KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

アヤコの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2013年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 7月 | 3月 | 2月 | 1月


2012.12.31 [月] +大晦日@京都+

年越しは今年も京都です。
寒ーい!

+ + + + + +
今からお蕎麦を食べに行って来ます。
その後午前零時のカウントダウンまで頑張ります!>若い!
皆様もどうぞ、佳い年をお迎えください☆

2012.12.23 [日] +週末温泉旅行+

クリスマス・プレゼントで温泉に来ております。
朝風呂いいですね〜
こういう時、ホント日本人でよかったと思います。

2012.12.21 [金] +クリスマスパーティ@ガム・ランディ

6時と1/4起床。

冷蔵庫に余ったミニトマトとキウイで豆乳スムージー、ポタージュのスープ、自家製ヨーグルト、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー +ソイラテ


さて、お仕事へまいります。
図面の提出が年明けに伸びる予定が、結局今日ということになり、ドタバタと仕上げてから今年最後の忘年会→クリスマス・パーティ。

仕事で約束を2時間もオーバーしてしまい、ひたすら頭を下げるもすぐに料理に走る私達(笑)ヨカッタ、食いしん坊はおおらかで。
年末最後の女子会&週末なので、大いに飲み、笑い、食べる。
楽しかったー。やっぱり会社より友達同士が一番ですね。

「来年イタリアに行ってみたい」と言い始めた5つ年下のMちゃん。年明けに新年会(>早過ぎ)する時プランを練ることにする。


+ + + + + + +
パクチー・モヒートなるものを飲んできました。
私はパクチーは、まあ、わりと…上海までワザワザ中華を食べに行くぐらいですからOKですが、パクチーモヒートはニオイもそれ程気にならず、さっぱりと美味しかったです。シャーベットにしたら良さそう。

2012.12.19 [水] +博多の炊き餃子@池三郎+

お茶のお稽古の後、今年最後のお稽古納めに先生のお声掛けでお食事会。

奈良から帰ってきたばかりなのに本当にお元気で、いつもすごいなぁと感心する。今夜は炊き餃子がある和の御食事処池三郎へ。

炊き餃子の他に干し柿とクリームチーズの白和えや(←これ、イタリアンにも使えそう)、枝豆のお浸し、雲丹の焼きおにぎり、竹豆腐など美味しく頂きました。


今日は先生の横にいたので、残念ながら料理の写真は撮りませんでした。

2012.12.16 [日] +どれにしようかな+

8時起床。

久しぶりにサンドイッチなどこしらえ、野菜とフルーツで豆乳スムージー、ポテトのスープ、ジャックのプリン、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー


衆議院選挙へ向かう。
投票所は私が卒業した小学校が会場に。
ど・れ・に・し・よ・う・か・な
(>誰にしようかなではない)
まあ、人生に確かな答えなんてありっこない。
自民、共産、民主以外ならいいだろう。
こんな感じで終わった私の投票…(._.) ゴメンナサイ
ウソ、ウソ。本当はこの人なら日本のために働いてくれると思う人がいる党にいれましたよ。


誰もが迷うのではないか。
一番最後の「最高裁の裁判長下ろし」。
だいたい最高裁の判決文なんて新聞にも滅多に載らないのだから、普通の人にどうやって裁判官の良し悪しを決めろというのだ?
ジャーナリストの江川紹子さんが白紙で出さないよう喚起していたことを思い出し、まあ、日本の法律の解釈を変えちゃう人たちなんだから、これも無関心ではいられない。

ど・れ・に・し・よ・う・か・な ?
結局、任期の一番長かった裁判官を下ろしてやりました。
素晴らしい裁判官であれば3年もの任期の間にたくさん良い仕事をしてくれただろうし、権威に凝り固まった石頭なら、下ろすのに丁度いいじゃない。


会場を後にした私は、なぜだか満足感で一杯だった。

+ + + + + + + + + +

自民党返り咲き?
んーやはり民主への不信感ゆえでしょうかねえ。

2012.12.14 [金] +寒い日には明太子うどん+

5時半起床。
ランチのおにぎりをぎゅっと仕込んで…

野菜とフルーツで豆乳スムージー、博多麹屋のモーモーパン、自家製ヨーグルト、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー


待ってました花金(死語・笑)
さて、仕事へ参ります。

+ + + + + + +

こんな寒い日は明太子でクリームスパ…ならぬ、うどん!
もちもちの手打ち麺にしたけれど、クリーム系のソースにうどん麺はどうも相性でないようだ < うどんは淡白過ぎるみたいね
イケる!と思ったのですが。。

でも明太子と青紫蘇は最高さ! ( ´艸`)

2012.12.12 [水] +博多麹屋の抹茶あんぱん+

5時半起床。うーん、外が暗いっ

炊きたてのご飯でおにぎり、ルコラのサラダにジャガイモのスープ、自家製ヨーグルト、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒーにソイラテ


さて、仕事へ参ります。

+ + + + + + + + + +

お昼は博多麹屋のパンでランチ。
八女の抹茶を使ったクリームパンがお気に入り。
外はもちろん、中も抹茶のクリームです。

博多麹屋は、明治創業、石村萬盛堂のプロデュース。ホワイトデーの立役者で有名な菓子屋がパンまで扱う多角経営を行うという選択は、競争と不況下の厳しい和菓子業界の生き残り作戦かもしれません。
それでも和菓子屋のプライドでしょうか。麹屋のイチオシは、イースト菌でなく昔ながらの米麹の酒種でつくるアンパンなのでした。


さ、打ち合わせに戻ります。

+ + + + + + + + + +

今日、パソコンで見たらiPhoneからアップロードした写真が横向いたり逆さに貼られたりしてる。。携帯から見たらきちんと貼れてるんですけどねー。
やっぱり携帯からの関心空間へ写真の投稿は無理?

2012.12.10 [月] +La Prima Vista プリマ・ヴィスタ+

6時起床。寒いっ
昨日は福岡に初雪が降りました。

寒くなったので体を冷やすフルーツの朝食を控え、代わりにエネルギーになる甘いものが増える。変わらないのは自家製ヨーグルトとLAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー にソイラテ。


+ + + + + + + +
ただ今、忘年会の為に博多駅前なう。
イルミネーションが綺麗です。

ミラノのクリスマスもいいけど、博多の街もアットホームな場所でホッとします。大き過ぎす、かと言って小さくもなく。

バランスがいいのね。

2012.12.4 [火] +福岡タワー+

十ウン年ぶりに来ました
シーサイド百道@福岡タワー

百道浜は「サザエさん」が生まれた場所。
いまやIT企業が進出して、現代的なビルや建物が並びます。

クリスマスムード満点でございますよ。
(バレンタインの時はツリーのイルミネーションがハートらしいです)

2012.12.2 [日] +裏千家福岡支部忘年会@ブラッスリー・ポール・ボキューズ博多+

8時起床。

オムレツ、自家製ヨーグルト、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー にソイラテ。


今日は裏千家青年部の忘年会@ブラッスリー・ポール・ボキューズ博多。 今から伯母に譲られたアンティークのお着物を仕込みます。今日は寒い!

+ + + + + + +

やや!iPhoneから写真をアップロードてきることに初めて気がついた。でも大きさを指定できないから、画像でかっ!(笑)

+ + + + + + +
忘年会の後は、同じテーブルで同席した方々と二次会へ流れる。博多のチョコレートショップが70周年記念の期間限定カフェをオープンしていたので、そちらでお茶しようものなら、長蛇の列で1時間並ぶことに(^_^;)

2012.12.1 [土] +師走・ティラミスをつくる+

8時起床。
LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー にソイラテをぐっと流し込んで

12月。

街中は11月に入ってからもうXmasのBGMに商品構成。日本は厳格なクリスチャンでないから信仰に対するリスペクトがないのだよ、諦めるんだね。と胸の中でつぶやく。
イタリアにいた頃は、クリスマスの2週間前頃からショーウインドーの飾り付けが始っていた。近年はミラノのモンテナポレオーネ通りやドゥオーモで12月に入ってすぐ飾り付けが始まり、一部の人から「早すぎる」とミラノの商業主義に対する批判をする厳格な人もいた。

いろいろ考えることはありますが、やはりクリスマスの時間は好き。寒いのは苦手ですが、一年で一番好きな季節であります。


12月は私がティラミスをたくさん手作りするシーズンでもある。
気軽にイタリアの雰囲気を楽しんでもらえるし、クリスマスのケーキとしてピッタリなのです。本場伝統のレシピを知ってもらう為に、生クリームは入れておりません。

今日は九州国立博物館の「フェルメール・ベルリン国立美術館展」へ。
博物館で学芸員をしているお茶のお仲間から招待券をもらっていたので、行かなきゃと思いつつもう明日が最終日。(駆け込みです)
入場者20万人を突破したそうで、今日は私のように最終日前に駆け込む慌て者が多く集まっている模様。

12/12/2 陶子
12月はティラミスの季節、っていいかも。冬に似合うドルチェですもんね〜。
起源は諸説あるようですが、トレビーゾのティラミス発祥のお店で食べた事を思い出します。
と、いうかトレビーゾではティラミスを食べまくりましたよ(笑)
やっぱりオーソドックスなのが一番好みです。アヤコ様のレシピも気になります。
アヤコ
陶子さまの食べたトレビーゾのお店とは、、もしや伝説のアッレ・ベッケリエAlle Beccherie?すごい!行ったんだ。そうそう、ティラミスはヴェエト州かピエモンテ州かで争って?ましたが、トレビーゾのアッレ・ベッケリエのオリジナルで落ち着いたみたいですよ。
私はアッレ・ベッケリエと同じように、お酒もパンナも入らない卵黄、卵白別立てで、サヴォイアルドのビスケット使ってますが…最近サヴォイアルドが福岡で見つからなくなりました。そんな時は我慢して普通のスポンジで代用する訳ですが、パサパサしちゃいます。
お酒を入れたバージョンも好きよ。

でも、ティラミスは甘すぎて男性には不評です。(笑)

2012.11.23 [金] +11月のあれこれ+

9時起床。

朝食に、後輩の亮太くんから御礼の博多チョコレートショップの石畳ロールLAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー+ソイラテ


仕事で忙しくしている間に一ヶ月も経ってた> 早っ!


ご無沙汰の間にいろいろありましたが、まずは茶道文化検定の2級受験をして、無事に合格。(^_^)v

2級は合格率が例年60%前後なので、本音あまり自身なかった。年末は残業も増えるし、勉強の時間をつくることもままならず。試験後の解答速報をみたら、ばっちり合格圏内だったのでいらぬ心配であったと一安心。


今週から新しい方が一人入ってこられた。一番の新入りであった私に早くも後輩が。いかん、しっかりせねば。


11月3日は、福岡市民大茶会(裏、表、武者小路、薮内、遠州、南坊、大日本茶道学会)合同の大茶会に参加してきました。もちろんお着物です。( ´艸`) 久しぶり!

今年裏千家は日本庭園の茶室が会場に当たり、福岡支部の幹事長でもある私の先生が、裏千家の亭主を務められた。亭主と言ってもお茶を点てるのではなく総監督の方で、約800人近いお客を8時間で迎えるって大変。客の方も3時間まちでした。


11月一番の衝撃ニュースは、福岡の名門菓子舗「松屋」倒産ニュース。
松屋は1673年から続く老舗で、黒田藩お抱えの御用菓子司。南蛮菓子の鶏卵素麺が有名でしたが…いやぁ、確かに誰も買っている人はいなかった。

しかし、これがイタリアだったら…文化財として国が支えますからね。自由経済の国では…負けたら破れるだけですか。鶏卵素麺を時代錯誤という言葉で葬り去るのは罪深くありませんか?なんとか再生の道を探してほしいものです。

しかし松屋の銘菓「径山(きんざん)」がもう食べられない!
これは事件だ!



