|
2004.12.29 [水] また二次会。 |
|
|
同期の結婚式二次会へ。
花嫁の同期の友人はかわいかった。
お似合いのお二人で何より。
ハワイで挙式とのことで、ビデオで拝見する。
本当に綺麗!
ほんとは訪問着着たかったけど雨なので洋服に。
タートルネック+ミニスカに古着のミンクのコートに
掟破りのブーツにしてみる。
靴がないんだよぅ。
この格好でも問題なかったようで何より。
靴はなんとかせねば… |
|
2004.12.28 [火] 袖丈直し |
|
|
2年前に買った訪問着の袖丈を直してみる。
1尺9寸くらいあるので1尺7寸に。
いちおう出来たけどやはり真直ぐに縫うのは難しい(泣)
とりあえずはこれで! |
|
2004.12.28 [火] ゆず |
|
|
庭の柚子がたくさんなっているので、
お風呂に入れたり、柚子を蜂蜜につけてはちみつレモンならぬはちみつ柚子にしています。
さらにこれをお湯に溶かしてのんでましたが、
中ざくらさんの日記より、こういう飲み方が韓国で柚子茶ということを知りました♪
柚子三昧です。健康には良さそう。 |
|
2004.12.25 [土] 今日がクリスマスだよ・・・! |
|
|
自分。
昨日はイブでしたよ。おっと。 |
|
2004.12.24 [金] クリスマスだよ! |
|
|
久々の渋谷へ。
氷室京介のライブの列に紛れ込みつつ、
NHKホールへ。
及川光博ワンマンショー「男盛り」を観る。
生ミッチーは相変わらず素敵。くぅ。いつも惚れます。
なんだかいつもワタシも体を鍛えなきゃ…と思ったりして。
ゲストで「八雲樹」競演の平山あやちゃんが!
超かわいい!テレビで見てもかわいいけど生はもっとかわいい〜。
ではではよいクリスマスを… |
|
2004.12.23 [木] お座敷でクリスマス |
|
|
浅草でクリスマスパーティーでした。
幹事の皆様ありがとうございました。
大変楽しかったです。
お姐さんの踊りもかっこよかった…!
唄もいいですね〜。
ところでガラスの仮面。
ほさぷさんの日記に載っていた年表すごい…
真澄のリアクションも載っていてナイスです。
すごくってよ、ひろみ…(違う)
++++++++++++++
一応赤と緑で色をまとめてみました。
市松西陣ウール
ツリー柄の手ぬぐいで半襟
緑の博多帯 |
|
2004.12.22 [水] もんじゃで忘年会。 |
|
|
月島でもんじゃを食す。
ビールがうまいですね。。 |
|
2004.12.21 [火] 犬は |
|
|
ほぼ風邪が治ったようで遊べとうるさい。
クリスマスのお座敷、いまだ悩むなぁ…
どっちにしろカジュアルめな方向で! |
|
2004.12.20 [月] 犬が |
|
|
犬が風邪をひいてたけど治った模様。
でもまだ散歩には行きたくないらしい。
ちょっと痩せたようだ。
美内すずえ「ガラスの仮面」の最新刊が出ていたので、
つい購入。紅天女、まだ演ってなかったのか…!
ストーリーもテンションも相変わらずで素晴らしい。
でもコレ読んでいたのは高校生だったのに、
その内真澄さまの年も越してしまいそうで心配。
桜小路君(笑)が携帯持っていて写メールとかしてます。
昭和じゃないのね… |
|
2004.12.18 [土] パパパパ−ン |
|
|
先輩カップルの結婚式2次会へ。
披露宴は不参加でしたが、心温まる式&披露宴だったようです。
着物で行ったところ割と好評でした。
女の子は半襟とか興味ある模様。みんな着て着て。
相変わらずママ言われるけど。トホ−。 |
|
2004.12.17 [金] 犬が |
|
|
犬が風邪みたいです。
鼻水ずるずる+ヨダレだらだら+下痢ピー+嘔吐なもよう。
大丈夫か?
初めて鼻水たらしているのをみた。。。
またフリーズして動きません。 |
|
2004.12.16 [木] ドイツx日本。 |
|
|
どーなることやら現在0-0。
画像はもう一足作っちまった下駄です。
だって作りたかったので… |
|
2004.12.12 [日] ニタリ |
|
|
にたり団の練習でございました。
色々練習の余地が…みんなについて行きます!オス。
イオ君、ほんとちょっと前より成長著しくびっくり!
自分がぼんやりしている間にすくすく。 |
|
2004.12.11 [土] 飲み! |
|
|
学生時代の友人宅にてお鍋。
ナベはいいですね。
「美しき日々」をネタに飲む。
いやあ、なんか見ちゃいますね。韓国ドラマ。
気になる気になる。 |
|
2004.12.10 [金] お買い物〜 |
|
|
鼻緒を誂えてみました。@長谷川商店さん
こ、これはハマる。楽しい。
ponia-ponさんへも寄る。
真楽のEさんとばったりばったり。
いやあ、うれしいものですね〜。 |
|
2004.12.5 [日] 六本木から原宿 |
|
|
六本木・マキムシにてご飯。
白子と鯛と海栗の茶碗蒸おいしかった。
お魚とお野菜がちゃんといただけるのはうれしい。
野菜大好き。
マキムシを途中で退散しましてその後、
後輩の結婚式二次会へ。
花嫁は幸せそうで綺麗でした。うらやましい。
++++++
会津木綿
一衣舎さんの絹x竹半襦袢・裾除け・絹x綿半襟
飛び絞りの帯揚げ
博多帯
自分的には二次会コーデ。街並みに溶け込め!(溶け込んでなかったみたいだけど) |
|
2004.12.4 [土] 柏へ |
|
|
とくさん、かずさん、件のお花の件、伝言ありがとうございました〜。
椿と教えて頂きました。
なんだか知らないと不安なものですが、
これからの季節調度いいし、そんなに季節分け気にしなくてもいいようなので着ようとおもいます。
で、「さら」さんとこの一衣舎さん個展&レクチャー行ってきました。
胴裏、八掛と、表地の生地の収縮率の差などがとっても大事と知る。
特に生地の種類によって全然変わってくるとのことで裏地選びも慎重にしなければならない…。
ドライクリーニングに一回出しただけなのに縫い目がつっちゃうなんてこともあるそうな。
(仕立ての問題だけではなくて生地の収縮率の差の問題で)
唐桟はいいですねぇ。手つむぎの糸の唐桟素敵でした。
コートもいいなあ。可愛かったです。
綺麗な水浅黄の帯揚げと手ぬぐいを頂いて帰る。
そして帰りがけに洋服用だけど着物にも行けそうなマントをas know as(なんか若い子向けですが安かったし)で購入。
明日25度?っておかしいyo! |
|
2004.12.3 [金] 9:31 pm |
|
|
もういっちょ… |
|
2004.12.3 [金] 9:24 pm |
|
|
初めて買った着物のうちの一枚。
アンティークの綸子の訪問着です。
まだ袖を通していないのですが、この柄ってなんでしょう?
