KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

みにひつじの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2010.12.25 [土] サンタがやってきた!

もうかなりいい年なのに、サンタがやってきたよ!

昨晩は、家人とケンカして不貞寝しちゃったのに、しかも今朝は早くに仕事というか用事があるので本来は車で送ってあげる、なんて調子のいいこと言ってたのに疲れたからNG、ひとり寝坊してたら。
ひゃー、プレゼントがあるじゃありませんか!
やったー(笑)。

2010.12.18 [土] ゆっくりしてきた

金沢へ、まんぷく旅行。
マイレージが貯まったので2年前の夏に続けて金沢へ。
ほどよいサイズの町で、歩きやすくて、美味しい町。
母は金沢と福井で育った人なので、味も私には馴染みます。
で、今回の旅の目的は、ずばり「食」。
小松弥助の寿司を食べ、みふくの牡蠣鍋を食べ、
片町で居酒屋百名店(知ってます?)に名を連ねるいい感じの店を呑み歩き。

合間に行った21世紀美術館でも、以前ビデオ作品を見ていたフィッシュリ&ヴァイスの展覧会が期待以上に大ヒット! この美術館は、集客もがんばってますね。地元に愛されているし。
しかし彼らの粘土での一連の作品は、私の笑いのツボだったよ。
そして、着物関係でいうと、さすが加賀友禅のお郷だけあって染織関係のお店がけっこうあります。
夏に行けなかった加賀友禅館は、お客さんは私一人! という大変に贅沢ななか、じっくり逸品を鑑賞できました。とはいえもっとアピールできるのになあ、とちょっと展示方法に不満あり。

とまれ、大変にゆっくりできました。
日本海側は太平洋側が晴れていると逆に寒さが厳しくなるようですが、冬のあの独特の空気感や厳しい風のなか、いい旅満喫、でした。

2010.12.8 [水] ゆっくりしたい

なんだか区切りがついたら油断したのか、眠っても眠っても眠りたりないくらい、だるい感じ。
家事も何もしたくないよー
でもともかく会社に行くと仕事はまだいくらでもあるものだなーとげんなりしていました。

ら!

開戦記念日、レノン忌、のこの日に!
嬉しいお便りが届いた。
あー、やっぱり、だから、やめられないかもこの仕事!
と、缶コーヒーBOSSの宇宙人CM(OK牧場&カセーフバージョン)のごとく
「なんだかやる気が出てきたよ」

人一倍、他人のことが気になる自分なんですが(案外、そうなんですよー)、自分がやるべきことをやれば、それでいいんだね。なんだか今年の高島暦はよく当たってて(千里の道も足下から・笑)、これでいいのかも。

ということで、しばらくゆっくり、ゆっくり、着物も整理したりきちんと手入れして、よくつきあっていきたいわあと思う師走でした。

もう、年賀状は旧暦に合わせてにしようかなーううむ(苦笑)。

2010.12.5 [日] 一区切りつけて

3日で大変だった仕事が終わりました。
来期にケチがついてスタート、となってしまうのが悔しいけど仕方ない。来年2月までは旧暦の「今年」が終わらないから、そこまでは気が抜けない感じです。うう。

2010.12.4 [土] 京都ふりかえりその2

連休の谷間、11月22日は残念ながら雨降り。
でも、優しいタムタム師匠の車で京都を走る。
お昼まで一緒にくっついて「徳」さんのまさに徳、を感じつつ毎度楽しい時間を過ごすことができました。
なんとなく気分は縮緬の無地、が欲しいみにひつじです。縮緬のコートなんて、着る機会ないだろうけど作ってみたい。とか。
まだまだ、妄想段階です。きっとそのうちに!

そして皆様と別れてからはひとりでふらふら。
それなりに楽しく。ゆっくりゆっくり。でした!

2010.12.2 [木] 名古屋ふりかえりその2と京都ふりかえりその1

翌日のモーニングは、コメダだったのですが小さな古い喫茶店、としかいえないその風貌。実は、湘南にもコメダは進出しており、そちらはでっかくて郊外型店舗。
で、あんまり「すごいモーニング」ではなくてテンションがやや下がる。その後、モーリー&ふっちゃんと別れ、のりんさんと一路京都へ! この日も案外気温は高く、車中のビールが美味しそうなのりんちゃんであった。京都駅はものすごい人で、荷物をまず預けに宿へ。
意外と近いし電車も便利でいいお宿でした。
どうも、オーナーは「松崎茂」を思い出させる風貌で、それが最後までなぜか気になったみにひつじでした。家族経営、って顔がみんな似てるから面白い。家族ってどう突っ張っても醸す空気が同じだ。
のりんちゃんは、サイコーに楽しい旅の相棒で彼女がどう思っているかはわかりませんがわたくしにとってはほんと、有難い旅の友。
行き当たりばったり度と食べ物に対してのある程度の熱意がないと面白くないんですが、それがちょうどいい塩梅なの。
で、行き当たりばったりに入った夷川通りにある「家具の宮崎」に併設した「指物資料館」。
これが当たりで面白かった! 皇室に納めてきた桐箪笥やら何やら、大変なもんですね。無料で見られて満足。
木の文化だねえ〜。
御所も良かった! わたしらはついている!!!!と連発しながら最後のコリスまでご満悦。雨が降ってきても優しいおひでさんがショールを貸してくれたり、いやー、いい旅、いい友!
で、夜は地獄のように楽しかったね(笑)。
豪快な新人・杏樹さん。真楽は酒豪が多いけど、彼女は並外れてすごいと断言できます! 次は着物姿でぜし!

2010.12.2 [木] 師走に思ふ&名古屋ふりかえりその1

昔、とっても好きだった男の子の誕生日が12月2日だったのです。なぜかいつも師走だな、と思うとあのはにかんだ笑顔を思い出してしまう。
今ではいいおっさんになってるだろう彼を、人混みの中で見分けることができるだろうか。
なんて、ユーミンの歌詞のようなことを、ついつい考えながら毎年が過ぎるのでした。
あの頃の自分を思い返すと大変に赤面。

名古屋! あまりに面白かったです。
お天気もよくてほんとに楽しかった。大人になってまだまだこんなに楽しいことがあるとは! 
素直に嬉しい。女郎部屋もよかったし縦長のお風呂も可笑しかった。何より場所も不思議。「いば昇」のひつまぶしも大変おいしゅうございました。月日荘もよかったよ〜でも確かに遠いね(苦笑)!
先導役でお世話になったこうしちさん、有難うございました〜!!!!
一部では、私らが似てる(?)着物のニュアンスが?それとも顔というか雰囲気が? という笑いが起きてましたが、愛されキャラ、ということですよねきっと(ふんふん)!
そして皆様が芸達者、一芸あり、ということにあらためて恐れ入った名古屋のご飯会でした。
主役のぼたんさんの言ったとおり、次のお祝いにもあの日のメンバーみんなが元気にすこやかに、一緒に乱痴気騒ぎ(笑)をできるといいな。ぜし!←なぜか決意の江戸っ子気取り

2010.11.24 [水] 喜びの日

いろいろ、報われましたね!
おめでとう。有難う。
今日は赤プリで某プロジェクトの受賞式。
お祝いの引き出物にいただいたに手書きですべて名前を書いてくださりさらにナンシー関ばりに(笑)鳥のハンコが押してあり、嬉しかった!
着物、着たかったけど一応、ゲストとはいえ裏方仕事のため今日はスーツで。
ロロピアーナの生地を使ったストライプ濃紺の三つ揃え。もちろん、セールでしたがかなりの掘り出し物。
こういう晴れの日に心も軽くなるような着心地でした。
仕事も、遊びも、一生懸命やりませう。
そんな気持になりましたよ。

2010.11.23 [火] 11:23 pm

あらま、何気にゾロ目↑
ゾロ目をよく見るぞろな奴です。

名古屋、京都ツアーは充実でした。
無事、横浜にもどり安眠。実は実は、帰りは夜行バス@スパ付き、にしたのでした。一回やってみたかったの。
着物でも、帯をしないで道行着ちゃって、バスの中で脱げばそんなに厳しくなかったです。

京都では、タムタム&おひでさん夫妻に大変お世話になりました。着物つながりでこんなに楽しいことがたくさんあると、人生豊かになりますね。


名古屋ツアーからふりかえり日記、また書きますー
明日は明日とて、大事な受賞式。またも夜までフルコースなのだ。ああ。

2010.11.19 [金] やった晴れマーク!

念を送った甲斐あって晴れマーク。
その頃横浜と東京は雨降るみたいね(笑)。

着つけ仕事の手伝いのお陰で針仕事は厭わなくなったものの、最近他人に着つけだけだったので自装に時間がかかったらどうしよう!? 不安だー

そして今日も今日とて、両国の蕎麦でいっぱいやります(笑)。あの本の著者と、一緒ですよ奥様! うふふ

2010.11.18 [木] 桃林堂で

表参道で、次の打ち合わせまで30分以上間が空いてしまった。さて、どうしよう、どこか冷やかそうかしら、と思いつつそうだ名古屋オフのお土産を、と思いふらりと歩いたところ、あらあら。
傘とお履物展をやっていました。
小倉さんと、おしゃべりしたらあっという間に30分なんて過ぎちゃいました。
いらしてたお客様も着物の方がいて、楽しく着物談義。
束の間のオアシスでした〜
日曜までですが、和傘がとーーーーーっても、素敵でしたのでぜひお時間ある方はどうぞ。
小倉さんの新作は、爪皮。
蜘蛛の巣柄でとっても素敵で、欲しくなっちゃいました。
でもでも、今のところ下駄より草履派のわたくし。
ちょっと考えようっと。でも素敵だったなー

2010.11.18 [木] 色とりどりの秋

訳あって、よく行く某所には、ヨーロッパの街のようによく整理された道があり、今の時期は色とりどりの落ち葉がふかふかと敷かれて美しい。
午後なるべく早めに行きたくても、職場で別の仕事もあるためどうしても夕方になってしまうのだが、これがまた秋の夕方の空気が感じられ、暮れて行く日の名残といい風情がある。

のですが! (と、ここまで文体はエッセイ調で・笑)

実際はロマンよりほど遠く、今日も「間に合わせた」けどあれこれ製作部から怒られちゃうし、上司も一緒にまとめて怒られちゃうし、なんだか我ながら大反省。

しょんぼりしちゃってますが、まあ、明けない夜は、ないのだ。家で新発売の缶ビールなどを呑んで心機一転!
庶民は、ふてぶてしくやりましょう、うむ。

で、ひとつだけよかったこと。仕事相手のお嬢さんがカバンにつけてたのが「ひつじ?」だったので聞いたら、これでした! やーん、やんやんマチコさん。
知りませんでした。(ひでりんは、なぜか知ってた。教えて欲しかったよー)
羊が大阪弁でほんわりふわふわ喋るのが、かわゆし。


週末は、皆様よろしくですー♪
オール着物で通すつもりなんですが、土曜日だけがよりによって雨、っぽいのね。晴れ女パワーで念をこめます。

2010.11.11 [木] ポッキーの日だそうですよ

今日はポッキーの日なんですって!

先週末はお休みだったのですが、家族サービス(笑)のため、秩父へは結局行けませんでした。ぐす。
そのかわり、鎌倉に残る巡礼古道を散策したりして、ひでりんと湘南&鎌倉の自然の中でのーんびり。
名古屋オフ&京都での着物も考えたり、箪笥の中身を虫干し。いっぱい着たいものがあるのに、なかなか着られない毎日です。が、見てるだけ、触ってるだけで気持よいのです。着物、いいねえ。

そして今週。
あれこればたばたで、怒涛の締め切り地獄に。
家にも帰れず実家に泊まったりして、やっと第一段終了。
来週なかばが、第二段。
20日は、ぼろぼろかもしれませんが、はじけます(涙)! 