12月も東京出張、茶筅供養、忘年会、年末準備に忙しくなりそうです。

2012.10.20 [土] 

8時起床。
ジョギングで昔通った小学校まで走り、グラウンドで秋空を眺める。私が通い始めた頃は木造の土壁だった小学校。今では表情のない冷たいコンクリートに。
もう、だいぶ前から学校の設計をやりたいと思ってたんだ。でも、日本では公共施設は公募の設計コンペなどほとんど行われず、地域のしがらみで設計者が決まることがほとんどなんだ。


朝食にハム&チーズ、サーモンに鰯のハーブマリネ、グレープフルーツ、ピオーネにブルーベリー、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー +ソイラテ

九州に住んでたら、秋は上海へ蟹を食べに行くのが楽しいのに、今年は国際情勢がビミョーで諦めようか迷っている。秋の上海グルメはお預けか。でも待ってても早期解決なんてなんの期待もできないぞ?今の日本の政治じゃね。

2012.10.10 [水] +中置きのお点前+

6時起床。15分でおにぎりを仕込んで

グレープフルーツ、梅の実の蜂蜜漬け(>美味い!)、山あけび、自家製ヨーグルト、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー にソイラテ。

NHK-BSで純と愛を見る。これ楽しい。


さて、仕事へ参ります。
女心と、秋の空


仕事の後はお茶のお稽古。中置薄茶点前とお濃茶を棚で。
通常、風炉は点前畳の左半分中央に置きますが、秋は点前畳の中央に置く中置きです。
お家元から届いた許状を受け取る。免許や教授の資格を得る為にお稽古してる訳ではないけど、段を上がっているのがかたちに見えるとやっぱり嬉しい。


再来年のNHK大河が黒田如水(黒田官兵衛)のニュース。
福岡の人には(お茶をやる人にも)人気の高い人物です。

2012.9.30 [日] +藍生庵・藍の生葉染+

7時起床。曇り空。

グレープフルーツ、梨に自家製ヨーグルト、福岡県産シークワァーサーをペリエで割り、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー にソイラテ。


福岡県田主丸にある工房「藍生庵」へ。

久留米絣の重要無形文化財技術保持者である松枝 哲哉さんご指導の元、藍の生葉染に初チャレンジします。
絹のみ染まる水縹(みはなだ)と呼ばれる美しいブルーの染めだそうです。

真楽さんの初キーワードに登録できるかな?

2012.9.26 [水] +ルパン三世の最期+

6時起床。

グレープフルーツ、林檎、桃に自家製ヨーグルト、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー +ソイラテ

…グレープフルーツってこんなに季節感がなかったか?とふと思う(年中手に入る)


さて、仕事へ参ります。


ランチは現場男性陣3名とご一緒に。
なぜか昔のマンガの最終回の話に熱が入っている。仕事の話と同じくらい真剣なのが解せないぞ。

ルパン三世のラスト(>原作の方)を聞いて凹む。(原作のルパンはアニメと違い、かなりエグいらしい)銭形警部、本当にそこまでやったのか?


夜はお茶のお稽古へ。
今週は歓送迎会シーズンの為か、人数が少なくお稽古も早めに終わる。銀行や官公庁は秋も移動が多いらしいのです。


夕食の後、帰りに本屋でちょっと立ち読み。
村上春樹のメール・インタビュー。
この人が直球で球を返すはずがない。どこかのらりくらりと…やはり上手いとこよけている。

2012.9.21 [金] + i Phone 5 到着+

6時起床。 15分でお弁当を仕込む。

グレープフルーツ、ブルーベリーに自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー

お甘にお茶の先生から戴いたオーストリアのチョコレート。


さて、仕事へ参ります。
日日是好日
無事是貴人


予約していたi Phone 5のご到着。
今回、色はホワイトにしてみました。
予約の受付番号は結構遅かったはずなのに
発売日に受け取れましたよん。

さっそく友達とSMSでご報告。
「見せ合いっこしましょーo(^▽^)o」
っていうのは彼女の口実で、あなた、本当は飲みたいに決まってる…(笑)


ゾンビカフェの腕も上がる。

2012.9.14 [金] +白か黒か+

6時起床。

グレープフルーツ、自家製ヨーグルト、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー +ソイラテ

さて、仕事へ参ります。


午後の打ち合せを終えた夕方、天神の西通りを歩いていたら、ビッグカメラの前でi Phone5の予約の列が始まっていた。
今度は白か、いや、やっぱり黒?

仕事の後、友達とチーズフォンデュの美味いお店へ。こういう所って女性が好きで男性はあまり来ないものだから、普通は会社帰りの女子で一杯。今日は珍しく会社員風男性3人グループがいて、女性一杯の店内、居心地良かったのか恥ずかしかったのか・・(笑)


その後、夜が深くなるまでカフェでおしゃべり。
この時期の夜風はとても気持ちがいい。弾む、弾む。
連れの二人ともご主人からの携帯が何度か鳴っていたが、「時間いいの?」と気にしてみたら「全然平気」なんだと。

女も強く元気になりました。

2012.9.13 [木] +いやいや+

6時ちょい過ぎ起床。 15分でお弁当を仕込む。

グレープフルーツ、桃、トースト、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー

さて、仕事へ参ります。


来週の三連休明けは再びゴットファーザーとご対面。
ぼちぼち仕込みを始めます。
本日残業なり。

2012.9.12 [水] +茶道の検定+

6時ちょい過ぎ起床。

グレープフルーツ、桃、久しぶりのドラゴンフルーツ、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー


さて、仕事へ参ります。


退社後お茶のお稽古へ。
今日はお濃茶に茶箱のお点前。久しぶりに夜の部全員がそろった。11月の茶道文化検定、今週の金曜日が申し込みの締め切りなので今日の社中はその話題。先生は問題集配り始める。先生、案外教育ママかも。

2012.9.11 [火] +アプる+

6時起床。


グレープフルーツ、オレンジ、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー


さて、仕事へ参ります。
9・11…ですね。


本日は残業。
なところへ、またもやショッキングな連絡が届いて目眩。倒れそうになりつつも、また起き上がる。


帰宅。
昨日後輩から誘われてたアプリの「ゾンビ・カフェ」を携帯にダウンロード。あら、ほんとハマるかも。

2012.9.10 [月] +初めての+

6時起床。 15分でお弁当を仕込む。


グレープフルーツ、パパイヤ、葡萄、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー


さて、仕事へ参ります。
朝からまたも小雨。
降ったり晴れたり、体がおかしくなっちゃうよ。


年下の同僚からSNSの招待状が回ってきた。あーそういえばこの間の飲みでそんな話をしてたっけ。今までは「自分は手を出さない・関係のない」と決めていた領域。
でも建築家の磯崎さんが「建築家の食わず嫌いはよくない」と。いうようなことを昔言っていたことが思い出され(>建築家は世の中の万物全てに興味を持つべしという)、なんと人生初のSNSゲームに挑戦でありますのよ。

でも絶対に外ではやりません。

2012.9.9 [日] +菊の節句+

8時半頃にのろのろと起床。

絞りたてのグレープフルーツ、フレンチトースト、南イタリアのマテーラで食べたピーマンとグワンチャーレ入りのとろとろオムレツ、ルッコラとベビーリーフのサラダ

撮り溜めしておいた梅ちゃん先生を眺めます。
太郎ちゃん癒しの素


本日9月9日は重陽、菊の節句。
九州は節句の祭り事を旧暦で行うのですが、今日は日曜日だし、菊のアレンジをいろいろ考えて見ようかな!

2012.9.8 [土] +久留米へ+

8時起床。

週末の今日は、沖縄の海塩に浸した桃にシロップとクラッシュアイスを加えてタイ風ローイ・ゲーオ。グレープフルーツ、自家製ヨーグルト、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー


今日は友達2人に誘われて、久しぶりに久留米へ。
「久留米やきとり日本一フェスタ」なるものにチャレンジ。その後は温泉だそうです。

昼前。西鉄久留米駅到着。
久留米といえば久留米絣。(ダメよ、焼き鳥&ラーメン&チェッカーズなんて)

時間になっても現れないKさん。案の定、西鉄とJRを間違ってJRの駅に着いていた(笑)

六角堂広場到着。屋台の煙と人の多さにメゲて、お目当ての焼き鳥を仕入れた後に商店街へ移動。今日オープンしたバルがあり、そこで柚子のお酒と共にお食事タイム。やはり炭火焼は美味しい。気がつけばマッコリとハイボール、フローズンビールを含めて何杯飲んだやら。

風が通る夕方のテーブル。皆で通りを眺めていると、本当に映画のセットのような路地裏が見え、今にも深夜食堂の小林薫さんが暖簾を持って顔を出しそう。
久留米は滅多にこないけど、80年代昭和の匂いが残って、懐かしい感じです。町をいく人のファッションも独特。


駅で手に入れた秋のイベント情報「まち旅」で、藍の生葉染めや江戸研究者九大教授の中野三敏先生の講演会、城島瓦の器づくり、ワイナリーでのワインづくりなど秋のイベントをチェック。久留米絣に使われる藍の工房で生葉染め体験いいなあ。早速申し込むよ。
真楽さんのKWに?と一瞬思ったけど、久留米のイベントはちょっとレア過ぎる。紹介しても誰も行けない(笑)

2012.9.7 [金] +大名のBar+

6時起床。 15分でお弁当を仕込む。

グレープフルーツ、小さなサラダ、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー

さて、仕事へ参ります。



夜は、週末なので一杯だけ飲もうよという流れになり、大名のバーへ。黒マッコリというのがあったので注文したら、小豆でつくったマッコリだそうです。黒胡麻のように黒いかと思ったけど、少し濁ってる程度。

2012.9.6 [木] +ゴッドファーザに凄まれる+

5時30起床。…あまり眠れなかった。


グレープフルーツ、久しぶりでとよみつのイチジク、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー

さて、仕事へ参ります。


午前はサクサクとデスクでお仕事。
夕方からの交渉に備えます。


一人になりたくてお昼は外で蕎麦。


さて、いよいよ「その時」がやって参りました。
一度はNOを出されたこの案件。
ゴッドファーザーのような風貌を持つ相手先にコテンパンに言われて初戦敗退。もう一度機会を与えられての最チャレンジ。

強くないのに強いフリ。平気でないのに冷静なフリ。>タヌキ

思ったより上手く書けた自画自賛の準備書面を提出。やはり手応えがあったらしく、前回までは全面不利であったこちらのポジションが保留され、更に2週間後に交渉が続行になった。

実は、「リスクを被るぞ」「君のために親切に忠告するんだ」と結構凄まれて脅されて(私からすればあれは脅しだわ)の場面もあったのですが、今日は引かずに踏ん張りました。冷静に事実を積み重ねて説得を試みた準備書面が功を奏したみたいです。

終わってホッとして、今日は一人飲み〜
しかし、まだ終わってない。単に延長戦に入っただけ。
どれだけ譲歩を許して、どれだけ多くを得られるか。

2012.9.5 [水] +やま中・本店+

6時起床。 15分でお弁当を仕込む。


グレープフルーツ、プルーン、ブルーベリー、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー

さて、仕事へ参ります。
…また雷が鳴ってるし。


疲れた。
交渉ごとを文書にまとめる。
明日はこれ持って「判断」下すなんて重いわ。
強くないのに強いふりして平気なフリして


今夜はやま中の本店で寿司。
ここは磯崎新の設計です。

2012.9.4 [火] +ホンモノニセモノ+

6時45分起床。おやおや寝坊だわ。

ベーグルパンにチーズをはさんでLAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー+ソイラテ

さて、仕事へ参ります。

朝の電車で携帯のメールチェック。
仕事仲間のまきちゃんから心配メール。昨夜残業していた時分、大雨が降ってすごかったらしい。ご心配ありがとう。


「なりすまし一級建築士」発覚のニュース。今回は積水ハウスの社員だそうですが、会社って社員の入社時、本当に何も調べないのね??
一応起訴されるそうですが、建築士法の罰則は非常にゆる〜いものなので(罰金100万円以下など)、人によってはバレても元は取れると考える悪い人はたくさんいそうです。

建築士名簿は日本建築士会連合会建築士登録部 または各都道府県建築士会にて申請すれば見ることができます。

2012.9.3 [月] +食べそこねたランチ+

6時起床。 15分でお弁当を仕込む。


グレープフルーツ、プルーン、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー

さて、仕事へ参ります。


忙しくてお昼がとれなかった。せっかくのお弁当が( ノω-、)

