KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

アヤコの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2013年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 7月 | 3月 | 2月 | 1月


2015.12.27 [日] +茶名及び裏千家紋拝受+

『宗綾』



私の本名の一文字を戴いた
専任講師の茶名です。
茶名は自分で選ぶことが出来ず
お家元が選びます。



許状を申請してから想像よりずっと早く届いた。
正教授である私のK先生のお力添えのお陰です。

茶名と同時に本家の紋許も戴き
裏千家の紋を「つぼつぼ紋」と言います。

福岡での就職記念に買った
江戸小紋につぼつぼ紋を入れて
来年の利休忌には亭主を務めます。



私は人生で望んだことは
これで全て叶えたように思う。
変な話、突然死の宣告を受けても
静かな気持ちでその日を待てるような気がします。
私は幸せだった。
父を早くに亡くしたけど
その経験がわたしを海外に押し出す勇気をくれたんだっけ。


私の最後の夢は、、、
イタリアで茶の湯を教えることですね。
ローマの野尻先生が教えてくれたように。
私のイタリアへの恩返しでもあります。
お茶を通して日本の良さを素晴らしさを
海外で求めている人たちに
伝えていけたらいいです(^^)v

2015.12.27 [日] +許状が届いた+

待ってました!
この日が来るのを。


お家元に申請していた
専任講師(茶名)及び紋許の許状。




初めてお茶に触れたのは、
2001年のミラノでした。
ローマにいる野尻先生が初めての師匠。
サッパリしてて、時には
厳しさと愛情のある先生。


満足なお道具もない、
掛け軸も床の間もない。
ナイナイ尽くしの海外の稽古場だけど
そんな厳しい環境だからこそ、
私達はお点前に力を込めるんだ!
というあの気迫と情熱の中で稽古をした時間と経験は
日本に帰った今でも私の中で生きている。


いつも何か足りない環境の中で
有るものから工夫したり頭で考えたり
真の茶の湯とは何ぞやを探し求めた
あれは利休が追求した茶の湯。
今でもそう思っている。

2015.12.24 [木] +磯崎タワーの竣工@ミラノ+

クリスマス・イヴのこの日。


ミラノの磯崎新アトリエで最後の仕事となった
高層タワーが予定通りに
竣工したらしい。

建設に丸5年かかりました。


「シティライフ」は、フィエラ見本市会場の跡地に
建てられたミラノの新しいランド・マーク。
合計13年(語学留学時代含めたら14年)お世話になった
ミラノの街と工科大学の恩師達に
僅かながらご恩返しができたかなーと思ってます。


しかし、なんじゃ?
あのタワーの天辺に付けられた
保険会社の広告の文字は???
スタイリッシュなデザインがぶち壊しでござる。

2015.12.22 [火] +国立競技場+

あああ〜〜
A案だったか。

B案の建設工事を予定していた
弊社としては残念ですが、
とにかく決まったのだから
いいものを建ててほしいです。

2015.11.28 [土] +無力感しかないね+

今度はロシアとトルコが諍いを始めた。

ナイジェリアでは10才の少女4人が
大人に爆弾を装着されて自爆テロをやらされていた。

異常な話で世界が暴走していく
そんな時代の今を…

何とかならないものだろうか。

2015.11.27 [金] +驚き+

レベッカが紅白に!!!


当時高校生だった私。
ファンではなかったけど絶大な人気だったからね。



私は何を隠そう(隠してないが)
高校時代はストリート・スライダーズのファンだった。
女子のファンなど皆無に近く、
話ができるのは唯一「茜ちゃん」だけだった。


二人で行った福岡市民会館のコンサート。
伝説の熊本野外ライヴ「ビート・チャイルド」


スライダーズは私がイタリアに居た間に解散した。
残念だ。永遠に転がり続けて欲しかったのに。




偶然にも、今週月曜日の祝日に
元スライダーズのボーカルだった
ハリー(村越弘明)様が福岡にライヴに来た。
27年ぶりに聴きに行くことにした。

高校生だった自分とあの頃の時間が蘇って
時を隔てても褪せない音楽って
いいなと思いました。
周りに流されなかった自分の音楽センスも…(笑)


あの頃は無愛想がトレードだった
スライダーズとハリー様は
演奏終わりに笑顔を見せてくれた
素敵なおじ様になってました(笑)
私達の和製ストーンズよ、
ずっと転がり続けてね〜

2015.11.21 [土] +お太鼓の歴史+

土曜日の朝なので、ゆっくり朝ドラを眺めていたら(普段は録画で〜)、今日の回であさの着物が変わっている事に気がついた。黒の半襟でなく着物と同色の淡色の半襟。それに、なんか変だな〜と思ったら、あさの帯に帯締め&帯揚げがない??でも帯は締まってる。何でどす〜?


早速ググってみたら、意外に帯のお太鼓結びは歴史が浅いことに気がついた。(ベテラン揃いの真楽の皆様はとっくにご存知でしょうが、私の着物の知識はまだまだこんなところどす)
帯揚げや帯枕が登場するのは江戸時代末期から。そう、あさが活躍しているちょうど今の時代でした。


NHKの朝ドラは主人公が意外に着物率高かったりするのですが、武士の時代の花嫁さんは色打掛・振袖が黒だったことや着物の歴史など、いろんな疑問を持って「なんでどす〜〜?」と見てたら面白さも倍増どす(笑)

2015.11.18 [水] +私たちの世界が…+

目には目をではないけど、NYテロ以降は世界を股にかけて互いの報復合戦に陥っている今の地球。


テロを受けた人達からすれば、映画やドラマのように綺麗事では済まされないことはわかっているけど、こうして仕返しの応酬が延々と続くのもしんどいですね。


何かないものか。
誰かいないのだろうか。
彼らの憎悪や怒りを収める方法が。

2015.11.15 [日] +Vive la France!+

頑張れフランス。
あなたの受けた痛みは
世界共通の痛み。

2015.11.7 [土] +真央ちゃん復活!+

GPグランプリ中国大会
浅田真央ちゃん復活&優勝!


トリプルアクセルも素晴らしいが
私は浅田真央のステップシークエンスが大好きだ。


今日の音楽はプッチーニの「蝶々夫人」
歌は昔何度も聞いたなぁマリア・カラス。
あの「かわいい真央ちゃん」が
大人の曲でしっとり滑るようになったのか。


可憐な彼女にはピンクの衣装もいいけれど
今日の薄紫もよく似合っていた。
蝶々夫人をイメージしてか
同色の帯を結んだ衣装だった。


彼女のストイックさには毎回感心するが
今日もまた勇気付けられてしまった。
よし、私もまた来週から頑張るぞ。

2015.10.29 [木] +日本一!+

福岡のソフトバンク・ホークスが
今夜日本一を決めました!!
今年で2回目!!
強いなぁ〜〜


博多区の上川端通り商店街に
突如出現したスクリーン!(笑)
この後どんどん人が増えあっという間に満席。
おじさん達の頭が…(笑)

15/10/30 陶子
こちらも目出度い!地元愛っていいですね。
今年はラグビーといい体操といい、スポーツが熱い年〜
監督の息子さんはドラマで拝見してるけど(笑)野球は門外漢です。