2010.11.3 [水] 文化の日

秋らしい、いいお天気。
今日も、よく働きました!
早めに終わったので、渋谷で母と待ち合わせ。
東急で「日本の職人展」をやっていたので、これ幸いと一緒に見た。
というのも、ちょうどヘアブラシが欲しかったのです。
ずいぶんといろいろと迷っていたのですが、
こういう機会に、と奮発して猪毛のブラシを買ってもらう♪
娘にもどっちゃっておねだりです。うふふ。 
その後、お茶して、久しぶりに親子水入らずで夕食も共にした。
「親孝行したい時に金がない」な状況だったので、今日はすっかり甘えてしまう。
次は、ご馳走するからね〜

勲章授与の発表を新聞で見たら、横浜版では大きく山本和裁のやんまもっとさんのお父様?でしょうか、ご受賞が取り上げられていた。おめでとうございます。
どうぞ、日本の着物文化のためにこれからもがんばってくださいまし。

2010.10.30 [土] 10月は黄昏の国

以前にもこのタイトルで日記をつけていたようですが。
(調べたら、去年の10月1日だった)
台風のため、東海道線がのろのろ運転で間に合うかしらと心配しつつ、早く出てよかった@銀座。
アンティークモールなども冷やかす時間がありましたが、綺麗になりましたねえ。
でもたしか、ここに泥棒が入ったという記事も読んだ記憶がある。しかし、最近、どこで何を読んだのか、がごちゃまぜになってしまう。
やっぱり、佐々木中さんの言うように情報遮断、か。
最近、しびれた本はこれです。いや自己満足でなく、ほんとに。誰の手下にもならず誰も手下にしなかった。くー、かっこえー。
読書の秋です。で、やっぱりあらゆる意味で、いろんな面で、私は本に助けられている。

さて今日は、久しぶりにお芝居を見に行った。
最近のわたくしの一番の関心ごと、それはテツコ。黒柳徹子さんです。
33の変奏曲。ベートーベンにこんな曲があったことも知りませんでした。
お芝居はコメディのはずなのに泣けた。泣けたよ。
見に行ってよかった!


今週末、来週末はお休みモード。嬉しい♪
今年いっぱい、仕事が気を抜けず、ストレスがたまりますが、そういう時こそ先人のゆたかな経験をふかぶかと傾聴することで緊張や厳しさをほぐしたい。
その意味で、徹子と並び(?)、行きたいのが弥生美術館で開催中の亜土ちゃん!
これ、素晴らしい展示だそうで(内部情報ごにょごにょ)、実は招待券をどさっと頂き、宣伝せよ! とのこと。
ぜひ活字部部活で行きたいんだけど私自身が行けるか心配! でも、近日中に企画するぜよ。やるぜよ。
(自分にハッパかけてる)
皆様忙しくなっちゃうかもしれないけど、12月初め、とかどうでしょうかねえ。12月に入ったら、週末ならずとも平日にさぼれる日があるかもなあ。妄想中。

来週は、KWにあげた秩父にも行きたい。
なんだかんだいって、健康でよかった。風邪すらひくヒマないんだから、なんて奮い起こす毎日ですが、すこやかな基礎を授けてくれた両親に感謝でいっぱい。
だからこそ、人に優しく、なんだよね。反省しきり。

2010.10.19 [火] 私のことどのくらい好きなの?

ええー、おひでさん、聞いたこと、ないの???
私はあるよーっていうか、いつも聞いちゃうほう(笑)。
しかし、ジャークはどこで「春樹っぽい」と感じたんだろう。笑点って、でも(笑)。

「どのくらい」かが問題じゃなくて、好きか嫌いかが問題でもありますが。
単位で思い出すのが岡崎京子さんのマンガ。いやエッセイだったか。
1アニエス、2アニエス、というふうに、アニエスbの服に凝っていた頃はすべてがアニエス換算(あの、ボーダーT1枚の値段=6800円くらいが1アニエスという)だったというエピソード。
着物の場合だと、たとえば1道明、2道明とか(笑)。

しかしそういえば、私のことどのくらい好きなの? 
の、返事でぐっときたことは、ないことに気づく。



えと、着物関係ネタもあるんですが
久しぶりだとなんだか饒舌になります。恥ずかしいかどっちか、だな。

2010.10.19 [火] いや借金でなく

「首が回らない」=忙しい、ではなく、ほんとに首が凝り固まっちゃったので書いた次第ですが、本来の意味はもちろん借金で大変、ですよね。
借金もあるけど(苦笑)、そこまで首は回らないで済んでいます。いやはや。

で、今日、ひとつクリアして一息ついたところ。
でも猫の手も借りたいったあ、このことよ。よよよ。

りりやっこさん、すごい!
しなやかな思考の持ち主は、しなやかな身体なんだろうなー、いいなー。
さしずめ思考の固太り状態、のわたくしはいったいどうしたものか。むー


えりりん、有難う! 
おかげで、名古屋京都黄金旅では、楽しい道中になりそうです。しかし、あの有松合宿(笑)からすでに3年ですか。月日が経つのは……。


花梨さん、お仕事大変ですね。意地悪だねえ30代出世街道まっしぐらな連中は。どうかその涙が早く乾きますように!
やー、私も職場ではあれこれありましてとてもここでは書けないくらい恥ずかしいことやらいろいろありますが。大きなプロジェクトの成果がなんととても大きな賞を受けることとなり、私は最初の最初を手伝っただけで(軌道に乗ってからの現場は先輩&部下が仕切ってくれた)すが、課にとっては非常に喜ばしく、また社内でも嬉しいこと。なんですが、めでたい場所には役員やら部長やら、上から順番、、、とかいうんで現場を大切にしてください〜、とお願いモードに。
外資系みたいな能力第一主義にも馴染まないけど、日本株式会社、の組織第一主義にも馴染まなくて、これじゃあリーマン失格だとほとほと実感。
なんだかこの1年を通じて、身の振り方を考えさせられてばかりだけど、それはそれでいいかも、と肯定的なひつじです。
やっぱり、人生悔いなく生きたいもんね。
やらないで後悔するほうが多いから、やってみるか、という気持になってる今日この頃。

2010.10.15 [金] 首が回らない

文字通り、ほんとに(苦笑)。
予測が甘く、思っていたよりも大変な仕事となってしまったものがあり、いやはや、もっと優雅?というか粛々と仕事してるはずだったのになんだこの差は! という毎日です。
去年の今頃は、スペインに行ってたのになー。
なんだかものすごく前のことのように感じる。


そんなわけで部屋は汚れてるわ、身体は硬いわ(=心が硬いわ)、です。部屋の汚れは精神的によくないですね。
今日は思い切って休みを取り、でも仕事してるんですけど(苦笑)あれこれ家事しつついろんな計画を実行。
まずは、本日お誕生日を迎える我が家の寅年・年男のお祝いです。

2010.9.25 [土] 宮脇賣扇庵にて

秋を飛び越して冬か? と思いきや、今日は気持いい秋風に吹かれた晴天でしたね。
そろそろもう袷の季節ですか。街にも着物姿の人がちらほら。私も、来週はパーティやら何やらあるので着たい! と思ったけど、やっぱりスーツ一辺倒の毎日です。

今日土曜日も、着つけの仕事。先週は凹んだけど、今週は凹むどころかさらに大変! でも、楽しんでいます。
お勉強しながらお金を頂いてると思えば何もかもこなせます。
で、着つけ仕事の後、銀座へ。
今週は、本業でナイジェリアからのお客様をお迎えしている。
政治的な発言も数多く、若くして「アフリカ」や国家を代表せざるを得ない彼女、なのに今回の旅に関してはとーっても「アフリカ人らしく」何にも考えてなかったのか、忘れ物やらなにやら、ありえない! ことが連発。
にわかトラベルエージェンシーとなりつつ、昨日はイベントをこなす。
思わぬところで女優にも御目文字かかれて嬉しい♪
しかし、毎日朝早くにホテルに向かえに行き、取材やら対談やらがあり、移動につきあい、英語で考えてたと思いきや職場で日本的なあれこれ、をやってから大学へ行ってイベントで夜中まで、だと疲れますね。やっぱりだんだん年取ったなあと感じちゃう。どうしても言葉が出てこなくなります。

しかし昨日のタクシーの運転手さんはインテリで、話がはずんで面白かった。こういうのはとっても嬉しい。

で、そんなご夫妻のためにお土産を購入。いつも「軽い、壊れにくい、実用的でもあり飾ってもよし」の扇にしています。今回は旦那さんには今年の干支の虎(大胆だがなかなか可愛い感じ)と、夫人には桜のものを。
ついでに私も、オリジナルの根付(陶製)を購入。
かわいいんですよ! 写真アップします!

2010.9.22 [水] 東京の東

私も、今日のNEXの車窓からスカイツリーを見ましたよ!>しょうさん

まだ途中なのに、でっかいねえ。

2010.9.19 [日] 雨降って地固まってほしいな

すこしずつ秋の気配。

学校を卒業して、今の仕事に就いてすでに00年!
いろんなことがあったけど、今年は記憶に残る1年になりそう。「いい子」でいるのは私のような黒い羊には難しいデス!

昨日は着つけ仕事も入っていて、こちらはまだ1年目のひよこちゃん。昨日は、よくポイントが分かり「あ、これか!」という手ごたえあり。
しかし何度もいいますけど、ワタクシ着付け仕事には向いていないなあ。つくづく技術者として向いていない。客観的に分かるもんね。ある程度までは通用するところまでいっても、その先ここにいる猛者たちのようにはなれない、って哀しいけど分かります。おお辛いこと。

と、言いながらも。
あと一手間、最後まで気を遣っていい仕事をすれば。
当たり前だけど、自分もお客様もいい気持になるわけです。着つけでもそうだし、本業も常に「お客」を目の前にした商売ではないけど、あとから評判はついてくる。

ううーん、毎日、濃いです。濃すぎで夏の疲れもあるし週末は沸騰。連休も、仕事三昧です。
秋は出張も入れず。じっくり今の課題を片付けてから、また場を広げることとしよう。今は我慢の子です。

おかげさまで(?)、絶賛、絞込み中の体はいい感じにダイエットできてます! 涼しくなったからトレーニングも盛り込んで、意欲満々。新年会で皆様に「あらーみにさん!」と目を(@@)されるくらい変化があるといいんですけど(笑)。
とはいえ「さんま」は美味いし、秋の誘惑に勝てるかなー

2010.9.16 [木] 8:08 pm

9月もなかばになりようやく涼しくなりましたね。
東京もひと雨降って、だいぶしのぎやすい。

来週は、外国からお客様が来るのと、裏方なんだけどパーティがある。単衣を着ようかなー。着られるかなー。


>スピニングパーティー
キイさん、ぜひ来年はご一緒させてください!
羊好きとしては一度は行かねばと思ってます。

>みますや
東京で最古なんだ! それは知りませんでした。
職場の元・上司の仲良し同級生が今のご主人なので
お酒をご馳走になったことがあります。
あの店に行くと呑んじゃうよねー! 雰囲気、いいもんね。

2010.9.12 [日] もう少々、近況など

こちらに書いたのはアップしたので。

暑さ寒さも彼岸まで、なのだろうかと思う今日この頃。

2010.9.12 [日] ごぶさた真楽日記なのに!

さっき、久しぶりに書いた日記をアップしようとしたら。

確認前に消えてた。。。あーん。
久しぶりだとなにかと気恥ずかしい?

残念、夏のふりかえり日記は、また振り返ります。
今年の猛暑も、冷房なし、扇風機1台、で乗り越えました! あ、扇風機は耐え切れなくてもう1台購入してしまったんですが。

2010.8.8 [日] 末広がりに

毎日暑いので、早い時間に起床できて嬉しいんだがどうだか、のみにひつじです。
ここのところ通勤も人が少ないのかちょっと楽。来週はもっと少なくなるんだろうな。

なかなか着物を着ていない、今年の夏。ちょっと残念なので、浴衣はたくさん着ていこう。
明日は、日比谷野音でライブがあります。夕方からの浴衣、ちょうどいいかも。アッコちゃんがゲストだというので、Nさんがひでりんと一緒においでよと招いてくれた。とても久しぶりの夏の野音。嬉しい♪
15日は、soul of どんともあるのだよなあ。

おひでさん、ニアミス! 私は4日のマチネを見てました>NODAMAP
これも「券が余ったからおいでよ」とK先生からなかば拉致された。昨今、演劇もチケット代は高いなあとぼやいてしまったけど、なかなかいい芝居だった。みんな上手いと思う。
終焉後、近くの「ライオン」に入ったら、8月4日はビアホールの日ということで生ビールはすべて半額。
お昼(といっても4時半だったけど)から呑める幸せと相まって、いろんな種類をがぶがぶ呑みながら仕事の話というよりはガールズトーク、孫トーク(先生)など喋り倒してしまい、結局職場に帰ることはありませんでした。あはは。

2010.8.3 [火] ここのところのことなど、また皆さんの日記を読んで

早口言葉のようだ>タイトル

私も、同じ気持です! かおかおさん>洗濯機を回して、ばーっと干さないと、なんとなく一日のエンジンがかかりません。

麦茶、ちょうど私もフーさん家と同じ2種類があるのですよ。私は確信犯で飲み比べてみたかったのだ。ふふふ。

富山のキャンプ場、いいねえ>陶子さん
ウニを採りたいぜよ。聖子ちゃんとヤザワが流れっぱなしなのもなんだか面白そう。いやきっと五月蝿いんでしょうけど・笑

7月の終わりからプチ夏休みで苗場へ。
高速道路の割引ってかなり大きいですね。
しかし無料化するんだったらなあ。そう思ってETC付けるのはどうかと考えてたけど、今のところはこのほうが節約のようです。ううむ。

今日の今野雄二さんの訃報もそうですが、先週、仕事仲間というか大先輩が急逝され大変にへこんでいます。
哀しい話をことさらに日記に書く必要もないんだけど、
人の生き死には、背負えば背負うほど、つまり年をとればとるほど、当たり前ですが重くなりますね。うむ。

生きて、健康でいられるこの幸せ。
今日のご飯も美味しかったなあ>ひでりん作

館山、どうせならギャラリートークの日に行きたいのはヤマヤマなのですが、18時からどうしても横浜で仕事のイベントが入っている。間に合うかどうか。
余裕をみてゆっくり見たいから、残念ながら別の日かなあ。
またも房総半島暴走の旅、やろうっと!