本日は残業
お隣のチームで問題発生らしく、部長がフロアの向こうで怒鳴ってる。どうやら設計ミスで、地盤の施工床が60cm高く仕上がっ
た模様。大手は会社が責任とるけど、これが個人の事務所だったら死活問題。賠償だけでなく、信頼を失うのが一番恐いだろうね。

2012.9.2 [日] 

8時起床。

タイのグリーンカレーが無性に食べたくなり、イオンモールが7時から開いているのを思い出して衝動的に買い出しへ。朝からペーストを焦がしながら野菜にココナツミルクを仕込んで朝食に。

11時から予約していた岩盤浴へ。

2012.9.1 [土] +住環境福祉の勉強会+

8時ちょい過ぎ起床。

ベーグルパンにチーズをはさんでグレープフルーツ、プルーンに旬の巨峰、自家製ヨーグルト、LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー+ソイラテ


土曜日の朝が一番好き。
このグダグダとしている時間は神

午後は住環境福祉の勉強会。
室内に設置する福祉の補助器具寸法や人間工学を重点に。壁の仕上材選択にも注意する。体重を支える為の手すりならば、通常の石膏ボードでは弱過ぎるので、二重貼りが必要に。壁を二重にすると、今度は室内寸法が狭くなるので、車椅子が通らなくなるという問題。

今日は東区で花火大会があるらしく、電車の中には浴衣姿のカップルが。おや?と思ったのが、彼氏も浴衣に博多献上をキュッと締めている人が多かったこと。いい感じではないですか。若い男性にも着物に目覚める人が増えていく。


+ + + + + +
真楽さん、十周年おめでとうございます (^-^)
数多く生まれたSNS(いや、あの頃の関心空間は「つながり」とだけ呼んでいた)一過性のブームで下火になるものが多い中、10年を迎えても着物にアツい皆様方に引っ張られて自分のお尻を叩いている私です。
遠方なので同居する家族などクリアすべきハードルもあり、なかなか参加できませんが、いつかタイミングが合った時にはどうぞ宜しくお願いします。

2012.8.31 [金] +沖縄のタコライス+

6時ちょい過ぎ起床。
さあ、週末だ

グレープフルーツ、マンゴーに葡萄、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー



さて、仕事へ参ります。


8:15分、オフィス到着。
空には黒い雲。


お昼はオフィスの女子(>職場では女子のフリ)の皆でタコライスをデリバリー。海外にいた間、日本の沖縄ブームを知らなかった私。タコライスが沖縄のB級グルメということも気づかず、中にタコが入っているとまじめに思っていた。
タコライスは三十代くらいの女性が一人でバンに食材と鉄板!を乗せて週に数回だけやってくる。結構な評判で、お昼時には若いサラリーマン男性が列を成しています。男の人が好きそうだものね。

2012.8.30 [木] +鉄分の女+

6時起床。 15分でお弁当を仕込む。


グレープフルーツ、無花果に自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー


さて、仕事へ参ります。
8:15分、オフィス到着。

鉄分を過剰摂取すると、癌が発症しやすくなるという説?


本日は残業

2012.8.29 [水] +今日から新しいお点前に入る+

6時起床。

クラコットにトマト、バジリコ、モツァレラチーズをのせてカプレーゼ。グレープフルーツに LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー とソイラテ。

今夜は3週間ぶりにお茶の稽古。お盆休みでお教室もお休みでした。久しぶりなので自主練で少しだけ朝稽古。朝の空気は気持ちがいい。


さて、仕事へ参ります。

8:15分、オフィス到着。
私よりいつも早く来て遅く帰るOさんがいる


お昼は家庭裁判所の横にある「BAKERY KITCHEN RAGGRUPPI」でパスタランチ。ここのランチは、パンの食べ放題付き。いろんな種類のパンをいろいろお試し・・が楽しい。


退社後、お茶のお稽古へ。
先生に先日のチャリティーのご報告をして、今日から新しいお点前に入る。体全体を像の耳にして、先生の言葉に集中する。暗記するプレッシャーもあるけど、とにかく新しいことに取り組むのは楽しくて。


お稽古の後、先生に誘われて皆で近くのおばんざい屋さんへ。
家庭料理のメニューが中心だけど、薄味で丁寧なおばんざいが本当に美味しい。家庭でこれが毎日食べられるなら亭主は真っ直ぐ家に帰ってくると思われます(笑)
でも丁寧過ぎて主のマダム、絶対採算とれてないよ!(←心配)

2012.8.28 [火] +暴れん坊将軍+

6時ちょい過ぎ起床。 15分でお弁当を仕込む。


グレープフルーツ、無花果にキウイを自家製ヨーグルトと混ぜ、無調整の有機豆乳。 きみえさんがフランスから持ってきてくれたLAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー

さて、仕事へ参ります。

室内仕上表の作成。床、壁、天井の仕上げのマテリアルを決めます。大雑把なO型人間に向かない仕事。文字はちっちゃいし、細かな取り決め事は多いし、図面から一個一個拾い上げるので部屋数が多いとイライラ、イライラしてきま〜すσ(^_^;) 何よりカタカナと英字の頭文字に省略された専門用語が多いんで外国語を学ぶに等しい作業なのです。
お茶を学んだおかげで、丁寧に仕事するようにはなったんですけどね。(>書いてる隣で誰か笑ってます)


家に帰ると、かなりの確率でルンバが迷子になっている。たまに逆さを向いてるし。どんな暴れ方してるんだか。

2012.8.27 [月] +ヤギやらコップやらトカゲやら+

6時起床。

グレープフルーツ、無花果に生ハムとフェタチーズのせ、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳。

さて、仕事へ参ります。

月曜日午前の電話、電話、電話そしてまた電話。
この世から電話が消えれば、どれだけ仕事が捗るだろう。許容量(ピーク)も超えると、「俺、打ち合わせで出掛けたって言っといて(`_´)ゞ」と居留守を使うYさんKさん。私はまだやったことないけど、その気持ちはわかる。

上司のKさんと社食ランチ。
NHKの「沖縄に前代未聞の大型台風接近」ニュースと裏腹に、サンサンと晴れている今日の福岡。昨日の夜、ネットで台風のアジア名の由来を調べ始めたら眠れなくなったとかで、あらホント目が赤い。日本は台風14号など番号で呼ぶけれど、アジアの名前は変わってるよと教えられググってみたら、あら本当。こりゃ覚えられないわ。

2012.8.26 [日] +500人に茶をふるまう+

6時起床。天神のホテルで朝食。
その後カフェで時間までおしゃべり。

10時から博多大丸エルガーラにて裏千家のチャリティー
青年部の皆さんと初対面
福岡大学茶道部の学生さん達

ドアやエレベータのところで自然と私を優先してくれるし、着席では上座の席を勧められる。私も年とったのね。。(笑)

チャリティーも大盛況。15時まで500人以上にお茶を体験していただきましたよ。
菓子は博多の老舗、石村萬盛堂からの寄付でした

2012.8.25 [土] +住環境福祉の勉強会+

8時起床。

グレープフルーツ、葡萄、フランボワーズ、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳。 古代ローマで食された無花果(イチジク>福岡でも行橋市で生産されます)

涼しい朝のうちに田舎道をランニング。小学校の時、通学で通った田んぼ道。30年以上経っても以前と変わらない風景。ランニング中、お茶に使えそうな野の花がないか横目でチラチラ畦道を物色。

Amazon に注文していた本が届く。
先日韓国の仁寺洞で購入した井戸茶碗の作者を深く知る為の2冊。

お昼より市民センターにて住環境福祉の勉強会。まだ二十代の保健師さんと社会福祉師の中堅Aさんと共に、今日は主に認知症とパーキンス病について。私は建築設計及び監理士の立場から学ぶけど、一個人としても興味深い。いずれ他人事ではなくなるかもしれないし。

夜はそのまま食事に流れる。
医療費が膨らんで国家財政を圧迫をしている今の日本。医者や福祉師も職業トレンドとしての在宅介護やケアの特化に余念がない。あれ、なんだか随分かたいこと書いたな。

2012.8.24 [金] +夜遊び+

6時起床。15分でお弁当を仕込む。

グレープフルーツ、葡萄、梨、ブルーベリー、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳。

さて、仕事へ参ります。

午前。電話、電話、電話。仕事の長文メール嫌いだからなるべく電話で。週末の今日は心も軽い♪

お昼は職場の友人達とお弁当を囲んで夏休みの旅行トーク。タイに行った人、鹿児島、久留米のご実家に留まった人、ソウルに行った人(←誰だ?笑)


午後。丈量図(じょうりょうず)とにらめっこ。
お家や土地を買う人に関心高いモノだが、隣地境界線を決める土木の図面。これと照合しながら法律で定めるパーセンテージの緑地を確保します。便利なエクセルがあっても、最後は人間の電卓命。ヒトの手仕事が一番信頼できる(はず)です。


夜はパリから来たきみえさんを迎えてお食事。彼女の希望で赤坂のもつ鍋屋「やま中」へ。オーナー趣味か、ヨーロッパのホテルのような大理石のインテリアで驚いた。料理の単価からみて、全く採算取れなさそうだが、広い店内は満席。
肝心の鍋はお肉の状態もよく、スープがしっかりしている。メニューは少ないけど基本が丁寧という印象で美味しかった。ここはオススメ。要予約。

またもや彼女の希望で18年ぶり?のカラオケへ。あのビカビカのビルに入るのはかなりの抵抗が。しかし親友の頼み(年齢は離れてますが)とあらば仕方なし。彼女も久しぶりの日本で開放的な気分なのか、はたまた人は五十を過ぎると再び夜遊びしたい衝動に駆られるのか。
リクエスト曲はかつてのように本で探すバーコードでなく、iPadのようなもの!になっていた。18年のブランクを感じる(笑)

帰宅途中、裏千家の青年部から留守電に気がつく。あ、例のボランティアは明後日の日曜日だ。

2012.8.23 [木] +不思議雨+

近頃は奇妙なお天気が続く。
夕方になると決まって黒い雲に雷雨となる。

昨日は仕事のあと、同僚と食事に行ったら6時ごろからまたもや激しい雷雨で、カーテンウォールのレストランではさながら天体ショー。今日もまた5時ごろから雷が鳴るし、でも大抵一時間くらいでおさまり、雨も止んでしまうのよね。

+ + + + + + + +
日本にもどって実務が始まると、自分の力不足に凹む毎日。私、何事も一生懸命にやってきたんだけどなー。。
男の人って知識をどれだけ蓄積してるかで社内の優位性を競ってるんで、日本での現場経験がまだ浅い私は、どんだけ小馬鹿にされてんのやら。日本の建築での専門用語もスッと出てこなかったり、トレンドの耐震改修の業務をワザワザ周されたり、マテリアルや業者のことも一から勉強し直しだし。
あー、、、愚痴でしたね。

2012.8.20 [月] +雷っ+

今日、午後の3時ぐらいでしたか。
空が真っ黒になったと思ったら、二度ほどの落雷と鼓膜の破れそうな雷の音。オフィスの中の大人たち。一時騒然としましたわ。すごかったです。

退社時間前にはサッと雨も上がり、今日はそそくさ退散。さて今夜は何にしようかな〜♪

+ + + + +
ページの右横、リモコンの下にある“Ads by Google”って日記の内容に反応するんでしょうか?
自粛すると話した矢先に「韓国語」「韓国旅行」「韓国料理」と嫌味なほど並んでます。。(。-_-。)

2012.8.19 [日] +夏祭り+

今宵は夏祭り。
高校時代の親友がチビさん達を連れて遊びに来た。

浴衣着せて、冷製パスタを食べさせて、ついでに私も浴衣を着て、家の近くのショッピングモールに車で連れて行ったら、softbankが福岡ホークスのイベントで派手に盛り上がっていた上、HKTとやらも来ていてその掛け声のうるさい事。既にグッタリでございます。でも、子供ってこういうの喜ぶんだよねえ。。

