑)。
小田原までのんびり東海道線。それからこだまでゆるゆると浜松へ、えりりんさんとご一緒に。
浜松からローカル線の駅に乗り換える時、向こうからやってくるのは着物美女+野郎1人!こういうところが真楽っぽい偶然で素敵です♪

ご縁のあった工房は大変に素敵な所。印象的だったのは、黄色い壁、ときおり聞こえる機の音。暑い日でしたが風があり、木陰は気持ちよい。熱心に質問する我らに分かりやすく説明して下さり、充実した時間でした。
画像は、少し下がった所にある珍しいつくばい。緑が美しい!

2007.6.2 [土] 10:35 pm

さきほど無事戻りました。
充実の2日間。会社を休んで行った甲斐がありました!
楽しかった。

あらためて書きます。
いい人、いい物、素晴らしい出会いがたくさんありました。

2007.6.1 [金] 10:29 pm

名古屋です! 
ここのお宿は、ネットが無料でしかも各部屋にマックがあるという!!! 驚き。
今はお風呂の順番待ち(笑)で、その間ロビーにてウィンドウズを使うひつじ。

たくさんすばらしいものを見る機会に恵まれ、大変に感謝。笑いの絶えない1日でもありました。
明日は、絞るぞ〜

2007.6.1 [金] 浜松工房ツアー

昨晩は上司を送るうちうちの飲み会。酒宴が続いたのでかなり疲れております。
が、今日は楽しみにしていた工房の見学。
なんだか早く目が覚めてしまった。きっと三渓園での大遅刻が心に残っているからだろう。教訓。うう

今日は、お陶子さま木綿。陶子さんから以前真楽バザーで頂いた藍絣です。この季節にはぴったりで、大活躍なのです。

2007.5.30 [水] 水駅花?

三渓園へ。
訪問着着て、帯がうまく〆られないんじゃいの〜? と突っ込みを入れられるほど大遅刻してしまい皆様にご迷惑をかけまくる。そっか、そういう人に見られてるんだ、というのがよく分かりました……orz 実際は、待ち合わせ時間の30分前に起きるというテイタラク。つ、疲れが出たのか、恐るべし遅刻。遅刻はいけません。気をつけるべし。しかも、携帯を変えたばかりで以前のデータを移していないままだったので、ご連絡もできずじまい。かんからさんからご連絡頂かなかったら、ほんと路頭に迷うひつじでした。

平日に休み(というかサボり)をとったのにあいにくの雨。でも雨が上がった後の緑の美しさといったら! 
素晴らしい庭園と素敵な展示で、本当に気持ちがよかった。美しいガラスの、まるで水が流れるような表面を持つリンゴみたいな形をしたお香立てオブジェ(と、書いてもなかなか形が伝わらないですね)を求めた。
キイさんの展示、かなり大きなお軸にあった書「水駅花〜」最後に何の文字が入っていたのか忘れてしまった。
どうしても気になります。ううむ
木綿の着尺もモダンで気になる〜
青土さんの麻も初めて見たし、一衣舎さんの絹紅梅にかなり揺れたけれど、よくよく拝見して週末の有松もあるし、と踏みとどまれました。

いろんなことを考えさせられた1日です。
ややこしい感情を持つのが、人間なのだなあ。

2007.5.29 [火] 以心伝心

会いたい人に、かなりの確立で街中でばったり!
というのが多いです。念を送れば伝わる、と信じてる節があります。

昨日は午前中着付け教室の講師会議。時間がおしてしまい午後の本業仕事に遅刻してしまう。うう。
新入社員の研修なのでした。
午前中は新米だからちんまり座ってたのに、
午後は偉そうに新入社員に説明するわたし。
我ながら、可笑しいです。ふふ

夜、着付けを習った頃のことを思い出しつつ、
私が3年ほどお世話になったM先生に会いたいなあ、と
思って電車に乗り込んだら。あら隣の方はお着物ね、視線を上へ上げるとM先生だった!
横浜までずっとおしゃべり。しかも次の駅で混み込み電車なのにわたしの前の席がすっぽり空いてM先生に座ってもらえたし、嬉しいこと尽くし。
先達に教わること多し。有難い。

2007.5.27 [日] 花の名前

今日も夏日で暑かったですねえ。
午前中はがんばって早起きしてマンション管理組合の総会へ。み、みなさん、熱かったよ。驚き。
そして昨日の花の名前も分かるかなー、と近所のフラワーセンターへ。ここはそのうち半分くらいになってしまうと聞いている。残念だわ。
バラ園が見事でした。
で、お目当ては、オーストラリアの花でした。
カリステモン ヴィミナリス。ふともも科(笑)。
さすが真楽、KURAさんこゆきさん、そしてさくまりさんからもお答えを頂いておりました! そっか、タワシでなくてブラシね(^^;)

告白します。
という皆様の日記を読んでたからではないけどさっきまで観ていた映画は「告白(True Confesseions)」。
デ・ニーロとデュバルのロバートさんコンビ。
いやあ、昔の映画ってほんとに良く出来ていると思う。
これも良かったです。

2007.5.26 [土] 散歩日和

昨日は雨でしたが今日は夏日でしたね。
朝早く目が覚めたのだけれど、背中がばりばりに凝って痛くて目覚めるという最悪な始まり。
慌ててはりきゅうのお医者さまへ予約をとり
洗濯を済ませてからぎりぎり!と電車に乗ったら。
ああ、人身事故。1時間近く復興の見込みがないというので振り替えでバスで行く。午前中の診察には間に合わずお昼を食べて時間をつぶして午後いちばんに診察してもらった。
いつも私は時間の読みが甘くて、というか予定を詰め込みすぎて満足に何もできずじまいが多いのだが、こうやって災難ではあるものの無理しない、ゆとりがあるというのは慌てないこと、、、、と戒められた気持ちでいっぱいでした。ううう。
で、へこんでいたが。地元商店街で美味しそうなかますを買い、農家直送の大根など野菜を求めて帰ったら少し機嫌も直る。。ったかな?
そして近所に散歩へ出かけた。隣の駅まで電車に乗り、川辺の散歩道を戻ってくるコース。けっこういろんな発見があり楽しかった。川沿いに蓬も群生してたし(笑)いろんな「和ハーブ」を見つけた。
画像は、タワシみたいな花。これはなんという花だろうか? 暑い地方で見るような花の気がするけど。。。

2007.5.24 [木] 着物出勤

昨晩は「とんき」美味しゅうございました。
そのあと行ったおしゃれカフェでもまったり楽しゅうございました。

今日はK社のパーティ。
御祝いに伺うので着物を着てきました。
会議もあるし会社で着替えようかと思ったが
やはり面倒なので着物出勤。
今日は髪の毛にも気合を入れましたよ〜
エメラりたい! と念じながら(笑)。
そしたら割とうまく行きました。えへh
ではお仕事しまーす、、、なんだけど
こんな格好だから、それこそ昼からビールでも呑んで
まったりしてたいよ(涙)

画像アップしますが
・竹仙の万筋(児玉さんの型、浅野栄一さんの染め)
・洒落全通袋帯(なか志まやさん)
・うこん色の長襦袢
・伊藤組紐店の3分紐に冨本憲吉さんのスミレ陶器帯留め
・畳表装履

2007.5.23 [水] 不良リーマンですから!

今日は、ちょっと前に話題となった「とんかつ」を食しに目黒へGO! なのです。
夕方に品川で打ち合わせも仕込めた(いひひ)し、
ばっちり直帰よ。ええ、不良リーマンですっ。
今やってる仕事は事務仕事が多くて早く外へ出たいよう

そんなわけで、季節も良くなって(ちと暑いけど)
ちょっと寄り道、、、な気分の皆様。
東京ステーションギャラリーでこんなのやってます。
http://www.ejrcf.or.jp/...
なんだかんだいってまだ行けていないのだけれど
無料で「はいばら」の素敵な紙を見られるなんて!
早くうっとりしたい〜
つくづく「紙」が好きなことに気がつきます。
そしてこれらの意匠を染めのお誂えに応用したいっ

2007.5.18 [金] 雑感

昨晩のドラマ「わたしたちの教科書」は面白かったなあ。いまどきの先生も子供もたいへんなんだろうなあ。

ホットヨガに久しぶりに行けた。やっぱり気持ちいい。
仕事の肩こりなどがほぐれます。週2ペースで通いたいんだが。。。

仕事山積み。でも来週には、終わらせるつもり。
で、さ来週は「日本の夏支度」をするのだ!
……と、つぶやきです。
袱紗の画像アップできぬーぬぬぬ。
お茶女部の日程はたぶんだいじょぶかな。ななな。

2007.5.16 [水] 染めて流れて

昨晩帰宅したら、高橋徳さんから小袱紗が仕上がって届いておりました。うふ。
2点、はみ出してしまった(=流れる、というそうです)箇所があり気になっていたが「綺麗に直しますから」というプロの声。
ただ、この1箇所は、はみ出したというより「間違った」ので直らないだろうなあ、とぐるぐるしてた。
やっぱりこの部分は直らなかったようなのだが、それがまあなんというか「味」になっていて嬉しかった。
たぶん人が見ても分からないと思うのだけれど、一所懸命、筆を握った当人と高橋さんしか分からないはず。
これも味だわ。
追って画像をアップします。

2007.5.10 [木] 2:47 pm

うわーん、仕事がいっぱいです。
さすがのひつじも遊べません!ぷんぷん。
ちょっとつぶやき。
でも途中でいろんなとこに寄り道するため
遅寝・早起きしてます。ね、眠いっす。。。
そして、暑い! 暑いですわよ、東京!

2007.5.6 [日] お土産ばかりでなく

染めの話も書きますよ〜
まずは画像から。
体験染めをする昭和なひつじ。

2007.5.6 [日] 嬉しいお土産

京都初日、筍にご満悦なわたくし。そして夜は新京極の「スタンド」でビールを呑む連れ合いと合流。
そしたらこんなお土産をくれた!
えへへ。綺麗な緑ですねえ。

2007.5.6 [日] 限定に弱い

伊勢丹京都店のショーウィンドウにて展開されていたPagonのきのこシャツ。これも「友禅」染めなのでしょうか。高橋徳さんのお話を聞いた後だとなんとなく気になるが、つい限定ピンクのきのこに惹かれてしまい贅沢をする。

2007.5.6 [日] 伊藤組紐店

象牙で出来た虎の根付につける紐を探して
伊勢丹京都フェアに来ていた伊藤組紐店で聞いたら
お店で預かり別注になるという。ので、躊躇してすでに3年?くらい経ってしまった。値段を聞いたらそんなにかからないのでついに決行。しかしお店ではまたも悩む。
誂え脳ってなかなか大変ですね。
そして、手持ちの帯留めにあわせる三部紐を2本購入。
ひとつは船出の祝い?な陶製。そしてもうひとつはいちばんの宝物・富本憲吉の陶製。しかし4部紐を買ってしまったようで通らないというオチが>涙
これはこれで帯締めで使いましょう。

2007.5.6 [日] 帯揚げの朱は

朱に近いほうから2番目(つまり2番目に若い)が在庫がなかったと、どなたかの日記で読んだ気がしていた。
たぶんその2番目くらいの朱を勧めて下さるのでは?と思ったら3番目の赤を勧められた。くすん(苦笑)。
で、噂の若旦那がいつのまにかすっと後ろに控えているんですねえ。すごい芸当だ。でも私の好みではありませんでした>彼。残念!
で、しつこいですが2番目の赤でもいけますよ、とも言われて悩む。結局着物はいつも派手好みなので小物くらい渋くしましょうかと3番目のに決定。帰宅して色を見るとやっぱり思いのほか渋いのでした。大人?