2010.7.26 [月] 0:20 pm

ビールも氷を入れて呑んでも、案外美味しいんですよ>ワインだけでなく
シンガポールではよく見かけました。アジアのうすーいビールを氷入れてさらに薄く軽くして呑むのも、また一興です。

しかし、確かに今年の夏は暑いですね。
我が家もクーラーがないので大変暑い。夜は、外のほうが涼しいねー、といいながらよく散歩してます。
いっそベランダでご飯も食べようか? とか話してますw

2010.7.20 [火] 夕焼け!

職場の窓からの夕焼けが素晴らしい。見事に真っ赤。


先週の金曜日は、小倉充子さんの「ざるそば」が暖簾にかかっているこちらへ寄せてもらいました。
2月に出版記念会をやったのがはるか5ヶ月も前になるとは、とにわかに信じられない3人でした。
どんどんいろんなことがつながっていったり、深い話ができてよかった。お蕎麦はもちろん、お酒も、アテも、サイコーでした。楽しかった!

2010.7.19 [月] 三連休のことなど

最近、平日にあまりうかうかしていられず、夏なのに厳しい毎日を過ごしてます。でも元気。ともかく健康でいられることには感謝。

三連休は真夏日でしたね@関東地方
最後の今日は、久しぶりの着つけのお仕事。
やー、1ヶ月半も間が空くとすっかり手順を忘れて「?」
固まっちゃうんだけど、お客様の前でそういうわけにもいかず。今日はなぜかいきなり一人でいまだかつてやらせてもらうことがなかったところまで人が足りなくてやらなくてはならず本当に大汗をかきそうに。
先輩の手があくまで、なんとなーく、ゆるーくお客様(おばあちゃまでしたw)と話しつつ、長襦袢まで着せてうーん、着物はどうしようかと悩むその瞬間に先輩登場。あー、よかった。まだまだ見習い。
そして今日は見習いたちの試験!
久しぶりに留袖の着つけの試験でした。まあ、練習が必要だなあとよーく、分かり良かったか。
ほっとしたので、見習いたち同士で帰り道にサーティワンアイスクリームへ寄り、ダブル値段でトリプルが食べられる、ということで生まれて初めて3つも一気に食べました。スモールサイズでも充分、というか食べすぎ。
今までどんなすごいお客様に遭遇したか、という着付け師ならではの内輪話で盛り上がる。いやはや。面白いんですけど過激なのでちょっと脚色しないといけないくらい、恐ろしい話がいっぱいでした! 怪談としても聞けるかも(笑)。

18日は、お昼から葉山公園前の大浜海岸にてバーベキューパーティ。前にこの浜ではお茶女部の夏の合宿をやりましたよね! 懐かしい! 
この日は、葉山在住のお友だちがイギリスへ留学するのでそのキックオフ。なんと20年ぶりに会う友が来てくれて、でも変わらずに学生時代のまま話ができるのってやっぱり青春の力・・・。
そんなこんなで真楽オフ会には間に合わず。ゆるゆるしちゃいました。

2010.7.12 [月] 6:42 am

Vamos!
スペイン、優勝しましたね>サッカー

昨日は疲れちゃって早く寝たのですが、なぜか延長前半開始直後、に目覚めてテレビをつけた。

ウィンブルドンテニス男子シングルスで優勝したスペインのナダルもサッカーの大ファン。喜んでいるだろうなあ、と私も嬉しい。うふ。


そうそう、みに号。
「道はまっすぐじゃない」ほか、名台詞、迷走もたくさん残しました(ww)。
古いものをきちんと維持するのは、難しい。
買い換えのほうがいいとも思わないんですが、
機会、タイミング、というのもありですね。

つかこうへい氏が死去。
才能と引き換えにいろんな人生があるのだろうな。

2010.7.11 [日] ふりかえりばかり

ふかえり、じゃないですよ>1Q84ネタ

7月7日がお誕生日、なのは、タムタムだったのね。
そっか、文脈をきちんと読めば分かります。
こちらこそ失礼しました。次は8月8日の人だねきっと!
ともあれ、おめでとう!
七夕は結婚記念日なのだ。出会いの日と結婚式を挙げた日を同じにしたのは忘れっぽいからなんだけど(苦笑)。14年目は、象牙婚なのね。
関内の、サザンの原由子の実家である美味しい天婦羅屋さんでご飯。
金曜日はイベント仕事でお台場へ。なんか疲れた1日。
で、木曜日が来日しているイギリス人とミーティング。
彼女、やる気なかったなあ。でもおかげで時間を延ばされずにすんで、銀座へ出て試写。
イランの映画(これ音が出ます!)だったので、のりんちゃんをお誘いして一緒に見てきました。
いやあ、よかったよ〜!!!もう作り物でなくほんとにこんなことが起こっているのだな、という意味でOK。物語としては陳腐かもしれないけど。
ともかく、イランのインディー・ロックなんてそうそう聴けないし見てよかった。ラップとか。

この日はまだ太陽が残っている時分から呑みながら美味しいもの食べつつ語れるなんて! と、平日、早めに上がるのがいかに大事か(ここ真剣)深く心に刻むのでR。
帰り道、地下鉄の入り口へ降りていくバックシャン(古いか?笑)の着物姿を発見!
むかし桜さあああああん!
こういう出会いって、楽しいですよね。しばし立ち話。
夏の着物は、いい。ほんとに素敵です。
さわやかな気分で帰路についた金曜日でした。

そして昨日は、でっかい買い物を久しぶりにしました。
勢いで買うものじゃないけど、車検費用を考えると13年目を迎えたランサー君とさようなら。
車はいつも友だちから譲ってもらう、という有難い人生を送ってきたため、
新車を買うなんてことはしたことが ありません。
アメリカでも日本でも、常に誰かのお古を頂いておりました。
初めて自分の意思で車を買うのがこのエコな時代っていうのも皮肉なものですね。
月末に新車が届きます。そんなこんなでボーナスなんて一気にどこかへ行ってしまった! 物入りな夏ですわ。
そうそう、ついつい、これで「あの着物が! あの帯が!」と、思いつつ、オプションをつけてみたりして。
着物と同じでいくらでもいろんなオプションをつけてオーダーできるんですな>車って

2010.7.3 [土] ちょっと振り返り

6月29日火曜日に、御茶ノ水は山の上ホテルで仕事の打ち合わせに出かけると、入り口ですれ違った年配のご夫婦の会話が耳に入った。
「菅さんの奥様が猫の帯をしていたでしょう」!!

そうですそうです、私その帯作った人知ってます!
思わずその会話の続きを聞こうと耳をそばだてました。

ところがダンナさんのほうが「ああ、あの帯ね。で、菅さんはやっぱり〜」と、違う話題に振ったのでちと残念。で、まだ「あの帯の話題をしようよ」と立ち尽くす私ってば、不審者でした(笑)。

強引に話しかければよかったかなw

もしかして、奥様のほうが「ああいう帯、欲しいのよねえ」だったのかもしれないし。そしたら、ラッキーにも通りすがりのひつじが「それでひたら奥様、昨日から青山スパイラルホールで展示会が〜」だったのに!

ううむ。悔やまれます。
そして、自分もなんだかんだと仕事のため、職場から近いのに行けずじまい。
キイさん、ごめんなさい! 明日の最終日までお疲れ様でした。

2010.6.27 [日] 8周年記念オフ会

昨日は、新宿にてオフ会。一度8時半に起きたはずで、その後仕事関係のテレビ番組を見るはずだったのに!

目覚めたら10時半。ひょえ〜
最近職場環境および仕事が厳しいもので疲れていたとはいえ、恐ろしい寝坊!
しかし昨晩は準備してたので、予定よりは遅れましたが遅刻せずよかった〜ほっ。

ちょうどいいサイズのレストランで、貸切だとなおさらいい感じのしつらいに。受付のりん嬢、お疲れ様でした! 辛夷さん、席表代わりの朝顔の折り紙なんて素敵! さらにそれが「しんらく8しゅうねんおめでとうございます」と読めるとはさすが。
お題の8に関連するものも、それぞれの個性があってよかったわ〜♪ 
私はおひでさんと被るかしら? と思いつつ地元・鎌倉八幡さまの御神供。実は、他にもカクキューの八丁味噌があったのでその栞も持参してました。でも名古屋のずずさんもお持ちになってたので取り出さず。八と九(久)が続くので面白いかと。

あと、タムタムさんの忠犬ハチの絵! 味があって素晴らしかったですね。実は、家族で8のお題の話をしたら一番先に出たのがこれ。時間切れの場合に絵を描いていこう、と。あー、被らなくてよかった。

そして、重いモノじゃなくてもうひとつ無形な「8」を持っていきたいなーとあれこれ考えてました。
真楽のハンドルネームで八がつく人っていたかなあーとか>これ、会場でくにえ(この人には9がつくけど、びわさんの花札の8、坊主が会場にいた!ということでw
)さんから「はちべぇさん」(男性メンバー)がいる、と教えてもらった。
そういえば、初期のオフ会にはいらしてましたよね、はちべぇさん。今回、せっかくの(?)チャンスだったのに!

自分のハンドルネームには、3と2はあるけどそれじゃあ8は作れないしなあ、お陶子さまは10だなあとか笑w
で、お祝いの歌として辛夷さんに歌ってもらった『上を向いて歩こう』(中村八大の曲で永六輔の作詞、坂本九の歌、という689トリオ)。八大、ということでw

さらに、
蜂や鉢にかけたりと、楽しいよね。
個人的には、吉田美保子さんの織の道具の8の字、が真楽にぴったりで、吉田さんにぴったりで印象的でした。

会じたいも、いつもどおり大変楽しゅうございました。
そして、お祝いにふさわしいキイさん帯のニュース!
家に帰ったら夫がテレビ番組を見ていて「あ、あの猫の」と言ってたから、かなりの人の目に焼きついていたことでしょう。すごーい♪

2010.6.22 [火] 寝不足な毎日

サッカーのワールドカップ、上手いチームの動きってば素敵ですね。特に好きでもなかったのに、やはりこれだけ話題になると見ちゃいますよね>特にユニフォーム・・・って違うか・爆!

しかし、昨日からは私の大本命・ウィンブルドンが始まりましたよ。テニス観戦大好き♪
昨夜はフェデラーがまさかの一回戦敗退か!? と、ほんとに非常にドキドキしました。
逃した魚は大きかったねえ>ファージャ
やはり、格上の相手に対してはびびってはいけませんね。攻めて攻めて、攻撃しつくさなければ相手は倒れてくれないもの。
メンタルな部分がとてもよく分かるスポーツなので、テニス見るのが好きなのでした。

さて、土曜日。貸切で素敵なレストランで8周年をお祝いできるのは楽しみ。8にまつわるもの、考えてますがさてどうなることやら。

2010.6.16 [水] ゲイに好かれるタイプ

フーさん日記に反応。
>アフリカの選手たちはボディコンシャスなジャージが好みのよう。そのせいかなあ。胸筋がきになる...。

えてくしも、えてくしも、気になってたのよ!笑

たぶん、ゲイの方たちなどは興奮していると思います、このスタイルには。胸板、厚いし・・・。

日本でもそうですが、海外にいるとゲイの人たちと知り合いになることが多いみにひつじです。よく好かれます。仲よくなると、話し方で分かる&話し方が変わる。
素の自分を出してくれるというか。

とはいえ、いわゆるハード(・ゲイ)な人たちは本当に怖い。目で殺される、とはよく言ったものだとパリでホントに怖い体験をしたことを思い出しました。
が、ともあれ、あのジャージには目が釘付け。

って、着物とまったく関係ありませんが失礼しますー

2010.6.15 [火] お引越しなど

期末だったもので、5月から6月にかけては何かと忙しく、さらに職場で(オフィスの中で、だけど)引越しがあり、いやはや、環境も変わりました。

8周年、行けるかどうかあやふやだったのですが、ようやく予定も分かり無事参加できます。楽しみ。
皆様の日記もあんまりチェックできてないんですが、またお目にかかれますよう。

2010.6.9 [水] おお、ロックの日だね

わたくし的には大変ご無沙汰日記。
真楽のチェックもあんまりできずじまいの日々です。
5月までは悪い運気が流れていたようで、というか今年はそういう年かもしれないので基本を忠実に、淡々と仕事をこなさなければならず、なかなか大人しい羊っぷりです。

ぼたんさん、よかったよ〜
大船観音が見守ってくれた(笑)! 
あっこちゃんも、おめでとう。

ということで、5月最後の週末に無理して行った松本はとってもよかったです! 松本の真楽メンバー率は高いよ!笑 詳しくは、また。

あ、都会っ子だけどハルジョオン、ヒメジョオンは空き地にすぐ生えてたのを思い出します。そして母(金沢出身)は「ビンボ草」と言っていた! なんか懐かしい。
しかし首ちょんぱ、はやらなかったよ>武蔵野っ子は

満を持しての京友禅、楽しみね。
あーん単衣、あんまり着ていない! 着物着たい!