+ + + + + +
ソウルから戻ったとたん、不穏な国際情勢。
仁寺洞の骨董屋で巡り合った素敵な井戸茶碗や青磁の花入れ、国立中央博物館で見た陶磁器のお話と、いろいろあったのに、それを語るような雰囲気ではないね。しばらく韓国の話は自粛します。

2012.8.15 [水] +送り火+

お盆で祖父母の霊を送り出す為、母方の実家へ。

小さい頃は、15日の夜に親戚全員が集まって大変賑やかなものでしたが、今ではそれぞれが都合のつく時間手を合わせに来るだけとなりました。

韓国のお土産を渡して土産話。87歳を迎えた伯母は、「自分はもう海外に行けないだろう」と寂しく笑う。体の元気なうちに、行けるところに行っておきなさいね、と。

+ + + + + + + +
帰国早々、尖閣諸島に竹島にと穏やかでいられないニュース。中国、ロシア、韓国と周辺地域からこれだけ挑発されてもビシッとした態度が取れない日本政府。天皇陛下に謝罪を求めるなんて益々舐められてると思います。

ソウルで出会った一人一人は穏やかで、礼儀正しく、皆んな親切でした。幸か不幸か反日感情をぶつけるような人にもトラブルに一度も遭わなかった。個人レベルでは優しい人達なのに、国家政治が絡むと阻まれる困難な壁がある。

今、一番の問題は、日本の政治がしっかりしていないことでしょう。彼らは戦争まで先を見据えて挑発している訳ではない。弱体化した隙を突こうと威嚇してるのでしょう。

2012.8.13 [月] +ソウルも今日は晴れている+

昨日から雨が降っていたソウルも今朝は晴れ。
午前はカロスキルや骨董品屋さんを回り
午後の飛行機で福岡へ。

韓屋の主人が教えてくれた。
「ここから近くに冬のソナタで主人公たちが通った高校がありますよ」と。昨日、夕方にお散歩がてらに行ってみたら、おーっあの西洋風建物と坂道の校門!


さて、そろそろ日本食が恋しいです。

2012.8.10 [金] +ソウル到着+

無事ソウルへ到着。
飛行機も1時間20分弱で楽チンでした。

インチョン空港から鉄道でソウル駅まで40分。
夜なので駅からはタクシーで宿まで。
運転手さんが優しい感じの人でよかった。
カーナビで宿を一生懸命探してくれて
ハングル語のカーナビ操作板が面白くて。

ソウルの旧市街地にある宿もとても静かで
お寺に泊まりに来た気分(ゴーンと鐘の音)
中庭に面したお部屋で、韓屋の造りというのはスペインの中庭住宅に似ています。
お部屋にパソコンとネットの環境も整っていて、日本語も打てるので便利。観光も楽になりそうです。
(韓国のパソコンはキーボードもハングル語)

問題は恐ろしくわかりづらい立地。
古い地区なので、蛇行する道と行き止まりの連続。
南イタリアのマテーラのような。
一度出たら自力で宿に戻れそうにないと言える。

2012.8.10 [金] +福岡空港+

無事に仕事を終えて、ただ今福岡空港。
さすが、親子連れで一杯。


それでは、行ってきます ( ´ ▽ ` )ノ

2012.8.8 [水] +夏休みの計画♪+

ソウルの予定もなんとな〜く決まり、結局は建築巡りに食べることと、陶器やアンティークのお店巡りの三点だ。

上海やソウル、釜山と東京には十代の終わりに友達や先生とよく通った。その割りに何も覚えていないのは、旅の段取りを全て人任せにしていたせいだろう(>反省ザル)

ソウルで見るべき現代建築を検索していたら、驚くほど出てきて大誤算。陶器市どころではないかも。

泊まるホテルは、「韓屋」と呼ばれる韓国の伝統家屋をゲストハウスにしたところ。一番先に狙ったのは有名な「楽古斎(ラッコジェ)」。やっぱりもちろん満室なり。京都の桂離宮並みに予約を取るのは厳しそうだ。残念無念。
結局、同じ地区にある別の韓屋を予約。韓屋は基本、ベッドでなく床に敷布団らしい!

会社の友達が「起きたら布団はたたんで箪笥の上に置くのよね」というんですっかりそれを信じて「ありがとう。何で知ってるの?」と聞いたら、「韓国の歴史ドラマでお姫様はそうしてた」ですって!それって、李朝時代の習慣でしょー!!(笑)

2012.8.7 [火] +七夕+

今日は七夕。
福岡は(九州は?)五節句の行事を旧暦で行う習慣があります。(暑中見舞いやお中元は関東より一ヶ月遅い)でも、旧暦のお正月は聞かない。
特に有名なのは、桃の節句と七夕。旧暦の7月7日に近い今日は、福岡では七夕祭りです。

宗像市の宗像大社は七夕伝説発祥の地と云われていて(>中国じゃないの?って思うんだけど)、七夕祭が鎌倉時代から行われている。一度くらい行ってみたいよと、今日仕事が終わったら行くつもりが、、、疲れに負けて帰ってきてしまった。
だ〜〜っ(;´Д`A

+ + + + + + +
宗像大社で四月に行われるという献茶祭。そこに南坊流という茶の流派を見る。福岡に三百年続くお家元を持たない流派だそうだ。
以前、千年工房の店長さんに聞いた片手だけで茶を点てる流派とは、この南坊流かもしれないとふと思う。

+ + + + + + +
梅&ノブ結婚!

2012.8.5 [日] ムカムカっときてしまう

今日は浴衣姿の若い子が多いな、近くで花火大会でもあるのかな?と思っていたら、なんとも不愉快なものを見てしまった。

十代の子ギャル風女の子が2人。紺の浴衣の衿を肩山まで下げて、胸の谷間ギリギリまで露出させて得意気に歩いているじゃあないですか。あれって遊女のスタイルじゃない!見ていてこっちが恥ずかしいぐらいです。同時に腹が立ってきました。

成人式の振袖や晴れ着、浴衣の着こなしが年々エスカレートしているのは周知ですが、とうとう日本はここまできましたか?
何か言わねばと思う気持ちをその場で抑えるのに精一杯でございました。

彼女達が平気でこんなことをするのも、着物本来の美しさを知らないからでしょうね。少しでも理解があればいかに自分自身を貶めているか気が付くでしょうから。若さは美しいはずなのに、…あれでは○○○です。

それにしても、まさか雑誌でこのスタイル推薦してるんじゃあないだろうかと、浴衣モードの行く末を深くあんじているところです。

12/8/6 えりりん
花魁浴衣って奴ですね。あれはコスプレ、着物とはベツモノと認識しています。とは言え、やっぱり見かけると、みっともないしもったいないと残念な気持ちでいっぱいになります。
12/8/7 アヤコ
花魁浴衣! 早速ググッて画像で確認。あぁこれです、これです。やっぱり仕掛け人がいたんですね。それにしても花魁は肩なんか出しませんよね。「女郎浴衣」のネーミングでは売れないから花魁ならカッコいい!…その程度なのでしょう。

十代、二十代はレースやリボンがなくても素が一番美しいし心惹かれるのに、年をとってからでないとわからないんでしょう。

2012.8.4 [土] +暑中お見舞い+

暑い。
真夏日全開。このところ食欲が落ちて、我流の冷やし中華や冷製カッペリーニばかり続きます。野菜不足なので夏野菜をたくさん刻んだり、お正月に京都の鞍馬でいただいた心天狗そばをアレンジしてみたり。大根おろし、みょうが、天かす、ネギに海苔たっぷり。

+ + + + + +
近場の温泉でのんびりゆったりの週末。個室のお部屋もあってお部屋のテレビで録画で溜め録りの梅ちゃん先生をまとめ観る。へ?ノブくんと結婚?

+ + + + +
水曜日のお稽古が、大濠の花火大会(福岡恒例夏の風物詩)に当たり、浴衣を着て歩く若い人や家族連れが街に溢れていた。お稽古場から花火の頭も見えて、皆で盛り上がる。花火をみているとああ、ここは日本なんだなぁとある種感慨深いものが。。

+ + + + +
来週末から短すぎる夏休み。
お盆の手伝いもあるので、盆前に近場のソウルへショート・トリップをすることに。陶器の町、利川(イチョン)で素朴なお皿や茶席用の茶碗、花入、壺を探してみようと思って。
>そんなに持って帰れないって(笑)

2012.7.17 [火] +またもや+

借りてきちゃった「深夜食堂、シーズン2」
ハマると一気なんですよねえ、私の性格。

感想:
シーズン2は、人生のお涙頂戴的なエピソードが毎回あって(>長いし)連続で見ていると少し重たい。ほろ苦く最後にふふっとほほ笑ませてくれる第1シーズンの作品のが好きでした。


深夜食堂に出てくるお献立。
真夜中でも作りたくなる、食べたくなる。

2012.7.16 [月] +三連休+

連休。
久しぶりに中華を食べに上海に行ってきました!

向こうはよいお天気でしたが、
福岡に帰ってきたらまたしても雨。
お天道様、もうそろそろいいんじゃないの〜?

+ + + + +
先日KWで見かけた本がamazonから届いたので、飛行機の中で読書。平易な言葉で書いてあるので、気負いなくさらっと読めました。
どちらかと言えば、これからお茶を学ぶ人や始めて間もない人向きかも。でも、他流派とお点前の違い(茶碗を回す方向や、袱紗を付けるのが左右違ったり)や、その意味が解説してあり、なるほど!と楽しく読める一冊です。今年、茶道検定を初受験する社中のMさんにこの本をお貸ししましょうかね。

ちなみに、執筆は小堀遠州茶道宗家の方で、千宗旦の流れをくむ三千家のお点前と若干異なりますが、なぜ違うのかを知ることも楽しくありました。

2012.7.10 [火] +七夕の葉蓋点前+

今日のお稽古では七夕の趣向にと先生が梶の葉蓋を用意して下さっていた。お知り合いの方がお家に梶の木をお持ちらしく、毎年七夕の頃になると木に登ってかたちの良い葉を探して分けて下さるそうです。

先生は茶花を始め、いろんな花材や京都、石川の珍しいお菓子を分けてもらえるお知り合いが本当に多い。先生にもなるとこういった横のつながりも重要なんだ。側にいるだけでいろいろな勉強をさせてもらっている。

葉蓋のお点前は、裏千家十一代お家元の玄々斎が考案した薄茶のお点前。家元のお好みである末廣籠の受け筒に、梶の葉を蓋にして水指として使用する。
今日のお稽古でもこの末廣を使ってお薄を点てる。梶の葉はたっぷり水に浸し、お点前の直前に水指にあげる。梶以外にも蓮、桐、蕗などの葉でも代用できるらしく、葉に露をのせて持ち出し、客に涼しさを感じとってもらうのだとか。

福岡では梶の葉自体あまり手に入らないそうなので、社中で葉蓋のお点前は年に一回、七夕の前後にしか行わないそうだ。

+ + + + + + + +
追記:なんと8月末の日テレ、24時間テレビのチャリティーのお手伝い(お茶を点てる)をすることになってしまった。(社中で入って一番日が浅い者順なので〜(^^;;))「シャツが無料でもらえるわよ」って先生・・まさか、それ着てやるってことはないでしょうね?