2007.5.6 [日] さかのぼり日記・お土産たち

京都の感想などをつらつらと。
その前に画像を残したものなど。

老舗の包み紙は、老舗らしく素敵なのだ。
ゑり萬さん。帯揚げの地紋と同じく菊唐草紋様。

2007.5.5 [土] ほんとはポーズは違うのだけれど

つい楽しそうにしてしまうのであった>ひつじ
私に続き次々に皆、貝の上に乗って胸と谷間を隠すの。

2007.5.5 [土] 端午の節句・そしてヴィーナスの誕生?

喪も明けたので、忌み篭りした早乙女が実りを祈るべく
端午の節句WSへ参加。
会場はとても素敵なおうちなのだが、白山のあのあたりに友人が住んでいたのでなんとなく「ここだ」と思い込み、まったく違う方向へずんずん進み迷う。
先に到着していた早乙女たちの結界のせいなのだろうか。それにしても不思議。方向音痴ではないはずなのだが。がーん。

和んだ後に、銀座へ出て所用。の前に、エルメスの前を通ったので「maison四畳半」を思い出し初エルメス。
初エルメ・る?>みに広辞苑 
のりん日記に大爆笑なのであります。
で、貝の上に乗ったら気持ちよさそうだなあと思いふらふらとお店の人に聞いてみたら、なんだ乗られるんじゃないですか! では、いざヴィーナスの誕生です。。。

2007.5.4 [金] 忌明け

父の四十九日法要が無事済みました。
悲しみ尽くして、喪が明けます。
お墓では、あまりの暑さにくらくらしたけど
周りの緑が目にしみるくらい綺麗だった。
通夜告別式法要と、これまでほんとにいいお天気で
晴れ男だったのね、お父さん!

2007.5.2 [水] 京都の旅

素晴らしいお天気に恵まれ、あっという間でしたが
とても濃い内容の3泊4日。
筍→工房見学の初日。
エメラってから友禅体験、アイリッシュパブそして先斗町の2日目。
素晴らしいお天気で、天竜寺ほかお寺さんを堪能→太秦の映画村で遊び(笑)、街中で飛び込みで入った店が大当たり!の美味しさだった3日目。
最終日は小雨が降った中、お買い物。
老舗で小物を頂き、帰途。
ああ、美しい休暇でした。
今日は、びっちりお仕事。そしたらなんとまあ。
またしてもいろんな出会いが(嬉し泣き?)。
以下、続きます……
さかのぼり日記にします……私も知恵熱っぽい>のりんさん

2007.4.27 [金] 11:48 pm もうこんな時間

ああ、面白かった楽しかった有難かった!
J大学での講義、400人近くの学生しかも1988年生まれってあなたたちってば(汗)。
今年の生徒たちは静かにしっかり話を聞いてくれたし質疑応答もたくさん挙手&かなり程度の高い質問だったし! にわか先生は、嬉しかったよ。
来年もがんばるよ! 一期一会の授業。きらきらしてた18歳たちにとって、かっこいい大人だったかな?>自分
気持ちよく講義を終え、急いで西麻布へお土産をピックアップして。京都の皆様、明日はよろしくです。
着物は昨日のうちに用意しときました>へへ
明日、早起きできるかがちと心配

明日から連休ですね。勤めている会社の創業記念日が5月1日なので、メーデーのこの日はお休み。よって2日を休めば明日から9連休。しかーし、2日に発表会があり出勤予定です。
まだ忌明けではないので遠出をするのもよくないと思ったけれど、かねてよりの筍ですから行くことに決定。
母にはお土産を買ってくるからねえと約束。
うふふ、た・け・の・こ♪

2007.4.23 [月] 筍、および複数の仕事と複数の雑感

今週は3つの仕事をするのだと、今、気がついた。
ひとつは今日の着付け教室。まだ授業は持っていないんですが(苦笑)。そしてもう続けられないとも考えているのですが。この組織でではなく個人で続けることが出来ればベストですが、やっぱりここの組織の技術力はすごくいいのだ。先生たちの技術を盗みたいのだ。このへんが、難しい。
お昼に、皆様も日記で書いてた筍&鰊の煮物をご馳走になりました。鰊と煮るのを頂くのは初めて。鎌倉婦人の先生からの頂きものでした。
ちなみに夜ごはんには、フキを煮ました。葉っぱつき。
葉っぱはきんぴらにすると美味いですね。
旬のものは、やはり美味しい。

で、本業は今日はお休みし携帯電話で遠隔操作をしたのであります。明日は大きな会議があるのでさっきメールチェックしてたら!
きゃー、予定が大幅に変更ではないか。
実は5月末からNYへ出張予定だったのですが、その時期になんと海の向こうからやってくる人がいるではないか!
ということなので、気兼ねなく山渓園で「日本の夏じたく」をすることにしましたよ!>誰となく
隣接する、以前から気になっている料亭があるので、そこでご飯も食べたし。原山渓レスペクト!な企画を立てる気力が出てきました。興味ある人いるかなあ。

金曜日は午後からその本業をさらにサボって(我ながらまっこと、不良サラリーマンですわ)J大学にて講義をひとコマ。まあ本業に関係する内容なのですが、アルバイトです。学生たちと触れ合う機会なんてそうそうないんで、とても楽しみ&恐怖。うまく喋れるかなー>Rさん、学生さんの扱いって慣れないと大変ですよね
誠実に、心を込めて、90分だけいつもと違う「先生」になります。

週末は、京都! 
京都ネタですが、私の日記を読んでくれてる奇特な人で関西圏の方に。一期一会のお茶会があるそうです。
しかも、無料!
京都の皆様ぜひ参加してレポートして!

画像は今日の着物。東レシルックの色無地。
なのに雨が降りそうで降らなかった。
そしてやっぱり私は雨に降られても(と、強がる)
正絹が好きですわー。ポリは着心地が悪い。
帯は洛風林。白地なんてよく買ったと今頃反省。
でも春らしくていいのだ。

2007.4.22 [日] あらら、落選

>これで私だけ選にもれたら悲しいよね>と口に出すとそうなるかもしれない!?
と、書いてしまったからなのか!
サントリー美術館、落選でしたよ。がーん。
真楽で参加する方いるのかな。
後日ぜひレポートして下さいね。

昨日は鎌倉を散歩。久しぶりだ。近所でもまだまだ知らないいいところがある。気持ちがいい休日。
夜は、思わず二人で小町通りの「とんかつ小満ち」でとんかつ定食を食べて帰る。ここの、美味しいです!

今日は、掃除デイにした後、ヨガとマッサージ。
着物用に押入れに入れる箪笥購入を考える。
いろいろ整理した一日。

夜ご飯は、今日は美味しくいいメニューでした!
野菜中心に。鎌倉の裏駅もかなり変わってたしなあ。
鎌万が裏駅にも出来ていたし、岩盤浴の店まであった!
町が変わるのってあっという間だ。

2007.4.20 [金] 私も

息抜きに、つい、真楽チェックをしてしまいます@職場

今日は東京はおだやかな陽気。二十四節気では穀雨。

「暖かい雨が土をうるおし、野山も緑を濃くしていく。そして半月あとの次の節気は、もう立夏だ。」(天声人語より)

なんとまあ、次はもう立夏なのね。
そして〆の文章に感じ入る。
「……だれにも二度とはない今年の春が、過ぎていく。」
今年の春は、ほんとにいろいろ感じることが多いです。

2007.4.19 [木] とんかつ・2

新宿のお店は「すずや」さんでした。
お知らせ下さった方々どうも有難う存じます。
懐かしいなあ。。。

昨晩は酔っ払いを東京駅で回収してから帰宅。
こちらは実家と自宅を往復する生活でさらに仕事もしてるのに、相方は自営でのんびり仕事。
なんか、八つ当たりしたくなるのでした。
人間が小さいなあ。。。やっぱみにひつじだから?
自分で落としてどうする!>むー

京都旅のための着物をどうするかまだ準備不足。
この週末は遊びに行かずに家にいること。
しかも遊びの前に、学校で講義する(ひょえ〜)という
私にはもったいない仕事があるのでした。頂く時給を考えると、レジュメは作らないとねえ。。。。
にょーん

2007.4.18 [水] 突然の贅沢

なぜか、「椅子の神様」が降りてきて私にYチェアを求めさせたようだ。
ウェグナーさんと同じ誕生日なのも何かのご縁。
支社(モデルルーム)が職場近くですぐ行けるのも、ご縁。
Yは名前と同じ頭文字だし。
さらになんと来月から値上げ(苦笑)するらしいし!

そういうわけで、突然の贅沢をした。
この椅子は憧れて憧れて購入する思い入れの強いもののようですが、またしても今までの反省をまったく生かさず(爆)、私は突発的偶発的選び方で購入決定。
なんというか何かしら引き寄せるもの、結びつきのあるものにはテレパシーのごとく何かの力が働いているに違いあるまい。と、思ってるの(^^;)。
座面が紙なのも好みで、さらに当たり前だけど座り心地がよい。
うちの居間にあるテーブルと椅子は私にとっては座面が少し高いのと、テーブルじたいも延長しないと高過ぎで、両面伸ばして180センチまでにしてもまだ、やや高過ぎるのだ。結婚当時、勢いでアクタスだったか丸井だったかであまり考えもせずに購入したのが敗因。しかも当時は居間が狭くて両面伸ばせずじまい(苦笑)だったし。長く使うものは、よく試してみないとですね。
……と、この反省を省みないで購入した椅子よ、どういう運命をたどるのだろうか。とても期待。

画像は、モデルルームにあるミニチュアの椅子たち。

2007.4.17 [火] とんかつ!