椿でしょうか。
どなたか教えてくださいませ。。
これと一緒に薔薇も描かれてまして、
薔薇だからいつでも着られるわ、と思っていたのですが、
引っ張りだしてみて…この花は一体?と思ったわけです。 |
|
2004.12.2 [木] ザ・ギンザ |
|
|
銀座でカワイイ!着物女子がサラリーマンの男子と連れ立って歩いているのを発見。
アンティークかな、紫の絞りの道行きを着ていて、
あったかそうな着こなしで、小柄でかわいらしい方でした。くぅ〜。
韓国薬膳「はいやく」で飲みでした。おいし。 |
|
2004.12.1 [水] ハウルの |
|
|
レディースデーにつき近所の映画館で「ハウルの動く城」を観る。1000円也。
う〜ん。やっぱファンタジーっすね。大人の女性のための。
木村拓哉氏はやはりかっこえかった。素敵。
呪いは解けたんじゃなくて、心の持ち様って感じがします。
ハウルはふにゃけたイイ男のような。
生活力はあんまりなさそうだけどモテそうだ…。 |
|
2004.11.27 [土] 9:06 pm |
|
|
階段転落(?)の怪我もアザくらいでたいしたことなく。
あとは変なところが筋肉痛くらいでした。
きものサロンを購入。ぼんやり眺めつつ。
●パーティーシーズンを乗り切る
…という女性誌のこの時期のテーマ。
パーティーってないよ!とか思ってたけど、
今年は多い。二次会x3、クリスマス会♪等。
お呼ばれ服が春夏仕様のセットしかないので、
この際、このパーティーシーズン(笑)を着物で乗り切ってみようかと思う。 |
|
2004.11.25 [木] 階段から転落 |
|
|
駅の階段でコケました。
で、おしりからじゃなく、前面?からコケました。
手の甲、ひざ、腰を打撲。
久しぶりに派手にコケた…。てか滑った。
厚手のコーデュロイのパンツをはいていたので流血せず良かったです。イテー。
着物関係ないですね(笑) |
|
2004.11.23 [火] 骨董市にて |
|
|
買った羽織でございます。
水色の羽織、色柄共に好きな感じですが、
わたしにあんまり似合わないかも(笑)
でもかわいいので買いです。
黒に赤の絞りの方は普段に着られそう。 |
|
2004.11.22 [月] 月曜ミステリー。 |
|
|
片平なぎさ主演の2時間サスペンスドラマ。
衣裳をわたこうさん http://www.watakohonten.co.jp/ が手がけてらっしゃるそうな。
黒ネコの帯がかわゆかった。紫の小紋も素敵。
可愛い大人コーデでした♪
最後のクレジットをチューのシーンに気をとられて見れませんでした。 |
|
2004.11.18 [木] 8:59 pm |
|
|
昨日お願いした本がもう届いた。
アマゾンってすばらしい…!!
キョウト自転車生活
http://www.kanshin.jp/...
THE WORLD
http://www.amazon.co.jp/...
なのだ。1,500円越えたら送料無料だし。なんて便利なんだ。
THE WORD、面白いですが、マニアックな作家さんかしら。
私も前は絵柄的に食わず嫌いでした。
面白いんです!おススメです。 |
|
2004.11.16 [火] 11:44 pm |
|
|
新選組ネタが面白い…。
「沖田君、ここだ!」
http://www.1101.com/... |
|
2004.11.14 [日] 骨董市と七五三。 |
|
|
姉宅にお泊り後、骨董市がやっている富岡八幡宮へ。
結構色々あるんですなぁ。
ノリタケの良い器があった。値段もそれなりに。
羽織は柄の可愛いのがあったので2点購入。
やっすー。3000円也。
七五三もちょうどやっていて、可愛いらしいお子達が。
結構みんな桃割れとかに髪の毛を結っていていいなあ・・・
鹿の子につまみかんざしにしごき、etc…。
ギラギラしているのよりも爽やかな色目のものが可愛かった。 |
|
2004.11.12 [金] |
|
|
合コン(?)でした。
でも結構着物話をしてたよ〜な〜(笑)
あーれ〜はできませんてば。 |
|
2004.11.10 [水] またしても |
|
|
結婚式2次会のお知らせが・・・
12月は3件。毎週じゃないか。
2次会ってドレスダウンするものですが、
2次会のみのお呼ばれって難しいなあ。
やり過ぎもいかん気がするし。
小紋くらいでいいのかしらん。
こないだの市松・ウールや会津木綿でも行けちゃう気もする。むう。 |
|
2004.11.6 [土] 10:35 pm |
|
|
土曜出勤でした。ぐぅ。
え〜っと、ぼんやり考えてたのですが、
和装のコートの襟がへちま襟とか好きじゃないなあ、と。
こないだ人様の角袖をちょいと羽織らせてもらったのですが、
女子でもなんか可愛く着れたのです。
これで色がエンジとかだと可愛いだろうなあ。
ちなみに私はここhttp://arataweb.jp/...「ムカシアルバム」の真ん中の写真のコートが一押しです!かわいい!
探すよりはオーダーか自分で作るしかなさそー…
トホ。
あと、とんびもいいですよね〜。 |
|
2004.11.3 [水] 西陣ウール |
|
|
ようやく!着られたー。
バチ衿で仕立ててもらったのです。
半衿は一衣舎さんの保多織の赤ストライプ。
西陣ウール
緑の博多帯
黒に赤の線の入った三部紐
ボタンの帯留め |
|
2004.11.3 [水] 落語! |
|
|
朝早起きして「いいものワークスLive!落語っ!」へ。
お手伝いさんです。
しかしながら、落語、めっちゃ良かったです。
古今亭菊之丞さん、菊六さん、
お二方とも声がめっちゃイイ!はぅ!
あと「話芸」としての面白さ、古典の良さなんかも堪能できました。
ライブである、ということもイイですね〜。
私も寄席行っちゃうかも。
噺家さんの着物のたたみ方のレクチャーでは菊之丞さんの生着替えでした(笑)
そんなことにコーフンしてたのは私だけかしらん・・・ |
|
2004.10.31 [日] 髪の毛切る。 |
|
|
午前中は雨だったので、
半衿をつけてみた。
三河芯をあらかじめ襦袢につけておいたので、
その上にさくらこさん(に教えて頂いた)方式で半衿をつけてみた。
ふむ。なかなかしっかりした襟になっていい感じ。
午後は髪を切りに。
何年か振りにストレートパーマを。
やっぱりパーマって大変だなあ…
女の人は大変なのだ。 |
|
2004.10.30 [土] 雨、雨。 |
|
|
連日の飲みで太りそうです。うぅ。
今日は雨で寒い。
被災地の方々を思うと、寒さの中、大変なことです。
前に地震にあった時、一年くらいは小さな地震でも
夜にとび上がって起きたこともありました。
新潟は余震がすごい大きくて恐いなと。
実際の生活も大変と思われますが、心の傷もあります。
できることから支援したいと思います。 |
|
2004.10.29 [金] 身近に |
|
|
あの「LEON」の読者が(笑) |
|
2004.10.25 [月] 9:37 pm |
|
|
荒俣宏氏、京極夏彦氏監修の、
大水木しげる展(江戸東京博物館11/6〜)
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/...