2012.7.9 [月] +深夜食堂+

週末からはまってます。「深夜食堂」
(小腹も心も満たします)

第七話の「タマゴサンド」よかった。思わずホロリ。
朝ドラ「おひさま」の春樹兄ちゃん、田中圭くん出演。

あともう一歩の勇気…それがなかなか思う通りにいかない。
うん、うん、わかるよ。

+ + + + + +
新作紹介で見かけたドキュメンタリーの一本
パリ、オペラ座のすべて

企業としてのオペラ座の闘い。面白そう。

2012.7.8 [日] +梅雨のあいま+

もうどれぐらい雨が続いていることか。
日本の梅雨って久々ですよ。

計画停電に入ったものの、通常と変わらない毎日。
そもそも西日本の電力は足りてますからねえ。やはり原発再稼働に相対する者へ牽制ジャブか。

旦那さんの転勤で2年程北京に住んだという人に会い、北京と上海の街についてよもや噺。生ものは食べないことや、蠍の串焼きを見た衝撃、上海のリニアモーターと地下鉄事情、紫禁城近くのおトイレ事件、美味しい点心と四川料理の情報。ああ、またしても上海に行きたくなってきた。

真楽さんのKWで見た茶の湯の不思議。早速Amazonでポチッと。至極当たり前のことを今さら周りに聞くのって…なもので。(どうして飲む前に茶碗を回すか、お菓子を先に戴くのかぐらいは知ってるんですけどね)

2012.7.7 [土] +めんたい素麺+

ゆかたを着付けた小さな女の子が歩いて行く。
いいなあ、私も家に帰ったら浴衣を着ちゃおうか。

七夕の夜はお素麺。
トッピングは何にしようか考えて、ここは博多の素麺らしく明太子をトッピングする。明太子とお素麺もなかなかのものですよ。

梅雨のあいまに庭の野菜が大成長。
ミディトマトがいよいよ黄色くなり、収穫の日は近し(笑)

人に勧められて小林薫さんの「深夜食堂」をまとめてレンタル。
深夜番組なのに高視聴率だったらしく、続編も。カーネーションの撮影と思いっきり被っていたんだなあ。朝ドラの撮影スケジュールは過酷らしいけど、糸子のお父ちゃんと掛け持ちは大変だったろう。

2012.6.27 [水] +計画停電(輪番停電)+

7月2日からいよいよ九州で計画停電が始まる。

九電の計画停電カレンダーを眺めていたら、土・日以外の平日は毎日停電の予定。とはいえ、電気量が逼迫した時だけ実施するということで必ずしも毎日ではなさそうだ。

とはいえ、慣れない輪番制とやらに皆が戸惑う。
今日のお茶のお稽古もこの話題でもちきり。私たちのように夜の部はいいが(>当たる確率が少ない)、昼の人達は確実に停電にぶち当たる。冷房のない部屋で夏場は大変ですよ。

私など、昼間は会社にいるから停電の影響はほとんど受けないと思うけど(福岡は博多区と中央区の経済地区も家庭の電気が止まります)、家で毎日テレビ見てる母は大変。電気がない部屋で何するのだろう(謎)

それにしても、この西日本の計画停電(>関西もらしいです)は、関西電力の大飯原子力発電所(福井県おおい町)3、4号機の再稼働へ向けて国民にアピールってほんとかしらん(怒)
おかしいと思った。佐賀と鹿児島に稼働中の原発がある九州が、この夏の電力量にそこまで逼迫していると思えないからだ。

+ + + + + +
お茶の帰り、皆と駅まで歩いていたら、西鉄横の名店街で山笠と提灯の飾り付けが始まっていた。七月、いよいよ山笠のシーズン到来!

2012.6.20 [水] +迷った時は太陽と北極星をめざせ+

現場の測量計画を立てていたら、ふと気付く事があった。

「方角の真北を測るには、特記のない場合(特別な事情のない限り)太陽と北極星の方位観測に依る」というもの。


あれ?そうだったっけ?

建築ってそんなに原始的なモノだったっけ?(笑)
私はコンパスのような文明の力に頼るものとばかり思ってました。最近じゃ携帯やアプリにもコンパス機能が付いてますからね。
でも、コンパスの磁針が示す北は磁北と言って、磁北と真北は一致しないんだそうです。

遭難した時は、スマホに頼らず太陽とポラリスを探しましょう。
そう、チュンサンが正しいのです。

+ + + + + +

>> 天空の示す真北と磁北は日本の中心部で7度西側にずれていて、測量の世界で無視できる範囲ではないからなのです。

2012.6.17 [日] +京都 二日目+

ホテルから近いイノダコーヒーで朝食。
昨日の夜は久しぶりの再会で盛り上がり、飲み過ぎ。

昨日とうって変わり本日は晴天なり。
慌てて買ったコンビニ傘はどこに置いていこう。まさか飛行機には持ち込めないでしょう。

朝食を終えてホテルに戻るところ、入り口では既に長蛇の列。朝の9時から並ぶなんて、人気あるんですなぁ。

+ + + + + +
お昼前に地下鉄で北山へ移動。
昨夜からのもんもんとした気持ち解消すべく、じん六で蕎麦三昧。(>大分、茨城、福井県産の田舎蕎麦を三種)とニシン煮。蕎麦の麺は細く、量も控えめ。
個人的には大分>福井>茨城のランク付け。茨城産はコシが今一つ。ニシンはよく味がしみており、箸で押せばほろりと身がほぐれる柔らかさ。
でも、味禅の蕎麦のがコシがしっかりしててお好みかな?

+ + + + + +
午後は、じん六の斜め前にある京都府立植物園へ。
(日曜日のせいか、ぼーっとしていたい。)
あまりこまめな手入れがなされていないのか、せっかくのお花が半分ぐらい残念なことになっている。
私の掌より大きな泰山木が!すごい。

+ + + + + +
友達と待ち合わせた後、楽美術館へ(なんと楽家のお隣である)
京都駅に向かい関西空港へ。

2012.6.16 [土] +京都+

午前。無事京都到着
今日庵へ向かいます
小雨模様なり

+ + + + +
今日庵で点心と薄茶を頂き、貴重なお道具の数々を拝見。
NHKでお馴染みの倉斗宗覚先生(業躰)がご挨拶に出られ、お道具から裏千家の歴史、その他沢山お話しを伺う。

今日庵、又隠、寒雲亭。そして師範の資格を得た教授でも入れないという奥の間になる御祖堂。利休居士と三代宗旦居士を祀る仏間で家元のプライベートな空間となる。
今日見学した数々の部屋や建物は、私達の人生で恐らく最初で最後のチャンス。あなた方は恐らくここに二度と入る機会は無いでしょうとなんだか童話の世界のようなことを言われた。
ほとんど個人(家元)のお宅なので、まず普通には入れないのでしょうね。

点心を頂くとき、中学一年生の女の子!と隣の席になり、すっかりお友達に。娘がいたらこんな感じだろうかと擬似母娘体験を楽しむ。

+ + + + +
ホテルに戻る前にお土産用の和菓子を求めに亀末廣と末富に。亀末廣の経年変化で黒光りする店構えにホレボレしながら、末富のミニマルでドライな白い壁の対象的な店構えに主と弟子の違いが見えて面白い。それにしても、末富の主菓子はなんとも大きい!値段からしてパティスリー・ジャックのケーキと変わらない。

+ + + + +

夕方、友達とのアポの前に味禅のお蕎麦を食べに行く…が!
ご主人が出てきて「すいません、今日はもう蕎麦全部売り切れで…」え!まだ6時なのに!?シマッタ。明日は定休日だから今回、味禅のお蕎麦は食べれないのね。ここの蕎麦と蕎麦粥を楽しみにしてたのに。

+ + + + +
友達と待ち合わせのイタリアンへ。
しかしお蕎麦が食べれなかったショックにもんもんと。

12/6/16 陶子
Tanti auguri!アヤコさん。今年は遅れなかったぞ、と(笑)
良い京都旅行を楽しんでいる様子。
良い一年になりますよう!
12/6/17 アヤコ
Grazie!陶子さん。宣伝したしなぁ笑(>ボソッ)
偶然この日が京都訪問と重なってラッキーでした。
雨は降っているけど、雨音をBGMに濡れた茶庭を眺めてしっとりよ。

2012.6.11 [月] +一週間のはじまり+

バースデーウイークの始まり。
今週はわくわく京都&お家元訪問もあり
友達とスイーツ食べ放題もあり
オリーブの木も家に連れて帰っちゃうぞ。

自分でここまで盛り上がれる人も珍しいか。
でもこれぐらいテンション上げないと、
憂鬱〜な月曜日の朝は乗り切れません

2012.6.9 [土] +栄西のあじさい寺+

「あじさい寺」として知られる龍護山千光寺へ。

久留米市にある千光寺は、栄西(ようさい)禅師が建久3年に創建した日本でも最古級の禅寺の一つ。今の季節、境内に約40種五千株のあじさいが咲いているので行ってきた。
しかし、栄西の寺は遠かった(笑)久留米駅からバスに乗って更に30分。降りて更に歩く。雨も降ってきちゃうし。

本当は太宰府の菖蒲池を見に行きたかった。私は生まれは福岡市内だが、菅公様を祀る太宰府の菖蒲がこの時期有名で、6月生まれの私に母が太宰府のアヤメをイメージしたと昔話してくれた(漢字は違う)
人の名は体を表すというが、私の背が高いのはもしや……(笑)

+ + + + + + + +
お茶のお稽古では、先週末に結婚式を挙げた新婚の○さんが旦那様を伴って披露宴のお礼と社中のご挨拶にいらしていた。
結婚して一週間の二人なんて、そりゃもう〜空気がピンク色ですよ(笑)幸せオーラ満開で、こっちまで伝染しちゃいそう。

社中で最年少の中学一年生のAちゃんが、この日初めて口をきいてくれた。最年少でもお稽古歴では私の先輩となるAちゃん。お茶を点てている時もそれなりに風格があってどことなく近づき難くて話が出来ずにいたのだが(>どっちが年上だよ・笑)この日はAちゃんの薄茶を客として戴いた時に、「私のお茶、下手でしょう?美味しくなくてごめんなさい」と、あらまかわいいことを言ってくれるではないですか!その後は一気に打ち解けました。AKB総選挙の話が出た時にはギャップを感じましたが、私が小学校の時はピンクレディだったもんね。時代の流れだよ(笑)

来週はお稽古の後に皆でお食事会の約束。
それにしても、お昼からお稽古をつけている先生なのに、夜遅くまでタフだなぁと感心する。

12/6/10 陶子
安曇野にも「あじさい池」と呼ばれる室山池があります。ここは同時に睡蓮も咲いていて
一粒で2度美味しい(笑)アヤコさんの日記を読んで「行かなきゃ」と思い出しました。
こちらでは見頃はまだ、です。
12/6/11 アヤコ
リンク有難うです!
蓮池に映る紫陽花がモネの絵のようでとても素敵。

安曇野って素敵な場所なんですね。蕎麦もワインも自然もあって、のんびり屋の私にも相性良さそう。おまけに東京にも京都にも近い?

でも、やっぱりちょっと寒いかな?

2012.6.3 [日] +シチリアのよう+

日曜日。騒音のない環境で目覚める幸せ。
ミラノでは何回引越しをしても、常に車とトラムの走る音がBGMになってつきまとった。それは十何年住んでても最後まで慣れることができなかった。

+ + + + + +
庭に植えたトマトが実をつけた。
バジリコは残念だったが、トマトはぐんぐん育っている。

昨日話したオリーブの木を売る花屋でレモンの木は手に入らないのか尋ねたが、さすがにレモンは難しいと言われた。ミラノでは観葉植物としてレモンも鉢植えでよく売られていて、小さくてもちゃんと!レモンがなっていた。
レモンとオリーブの木があれば、多少のホームシックも癒されそう。苗木の木はネット販売でよく見かけるので、引き続きレモンも探してみよう。

+ + + + + +
と思って探していたら、福岡の田主丸で柑橘系の苗木を売っている種苗園を発見。フェミネロオバーレというのがイタリアの主力商品らしいが、ビラ・フランカ(フランカ荘)というネーミングもかわいらしい。
早速電話してみよう。

2012.6.2 [土] +悩ましい+

週末。
土日はしっかり休めるのがうちの会社のいいところ。
先日のハードな納期を無事やり遂げたことが認めてもらえたのか、今後任せてもらえる仕事も来週から増えることに。とはいえ、調子に乗って飛躍的な発想はせずに、まずは周りの信頼を得るところから。

ゼネコンのいいところは、建築に関わる全ての専門職が一つのビルの中で連携してたくさんの人と関わりながら、あーでもないこーでもないと社内を走り回りながら調整づけていける環境。設計も設備も施工も土木コンサルも建築が生まれるところから立ち上がるところまで一貫して見届けることができる。設計やデザインに集中していた今までとはやはり違いますね。

+ + + + +
会社のそばで見つけたオリーブの木。
お昼休みにいろいろ話を聞きにいく。もう少し大きいサイズがないのか、オリーブの実は成るのか、庭に植えても日本の冬が越せるのか…
以前、玄関ポーチのサイズで5万円程度の鉢が二つあったが、すぐに売り切れてしまったそう。1mにも満たない大きさではまだオリーブの実もつけないということで、少々がっかりするもやはり欲しいなあという思いがムクムクと。やっぱりバースデープレゼント狙いかな?