2010.5.28 [金] やっぱり行ってしまえ!

今日は某女子大での講義。もうメモも原稿も用意しなくなっちゃった。それでも喋れるってことは慣れたってことね。
奇しくも今日は日本でのiPad発売日。電子出版への流れがすごい勢いで始まってます。今日講義を聴いてくれた女の子たちに向かって、
「あなたたちがお母さんになる頃には、思考の方法もまったく今とは違う子どもたちに対して教育していくことになるかもよ」などと脅す(笑)。
ともあれ、自分の頭で、自分でまずしっかり考えてね、悪い男に引っかからないようにね、といつも「妹たち」(もうかなり無理がありますけど)に心を込めて喋る。
しかし面白い時代に生きていることよ。
産業革命時代の女子なんかも、そんなふうに思っただろうな。いやはや。



で、日記タイトルは、明日、松本のクラフトフェアへやっぱり行っちゃえ! ということで書きました。
夫も仕事抱えてる(しかも月曜締め切り・笑)んですが、運転手は私なんですが、それでも行ける時に行くぞ! 今年はせっかく「工芸の5月」パンフレットもらったし。
お金も時間もあまりないような気がいつもしていますが、あると思えばある(はずよ、きっと)!
っちゅーことで今日はもう寝ます〜

伊達さん、1回戦は凄かった!2回戦が痛々しかったけど、ものすごいことをしでかしてくれました。すごいよ。無茶はするな、って言ってる本人が一番の無茶ぶりだったけど、次も楽しみです。

2010.5.24 [月] 2:20 am

早起き、なんて書いたばかりですが、今週から大変な夜更かし鳥になります。
フレンチオープンが始まったのだ〜
今も、ツォンガとブランツの試合がすごいことになってましてまだ眠れません!!!!!
やーん。

2010.5.22 [土] 日本の夏じたく

御用聞きの電話や、保険のおばちゃんからの電話、そしてサプライズなお誘いや、良かった!とほっとしたメールなど、次々といろんな連絡が入る土曜でした。
さて教訓。日頃からお掃除および整理整頓していないといざ、という時に間に合いませんね。
反省しきり。
昨年の夏じたく展で求めた新啓織物さんの綿麻着物を着ようと思ったのに、なぜかあるべきところにない! しからば、すっきりと白地に手書きの縞の単衣、吉岡さんの着物に。帯は洛風林の八寸名古屋を締めた。この時期にこの名古屋はちょうどいいのだ。どちらも新品では買えません〜いい出会いで良かった、という代物。

混雑してた三渓園で、メンバーともたくさん出会えました。いい時間を過ごせました。
「母」なメンバーたちを見たのも良かったかな。
今回は、今までと違って「しつらい」、ディスプレイがとても良かった!>どの方の空間も

花さんの薄物、いつか纏いたい! 美しい!
染織iwasakiさんの、お人柄が出ているような織物も素敵。
荒川さんのガラスの器も欲しい!(でも我慢我慢)

何より、キイさんの笑顔がまぶしくて、きらきらして、がんばっている人の笑顔は美しいな。お疲れ様でした!

2010.5.22 [土] 最近、早起き鳥なんですよ

夏に向かって早起き(と言っても、当社比・笑)なのでした。今日もいいお天気だ。

ところで、職場で見てはいけないけど見たくなる、しかも残業しててお腹すいたな、という時に限って見ちゃうのが、かめかめカフェのページ
ピザ、電話注文したいよー(笑)。
なんて思いながらブログ読んでます。
こゆきさんのお料理、残念ながらまだ食べたことはないんだけど、ひゃあ、沖縄でますますバージョンアップしてるのが分かります&伝わります!!!
この伝える、ってのをうまくやるのも重要かもしれませんが、そこがまた執事・波平さんがうまくやってる気がしたよー。
紙か電子か、なんて二極対決で分かりやすい構図にして、面白おかしく某A新聞などは取り上げてますが、根本的なコミュニケーション、人の知と思想をつなげる仕事はそうそう簡単にはなくならない(はず)、とゆるゆる思いつつ、仕事しているひつじであります。

が、ともかくレモンジンジャータルトも食べたい・笑

食べたもので、自分の体は出来上がってる。確実に。


さて、日傘が必要ですね>今日の外歩き
今日は、両親の結婚記念日。
こんな気持いい日に結婚したのねー
せんだって実家でその古い結婚式の記念写真を持ち帰ってきました。これをデジタル処理してもらう予定。
私は、アルバムを見るのが大好きっ子です。
誰が誰なのか、歴史を留めるためにも母の記憶を写しとっておこうっと。父が生きている間にやるべきだったが、母の記憶はなかなかのものなので、がんばってもらいましょう。

2010.5.21 [金] 今日は、敢えて。

暑い夏のような一日の東京。30度近くまで気温は上がった模様。でも風は気持いい。
朝から会議、会議、打ち合わせ、講義、のめまぐるしい日。でも充実してたかな。最後は原宿で髪の毛を切ってさっぱりして帰る。
今晩は、独身貴族なのだー。今週は珍しく外ごはんがなくて、毎日おうちご飯だったので、今日は外で食べようかなあと思いつつも、お家ごはん。一人だと楽♪

敢えて世間(の大多数)に反発するようなことを書こうかと勢いで書きそうになったけど、やめとこう。

最近、日本人的な「世評」とか、一般的に通りがいいこと、声高になりがちな「正論」そればっかりが流布する嫌な世の中になったとつくづく思う。
今、流行ってる言葉を使って、勢いにのっただけの策。
そういうものに安易に乗るのはやめるべし!
常に、体制・大勢には疑問を。
自分を過信しないこと。
ユーモア、つまり自分を笑いものにできること。
つまるところ、己など大したものではない、と。
大地を俯瞰する鳥のように、自由な視点を持つこと。

誰に強制されることなく、そうあろう。
他人にはそれを強制しないでおこう。

そして、地には平和を。

ということで、今いちばん気になるのは北朝鮮問題な、羊です。
戦争にはすぐにはならなくとも、東アジアの緊張が気になる。
今日も原宿から青山・表参道を歩いていて、聞こえる言語は中国語&韓国語が非常に多く、しかもお買い物バブルなのは、彼らだなあと思いつつ。
かつて日本人もこんなふうに見えたのだろうか。

ああ、こんな時期に鳩山が首相か。
しかし人間はそう簡単には死なない、そんな譬でもって言っていいのかわかりませんが、国を憂えながら晩酌して、締め。
明日は、三渓園に行けるかな。

2010.5.20 [木] ひゃー

締め切りぎりぎりで毎日が過ぎて行く〜
あいかわらずどたばたしてますが、ご飯を玄米にして一汁一菜の生活にシフトしたところ調子はよい。うむ。
食洗機を購入思案してたんだけど、一汁一菜ならば
必要ないよねー、と家族と相談。ふむ。



ええーっつ、シューサクアラカワ、亡くなったのですか! 春に三鷹のマンションに行こう、なんてMizueさんたちと盛り上がったのにそのままにしていて気になっていたのですが。残念。合掌。


おT子さま、元気でよかった>石とはうまくつきあってね
私も背中がばりばりになり、眼の疲れからか、今までありえなかった「頭痛」というのものがどんなものか、だんだん分かってきました>歳をとったということね
皆様、梅雨を前に体調お気をつけあそばせ。ご自愛のほど。

2010.5.19 [水] あっという間に

時間が経つ気がしております。早くこの5月が過ぎるといいな。空亡月だからかな。今日は、辰巳で空亡日だし。

ユーモア、って難しいね。。。
さて。
葉山は、着つけの仕事の後になんとかアート市開催中1時間前で、ぎりぎりに間に合いました。
相変わらず「ちくちく部」は、素敵です。
私は、ちびまるさんの織物を頂いた。
ぱっと見て、あ、キッチンのカウンターに幅がぴったり! 赤いコーヒーメーカーの下に敷いたら絶対素敵!
そう思って購入したら、まさにそのとおり。
嬉しい毎日です。

うちあげも、楽しかった&美味しかったので◎。

仕事がらみで「工芸の5月」松本のパンフレットと、まつもと市民芸術館広報ニューズレター「幕があがる。」を頂く。松本でのオフを思い出したわ〜
また、行きたいな。車でぴゅん! なんて行っちゃいたいな。おT子さま、日記アップしてないけど、どうよ?笑

2010.5.10 [月] 

口の中が痛いよう。でも口の中の傷って治りやすい。
えらいなあ。すぐ修復する。
ということで、自分の口腔を褒めてがんばることにしてます(笑)。

何かって? そりゃあ、葉山アート市への出品作品ですよ。間に合うかどうか、またも冷や汗(涙)です〜
なんかねえ、工作がうまくいかなくてヤんなっちゃうわ。
でも、仕事とは違うアタマと手を使うのって、ストレス発散? 否、解消にいいですね。
出品するようになってから強く思うようになりましたが、何事もやはり楽しめますね。
この機会を与えてくれなかったらそんなこと思わずにいたから、この恵、ご縁を有難く思います。
さあ、あと数日です。といいながら今日はフル稼働でお仕事してます。締め切り間際になるとがんばれますね!
うむ。

2010.5.8 [土] BE MINI..

BE MINI.
銀座で発見!

2010.5.8 [土] Go Goミッフイー! そして中野みどりさん紬展、ルーサイトギャラリーへ

ミッフイーのお仕事をしているNさんが「うさこちゃんはじょおうさま」という絵本を下さった。
えへへ、やっぱり私は女王様?なーんて。
同時に松屋銀座で開催中の、うさこちゃん55歳をお祝いする展示の券も頂いたので、銀座に出たし覗こうと思ったものの!
押し合いへしあいの、ものすごい混雑! 土曜の午後に来るものじゃない。とはいえ、ざっと見渡して銀座吉水へ。中野みどりさんの展示会のプレビュー。
素晴らしい紬の数数をうっとりと眺めてきました。
反物の扱いとか、人に巻くのが板についていたせいか、中野さんからは「あなた呉服屋さん?」と訊かれてしまった。どこへいってもレディース!?

3軒はしご、の最後はルーサイトギャラリーへ。
こちらは初めて寄らせてもらった。気持いい場所でした。ちといちさんとばったり! 
お金があったら麻の帯を頂いて帰りたいところだったわ。手書きの線が素晴らしかった。パトロンがいたら、八重山上布(羽織らせてもらったのだ。いひひ)を頂戴していくところだったわ。
と、妄想しながら。
着物を手に入れることはもちろんなんですけど、いいものをたくさん見ることができるのは有難い。
画像は、ルーサイトギャラリーにて。素敵なとこでした。

2010.5.8 [土] 0:00 pm

気持いい! まさに薫風の5月! お天気です〜
お洗濯して、部屋じゅうの埃をとっぱらって、着物部屋となっている和室も開け放ち。
風通しの季節ですね。

Mさん、ありがとー>矯正、子どもの頃小学校で私は終わらせたんですけどねえ。
歯から肩こりとか眼精疲労にもつながるため、予防です。


今日はこれから楽しいお出かけです。しかし、暑そう。
帯はむかし桜さん同様、もう遅いと思いつつも一度は締めておきたい牡丹です(笑)。先週はまあ、よいと思いましたがこの暑さですとね……

2010.5.7 [金] お誘い

kIMONO真楽で、こんなお誘いもないかもしれませんが。
なので、期間限定、ほんの週末までのアップにします。
今、音楽の仕事をしておりましてその名プロデューサーからのお誘い。
ちなみに、ここで面白い連載を始めたばかり。
この雑誌は、他の連載も、特集も、かなり面白いです。おすすめ。今月号は歌舞伎座特集だったので歌舞伎好きにもぜひ。ありゃ、すでに5月号に切り替わっている!