2015.10.12 [月] +帰福+

空港へ向かう途中、リムジンの中から見えたスカイ・ツリー

風も冷たくなりました。


ちょっと疲れた。
福岡に帰ります。

2015.10.11 [日] +締めの新歌舞伎座+

真樹ちゃんと別れて都内に戻り、残った時間は銀座をぶらぶら。私は銀座ではお買い物というより、新しいビルの外装マテリアルやデザインを眺めていたりします。
>職業病


そういえば歌舞伎座が新築されてから見てなかったと思い、見に行きました。
お!いい感じ。
ちょっとオペラ座のイメージですね。中は観る時間がなくて残念。また次の機会ですね。

2015.10.11 [日] +恐ろしやパンケーキ+

ランチの後は中華街をしばし散策。
東京も横浜もは福岡と人口が桁違いなせいか、どこに行っても見掛ける「行列」


「福岡では行列に並ぶことがないし、並ばなくても買えるから私は行列がダメ。並んでも1時間が限界」と話していたら、横で横浜っ子の彼女は笑っていた。


しかし、この1時間後に、私達はこのハワイ生まれのパンケーキの為に、ちゃっかり行列に並ぶのであるww


「おまたせしました〜〜」
と運ばれてきたパンケーキを見て絶句。
なんだろう、このパンケーキと生クリームのアンバランスは。ほとんど苦行のように(笑)生クリームを掬いながら、結局半分位しか食べれなかった。

皆さん。このパンケーキを見かけたら、ぜひシェアにしましょう

2015.10.11 [日] +横浜・元町中華街+

初の横浜。
ここで真樹ちゃんと半年ぶりの再会。


一度見たかった横浜中華街。
ほとんどテーマパークですww


軽くランチをしながら、博多から持ってきた櫛田神社の安産のお守りを手渡し、彼女の近況をきく。

結婚してから30代の間は旦那さんの転勤に伴い海外に居た為、40代で初産となる彼女。福岡に居た時から欲しがっていたので、本当によかったと思う。
福岡で弁護士の友達も40代で初めの子を産んで、今は2人目がお腹にいる。だから、大丈夫。頑張れ。

出産日は来年の5月。無事に生まれるといいなぁ。

2015.10.11 [日] +歌舞伎町のゴジラ+

新宿にいたとき、横浜の真樹ちゃんから「その辺にゴジラがいるはずww」とLINEで聞かされ、ちょっと行ってみました。


歌舞伎町自体が初めてだったけど、福岡の中洲を数倍大きくした感じですね。中洲同様に歓楽街には映画館がある。
そして、ゴジラがいる(笑)


ここ、ホテルなんだ〜〜
あら、どうせならここに泊まればよかった(笑)

2015.10.10 [土] +東京の夜+

夜はかよちゃんと再び合流し、一人旅の私が夕飯も一人は寂しかろうと浅草生まれの彼女が連れて行ってくれたお店は、神田にある老舗の居酒屋「みますや」。明治38年創業だそうです。

マテーラで出会った時は、大企業のお嬢さんタイプだった彼女が、10年経って今や社長。日本酒もどんどんいってしまい、二人で冷酒を○合空けて語りあかす。


22時の閉店時間きっちりに客の皿を奪い店を追い出す、とても逞しい「みますや」の店員に素直に折れて、まだ喋り足りない私達はカフェに入って四次会に突入。まだ、まだ話す。


いよいよ終電も近づいたので仕方なく退散。
かよちゃんの乗ってきた自転車に二人乗りして(←もしかして今や違反行為かも?)最後に秋葉原の町を観光。こんな時間でもオタクな人が一杯〜ww


そして、最後にAKB劇場の前でハグしてお別れ。
ありがとう、こんな東京の夜は最高に楽しかったよ〜〜

2015.10.10 [土] +水曜日のアリス@渋谷+

二人と別れて、一人ちょっと渋谷へ。
来てみたかった「水曜日のアリス」


雑貨好きな私。
娘のような年齢の渋谷のギャル達にコッソリ混じって(←全然目立ってましたが)、アリスの世界を楽しんできました。


えへへ、これは東京ならではの私。

2015.10.10 [土] +マテーラの仲間たち+

2005年の「日本におけるイタリア年」だったかな?そんな名前の国家プロジェクトで、南イタリアにある小さな町、マテーラで知り合ったかよちゃん、かおりちゃんと再会。
今年でちょうど「出会って10年」の記念日を東京で祝った。


まずは浅草に近い下町のピッツェリアでイタリアン。
その後は近くの公園で(子供連れだったので)深まる秋を感じながら、この10年を振り返って女子トーク。
擬似姉妹ですわ。


マテーラで出会った皆んなそれぞれの10年。
私はイタリアから日本に戻り(←これはみんな想像してなかったらしい)、かおりは結婚して母になり、かよは自分で事業を興して取締役になり大好きなイタリアとニューヨーク、東京を往復する日々。心優しい二十歳の男の子だったケイくんはかわいい花嫁さんをもらった。他の仲間たちも幸せな様子を聞いて一安心。


かよはFacebookで今だにマテーラのイタリア人たちと連絡を取っており、「アニータとフランチェスコにパンビーナが!!」

+ + + + + + +
写真は、5才になるかおりのご長男くんが私のiPhoneで撮ってくれた貴重なショット。

2015.10.10 [土] +新たないのちのお祝いに+

連休を利用してやってきたのは
とても久しぶりの東京。
そして初めての横浜。


4月に旦那様の転勤で福岡から横浜へ戻った真樹ちゃんとTDLに行くつもりが、彼女にコウノトリが赤ちゃんを運んできたニュースを出発前に聞いて、やむなくTDLは中止にしたが、とりあえず「おめでとう」を言う為に会いに来た。

2015.10.9 [金] +連休スタート@福岡空港+

またもや3連休。
今年の秋は休みが多くて嬉しいワ。


金曜の仕事を半ドンで切り上げて
福岡空港に向かいました。
さて、今回の連休はどこでしょう?


福岡空港国内線。
いつもは国際線ばかりなので久しぶりの国内線。
なんか、暗〜い陰気な感じ。
改修or改築が必要ですね。

バブルの頃は、派手な看板がびっしり並んでいた
ここの風景も今の日本経済を反映して寂しい感じ。


しかし、国内線はチェックインが非常に楽です。

2015.9.21 [月] +上海蟹の季節です+

上海蟹で有名な上海料理。
10月は雌、11月は雄の卵がのって大変に美味しいそうです。


蟹粉豆腐(上海蟹の蟹味噌と豆腐の煮込み)


蟹味噌を使った小籠包も人気高いですが、私は淡白なこのやさしい味わいの一皿が好き。
南京西路の伊勢丹内にある「圓苑」のお店です。豚の角煮で大変有名で、今では市内に店舗も増えてその内日本に支店ができるかも。



ところで上海では:
「朝、何食べよう」
「昼、何食べよう」
「夜、何食べよう」
のヘビーローテーション。

食べ物の話ばかりで、あいすみせん。(^_^;)