+ + + + + + +
京都の日程もホテルも決まる。
今日庵の訪問には軽い点心が出るそうで、着物で行きたいのは山々なのだが、なにせ朝一の飛行機。関西空港→京都入りも初めてのことだし、13時前には今日庵に入ってなくてはならない。時間がなさそう。洋服になるかもしれない。でも、他の皆さんはきっと着物だろうなあ。。
第一どこで着替えるか?これが今回の壁である。ホテルのチェックインは通常午後からだけど、相談してみようか。(無理だと思う)
着物を着て飛行機に乗ることも考えたが、朝一の飛行機。そんな早起きには自信が無い(笑)無理無理。

京都の友達がイタリアンの夕べをセッティングしてくれる模様。6年ぶりの再開ですから、ワクワクです。

+ + + + + + +
今日は亡くなった父の誕生日。
お仏壇に備えるお酒とバースデーケーキ(!)を買って帰宅。
日本でも仕事が順調なことへの感謝と報告を。

2012.5.27 [日] +博多リバーレインの若竹+

博多座のお隣にある博多リバーレインの地下にある甘味喫茶「若竹」で、友達と抹茶パフェなう。
表のウインドーにあるパフェの見本と運ばれてきた実物が、えらく違うんですが。。

+ + + + + +
お隣の博多座で、来週29日の火曜日に「大歌舞伎の船乗り込み」が行われる。6月に始まる博多座歌舞伎公演のPRで、役者の方々が10隻の船に分乗して那珂川を博多座の横まで登ってくるのです。現在では大阪と福岡だけ行われている行事の模様。

なんで平日の火曜日かな〜(泣)休日だったらレポートするのに。

2012.5.26 [土] +きゃあ〜っと悲鳴+

バジリコが増えてきたので、庭に植えてみたらあっという間に虫喰いでボロボロに!!今朝見て悲鳴をあげてしまった。失敗〜。せっかくきれいに成長していたのになあ、と落ち込む。美味しいバジリコだったからよと前向きに考えることに。土の消毒が必要か。無農薬でいきたいのだけど。

+ + + + + + +
ミラノの友達とは連絡がついた。ミラノは無事だが、フェラーラが被害を受けているとのこと。マントバとフェラーラ。小さいけれど宝石のような芸術と歴史の街。こうして受けた傷も歴史の一つとして、前向きに受けとめていくんだろうな、あの国の人達は。

+ + + + + + +
昨日本屋さんで七緒を立ち読みしていたら、どこかで見覚えのある名前とお顔が。あ!これは多分真楽のフーさんだ。着物業界では既に知られた方なのですね。

+ + + + +
真楽さん10周年おめでとうございます。
東京で催されることが多い真楽さんのオフは海外や地方在住者から見るとどうしても遠い場所の出来事に思えてしまうのですよね。全国から参加できる形態があれば。
>でもアイデアは浮かばず (。-_-。)

2012.5.21 [月] +今日庵訪問決定!+

裏千家の茶室、今日庵訪問の許可が下りた。
早速友人にメールでお知らせする。
フライングで既にANAの早割チケットを押さえてしまったので許可を頂く人数枠に入れるかハラハラものでしたが、無打にならず済みました。

同時に桂離宮も拝観したかったけれど、こちらは2ヶ月前まで予約で満杯。また別の機会に。

2012.5.21 [月] +金環日食@福岡+

am 6:15 金環日食はじまり。
…福岡は今朝は雨なり。観測終わり。(笑)

2012.5.20 [日] +イタリア北部の地震+

イタリアの北部で地震発生。
慌ててミラノの友人達にメールをしたが、日曜日の為かまだ誰からも返事がない。ミラノでは被害はないらしいが、一応確認&お見舞いはしておきたい。
ボローニャとフェラーラは建物の損傷がかなりあったようだ。教会もたくさん倒れているらしく、フレスコ画など文化遺産も多い北部の街。どちらも歴史ある美しい街なので被害が心配である。

イタリアの新聞Corriera dellaSeraとRepubblica紙によると、今日の揺れは未明に3回起こったらしい。(5.9は大きいね。。)

午前1.13分にマグニチュード4.1
がモデナ、マントバ、フェラーラで。

午前1.43分にマグニチュード2.2。
多くの人が揺れに目を覚まして道路へ出る。

午前4.04分にマグニチュード5.9。
最後の地震は エミリア・ロマーニャ州とイタリア北東部の大部分(ミラノ、ヴェネツィアでも)揺れが感知された。 消防署に多くの問い合わせが殺到した。

2012.5.20 [日] +サボイ キャベツ+

お野菜屋さんで≪サボイキャベツ≫なるものが売られていた。フランスのサボイ地方で品種改良されたそうですが、なぜかイタリアの縮緬キャベツという説明でした。

ああ、そういえば確かにイタリアに縮緬キャベツがありました。もう少し大きくて葉が固くて食べづらいので、イタリアではほとんど手を出しませんでしたが。ミラノで一度ロールキャベツにしました。でも葉っぱの存在感があり過ぎてミンチの方が負けてしまうぐらい威勢のいいキャベツです。

今日手に入れたサボイキャベツは、葉もかなり柔らかく通常のキャベツと変わらない大きさで扱いやすそうだったので、今夜は久しぶりにロールキャベツのリベンジです。イタリアでは肉屋さんでロールキャベツが売られている(加熱前の状態)のをよく見ました。元はトルコ料理なんですね。

2012.5.19 [土] +黒船来航+

不安を感じた一週間が無事に終わった。
納期は守れたので、自分的には70点。及第点なのは、締め切りを守るのに精一杯で、周りを見る余裕がまだ持てなかったこと。本来は提出日の一日前にスタンバイして封筒に入れるぐらい余裕を持ちたい。まあ、少しずつですよね。お疲れさま!>自分

+ + + + + +
週末土日はきっちり休みを取れるのがうちの会社のいいところ。庭のお野菜とバジリコのお手入れ。土に触れると大地のエネルギーがもらえるようで癒されますね。
その後、家族と温泉へ。岩盤浴で疲れをとり、手打ちのうどん屋さんで美味しいおうどん。

+ + + + + +
どんなに忙しくても水曜日のお茶には行った。まだ中学生のAちゃんは部活で帰りが遅くなるらしく、夜の7時過ぎにお稽古にやって来る。お稽古が終わると更に遅くなるので、皆で心配する。先生も若い頃、結婚出産でお稽古を休みそうになる時も頑張って続けたと話していた。自分の取り柄はお茶だけで、これを辞めてしまってはいけないとここだけは守ったと。50年近く茶の道を続けることができたのは周囲の協力があってこそとお話された。
来週末にご結婚される社中のSさんと、来月から結婚&転勤で今日が福岡最後のお稽古となるMさんが、黒船のどら焼きをさし入れに。ふわふわで柔らかくて美味しい。伝統ではなく、現代風の食感&パッケージですね。
来週末Sさんの結婚式には、ケーキ入刀の後招待客全員にお抹茶を点てて飲んでもらう。お茶碗を青年会から人数分!お借りしたとかで、ホテルの人に給仕してもらう段取りだそうだ。
幸せオーラに包まれた今日のお稽古。来月は許状を申請することになり、私も上のお点前に進みます。

2012.5.14 [月] 6:31 am

嵐のはじまり

2012.5.13 [日] +ホームシックかな+

バジリコ(バジル)の苗が並んでいたのでつい一鉢買ってしまった。本当は種を蒔いてペーストができるぐらい大量に育てたいけど、雨季のある日本ではハーブを香りよく育てるのは難しいと以前本で読んだ。雨を避ける為に畑でなくて鉢植えに。

会社のビルの隣にミラノ風インテリアの花屋(?)があって、そこでオリーブの木が鉢植えで売られている。6月の誕生日に帰国記念に買って植えようか迷っているけど、それは小さな小さなオリーブの木で、イタリアのリグーリアで見たオリーブの木とは別物のように頼りない。

オリーブの木をモチーフに友禅で帯が欲しい。。>お陶さま!

+ + + + +
映画の予告で「ホタルノヒカリ」劇場版を見る。舞台はローマで、これは「テルマエ・ロマエ」に続きまたもイタリアのノスタルジーに負けて見に行ってしまいそう。

家に帰ってバジリコをテーブルに置くと、イタリアの香りがリビングに広がり、一気に時間が逆戻りする。あらま、本当にホームシックなのかしら(笑)

12/5/14 陶子
呼ばれてる!(笑)>オリーヴの木モチーフ
今年の教室作品展が終わり、来年のネタを模索中です…

長野では当然、植える気になれません(涙)いいな福岡、暖かそう。
私も伊オリーヴ生産ナンバーワンの、プーリアで見た景色は忘れられません。
数100年ものがゴロゴロ植わってて、もう神々しい感じ。

「たかが100年されど100年…」の日本のオリーヴ島こと小豆島に行ってみたいなあ。
12/5/20 アヤコ
呼びました!(笑)>お陶さま

イタリアのオリーブの木は本当いろんな形があって、黒っぽくてゴロゴロって感じですよね。今買おうか迷っているオリーブの木は、30cmもなくてオリーブの木というより単に枝って感じです。これも育っていくものなんでしょうかね。

ところで、オリーブの和へのモチーフ。真剣に考えてくれると嬉しいなあ。もしくはミモザでもいいぞ。着物は大変そうだから、帯で!値段は応相談です(笑)  

2012.5.12 [土] +頭がゴチャゴチャ+

今週から殺人的な忙しさ。「ぜぇぇ〜っったい無理でしょう」
という突然の進捗計画の変更決定に戸惑いを通り越して呆然とする。
「…本当にやるんですね?」の問い掛けに、「はい」の一言。
設計職と言えども、所詮サラリーマンですから。。上から“やれ”と言われたら結果を出さないとクビとはいかずとも今後の憂き目に遭ってしまう。実際、既に男性が一人配置転換させられた。
来週は荒れます。。。

+ + + + + +
連休中、庭に植えたトマトの花が咲いていた。知らないところで勝手に成長してくれるそのたくましさに元気をもらう。

+ + + + + +
水曜日は残業で遅刻しつつもお茶のお稽古に。家でお稽古できてないので行くのが憂鬱になってしまうが、点てている時間は気持ちもリラックス。
Mさんのご結婚が決まり、名古屋へお引っ越しするとのご報告。社中で年内に結婚が決まったのはこれで二人目。幸せムードが伝染中(笑)
先生が披露宴に「お茶を点てに行きましょう!」と大乗り気。結婚が決まったら、社中の皆がお茶に駆り出されるのがここの習慣になりつつあるね、と皆で笑う。

先生から許状のお話しを頂く。もう一つ上のお点前へ進める。将来的にはどこまで目指したいのか聞かれたが、まだ漠然としていて決めてません、と答える。

2012.5.3 [木] +連休後半+

結局2日は設計部チームのみ出勤となり、休みで眠った頭を抱えてご出勤。フロアの半分は電気が消えたオフィスで、なぜか平日と同じテンションでバリバリ仕事してるシニア・アーキテクトたち?
連休だからか、ビル防災部の警備員さんたちが火災訓練&点検をしている。マイクの音声が気に障るのよ〜仕方ないですけど。

+ + + + + + +
9連休とならず上海へ中華三昧は諦めた。近場で有田の陶器市を回りお茶の道具を品定めして、武雄温泉でのんびりお魚料理をいただくの国内コース。九州は温泉が多いし、十何年も留守にした日本だから国内の旅も新鮮。

夜に温泉近くの映画館で、「テルマエ・ロマエ」を観るというチョイス(笑)
感想:お家でDVDで観てもいいかな、という感じですが、ヴェルディ、プッチーニと有名どころオペラの名曲ばかりがこれでもかといわんばかりに使われていたので、大音量の映画館で聴けてよかったかな。福岡ではオペラを観る機会がもうなさそうだから…(寂しい)