で、その方が今イチオシ! という若いバンドのソロ・ライブです。かつての坂本龍一を彷彿させる?らしいです。
って、まだ音源ちゃんと聞いていないんですがわたくし・汗

ソノダバンド
http://sonodaband.jp/


関係ないんですが、最近の嬉しいことその1。有機野菜のカブの葉っぱをさっと茹で、塩にざっくり漬けてた白いカブの実のほうと和えただけのサラダ! これが美味しくて嬉しい〜

その2。歯列矯正を、大人になってからまた始めました。最初の苦しみをまた味わってたんだけど、2週間経ったたら楽になった。ちょっと嬉しい。
しかーし。
なんだか、お金を出して、しかもあの着尺とあの帯だって買える値段(笑)なのに苦しむ自分。それを客観的に見る羊が2匹・・・もちろん、白い羊と黒い羊。そんなことを妄想するのが、嬉しいってゆーか、可笑しいよね・・・

2010.5.4 [火] ハイキング日和

いや、犯人は私です(苦笑)。自演したってことで!
でも怖いのは自分で渡してもないのにヤギさんに「渡しましたよ〜」とか言っちゃうとこだよね! 嘘も3回つけば本当になる……と確信。怖い怖い。
ほんと、一番信用してないのが自分自身。ああ怖。


本日は、立夏を前にすでに快晴! 平塚から中井町へバスへ出て、ちょっとハイキング。紫外線が強かったなー
3時間くらい歩いてお寺や神社をめぐる。牛を飼っている農家がまだたくさんあった。
とても静かな小さなお寺・秦翁寺を最後に、眠くなっちゃってバスで二宮へ。
明日で連休も終わり。
去年のことを考えると、今年はのんびりできてよかったな。

2010.5.3 [月] パンはどこに消えた?

数年前のベストセラー「チーズはどこに消えた?」じゃないんだけど。
今日、おうちパーティに持参したはずのパンがどこかに消えてしまった!!!と大騒ぎしちゃいました。
持参した後、手を洗いに行ったら他のゲストがパンを切ってくれていた。で、あのパンはどこにいったのかしらー、と一つだけビニールに入れてきたパンを探すも、あれれないぞ? ということで騒いじゃったのだけど。
なんてことはない、すでに切ってくれていて食卓へ。
なんか、推理小説みたいだねえ。と、笑い種にしちゃったんですが。
そんなことばっかりしてるとダメよ、と怒られちゃった。まるでソフトバンクのお父さんの「怒られちゃったよ」の気分よ(笑)。

ちゃんとチェック?しなかっただけ、の顛末でした!
他に話したいこともいろいろあったのに、どうにも気になっちゃって、家に置いてきたんじゃないか(そんなはずはない!)とか、あれこれ人を疑ったり(非道・汗)、なんだか「パン屋消失」ムラカミハルキ的。
皆様、失礼しましたー

ということで、快晴の休日。のんびりお昼間からワインを呑んで美味しいお料理。
浦野紬の単衣に、牡丹の紬帯。柄オン柄、でこってりとしたコーデだった。

2010.5.1 [土] 一衣舎展で、面白かったこと

29日昭和の日に伺った一衣舎展で、印象に残ったのは
箱田さんという方が織った木綿の帯。
組織織りという織り方でね、と真楽でのハンドルネームで呼ぶところのHさんに説明を受けました。
種からは栽培されていないのだけれど、でも糸は作ってらして、それで○○で染めて、織って、、、、と、まるで農作業?のようですよね。
とても着物、反物の話をしているとは思えなくて途中でなんとなく笑ってしまった!
こんなふうに、最初から最後まで、すべて手仕事で織物を作る=創るってすごい。
面白いなあ。
もうひとつ、影山さんという方の博多帯。生成り色一色! こんな潔さは胸がすっとする。
受け止めるほう(着手)も、潔く強くないと負けてしまいそう。もちろんあわせる着物も強くないとね。
などと、考えてしまった。

そうそう、斎藤さんの「算崩し 紅葉」も素敵だった。
いつか斎藤さんに織ってもらって、母と二人でお揃いの着物を作りたいのだ。70歳のお祝いを兼ねて、がいいかしら。その母も誘ったのだが残念ながら今回は一緒に行けなかった。実家から会場が近いから、次回もぜひ。

2010.5.1 [土] 緑が美しい〜で、我が家には赤い珈琲マシンがやってきました

ふっちゃんの色無地、まさに今の季節そのものの色。
でも、帯しだいでいろいろな季節も表せそうで、素敵。

KURAさん、かわいいー(><)!!!!
本当に仲良しなんだなあ。仲良きことは、美しきかな。
愛こそすべて。ほんと、優しい気持ちでいれば争いなんてないんだよねえ。と、いつも優しい気持ちになれない悪い黒い羊は反省するのであった。。。
ちなみに、ひでりん(夫)のことは、たぶん1割も理解していない(というか理解できない)よ。きょほほ

十数年前、結婚お祝いに頂いたコーヒーメーカーが壊れてしまい困っていた。ミルの部分はだいぶ前にやられてしまったが、淹れることはできた。のに、今年になってからうんともすんともいわなくなってしまい、メーカーももう修理はできないという。なんだか残念。
しばらく悩んでいましたが、シンプルだけど可愛い赤いマシンをようやく購入。
豆も挽きたいんで、ミルも欲しいのだ。かんからさんとこのミル、かわいい形だねえ。

2010.4.30 [金] 4月も終わる・2

あれこれ。
最近の話題から。

佐藤史生さん、本当に残念でした。
サイン入りのこれを持っています。グレープフルーツという雑誌が大好きだったのですが、その懸賞で当選したもの。
実家に置いてあるのですが、どこに仕舞ったかしら。
アマゾンはすぐプレミアがついて高くなるけど、これもなかなかお高くなっているなあ。
そのうち、書籍も着物と同じく工芸品になるのでしょうか。激動の時代を生きているなあ。

さらさんが触れていらしたが、アラン・シリトーの訃報もあった。

葉山芸術祭、始まりましたね。15日、実は着つけ仕事が入りそうで戦線恐々なのです。下っ端ゆえ、都合をいい辛いのです。どうか、組数が少ないように。
で、肝心の作品ですが今ひとつうまくできない(−−)

間に合うだろうか。

2010.4.30 [金] 4月も終わる

★2日から5日まで、神戸で遊んでおりました。神戸に3泊4日も? となぜか?マークで思われがちです。ところがわが夫は独特なペースの持ち主。今回の旅程は彼が私のお誕生日記念にすべて持ってくれたので、言われるままにのんびりしてきました。
とはいえ、JR東海ツアーズの妙にお安いツアー切符のため初日はなんと6時台の新幹線! まだお店も開かないうちに神戸に着いちゃった。しばし喫茶店でゾンビのように過ごす。こちらもまだ雨が残ってました。
神戸の街をゆるゆる散歩して、ガード下の「いい感じ」の店を3軒はしごして、最後はバーで一杯。お店の人に誕生日なんです、と主張してみたらチョコレートの盛り合わせをプレゼントしてくれた。ははは、大人としてちょっと恥ずかしくなりました。ヤーね、こんなことしちゃダメね。
どこへ行っても、街歩きは楽しい。そしてどこに行っても、いつも本屋に入ってしまう。探していた本が棚にあり嬉しかった。

★歌舞伎座さようなら
通の同僚に頼んで、いい席を確保してもらい、見てきました。豪華絢爛の助六でしたねえ。
桟敷に見たことのあるような、坊主発見!くにえさんでしたよ。その数日後には目白の花邑さんでも遭遇。でも私は運命は感じないよー(笑)。

★昭和の日は天気が良かった
29日は一衣舎展、そして芝崎るみさんのゆかた展へ。
一衣舎さんでは、真楽メンバーとは誰とも会わなかった!!!!!(−−)
でも、美人姉妹ほか素敵な人と出会いあり。
芝さんとこでは、たいこ様とすれ違い。相変わらず、女王さまっぽくて好きです♪ 
虎の手ぬぐいを3枚まとめて大人買い。
三島の憂国の森柄ゆかたにぐらっとくるものの、せっかくならオーダーしたいよなあ、とかまたも妄想。
まだはじけてませんが。
そして、プロジェクト開始だわよ、とエンジンをかけたくなる。北鎌倉へまた行きませう。
ということで、4月も明日で終わり。
今年はカレンダー通りに出社予定なので連休は明日以降。

2010.4.27 [火] 今年の春も・・・

去年、単衣で行った一衣舎展。
会場は、実家のごく近所なので馴染みがある場所だったけれど、お寺には初めて寄らせてもらった。
ご縁、って面白いなあ、とつくづく思う。
さて、今年はいつ行けるかな。
って、祝日の29日しかないんですが(@@)。
またご一緒できたらいいな>おひでさん
会場で真楽メンバーとも会いたいな>誰となく
この春は、ほんとにいろいろ大変だったのよ。よよよ。

2010.4.25 [日] 11:11 pm

前田司郎の本で「逆に14歳」っていうのがありますが。
激しく振り返るのに、近いとこから逆に遡ろうかしら。

23日金曜日は、四谷にある大学で講義。これでなんと4回目!
月日が経つのは速すぎる。気がする。
今年の大学1年生は、ちょうど私が就職した歳に生まれた若者たち。いやはや。

お誕生日の週末は、神戸を旅しました。
知らなかったけど、神戸ってば餃子天国! なのですな。
ふっちゃんとフーさんのffコンビに助けられて、神戸を満喫できました。ちぃっとずつ、書いていこうっと。
あ、ぞろ目!

2010.4.23 [金] 海を渡った珍満つなぎ!

ひゃー、ちょっといろいろありまして(落ち込むことやら大変なことやら嬉しいことやら)、
すっかり日記更新、滞納。
ってエネーチケーじゃないですが(1Q84の3巻読んだ人には通じるネタ・笑)!!!!

激しく振り返る前に、面白いニュースを一つ。ちょうど
えりりん日記で珍満つなぎてぬぐいのことが出てたので。

一昨年になりますが、職場の顧問をしている大先輩のおじさまの退社記念に、この珍満つなぎ手ぬぐいを贈ったのです。そうしたら、今ちょうどスペインからモロッコへ渡り長期滞在中のこのエロおじさまから先週届いた絵葉書(しかも3枚組み・笑)には!

「……マラケシュはすべてが美しく(中略)今日はミック・ジャガーほか著名人が多く滞在した、族長、というか辺りを取り仕切るマフィアの家を訪ねました。追い出しコンパのときにいただいた〇玉手拭をプレゼントしたら大爆笑。ついに「スケベ・アリババ」の来日は口コミで100万のカスバに行き届いてしまいました。ここは地上の天国です!」

ですって!!!!!!!
ついに海を渡った珍満つなぎ!

2010.3.31 [水] 私も胃が痛い思いをしております

胃腸が不調なメンバーが多いようで、皆様お大事に。
私も、仕事でミスが続いてしまい、しかも自分で自分の傷を深く大きくしてしまったため、珍しく(苦笑)胃が痛いです。。。弱ってます。。。
ということで、週末からエスケープ! エスケープって、ほんと魅惑的な言葉ですな。ストレスを減らすにはストレスを感じる場所から逃げるが一番! 

明日から4月。どうやら入学式には桜、間に合いますね。
おめでとうの皆様、佳き日を健康にお迎え下さい。


「どれだけ本を読んで何を考えてきたか、それが人間を決める」(りこさん日記より)

そして、どう行動するか、も人間を決める要素の一つですね。あたしはあたし。人は人。
自分らしく生きます。
「キヨシローと誕生日が一緒@4月2日」なのが自慢なみにでした。
しかし学年で一番早く歳をとるのよねえ・・・

2010.3.29 [月] 週末のあれこれ

先週末は花冷えでした。
土曜は、でも晴れていたので家族でトレッキングというか軽くウォーキング散歩。
珍しく二人とも朝寝坊せず、私の歯医者も予定より早く終わったため、時間を有効に使えました。
持参した本の地図(絵地図みたいなの)が、もうそうとうに「いいかげん」なのでいちいち困りつつも、二ノ宮を歩く。吾妻山公園の桜、来週が見ごろかな。
でも先駆けるのは楽しいし人も少ないからいい感じ。
川匂神社(かわわじんじゃ)は、ひっそりとしつつも素晴らしく「いい気」が充満していた。流石、寒川神社と争っただけはある! なんて褒め方じゃ失礼ですね。
お参りして夫婦杉の間を通り日向でのんびり。
海沿いを歩いて戻ってきた。

日曜は、せっかくなので着物でお出かけ。21日と同じセット。寒そうだったので重たいかしらと思いつつ冬のホームスパンの大判ショールも一緒に。
あとで本当に良かった、とほっとした。すんごく寒いなか、外を歩き回ったからでした。
お友だちが始めた喫茶店ライトハウスに同好の士5人で集まる。
マスターは、かつて村上春樹氏が働いていた伝説の?喫茶店@千駄ヶ谷、ピーターキャットで働いてたそうです。八丁味噌を使った和風ミートソースが美味しかった。

そののち、江戸東京たてもの園へ足を伸ばす。
面白かったよ〜初めて行きました。
ただし、次はもっと暖かい日に限るなあ。

2010.3.22 [月] お彼岸だけど

連休はお墓参りにも行かず、ごめんなさい。
と、心の中でつぶやく。

今日は、家事したり持ち帰った仕事をしたり読書をしたり。
あまりにすごい見出しに惹かれて初めて買ったのが
「美STORY」。
佳つ乃vs十和子の記事、笑えるほど面白い! ってゆーか、すごいね。ここまで来ると。
せいぜい、女を磨こうと思いますそれなりに。
という気持ちにさせてくれた雑誌でした。

さらさん、クンデラは「存在の耐えられない軽さ」から? でしょうか。
たまたま最近目にした引用ではここを引いていた。

「一度だけおこることは、一度もおこらなかったようなものだ。人がただ一つの人生を生きうるとすれば、それはまったく生きなかったようなものなのである」

一度は、数のうちに入らない。
そんな凄さ? 


