KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

アヤコの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2013年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 7月 | 3月 | 2月 | 1月


2014.7.15 [火] +東長寺表敬+

山笠が櫛田神社を出る頃、その前に「先走り」と呼ばれる子供たちが招き板を持って東長寺を表敬。

「一番山笠、土井流れ。今年も東長寺にご挨拶申し上げます」と読み上げまた走っていった。うーん、母性くすぐられてしまうなあ。

東長寺は官兵衛の黒田家と縁があり、東長寺門前の天幕には黒田家の藤の花の家紋が。
今年は片岡鶴太郎さんも来ていた。鶴太郎さんは顔がちっちゃくてびっくり。


さあ、私も仕事へ行かなくちゃ。
今日は寝不足だわ〜(-_-)

14/7/15 陶子
連日のお祭り騒ぎ、お疲れさまです。
(外国はよくありそうだけど)日本でもこんなに平日構わずやっちゃっているのが、
京都といい、福岡といい、本当に素晴らしいですね!
子供たちもきちんと参加して伝承されていくのも素敵。いやーいいなー!
14/8/13 アヤコ
平日はカンベン〜と思いつつも、あると行っちゃいますね。
京都の祇園祭も見てみたいです。博多と違って優雅なんだろうな〜

お祭りは子供たちも参加できるのがいいですよね。そうして地元への思いを強くするし、大人になってからも私のように地元に帰ってくる人はいると思う。
そういえば、博多出身の小松政夫さんが締め込み法被の姿で今年山笠担いでたわ〜(笑)

2014.7.15 [火] +追い山+

朝の4時59分にスタートする追い山。

目覚ましをかけなくとも昨夜からお隣の櫛田神社と川端商店街では、一晩中のお祭り騒ぎ。朝寝坊するといけないから、山笠に出る男の人たちは追い山の前日は寝ないで朝までずっと起きてるみたいですねー
午前1時半くらいから「博多祝いめでた」の大合唱は繰り返されるし、一本締めの音は響くし、昨夜はちっとも眠れませんでしたわ。(仕方ないんですけど)

今年は初めて東長寺で追い山を観ていた。
東長寺はかつて櫛田神社を統括していたそうで、今でも東長寺と承天寺を表敬してから博多の町に出て行くそうです。

2014.7.12 [土] +伝統を受け継ぐ者+

子供たちが本当にかわいいです。
小さい頃からずっと参加してるから山笠へ参加するプライドも格別なんだろうな。

今では外国人の姿もチラホラ増えてきて青い目金髪の方が締め込み法被姿で走ってるのにびっくりします。それでも一つの流れに1人ぐらいの割合かな。

でも小さな女の子にフンドシと法被を着せるのはどうかな。あれはやめて欲しい。いくら小さくても娘のさんのお尻を人前に出すなんてヘンな親たちだと思ってしまう。そもそも女性は山笠には参加出来ないはずでは…

2014.7.12 [土] +リハーサル終了+

リハーサルの追い山馴らしが終わって上川端商店街に帰ってきた飾り山。
商店街の中を山笠が走ってる…(笑)
貴重な光景をみせてもらいました。

大雨に濡れましたが、山笠は雨にも対応してる作りなのか気になるところ。ちなみに台風8号が九州上陸する前に街中の飾り山は丁寧に取り外され避難させられてましたから、大量の雨水には対応しないハリボテ仕様と思われます。

2014.7.12 [土] +飾り山が走るよ+

全部の流れが櫛田神社を出発したところで雨が本格的になり始めて、街中では子供達もずぶ濡れになりながらも「おっしょい」の掛け声で博多の街を走り抜ける。

こちらは一番最後に走る「飾り山」
10mはありそうな飾り山が街中を走ることは通常ないのですが(本番で走るのは舁山(かきやま)という高さが低い山)、沿道の観客へのファンサービスの為に一番最後に一台だけこの豪華な飾り山が走るのだそうです。

今年の飾り山を担当するのは上川端流れ。
私の家のお隣にある上川端商店街の皆さんです。
あ〜そういえばなんとなく見た顔のご主人がチラホラ(笑)

この飾り山の頂点に立つ旗の高さは、上川端商店街のアーケードの屋根の高さなんです。飾り山はこの高さを越えちゃいけないのだとか。なんだかミラノ大聖堂のマドンニーナ像(聖母マリアの像)みたいな掟だ。

飾り山は電線を越えられないので、他の舁き山とは違う電信柱の無い大博通りから明治通りだけを走ります。

2014.7.12 [土] +追い山笠馴らし+

山笠本番前のリハーサル。
櫛田入りと本番のコース4キロを走りタイムも計ります。

本番15日の追い山は朝の4時59分に始まるので、夜の明けきらないなんとなく暗い光で始まり、朝早起きが苦手な人や、日中の明るいところで見たい方は12日のリハーサル見学をお勧めします。


台風が去ったばかりの影響か、今日も雲行きが怪しく、笠馴らしが始まる午後の3時59分前には雨がポツポツ。
でも櫛田神社の真ん前を陣取り(ご近所だし・笑)各流れの櫛田入りを全部見ることができました。


今年の一番山笠は私の住む町、土井流れが当番でございます。
山笠が走る前には小さな子供達が法被を来て斥候を務めます。
可愛い、ほんとかわいい。

最後の上川端流れが出発する頃には大粒の雨が降り始めた。
でも、山笠が走る間は観客も傘をさしてはならないのです。

2014.7.5 [土] +ミシュラン・福岡版がやってくる+

いよいよ来週10日の木曜日にミシュランの「福岡・佐賀」版が発売に。


最近は仲間と集まると「どの店が載るか」のミシュラン予想で遊んでいる。3つ星は福岡にはまず無理。せいぜい一つ星があればよい程度、と全員一致の予想しつつも、ぜひいい意味で裏切られることを期待したい(笑)


博多だからと言って豚骨ラーメンが対象になるかは不明。

2014.7.1 [火] +初日の夜+

で、帰宅途中はこんな風景に遭遇。
家の横で「おっしょい」の掛け声と共に法被を来た男性たちが走ってました。なんと、本番に備えてのただの「ランニング」だったようです。

山笠期間中2週間は博多商人の旦那さんは商売も休んで(ごりょんさん任せにして)山笠に集中するそうですが、現代はそうもいかず、会社勤めの多くなった若手の姿が見えず非常に年齢層高め(50〜60代ばかり)のランニングでした。

2014.7.1 [火] + 山笠初日+

朝の出勤途中に居合わせた風景。
初めて見ました。山笠初日の朝にまずお祓いをするようです。

川端商店街アーケードの屋根が取り外せるなんて誰も知らないんじゃなかろうか。今朝はなぜか神々しい朝日を浴びて供物が寄せられてました。やはり神事ですね。

これは飾り山で追い山(街中を走る山笠)とは違い観賞用に作られたものですが、「走る飾り山」と言って本当の飾り山より若干低く(伝線の下を通れるくらい)軽めに作られてるそうです。それでも大の大人が10人くらいかかっても向きを変えるのに苦労してたから、そうとう重いんだな、きっと。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間