▽最近の3件 [全4件を表示]
15/10/9 アヤコ
陶子さーん
遅くなってごめんねm(_ _)m

もう、お買い物やファッションより食べることばかりなのよねー
>色気より食い気
ドリアン噂通りだよー(^_^;)機会あればお試しあれ。

中国ではあたることなかったけど、昨年末を京都で年越しした時に、紅白が始まる辺りからお腹の調子がおかしくなって、突然激痛に襲われました。どうもお寿司があたったみたい(^_^;)
紅白もロクに見られず、準備したご馳走も食べれず、散々でしたわー(笑)
15/10/10 陶子
あたる事以外は大丈夫なんだー丈夫な胃腸がウラヤマシイ!
私は、暴食が続く+旅行中だと消化不良でお腹パンパンになりますの。

でもお寿司であたると怖そう(ー ー;)、、、、
プーリアの貝もなかなかでしたが(笑)
アヤコ
あら!
プーリアで貝にあたったの?
海外でそれは辛い。

寿司にあたると激痛走ります。1分毎にトイレに駆け込んで身体中の水分が奪われました。思えば悲惨な年越しでしたよー(泣)

2015.9.21 [月] +豫園+

またもや豫園に来てしまいました。
現代的な上海の街の中で、あえて遺された中国の古い伝統的な建築と庭園がある場所です。


もろ観光向けでテーマパークのようで楽しいですが、やっぱり回数を重ねると最初の頃のようなワクワクする感じは薄れちゃいますね。


それでも夜間のライトアップはやはり美しい。
中国独特の木造建築の屋根の勾配も
クリスマス・ツリーのようです。

2015.9.21 [月] +またもドリアン+

ドリアンのネタ再びです。


南京西路のメトロを上がったら、香港発祥の「リリアン・ベーカリー」があり、朝から焼きたてのエッグタルトが美味しそうだったので、小腹空いた時用にまとめ買い(←写真全部のタルトじゃないですよー汗;)


新商品!と「ドリアンのエッグタルト」が出ていたので、買ってみました。齧って一口目。うわ〜ん、ドリアンのあの味〜(笑)(※ドリアンについては下記の日記を参照下さい)


なんで中国人はドリアンが好きなのだろう。
私達が納豆が好きなのと同じですか?
でも納豆のエッグタルトなんてあっても誰も食べないよ。

2015.9.21 [月] +なぜアクセスできないのか?+

Google検索

Googleマップ

LINE

Facebook



↑この辺り、上海に来てからなぜかアクセス不能です。
Google系は中国政府に嫌われてますしね。
私のスマホが日本のアカウントだから政府に監視されてるのかな?(笑)


検索ができないと困るので、ヤフーの検索機能を使ってます。旅先でGoogleマップのアプリが使えないのも痛いです。Facebookはやってませんが、LINEがつながらないのも痛いです。日本の皆んなが心配しとるー。

15/9/23 ぬほりん
中国ではそれらのサービスすべてに当局規制がかかっているからアクセスできませんね。
Googleは撤退しちゃいましたし。(復帰の噂もあるけど)
以下に対応についてのまとめがありますが、役に立つかどうかは不明です。
http://matome.naver.jp/...
アヤコ
ぬほりんさん、有難うございます!
今日、無事に日本に戻ってきました。

リンクもありがとうございます。
なるほど、やっぱりGoogleとLINEはNGだったんですね。なぜかexcite系のブログとかもアク禁でした。多分Facebookなど海外のSNSと連携とってるページもブロックするんでしょうね。


Googleマップが使えないってイタイです。
私は仕事でもGoogle Earthは重宝してますから。
LINEは中国独自のLINE機能があるぽかったです。画面は普通のLINEと同じですけど、微妙にデザインが異なってました。

2015.9.21 [月] +今朝のスムージー+

Red Pitaya Pear
ドラゴンフルーツと梨
19元(約380円)


今日はドラゴンフルーツにしてみました。
「あれ、赤い?」と思いましたが、ドラゴンフルーツは中の果肉が白いもの(日本のスーパーでよく見かけるのはこれ)と赤いものがあります。これは赤い種類のものですね。それに蜂蜜と梨を混ぜてくれました。


上海の生ジュースは単品でなく、もう一種のフルーツと蜂蜜をミックスしてくれることが多いのですが、脇役で頑張ってくれるのはほとんど「梨」みたいですね。どんなフルーツとも相性がよく自然な甘みを与えてくれるのだそうです。

2015.9.21 [月] +私の好きな麻婆豆腐+

南翔饅頭店がイマイチだったので、大好きな四川でリベンジを。


人民公園から少し歩いて高速道路が横を通るちょっと寂しげな地区にある四川料理のお店。

ここの麻婆豆腐を食べてからというもの、日本の中華の麻婆豆腐が食べられなくなりました。本場の麻辣とはこういう辛さなんだと本場の味を初めて教えてもらった一皿です。
ここの麻婆豆腐は、例えるなら「食べるラー油でお豆腐を煮込んだような」感じでしょうか。日本で真似できなくもないでしょうが、ラー油は風味も命なので瓶詰めよりはフライパンで炒めたばかりの香辛料の豊かな風味が味わえるのはこの店ならでは!です。

この麻婆豆腐の味が恋しくて年に何度も上海に来てしまう。
生存競争が激しく移り変わりの速い上海で、このお店が潰れないことを祈ります。

2015.9.21 [月] +南翔饅頭店@上海+

上海の豫園にある南翔饅頭店に並びました。


これまでの上海は、イタリアに行く時の寄り道、トランジットでせいぜい一泊だったので、南翔饅頭店の行列に並びたくとも時間的に叶わず断念。
今回はやっと本場本店の小籠包を頂くことができました。


博多にもキャナルシティに支店がありますけど、多分ネームバリューだけで日本人向けのメニューと味付けに合わせてると推測し、博多では食べたことありません。


感想。
超有名店といえ、普通の小籠包でした。
多分一回食べたらもう満足です(笑)

2015.9.21 [月] +大丸@上海+

南京東路の一角に真新しい建物が。
よく見てみると「Shanghai Daimaru」の文字。
あれ、日本の大丸さんですか?


中に入るとオープン仕立てらしく、天井も床もベージュの大理石で輝いてるし、階高も現代建築らしく4〜5メートルはあり、1階から吹き抜けの部分は表参道ヒルズでも参考にしたような大空間です。


特筆すべきは、このエレベーター。
吹き抜けのアトリウムに面した6基のエレベーターが入る鉄骨造なのですが、鉄骨の色の吹き付けが、なんとiPhone6のシャンパン・ゴールドと同じで薄っすらピンクゴールドなのです。


こんな鉄骨、初めて見ました!!