そうそう、今年2010年は「国民読書年」
じゃあ、読もう。
って、このキャッチコピーもどうかと思いつつ(苦笑)。

2010.3.21 [日] 鎌倉日和

3連休の中日、日曜日は北鎌倉〜鎌倉へ。
nekomamaさんのご友人がこちらで和菓子作りをお手伝いされているというのでご一緒に。
すごい風でしたが、晴れ女パワーでなんとかお天気は持ったので着物で。3月にたくさんこの帯を締めたいですからねえ。カメラ(というかカードを)忘れてしまい画像ないんですが、金魚坂で着た紫色の浦野さん紬に、同じく桜と桃の縮緬帯をあわせる。
だんだん暖かくなってくると、こってりした色ではなくさわやかな春色を纏いたくなりますね。

混雑する鎌倉。ダメ元で当日予約してみたチポリーノがラッキーなことに入れた! 海側の一の鳥居までのんびりお散歩してマダム・ランチ(笑)。
その後、若宮大路を八幡さままで歩きがてら、KWになっているなた屋を冷やかしたり八幡様の脇にある博古堂さんをひやかしたり。

特に博古堂さん、3年前くらいから改装してギャラリーを作りモダンなものと歴史ある古いものも見られて素晴らしいです。外はものすごい人だけれど、お店には一人もいらず。もったいない!
ぜひ、ご覧あれ。古いものこそ、新しいと思えるのが素晴らしい。温故知新を実感。
2人いると心強いせいか(苦笑)、帯留めのオーダーもしれくるそうで、いろいろ見せてもらってとても嬉しかった。いつか、ぜひ! ね。

八幡様の境内では、婚礼後の幸せそうなお嫁さん@黒のお引きずり姿も拝見でき、大銀杏の再生も見届け(危うし、狛犬!)、帰りは小町通りを奥から遡り、鏑木清方美術館の券をもらったので二人で閉館直前に滑り込み、電車は5分と待たずに湘南新宿ラインが来て。
二人で運をうまく引き寄せながら(?)の、楽しい鎌倉日和でした。お誘いいただき、有難うございます>nekomamaさん

2010.3.20 [土] 3連休スタート! 久しぶりの、着つけ仕事

3連休初日は、着つけの仕事。久しぶりでした。
って、休んでないね>わたくし・笑

一瞬、衿とじの始末を忘れてしまい、あやふやなまま仕事して間違いを後から指摘され怒られる。
先輩から「分からない時は正直に聞け」そして「そのくらい予習してから来なさい!」たいへんに怒られてしまう。嗚呼。
怒られているうちが、花ですね>ぐすん
余裕がある時は優しい先輩たちですが、この日は休みなく着つけが入りてんてこまい。
しかも男性の袴もあったりで、ベテランの方がそちらに入ると、私のようなものもあっちこっちへ介添えに行かねばならず大変なのよ。
それくらい、20日土曜日は忙しかったです。
しかも、レンタルでなく持ち込み着物の方が多かった。
するといろんなタイプの着物や長襦袢に対応しなきゃならなくてねえ。
東京都○協のレンタルの衿芯! あれ、丸めてあるからつけるのに非常に苦労するんだよねえ。むー

そんなわけで新米は、よく怒られてます。
すると言われるのが「でも、あちら(本職)では怒るほうの立場で偉いんでしょ」。
はあ、まあ、一応。 と、思いつつも「いえいえ、そんな〜」とか茶化してたんだけど。
そっか、これって、嫌味? なのかしら。と、今更ながらに思う。
が、応戦してもしょうがないので、
「すみません〜手がのろくて〜」と、ぼんやりしている振りをする、なまくらな羊でした。
実は、ほんとはすんごく(腹)黒い羊です、正真正銘。

年末の忙しいときの給料をもらっていなかったことすらも忘れていたのですが、2ヶ月分を一気にもらってなんだか驚きました。物入りの春には、有難い。

2010.3.18 [木] 改善!

フットケアを再度、火曜日に受けた。
担当者からは「こんなに改善された人は珍しいです! 草履のせいだと思われます!」
バランスもよくなり、さらに重心が前のめり気味だったのが、かなり改善されていた!!!!
検査前に、ちょうど前日前々日ともに着物着たかったので続けて草履を履いていたと話したのです。
草履効果?なのでしょうかねえ。
でも、確かに草履を履いても足は疲れるけど、足指はのびのびできるし、きちんと指で鼻緒をつかみ、かかとから着地して、大地を蹴っているものなあ。
これは、すごいかも!?

ということで、やっぱり着物に草履、下駄、はとっても健康的なようです(^0^)

2010.3.15 [月] 再会と、嬉しい出遭い

月曜日に休みを取るのは気持ちがいい♪ バンコクに赴任中の友人が一時帰国したので一年ぶりに会う。
彼女と同じく大学時代の友人である亜樹が紹介してくれた、シカゴ在住だけど一時帰国してなんと葉山は秋谷に住むU子さんのスタジオへ。
海が目前に迫るような、素敵なお家でした。
すぐそばにはピーターの別荘が! 
元々、おばあさまの住んでいた家だそうで、古い別荘のよう。
初対面だけど、話に花が咲いて楽しいひと時を過ごせた。シカゴを基点にしてウェブショップのEtsyでタオルを販売している彼女ですが、KURAさんちにも程近いavantiさんというお花屋さんでも彼女の作品は置いてあります。今なら秋谷でも購入できるかも?

お昼は、近くのカフェに行く予定が定休日だったから、ピスカリアへ行こう! と行ってみたもののお休み。
それでは新年会打ち上げに行かなかったし、リベンジ?とばかりはす向かいのrainbow cafeへ。
まったり過ごしちゃうんで、時間が経つのも速いような気がする。って、あたくしってば、会社員っぽくてヤーね。ほんと、人の生活って、時間感覚って、染み込んだものがある。
みにひつじは一日中何かを制作して没頭して、、、、ということはまあ、1日はあるかもしれないけど(笑)、たぶんやらないんだろうなあ。
もちろん、本業では一日中没頭して制作してますけど、そういう机周り仕事はそうそう続かないのよね>根気も
学究肌ではないし(汗)。
だからあれこれ見たり聞いたりしたものを還元するのが仕事の一部としてできる今の仕事は天職かもなあ。
何かと人と人を結びつけたりなにやかやしているのが性に合う気もするし。
と、組織に帰属しないで一人で仕事している人たちと、仕事をすることが多いけれども、こうやってシカゴでも日本でも仕事ができちゃう、そんな手に職・仕事もいいなあと妄想。通勤がないのは、ゆとりあっていいよね。

かつては、横浜なんて、湘南なんて、東京っ子としては遠くてヤだー、と駄々をこねてました。逗子・葉山なんて不便過ぎて何がいいの? と思ってたし。
でも穏やかで気持ちがよくて東京にもほど近いし自然は残っているし、ということでかなり移民が多くなったんだなあ、と思います。そんなわけで山を切り崩し昔のおうちからマンションになったりと、住宅も増えたなあ。
衣食住、全部バランスがとれてるのが理想ですね。

バンコクの200平米以上のマンションで暮らしていると日本に帰ってきたくない、という友人。
周りにはそういう人が多いのよねえ。
でも、狭いマンションでも「住めば都」だろうしなあ。

ということで、間取りストなみにひつじとしても、今日の素敵なお宅訪問は楽しかったです!
やっぱり「よそのお家は外国よりも遠い」ね。


昨日、チルコロのパーティから帰ったらホワイトデーということで紅白のマシュマロをもらいました。
さすがに行事には五月蝿いというか、忘れないんだなーと感心。

2010.3.14 [日] circolo 2

後姿も。
シボの大きい縮緬なので、柔らかく、かつ重いため
お太鼓の下に支えとなるべくおしぼりを入れたり、台を入れるほうが綺麗に保てる。が、この日は急いでて入れなかったので下がって(落ちて)ますねえ。がーん。
しかも長襦袢を引いてなくて、半襟が見えており見苦しくてすみません。
が、帯は素敵です(苦笑)。

2010.3.14 [日] circolo

イタリア好きの皆様とともに、4周年のお祝いを素敵な場所にて。
卵色の無地紬に、浦野理一さんの桜と桃の染め帯を。
この時期にこの帯をしなくてどうする!というような、帯です(笑)。
「着物の時間2」で、いしだあゆみさんが着用されてた帯と、双子だと思われます。

2010.3.9 [火] 2月20日の装い@金魚坂

かなーり、さかのぼり画像ですが。
撮影してくれたしょうさん、さくまりさん、また皆様本当に有難うございました!
卵色無地の写真と違い、眼鏡があるかないか、でかなり印象は変わりますねえ。
ちなみに帯留め、これは私のお宝の一つ。
チャンピョンベルトみたいに大きい「とみけん」冨本憲吉作なのです。必死に探しました(汗)。サインを見分けたり、勉強しました(苦笑)。思い出深いのだ。

そういや奈々福姐さんは、27日に横浜にいらっしゃる。4月3日の木馬亭は、神戸に居る週末なので行けない。
27日、山手にご一緒できる人がいらしたら、行こうかな〜ちどりさんを誘おうかしら(笑)。
その後、中華街や野毛を久しぶりに流そうかな。興味アル人、ぜし(←江戸っ子っぽくしてみた)伝言下され。

2010.3.9 [火] 2月21日の装い画像、もう一枚!

牡丹蝶文の帯(川島織物)を締めたのでした。
おはしょりがぐしゃぐしゃしてたよ〜(==)

あ、ぼーさんも! >知的動物
このドキュメント、ぜひ見てみたい。知りたい。
よね。

みぞれが降る寒い日でした@今日3月9日
そして、卒業式で歌われる曲#1が
「3月9日」レミオロメン、というのは知らなかった!

2010.3.9 [火] 弁天小僧

今日は休みをとって歌舞伎座へ。1部2部を通しで見た。
3部はすでに3日に行ったのですが、やはり、123と流れていったほうが、菅原道真公の悲哀をより感じられるのかもなあ。プログラム、ってそういうもんですもんね。
豪華な白浪五人男でした。日本駄右衛門(幸四郎)、弁天小僧菊之助(菊五郎)、南郷力丸(吉右衛門)、赤星十三郎(梅玉)、忠信利平(左團次)。
あと、玉三郎の女暫は初めて見られてよかったし。
四月は、ほんとにさよなら公演ですね。今日で53日前?みともへちょこっと寄って、斎藤さんの展示を拝見。
マフラー、端っこだけが織り込まれていて、面白い使い方もできそうで素敵だった。
工房まで真楽メンバーと一緒にうかがった夏の日を思い出します。
ああ、いつか! 縞が似合うその日にはぜひ1枚欲しいものです。


2月20日と21日に自由が丘で矢代仁のお召し展がありました。
こちらの植田さんもアドバイザー?としていらしていたので、足を運ぶ。お召し、一番最初に姑からもらって着易くて気に入ったので大好きなのです。
その後、高級ブランド?ばかりが集まる展示会で、矢代仁さんの風通お召しを見てくらくらしました。お金をうなるほど持っていたら絶対欲しい! と思った、単衣にぴったりの緑のお召し。
あの反物は、今でも夢に出てきます(笑)。
矢代仁の沿革や、お召しのあれこれが書かれたパンフレットなども頂き、とても参考&勉強になりました。
画像は、21日の装い。卵色の無地紬(紬屋吉兵衛)に、寅さんが誂えてくれた濃茶のコート。★が飛んでます!
梅の風呂敷は、もうシーズンオフですね。

2010.3.9 [火] アカデミー考

「女性の」監督が初の監督賞受賞。うーむ、言われてみると、確かに。映画業界も男尊女卑なところはあったかもしれないしねえ。日本の場合も、最近は30代女性監督が大活躍ですし、これからももっともっと、男であれ女であれ、いい映画を作っていってほしい。

個人的には、推していたのは「プレシャス」です。
すべての女性に見て欲しい! 
助演女優賞と脚色賞受賞しておりますが、原作も素晴らしいのです! それこそ図書館で探して見て下さい>単行本 
映画化にあわせて文庫も出るみたいです〜

原題はPUSH、10年以上たってからの映画化となりましたが、よくまとまってました。
日本ではGW公開となるそうです。
ちなみに原題のPUSH、お産の時の「いきむ」ことと、力を出してがんばることと、いろいろ意味があって、もう感涙です。
・・・ということで、人間はお母さんがいきんで、命をもらって、産まれてきたわけで。
もちろん、イルカを殺すため「だけ」に生まれたわけじゃない。 
・・・という「入り江」ドキュメント映画も見てみないとなあ。
しかし!
しかしですよ。
知的な動物を殺すなんて! というアメリカ人には声を大にして言いたい、知的な動物である人間をたくさん殺しているのはあなたたちじゃない?

