KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

いぬぴよの空間
最近の5件
2004年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月


2004.4.30 [金] 博多帯を

某所に博多帯を見に行く。
母の日のプレゼントに博多帯を、自分へのプレゼントに(?)久留米がすりの帯を購入した。

NHKで放送された「素顔のペ・ヨンジュン」を見た。
なかなか芯のある知性的な方なのね。
もう少し早く「冬ソナ」見てたら、空港に群がるおばさんの一員になってたに違いない。

2004.4.29 [木] 発表会なのに

今日は、歌の発表会なのに朝早く起きて「冬ソナ」を最後まで見た。RYUの挿入歌がとても素敵。歌ってみたい!
韓国語も習う?
とても無理。。。

リハーサルでは、歌詞を忘れて冷や汗をかいたが、本番は大丈夫だった。本番に強いらしい。
歌は、グルック「ああ、私のやさしい情熱が」とトスティ「薔薇」。

2004.4.27 [火] 冬ソナにはまる

遅まきながら、冬ソナにはまってビデオSHOPに通っている。
今日は、昼間6時間も見てた。(バレエもさぼってしまった)
衛星放送で、放送されてたなんて・・・知らなくて残念だった。
DVDが欲しい!!
しかし、飽きっぽいので、何度も見るとは思えない。
いっそのこと台湾版買って、冬ソナで中国語を勉強するってのは、どう?

明日の早朝に、また続き借りてこようっと♪

2004.4.25 [日] 天神さん

和裁教室でご一緒している方と天神さんへ。
日曜日なので、早朝6時半に待ち合わせた。
遅刻したらアカン、と思ったら5時に目覚めてしまい寝不足に・・・。
天神さんでは、あまり高額なものは買わないことにしている。十日町紬のような単と帯3本をGET。絽の長襦袢は、帰って見てみると変色がきつかったので、始末することにした。
今回の一番の収穫は、紬の名古屋帯。
これは、帰り際に覗いたお店で、見つけたもの。
これと色・柄違いの帯を持っていて、菱屋さんのものだ!
2000円なんて、安い!!と思ったが、もう1500円しかなかったので、500円負けてもらった(汗)

予算もきっちり使いきり、焼き餅のお土産も買えなかった。
娘よ、ごめん。

2004.4.21 [水] ロードオブザリング・・・やっと見られた

水曜のレディースデイに見よう見ようと思いながらも、和裁教室と(夜はバレエだし)重なってなかなか行けなかったが、和裁がお休みになった為、見に行く。
もうガラガラかなぁーと思ったが、ほぼ満員!さすがだ。
あの迫力は、やっぱり映画館で見なくちゃね。
オーランドは、一人だけおいしいだろ〜。

2004.4.20 [火] 伊兵衛織りは素敵。

でかけたついでに伊兵衛織を見に行く。
布の見本を触らせて頂いたり、顔映りを見たり(買えないが)とても為になった。単でいい!ってのは、いいのぉー

絶版になった和裁の本を捜しにブックオフへ。
目当ての本は無かったが、「図案ライフ」という雑誌を十冊買った。これは、着物や帯の図案らしい。

2004.4.19 [月] 母の同窓会

大雨の中、娘が保育園だった時にご一緒したお母さん達の飲み会に行く。もう十数年経つのに、まだ繋がりがあるとは珍しいことだ。
着物で行こうと思ったが、あまりの雨で断念。
みんな残念がってた。(本心か?)

2004.4.18 [日] amiさんにお会いする

「amiさんの着物」のamiさんをお迎えしてのオフに参加した。amiさんは、ご自身がプロデュースされたアミダの着物をお召しになっていて、髪も夜会巻きで素敵だった。

「だいやす」に初めて行った。アンティークの刺繍の帯が素敵!!むむむ・・・・(←迷ってる) ここでは、大物はぐっと我慢して、珊瑚の羽織紐とメッシュの帯板を購入。

鴨川沿いでは、「とり卵フェア」が行われていて、そこに出展されてた呉服屋さんの「ひのや」さんのお店に連れていって貰って、アウトレットの帯揚げを購入。
いろいろな特産品を各ブースで販売しており、なかなか楽しかった。地ビールがおいしかった♪

祇園をサギが散策していた。
今日も、ビールぎょーさん飲んだなあ・・・

今日は、26度くらいになるという事だったので、さっそく先日直した単のチジミの紬を着た。麻の襦袢を着ようと思ったら、掛け襟が付いてなかったので、「痩せて見える半襦袢」を着用した。見せかけ襦袢袖を縫いつける時間がなかったので、そのままで着る。
おかげで、とっても涼しかった!