家では揚げ物したくない〜、とか思っても
実は安上がりでけっこう簡単なのは揚げ物だったりしますよね? なので、揚げますぜ、ワタクシも>かおかおさん
逆に作りすぎちゃうから大変、というのはあります。
そしてもちろん、外で食べるのも大好きです>「とんき」もいいし「勝烈庵」もいい。
新宿の、有名なお茶漬けにする店って名前なんていうんだっけ? いかんいかん忘れてきている。。。

私はとんかつというと、吉本ばななの「キッチン」を思い出します。
夫は、その昔冷えたカツ丼を友達の家で出されて以来、冷えたカツ丼を憎んでいるようです。
……とか、やっぱり食べ物の恨み、話題は尽きませんなあ。

2007.4.16 [月] 髪を切る

昨日と打って変わっての寒さと雨。
そんな中、仕事を夕方サボって髪を切りに行く。
この数年お願いしてる美容師フジタさんが、なんと交通事故にあってしまい、仕方なく近所でゆるいパーマをかけたのが2月の終わり。でもやっぱりなんだかしっくりこなくて今日、ようやく復帰したフジタさんにカットをお願いする。
仕事大好き人間の彼女、右肩を骨折したそうで2ヶ月休むのもじりじりしたそうな。
外傷は少なく、美容師にとって大事な手も大事なかったのは不幸中の幸いだったね、と話し合う。
長さはそう変えませんでしたが、やっぱり軽くなってスタイルも決めやすくさらにお誕生月来店プレゼントでトリートメントやマッサージも受け、気持ちよかった♪

お志津さん日記を読む前に、春に財布を新しくするのは「張る(ふくらむ)財布」といってお金がたまりやすいというまことしやかな記事を読んだばっかりだったので、シンクロ!しましたよ。
ちなみに秋はNGだそうですよ>空き財布

今日から始まった月九のフジTVドラマですが「のだめ」に続きまたまた親戚の子、R君が子役で出演してまーす!
けっこう長いせりふを生意気に喋っていたぞ。ふふふ
CMにも出てるらしいのだが、テレビをあまり見ないので見かけたことがないのでした。
でも楽しそうにドラマ出演してるらしいので、良かったね! がんばれ〜Rくん!

2007.4.15 [日] 自由が丘

久しぶりに行く。江古田の陶花さんも素敵だったけど、
大塚文庫も素敵。そしてやっぱり横浜から近いのは有難い(^^;)
ほんとは法要関連のことで母に付き合うところでしたが、それは近くに住む姉にお願いしてしまう。
目の保養になりました。布の持つ力にくらくらする。
でも気になったのは型染めの帯だったり(苦笑)。
今日は珍しく洋服で伺い、珍しく着物の竹さんに会った(笑)。忌明けまでなんとなく黒っぽい服ばかり選んでいるなあ、と帰りにうっかり洋服を買ってしまった。
しかも一枚も持っていないような白地のスカート。
薄いチャコールブラウンのブラウスとコーディネートして決めた。本当は紺地のが欲しかったのだがサイズがなくて白を試した結果のこと。
春らしく装いたいものです。

食べるものもそうだけど、着るものもきりがないなあ。
自由が丘、お店が増えて消費者がいっぱいでした。

2007.4.14 [土] お天気が良かった

暑かったですねえ@関東
朝、あまりに気持ちがいいのでそのままヨガ教室へ。
続けられるよう、平日にも参加できるよう、早く仕事を終わらせよう! と決意。

実家へ行く前に、問屋街でちとお買い物。ファミリーセールってやっぱり安くて嬉しい。夫のために水出し珈琲用ポットと、冷茶用ポットなど。情報ありがとでした!

その後実家へ行くのに遅刻かと思いきや。家→問屋街→新宿経由実家、案外と効率よく回れました。東京の交通網って使えるなあと実感。遅刻せず無事でした。
ようやく姉と母と3人で諸々の懸案ごとを話し合う。
母が食欲がないようで、ちょっとやせてしまっていた。一人だと食べることが面倒になるのよ〜、と言っていた。食って、ほんとに大事。誰と、何を食べるか。

2007.4.13 [金] 男の一生・女の一生

12日の夜は、PC関係の調整を奴隷状態で(笑)ずっとやってくれている男の子を奢るため、肉・肉・肉! の中華料理・福蘭へ。
ここはキラー通りにあるとは思えない汚いというかすごい店なんですが、中国家庭料理の密かな人気店。旨くて安いのです。シュウマイなんてもう皮より肉があふれてじゅーっつとしてます。
豚足と餃子とこのシュウマイでビールを呑み、最後に麺を頼む。それしかメニューもない(笑)とこが、またいいのです。しかも1品610円とかで、この値段設定はなんなのだろうか?と軽い疑問。

〆に246沿いでハーゲンダッツのアイスを食べたら、流石の私もおなかいっぱいで苦しくなりました。最近食生活にも気をつけてるのでなんというか食が細くなったのかしら? きゃはは

アキバ系男子の彼、出会った頃は18、9だったがすでに三十路になろうとしている(絶句)!
仕事上、女子に会う機会も少ないようで、まあいい奴だし顔も端整、ついお見合いおばさんの気持ちになるが、しかしこればっかりは当人が面倒くさがっているうちは、何にもおこりまへん。そうやってお見合い的にくっつけたって、いいことはありまへん。
私にしてみると、人間同士の化学変化(=コミュニケーション)を楽しめず面倒に感じる人が多いのってなんだか不思議です。
私自身、オタクの知人もたくさんいるけど、彼らとの接触って新鮮で意外で楽しいし。
そういうわけで、アキバ系今どき男子の心の声を聞きつつ肉を食らった夜でした。

翌日は、13日の金曜日。
今度は、ちょっと年下の女子と、野菜で和む。
ここも、美味しかったです。
彼女は去年離婚したのだけど、相手の実家がものすごい資産家実業家だったそうで、まあいろいろ話を聞いたら小説のネタがいっぱいでした。助かります(笑)。
彼女から聞いたのですが、合コンならぬ合ラン!というのがあるそうで。最近のランニング流行にのり、銭湯待ち合わせ→ランニング→コンパ、てのだそうです。
そうか、ランナーズハイになってアドレナリンが出たとこでおつきあい……。

2007.4.11 [水] Una Vita Dolce

「マルチェロ・マストロヤンニ 甘い追憶」試写を見た。ドキュメンタリーなのですが、うまくまとまってました。

マストロヤンニ、大好きなのです。
知性のない感じが、なんともいえず、いい。

亡くなって、去年で10年だったのね。。。
1996年12月19日だったのでしたか。

「特別な一日」になりました。
これはDVDで持っていたい映画かもしれません。
公開はBunkamura ル・シネマで6月からだそうです。

さらに作中出てくる監督たちを見ていたら、フェリーニ作品やヴィスコンティ作品などをまた見たくなってしまった!
もうひとつ、この夏かかるイタリア映画「イタリア的、恋愛マニュアル」こちらも試写を見に行こうかなー
今、仕事がデスクワーク中心なのでなんとかズル休み?をしたくなっているのでありました。
しかし人生一度っきり!楽しまねば!と思わせてくれる映画って、やっぱり、いいねえ。

2007.4.10 [火] リセットしてます

4月5月は、自分の空亡月なのであまり調子はよくないらしい。
でも生れ落ちた季節だし、春は気持ちいいです。

というわけで、最近いろいろリセット。やり直してます。

お料理。
毎日お弁当生活に変えました(^0^)。
まあ手抜き弁当、残り物詰めてるだけとも言えますが。
卵を焼くその10分くらいの時間も惜しい!なんていう
暮らしぶりは、変なのでは? と思うようになったのだ。
実家へ帰って母が手際よくちゃちゃっと「ありもの」で作る料理の美味しいことよ。
私の元気のもとは、ここにあったかとあらためて実感。

で、ここ3,4年は忙しさにかまけてたから
こうなっちゃった(太った!)のだなあと反省の日々。

何も雑誌に載ってるようなスローでうんぬん、なのは
目指してませんし、アンチです! アンスロです!
ありもので、安くうまく作る。そのあたりが目標かしら。

洋服も、こないだすごいお買い物しました。
やっぱりありえないほど肥満体になったので
これもリセットしたく。

以下、続きます。。。

2007.4.8 [日] 着物の写真を

そうそう、中ざくらさんが教えてくだすった「縮小専用。」ソフトを使い、最近は画像をさくさく縮小できるようになりました。
組み合わせたりをするには別のソフトでまず合成してからなのかなー。食わず嫌いだった画像処理ですが、少しずつ進歩するのだ。

2007.4.8 [日] 花まつり

駅に行くすがら、立正佼成会があり今日は「あま茶」を配っていた。花まつりだ。

(私にしては)早起きして着物を久しぶりに着た。
免許更新用に写真を撮り、まずは銀座へ。
11時からだとばかり思っていたら、がーん、12時開店だった。
でも、伺ってよかったです。作品展
同時にいらしてたお客様が、どうしても知っている人なんだけど、、、と思い不躾にも聞いてみたらやっぱり知っている人だった! うふふ、こんど青山へ行ったらお話しなければ。
そしてお茶女部用にお扇子を頂く。表情が気に入りました。紙袋も素敵なのでした。

そして東京横断。S玉へ。
仕事がらみの美術展へ。し、しかし予想していたよりもはるかに面白くないトークショーで、これなら来るべきではなかったと心の中でがっかり。
公園内のしだれ桜が綺麗だったのでまあよしとしよう。

★着ていったのは、
・浦野理一さんの無地紬
・墨色塩瀬の桜が描かれた扇の帯
・この帯にあわせたかった薄い桜色の帯締め@龍工房
(おお、今日の展覧会に偶然ながらビンゴ!な名前だ)
・桜模様が織り込まれている帯揚げ

ほんとは、半襟も桜が散らされた刺繍半襟にしたかったのだが時間切れ。来年こそ!