映画の方は、ローマのチネチッタで撮影したというセットは本格的だし、主演男優と脇の男性陣のイタリア人的ラテンっぷりは見事はまってるし、日本人なのに何百人のイタリア人エキストラに混じっても全然違和感がない(笑)イタリアでも公開が検討されているらしいけど、古代ローマの浴場と日本の温泉という二つの異文化をリンクさせた発想は二重丸◎

2012.4.29 [日] +連休+

お天気の日曜日。庭に夏野菜を植えた。ゴーヤー、プチトマトにズッキーニ。
ズッキーニと白葡萄のお手製ジャムは私のご自慢。イタリアからハーブの種を一杯持って帰ってくればよかったと今更後悔。(そこまで頭が回らなかった)

+ + + + + + +
梅ちゃん先生を2週間分録画でまとめて観る。戦後蒲田のバラック部隊の光景が、ビットリオ・デ・シーカの映画「ミラノの奇蹟」にそっくりな件。

1回15分とはいえ、2週分はトータル3時間となるので結構なボリュームである。毎日コツコツ小さな事を継続する力ってやっぱり大きい。小さな隙間時間はバカにできない。

2012.4.28 [土] +連休+

今年は9連休!とアナウンスされて上海で中華三昧を計画していたのに、結局5月1日・2日は出勤となってしまった。ガクつ…

予定を変更して山を企画中
GWの前半はお天気もよさそうなので
日常を離れて自然の中に帰るとしよう
+ + + +

イタリア関心空間が突然終了していてビックリした。3月一杯というけれど、何かアナウンスされていたかしら?日記をこちらにも書いておいて正解でした。突然に全部消えたら泣きますよね。
+ + + +

裏千家の今日庵(お茶室・一般非公開)を訪問できる機会があり、
人数制限に引っかからなければ6月16日は京都です。
私の誕生日でもありますので、どうか行けますように!!

2012.4.27 [金] +終った!+

今週も終わり。いよいよ連休突入ですね。

今週は設計部長が登場。
私達が頭で想像する建築家の先生のイメージです。一見近寄り難く怖そうですが、まあ、女性には優しい方なんで。なんとか。男性社員の方には厳しいと思います。でも、設計部他の女性社員はキビキビしています。コミュニケーション力があります。厳しい人もいます。優しい人もいます。

会社帰りに同じチームの○○さんと飲み。
赤坂界隈にある獲れたてのお魚(天然のみ)を出すお店。
新鮮なお刺身の盛り合わせに鯛の味噌煮。博多ならではのゴマ鯖、椎茸の炭火焼、明太の卵焼きなど。周りは会社帰りのおじさんばかり。人をおじさん呼ばわりするなら、じゃあ私はおばさんですな(笑)

2012.4.22 [日] +自転車を買いましょう+

残業の日々なり。
毎日21時から忙しいときは終電間際まで。これでも早い方らしい。東京本社から転勤で来たYさん、Kさん曰く: 地方の支店は本社に比べると勤務がラクなんだそうで、東京は日付けが変わる前に帰れること自体が珍しく、0時前のシンデレラ退社は可能な雰囲気ではないらしい(怖)

+ + + + +
来週、自転車を買うことに決めた。
昼休みの一時間だけでも街の外に出て外の空気を吸うのだ!昼休みぐらい外に出ないと、毎日が同じで、これでは茶人の感性が鈍ってしまう!…との危機感からである。
水曜日だけはお茶の稽古に行かせて頂いているが、それ以外は毎日があっという間。今週は月に一回だけお稽古に見えるという生徒さんが2名加わり、随分大所帯の社中であるとわかった。

+ + + + +
日曜日。
久しぶりに天神の街中をブラブラ。お日和もよく、平穏で暖かな一日。
スタバじゃなく福岡で老舗の野田珈琲をチョイスして、美味しいオリジナルブレンドと野田ロールを頂く。福岡で学生だった日々が脳裏にフラッシュバックしてきます。
何年も留守にした福岡の街。年齢を重ねると振り返る思い出もだんだんと多くなってきて、そこから「随分遠いところまで自分は来ちゃったなー」なんてちょっと感慨深くなったりもする。

今日は白いバッグを購入。以前から目に付けていたいたタイプは早々売り切れてしまったとのこと。代わりにケリー型のバックでA4サイズの書類がすっぽり収まるところが気に入り購入。いつもクセで大量の本を持ち歩くものだから、今からの季節、活躍してくれそうです。

2012.4.14 [土] +何事も楽しいです+

あっという間に時間が過ぎてしまう。仕事が始まってしまうと毎日の時間の流れはイタリアも日本でもさして変わらない。

今週から仕事の比重が段々増えていき、さっそく(というかやっぱり)残業も増えてきた。建築はチームの仕事であり、自分が終わればさっさと帰れる訳でもなく、、、周りの様子を見ながらという展開になるのは仕方がない。どんな仕事も好きでないとやってられません。

現在の所属は建築の設計部で、意匠と構造、設備が同じフロアに入る。私のチームは東京の本社から来ている男性陣のシニアアーキテクトと、私と同じく四月から入社した若い女の子。なかなか面白いバランス。
男性お二人は、面接を受けた時は近寄り難いというか、緊張する独特のオーラがあって(トップ5のスーパーゼネコンだもの)これまでイタリア人のラテンのノリに慣れきっていた私にはすっかりカルチャーショックでありました。

…と思っていたら、段々慣れてくるにつれ、お二人が優しい人柄で、おまけに気配りもしてくださるので助かります。自社ビルの最上階にある社食にも一緒に連れていってくださったり、忙しいのに歓迎会を開いてくださったり。優しい同僚&上司で安心しました。

お仕事の内容は個人情報に関する守秘義務が徹底してまして、書くことはできず。。これも社会人のモラルとして常識になりつつあるのでしょうね。まあ、自分の首を締めたくなければ…ね。

+ + + + + + + + +

歓迎会では天神西通りの一風堂の上にある沖縄料理のお店に連れていって頂きました。
私には珍しい沖縄料理。普通のメニューもありましたけど、独特なところでゴーヤーチャンプルーにツナの組み合わせや、紫芋のフライドポテトに蜂蜜を添えたサイドメニューもなかなか。シニアアーキテクトのYさん、お持ち帰りに買ってました(笑)絶対クセになります。
沖縄の古い焼酎、泡盛も試しました。アルコール度数30度の割りにさっぱりしててあまり悪酔いもしなかった。(次の日が休みならもっと飲むんだけど〜笑)

チームが打ち解けたところでお開きに。うちは小所帯なれど相性は良さそうな感じ。次の日から段々お互いのコミュニケーションも笑いも多くなってきた。
男性陣のお二人はさすが本社から来たエリートさん。物事がスマートで頭の回転の早いこと。安心して舵取りをお任せ出来るって感じたのは、私、働いてて初めてかもしれません。

12/4/23 陶子
新しい職場のお話、興味深く拝見〜〜〜これって↓素晴らしいですよね。
>安心して舵取りをお任せ出来るって感じたのは、私、働いてて初めてかもしれません。
ツイてますね!

クリエイティヴな現場で、個性的な人達がチームを組むって大変なバランスの上に成り立っ
ている事なんですね。畑は違いますが、家人のチームの出張のメンバーを聞いて
「…まんま西遊記やん!!」と突っ込んだ事があります。個性は違えど役割がハッキリして
いるという私なりの揶揄です(笑)
12/4/28 アヤコ
西遊記〜(笑)
大ウケしました。

ゼネコンなので、これまでのアトリエ系設計事務所のようにクリエイティブに満ちた現場ではありませんが、チームになると毎日決まった人とがっつり向き合う時間が多くなって、飽きがきたり馴れ合いにならない工夫は必要なんだなと思いました。
でも、年齢と個性がバラバラなんで、西遊記並みのすったもんだはあってます、ハイ(笑)

2012.4.8 [日] +お花見の記+

今週末がピーク、九州の桜。
既に葉も出始めた「桜餅」状態で(>Iさん曰く・笑)、関東や東北の方が綺麗だったかもしれません。それでもお天気に恵まれたこの日は多くの人出でした。

着物を着る会の4人が今年も全員元気で集まった。

「今後はもう少し機会を増やしていきたいね」と話しつつも、やっぱり着ること(特に帯結びに)プレッシャーがあり、Kさん曰く「予定の日が迫ると熱が出そうよ」と皆を笑わせた。

私もこの日は久しぶりで、お太鼓の決まりがイマイチだった。それでも待ち合わせの時間は容赦なくやってくるのでバタバタと家を出るのだが、もっと安心して着物が着れるようになりたい。それには回数をこなすしかありませんよね〜。

この日は蕎麦屋の「やぶ金」へ。やぶ金は天神、西通りを奥へ奥へと進み「え、こんな所に古民家が?」という不思議な立地に建っている。
鴨せいろと天せいろ、花巻そばを注文。満席でお店の人も忙しそう。お蕎麦がきたのは注文してから実に20〜30分経ってから。「粉から挽いて打ってるのかも」と冗談言ったけど、ほんと、結構待たされた。「そばぜんざい」なる項目があって、白玉の代わりにそば粉を練ってお団子にしたぜんざいということだった。次回にチャレンジしてみたい。

お会計をする時に、店員さんから着物を褒めて頂いた。昨年のパッパライライ同様、着物で行くとお店のサービスが良くなったりする(むふふ(^-^))

中央公園へお花見に。
途中でコーヒーとデザートをテイクアウト。日曜日なので人出も多かったが、桜の下に腰掛けおしゃべり&大写真撮影大会(笑)
話題の中心は博多一十の閉店と千年工房のリニューアルオープン。店長さんが変わられたこと、その後フラガールならぬ、フラボーイ!?に転身されたこと!私の新しい仕事のこと、間もなく始まる博多どんたく、最後に皆様の結婚のご予定は?などなどいらぬ探りを入れたりして、あっという間に楽しい時間は過ぎた。

また次の機会を約束して帰宅。間もなく袷の季節も終わり、どんたくが始まる頃には博多では単衣の季節が始まるのだ。その前に、あともう一度だけこの袷を着ておこう。

2012.4.6 [金] +メモメモ+

三越の地下一階にカレンブロッソのLサイズアリ。
今度いろいろ見せてもらおう。

+ + + + +
上戸彩さんのCM「ローマの休日」powered by Soft bank
ローマの風景に思わずニヤニヤ。
(あのフレアスカートは水色だったんだ?)
+ + + + +
花粉でしょうか。
目がかゆい。

2012.4.5 [木] +ミラノ中央駅21番線+

思わずグッとくるミラノのお話を見つけてしまった。
ミラノ中央駅21番線

あの巨大な、ミラノでも私の好きだった場所の一つ。ミラノ中央駅の地下に戦後まで使われていた別の線路があるなんて知らなかった。それもホロコーストの歴史。事実を隠したかった人もいたのだろう。
私の知らないことがまだまだあの街にはたくさんあったのね。

2012.4.5 [木] +パティスリー・ジャック+

新しい会社は、パティスリー・ジャックの目と鼻の先。
お昼休みについ買いに走ってしまった。昨年の8月以来です。

本日はシブースト・ディジョネーズとマロン・ロワイヤルのモンブラン。一日に2つは食べ過ぎでしょ!?と自戒するも呆気なく崩れます。

天神のデパ地下に行けば、それはお美しいケーキが花の様に並んでいますが、やっぱりジャック。ショーケースに並ぶ気品ある姿についつい吸い寄せられてしまいます。

余談ですが、ジャックは店員さんも可愛い人が多いのですね。福岡は美人が多いと言われますが、お肌がキレイな方が多いのだと思います。みんな色が白くてツルぴか。作り込まれていない愛らしさが残るんでしょうね。>地方女子

2012.4.4 [水] +新しい仲間+

会社の後、福岡で教えを頂くお茶の先生のところへ伺った。
(ネットなので先生のお名前などは伏せておく)

場所は通いやすい会社の近く。赤坂の界隈。
平日に通えるし、夜まで開いているので便利。夜の部の皆様は、やはり若い女性の会社員が大多数。中には国立博物館の学芸員の方も。皆さんお点前は中級以上、講師まであと一歩という人もいる。

今日は見学だけで、社中の雰囲気を観察。和やかでわきあいあい楽しそう。先生も着物の似合う素敵な方。綺麗な方でした。福岡支部の幹事長をなさっているそうで、去る利休忌にお家元の奥様から頂戴したというお菓子が出された。織部焼の色合いをした焼き菓子。

来週からここでのお稽古初め。嬉しいな、頑張らねば。
しかし…お点前を既に忘れたぞ(笑)来週出てくるか?

