KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

さっちんの空間
最近の5件
2006年 3月
2005年 4月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2005.4.19 [火] 10:13 am

久々の日記更新。

先週、入園式がありました〜。
式は、写真・ビデオ撮影禁止。
「しっかりとお子さんと向かい合って、
レンズ越しではなく、ご自分の目で見てあげてください。」
集合写真も、すべてが初めてで緊張している小さな子には
負担が大きいので、なし。そんな幼稚園です。
イマドキ珍しいかもしれませんね。

小雨模様だったこともあり、和装はひとりだけでした。
でもスーツ姿の中にしっくりと馴染んでいたようです(嬉)。
出来立てほやほやの江戸小紋は、遠目には胡桃色の角通し・縫い紋入り。
それに、つづれの袋帯。かっこいい取り合わせでした!
御苑の呉服屋さんに大感謝です。
染めの職人さんや、仕立ての職人さんにも、ありがとう。
あとは着手の精進あるのみ・・・。むむむ。

結局12時間以上着ていたけれど、大して着崩れることもなく。
よい帯とよい帯締め(共に借り物)のチカラを実感しました。
たまには、柔らかモノもいいですねー。

2005.2.14 [月] 

夕べは前橋に泊まり、今日は玉原のスキー場へ雪遊びに。
昨日、快く付き合ってくれた同行2名のおたのしみでした。
沼田を通りながら、やけに雪が多いなあと思っていたら、
今年は20年ぶりの大雪だったそうで。

空の広いところ、山の見えるところはいいねえ。そこに住んでる人たちもいいねえ。

2005.2.13 [日] 

行ってきました、久々の桐生。織塾コレクション展、すごかったです。
1階ホールと、4階展示室、和室に置かれた品々、これが個人のコレクションなの〜!?
銘仙が約350点、海外の絣などが百数十点、、
それに糸取りや織るための道具類や縞帳の見本を1点1点数えると
合計1000点を越すという規模でした。
それでも今回持って来たのは、コレクションの半分らしい・・・。
(後日補足します、たぶん)

きもの好き同士で見ていたら、悶絶すること間違いなしでした。1日あっても足りない〜。
ある意味、こういうものにまったく興味のない人と行ってよかったのかも(笑)。

後ろ髪ひかれつつ、ご飯を食べて、日も暮れかけた頃に赤城の羊毛屋さんhttp://www.geocities.jp/...に。
元養蚕農家を改装したお店で、羊毛のみならず、獣毛や、麻、木綿、
赤城の座繰りの糸もありました。
材料だけなら東京や神奈川で十分揃うだろうけれど、あの雰囲気は最高だなー。
東京や新潟から、合宿?で講習を受けに来ているという人たちがいらっしゃいました。
今度行くときまでに、どんなことをやってみたいか考えよう。たのしみ!

そうそう、上毛カルタの大会が今日あったらしいですー。

2005.2.10 [木] 10:21 am

伝言くださった皆さま、ありがとうございます・・・。

諸般の事情により、桐生行きが延期になってしまいました。
は〜、最終日(日曜)行けるかなあ。

2005.2.9 [水] 5:20 pm

帰国しました、夫。ご心配をお掛けした方々、すみませんでした。
足元がしっかりした今、単発/継続的に、
自分に何が出来るか、考えます。

明日は無理矢理、桐生へ行ってきますー。運転手つき!(笑)

2005.2.6 [日] 

日曜の朝。デカレンジャーと仮面ライダー響鬼(もちろん先週も見ましたよ・笑)を見る。
なんだかやっぱり、スタッフの気合が入りすぎてる気が。
子どもは何も気にせず、のめり込んでます。

自転車で新井薬師に行こうかとも思ったけれど、
このところ遊び呆けているような気がして、やめました。
丸山さんの久留米絣も気になりますねぇ。

2005.2.5 [土] 

寝坊してしまったが、着道楽セールへ。
セール会場内や外で真楽メンバーさんとお会いする。
新年会に行けなかっただけに、たくさんのきもの姿に顔がにやける。
皆さま、今日はありがとうございました〜。
褒められ好きなヤツは、さらに調子に乗ってしまいそうです(苦笑)

最後にKさんと寄った、ギャラリーゆうど。
きものや帯を連れて帰れないが、下記のチラシを頂く。
行きたい。何とかして行きたい!
でも、新桐生まで片道3時間・・・。

●『織塾コレクション展』〜武藤和夫コレクションの全貌〜
会期:2/10(木)〜13(日) 10:00〜18:00(最終日〜17:00)
会場:桐生地域地場産業振興センター(0277-46-1011)
入場無料