そしてモーリーさん! おめでとうございました。
いいお天気に恵まれましたね。どうぞ末永くお幸せに。
素敵な花嫁姿、ぜひお写真を見たいものです。

2007.4.7 [土] 春

免許更新をまだしていないのに運転をした。
更新時期範囲内だけれど、これは違反になるのだっけ?
すっかり忘れてしまった。更新のお知らせ葉書を免許と一緒にしてとりあえずGO!
富士の麓は、横浜と違ってすっごーく寒かったです。
春なのにねえ。


春といえば、久しぶりに洋服を新調。
現在、史上最悪の肥満体を元へ戻す(せめて、です。ほんとはもう少し細いほうがいいんでしょうが)ためにあれこれ運動中。えー、その、エクササイズと同時に内面から焦らせるというかお洒落ができないという危機感を募らせるというか(苦笑)。
そして服を選びに行き自分の醜態とじっくり向き合ってみたところ。
……かなりへこみましたわ……
普通が一番ですね。標準のサイズでなく、規格外だと高くつく。それを考えると着物がいちばん、偉いなあ、とあらためて感じたり。

そんな、春です。

ワンピが欲しかったんだけど、着まわしを考えてジャケットとスカート、それに薄手ニットのカーディガンを購入。今年流行のスタイルのものがどうしても欲しかったのだ(えへへミーハーなのよ)!
七分丈の袖丈、手がもともと短い私にはなんというかバランスがとりやすく、今年はちょっと嬉しいかも(笑)。

2007.4.4 [水] おかまさんの日

お湯は「ちんちん」に沸きますよ。ちなみに広辞苑には
「鉄瓶の湯が沸騰する音」とありました。
うーむ、鉄瓶、ってのが渋いですな。

そして、私も豆知識(なのか?)。
英語で Dong(どん)は、ペニスのことなんですよー
(と言っても失礼に当たる言葉で滅多に使っちゃいけない単語ですが)

ちんちん=どん!

2007.4.3 [火] 友人の誕生日

この日お誕生日の友がいるのでした。友よ、おめでとう! そして百花さんのご子息もおめでとうございます! さらに明日誕生日という友人がいる。彼女は世界中を文字通り駆け巡っている人なので、今はどこにいるのかしら。やよいちゃん。


ああ、私もエメラりたいなあ〜@京都
髪にパーマをゆるくかけたのだがあまり誰からも指摘されずちと哀しい羊であった。

2007.4.2 [月] 誕生日

お祝いは、昨晩横浜・関内のAlte Liebeで。雰囲気のあるレストランでした。洋食が苦手な夫ですが、なぜか生演奏があると大丈夫らしい(笑)。

かなまら祭りにも行きたいなあ、、、と思っていたが
ゆっくり静養の1日。うまい嘘はつけずじまいでそれが心残り。

のりんさん日記の「私もがんばってちくちくしよう」が
なぜか「がんばってちくしょう!」と読めてしまう空耳ならぬ空読み、の春の日よ>爆笑 


母から祝いの電話があった後、留守電をどうやって聞けばいいか、という電話があり説明したのだが、なんだかよく分かっていないようでした。携帯を持つわ、なんて言ってたけど我が家はみな伝達は以心伝心(笑)。
手紙のほうが早かったりする恐ろしい?家です。


昨日ご紹介したOKTAKは、もちろんバッグも素敵なのですがブログ、日記も素晴らしいのだ。毒舌(ごめん)が冴える、批評のあるいい文章を書く人です。日本を文字通り外から俯瞰する大きな視点があり、お勧めです。


あはは、そうだったのね!>「ち●ち●部」!恐るべしのりんさん。ぷふぁふぁ

2007.4.1 [日] この美しい季節に

「この美しい季節に心慰められますように」
父の冥福を祈ってくれるとともに、こんな言葉を添えた
花篭が届きました。
差出人は、高校・大学と一緒だった友人。
今は、2人の子供を育てながら、N.Y.でバッグ職人としてがんばっている。

もう、嬉し泣き。ぐすんぐすん。


彼女のバッグは、特にポップなアンティーク着物にあわせて持ったら素敵かな〜と思い、真楽でも紹介するわね、なんて調子のいいことを言っておきながら今の今まで掲載してませんでした。ごめんよ!OKTAK!
「友がみな我より偉く見ゆる日よ」という句がありますが、まさしく彼女はずっとずっと才色兼備で、まあ素敵な人なのであります。
唯一、私との共通点がありそれは……
「結婚記念日が同年同日である」ことなのでした。

日本からも、もちろん注文できるのでぜひOKTAKのHPをのぞいて見て下さいね。

2007.3.31 [土] 偶然は必然

今日はお茶女部の花見茶会。
実家から2駅の近所で行われるので、とても楽しみにしていたが、喪中の今は余裕なし。
でも、いっつも大体こういう偶然があるもんだと
思っている(つまり、会いたい人には会える……というか会うべくして会うというか)自分、
渋谷から電車に乗り込もうとしたら、目の端に着物姿の女子をキャッチ!
同じ電車に乗り込むべく歩いて行くと、あららやっぱりかずさんいたさん!
ふふふ、捕獲しましたよ。
特別狙ったわけではなかったけど、こういう偶然は有難く嬉しいものです。
いたさんの羽織、漆が効いていて素敵だった。かずさんは日本心(えへへお酒です)を有難う。やっぱり真楽マジックでした。

そして今日はお寺さんへ行ったり墓地へ行ったり、
湘南から東京の西まで出歩いた。あいにくの曇り空で寒かったけど、いろんな種類の桜を見られて良かった。
しかし、なんだかんだと疲れました。ぐー

明日は、どんな嘘をつこうかなあ>エイプリルフール

2007.3.30 [金] 11:11 am

1並びだ↑

昨日の日記に反応してくださった方々、有難う。
これで私だけ選にもれたら悲しいよね>と口に出すとそうなるかもしれない!?
皆様そろって参加できるといいな。楽しみです。

さて桜がいい感じですね。昨夜から今朝にかけての雨でどうなることやら、と思ったけど、自然は強い。
今日の花は輝いてます。美しい。
夜桜に行きたいものよのう。

2007.3.29 [木] 美を結ぶ。美をひらく。

というキャッチフレーズのサントリー美術館
さて、5月連休のはざまなんですが3日に吉岡幸雄さんを講師とした「日本の色」ワークショップ「自然染め」というのがあります。応募してみたんだけど、どなたかご一緒しませんか〜?
ウェブから簡単に応募できます。
30名定員で参加費が2000円。締め切りは4月18日だそうです。
連休中の東京は案外人がいなくて気持いいもんです。新しい東京名所ミッドタウン見学がてらいかがでしょう。

個別に伝言もらえると嬉しいです!

2007.3.28 [水] さらなる

訃報を聞きました。
植木等も悲しいですが、
島尾ミホさん。。。。

今年も、シンゾさんとこから
ミホさんからという、毎度吃驚(びっくり!)の
美味しい黒糖焼酎を頂いたばかりだったのに。

奄美でお目にかかったときは
ああこのヒトはほんとに「巫女」だな、と 実感。
向こうで島尾隊長と会えるのは、彼女にとっては
嬉しいことなんだろうなあ、きっと。

春は別れの季節でありゃんすねえ。。。

2007.3.27 [火] 0:27 am

葬儀を終え、そろそろ普通の生活に戻らないといけないなあ、と落ち着こうと思っています。
人が死ぬとこんなにも大変なのか!とばかり、手間取ることもあり、また思いがけない出来事もあり。訃報を聞いてのさまざまな対応にも発見があり。

それでも真楽メンバーには、たいへん慰められました。
有難うございます。太陽のような、大きな優しさをもらって嬉し泣き?をしてしまったよ。

公開している日記にわざわざ悲しいことを書くのも不快に思う人もいるだろうしどうかと思い悩んだけれど、不意の出来事による思考を文章化することにより感情を整理できるので、やはり、書いてしまった。

結果。
「つながる」空間らしく、心に響く言葉が次々とリレーされていったように思う。
それぞれが記憶や思い出を丁寧にひもといて、それぞれに共鳴があったように思えた(思いたい)。
有難う。感動、って安っぽく使われることが多い昨今だけど、真楽には心動かされました。これが感動したってこと(のような気がする)。

実は泣き虫なので、わんわん泣いちゃいましたが
あと1週間で誕生日を迎えまたひとつ年をとるし(苦笑) 前向き(笑)で行きます。

母が、、、ひとりで居るのでちょっと心配です。
ずっと人と一緒に暮らしてた人が、ひとりになってしまうと張り合いがなくなるんじゃないかな、と。

実家に帰るほうが職場からも近いし楽だし便利なんだけど、もう「自分の家」でなくなってしまったんだなあと改めて感じてしまう。
そして主を失った家は、少しだけ古びて寂しそうに見えるのだ。
庭にはもうすぐカロライナジャスミンが満開を迎え、馨しい匂いで満ち満ちているというのに。

2007.3.19 [月] 0:27 am

17日に、父が逝ってしまった。
こんなにも早く別れの時が来るとは思いもよらず。
だたひとり母は静かにしっかりと死を受け止めている。

着物には興味関心はなかったし、そんな話をしてはいなかったと思うけれど、どう思ってたのかな。
もう直接聞けないのが、悲しいです。

2007.3.16 [金] 急変

父の様態が急変。
悲しい。
しばらく私の予定も急変です。
ごめんなさい。

2007.3.15 [木] さくらさくら

3月生まれのヒトも多い真楽のようですが、
4月は私のお誕生月。春らんまん。
週末には、探しつづけていて去年ゲットした桜の帯を締める
予定です。墨色におぼろな桜の塩瀬名古屋。
着物は何を合わせようかな♪

2007.3.14 [水] さすがに

今日は朝から働けず。睡眠は大切です。
週末は、着物を着たいな。
そう思わせる、いい陽気だった。

2007.3.13 [火] 朝帰り

宴は続いてしまい、幹事の大役を果たしたら思わず不可酒。
って、深酒を書こうとしたのに「不可」酒ね・笑
読まれていたか>PC
「特技が酒」って履歴書に書いてきた新人男子だったので
浴びるように呑んでいた。かたわらで普通に呑んでたのですが、まあ電車がある時間には帰れませんね。
しかたないのでデニーズへ後輩男子と行き、朝まで粘る。
話しておきたいことがある、と言うので何かと構えたら、
私の仕事相手のひとりでもある女子と同棲することになったという。あらま。意外な組み合わせだったので素直に驚きました。

それにしても眠い〜
会議Dayなんだけど、眠くてたまりまへん。。。へろへろ

2007.3.12 [月] ミッフイーは、つまらながっている

二日酔い気味の連れが寝まくっているので
なんとなくつまらない。
ので、遊んでみましたw
……と、よく「w」を見るんだけど
これって笑ってる口元?マークなんですかね。
絵文字ってわかんないんだなー
orzとかも、うあ、なるほど! とびっくりしたクチです。なんとなく追いついてない感があります。むー

2007.3.11 [日] かおかおさんちの羊さん

テレビの上にちょこなんと鎮座していた
かおかおさんお手製の羊。かわいいよー

2007.3.11 [日] だんだんわかった

奇跡はやっぱり起こっていた!?
自分のカメラで撮ってた画像、
早くアップしなきゃと思いつつ
ゆるくてすみません!
新年会でのわたくし。
巨匠リリコカメラマンに撮られると、気持ちいいのだ。
和ガラス(でしたっけ?)のうつろひが
なんともいえない。
向こう側にいる着物人たちが
桃源郷の住人のようにも見えます。
実際はもっと画質がいいんだけど、どうしてうまく
縮小できないんだろうか>まだまだ修行中