が気になります。行こうかな。
あと芝居!
「幻に心もそぞろ 狂おしのわれらが将門」
http://eee.eplus.co.jp/...
かー、カッコイイ!何この絵!
着物関係ないですけど…。 |
|
2004.10.23 [土] 10:44 pm |
|
|
掃除・洗濯・衣替え(今更)をする。
着物の衣替えはまだ。うっ。
新潟の地震、思ったより大きいようで…友人が心配。
高校生の時大阪で阪神大震災にあったので、
あの恐怖感はもう味わいたくない。 |
|
2004.10.22 [金] 疲労。 |
|
|
疲れが溜まっとります。
けど仕事がなんとか終わったので傘を買いに、
日本橋高島屋へ。
傘、失くしたので…(泣)
日傘もなくすしもうダメダメです。
赤に白の水玉の傘が一発で気に入ったので即購入。
婦人服売り場を冷やかすと、
三越に負けじとこちらもリニューアルされていた。
ポール&ジョーが入っててびっくり。
はー、秋冬ものもかわいい。
フランスのなんとか(失念)ってブランドもかわいかった。
洋服買おう!元気な時にね。 |
|
2004.10.20 [水] また台風 |
|
|
台風がまた。
会社を17時きっかりで追い出された。
仕事はまだ溜まっている…。はふぅ。
ウチは丘に建っているから土砂崩れが心配。 |
|
2004.10.17 [日] 知らざぁ言って聞かせやしょう。 |
|
|
三越歌舞伎へ。
脛とか足とか気になった(笑)。
だってなんだか妙にナマナマしくって…。
個人的に愛之助さんがかわいい!うまい!
ミーハー心もくすぐられ満足でした。
写真帰って撮ったので暗いですね。逆光だし… |
|
2004.10.16 [土] さも、似たり |
|
|
さも似たり団の練習へお邪魔。Mさん邸へ。
地元のケーキ屋さんイル・ピーノ http://www.ilpino.co.jp/
で、「さくらロール」をお持たせに。
桜と佐倉を掛けているのは内緒だ。
ふたりともパワーアップしててすてきでした。
シャキ!っとです。
覚書
「おかあさんといっしょ」の一畳マン、
す、すごかった…必見。 |
|
2004.10.15 [金] ビール一本で。 |
|
|
勝負してきました。
お客さんとの飲みでした。
明日に備えてビールのみで勝負。
ワインとか飲むと酔っ払うから…。
最後は上野のアメ横付近でオープンカフェならぬ、
オープン焼き鳥屋で〆。 |
|
2004.10.11 [月] 帰りがけに |
|
|
一衣舎さんの個展へ行こうと思って、江古田へ。
…。
秋展は10日まででした。くはぁ!
素敵な布たちを見たかった。
でも偶然にも江古田を歩いていたら一衣舎さんにお会いする。
ラッキーじゃないですか(笑)
秋展の様子なんかも伺えてよかった。トホ。 |
|
2004.10.10 [日] ちょっと小旅行 |
|
|
友人運転の車にて美術館めぐり+温泉へ。
ほとんど喋ってばかりだった… |
|
2004.10.9 [土] 4:40 pm |
|
|
台風きたりて避難勧告発す。
佐倉市一部で避難勧告が出てますが、
私の住んでるところでは今のとこ勧告は出てません。
激しく降っているけども、
そんなに風はまだ強くないです。
(4:40現在)
やることもないので、
(ホントは出掛けたい!くさくさするよー)
先日のルーマニアな夜にみなさんに教わった三河芯なぞを襦袢につけてみる。ちくちく…
イマイチこれでいいのか自信が持てませんが、とりあえずこれでやってみよう。 |
|
2004.10.2 [土] エリザベス |
|
|
鼻の頭にできものが出来てしまった彼は、
ひっかいてしまって鼻の頭から流血してなかなか治らないので、エリザベスを。
ただし、コレをつけるとフリーズして動かないのだ。
寝られないらしい… |
|
2004.10.1 [金] 八つ墓村 |
|
|
を見ました。
藤原君はいいっすね。声とか。
年上女優としっくり素敵カップルになれるのは何故だ。
うらやましいー。
先日のオフでシャネルの口紅(を実際つけているのを)を見させて頂いた。
どれもなかなか素敵だ。
私も買おうかなあ…。
しかし唇厚いと危険な気がする。
それより前に最近唇が口紅ダメになっていることの方が問題だ…。
最近はもっぱら透明グロスのつもりでワセリンです
勝負の時は口紅を(笑) |
|
2004.9.28 [火] ルーマニアン☆ナイト |
|
|
仕事帰りにオフ会へ。うふ。
ルーマニア料理をご馳走になる。
ふわ・さっぱりドーナツがおいしゅうございました。
初めての味ですねえ…。
みなさんの秋の装いが素敵でした。
色、柄、素材に季節感が。
私もそんな着こなしがしてみたいな。 |
|
2004.9.24 [金] 11:30 pm |
|
|
わたこうさんhttp://www.kanshin.jp/...の今月の逸品の帯があまりにも可愛らしく、
いいです。(でも売れちゃった模様)
ザックリxカラフルで素敵。木綿でしょうか。
これで八寸だったら、なお好みです。
寿○乏じゃなかったらなあ。 |
|
2004.9.22 [水] シズラー |
|
|
こないだの披露宴の余興・玉すだれ部による打ち上げ。
初めてファミレスのシズラーに連れて行ってもらう。
わーい。
サラダバーが2000円、というのもすごいけど、
サラダバーの品数が豊富なので、なるほどの価格。
ソフトクリームも作れるなんて、楽しい。
ほどよく女子打ち上げで楽しかった。 |
|
2004.9.20 [月] 散歩 |
|
|
散歩にも行きました。
ちょいと休憩中の犬。 |
|
2004.9.20 [月] む、虫が… |
|
|
フト机の上に置いておいた繭、
掃除しようと持ち上げたら繭の裏側に
びっちり小さい虫がー、がー…
ギャー
もちろん、ダニ用の殺虫剤でプシューとしました。
うっ(涙)
連日の暑さで虫? |
|
2004.9.19 [日] 京都展、暑かった… |
|
|
単衣の十日町紬、着付け中にラジオの声、
「最高気温30℃です」
とのこと。
もうしょうがないので厚手のこの単衣でお出かけ。
松屋浅草の「江戸職人展」と上野松坂屋の「京都展」へ行くのだ。
同行のSちゃんは木綿でシック。
帯がかわゆい。
私はなんだか着付けがうまくゆかずぐだぐだなので、
帯をなおしてもらう。
さてさて、まずは松屋浅草。
江戸職人だけなあって、シブイ。
手描き友禅職人さんのパンダ半衿がかわゆかった。
お次は上野松坂屋の京都展。
色がどこも華やかだ。やっぱはんなりって好き。
私が大阪育ちだからだろうか。
ない藤の草履も鼻緒を調整していただく。
社長さん(と思われる)に歩き方のレクチャーを受ける。
ほほーう。もっとつま先で歩かねば。
お土産に葵屋さんのおはぎを買って帰る。(おいしい!)