「古都」は、録ったので後日見ますー。
明日はきっと早起きできませんー。

2005.2.4 [金] 6:31 pm

4月の入園式にきもので行くかどうか、実はまだ少ーしだけ悩んでいた。
でも、今日、「卒園式に着たいので、着付けに通っているおかあさんが3人いる」と聞き、
ものすごーく安心。(卒園だから、その人たちとは一緒ではないんだけどね)

some originさんのブログで知った展示を観に、自転車で新高円寺のギャラリー工へ。
実は気になっていた場所。入れてうれしい。
平織りはマフラー向きではないらしいけれど、気に入って連れて帰ることに。
ミャンマーの手紡ぎの木綿で織られたマフラーは、ふっくらとして気持ちがいいです。
糊落としは必要最低限しかしていなので、使えば使うほど風合いも良くなるらしい。

自転車に乗ろうとしたとき、遠目でも判る、ものすごい存在感の方が。
3度目の正直でご挨拶してしまった(笑)。
目白のギャラリーに行きたいー。明日人形町と一緒に行けるかな。んー。

2005.2.3 [木] オボエガキ

忘れるところだった!見なければ。
ドラマスペシャル「古都」 2/5(土) テレビ朝日21時〜
原作・川端康成 主演・上戸彩 http://www.tv-asahi.co.jp/...

衣装は、西陣の帯屋・M氏が担当している・・・はず。

---
スポットCMを見た。
う〜ん、なんちゃって関西人のわたしの耳でも、ちょっとつらいなあ(苦笑)

2005.2.3 [木] 7:19 pm

御苑の呉服屋さんへ。
なかなか、見本のDICの色とまったく同じ!は出ないので、
試しに1反染めてもらうことになりました。
それで良ければラッキー。

いろいろ見せていただき、眼福でしたー。
ご自分を判っていらっしゃる、こだわり派の方々のお誂え現場は、
とっても魅力的。刺激になりました。

豆は撒いた。恵方巻き、これからつくります。

2005.1.31 [月] 6:58 pm

もぉ〜、信じられないことがっ!

「おしっこ〜!」とじたばたする息子を連れて、
新江古田駅のトイレに駆け込むまではよかった。
・・・わたしの羽織の袖目掛けてするな〜っ!(号泣)
これ、○○の小紋を羽織に仕立てたものなのぉー。

不幸中の幸い。訪問先が一衣舎さんでほんとによかった。
前科があるので、また・・・と呆れられながらも、見事な応急処置をしていただく。
身八口を解き、中にタオルを入れて、水で表地にしみ込んだアンモニアを落とし、
縮んだ分を伸ばしてくださった。(平織りの羽裏は、水で濡らすと、
大変なことになってしまうそうだ。糊がとれて、でろーんとなるらしい)
次回伺う際に、袖だけ洗い張りをしてもらう予定。あああ。

ありえないことが起きてしまうのが、子連れのかなしさ。
でもさー、こんなこと、洋服着てたって起こらないよねえ・・・(涙)

2005.1.28 [金] 5:40 am

更紗羽裏は、月曜日にお仕立てをお願いに伺うことに。
バザーで譲ってくださった羽尺、ようやくカタチになりますよ〜!>Tさん。

2005.1.27 [木] 銀座

お願いしていた草履を受け取ったあと、かねまつホールへ。
雪輪の帯がすてきだったけど、小物だけ小物だけ・・・。
もちろん、帯留めと銀細工展へも。
眼で撫でるだけでしあわせでした。誉田屋さんの帯に、ため息。

このところ、良母賢母?を心掛け、外出も控えていました(>あくまでも当社比!)。
それはそれで充実しているのですが、
好きなきものを着て、好きなところへ行けると、生き返りますー。

2005.1.24 [月] 11:58 pm

羽裏が届きました。
秋の一衣舎さんの個展でお願いしていたんですが、
予想以上にすばらしく。うっとり。
新年会に参加できない虚しさを紛らわしてくれることでしょう。
しばらく眺めて過ごします(涙)

願掛けというわけでもないんですが、ずっときものを着ていませんでした。
でも2月には戻って来れそうとのことなので、
今週はお天気もよさそうだし、お出掛けしたい…。

あ、それと。
江戸小紋は現在、色見本待ち(2回目)の状態です。

2005.1.13 [木] 寒中お見舞い申し上げます

しばらく実家で過ごしていました。
仕事なのだから仕方がないのですが、現在夫はスマトラ沖に赴いています。
亭主元気で留守がいい、と気楽にしているつもりなんですが、ねえ。
新潟のときも留守番するのはしんどかったけれど、今回は不安がいっぱいです。
悲しくつらい思いをされている方々には、申し訳ないと思いつつも、
新年会までには帰ってきて!と念じているこの頃です(<結局それかいっ!)なんちって。


またアナログ生活@実家に戻ろうかと思っていまーす。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間