おっと〜ついつい、過激な発言に。
今年のアカデミーでした!

2010.3.8 [月] 帯のこと

昨日書いた日記、なんだか不遜(いつもか?笑)なので少し書き直しました。てへ。

モーリーさんがキイさん日記の帯の柄付けのことに反応されていましたが、ほんと、体系や好み、結び方などで使い勝手って変わりますよねえ。ふう。

新年会でも、お陶子さまが「前はこっちの柄出してね♪」というので関西巻にチャレンジ。
あちゃー(><)慣れてないので、非常に巻きにくかったのよ。とほほ。今イチでごめん!
でも、プロならできないとなあ。いつまでたっても成長してない気が(汗)。

2010.3.7 [日] さらにさらに

ぬほりん動画、よかったよ〜! カルタのあの臨場感、やっぱり動画のほうが分かるものね。
すごい時代になったものだ。
こうやって、真楽のメンバーがどこにいてもネットにさえ繋がっていれば見られるんだものね。
そして、ネットがなくても、交友を深めることはできる。いい出逢いがあったと本当に思います。有難う!

あらためて新年会の着物、皆様素敵だったなあ。
髪型もそれぞれ素敵。のりんちゃんやおひでさんのうなじの美しさったら! やっぱり髪を伸ばしたくなっちゃうよねえ。
とりあえず自分は、自分の「着物も帯も素敵」なのはもちろん作り手が素敵だからなのですが、着方といいなんというかもう少し綺麗に着こなしたいものです。反省しきり。

翌週は、矢代仁のお召し展を見てから金魚坂で出版記念会というダブルヘッダー。どちらもいい時間を過ごせました。お召し展は、結局、翌日も行ってしまった。
初日は真楽メンバーにもばったり出遭えて楽しかったし。お召しについて、またあらためて書きたいな。
とりあえず、ここまでさかのぼり(笑)。またいずれ。

2010.3.7 [日] ようやく

さらに激しく振り返っちゃいますよ〜>誰となく・笑
いまさらながら、ようやく、新年会のぬほりんカメラマン撮影のアルバム拝見。
楽しかったことが思い出されます。
前日は、りりぃさんと鎌倉散策して、大仏様を久しぶりに鑑賞。氷雨のなか、クルマで回ってみたのだけれど、ガイドになるにはまだまだ早い。なかなか知ってるつもりで知らないことも多くて、いやはや頼りなくて失礼しました。おまけに写真が撮れてなくてごめんなさい!

そして夜は素敵なおうちへ座敷童子として(?)訪問。
途中、すんごく勉強しちゃいました>有難う〜
ライトで「有難う」する方法って、そうだったのか!
そして、クランク(笑)。
ウィキペディアにはこうあったYo!
「クランクとは、機械の要素の一つ。回転する軸とそれとは芯のずれた軸を結ぶ柄からなる機構。
クランク (道路) - 直角の狭いカーブが二つ交互に繋がっている道路のこと。上記のハンドルの形状にちなむ。自動車教習所あるいは検定所の難関である。 」
・・・
えてくし、高校生の時に免許を(もちろん日本で)取りました。難関突破してたのね。なのに忘れてたのね(笑)。あはは。

2010.3.4 [木] 2:16 pm

ひゃー、アッシュさんのほうのサロンもいい感じ〜
行ってみたいが先月はいろいろお金も入り様で、今はちょっと節約モードなんだよなあ。
そうそう、わたくし「人生初」シリーズ(笑)で、
いろんな「人生初」を試しているのでした。ははは。
レーシック手術は怖いのでやめちゃったけど、もろもろ、身体のことを中心に。
あと、いつか会おう、いつか読もう、いつか行こう、
それは止めて具体的に実行すべし! ということで
来月は、ひでりんの大人の修学旅行につきあって神戸に行きます〜♪
ふっちゃん、よろしく遊んでくださいね〜
大阪メンバーとも会えるといいな。
別途伝言しちゃいます!

2010.3.3 [水] お雛祭り

激しく振り返り日記となっちゃいました。
なんとか今年は、実家の母からもらってきた立ち雛を、
村林先生から頂戴した小さな金屏風の前に飾ることができてほっとする。
しかしこの屏風、なぜ、いつ、頂いたのだっけ。
先生が志村ふくみさんの紬の端切れを屏風に表装していたことは思い出すのに、
どうも記憶がない。ああ、今後は記録を残さないと大変かも。
若年性アルツハイマーになった超頭のよさそうな方のルポをTVで見てから
大変に不安な羊です。あんなに頭のいい人があんなふうになるなんて! 真楽日記も、きちんとつけておくといいのだろうな。なんて(><)

昨晩は激痛で眠りにつけなかったので、今日は仕事を休みました。
「過労ですよ」と針灸の先生に慰められました。くすん。
なんだかあれやこれやと忙しい日々。
でもせっかくなんで蒸しパンを作ってみた。台所仕事って、突発的にしたくなります。そして
蒸しパンはうまかった。むにむに♪

2月26日(金)は、わが師との再会がありました。
雨の中、今やっている仕事の相手から急に呼び出され渋々、御茶ノ水は山ノ上ホテルへ行ったら! あらま先生が。姜○中先生が取材を受けていた。
隣のテーブルしか空いてなかったのでそこに座り、自分は自分の仕事相手と打ち合わせして。
先生の取材が終わったところでちょっと失礼してお声がけしました。
やー、久しぶりでした。取材の様子から、どうも先生はAE○Aの記事は書かずに談話を
まとめてもらっている模様(苦笑)。むむむ。
帰宅して夜、「朝まで生テレビ」でまた画面の中で先生が登場し、
学生時代を思い出しては、ひとしきり感慨深くなるのでありました。

アッシュさん、ものすごいニアミス! 私もロート製薬のやってるラボ
足のケアをしてきたのですよ>金曜日
バランスは左右ともに、よかった。重心はちょっと前過ぎ。
かつてヒールの靴で足をやられてしまい、ドイツ式のフッスフレーゲで立ち直った身としては
足を綺麗に保っていたいのです。
裸足を見られるのって、なんか恥ずかしいし。エロいですよね。
そんなことない?

2010.2.17 [水] ひゃー

新年会のある週末、楽しかったのですぐ日記書いたのになんと2回も! 消してしまった。自宅PCのマウスが調子おかしいようです。消えてしまった、が正しいか。
3度目の正直、と思いつつ月曜日から怒涛の激務のため、まだアルバムすら見られません〜なんか、馬鹿笑いしてる自分がいると思うのですが(苦笑)。

しかも、回避したはずのトラブルが再度降ってきたので今交渉中。久しぶりに昨日は悲しくて寝込みました。
うん、こうゆう時は寝るに限る。

週末のもうひとつのイベントではまた楽しみましょう!

2010.2.9 [火] Hello, Good-bye

まきばちゃん、こうへいさん、赤ちゃんお誕生おめでとう!
まきばちゃんと、浅草の「姫や」さんのご好意で似たり団路上デビューを一緒にしたことが昨日のことのように思えますが、あれは早や何年前?

生まれる命があれば逝く命あり、なのですよね。ほんとに。
今日は、先週電話でお話したばかりの仕事相手のお連れ合いが急死というショックなニュースが。
さらに立松和平さんの訃報も。若かりし頃、先輩の代わりに何度かご自宅まで原稿取りに行きました。きさくな人でした。62歳、というのは今では早いね。

「読めない名前」の利点
確かに、あるある!
ひでりん(夫)の名前も、すんなり読めないので詐欺には遭わないな(笑)。名づけって大事ですね。漢字本来の意味、訓に親の心をこめるより、最近は音で決める方のほうが多いようですね。日本語は、もう辺境の言葉なんだろうな。日本にいる人しか話さないものね、基本的に。

三鷹天命住宅ツアー、では真楽でやりましょう。
春先に。お花見がてら。ああ、花見が嬉しいかも。
素晴らしいのよ。

おひでさん、私と見てる映画が近い!
ってゆーか、ひでりんのテイストと!(笑)
がまの油
インスタント沼
山形スクリーム
剣岳

山形スクリーム、こんな映画作ってられて竹中はいいなあ。

2010.2.9 [火] 人生初の

虫歯治療をしてきました。えへへ、ちょっと自慢。
滲みるな、なんか違和感、と思いつつもまさか虫歯と思わず。やーね。
1年半前に歯石を取ってもらった時には虫歯ゼロ、先生は意地?で小さな虫歯箇所を見つけてちょっと削った。そんなのを自慢に思ってたのに、チャンス?の後にピンチありか。
慢心していたなあ(><)

これが詰めもの被せもの、なるほどすごい。
とはいっても、こちとら子供の頃から歯科矯正に通っていたから、痛みはそれに比べると大したことない。さらに、今や知恵も?ついてリラックスして治療できる。人生折り返しか?いや、まだまだこれから(笑)、なのだから、この機会に今後は歯周病に気をつけよう。
生涯自分の歯で食べていたいのよ。

ところで今晩は、中目黒のベルギーフレンチの美味しい店でおじさま二人の接待!
食べられるかしら(-_-;)
すっかり予定を忘れてました。
のーん!!
でも食べるのだ!!!

2010.2.8 [月] ルネ、それから

頂いたチケットですべりこみ内藤ルネ展に。
ルネ先生の美にやられる。いい字を書く人だなあ。
物を作る人の字は、皆、味がある。

荒川先生の本家本元には一昨年、仕事仲間とツアーをしたんだけど直前に都合が悪くて参加できず、涙を呑みました。
実はその前から、夫が行きたがってたんだけどそのままだったのよね。
三鷹天命反転住宅、興味あります。みずえさん、1日だけ借りることはできないのね。1日OKなのかと思ってた。
では、真楽で10名集めて団体見学が一番現実的かもね。
ちなみに、桜の時期だとキャンパスの滑走路でお花見もできます。うん、その頃がいいなあ>と一人萌え


やったー、トラブルを収拾させるべく方向性が!
ってまだまだ交渉は続きますが。
ちょっぴり嬉しい。ともかく前向きにGo On!

2010.2.7 [日] 続けられない

去年の春からごく近所のスポーツクラブの会員になり運動しようと試みてたのですが。
どうにも決められた時間に行けない。割高に思えてしまい、あっさり退会してきました。
今日は朝のヨガをやって、ちょっと運動して、サウナに入って、と使ってきましたけど。
住んでいるマンションには実はジムも併設してある。けれど、こちらもまた時間が合わないのだ。帯に短し襷に長し、な感じ。
思い切って生活サイクルを変えないと何も変わらんなあ。
と、去年から探して行くつもりのお茶のお稽古にもまだ行けていないし、あれやこれや考える週末です。
さて、皆様BBSを要チェック! ですよ!>ちどりさんお祝いの会

2010.2.6 [土] 陶器に凝っています

先日は後楽園ドームでの「テーブルウェア」を見に行った折に母から有田焼のお皿を2枚買ってもらってほくほく。
今日は鎌倉まで。もやい工芸でちょうど1月末からやっている「手仕事逸品の会」で普段使いになるようなお取り皿を購入しようと行って見た。
いいなあ、と思い手に取ったお皿がとても軽く使い勝手も良さそうなので、この機会に大人買い。いつものお値段と比べると大変に有難いのでできたこと。
益子焼の木村三郎さんのお皿です。お料理も映えそうな茶と白。柿釉皿というのですね。
真っ白な大皿を買っていったお客さんが前にいて、白いお皿もいいなあ、と思ったけど、白はKURAさんとこで揃えてみたいみにひつじでした。

2010.2.5 [金] ざくろ。恐ろしい店でした・・・

みずえさんに誘われて、谷中の「ざくろ」へ。
真楽メンバーで行かれた方も多いかと思います。
20代の初め、まだ学生気分の頃に、日暮里のこの墓地のそばのアパートに住んでた友人の家で、読書会をやってたことがありました。懐かしいなあ。
その時によくあちこち散策したのですが、「ざくろ」は未踏の地。そして、あんな狂乱が毎夜繰り広げられてるとは! 
寺町だけに、周りがしん、としてるから余計可笑しいのよね。うむ。

2010.2.4 [木] ぼたんさん、有難う〜

日本橋で今秋のイベントの打ち合わせを済ませたのち、高島屋にて草乃しずか展を観覧。す、すごいたくさん!
お腹いっぱいいっぱいになる広さでしたよ。
会場には先生もいらしてた。
素敵すぎてどれもこれも目移りしちゃう。
モチーフを一つ一つ紹介しているコーナーがなかなか良かったです。

2010.2.3 [水] 日々、しごとにトラブル

なーんて、自虐的なタイトルにしてみたりして・笑
もー、ほんとに大変! やーん。
とか言いつつ、自分で自分を笑えるならばまだ大丈夫でしょう。うん。

そうだ、ちどりさんお祝いの会ご参加を迷っている皆様。楽しい会になるはずだから参加表明週末までにどうぞよろしくー

2010.2.3 [水] 節分

鬼は外! 福は内! 