Sちゃんと、「結婚式は大変だ」という事について議論し、
鈴乃屋さんにお邪魔して帰路につくのであった。
しかし、暑かった。真夏のような気持ち。 |
|
2004.9.15 [水] 10:21 pm |
|
|
保多織のシーツが届いた。
うすいイエローのものにしてみた。
保多織で雨コートもいいかなあ。
靴問題と共に雨問題も発生中。
ところでもう空気が秋だ。
夜が寒くなってきた。 |
|
2004.9.14 [火] 靴問題発生中(年中) |
|
|
靴は合うものがありません。
足が入るのが売り場にある靴の3割〜2割。
なおかつ自分の好みに合うもの、
とくると限られてくるわけで、
靴一足買うのに3回は買い物に出る。
そんなことで買った靴も半分は足がいたくなって、
履かなくなるという不効率極まりない私。
甲の低いところと高いところの差が極端なのです。
いま履いている靴も限界ヨロシクなので、
いっそのことどっかでお誂えしようかなぁ…。
かわいくて履きやすい靴ってないでしょうか。>誰となく(笑)
それって草履? |
|
2004.9.12 [日] 10:38 pm |
|
|
ところで母の絞りの浴衣、
母が着ているのを見たことがなかった。
未着用なのか、すごい色が濃い。
洗濯機でガシと洗ったのにまだ濃い。 |
|
2004.9.12 [日] 洗濯日和。 |
|
|
ここんとこ週末はずーっと雨だったので、
洗濯を。
昨日着た下着類や夏の浴衣を洗う。
絞りの浴衣は洗濯機で洗ってみた。
爽快。
シーツ、長年?使ってて危険に薄くなっているので、
保多織のシーツを注文してみる。 |
|
2004.9.11 [土] よそほひ |
|
|
単衣の付け下げ
萌黄色の伊達衿
ベージュのちりめんの半衿
鶴が飛んでいる袋帯(Sちゃんのをお借りした・帯締め・帯揚げも)
ピンクの帯締め
綸子の帯揚げ
ない藤の草履
さすがに女将とは言われませんでした。 |
|
2004.9.11 [土] 結婚式日和。 |
|
|
さてさて(笑)
先輩の結婚式当日でございます。
心配していた雨は降らず、ちょっと曇りだったけど、
「今日は降らない!」と決め込んで、
単衣の付け下げで外出。
着付けをしてもらいにまずはSちゃん邸へ。
お借りした袋帯は文庫に結んでもらった。
伊達衿も入れてすっかり晴れ着できっちり着せて頂いた。
いかに普段はゆるゆるーか思い知る(笑)
こういった晴れ着は実は人生で着たことなかったりするので、いいもんだなあと思う。
Sちゃんありがとー!
そして玉すだれの練習をしに会社の友人宅へお邪魔。
すっかり覚えているのでもう万全。あとは笑顔か…。
お家を後にして会場へ向かうのであった。
人前結婚式もアットホームでよかった。
ちょっとうるっときた。
そして新郎もやさしそうな方でよかった。
新婦の先輩はいつも美しいけどやっぱり美しかった。
というか、キラキラしてた。ふう。
レストランウェディングなので御飯も美味しかった。
そんなこんなで、いよいよ玉すだれの出番。
練習の甲斐あってか大成功でございました。
他のゲストの方に「今までの披露宴の余興の中で一番良かった」と言ってもらって感激。
新郎&新婦、みんなに喜んでもらえてうれしかった…。
さも似たり団のMさんやNさん、Sちゃんのおかげでホントみなさんに色々助けてもらって無事玉すだれもできました。
それもこれも真楽のおかげ。
皆様ありがとうございます。
画像はお目出鯛。後ろで友人が釣ってます。 |
|
2004.9.10 [金] 柿も |
|
|
台風で落ちたので食べます。
種は残します。 |
|
2004.9.9 [木] DM |
|
|
家に帰ると美しいDMが…
ない藤さんからでした。
う、美しすぎる。はあ…。
私もこんな風に字を書いてみたい。 |
|
2004.9.5 [日] 0:49 am |
|
|
やはり雨な模様なので、
友人の二次会は単の付け下げは止めにして、
さんごちゃんから譲り受けた麻の着物を着ることにする。
二次会なのでカジュアルでもまあいいか、ということで。
ワンピース感覚。
帯は半幅だけどちょっとだけゴージャス感のある織りの帯。
群ようこさんの「きもの365日」ではないけど、
ホント雨はやだなあ。
雨コートと雨草履は必要なのだろうか。
いずれ買おう。
旦那さんと友人、ほんとお似合いでした。きゃ。
某公務員な彼はお色直しで仕事の礼服(制服)を着てて
たいそう男前だった(写真を拝見)
着こなしている仕事の服というのはカッコいいものだ。
玉すだれも無事クリア。
知らない人の前でやるのは緊張します。
ささやかなお祝いになったでしょうか…
他のゲストの方で、玉すだれ経験者もいらっしゃった(汗)
本日言われたお言葉。
「極道?」
「姐さん、だよね。姉さん、じゃないよ?」
(私より年上の新郎から)「お姉様」
新婦の裾を新郎が踏んでたのでなおしたところに
「介添人」 |
|
2004.9.3 [金] 11:49 pm |
|
|
明日は結婚式2次会におよばれ。
準備は万端だ。(雨なこと以外)
玉すだれも本番ではないですが、
ここでちょいと披露して本番へむけて度胸をつけることに。
お師匠さま方、いよいよ外でお披露目してきます。
さて職場で明日のおよばれとは別の、
来週の披露宴に着物を着てく旨、
びっくりされてもなんなのでちょっと話しておいたら、
「着物なのー!」「振袖?」
「自分で着るの?」「髪はどうするの?」との反応。
好感触なもよう。
ふーむ、なんだみんな好きなんじゃん(笑) |
|
2004.9.2 [木] 10:25 pm |
|
|
日々業務に追われてますが、
夜は虫の声がたくさん聞こえる佐倉の夜。
行きと帰りの電車で着物の方を何人か見かけた。
絽だったかも。暑いからちょうど良いくらいだろう。
夜は寒いかも? |
|
2004.8.31 [火] 11:58 pm |
|
|
着物染織家、佐藤節子さんのこんなページを発見。
http://arataweb.jp/...