2004.4.12 [月] 和裁は

今日から、単の付け下げの裄出しと襟直しに入った。
午後から中国語のレッスンに行ったら、難しくて頭痛がした・・・。もっと簡単なのにしてくださーーーーいっ。

2004.4.11 [日] 桜盛装オフ

西陣百小路の順子さん主催の「桜盛装オフ」に初参加。
ブライトンホテルの中華バイキング(席まで運んでくれる)をお腹いっぱい食べて、みなさんの趣向を凝らした盛装に感服!御所の桜も堪能した。
HPもお持ちの「大宮家紋」の奥様の装いには、目を奪われる。帯の前柄には、エメラルド色のカマキリ・後にはネコちゃんを、にゃんとにゃんと自分で刺繍されたそうだ!!
また習いにいこうかなぁー、日本刺繍。

私の着物は悩んだ末、「桜」がお題だったので、紬に花見の宴が手描きされた訪問着に、シルバー箔の帯にした。
気合を入れて、ホットカーラーで巻いたのが失敗で、途中エライ頭になってて、鏡を見てビックリ。
髪型も大事だよなぁ・・・

2004.4.10 [土] BOAライブ

次女とBOAのライブに急遽行くことになった。
いやー、やっぱり生はいい!
ダンスも半端じゃなくうまい。
歌もなかなか素敵!

歌は、口パクの時もあったんちゃう(?)
いつも思うけど、何故日本人の歌手はヘタでも歌手になれるのかな。。。

これからは、BOAの歌を覚えてカラオケで歌おう♪

今日はお昼間26度だったそうな!!!
ぎえー、明日、ほんまに何着てったらいいんやぁーーーっ!

2004.4.9 [金] 桜盛装オフの準備

11日に開催される桜盛装オフ用の着物の準備をする。
母に貰った黒地の大島に蘇州刺繍の訪問着にしようと思うが、袖の長さに合う長襦袢がないことに気がつく。
今日のお稽古で、家にあった朱色の着尺を使って袖だけ作って、袖に縫いつけちゃうことに。ここだけのヒ・ミ・ツ♪

今まで収集した着物の問題が解決していくのが嬉しくて、家でもチクチクばっかりしているが・・・、ヤバイ事に発表会が近づいてくる。歌詞覚えにゃあ。。。

2004.4.7 [水] お直し完成

4月2日から和裁のお稽古に再び通い出してから、今日で3回目。単のちぢみと思われる着物の裄だしと幅出しが出来ちゃった♪ もっと早く通えばよかった。。。

2004.4.5 [月] 呉味の市ふたたび

朝の和裁のお稽古(単の身幅出しをした)の後、ご近所の奥さんと高島屋へ。
再び大島紬コーナーにお邪魔して、一元(ひともと)とカタスの違いを教えてもらう。
昨日は、見分けが付かなかったが、今日は見分けられるようになっちゃった♪ 1個の絣が十字っていうか千鳥格子みたいになってるのが一元。T字になっているのがカタス。
一元の方が倍織り時間がかかるそうで、以前、みんなが着物を着ている頃は一元だったそうだ。
それから、白大島が高いのは、例えば黒に白い絣で模様を描く・・・その逆が白大島だからだそうだ。
そうだと大変なのかなぁ?