2007.3.11 [日] 宴と宴の後

会社の友人たち(なんと皆、独身女子だった。。。)が
家に遊びにやってきた週末。一人はバイクで颯爽とやってきました。
奄美の文豪から送られた黒糖焼酎が1本、ブルゴーニュの赤と白が2本、福光屋さんの日本酒(ひとり分サイズの飲みきりサイズですが)が、ビールが、、と皆でかなり酔っ払いました。
気心の知れた女子たちだったので、料理も「手抜きに見えない」オーブン料理を2品と、まさに「THEおつまみ」な、イカ納豆のアボカド和えとかお刺身やら簡単なものだけ。でもオーブン料理、流石有元葉子さま!って感じで楽で美味しかった。野菜をそのまんまオーブンで焼いただけ(笑)なんだが、近所の有機野菜を売ってるとこで買ったお野菜たち、なかなか味が濃い。
そこにOlio Novello(ここ
で昨年予約注文してみました)と塩(世界中に旅する友がいるので、我が家には塩のお土産が多いのです。ジェリド湖@チュニジアの岩塩とモンゴルの塩@これがかなり美味い)黒胡椒だけで食べるシンプルさ。

宴の翌日、お泊りしたバイクの子を送り出し、さてヨガに行ってから葉山に住む友人のところへと思いつつも車のバッテリー交換その他で時間がなくなる。学生時代の友たちが集まるというので、ランチの後お茶から参加。
東京から仕事の後にかけつける友人を大船で拾って葉山へ。夕日が見たかったという久しぶりのお友達。あいにくの天気だったが、なんと最後の最後で本当に綺麗な夕日を見ることができた! そしてくっきりと海の向こうに見える富士山。写真があるのでアップしますが、葉山では夕日は海に沈むのでなく山の向こうに「行く」感じで沈むのだなあ、とあらためて分かった。
海や山の近くにやってくると、都会で見えないことや分からないことがぐっと迫ってくることがあり、それは面白い。

明日はまた、宴会予定。私のシマ(笑)にやってきた新人助っ人君を歓迎するのだ。

2007.3.8 [木] 家族の愛

会社近くで行われるセールにやってくるという(笑)姉が
社に立ち寄ってくれたのに、タッチの差で会えずじまい。
2歳児がいる身だと、働きマンとは違う意味で大変な働きマン状態のようだ。
あまりに状況が違うので最近話していないことがお互いに多く、母から近況を聞くような感じ。
お互いの関心が違うのは当り前だけど、それにしても生き方が違ってきたなあ、と昔を振り返って思う。私はいつも姉の姿を追ってたコドモだったのに! 

今朝の新聞に載ってた3児の母という方のエッセイで「子供を育てるのは大変だけど、今の日本は忙し過ぎ、もっとのんびりゆっくりやっていけないかな」とあった。
確かに子育てが一番の労働?のような気はするが
それだけだと社会も回っていかないからね。
バランスというのでしょうか。バランスあってこそ、のんびりゆっくりできるのでは。
ここのところ、そう思ってかなり労働時間を意識してます。
夜にお稽古(ヨガ)するのも和裁以来です。久しぶり。
さらにお昼はお弁当持参でダイエットの続き>苦笑
そうやって自分で制限していかないとダメですわ。

机上に置かれた袋の中には、前にリクエストしていたお煎餅(姉の家の近くで売ってる)とか、羊のバッグとか(コドモ向けっぽいの、でもかわいい♪)
なぜかにしんの煮物のレトルトパックとお米券などなど。
母と姉からの愛を感じました。有難う!

KURAさん、良かったね!
言葉って、ほんとに難しいね。。。

2007.3.7 [水] 日本橋と神田は

案外近いのね。ということを今さらながら気づく。
東京の町中は、自転車だと便利だろうな。


朝からわがままを聞いてもらい、某老舗にて帯を見せてもらった。素晴らしい〜。。。
うっとりでした。
こんなことしてから出社しても、集中できなくなる。。。
が、これから働きマンになります。。。

2007.3.6 [火] ホットヨガ

勢いでチケットを半年分(!)購入したので、早速がんばる。火曜日は地獄の会議DAYなのだが、もう定時にソッコー帰宅。お先に失礼します〜、が結構「快・感」ですわ>笑
8時からの最終レッスンを受け、パソコンにずっと向かい会議でストレスをためた身体をゆっくりほぐす。
股関節がいちばん硬いようで、少しずつでも毎日伸ばしていこうっと。1週間働き尽くめな生活が続くとそれに慣れてしまうけど、こういうふうに小さな変化をつけると気持ちも前向きになるのかな。
とまれ、ホットヨガ、このホット、なところが好きなのかもしれません>サウナ大好き♪

2007.3.5 [月] 中華三昧

夜中に突然思い立って、香港の土産を渡し損ねていた友に
メールを出したら、タイミングよくご飯でも食べよう、ということになった。新宿の北京家庭料理へ。
美味しい〜しかもなんと安いことよ! 
さらに友は中国語通訳者なのでお店のおばちゃんとの早口の会話が軽妙で、聞いているだけでも面白い。
いいなあ、中国語ができるのは美味しいものを追求するのに良さそう。
奇跡的に雨にもまったく遭わず(すごい!我ながら)
楽しかったです〜Eどーくん、有難うございました!
謝謝

2007.3.4 [日] 1日遅いけど

ちらし寿司&蛤のすまし汁にて。
今日はいい陽気で、暑いくらいのお天気でしたね。
お洗濯して、お台所仕事を済ませて車を出して、、、と
思いきや! OH NO〜 やっぱりバッテリがもう寿命でした。ヨガの後、植木関係の買い物を郊外のホームセンターでしようと思ってたのに! レッスン時間が迫っていたので焦る。仕方なく車はそのまま放置プレイ(笑)で、走ってスタジオへ(まあ近いんです)。

くっしーさん曰く、そしてぼーさん同感のようですが、
すらりとしたお二人ならまだしも、私なんて鏡の中の自分を激しく否定したくなりましたわよ! 
そこには太ったしかも身体の硬いおばさんが一人。。。
Why なぜに? ←永ちゃん♪
この拷問に耐え、身体を柔らかくし、気持ちよく過ごしたい、春です。

2007.3.3 [土] 雛祭り

母からもらった立ち雛は、結局仕舞いっぱなしで
今年もアウト。女子度、落ちまくり。

日本橋まで案外近いなあ、と出かけながら思った。
せさんKWのちどり屋さんへ行く予定だったが、他の所でゆるゆるしすぎて次回のお楽しみにする。
その後、銀座でKさんと空亡ほか占いごとやお茶の話を愉しむ。面白いねえ真楽メンバーは!
あっという間に2時間以上経つ。
夜は恵比寿へ、仕事関連のイベントに顔を出す。ここにこんな場所が出来ていたとは!
すでに3年は経ちますよ、と笑顔でスタッフに言われて凹む。都会の変化についていかねば。知ってるのと知らないのでは大きな違いだわ。すごく久しぶりにS社の美少年と再会。相変わらず綺麗な男子っぷりだが、仕事は干されてるようで大変。ロック談義に花を咲かせる。

2007.3.2 [金] そんなはずはない

2月末日記を読み返して>自分の身の丈にあった「挑戦」
挑む以上、身の丈以上に挑戦しなきゃ、ですね>恥

私も真楽では、のりんさんの旅日記のファンです♪
春めいてきて、ほんとに旅立ちたい気分ですね。
フランスの田舎へ行きたいにゃー

2007.3.1 [木] 見られなかった&暴落

かなり真面目に仕事してたら
うっかり渋谷東急で昨日までだった三瓶コレクション展を見られなかった! うーむ。最終日は17時までだったか……
どなたかご覧になりましたか? どんなだったか興味あります。

あっという間に日中の時間が過ぎます。
一発入魂! で片付けても、まだ事務仕事が!
私の一番の問題は睡眠時間かもしれない。眠り姫なのでした。春だし、ね。

亀トにひび、ですか>兆
そうかもね。漢字の成り立ちを読むのも楽しい。
昨日は英和辞書のイベントに行ったが面白かった。
LONGMAN、アメリカ時代に大変お世話になりましたわ。

言語にとって美とは何か

吉本隆明が最近よく出てくるのだが
何か意味があるのだろうか>自分

2月末は、株市場暴落で驚き>上海から世界へなんて!
そんな中、久しぶりに売り抜いて○。ほんとは◎になるはずだったのに、なんてこったの暴落。これで袋帯を買おうと目論んでたのになあ。残念。
株のプロたちは、どうやって毎日をしのいでどういう美学があるのだろうか。
美学は必要ないのだろうか。
何をやるにしても美しさを求めたいと思うのが間違いかもなのか? 

私は単に趣味でやってるけどこれを本業にしたら大変なストレスなのではないかしら。どうなんですかね? マクロ経済ってでも面白いと思う。勉強してみたくなる、春。ですね。

2007.2.28 [水] 2月が逃げて

今日で2月も終わり。
26日に、着つけの講師会で聞いた言葉で面白いのがあった。
「チャンス」は「兆(きざし)」。
この「兆」に、しんにょうをつけると「逃」。
てへんをつけると「挑」。
機会がある兆しの時、挑戦するか逃げるか。
自分はどうするか、意識的に考えるようになりそうです。
着つけ教室は、まだ「仕事」といえるほどのこともしておらず、教室を持つほど時間に余裕がない。
「手伝い」の域をうろうろしてるのだが、家族の病気もあるし、本業の一大プロジェクトもあり。
きっぱり「逃げる」ことになりそうです。
でも、自分の身の丈にあった「挑戦」はしていくつもり。

「冬ナクバ、春ナキニ」

2007.2.27 [火] どういたしまして

Je vous en prie!

いやいや、どういたしまして。
……と、書こうとしたけど、一瞬不安になりました>スペル
ジュブゾンプリ、って会話でよく言うけど
書き起こすことって実はあまりない? なくないですかね?