ムカシアルバムが面白いです。
やっぱ染めはいいっすねえー。 |
|
2004.8.28 [土] 素麺 |
|
|
玉すだれ練習日。
とりあえず友人との一通りの流れはできた。
あとはすだれがすばやく仕舞えればなんとか。
その後Sちゃんちのそーめんパーティー。
大門素麺、おいしゅうございました。
ありがとうございます>Sちゃん。
ところでマツジュンの話で力説したのは私です。
彼のダンスは色気があって大好きです。きゃあー!
「きみはペット」、見とけば良かったよう。 |
|
2004.8.27 [金] 11:16 pm |
|
|
もう八月も終わりなのに土日雨のもよう。
夏物が着られないじゃーないですか!
そんなことにがっかりしてみたり。
季節に敏感な今日この頃。贅沢な悩みかもねん。 |
|
2004.8.24 [火] うっそーん。 |
|
|
というほど仕事が溜まってた。うぅ。
まあしゃーないやんね。
むし暑いけど佐倉の夜は虫の声がいっぱい。
話題の新選組、見たかった…土曜再放送かな。 |
|
2004.8.23 [月] 昼寝。もしくは正しい休日。 |
|
|
一夜明けて葉山は曇り。
海の家でマッサージ受けて、ビール飲んでご飯食べて、
昼寝。
砂の山も作ったし、うふふん。
何をするでもないけど、空気で幸せ。
あ、マッサージ、結構本格的でした。 |
|
2004.8.22 [日] 鎌倉を |
|
|
麻着物のさんごちゃんと散策。
私は洋服で。雨が気になるのでようふく。
北鎌倉の一文字さんは閉まってました…えーん。
でも駅前の和菓子やさんでおいしいかき氷を頂く。
窓からの景色がとてもきれい。
その後小町通りをぷらっと。
ぷらっというか、なんか濃い!!
ちょっと前は見向きもしなかった、
陶器屋さんや、古着屋さん、下駄屋さん、濃くて面白い。
なた屋さんはちょっと敷居が高くてノックアウトされたりして(笑)
かわいいかふぇーとかいっぱいあっていいなあ。鎌倉。
その後は雪月花さん(良い!)を見て葉山へ移動なのでした。
おかもちさんと合流して葉山のお二人ともお会いしてライブを聞きつつ焼酎飲みつつ、満喫ー!お世話になりました。
素敵な最後の夏の夜でした。 |
|
2004.8.21 [土] 玉すだれ練習。 |
|
|
会社の友人と玉すだれの練習。
歌の調子とか覚えるのが難しいようだ。
やっぱ戻すのが大変。
一通りの流れがなんとかつかめたので、これで一安心。
あとは練習あるのみー!
で、帰りに水着のズボンのみを買いに池袋西武へ。
そしたら骨董市が。
「和衣布」さんというところが面白くなかなかセンス良し。
あと、なぜか帰り際、ふと見た毛皮が気になり、試着。
か、かわいい!!
古着の毛皮、イイです。
ちょっと小振りで、デザインもしゃれててポケットついてたり。
ドレスでも和装でもいけそう。
ドレッシー過ぎないのがいい。
コートをかなり粘って安くしてもらうのでした。るん。
画像はコート。ショートトッパーとかいうのだそうな。 |
|
2004.8.21 [土] 鯛のお造り |
|
|
料理つながりということで。
先輩の結婚祝いの鯛のお造り。
ほんと料理人もセンスなのねー!
お皿も素敵なのです。
ビバ日本料理。ここのお店大好きです(高いけど) |
|
2004.8.20 [金] 新大久保 |
|
|
仕事をえいやとあげて、アジア〜ンな街、新大久保へ。
屋台とか多くてちょっと小ギレイなバンコクみたいだ。
韓国料理だけじゃなくって、
インドや中華系、居酒屋やタイ料理屋さんなど飲食系多し。
新大久保の松屋でご飯でした。うまーい。
ジャガイモと豚の背骨の辛い鍋、カムジャタンというのが名物だそうで、うまい。
でも豚の骨、けっこう臭い。
チヂミもおいしかった。でも大きかった。
ピザの大サイズのチヂミ。
そして安かった!
ビバ韓国。
画像はカムジャタン(残りすくない) |
|
2004.8.16 [月] 11:18 pm |
|
|
今日から仕事。
お盆過ぎると急に秋で、
なんだか寂しい。ううーん。
こんなに暑いの嫌いなのになあー…?
本日仕事始めなのだ。 |
|
2004.8.13 [金] 堺ッ子です。 |
|
|
尚子さんのKWに触発され調べてみた。
私の出身、大阪の堺では、晒・包丁・自転車・線香がさかん。
晒しは近所のドブ川、石津川でその昔さらしていたらしく、
川近くに工場がいっぱいあった。
包丁と自転車は鉄砲鍛冶が盛んだったことの名残。
線香は…小学校のころ見学にいったけど、なぜ盛んなのかは不明。 |
|
2004.8.13 [金] 9:11 pm |
|
|
本日犬を洗う。
白いところが黄色くなってたが、ようやく白くなった。
良かった。
その後日本橋三越へ100年に一度のセールへ。
確かに、100年に一度の活気…
呉服売り場のおじさんに重要無形文化財の結城をみせてもらうワタシ。
おじさん、なかなか良い人でいろいろきちんと説明して頂いた。ありがたや…
180万円が100万になってますよ!結城。
飛び柄の結城紬は50万。
もう何本かは売れたらしい。←すごい。
画像は洗った犬。餌に釘付けでヨダレが… |
|
2004.8.12 [木] 2:11 am |
|
|
半襟をつけながらオリンピック、
サッカー女子・日本xスウェーデン戦を観戦。
か、勝った!
スウェーデン、あんま組織的じゃないのね…なる。
でもなでしこジャパンの面々はガッツあるなあ。
見ごたえありっす。
余談。
昔宝塚のベルばらを見たときに、
オスカル役の人がやたら「すっうぇーでん」と
「うぇ」と強調して喋るので不思議だった。
あれは書き言葉を忠実に話しているつもりだったのだろーか。
すうぇーでん。 |
|
2004.8.8 [日] 6:53 pm |
|
|
ぬわ。暑い!
本日の昼食は揖保の糸。
今年初ソーメンかも。うまいっ |
|
2004.8.7 [土] 玉すだれ、弟子入り。 |
|
|
先輩の披露宴で余興を命じられ、
ここは一つ、玉すだれをやってみたい!
と思い、さも似たり団の皆様にお願いして、入門する。
本日、姉弟子、のりんさんより教えていただく日。
私の出身の某大学の空き教室で練習。
この教室はいつ行っても人がいない…
のりんさんより技を伝授される。
玉すだれ、戻す方がむずかしい。
みっちり汗をかきかき練習して、
ちょうどやってたLUNCOさんのきまぐれセールへ。
なぜかお買い上げモードになる私たち(笑)
汗をかいたあとはビールを飲むのであった。うまい。
さも似たり団のみなさま有難うございます。
あとは本番まで自主錬がんばるぞー |
|
2004.8.6 [金] |
|
|
さくらこさんから「甘カベ撚り」に関して伝言を頂く。
強撚糸のことで、撚りが甘いものを指しているのでは?