2015.9.20 [日] +人民公園の太極拳+

朝に人民公園をお散歩してたら、太極拳をしているグループが。
テレビでよく見るけど、中国の人達は本当に毎朝公園でやってるんですね。


実は、私も今通ってるスポーツクラブのジムで、日曜の朝の太極拳のクラスをほんとにたま〜に採ってるのだけど、やはり年配の方が多いので、アラフォーの私でさえ若い部類に入るらしく、皆さんに可愛がってもらえます。


上海でも太極拳やってるのは年配の方たち。
私はあの手足のスローモーションの動きが嫌いではない。ダンスのようでいて、体全体で宇宙の調和を感じるのが好きなのだ。

実はその動きが、茶の湯のお点前に通ずるところもある。と勝手に感じていたりする。

2015.9.20 [日] +ドリアンのジュース+

ドリアンは東南アジアのマレー半島が原産地で、日本では沖縄で栽培されるも実がつかないそうです。その為か日本ではお見かけすることもなくあっても輸入物になってしまう。


日本に輸入したとて、需要があるかは疑問の王様のフルーツ、ドリアンくん。それがとても臭いからだ(笑)ネットで読む情報には鼻がへし曲がるほどとか、ネギが腐った臭いとか、腐敗臭とか、散々な言われ方。それでも「王様のフルーツ」で「フルーツの王様」なのだから、一度は食べて見たい〜〜(笑)


巷のドリアンの都市伝説があまりにも凄いので、生でホテルで食べる勇気がなく(あまりの臭いに他の部屋から苦情が来るらしい)、ジュースならきっと大丈夫(笑)ドリアンと洋梨、蜂蜜でジュースにしてもらった。



感想。
ジュースだから恐らく生食するほど臭さは感じないでよかったのだろう。最初の一口は確かに「うわっ」ってきたけど、その後は蜂蜜もあってかさほど気にはならなかった。でも「タマネギが腐った臭い」という表現が近いと思われる。飲み終わった後は15分くらいドリアンの味が舌に残っていた。


ああ、これで10年以上謎だった幻のドリアンも解決した(笑)
今度はトニー様のように生のデザートで頂くのか?

2015.9.20 [日] +人生の初ドリアン+

昔ミラノで見た上海が舞台の映画。
「華様年花(In the mood for love)」


主演のトニー・レオンが丸一日ドリアンを延々食べるシーンがあり(あまりに長過ぎて本編ではカット。メイキング映像で見れます)、それからドリアンというフルーツの存在を知りました。

ミラノの中華街でドリアンを探すも、とうとう出会えず。
今春、真樹ちゃんと行った香港の旅でドリアンを見かけて二人色めいたけど、ナイフも何もないので買うのは断念した。


そして、いよいよその時が。
私はあの映画の舞台の地、上海でドリアンと出会った!

2015.9.20 [日] +上海のフルーツ天国+

上海の人達はフレッシュジュースやスムージーが好きで、街中でもたくさんチェーン展開のドリンクスタンドを見かけます。


私のホテルの近く、南京東路のメトロを上がったところにあるフレッシュジュースのお店。注文したらジューサーでササッと絞って蜂蜜混ぜたり美味しい生ジュースにしてくれます。20元(400円前後)程度です。
果物の種類が豊富で新鮮だから、滞在時は朝にほぼ毎日通います。


色とりどりのフルーツが見てるだけでエネルギーが出てきちゃう。
季節柄、イチジクやドラゴンフルーツもお見事です。

2015.9.20 [日] +上海名物・小楊生煎+

福岡にもこれを売るお店が大名辺りにできたと以前聞いたような…



「小楊生煎」
シャオヤンションジエン

4個で8元(約160円)



食べる度に熱い肉汁で舌を火傷してしまうのですが、
ああ、今回も口内を火傷しちゃいました。
アチチチ…

2015.9.20 [日] +これがかの有名な中国の…??+

上海に着いてからはホテルでネットに繋げてるけど、なぜかGoogleの検索機能とLINEだけがつながらない。


LINEはアムステルダムやミラノでは普通にメッセージを送受信できてたから、日本国外ではLINEが使えないことないはず。おかしい。


もしや、これがかの有名な中国国内での情報規制ってヤツかな?なんて。

2015.9.19 [土] +シルバーウイーク@上海+

やって来ました。
福岡の人にはお隣感覚の街、上海。


福岡から飛行機でも2時間弱なので、本場の味恋しさにほんとに気軽によく来ます。昔と比べて、こんな巨大な街になるとは想像しなかった。
中国バブルを支えただけあって、そのパワーは今の上海の建物に現れている。よくこんなに建てたなぁ…

複雑な歴史と外国の支配に影響されてこんなごっちゃな建築様式が入り混じった場所になったのでしょうが、外国の支配が去ってからも壊さずに共存し続けたから今の不思議な魅力があるんですね。


さあ、食べるぞ〜(笑)

2015.9.19 [土] +シルバーウイーク+

安保法案成立。

どうしても強行採決の感は否めず。
マイナンバー制度やら安保法やら
納得できないけど通ってしまったら
従わざるを得ない国民の感情は
どうすればいいのか。


国立競技場コンペ。
竹中工務店も参戦。
同じ設計部のベテラン技師Sさんがコンペの為に
毎週東京と福岡を往復している。

日本のスーパーゼネコンがほとんど参戦するかたちだが、
こうしてゼネコンのトップばかり肩を並べてしまうと
若い才能や小さな設計事務所は最初から諦めてしまう。
建設費を落としたいのは山々だけど
参加枠が閉じてしまって残念です。


シルバーウイークのはじまり。
秋の大型連休は11年ぶりだそうです。
次は26年後なんだとか。


さあ、私も今から旅立ちますよ!

2015.9.2 [水] +教育って大事だよね+

エンブレム白紙撤回にほっと一安心。
今度は仲間うちでなく、ちゃんと公募してね。


件のデザイナーさんには言葉がない。
分野は違えど、同じモノをつくる仕事をしてる人間ならわかる。本当に真摯につくってる人にはこんなことは起こらないと。


「模倣や盗作ではない」の言葉も信頼がない。
この人たちが盗作か否か基準とするのは、法に照らし合わせての判断のみだから。法に引っかからなければ「盗作ではない」と公式で言い逃れる人達。

でも、国民はみんなちゃんとわかってます。
ご本人には反省するなり、誰か彼に「きちんとした教育」を与えてあげてほしいです。

誹謗中傷というけど、みんな本気であのエンブレムがオリンピックで使われるのが嫌だったから騒いだのでしょう?(>私含めて)

2015.8.29 [土] +宮崎郷土料理三昧+

宮崎市内に戻り、あまり時間がないけど郷土料理を探しに街へ出る。

まずは炭火焼の鶏のもも焼きを元祖と言われる「焼き鳥の丸万」で頂く。
ビジュアルはB級だけど、砂ずりのようにコリコリと美味しい。


二軒目にぜひ本場で食べてみたかった
宮崎郷土料理の代表格「冷や汁」
を「ふるさと料理杉の子」でいただく。

冷や汁は自宅で検索したレシピを見たりしながら
年に一〜二回つくりますが、本当の冷や汁を
知らないので、食べてみたかった。

今日は麦飯と出していただきました。
なるほど、これが本場の冷や汁。よし!(笑?)