春にむかってのびやかにいきたいのに、仕事ではトラブル続きで参っています。ちょっと愚痴。ぶつぶつ。

「住む」私も今出ている号は気になって購入してました。新婚時に購入したダイニングテーブルの椅子を張り替えたいので。
実は、いっそのこと全部買い換えたい! と思ったのだけれど夫の強い反対があったのでした。
わたしってばエコでもなくお洒落でもなく、その場しのぎの甘い考えしかない奴だなー、とその後(珍しく・笑)猛反省しました。あはは。

同じく結婚お祝いに頂いた焼き物が数年前に割れてしまい、でもこれも綺麗に割れたので継いてもらいたいと思いつつそのままだったので、こちらも気になって。

さらに、先日母と行った「テーブルウェア」フェアでは、籠のお直しをしてくれるところを見つけました。汚れが気になってしまいもはやマガジンラックになりつつある籠を、どうにかしようかな。

ということで、身も心も物も、いろんなものが調子悪くなったり、変わったり、変化する時期なのだろうなあと去年は考えてました。この14日を前にいろいろ思うことあり。

そんななか新年会は晴れやかに伺いたいものです。
鬼は外。福は内。

2010.1.29 [金] 偶然は必然

すごいねえ>陶子さん! 
iroさんのブログも早速拝見しました。
わあ、すごい。
真楽って、ほんとにすごいよ!!

2010.1.29 [金] ふりかえりつつ

そうそう、モーリーさんからご紹介頂き、お目出度くも新年号の和裁新聞「きものに夢中」に
おひでさんと共に登場しました。
どうしてきものに夢中になったのか、あらためて聞かれて答えるのも楽しく新鮮でした。
思いのほか写真も大きく掲載されたんだけど、モーリーさんと同じく私も最初は数年前の
真楽新年会でのりりやっこカメラマン撮影の「奇跡の写真」(←って、よくよく考えるとみにひつじに対して失礼な!笑)を使う予定でしたが、どうも話題とかけ離れてるし、と逡巡。
そこで思いついたのが、12月の京都・法然院での「きもの供養」で撮っていただいた写真。
ちょうど義母のお召しを着ていたので話題にもぴったり。
掲載紙を見せたらおかーさん、とても喜んでくれてそれも嬉しかった。
いい親孝行?も出来まして有難かったです。
モーリーさんのも、見たい! しょうさんのもあるのよね?
新年会で見せて〜>みにひつじのも見たい人、いる???

2010.1.27 [水] ズッキーニのパンケーキ!

これがまた、たまらん美味しさなんですよね。
アメリカに住んでいた時に、西海岸へ旅行に行き友人のお家で食したはず。あまりの美味しさにレシピを教えてもらった記憶があります。
日本に帰って来てから作っても、あの美味しさは再現できなかったけどそれでも美味しいと思う。
しかしレシピはもういい加減になっている・・・

アメリカの甘いもんっていうのは、甘いだけで恐ろしくまずいイメージがあると思うのですが、実はホームメードスイーツ、家庭で作るものにはヘルシーで、とても美味しいものもありました。さらに、それらが進化して最近ではお店でもかなりのレベルになったと思います。
それらの紹介とレシピについて書かれた本が近々出るはず・・・ごにょごにょ。なのでした。

2010.1.27 [水] もうじき1月も終わる

着物って、いいな。ほんとにそう思うよね>しょうさん!
先達の素敵な姿を追う。これも美しい。
さてそして、そんな着物を自ら染めちゃう、縫っちゃう、ほんとに皆様素晴らしい!
新年会、楽しみだわ。


古い話題になっちゃうけど。
パンケーキはホットケーキとは別物ですよ!>フーさん
私も声を大にして言いたい。食べるの専門ですけど・笑

苗さん日記にある「かかとズル剥け」私は去年試してみました。ほんとに「ひと皮」剥けます。

さて1月も終り、寒い2月になりますね。
とはいえ今年はどうなんだろう。
14日の新年会に続き、KWにもなったこの本のお祝いの会を20日に催します。
真楽メンバーのほか、素敵な方々が素敵な場所に集う予定ですのでぜひお祝いにいらしてください。
メンバーはbbsを見てね♪

2010.1.22 [金] 5:00 pm

わはは、かっば=レインコートだよね!>おひでさん
でも気になって調べました>えっへん

上着のほうのかっぱ、合羽は、なんとポルトガル語ですって奥様!>capa
英語だとrain jacket, あるいは形状からしてポンチョ、ponchoも辞書にありました。
なーるほど。

本命?の河童のほうはやっぱりかんからさんの言うとおり日本にしかいないと思うのだけれど、想像上の動物、ってことでwater imp(水の悪戯っ子)というのが出ていましたよ。
そしてことわざの「河童の川流れ」って、英語では
Even Homer sometimes nods. だって。ホメロスってそんな人だったのか。
なんだか勉強になりましたー
みに@絶賛仕事中

2010.1.21 [木] きものもの

ちょっといろいろありまして真楽チェックができてないみにひつじです。

こゆきさんカフェ、始動ですね! おめでとうございます。いつか食べに行きたいな。

ガッテン、見たかったけど見られなかったので
皆様のコメント助かりました(笑)。
恋愛体質なんだけどなー>って乙女心は足りないくせに言ってみる・笑
私はマイナス10キロにしたいんですが。
誰かお肉をもらってください。

2010.1.12 [火] まるでタカラヅカ?のような宴

正直、乙女心が足りないみにひつじです。
夫のひでりんのほうが(心は)乙女な家庭。わたしはたぶん、男(の子)っぽいんです。
ってゆーか、粗野(苦笑)。
なので、ちょっと色気が出てきた「お年頃」になってもまったく女に磨きをかけなかった。
ってゆーか、面倒(笑)。
で、現在に至ったわけですが。
パートしている業界は、美容業界。今宵はその新年会があったのですが!
うきゃー、ゴージャス。ってゆーか、タカラヅカ?

昨日、たくさんの成人の髪を「盛った」であろうその美容師さんたちが自分たちを「盛り上げて」いましたよ。
すっごーい、の一言。
なぜ、まつげにラメが? 真珠が?
なぜ、髪の毛にラメが? ティアラが?>ほんとにねー、せさん!
なぜ、なぜ? 
花に顔があってもいいじゃないか@岡本太郎状態、な、
要するに流行りバリバリ、そんじょそこらの成人たちを美しく仕上げてきた人たちが今日は蝶よ花よと舞ってました。うーん、圧巻の162人。

私もがんばって本業を早退し、勇んで1時間前! という我ながらあっパレな時間に会場へ行ったのに!
皆様すでにあでやかに変身しており、撮影会をしていた! ひゃー、目が点。
ってゆーか、みんなすごい気合なんですけど!
あとで聞いたら午後1時には美容院入りしてたんだって。
マジですか? と聞きたいわたくし。
そんなわけでわたくし焦りましたが更衣室で先輩が私の重め縮緬訪問着@浦野理一さま、を着付けてくれました。わーい。
さすがプロ! 
ってゆーか、あんたもプロじゃね?と、ギャルっぽく自分に突っ込みました。
いやー、でもそりゃ帯だって人に結んでもらったほうが綺麗だもんなあと嬉しい。しかも20分かからず着つけてもらってきゃははははは。

皆さまそれぞれの着物やドレスでまるでコスプレ状態でした。メイクもばっちり。すごいなあ。
で、普段眼鏡の私がコンタクトにして着物着てたら、歳は若いんだけど、職場では先輩、な某女から「○○さんって、着物着るとまったく違うよねえ」とほめられてんだかなんだか、のコメントをもらう。「最初に着たとき着物着て来たから、それなりの歳の人かと思ったら、すんごく若い人だったから驚いたのよ〜」なんてひらひら言われる。
ま、もうバカボンのパパの春だから、どうでもいいのだ。女の歳は、分からないほうが面白いものです。と、このヒトたちを見てさらに思いましたし。

で、会にはつきもの?のビンゴはちょっと前までで終わったらしいのですが、くじ引きがあるという。
わたくし、ビンゴはかなりの勝率で当たる人なんですけど(えっへん)、今回も何か当たるなあ、と思ってたらやはりビギナーズラックで5等のスパ入浴券が同じ職場の方と当たり、嬉しいなり。なんか偉い人と一緒に写真も撮ってもらう。カメラなんて持ってくる余裕なかったから、着物をとってもらって嬉しかったなり。
ということで、ううむ、またいろいろ考えさせられた宴でした。
またバイトに行く時が楽しみのような怖いような気がするみにひつじでした。

着ていった着物
・浦野理一さんの水浅黄色の訪問着
・川島織物の葡萄柄の袋帯@原由美子さんが金沢の展示会で選んだもの。金箔でゴージャスなんだけど色味が抑え気味で素敵なのです
・薄紫色の帯揚げ
・象牙色の帯締め
・ない藤の畳表のお装履

2010.1.11 [月] 1:23 am

8日。「人間で言うと」77歳、という御大に40年以上前の本のことで初めて会う。
大変なことになり、風邪気味だったのが一気にまた発熱しそうでしたが、どきっとする言葉をかけてもらった。
どきどきすること、久しぶりの高揚感を味わってしまった。
着物に関係ないことなんですが、忘れないだろうと思いつつ妄想を生きる人なんで、ここに記す。

いつもは成人式のお手伝いでとてもあたふたしている時期なのですが、今年は練習もできなかったしもともとやめようと思っていたところお声もかからずほっとしている次第。着つけ仕事と、休みと、本業と、バランスうまくとらねば。そしてまた冒頭に戻るけど、ああ、なんか忘れていたことをくっきりあぶりだされたみたい。
あえかな声をしっかり聴こう。

キイさん日記の写真の猫が、かわいい。
私は実はあまり猫好きではないのですが、そっか、猫ってほんとに口元がちゃんと笑ってるし目があんなふうに(漫画でよく描かれているように)なるんだー、と感心。

2010.1.5 [火] 仕事始め、着物始め

5日が初日。びわさんと同じく、私も新年初日は着物で出社しております。
そしてその足で、歌舞伎座へ行くという(笑)。
私も夜の部、雀衛門が楽しみだったので参りました。
が、残念ながら休場。大丈夫かなあ、ご体調。
梅玉さまの踊りも堪能。「いやさ、お富〜」の名セリフも何度聞いても、わかってても、うんうん、うなづいてしまいますね。

今年最初の着物は、やわらかもの。
志ま亀の和本柄の小紋に、ふくら雀の染め帯ではなやかに。最初の志ま亀セットですが、やっぱり好きだわあ。
この色が着れなくなるのはいつだろう。かわいい60代になろう、と思うのはこの着物を広げた時です。70代では流石に無理そうだから。いけるかな?生きてるかな?
きものって、歩くときの絹ずれがまたなんとも言えないですね。たふたふ、というえりりんの表現にもうなづく。気持ちいい、あったかい。

2010.1.1 [金] 謹賀新年

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


年越しは、東慶寺へ。ちょうど北鎌倉駅に到着したら12時になった。この駅のホームに降りて吸う空気がいつも好き。しん、として気持ちいい。
新年を祝う鐘をついて、円覚寺へ。いつもは入場にお金もかかるけど大晦日はフリーなので、ついついお散歩しちゃう。禅寺ならではのおまじない的な声が聞こえる。


元旦は自分の実家へ。母の誕生日なのです。
姉家族らと集い、美味しいおせちを食べる。
そして、ここ最近はいつも私はケーキを焼いてお祝いに行っているのです。えへへ。
御菓子なんていつもは作らないんだけど、実際作ってみると意外と簡単(というかシンプル)、ということは奥が深いわけですが、大晦日にケーキを焼く、というのもいいなあ、と。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間