とのこと。
http://www.marusyosangyo.jp/...
こういう糸で、撚りが甘いと、なみなみ具合も甘くなるのでは…ということでした。
む、難しいですね(汗)
さくらこさんが日記で説明して下さってます。
ありがとうございます(_ _)
かずさんからも蚊取り線香の伝言をいただく。
防虫菊、良さそう! |
|
2004.8.5 [木] 11:11 pm |
|
|
最新式の蚊取りグッズは体に合わないので、
月桃http://www.kanshin.jp/...の蚊取り線香をわしたショップにて買う。
体に良さそうだ。
薬も使いすぎは人体にも良くないもんです。
(調べたトコロ、無臭のピレスロイド系の薬剤、結構有害らしく、シックハウスや、環境ホルモンの原因の疑いありとか。吐き気、頭痛、めまいなどが起こることもあるらしい。
吐き気がしたのはそのせいなのねん) |
|
2004.8.4 [水] 11:13 pm |
|
|
仕事が早くハケたので、
銀座もと○へ寄る。
和染より和織の方がだんぜん好きです。ナゼか。
紬の着尺が素敵だった…目の保養。
甘カベ撚りって書いてあったけど何だろう?
撚り方でしょうか。
かっちょいい男子(スーツがオシャレさん)が浴衣を選んでいるのを横目に退散。 |
|
2004.8.1 [日] いいものワークス夏季限定ショップへ |
|
|
掃除洗濯をしてからいいものワークスのショップ、柏へ。
浴衣に紗の変わり織り帯を締める。
が、家族に裾が台形だ(行灯ってやつ?)と指摘され、
急遽直す。出かける前から着崩れる。ま、いいや。
いいものワークスのショップ、下駄がたくさんでいい感じでした。
一衣舎さんの半幅帯も裏が絹で軽く、いい感じ。
春の個展の時は表も裏も綿だったけど、裏を絹にして軽くしているそう。なるほど。
色は茶色で渋い。私には渋いかなあ…。渋・粋好みの方にはおすすめです。手紡ぎ・手織りの帯です。
下駄や生地の良し悪しをのりちゃんから教わって、
また目からうろこが。
確かに手紡ぎの糸と、そうじゃないのと比べると、発色や、質感がまったくちがうのです。
なるほど。 |
|
2004.7.31 [土] 虫刺され |
|
|
あと、最近蚊にものすごく刺される(家で会社で、外出先で)んですが、
よい蚊取り線香(マット)とか虫刺されの薬とかどなたかご存知ないでしょうか?
足と腕が刺された跡で汚いです。ぐす。 |
|
2004.7.31 [土] 花火大会 |
|
|
髪の毛を切りに美容室へ。
着物を着るとアップにすることが多いけど、
茶髪だと微妙にプリンなのが嫌になってきたので、黒くしてみる。
美容室の兄さんと姉さん他数名が海に行ったらしく、
真っ黒。浜辺で寝たらしくケロイド状態。
かわいぞう。いたぞう。ぎゃっ。
だって医者行って包帯巻いていたし。
みなさん、日焼けにはご用心を。
足の内側にも、足の甲にも日焼け止めを塗るべし、との教えを受ける。
地元に帰ると駅前でお祭りがあって、
浴衣のお子がいっぱい。かわいいのだ。 |
|
2004.7.30 [金] 10:45 pm |
|
|
浅田次郎原作、「天切り松・闇がたり」をテレビでみる。
井川遥が太夫の役でかわいい。すごくかわいい。
対して篠原涼子の着物がイマイチ。
民放のテレビって着物の豪華さに欠けますかなあ…?
NHKなんかはそのへん豪華な気がしまふ。
六平直政にしびれるのだ。 |
|
2004.7.28 [水] 11:48 pm |
|
|
会社を退職される方の送別会でした。
久しぶりに元の部署の人で会って同窓会みたい。
ちょっとうるりとしたり。
館林うどん、マイナーらしいですね。
毎年いただきものでもらうので、
稲庭うどんみたいなメジャーなものだと思っていた。 |
|
2004.7.27 [火] うどんに一票 |
|
|
あついせいかご飯(特に夜)がおいしくないです。
豆腐を食べるのさえおっくうだ。
けど別にヤセたわけでもなく。
かずさんの日記より話題のそうめんx冷麦対決?ですが、
そうめん派です。
っつてもそうめん大好き、じゃなくって、
冷麦がちょっとニガテなだけかもです。
館林うどんとか、讃岐うどんが好き。
ということはうどん派ですね。 |
|
2004.7.25 [日] 9:14 pm |
|
|
ひまわり絽のアイロンがけ、半襦袢・半襟の洗濯、
ほか掃除洗濯などを。
西陣ウールが直ったとの連絡を受けたので引き取りに。
無事なおってよかった。
また暑くて食欲がでない。夏バテ気味。 |
|
2004.7.24 [土] あーーー |
|
|
根津へ「おばちゃんのしじらの店」へ連れて行ってもらう。
ちょっと遅刻してしまう。
着物の時はやっぱり時間をちゃんと配分せねば…
おいしいお蕎麦やさんで冷酒といなか蕎麦を堪能。
そのあとしじらの店へ。
閉まってた。ゆる〜。
インターホンを鳴らすとおばちゃんが寝巻き?みたいなかっこうで出てきた。
しじらはあまり反物がなかったので、考えることにする。
もうちょっと選べればよかったのだが、シーズン終わりだから無くなっちゃったのかなあー。
ponia-ponで日傘を買い、NOMADOでお茶。
NOMADOも14:00開店という。ゆる〜。
その後なか志まやさんのイベントへ。
友人の着付けにつきあってグランドハイアットへ。
で!で!グランドハイアットの宴会用ロビーでつるっとこけました。
床に吐瀉物が…?!?
着物が汚れたのでした。
なんとかホテルでクリーニングしてもらって事なきを得た。
こんなことは開業以来初らしい。ホント死角にゲ○がー。
ホテルのお姉さん、草履を拭いてくれてありがとう。
その後はバーなか志まやで楽しくお酒が飲めた。良かった。
結局プロに着付けてもらいました(初めてだよ…)
ひまわり絽の小紋
和紙の紗?の帯
一衣舎さんの生成り半襟
もらった白レース帯締
ほんとはもっとコテコテしたかったけど、あっさりめにしてみた。 |
|
2004.7.23 [金] |
|
|
なんだか今週は忙しかった。
仕事が溜まっとるのです。
連休明けはしんどいサラリーマン生活です。ぎゃふー
明日は「おばちゃんのしじらの店」に連れて行ってもらうので半襟をかける。
また一衣舎さんの襟。
こればっかだと生成りなのでちょっと汚れが気になる。
なんか買おうかなあ…リピートして同じのでもいいなあ。
NHKで福助社長のフジマキ氏の密着取材をみる。 |
|
2004.7.20 [火] 3:50 pm |
|
|
えーと職場でまた結婚した方が。何なのさ? |
|
2004.7.18 [日] 田中本家+わたこう本店へゴー |
|
|
田中本家博物館へ。ちょうど夏の装いが展示されていて、美しかった。ふー。
浴衣とか、いまも着れるよ!というものがいっぱい。
ほ、ほしっ。
お庭が素敵なので写真をとりつつ。
観光客に着物にケータイ似合わないとか写真とってやるよ、とかオジサンにぎゃいぎゃい言われる。
そこから歩いてわたこう本店さんへ。
ご主人は野袴スタイル、奥様は浴衣に半幅。こちらの奥様、すごくかわいらしい方で紫の浴衣が本当に良くお似合い。
ご主人さんにウールの草木染めの見本をみせていただく。
ウールに草木染め!でも美しい発色。
私ってやっぱ染めが好きだわ。と思いつつ。
草木染めで半襟とか帯揚げあったらいいのに、と言ったら、
作ってみます、とのお言葉。
こんなに綺麗でやさしい色ってなかなかないのであったらぜひほしい。というか買います!
