|
2013.9.29 [日] +キュート!+ |
|
|
高校生の時にオンタイムで見ていた「抱きしめたい!」の最新版が来週火曜日にオンエアされると知って土曜にTSUTAYAでレンタル借りてきました。
一番最後のスペシャル(抱きしめたい!21世紀スペシャル)は、当時日本不在だったのでまだ見ていなかったんですねー。
夏子と麻子が40才!
びっくりです。あの憧れのお姉さまだった二人の年令に今の自分が追いついてしまったことも。
しかし、来週火曜のスペシャル版では、二人はover50!!
女優お二方の勇気に拍手。いくつになってもチャレンジャーですよね。
アラフォーになってもアラフィフになってもキュートな夏子と麻子ってまたまた憧れちゃいます。年令も省みずギャーギャーうるさいところも今だありますが、まあ、大人の女性だからこうあらねばなりませぬとヘタに縮こまるよりも…
それに、女性が元気な国は幸せというじゃありませんか。 |
|
2013.9.15 [日] +御神幸(ごじんこう)+ |
|
|
二年に一度のお神輿行列「御神幸」。
14日の御上り(還御)は夜の19時からだったので暗くて携帯ではまともに写真が取れなかったのは残念。
東区箱崎に住まう氏子のみなさん、時代ものの衣装を着て威儀物(ご神具)をそれぞれに持ち、
神職は馬に乗り
伶人たちは笙、竜笛、篳篥の三管で雅楽を奏で
威儀物は小鉾、管指羽、紫指羽、絹傘
賽銭箱は参道の見物客から賽銭が入ると箱を大きく上下に揺らし
鐘・太鼓は神輿行列の到着をしらせる
写真はお神輿行列の案内役「火王水王」でしょうね。 |
|
2013.9.15 [日] +放生会@筥崎宮+ |
|
|
筥崎宮の放生会(ほうじょうや)に行ってきました。
二年に一度の「御神幸(ごじんこう)」が今年は行われるということで。福岡市の無形民族文化財です。
放生会(ほうじょうえ)
放生会(ほうじょうや)
「ほうじょうや」と呼ぶのは博多の人だけみたいですね。
まずは筥崎宮に参拝し、かつて千利休が筥崎宮に献上したという石の灯籠を観る。利休は秀吉が九州制定を行い都市計画を進めていた頃、秀吉と共にこの地筥崎でよく茶会を行っていたそうです。利休が釜をかけた松の木も残り、福岡の茶人にとって筥崎宮は利休ゆかりの場所。
その後に神社の外にある参道?沿い100m程の長さにぎっちり並ぶ有名な露天市へ。
ウン十年ぶりに食べる露天のかき氷。
ウン十年ぶりの露天のじゃがバター。
初めての中国風おやき。
初めてのタイ風とり焼きトルティーヤ風。
初めての京風キュウリの一夜漬け@キムチ味
夜店の金魚釣りは普通だけど
亀釣り
カブト虫釣り
うなぎ釣り
蟹釣り
鯛(!)釣り
まであるのには驚いた。
重いうなぎや、カニ、鯛なんてもちろん誰も釣れてませんでしたが。 |
|
2013.9.10 [火] 8:05 am |
|
|
6時起床。
チキンロールとアボカドサラダをお弁当に仕込んで
朝ご飯に博多麹屋の酒種あんパン、マンゴー、福岡県産とよなかの無花果、自家製ヨーグルト、無調整の有機豆乳+LAVAZZAのエスプレッソ・コーヒー
さて、仕事へ参りますがその前に:
まだまだ続いてます、朝時間。
このカフェ仕事帰りにも来るけれど、朝の方が満席に近いのは不思議。
他の人が朝の時間に何をしているのか見るのも楽しみだし。
冬に2つの資格試験を受ける予定。
計画立てるのは大好きなんだけど。。。(不安) |
|
2013.9.8 [日] +沈みません+ |
|
|
日本に帰国してから初めてのプール。
プールに入ること自体がウン十年ぶり(恐)
平泳ぎはちゃんと体が覚えていた。
タイタニックが沈没しても私は大丈夫(笑)
久しぶりで嬉しかったせいか、1キロをガシガシ泳ぐ。 |
|