でも「お陰さまで」とか「どういたしまして」とか、
いい言葉ですなあ。


今日も一日、あっという間にばたばたと過ぎていく。
けど、如実に春の気配が近づいてる。
日が長くなりました(^^)

2007.2.27 [火] 週末

ホットヨガのスタジオが近所に出来たというので
行ってみた。お試しで1回1000円。かつて横浜駅近辺に住んでいた5年ほど前に駅のカルチャーセンターで普通のヨガを半年習ったが、あまりの身体の硬さに悔しさが募り(苦笑)やめてしまったのであります。
しかーし。
サウナ好きなので、ホットヨガ、なかなか気持良かった!
今はほんとに雑誌で見るようにお洒落なスタジオなんですな。楽しくデトックスしてきました。
チケット制なのでほどよく続けられそうなのと
自分のあまりの硬さをほぐしたく、やってみようかなあ。
あともう1回、1000円でお試ししてから決めるつもり。

2007.2.24 [土] Japan 

結婚した頃、記念になるよう漆の器を揃えなさいと、父母が漆の持つ魅力を教えてくれたような気がする。
でも、まだ若かった時分には受動的でこちらから何も寄り添わず、だから見えなかったいろいろがあったと思う。最近になりようやく、気がつかなかったことが分かるようになってきた気がする。これは嬉しい。
着物の世界に触れてからは紋様などさらに知識が増えて理解も深くなった。えもいわれぬ漆の深い色。ぼかしやすそ回しのように塗られた文机など、もう素敵で素敵で、うっとりとしてしまう。

松田権六の世界、素晴らしかった。駆け込みセーフ、の最終日1日前だったが、いいものを見られて良かった。

2007.2.23 [金] お祝い

東京會舘にて。
あいにくの雨、お祝いされる側の立場の人間なので
悪目立ちしてもと思い、着物はやめてスーツで。
銀座のおねーさんたちも、着物は少なくてドレスが多かったな。しかしお姉さんたちが激しく派手に見える(まあほんとに派手なんだけど)ほど、周りは黒とグレイの背広おやぢばかり。

久しぶりにお目にかかる方が多く、嬉しかった。
やっぱり、人間の縁って大事だわ。

2007.2.21 [水] フランス

今月に入ってからフランス政府観光局に週1で通っている。
ほんと、なんの仕事してんだか、我ながらよく分かりませんがこういうのも仕事のうちです。
フランス人相手だとどうにもペースがのんびりしてて
こっちは冷や冷やしてます。私の今の相手は日本人だけどさ。返事がおっそーい! いいかげんにせいやっ!

で、しっかりいろんなパンフレットもらってきました>うふ
今年はフランスの田舎へ行くのもいいなあ。
のりんさんと先日熱く語りましたが、私は旅が大好き。
夫はのんびり旅が好きなので、欲張り羊とは旅程が合わなくなりますが、ばらばらに好きなところへ行き、夜ご飯を一緒に食べながら報告しあうのも楽しいものです。
旅は道連れ♪ 真楽の京都ツアーとか、本当に楽しみが多いです。仕事は集中して早く終らせ、王様のように遊びたい。

2007.2.18 [日] 新年会

いつもながら楽しい会でした。
なるべく多くの人とお話したいと欲張ってしまい
消化不良気味で失礼だったかと毎回反省するひつじ。
今年は窓側に席を陣取り、皆様を見渡せた。

お料理は、手が込んでましたね! 
お酒も美味しく、すべて呑みたいとコドモのように思っても呑まなかった>えらいっ>自分
太鼓は、毎度重いんですが(出会う全ての人から「今日これからどこかへ行くの?」とか「その荷物何が……」と聞かれる。太鼓なんですってば!)やっぱり叩くと気持いいですねえ。
個人的なツボは、奇跡カメラマン(笑)リリコさんによる激写。
欲が抑えられず、自己陶酔が足りず、奇跡の光が足りませんでしたー>がくっ

2007.2.18 [日] 2:22 am

晴れますように。
着物は一応、2着準備。
足元がおぼつかないのが困る。。。

私はウィンドウズを使ってます>PC

2007.2.17 [土] がががが、画像!

アップしたいんですが。
PCも新しくしたんですが。
大きな画像をどうしたらうまくレイアウトして小さくかつ画像が粗くならないままにアップできるのでしょう。
しかも面倒ではないやり方で。
仕事では、画像は他人(というかプロ)まかせで、
自分でやってこなかったのがいけませんな。
トライすべきと思いつつ何もやらずじまい。

しかし、今年のひつじは、今までとは違うのだっ!
勉強するぞ。

だから、誰か教えて〜>苦笑
明日、新年会会場にてよろしくお願いします、です。

2007.2.17 [土] やっぱり&ねにもつタイプ・笑

遠方の友から、便り有。
やっぱり相変わらず(笑)で、それが嬉しかった。
もちろん、励まし?のお言葉もね!>おT子さま!

偶然なんだけど、気になってるという化粧品、私も使ってます、すぐ宣伝しちゃう>ははは
友達が代理店で関わってたんで使わせてもらってた。さらにドイツへはここ数年仕事で行く機会があり買い足しをしてます。とはいえ、かつては医局というか限られた薬局でしか販売してなかったのだ。ユーロを使うようになってからようやく一般的なドラッグストアにもちょこちょこ置くようになった気がする。最近は空港にも置いてあった@フランクフルト
この季節のお薦めはパインツリーのバス(入浴剤)です。これで咳も楽になる!

さて私もねにもつタイプだが、この人は本当におかしい。どんよりしたこんな日にはこういう読書もいいのだ。

画像は、昨晩のメインデッシュbyひでりん作。
えらく美味しかったよ〜 なんでも「オーストリア料理を作ってみたかったからさあ」ということだそうです>オーストリア料理って? 肉焼いただけじゃないの? という突っ込みはもちろん、してますわ。でもねレシピは某新聞に載ってたらしい。ほんと、美味しかった。980円のテーブルワインと一緒に食す。結構いけるワインでしたわ。
木曜は木曜で高価なワインとプロのフレンチを接待で頂き堪能したが、おうちでごはん、有難し。

2007.2.15 [木] いいことだ

昨日の日記はちょっと苦しかったので素直に苦しいと書いてしまった。無意識に泣く、って、いや普通に映画見て哀しいシーンで泣くとか、本を読みながら涙ぐむとかは経験しますが仕事でそこまで深く自分の感情が左右されたことに驚いたのでありました。
でも、立ち直りは、早いです。だいじょぶそうです。

昨日は職場のレイアウト変更に伴い机の移動および棚などの移動。職場掃除が出来て、これもいいことだ。
流行っている?ように、掃除して職場のイライラも全部綺麗にしてしまいたいぞ。
なんて、すべてをプラスに考えてももちろんマイナスはいっぱいある。ま、完璧は求めず「いいかげん」にやってます。
昨日は身体も動かしたし>笑
お陰で、作業後のビールの美味いことよ!
お友達がやってる高円寺のバーへ同僚を誘って楽しい夜ご飯でした。が、ひとつ驚いたのは、彼女の友人でまだ38歳の女子、しかも某大手会社勤め結婚したばかり!の人が、年末に病に倒れたという話を聞いたこと。話してくれた同僚は、最近皇居まわりも走ったりして5月にはハーフマラソンにも出るの!と元気いっぱいなので、どういうふうに接したらいいか悩んでいるらしい。なんとなく自分も弱ってるんで、弱ってる人への対処って難しいけどいろいろ気遣いつつも「普通にしてる」のがいいのでは? 優しい気持を素直に出すのが難しい気質の人もいるだろうけど(自分もそうだ・苦笑)、祈りは通じるはずであろうと話しあう。
聞いてくれる人、話しあえる人がいるのは、有難い。

そして実家に泊まってきた。
父も相変わらずのようだが、こういう小康状態のまま
やすらかにいて欲しい。

2007.2.13 [火] 苦しい

あああ、仕事で泣くことなんてそうないのに!

大きなプロジェクトのため、毎日恐ろしいことがてんこもり状態です。
気がつくと、びょよーん、と涙目に。ぐすんぐすん。
無意識に泣いてしまう、ってすごいなあ。

そのくらい大変だったとかつて友人が身体を壊した時に聞き「いやー自分はそんなこといまだかつてないなあ」と笑っていたが。同じような目にあっているのかしら。
それとも、ただ単に花粉症になってしまったのか!?>自分突っ込み

こんなふうに書いてますが、ほんとに苦しいです。
そして占いごとに敏感なわたくし、まったく想定どおりの苦しさなのでした。だから実は「まあこんなものか」と、受け入れてます。仕事だしね。これで死ぬわけでもないし。

そんな中、新年会の着物にあわせる小物を考えるのが、せめてもの幸せだわ! 有難いことじゃ
雨よ降らないで〜

2007.2.9 [金] 命短し学べよ乙女。

毎日あっという間に過ぎてしまう!
命短し遊べよ乙女。否、学べよ乙女。
気分は、常にこんな感じですわ。

あば、にひとにひと。
やー、

昨日は担当した仕事がドイツ連邦政府から賞を頂いたのでお祝い。すっかりドイツ語を理解しようとせずにいたけど、実は、ドイツ語の音(おん)って好きです。
英語の次に勉強した外国語はドイツ語でした。
最終的にはフランス語が一番成績良かった(英語より)けどさ、
ほんとはドイツ語が好きだったんだなー、と思いを馳せましたよ。しかし時すでに遅し、か?
ゲーテインスティチュートにて、楽しくもほろ苦い気分になった。
そして、ドイツ人の間に立つとどれだけちびっ子なのかが良く分かるのと、彼ら彼女らがどれだけ「制服」が似合うのかよく分かる。フランスよりもイタリアよりも、制服はドイツが一番だわ。ふふふ。

二次会はイタリアンレストランへ。連合国だなーとか。不謹慎? そして受賞者が実はイタリア(ローマ)へ最初に勉強に行ったのに土地になじめず、ドイツへふらっと立ち寄ってドイツに恋したという驚愕の事実を知った。面白いものだ。

雨の予報は聞いていたが、雨コート着て、お祝いだからと着物で行った。控えめ訪問着に、なか志まやさんで去年求めた洒落袋帯。この帯、素晴らしい!私にしては(笑)地味というかシックなのですが、とても映る。着物が映える。すでにお気に入り度150%アップくらいです。嬉しいわあ。
さらに会場でも好評で、国際交流に役立ち?そうなオファーも受ける。これ、実現したら相当面白いと思うけど日本の役所は受けて立つだろうか。そしたら真楽メンバーにも手伝ってもらいやってみたいな。
……と、やはり雨に降られましたが着物を着ていってほんとに良かった。

2007.2.1 [木] マカオに行く

香港滞在は3回目なのだがマカオに行く機会がなかった。
父は休んでいるというので、母と夫と一緒にマカオへ。
あとで知ったのだが、金正男がマカオにいたのね〜

旧正月前だが大陸の人が多かった。
世界遺産の建物など期待していたのだが
案外寂れていたように思ったのは私だけかしら。
母は以前父とマカオにも遊びに来ていたので2度目。
お寺と教会が並ぶエキゾチズム。


あたたかなメッセージを頂きました。
まさしく人に優しくしたい時に、
ぐんと遠いとこからも優しくされると
ほんとに嬉しい。
有難うございます。

2007.1.31 [水] センチメンタルな旅 冬の旅

昨晩から香港。
とても久しぶり。私の最初の海外体験は、ここ香港です。
父が若い頃仕事で滞在していました。

ただいま闘病中のその父が、母ともう一度旅したいと言い、
我々をお供にしたちょっと複雑なセンチメンタルな旅です。
お互い、たまったマイレージでチケットを取ったので、気楽といえば気楽ですが常に元気いっぱいだった父が休み休み動き、介添えしないといけないのを見るのはちょっとしのびない。歩くかバス電車を好みタクシーなんてとんでもない!という世代の人間だから気を遣う。4人いるんだからタクシーでも割安だよ、とか説得したりして……。
でも、こんな幸せな時間があることだけでも貴重と思い
楽しく過ごしたいです。。。

お天気は、とてもよく、気持がいい。
朝の飲茶で久々の漢字文化にくらくらし(笑)、
夜は上海料理を食べました。蟹がうまかった〜

2007.1.30 [火] 善人は悪事を成すために

タイトルは自分用の覚書なんで気にせずに!