いろいろとお話をして、てぬぐいまでいただいた上にかわいい車で駅まで送っていただく。
ありがとうございます!!
そのあとは須坂を後にして長野電鉄、長野新幹線で帰るのでした。東京あつっっ。佐倉もあつっ。
画像は草木染めウールの見本。
本物はそれはそれは美しいのです。 |
|
2004.7.18 [日] 須坂・小布施へ |
|
|
中ざくらさんとさんごちゃんと共に須坂と小布施へゴー。
しかし松本駅に間に合わない??という時間になって、
みんなを走らせることに。す、すみません。
なんとか電車にのったら、途中で電車がストップ。
一時間缶詰でした。ギャー。
長野駅で無事荷物を預け、ローカルレトロな長野電鉄で小布施へ向かう。
小布施堂まで歩くけど、すごい暑っ。
とりあえず予約していたレストラン、蔵部へ。
なんと80人、2時間待ちとか。げげー。
一応遅れる旨、連絡しておいたので、すんなり入れてラッキー。
従業員が短髪・黒髪・ハチマキの男性のみなのもスゴイ。
せいやっな世界?(一世風靡)
ごはんはおいしゅうございました。
食前酒が美味。
そのあとは北斎館へ。着物の柄とかかわいい。
遊女の帯とかほどけそう。ゆるゆる。
圧巻は屋台の天井図。迫力でしたー。菊図も鮮やか。80歳とかでどうしてそんなに情熱をもって仕事してるの??
画狂人、と称してたけどまさにそうだったのだろうか?
北斎館のあとはバビュンとタクシーで須坂へ。
画像は旅立ちの前、まるもの玄関にて。 |
|
2004.7.17 [土] 光佳染織さんへ。 |
|
|
工房へお邪魔して、挨拶もそこそこに魅惑の反物が…。
お二人で糸捜し、染めから織りまでやられているそうだ。
お若い方なので、女性らしい柄が多いような気がする。
「自分たちの好きな柄を織っています」とのこと。
綾織、天蚕の糸の入った帯、ざっくりした八寸帯、などなど。桜で染めた色がとっても綺麗だ。
オーダーも可能とのことなので、これはイメトレが大事だあ!とみんなでうんうんうなる。
この柄をこの糸で、って難しい〜。
やっぱり、私にはコレ!という着尺があっておもしろい。
あと、これは誰それさんだよね、って言う予想が当たっていたりして面白い。
私は「一見無地に見える縞がほしいんです、黄色で、地は白で、浮き過ぎないようにちょっとベージュも入れて、ごにょごにょ〜」と自分の欲しい柄をとりあえず光子さんにわめいていたら、おもしろいかも、と思っていただいたようで、「作ってみます」とのこと。わわ感激。
工房の機や、糸も見せていただく。
さくさん糸(漢字を失念)は糸の匂いがふんわり。
でも元々「すごいくさかったですよ」とのお言葉。
工房の現状も伺った。
上代は作り手側で決められないこと、
依頼を受けて作っても問屋が買わなかったりすることなど。
うむー。製造業に携わっている者としては信じられない、問屋制度。昔からの慣習でそうなってしまっているとか。怒。
最低限、発注したからには原価くらい払えよ!と思ったのでした…。
でも素敵なお二人に出会えて良かったです。
その後は夜の部宴会へ突入。ものすごっ濃い一日でした。
お宿「まるも」へ帰ってくっちゃべりつつ就寝。 |
|
2004.7.17 [土] 松本へ。 |
|
|
松本へ光佳染織さんを訪ねるツアーへ出発!
朝5時起きで身支度を整え、6時ちょいちょいには家を出て8時発のスーパーあずさへ。
同行のみなさんもきもの姿なのでさくっと見つけて合流。
電車でご飯をたべつつしゃべりつつ、寝つつ松本へ。
午前中は松本民芸館へ。http://www.localinfo.nagano-idc.com/...
創設者の丸山氏の美しいものに国境は無い、との言葉。
うーん確かに。美しいものは美しい!
館長さんのご好意で冷こぶ茶と和菓子をいただく。おいしい。貝の殻の箱とかかわいい。
ここの建物自体も素敵でした。窓から見下ろす風景も最高。
市街地にもどり、お昼を頂く。全員集合。
さて、ここでチームを変え?
チームくにえに入れていただき、松本散策。
ふと入った古着屋さん、中町きもの館でコーフンでした。
だって安いからー!
夏の羽織がダメージあるものの、すごい素敵なのに4,000円〜6000円とか。帯は2000円〜。デッドストックの浴衣の反物は1500円〜。
みんなでコーフンして(特に女子)あれに合う帯は…などなど、帯先生出現でした。
私はデッドストックの浴衣の反物を。これ以上浴衣増やしてどーするのだか…。
その後、いよいよ光佳染織さんへ。
ちょうど前のチームと入れ違いに。
みなさんのコーフンっぷりに、一体どんな世界が…??
画像は松本民芸館さんに活けられていたお花。
いたるところにお花があるのです。美しい。 |
|
2004.7.15 [木] 10:39 pm |
|
|
は、半襟を、つけなくては・・
バタっ |
|
2004.7.15 [木] 0:14 am |
|
|
入社して4年目になる職場、
私が入ってからさっぱり浮いた話もなかったけど、
4人結婚、(内1組は社内カップル)
2人出産、1人結婚予定(同期)。
なんだか、何が起きているのやら。
この流れに乗らねば(笑)
今日は飲みでした。つらいよー。 |
|
2004.7.13 [火] 10:07 pm |
|
|
暑い。というか、腕をだして歩いていたら肌が痛かった。
大丈夫かな地球。 |
|
2004.7.11 [日] 9:46 pm |
|
|
あつい日々が続きます。
洗濯掃除などすませ、一衣舎さんで仕立て直してもらった着物を試着。
うわん。柄合わせなんかも素敵になっててすごい。
胴ハギも難しそうで、どこをどう持ってきたのか素人にはさっぱりでした・・・はうう。当たり前に丁寧なお仕事。素晴らしいです。裾除けと半襦袢もいい感じ。ガンガンに着ます!