家で大島を引っ張り出してみると、奮発して買った九マルキの泥大島は2枚ともTの字の絣。カタスだ。
7マルキの泥大島も、これもカタスだ。
しかし、7マルキの藍大島が、一元だ!
これは、オークションで購入したものだから、昔のものだったのね!
骨董市で買った5マルキの大島、丈の短い大島4枚も一元だった!
そうかー苦労して織ったものなのねぇ〜と愛しくなった。大事にしよう。

今日も何織かは不明だけど、手織りのアンティーク紬で(骨董市出身)。
この織りと良い藍色が、何ともいえず好きだ。
帯は、白地に花が織り出された手織り紬帯。
帯揚げ帯締めは、そこにあったもの。

2004.4.4 [日] 雨やまず

天気予報では、昼前から晴れるといってたが、昼になっても雨やーん。今日は、早朝から骨董市へ行く。
雨がひどくて、一軒しか見られなかったが1時間ほどで、画像のようなものを連れ帰った。
紬・ちりめんなどなど。明石縮みだろうと思われる黒地に縞の粋なものも買ってみた。アンティークで袖が長いので、身丈に足したら長くなるのだろうか?やってみよう!
桐のタンスにも心惹かれた。8万って安いのかしらん?

昼から、娘達と買い物へ。
高島屋の呉味の市をブラブラ見学。洋服で見てたからか、いろいろ薦められるが・・・いいなーと思ったものは、230万。買えませぬ。
でも、大島から来たという店員さんにいろいろお話を伺って勉強になった。ひと元とカタスと。7マルキでもひともとだとすごく手間がかかるので高価だそうな。
しかし、見分けられず。

帰り道河原町通りの「きねや」という呉服屋さんの前に「紬展」と書いてあったので、お邪魔してみる。
丹後木綿の型藍染め帯(これだけアンティーク)や菱屋さんの帯などに心惹かれる。ちりめんの私好みの帯があったが、プー太郎なので、思いきって買えない・・・。

夕方地下駐車場から車で走り出ると、まぶしいほど晴れてた。

2004.4.2 [金] 和裁のおけいこ&シミが抜けた

KWにもした土本さんにしみ抜きなどしてもらった着物を受け取りにいった。ここは、大きな看板もないので、つい車で通り越してしまう・・・。

襟・袖汚れ、襟についてた食べこぼしジミも綺麗になっていた!汚れを落した後、柄を書き足してくれたそうだ。
ホックの跡は、なかなかとれにくいらしいが、目立たなくなっていた。

今日は、古着で買った白大島を洗い張りしてもらおうと持っていった。しかし、両脇にかなりキツイ汗黄変シミが、、、、。シミ抜きの薬で十字に織りこんである色まで消えてしまう場合もあるそうで、その場合修正はかなり難しくなってしまうそうだ。また、逆に全く大丈夫な場合もあるそうなので、一度試して貰ってから考えることにした。

もう一つ持ちこんだもは、紺色の男物のアンサンブル。こちらも、古着で買ったので正絹紬かどうかわからない。確かめて貰って、正絹なら洗い張りしてもらうことに。長着と帯にしようと思う♪

どちらも胴裏は新しくする予定なので、表地だけなら5000円くらいだそうだ。(解き代も入っているのかな???)

更に持ちこんだのが、めちゃめちゃシミの濃い名古屋帯。
これは、全部綺麗にするのは不可能に近いらしいので、やめとこうと思う。


今日から、和裁教室に通うことにした。10年くらい前に2年くらい習っていた先生のところだ。2時間で単の裄出しがほぼできた!(先生がかなりお手伝いしてくれたが・・・) 
こんな事なら、もっと早く通えば良かった。
今度は、身幅出しをしよう。

今日も、母に貰った久米島にアンティークの刺繍帯で角田出しに。襦袢は、以前「きものサロン」に載ってた自作の「やせて見える半襦袢」で。本当は袖を着物に縫いつけるべし、なのだが付けてない。今日のようにお天気の春の日には、丁度よいのだが・・・。
こんなんアカンやろか?と自問する日々。

土本さんの帰りにフーさんがKWした「イシス」へ。
説明をしてもらうと、やっぱり手の込んだものは素晴らしく思える。帯にするのは、どんなんがいいんやろう・・・

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間