日曜の銀座、ニアミスの人がいっぱいいらしたのね。
ほんとは似たり団の練習に行くべきところをだらだら過ごして夕方銀座へ出たのでした。むー

風邪ではないのですがマスクウーマンになってはや2週間あまり。花粉症でもないのに、アレルギー性鼻炎だそうで、珍しく長引いてます。こうなるとマスクをはずすのがなんとなくためらわれる? 慣れちゃって、ないと寂しい感じです・笑

明日は午後から高飛び(笑)です。会議のあと飛行機、夜には百万ドルの夜景、、、って絵に描いたようなバカンスだわ>でもちょっと複雑なのです。
新しい仲間を迎える準備その他が予定されており職場を後にするのも、申し訳ないし。ううむ

2007.1.28 [日] お休みできました

土曜日は一歩も外へ出なかった!
ゴミ出しも頼んだもんね。

木曜の夜にとあるクラフト作家さんとの嬉しい出会いがあった。着付けを教えてほしいということで、代わりにフェルトでひつじ作りを教えてもらうことに。うふ
さらには北海道で原毛用に育てられている羊ちゃんの親になる計画も! にょー
ユニセフのフォスターペアレント計画にも寄付をしようかと思ったのだが、羊の親になるのも楽しみだ。

日曜日も外出したくなかったのだが、年末のパーティでビールをかけられた訪問着の悉皆を取りになかなかいけなくて、今週は旅に出るし、、、とピックアップに。
石田節子さんの個展も見てきたけどやっぱりコーディネートがいい! 池田さんのテイストも基本?に入っているような気がした。ともかく触っていいというのでそれも嬉しく。しかーし。
着付けが、今ひとつでした。しわが寄ってたりたるみがあったり。なんだか見る目が厳しくなってきたぞ。


悉皆へ行く途中、くのやさんがセールではないかっ!
帯締めを物色。龍村の帯に合わせる帯締めを選んでいたお客さんがいて、くのやのおじさんの選び方がとても良かった。うーん、プロのセンスはなかなかでした。

2007.1.27 [土] 怒涛の一週間

でした。忙しい、というより走り続けてる感じ。
週半ばにはご葬儀の手伝いもあったしなあ。
この1週間が年末のようにも感じられた。やっぱり旧暦で生きるようになったのかしらん??

春節を前に、いろんな変化があります。
ずいぶん周りの人に助けられたり教えられることが多い。感謝感謝。
そんな状態なので、節分に日本にいないのが気がかり、と夫が言うのがなんとなく私にも分かるような気がしてきた。火曜日から旅に出るのです。

鬼は外、福は内。

2007.1.22 [月] 誂え脳

午前中は長谷へ。
15日に行けなかったけれど今日二人でお参り。

ホームスパンのショールを誂えるべく
横浜高島屋にてまた打ち合わせ。
その前に、南部古代型染め蛭子屋さんの小野さんとこで
しばし歓談。新しい染めなども見せてもらう。
そんなこんなで木綿帯をめくったら!
ありゃー、なんとまあポップな菊唐草が。
今までこんなの見たことなかったですわ。
あまりに気に入ったのでお願いした。
そんなに財力あったっけ?>いえいえ、友の会の積み立てボーナスがあるでしょ。というわけで、
初めてお誂え。大変な楽しみです。3年越し? 4年越し?でお願いした。細かなオーダーに対応頂きさらにおまけに今年の亥年染め抜きのテーブルセンターを頂戴する。嬉しい限り。日本橋で会うのもいいけどやっぱり横浜、地元で何か頼むことができるのは我ながら楽しい。

みちのくあかね会では色味についてさらならる打ち合わせを重ねる。靴下でもなんでも、色見本に持ってくるべきだったかもしれない。が、着ていたセーターほか糸見本となるべくいろいろお話する。糸見本はもちろんあるのですがその糸味がぴったりかというとそうでもなく微妙で、いやはや難しい。今日のイメージそのままで織って頂けるかどか分からないしね。
出来上がりは3ヶ月後、と言われたが春に出来上がっても何なので9月末でお願いした。こちらも高島屋のカードや商品券などが使えることが有難く。待つ楽しみです。

カルバンクラインにてホームリネンセール中に取り寄せたものを頂き、元町バーニーズを冷やかしブルックスで夫用にセールになったチノパンを買い庄やで一杯引っ掛けてからお夕飯、、、と思ったらいい気分になり二人で飲んだくれ、地元の沖縄料理居酒屋でタコライスを食べて帰宅。ああ、こうやって過ぎる日曜の夜。。。。

2007.1.20 [土] 初雪

朝方、散らついていた。どうりで寒いわけだ。
でも冬らしい。

2007.1.20 [土] 端唄の姐さん

昨日の新年会のゲストは、噺家さんでなく端唄のお姐さんでした(^^;)落語好きの友人に誘われたので、すっかり噺家さんと思い込んだらしい>自分>ダメじゃん!

声がかわゆくて三味線もとてもよくて、楽しめました。
江戸のポップスですね。
もっと聴いてみたくなりました。
楽しゅうございました。


しかもサプライズプレゼントが用意されており、
着物を着てたのが端唄の小春姐さん以外私だけだったので頂戴できた! 
しかも嬉しいことに 「ドリームキャッチャー」。
やったー、ずっと欲しかったんだけどなぜか自分で買うのがためらわれていたものなのです!
こういう形で手に入るのが、自然なことというか運命的にも思われる。有難い有難い。
一緒に頂戴したワインは、感謝をこめて誘ってくれた友人にお持ち帰りしてもらう>ごめんよ、重いから、、、なんて言ってはいけないね。

オフ会ってなんとなくどうよ?っていうイメージが常にありますが、お互いの知人がつながったり等、真楽オフ会といい今回といい、まったく外れなく素敵な集まりで嬉しい限り。

2007.1.19 [金] 結果がついてくる

だたいま2010年宇宙の旅プロジェクト(仮)が
進んでいるためがむしゃらに仕事をこなしています。
新年会も、そんなわけで遠慮したりしてたが
昨日は馬鹿話ができる業界の友たちと韓国料理を食べてきた。や、やっぱり息抜きがあるといいものですね。
しかし気がつくと女子メンバーで一番年長であったことに驚愕! ありゃりゃ。同じようにドラマ「ハケンの品格」の話をしていてふと視点が違うので気がつきましたよ。あと入試の話(共通一次かセンターか等)。ほえー

そんなこんなですが、やった分、結果がついてくる。
ダメなのもありますが、力を出し切ってのダメ、だとかえってすがすがしく嬉しいものです。
今夜は噺家さんがゲストだという楽しみな新年会>やっぱり呑んでるじゃない、という突っ込みは置いといてくださいね!
着物を着てこいというリクエストがあるので着ていきますとも!

2007.1.18 [木] なかなか

風邪が治らない。というか、だましだまし毎日仕事したり遊んだりで出かけてるからなあ。くすん。
実は私、案外引きこもりなとこがあります。
出不精モードになると、とことん出かけたくないの。
一日、どこにも出ないでお家にいる日を作りたい。
休肝日じゃないけど>笑

ほんとうに健康第一です。

残念な知らせが。
父と同じ歳なので、哀しみも増す。
ご冥福をお祈りします。

2007.1.17 [水] 7:07 pm

七がなんとなく、ならんだので日記。
今朝はサボって横浜高島屋の盛岡展へ。
草紫堂さんからご案内を頂いたので逃さず良かった。
ところが、はまってしまったのはホームスパン。
ああ、素晴らしい。ひつじの毛は優しい。羊好きとしてはもう、うっとり。
以前「ゆずりは」さんで何種類かのショールを見て迷ったけれど、やはりみちのくあかね会のものを見てからにしよう!と待っていた甲斐がありました。
いろんな種類があって、見本糸もたくさんあり
担当の方も親切に教えてくださった。
ショール、通常のものだとちびっこの私にはちょっと長い
ような気がして短くしてもらいたかったのだ。
もしろんすべてオーダー可能で嬉しい限り。しかも短い分お安くなるし>笑
ほんとに着物のお誂えみたい。
お値段もそうそう安いものではないからきちんと伝えて長く使えるものを頼みたかった。
ということで、行ってよかった。
もう1回打ち合わせを(しつこいけど・苦笑)する予定で
土日のどっちかになるから、ああ混んでる時は避けなければと考え中。
真楽メンバーにもご意見聞きたいとこです>誰となく

カシミア混合のマフラーで素敵なのがあったので、病気療養中の父に贈ることにした。実は、糸見本としても欲しかったのよね。へへ、お父さん温かくしておくれ〜


そして洋服用に毛玉取りが欲しいと言ってた夫と自分の着物用に、
ついに高倉工芸のハケ(箒)を購入。だってすごい威力だったのだもの!
今回の目玉商品の箒(10万5千円が半額だそうですよ奥様!)も思わず買いそうになりましたよ。買えないけど。
でも5万円の掃除機は電気がないと使えないし壊れるけど、箒は電気いらないし修繕して何十年も使えるからなあ。
と、最近インテリア熱&お掃除熱がきちんとした数値を保つようになっているんで考えてしまった。

2007.1.16 [火] やった!