帰りは女将と料理長がお見送りまで
してくださり、丁寧なおもてなしにも
満足な宮崎の夜でした。

2015.8.29 [土] +丹下健三@日南市文化センター+

今回のお目当てはこれ。
故丹下健三氏の九州唯一の建築作品
「日南市文化センター」

有名な建築史家で知られ、建築家の藤森照信さんの講演会がここ日南市文化センターで行われた。お題はもちろん「丹下健三と近代建築」

気さくな藤森照信さんのお話は平易な言葉で面白く楽しく、3時間半があっという間でした。日南市は福岡からもあまりにも遠くヘトヘトになったけど、「来てよかった!」と思える一日でした。

2015.8.29 [土] +JR宮崎駅+

何年ぶりだろうか
宮崎に来たのは。。。



小さい頃、両親と夏休みの旅行で何度か来てるはずなのに、一向に記憶がない。でもパームツリーと青い海の風景はおぼろげに記憶がある。



午後。宮崎駅前到着。
早速ヤシの木とフェニックスがお出迎え。



同じ九州なのに宮崎まで来ると
「南国だ〜〜」と思うのは
この植物の存在感に他ならず。

宮崎市内で見られるヤシの木は
ほとんどワシントン・ニア・パーム
という種類だそうです。

2015.8.22 [土] +異常なし+

健康診断。

早く終わらせようと珍しく張り切って早起きしたもんだから、しっかり朝ごはんまで食べちゃって、結果、バリウム検査ができなかった(笑)
忘れとったわ〜〜


それ以外は全て無事終了。
アラフォーにもなれば、どこかしらガタが出てくるかもと毎回ドキドキだが、今年も異常なしということでホッとした。やや血圧が低いが気にすることはないです、と。


人の人生は幸せの絶対量が決まってると言うけど、人生の前半に幸運を使い切ってしまい、晩年に大病にでもなるんじゃないかと、ネガティヴモードな私。
いや、母も伯母も長生きしてるから、私も案外しぶと〜く生きてる気もする(^_^;)

2015.8.16 [日] +あのエンブレム+

五輪のエンブレムもやり直すべき。
法律論では問題なくても、このまま続行したら日本の民度が疑われるぞ?

この数年続いた「コピペ問題」「マクドナルド問題」で、日本も中国と同じレベルだったんだと気がついた感じ。
イタリア人は確かにいい加減だけど(>ごめんなさい)、不思議とこういう問題は起こらないんだよね〜


東京オリンピックはどうしちゃったんだろうね?
グレー過ぎる。こう問題が続くと、みんなの興味もやる気もなくなっちゃいますよね、

15/8/20 陶子
イタリア某有名ブランドは美術学生にデザイン画をたくさん描かせて
「採用されたら」デザイン一枚50euro‾100euroでお買い上げ、と聞いた事あります。
、、、、デザイン料、安っ!
ですけどコピペ問題と違って法律には触れてない。イタリア人、賢い!
15/8/22 アヤコ
今回のエンブレムもデザイン料は100万円ほどだったとニュースで読みましたが、決して高くはないですよね。だからと言って安易に他のデザインと被りそうなものを「オリジナルです」と言っていい訳ではないですが…


イタリアは政治の世界は真っ黒だけど(笑)一般のレベルではこういう問題ってあんまり聞かなかったです。「人の真似」と言われることが絶対我慢できない国民性だったと思います。
「インノヴァツィオーネ」、革新的であることや過去のデザインからの決別がデザイン本場のミラノだと、なおさら強かったでしたね。

あ〜日本人も中国人も一緒にされても仕方ないか(笑)

2015.8.12 [水] +進撃の巨人+

観てきました。
お盆休みが近い為か場内は満席です。



感想。
巨人の出来がよい(笑)
かたちは人間なんだけど、
わざとデフォルメして


お腹が出てるとか
脂肪でブヨブヨとか
胸が山姥のように垂れてるとか
ハゲとか

だらしない感じ…を
あえて強調するこの監督。


人が嫌悪する要素を集めて
だらしなさから感じる嫌悪感を恐怖につなげた
新しい恐怖感に触れたように思いました。


巨人の出来栄えに比べて
戦闘シーンがイマイチ。
武器もちゃっちい。
あの攻撃では巨人は倒せない(笑)
評価が分かれるのはそこじゃないかしらん。


石原さとみちゃん、すごい!
こんな役もやるんだ。

2015.7.18 [土] +新国立競技場+

白紙撤回。



日本の国はまだマトモだったとわかってホッとする。

「やり直す時間はない」なんてよくも言ってくれたものだ。
単にあなたがラグビーのワールドカップに間に合わせたかっただけでしょう???たった数人の私利私欲の為に2500億円が消えようとしてたなんて冗談じゃない。


今朝のテレビで当事者の森さんはJSCへお決まりの責任なすりつけと、「国家的プロジェクトであり、ゼネコン業者に対し「無償でやってほしいぐらいの気持ちでいる」などと言ってたけど、当のゼネコン業者として言いたい。
被災地の人の為なら無償でやっても、保身と自分のことしか考えてないお役人の為に無償で工事なんかやらん!!!

2015.7.15 [水] +追い山+

クライマックスの追い山。
大博通りのビルの中を飾り山が走る姿は圧巻です。


今年も山笠は終わり。
夏が本格的に始まりました。

2015.7.11 [土] +ざわざわ+

週末。

「集団山見せ」が行われる今日は
朝から博多の町がざわざわと。


普段は博多の町しか走らない山笠が、今日だけは天神界隈、福岡県庁辺りまで廻ります。今年の台上がりは、福岡市長の高島さんと福岡県知事の小川さんだそうです。

小川さん。
昔、通産省(今の経済産業省)に勤めていた母の職場の元後輩でして、私も小さい頃遊んでもらったのをおぼろげながら覚えています。(イタリアから帰ってきたら、あのお兄ちゃんが県知事になっていた!!)


写真は西流の舁山笠「趙雲子龍心如雪」
(ちょううんしりゅうこころはゆきのごとし)
中国の三国志にちなむ題材です。
腕に赤ちゃん抱いてるの、見えますか?

2015.7.11 [土] +東風招春鏡獅子+

+東風招春鏡獅子+
トウフウハルヲマネクカガミジシ

By二番山笠 東流



歌舞伎の演目を舁き山に起こした
東流の山。
江戸城でのお正月の「お鏡もち曳き」という行事の余興の出来事で、可憐な娘が踊るうちに、獅子の頭を手にとって勇壮な獅子となる場面を描いているそうです。

2015.7.10 [金] +流れ舁き+

ことし初めての舁き山。


「山笠観たい人。
行ってきていいよ!」
と言ってくれる
理解のある会社だ!
やっぱりここは博多の町だわ。
そう、山笠の期間中は独特の空気感があって
あまり仕事にならないです。
どことなくイタリアな感じ(笑)



やって来ましたのは、私の家のお隣
櫛田神社の境内にある「ご清道」。
ここにポールが建てられて、最後の追い山の日に
「何秒で一周できるか」を競う訳です。
今日はいわば事前調整の日。

山笠の間はご覧のように桟敷席が設けられ
追い山の日のチケットは徹夜で並ばないと取れないそうです。
今日はフリーの金曜日。
生まれて初めてこの桟敷き席から舁き山が通るのを見守りました。

2015.7.9 [木] +夏、始まる+

今日は暑かったー!!