2012.4.3 [火] +風が強い日+

昨夜は暴風雨で、何度も目が覚めてしまった。
この雨で桜が痛まないか心配で。
これじゃ小学校の時の遠足と変わりない(笑)

日曜日はみんなでお蕎麦やに行こうかの案が持ち上がる。
いいですねえ、いいですねえ。お蕎麦大好き。
博多の老舗むらたと、古民家の手打ち蕎麦やぶ金。
その後、鈴懸で今が旬のあまおう苺大福を。

+ + + + + +
BGM: 「風が強い日」by Street Sliders

2012.4.2 [月] +第一日目+

無事に初日が終了。
緊張しました。軽いカルチャーショックもあったり(笑)

+ + + + +
着物を着てのお花見は今度の日曜日となった。
着ていく着物も帯も決めました。
テーマは桜なので、濃い赤紫の帯で桜との調和を目指してみる。コーディネートを考えるだけでも楽しいですよね。

明日の福岡は風が強いらしい。
桜が散らなければいいけど。

2012.4.1 [日] +大女はつらいよ+

+下川端+
博多リバーレインの…ええと、何と言ったっけ
そうだ、"イニミニマニモ"
いつも覚えられず"博多リバーレイ"ンで通します(笑)
ここの地下一階に博多織の千年工房さんが店舗をオープン。
ちょっと覗くだけのつもりがお茶を頂いて
記念の博多献上の帯留まで頂いてしまいまして(*´艸`*) …

以前の店舗は黒を基調としたインテリアだったけど、新しい店舗と比較すると随分暗かったんだ。照明が増えたお陰で着物や帯の色が目に鮮やかに飛び込んで、小物や草履も以前とあまり変わらない商品構成だけど、印象はまた違って見える。(インテリアって大事ですね)反面、畳敷きの間が無くなったのはさみしい。

真楽さんのBBSで話題のカレンブロッソのお草履もあります。私も一足と思いき、献上柄の鼻緒でサイズを聞いたらMしかなかった。後はオーダーメイドになるそうだ。くすん。大女はつらいよ。

気がつけば、案内して下さっていた男性が新しい店長さんだった。お茶の話をしていたら、店長さんは京の三千家でなく、博多出自のお家元のお茶をされるとかで、片手だけでお点前をするんですって!(お茶碗が倒れないのでしょうか)

+JR博多シティ+
「博多で着物を着ようね」の会メンバーと早速連絡を取りあい、来週着物を着てお花見を急遽催すこととなった。さあ、大変!何を着よう。(悩むほど持っていないんですけどね)

帰りに昨年オーブンしたJR博多シティ内にある着物のアンティークショップを覗く。小紋の面白い柄があったのだけど、身長が171cmある私はアンティークの着物は不向き。いつもサイズが無いのですよ。背が高い人ってどうやって対処してるのかしらん。皆さん、オートクチュール、オンリー?

2012.3.29 [木] 博多!

福岡へ戻ってきました!

某ゼネコンの九州支店設計部に
お仕事が決まり、26才から住んだイタリアを離れて
いよいよ本格的に日本へ戻ることとなりました。

来週月曜から初出社なのですが、
まだまだ体調が戻りません^^;
今週中に生活のサイクルを整えないと。

やっと本格的にお茶のお稽古ができるようになります。
博多で着物を着る機会も増やせるでしょう。
着物の知識は若葉マークですが
マイペースで博多織を楽しんでいきたい。
どうぞ宜しくお願いします!

▽最近の3件 [全5件を表示]
12/3/30 陶子
10年以上もの歳月をイタリアで過ごし、働いてきたアヤコさん。
日本へ帰ってきてからのカルチャーショックはいくらかある事でしょう。
どうぞ包み隠さず日記に…
何を期待しているの?って?(笑)
12/3/31 アヤコ
えりりんさん、モーリーさん、有難うございます!
今までは指をくわえて眺めているだけでしたが、ようやく本格的に帰ってくる環境が整いました。これを機に着物のある暮らしを楽しんでいけたらと思います。
えりりんさんが仰るように、特別な日だけでなく、普段の着物を目指せたらいいのですが。。まだまだこれからです。どうぞよろしくお願いします。
アヤコ
陶子さん
えっっ; 何を期待されてるのかしらん(笑)

里帰りはしていたから福岡の街は慣れっこだけど、やっぱりヘンな感じです。まだ外国の町を歩いているような。。。陶子さんも帰国後はそうだったのかしらね。

2012.3.23 [金] 突然ですが

今から日本へ戻ります。
詳細は、後日。

▽最近の3件 [全4件を表示]
12/3/25 アヤコ
ただいま〜!!!

桜の開花に間にあって嬉しいっす(^-^)v
12/3/26 陶子
おかえり〜!!!

さっき吹雪いてた安曇野と違い、福岡は暖かいんだろうね。
落ちついたら詳細をヨロシコ(皆さん???だね、きっと)
アヤコ
ひゃ〜安曇野は雪ですか〜?
九州は常夏(笑)と思いきや、今朝は冷えてましたよ。電気毛布入れた。

時差ボケで朝夜が逆転してるので、はよ治さねば〜です。
まだちょっと浦島太郎。

2012.3.14 [水] 早い…

もう三月半ばになってしまった。
どうして時が経つのはこんなに早いのかしらん
まだまだ寒い毎日です。

福岡の博多一十さんからニュースが届く。
「博多織の千年工房」として
博多リバーレインに新店舗を
3月31日からオープンするそうだ。
帰ったらお祝いに行かなくては。

カーネーションが終わってしまった。
3月末まで放送は続いているが、
私の中では、、、終わったな。
またDVDでおさらいしよう。



写真:お正月に京都の貴船神社にて。
元日に根雪でつくった雪ダルマ
貴船にはまた行きたいわ。

2012.2.2 [木] 太宰府天満宮のスタバ

忘れていた。
お正月の里帰りで最後に行った
太宰府天満宮(福岡県太宰府市)のスターバックス。

設計は隈研吾氏。
お正月明けということで人出が多いせいか
この日は満席。
西日本新聞の記事では
使用されている木材は杉らしい。
太宰府の飛び梅の伝説を引用して欲しい
気もするが、内装で梅は無理か。

あえて難を言うならば、店舗が
長屋のように縦方向一直線なので、
出入口から吹き込む冬の風が
奥までぐっと吹き込んでくるので寒い。

良くも悪くも長屋的なスタバ。
ん?太宰府で長屋?

2012.2.1 [水] カネラー?

巷ではカーネーションを見みている人のことを「カネラー」と呼ぶとか呼ばないとか…>ホントかな?(笑)

BBSでも話題になっていてびっくりした。真楽にもカネラーは結構いらっしゃるようだ。KWになっていれば書き込みに行ったけどなあ。。

私は糸子のあの帯結びの上から結ぶ前掛けも好きだった。着物でお台所仕事する時は割烹着だけでなく、エプロンもああすればいいんだなーって。

しかし、主役の尾野さんが3月で交代と知って残念に思う。べっぴんさんではないが、フランスの女優シャルロット・ゲンズブールに似たお鼻で愛らしい女優さんと思っていたのに。最後まで尾野さんでよかったんでないの?<NHK

2012.1.5 [木] 春の訃報

建築家、菊竹清訓さんの訃報を聞く。

菊竹さんは福岡のご出身で、太宰府に九州国立博物館を設計された。
嬉しかったなあ。
蒼いカーテンウォールに映る蓮の花。

ご冥福を。

2012.1.2 [月] 宇治@京都

JRで宇治到着。

「お昼どうする?」と聞きつつも、強引に茶蕎麦に決定。
ごめんね。(笑)

今日は閉まっているお店が多いと思っていたけれど、宇治のお茶屋さんは軒並み営業中。さすがは茶業の本場、その数の多さ。。

+ + + + +
平等院。
鳳翔館の展示。点数こそ少ないけれど、これぐらいの方がゆっくり鑑賞できていい。美しいお顔だと見惚れた十一面観音さまが、昨年毎日新聞で「日本のイケメン観音様」グランプリを受賞したんですと!

鳳凰堂の内覧は一時間待ち。

+ + + + +
宇治神社まで散策の途中、小雨だったお天気が突然、雪を通り越して氷雨になり、バラバラ音をたてて降ってきた。近くのお茶屋に駆け込んで雨宿り。雨宿りのついでに?更に一服。

帰り道に見つけた小さくこじんまりしたお茶屋、京都巽庵。ここで試食した「宇治三昧」という抹茶、ほうじ茶、煎茶の三色団子が美味しくて、博多の家族と親戚にがっつりまとめて大人買い。


京都駅に戻り、ホテルから回してもらった荷物をピックアップして、新幹線で博多へ戻る。あっという間だったなあ。

2012.1.2 [月] 二条城庭園@京都

箱根駅伝の中継に後ろ髪を引かれつつ、ホテルをチェックアウトして、お正月に一般公開される二条城の庭園へ。

+ + + + + +
この切石の積み方!材質もさることながら、クラウディオ絶対好きだわ!

+ + + + + +
今日の二条城、お着物だったら入場無料。
うーん、今回は残念。

2012.1.1 [日] 鞍馬@京都

鞍馬到着。

電車を降りると、いきなり岩魚の塩炭火焼きが。
あかん、あかん。神様へのご挨拶が先。

鞍馬山登頂へのケーブル待ち。
徒歩でも1kmほどらしく「健康の為、なるべくお歩き下さい」の貼り紙はあっても、やっぱり皆さんケーブル待ち(むろん私も)

+ + + + + +
鞍馬寺と由岐神社を参拝後は、鞍馬温泉で今年初めの露天風呂。想像よりは狭いけれど、堪能しました。鞍馬名物の木の芽煮をお土産に。
温泉の後はお腹が空きます。そろそろ胃も疲れてきたので、心天狗そばというものを注文。大根おろし、みょうが、天かす、ネギに海苔がたっぷり。さっぱり美味しい。お家で真似しよう。

+ + + + + +
急いでホテルに戻り、ウィーン・フィルのニューイヤーズ・コンサートにチャンネルを合わせる。よかった、ぎりぎり間に合った。

毎年の元日はこれを欠かさない。今年の指揮はレニングラードのマリス・ヤンソンス。私は初めて。ウィーン少年合唱団が参加している。
うーん、テレビの音では演奏が伝わってこない。生で見れたら最高幸せなのに!!(←一度もコンサートの抽選に当たらない人のボヤき)

2012.1.1 [日] 貴船@京都

寒い。市内より冷える。

貴船神社の奥宮まで来ると、雪が所々に残っている。
…雪だるまが完成(笑)

お昼は貴船川沿いの川床料理のお店へ。
京都のお雑煮と、お正月なので子持ち鮎のお蕎麦を。
卵ぎっしりで驚いた。大満足。

貴船、いいところですね。また別の機会に訪れたい。

2012.1.1 [日] 京都

新年のお慶び申し上げます。

元日の朝は、浄土真宗本願寺で新年のご挨拶から。母方の実家が浄土真宗に熱心な家柄なので、京都に来たら寄っておかないと…(汗;

+ + + + + +
貴船へ行く途中。駅の自販機でillyのラッテ・マキアートなる缶コーヒー発見。イタリアのカフェも自販機で気軽に買える時代になっていたのね。さて、お味の方は…

叡山電車のかわいいこと。
電車の片側が全面ガラス窓で、シートが窓に向かい合う。スイスの登山鉄道みたいで観光気分満点。

+ + + + + +
貴船到着。寒いっ!(笑)

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間