受賞決定。良かったわ。

実は年始にも、私が担当した某がドイツの権威ある某賞を受賞したというお知らせをもらった。新年早々、幸先が、いい。
2月9日には授賞式があるので、着物を着るぞ宣言。

2007.1.16 [火] Let it be

昨日は、会議で決定した事項をこなすべくかなり集中してお仕事。今年になってから時間に関しては厳しいつもりな、ひつじです。
お昼の八竹のお寿司は相変わらず美味しかったので◎。
さて今晩の結果はいかに? 賞に踊らされるところがある業界なのでした。

言霊ってありありですね>お志津さん
やっぱり感謝しての毎日だわね。
そーいや昨夜通勤電車の中でおっさんが
「オレなんてサンデー毎日だからさあ」と話してたのが
妙にかわゆく思えました>言ってみたいな@サンデー毎日!


キムタクのドラマ見ました。
つくしんぼさんも書いてたけど豪華なキャスティングでしたねえ。
それゆえキムタクがものすごく人間的に薄っぺらく見えてしかたなく。。。ごめんなさいファンの方。
本人と直接会ったことはもちろんないけど、やっぱり腰砕けになるのかしら。
いわく「子供のころからアイドルしかやってないんだから、人間的な厚みって出ないのでは?」
アイドルならではの厚み、ってのもあると思うが。


デジカメをPCに取り込むケーブルが見当たらず>がくっ
掃除をしたらどこへ仕舞いこんだか分からなくなることってよくありませんか? うう

2007.1.14 [日] 有難う

朝から着つけ教室で練習、、、のはずが、携帯に連絡が入っていたらしく、かつ自宅にも電話があったらしい(目を覚まさなかったとは!)のだが急遽中止になった。ことを、9時半頃教室へ着く直前に判明。がーん。
でもおかげで早起きできたし、と有難く思って横浜で所用をこなす。この有難く思う、ってのが、着つけ教室の理事長センセの指導でよくある。
確かになんでも「イヤだなー」と思ってやるより「有難い」と思ってやったほうが、プラスの考えのほうがプラスになっていくと思うのですが。
ひねくれものなんで、ときどきそんなに自己強制しなくてもねえ、と、ひねくれることもある。
だけどやっぱり「有難う」って他人から言ってもらうのは「ごめんなさい」とか聞くより嬉しい。「何かしてあげたから」「何かしてもらったから」ではなく、素直に自然に「有難う」を言える人になりたいものです。

家族が家族を殺す時代。
でも今日の朝日新聞に出ていたが、かつては「バラバラに切る」ところまではしていなかったような気もする。
「あなた」より「わたし」、自分が一番大切な時代なのだという。夫にきいーっとなって興奮して殺してしまうことはなきにしもあらず(や、ホントに)だが、その後死体を前に冷静になったらバラバラにはできなさそう>自分
ある意味、幼稚な人間、幼児化していってる日本人像が見える気もする。早く片付けたかった、といっても「ハンプティダンプティ♪」割れたものはもとには戻らず。

横浜そごうで有元利夫展を見る。
以前東京ステーションギャラリーでも見たけれど、デパートギャラリーの規模も心地よいサイズでなかなか良い。そごうはいい展示会が多いが、あまり混まず嬉しい限りだ。有元さんの絵も、夫がよく教えてくれたもののひとつ。こういうところは尊敬するが、あっさり一人で回って出口で待ってる姿を見ると一緒に来た意味ないじゃん!?と思う妻。周りは団塊世代夫婦が仲良く一緒な姿が多かったのです。

「欠けた部分があるからこそ、欠けているものを乗り越えた強さがあるのだ」
覚えていたかったのにやはりなんだかあやふやになった、会場にて出会った有元さんの言葉。

ささ、明日は重要な会議の日。某大センセが来社されるんで、だからお昼は八竹の散らし寿司弁当♪うふ
お昼が楽しみなんてまったくサラリーマンですね。
しっかり仕事をするじょー>すでに脱力

2007.1.13 [土] 新春パーティ

着つけ教室の新春大パーティ。
ホテルで行うというので、髪をアップにセットしてもらいました。いつもお願いしている原宿の美容院まで。髪とか爪などに気をつかわない(苦笑)自分にしては珍しく。短いのにけっこうカールすればこんなふうになるのね。(画像、追って載せますね♪)


ものすごい人数が参加していて驚いたが、会いたい先生たちには会えて良かった。ほぼ全員から「今日はどうしちゃったの!?」とメガネなしの奇跡モードを賛美(だよね?)されました。あと、普段あまり喋ったことがない先生とお話していたらまたもほぼ全員から「ええー結婚してらしたの!?」と。結婚指輪しか、指輪してないんだけどなー>いつも独身に思われることが多いのだ。
抽選会で半襟セットも当たり、テーブルのお正月らしいお花も頂けて、ひとつまた行事を終えました(^^;)

2007.1.11 [木] 1並び

今日は着つけ教室の全体講師会。
1日拘束されるのですが、本業でいろいろ大変な時期ゆえ昨日は遅くまで残業、さらに今日は携帯メールや電話での遠隔操作。でも、どちらもそれなりにこなせてよかった。
職業が2つあることをきちんと自覚してやっていこう!とあらためて思うのでした。無理せず、できることを前向きに。

今日は付け下げ以上の着物、というお達しだが13日に浦野さん訪問着を着たかったからもうひとつの無地っぽい訪問着を、、、と探すも「悉皆に出していた」!
ひゃー色無地じゃだめか!?とびびりながら箪笥を探すとアンティークの訪問着があったのでした。すっかり忘れていたわ。いかんいかん。
活字部初オフの弥生美術館に来て行ったもの。
梅の帯を締めていったら先生方に褒められる。うふ。
この帯は1月に大活躍だが、胴回りが太ったのか、どうにも柄の出し方がうまくいかない。やせたはずなのに、なぜ!?>涙 

横浜のホテルで新年会および表彰された先生方の祝賀会。和食で美味しい。お酒を召し上がらない先生方が多いのだがこっそり私は地道にたっぷり頂いた。有難い。ウィスキーはカロリーないんですってば>えへへ
解散は8時過ぎ。家に9時前に帰れるなんてなんて嬉しいのでしょう! 

2007.1.9 [火] 神保町

神さまが保たれる町? 神保町の由来って何なんだろう?
ともかく神保町まで仕事のお話。
人類共通の文化遺産……とか言われると驚きますが、
流石、大手の会社はゆとりがあるなあ、と同僚とうなづきあう我々。
愛しの(?)カレー屋さんマンダラにてチキンバターマサラを食して午後はずーっと会議。
ああ、仕事が始まりましたよ! 早くも残業中。

2007.1.8 [月] 成人式着付け

この日が終わるまで、なんというか落ち着かず日記も書けずじまいでした。
それくらい練習もしたというのに!
やはり実践は大事ですね。今年もいろいろ失敗がありました(泣)。

4日、6日と雨の中横須賀まで出かけて練習。おまけに珍しく風邪気味でマスク着用。先生たちには「本番を休んだらどうなるか」と、ものすごく睨まれる。体調管理も仕事のうち。それは承知しておりますがなー。


5日は本業の仕事始め。恒例なので着物で出勤。竹仙の江戸小紋・白地に蘇芳色の万筋。帯は京都の梵さんで頂いた白地繻子に梅の織の袋帯。この時期のお気に入り。帯締め&帯揚げを初おろしで。赤の帯揚げ、大好きな丸紋でおめでたい松などが飛び柄で入っているもの。京都の三浦さんで染めてもらったのだが、私にはちょっと朱色過ぎるというか、若かったかな>苦笑。と、思ったものの明るくなり良しとした。帯締めは紅白矢羽@龍工房のもの。ここのはよく着物雑誌に掲載されているが、使い勝手も良く嬉しくなる。
さて同僚からは「年々貫禄がついてくるっていうか>苦笑」の声が!あれ〜?3キロ痩せたんですけど!?
年賀状の返事ぐらいだったのでメール仕事をちょっとした後すかさず逃亡。はい、今年も正しく不良サラリーマンです。銀座でBさんと待ち合わせ。池田重子展へ。混んでいなくて有難かった。うっとり。やはり恒例の「1枚持って帰れるならどれにする?」では絞りの振袖を選んだ。ほかにも創作された結城や日本画家の手による帯など、すばらしいものがありすぎて選べないけど、こんな絞りの振袖を着てみたかったのです。そう、成人式着付けの手伝いなどやってますが私は成人式時はアメリカ在住で、19の春姉の振袖を借りて母が着付けてくれたスナップ写真があるがそれはそれは不満足そうな顔して写ってます(苦笑)。いやはや、人間って変わる(変われる)んですよ>ハタチの若者よ!
佐人(店の名前をまったく思い出せなかった!やばい!)でおしゃべりしてるとあっという間に時間が経ってしまう。おつきあい有難うございました>Bさん
帰りがけ、地元の量販店でパソコン購入。今日までのセールだったが、さらに3%くらい安売りさせる。
そして驚愕!もー画面が美し過ぎ!動作も速い!素晴らしい! 早く買い換えるべきだったか?と反省するも、機械と同じようなドッグイヤーを生きる気はさらさらないのだ。


で、成人式。ほんと反省ばかりでした。。。。

2007.1.4 [木] 謹賀新年

三が日もあっという間ですね。
今年も楽しみたい学びたい真楽生活。どうぞよろしくお願い申し上げます。

元旦に(ようやく)私の両親がやってくるので、年末はひたすら掃除。おせちはほんの少しだけ用意、あとは主婦のプロ?である母が素晴らしいい腕を毎度のことながら発揮してくれました。誕生日なのに、ごめんよ>母
あと姉夫婦&姪甥が。姉も料理がうまいんだよね。
まったく最近料理らしい料理をしてなかったから愕然とすること多し。竈の神様、許して〜
2日は恒例、夫の実家へ。その後横浜で福袋を久しぶりに購入。タオルやらインテリア関係の布ものばかりです。掃除したらまたインテリア熱が上がったものの、しかし普段私は家にいない!1番多い時間は寝る場所なんで(苦笑)ベッドリネン関係で嬉しい福袋がありラッキーでしたの。
狙ってたブーツをセールでゲット、帰宅してテレビ三昧。
3日は北鎌倉へ。建長寺から半僧坊・天園を抜けて鎌倉へハイキングしようと思ったが人ごみがすごそうな鎌倉、やめて明月院へ降りるコースに。実は明月院って、あんなに近くに住んでいながら一度も行ったことがなかったのでした!>告白
なるほど庭園が綺麗だわねえ。そしてそのまま家まで30分くらいかけて徒歩で帰る。ジムは3が日お休みなので、そのかわりに歩いてみた。ら、カゼッピキに>がくっ
4日、喉が痛いけどマスクをして成人式着付けの練習に。大事をとって2時間の練習のあと帰宅。今年は横須賀で着付けることになり、午前3時半集合って、成人式そんなに早いのかな—@横須賀。着るほうも大変だわね。

というわけで、明日が仕事始めです。
恒例なので着物を着ていきます。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間