カンカン照りの中、お昼は仕事でヤフオクドームに。
日陰がなくて干からびそうになった。


家に帰宅途中、山笠のウォーミングアップ風景に遭遇。今日はお潮い取りで本番は明日から。今日はランニング程度らしいわ。



博多の町に響く「おっしょい」の声がいい。
夏が来たことを実感する。

2015.7.7 [火] +今宵は…+

九州は一日中の雨模様。
ん〜〜残念!


と思っていたら今、雨が上がった。
今日残すところあと3時間。
走れ!◯◯◯(笑)

+ + + + + + +

昨年から同期のように一緒に働いてきた友人Mさんの退職の意向を聞いた。

昨年末に突然病気が発覚し、緊急手術をして退院してから一ヶ月ほどで仕事に復帰したその回復力に設計部の皆んなが驚いたのも束の間、6月からの寒い長雨に体調を崩し、それから会社に来れなくなっていた。

やはり私達の世代で体にメスを入れるというのは、体力的にも相当なダメージなのだ。病気に負けたくないと頑張っていたのに。。

今が健康そのものでも、いつ突然病気が見つかるかなんてわからないのだ。


会社の中で本音で話せる数少ない存在だった
胸の中にポカンと穴が空いてしまった。

2015.7.2 [木] +博多の連獅子+

こちら、博多リバーレイン前の飾り山。「博多乃連獅子」


今年の一番山(最終日の追い山で一番に走る)は大黒流れが当番だそうで、7年に一度のお祝いだから祝いの連獅子だそうです。

すごい迫力。
見事だ!


…クリスマス・ツリーの色だ。

2015.7.1 [水] +八番山笠+

今年の「走る山笠」

鞍馬天狗だそうです。
デカイ!!
スッゴイ迫力!!
これが町中を走るのが楽しみです。

2015.6.30 [火] +まもなく2+

いよいよ明日から。
町中の山笠の飾り付けも
全てセットアップ完了。


家の近所
中洲川端通り商店街の飾り山。
こ…これは迫力!

「公開は7月1日から」
とおっしゃるので(笑)
飾り山の写真は明日からにします。

▽最近の3件 [全4件を表示]
15/7/1 アヤコ
辛夷さんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ
5年前って、、、ごく最近ですよね?!
この辺りで映画と言えば、「ピカデリー」とか「中洲太陽」とかかもしれません(笑)
>超・ローカルな話
私も小さい頃、父と「南極物語」見に行きましたね〜(笑)


そう、お父さんたちは7月の半分は仕事してない(笑)
博多区は中世から商人の町で、自営業が多くサラリーマンが少ないので、平日でもあの「山笠スタイル」で普通に歩いてます(笑)

飾り山の写真をアップしますので、お楽しみに!!
辛夷(こぶし)
大変失礼しました。5年て、5年間と書きたかったのです。しかしそれもカウントミスでした。なんと1986年から1997年の12年間でした。月に2度、天神と合わせると5日間はいました。その間、7月は追い山が終わらないと仕事にならなかったのを覚えてます。
小学一年生は父の転勤に伴い住んでおりました。当時は確か“東宝系”があったような〜。
アヤコ
あああ〜なるほど。私が読み間違いでしたね。
でも、12年通うってかなり長期ですね。

50年前(1960年代)は中洲も20近く映画館があったみたいです
http://www.lib.pref.fukuoka.jp/...


東宝劇場、東宝シネマ辺りじゃないですかね?
東宝系は今や「キャナルシティ」とか「博多駅アミュプラザ」みたいな大画面を持つ大型商業施設系に移ったみたいですね。

かつてはスカラ座とか、大映、日活系とかありましたね〜
貼られるポスターからまさに「大人の街」って思ってました(笑)

2015.6.21 [日] +まもなく+

博多駅前でも
飾り付けが始まりました。
あと10日ほどですね。

週末は法被を着た男性達が行き交うようになり、夏が始まる〜〜とワクワクする気持ちが高鳴ります。



一年ってあっという間だ

2015.6.9 [火] +キッチンハウス@福岡+

結局食べ物ばかりなんだけど(笑)


後半はミラノのデザインウィークの報告会を別室のスライドショーで拝見し、私の脳裏に馴染み深いミラノのデザイナー達や、知らない新しい顔ぶれもあったり。

イタリアでのモノをつくるあの人たちの情熱と、人懐こいイタリア人、いつも歩いたミラノの街の風景…またもやホームシックになりそうな一時間でした。

スライドの最後の方で磯崎のミラノのアトリエの写真が出てきてビックリ!思わず椅子から飛び上がりそうになりました。
今でも毎年サローネは盛況な様子で、なんだかほっとしてしまいました。



故郷は遠くにありて思ふもの。
…なーんてね。

2015.6.9 [火] +キッチンハウス@福岡+

最初の一時間はカクテル・パーティーで、ゲストの皆さん泡を飲みながら楽しくアベリティーヴォ。



なぜかトマトを(イタリアっていうとやっぱりイメージはトマトか?)大胆にディスプレイしていたのが気になり、誰が手掛けられたのですか?と聞いたら、なんと糸島産のトマトを糸島のアーティストの方がアレンジなさったそうなんです。

やるなぁ、福岡!(笑)

お皿の中で黒く土のように見えるのは、実はオリーブの実なんだそうです。実際にお味見したら確かにオリーブでした。乾燥させて細かく砕んだとか…

2015.6.9 [火] +キッチンハウス@福岡+

何のイベントだったかというと、今年のミラノのデザイン・ウィーク(俗称・ミラノサローネ)の報告会。


ミラノ!!ああ、既に懐かしい響きすら感じます。サローネとビエンナーレは毎年見に行ってたのにねえ。。なんだか遠い昔のようです(涙)


カーテンウォールの窓から、福岡空港からの飛行機の離発着がきれいに見えます。いい借景だねえ。

2015.6.9 [火] +キッチンハウス@福岡+

建築は、窪田勝文さんという山口県のに事務所を構える方のようです。(恥ずかしながら私は知らなかった)


構造のアトリエのご出身のようで、なるほど。こんな大胆な建築のファーサードもお手の物なんですね。
柔らかく曲げた白い構造体は、鉄板かなぁ〜と思っていたら、「やっぱりコンクリートでしょ」とH部長は言う。うむむ〜〜そうか、コンクリートなんだ。

2015.6.9 [火] +キッチンハウス@福岡+

昨日、福岡市内にある「キッチンハウス」というメーカーのイベントの為、初めてショールームに行ってきました。


福岡空港からタクシーで5分くらい。
私は初めて存在を知りましたが、竹中工務店の皆さんはオープニングパーティーにも来たんだそうです。

2015.5.25 [月] +心機一転+

書いたか忘れましたが、昨年まで担当していた駅前の再開発プロジェクトも実施設計まで終え、今年からは医療・福祉系の設計チームに所属となり、病院や福祉施設を担当することになった。

病院の設計って建築の中でも専門性が強く、空間もインテリアも設計アプローチもとてもナイーブなので、今までやってきた商業施設系とは発想も感覚もまた異なってしまう。
設計寸法に関しては一から勉強し直しという感じだし、医療系って、やたらアルファベットを省略する(「NICU=新生児病棟」みたいな)表記が多いので、その時点でもう泣きっ面。あうっ。


今週から新たに始まる新築の病院設計を担当することになり、今日が社内のキックオフ会議でした。病院の設計は現場の医師・看護士の皆さんからまずはヒアリングをして設計の方向性を固めてくような手探り感覚の地道な作業から始まります。(現場では「その人なりのやり方」ってのがあるんですね)


なんというか…つまり、戸惑ってる訳ですわ〜(^_^;) オロオロ

今後は泊まり含め出張も増えてきそうです。お茶の稽古にひびかないいいな。
新幹線だと片道4時間かかってしまうとかで、ヒコーキですって。おお、それならマイレージ貯まるか??

15/5/28 陶子
アヤコさんの心機一転って、絶対に他の人より多いですよね。
>そりゃあもう、胸がはれるレベルに多いはず
それでも戸惑う、って事は、、、一体どんだけーーー?!と驚いています。

でも、マイレージを考えられる余裕は、、、あるんですね、、、(笑)
15/5/31 アヤコ
陶子さ〜ん( ´ ▽ ` )ノ
暑くなってきましたね。


ほんと、ミラノでも引っ越しやら、転職やら、日本帰国やら、日本に帰ってきてからもまた引っ越しやら、心機百転!ぐらいしてますよね。落ち着かない。

日本に帰ってきてからふと気がついたことが、私の人生ってのは、一つの地域、場所(職場なんかも)や人と、ウン十年単位で長く繋がっていた経験がないこと。

福岡に戻って新たに出会った人達と話をしてると、「小学校からの友達」とか、お稽古を初めて15年とか、旦那と結婚して15年とか、普通の人が普通に持ってる地縁や友人、人間関係が、私の場合ブツ切れ(笑)な上にあちこちに散らばってるものだから、なんか時に自分に欠落したもの(時間?)があるかのように感じてしまいます。


今だに戸惑うことばかりですよ〜〜
不惑どころか有惑ブレブレの四十代。

2015.5.24 [日] +いよいよ+

先週のお稽古で
先生から茶名及び紋許の許状申請の許可を戴いた。
ああ、やっとここまで来ましたか。

イタリアのローマでお茶を教える先生に
初めてついてからもう十年以上は経ちました。
途中、大学の卒業論文や向こうでの就職で
お稽古を辞めてしまったので時間ばかり進みましたが
日本に戻り今の先生についてお稽古を再開してからは
トントンと順調に許状を取得した。

そして、いよいよ茶名です。
でも、本当のお茶はきっとそこからなんだ。
益々精進して頑張ろう!
新たに思えた日でした。

2015.5.17 [日] +いい感じ+

うん。思っていたよりいい感触。

時計のディスプレイは好きなイメージが選べるのですが、ミッキーマウスが異様にかわいい!オススメ!(と言いながら写真はFLOWERS ですが)

リストバンドは当初、イタリアのミラノの街にちなんで「ミラネーゼ・ループ」を買う気満々でいたのですが、アップルストアで試着してたら、お店のお兄さんが「お客様にはこっちのレザーの方が雰囲気に合ってると思うんですけどねー」と勧めてくれるうちに、確かにこっちがしっくりくる気がしてこちらにしました。
アラフォーのピンクってどうよ?と思ったけれど、今着けてみても、うん、いい感じ。


私は前回6Plusを買ってしまったので、やはり重たいなーと後悔したのですが、これで重い携帯を持たなくて済みそうです。仕事中でも電話やメールをいちいちチェックしなくて済むし。


うん、いいぞ。

2015.5.17 [日] +やって来ました+

ようやく到着。
スポーツタイプは発売日に入手できたらしいけど、その他のタイプは入荷待ちになりますと言われて、待つこと3週間。今日来ました!
ちょっと早めの
バースデー・プレゼントなり。


さて、ベアリング開始です。

2015.5.3 [日] +香港のお窯元訪問+

食べてる話しばかりなので、香港の最後にこんなところに行ってきました。

ペニンシュラホテルのスタッフに教えてもらって、ペニンシュラ香港で使用しているお皿の絵付けをする昔からの窯元が香港市内にあると聞いて行ってきました。


とある古いアパート?の一室。
広くて50平方メートル以上はありそうな。そこに写真のような一見ガラクタのような食器がわんさか積まれています。気を付けて歩かないと体に当たって割れたら大変!ってくらいそこかしこに食器が積まれてます。お皿やポットだけでなく、古い壷やらインテリアになるものも。

ここには有名な腕のいい絵付の職人さんがいて、その繊細な表現が企業から高く評価されていて、ペニンシュラホテルのレストランのお皿や客室のティーセットのデザインから製作までかなり昔から全て任されているそうです。

ちなみに、写真の下の方にある赤い絵付けのティーソーサーのお皿は実際にペニンシュラ香港の客室で使用されているもの。絵付けの出来、不出来、焼成の良し悪しで商品としては出せなかったけど、ここで安い価格で同じものを販売してくれます。(お皿の裏にはペニンシュラホテルの焼印が〜!!!…(^_^;))

お皿の山の中に、エルメスの食器が混じっているのも私達は見逃しませんでした。世界のブランドから本当に信頼されてる窯元なんですね。本当にびっくりしました。

2015.5.3 [日] +マンゴーデザート+

とあるお粥の店で朝食。
デザートにマンゴーを頼んだら、ドライアイスの演出が(^_^;)ファイヤー!
他の中国人のお客さんも「なんだ、ありゃ??」ってみんなテーブルに観に来るし

iPhoneで動画撮ってきました。
この写真の頃はだいぶおさまってたけど、最初はドライアイスでマンゴーが何も見えなかったくらい激しかったです

朝からこんな朝食。一気に香港のパワーを感じました。
(Mちゃん大ウケでした ^_^;)

2015.5.3 [日] +香港一のエッグタルト+

Mちゃんが教えてくれた香港一のエッグタルト!

焼きたてのアツアツは最高でした。
中の卵のクリームもカスタードのようで。
日本でも食べたいわ〜!
でも、例え日本に旗艦店が出来ても、ご当地の美味しさとはまたちよっと違うのよね。やっぱりその土地で空気感の中で食べるから美味しいのかな。

2015.5.3 [日] +香港のテーブルマナーとは+

GWの間に残った香港旅行の日記をアップしてしまおう(笑)


香港で食事をすると、必ず写真のようなテーブルセットがなされてます。香港在住経験のあるMちゃんに香港のテーブルマナーについていろいろ教えてもらいました。

まず、テーブルについたらお店の人が熱いお茶を持ってきます。写真の白い深皿はお料理を取り分けるのでなく、レンゲとお箸を洗い清める為のボールです。ここにお茶を注いでお箸、レンゲ、湯のみ(!)までガチャガチャと洗います。

洗い終わったお茶は専用の別のボールに捨てると、これで準備完了。いよいよオーダーです。

ちなみに、食器を洗い清めるのはやはり汚れてる可能性が高いからだそうで…(一流レストランでも?)古来、薬として扱われていたお茶は殺菌として使われてるのでしょうか。

ちなみに、湯のみやお箸を洗った深皿は、その後料理の取り分けには使いません。下の緑の平らなお皿だけです。でも、肉汁がこぼれそうな飲茶とか食べる時、深いお皿が欲しいんですけど…(^_^;)

2015.5.1 [金] +ミラノ万博+

いよいよ!
始まりました。ミラノ万博

前夜祭ではドゥオーモ広場でアンドレア・ボチェッリがオペラを歌ったりと楽しそうな様子を…ネットで眺めてました(笑)


行こうか迷うミラノの万博。
でも工事の着工予定やら設計が目白押しなのでら
秋以降までまとまった休みがとれないのよね〜xxx

2015.3.9 [月] +お茶の工芸館+

公園側のお茶の工芸館に
連れてきてもらいました。

写真はティータイムにお茶と
共にいただくスイーツで
名前は失念。
中は擦った黒胡麻を練りこんだ餡で
上品な甘さです。


Mちゃんはここのお茶をお土産に
たくさん買って帰ったのですが、
家で一度飲んだ後になぜか間違って
捨ててしまったと。
何日も悔しがってました(笑)

15/3/28 陶子
液体モノを手荷物に入れちゃったり、たくさん買ったお茶を間違って捨てちゃったり。
い〜な〜〜〜ユルい!!!アジアの魅力ですね〜(違うかしら>笑)

美味しそうな写真に悶絶。
15/4/5 アヤコ
ありがとう〜〜(^ ^)
遅くなってごめんね〜〜

ほんと、食べる辣油がまさか液体物扱いとか…
そこまで考えんかったわ〜(でも、よく考えればそりゃダメだよね・笑)

もっといろんなところ行くからね〜〜

2015.3.9 [月] +ミシュラン印のワンタン麺+

こちらもMちゃんのお勧め。
入り口にはミシュラン本がズラズラ〜
だけど元から地元の人には人気だったそうです。


ワンタン麺(26香港ドル)

小ぶりな感じで男の人には物足りないかもしれませんが
麺に特徴があって、プリプリ、コリコリという感じで
病みつきになりそうです。

ここの「食べるラー油」がとても評判
ということで、一瓶買って帰りましたが
アホな私は空港の手荷物検査で没収されました。
ああ〜忘れていたわ。。液体扱いなのね。


みなさん、液体物はスーツケースですよ〜〜

2015.3.9 [月] +念願の本場の飲茶+

二十代、三十代は
ずっとヨーロッパ暮らしだったので
アジア旅行は憧れでした。

ミラノでも中華は食べましたが
自分でも知らない間に本場の味を知っていたようだ。


運ばれてくる飲茶は懐かしい味。
もちろん。とっても美味しかったです。
特に蟹味噌のシュウマイ(上の写真)
は何度もお代わりしました

2015.3.9 [月] +香港を食らう!+

楽しみにしてました、香港グルメ。


今回の旅は北京に2年、香港に一年
旦那様のお仕事の都合で住んだ
強力な助っ人Mちゃんに
連れてきてもらったお勧めの店。


地元の人しか行かないのはいいけど、
チョイスがレア過ぎて怯えたこともありましたが(笑)

写真:レアすぎる某・飲茶のお店にて。

2015.3.9 [月] +街をぶらぶらと+

地下鉄を使って香港島にやってきました。
ああ〜いいな、この感じ(笑)

違法建築に
違法看板の嵐。
階段の寸法も怪しかったし
香港では合法なのだろうけど。

2015.3.8 [日] +スター・フェリー+

お天気は雨でもなく晴れでもなく
霧の日が続く。


フェリーから摩天楼の夜景を
楽しみにしてきたのですが
最終日までに晴れるか??

2015.3.8 [日] +アフタヌーン・ティー+

旅行に出たら
やはりこれが楽しみ。
ペニンシュラの
アフタヌーン・ティー



タイでは「タイ風」がありましたが
英国の植民地だった香港では
英国スタイルのみでした。

2015.3.8 [日] +The Lobby+

ペニンシュラ香港のロビーラウンジは
コロニアル・スタイル。
天井も高く開放感もあり居心地がいい。
タイのペニンシュラは建物が豪放な割に
ロビー面積やインテリアが今ひとつ暗かったので。

2015.3.8 [日] +ペニンシュラ・香港+

タイ編に引き続き

やってきました。
ペニンシュラ@香港。
九龍の最南端に位置して観光にもとっても便利。
ショッピングのアーケードもタイより充実しています。

2015.3.8 [日] +重慶大厦+

友達に連れてきてもらいました。
香港の尖沙咀にある雑居ビル
「重慶大厦」
恋する惑星の撮影に使われたあのビルです。

今はバックパッカーの安宿として
建物のほとんどがゲストハウスとして
使われているようですが
一人ではちょっと近寄れない
怪しい雰囲気ですねー

2015.3.7 [土] やってきました、香港です!

有給を使って金曜日から香港にバカンスに来ました!!

霧が出てはっきりしないお天気ですが、
元気に食べて歩いて食べて歩いて
満喫しております!

2015.2.27 [金] 福岡ドーム!!!

福岡ドームに来ました!!!



2005年からは
「福岡ヤフオクドーム」ですが


現在の私の直属の上司は、この福岡ドームを1993年に設計した九州設計部の大御所H部長。今回は外野席を増設し、ドーム球場内の照明を全てLEDに替えた工事が終わってソフトバンクホークスと韓国の日韓親善試合が行われる直前に連れてきていただいた。試合は何度か観に来たことはあったけど、マウンドに降りたのは生まれて初めて。

見学中に、ホークスの選手が練習を始める為にマウンドに入り始めた。その背番号を見ながら、「おおっ!」と興奮しながらも、練習の邪魔にならぬよう後ろ髪ひかれつつ退散した。

15/3/1 陶子
どこのアイドルがマウンドに立ってるかと思えば、、、アヤコさん本人だった!(笑)
ヤフオクドーム、一昨年泊まっていたレジデンスが近くでした。
地元民はやはりホークスの選手に興奮するもんなんですね。
アヤコ
ははは!
始球式で〜す♪
なんてやってみたいものです。
年齢も忘れて大はしゃぎしてしまいました。

イタリアにいた時はサッカーを観て騒ぐ(暴れる?)人達を白〜い目で遠くから見てましたけど、福岡帰ってきたらソフトバンクホークスで一喜一憂する自分がおかしい。
百道の辺りにお泊まりだったのね〜この辺はIT企業が進出して高級コンドミニアム多いんですよね。

サザエさんが生まれた場所でもある。

2015.1.4 [日] +京都は大雪+

私が博多へ帰った後から京都は更に雪が降ったらしく
今朝のニュースでは61年ぶりの
22センチの雪が積もったと読みました。
私はギリギリセーフで帰ってきたみたいですね。
でも雪景色の京都も素敵なんだろうけど。

2015.1.2 [金] +謹賀新年@京都下鴨+

明けましておめでとうございます。
予想通り京都は元日に雪が降りました。


せっかく持ってきた着物は
袖を通すことなく
このまま博多に帰ります〜(泣)
まあ、またチャンスはあるでしょう。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間