選挙にも行ってきた1日。
犬は暑くて涼しいところを求めて庭を移動していた。 |
|
2004.7.10 [土] 館山唐桟+いいものワークス |
|
|
出発直前に一衣舎さんから荷物が届く!
わぅ。開けたい気持ちでいっぱいだけど、片付ける時間が無いので後にして館山へ出発。
内房線の電車でしじらのおかもちさん発見。
ラスタのしじらがよくお似合いで可愛らしい。
やっぱり着物って、この柄はワタシ!っていうのがあって面白い。。
無事館山へ辿りつき、のりさんやちどりさん、くにえさん、こうめさんやみなさんと合流。斉藤家へ。
斉藤さんはGパン+Tシャツに唐桟の前掛け姿。
この前掛けが訪問したメンバーで超人気。ワタシも欲しい。。
斉藤さんの仕事場で、染料や糸の説明をしていただく。
糸をご自分達で染めるそうで、
おじいさまの代は山で染料を採って染めていたそうだが、
今は染料屋さんで手に入れるとのこと。
染める染料の具合をみるのに、味で確かめるのだとか。
なので、何日か前から食べ物も刺激物を避けるそう。
藍瓶もここの仕事場にあって、染めるそうです。
ネコちゃんも半身浸かって染まっちゃったそうで。
半年は色が保ったらしく、もちがいいんだなあ・・・
斉藤さんと、お嬢さんも浸かったそう。
やっぱり藍瓶は危険だ・・・
実際に織っていただく姿もみせて頂く。
手織りだと、縦糸が張られすぎず、密度がそんなにつまらないので、適度に空気が抜けていいそう。
ちょうどのりちゃんのお母様のを織っているところで、
お母様も感激された様子。私も感激。
作り手さんと使い手さんの幸せな時間?が今ここに!おおー!
1反で1.5日(1日7時間として)ほどかかるそう。
砧打ちはなんとなく水とか使うのかなと思ってたけど
そのまま打つそう。手仕事です。
目下の斉藤さんの興味は絹と木綿の交織とか。
江戸時代には唐桟で作られていたとのこと。
「裂が残っている」そうで、収縮率などの問題をクリアしたらやりたいそうで。
で、いずれ作られたら「見たいです」と言ったら、
斉藤さんが、江戸時代の裂を出してくださった。わわわ、ありがとうございます。
ほんの5x3センチほどの裂はシャリ感があって、薄い。
糸の質がよかったから今でもきちんと残っているそうで。。
インドの手紡ぎ糸のお話なども伺って、ほおおーと言った感じ。
素人の質問にもきちんと答えてくださって、頭が下がる思いでした。斉藤さんありがとうございます。
帰りは海で遊んで充実の1日でした。
帰り、車にのっけていただきありがとうございました♪
攻め受け診断の話をしたことは内緒です。 |
|
2004.7.9 [金] 10:22 pm |
|
|
あ、暑い。
ビール飲んだら余計に暑い。
そしておでこが蚊に刺されて膨れている。やばい。。
しかし佐倉は涼しいので、いまだクーラー無しの生活です。
夜は息が白いです(うそ)
明日は雨らしいので、洋服にしようー。
やっぱ雨具は必要なのでしょうか?うーん。 |
|
2004.7.8 [木] 10:32 pm |
|
|
あっちいっす。
バーゲンの街銀座へ繰り出すべく裏道を通ったら、
ものすごーくすごーく可愛いお店を発見。
ギャラリーオリム http://www.galleryolym.com/
アンティークジュエリーのお店だそうだ。
でも正確に言うとエステートジュエリーとか。
100年に満たないものをアンティークと区別しているみたいです。
いやあー、かなり興奮しました。
100万円!の時計も試着させて頂いたし。。
でもギラギラしてなくって品があって美しくて可愛いです。
ダイヤモンドがはめ込んでました。
着物にも似合いそう。
お安いものは5,000円のブローチから。
ミツバチ、ねこ、プードル、小鳥のモチーフのブローチ達はどれもかわいく、手が込んでいる。
昔の職人の手作り感が…。
玉のりのぞうのブローチを買う。
帯留にできるかな♪ |
|
2004.7.4 [日] 身丈問題 |
|
|
身丈の長さですが、
「背から」か「肩から」の問題でした。
繰越分長くなっていたのでした。
こっちは素人なので、確認をとってくれなかったお店側の落ち度だ、と主張し、
結局お店の負担で仕立て直してもうらうことに。
若いねーちゃんだからって店員のおばちゃんになめてかかられて、最終的には店長と直談判して、いやもう大変でした(涙)。
店長はいい人なんだけど…もうぐったりです。
ウール、早くもどってこーい! |
|
2004.7.3 [土] 西陣ウール |
|
|
わたこうさんで頂いたウールです。
しっとりした手触りで良い感じです。
お家で試着。
かわいい。やっぱかわいい。
秋向けですね。
Mさん、双子ごっこしましょう(笑)
え、いやですか?
ただ、身丈が、な、長い・・・?(写真では調整してますが)
4尺2寸5分が4尺4寸・・・何故だ。
またお店に行こう・・・。 |
|
2004.7.3 [土] 0:15 am |
|
|
Sちゃんと待ち合わせて銀座の「野の花 司」でやっているきはだやさん個展 http://www.kihadaya.com/ へ。
新柄の青の帯が・・・かわいい。
綿の着尺もすてきだあ。
赤の帯締めなんかしめたらトリコロールでさぞかわいかろう。
「今様銘仙」の新柄も良い感じ。
ただ、あと何年着られるのか?と思うと銘仙はむずかしいなあ。。。古着だと安いからいいのだが。
展示会出たところでTさんと遭遇!
お洋服もかわいらしい〜。
その後5丁目の怪しい喫茶店へ。(そんなに怪しくなかったけど)
古着で買っためっちゃ臭い(失礼)帯について相談。
あれはやはり洗い張りに出そう!
その後銀座コアにて物色中の真楽のMさん、Kさんと遭遇。
お2人とも麻で涼しげ。うーん麻欲しいなあ。
駒込に移動して生洗いにだした襦袢と羽織を引き取る。
古着だったけどかなり綺麗になった。ほくほく。
帰りがけに近所の呉服屋さんで仕立てあがった西陣ウールを引き取るのであった。
今日のカッコウ
(写真アホっぽいっすね)
真楽バザーで頂いたサマーウール
一衣舎さん半襟
白の半幅帯
真田紐水色帯締め |
|
2004.6.29 [火] 10:58 pm |
|
|
西陣ウールが出来上がったとのこと。
週末とりに行こうー!
秋に向けて着ます。
どうも大分前に出来上がっていたようですが、
連絡すれ違ってたもよう。うぅ。
こんなこともあるさ。 |
|
2004.6.26 [土] 呉服屋デビューatなか志まや |
|
|
着物が着たいという友人を連れて
原宿・表参道界隈の古着屋めぐり。
で、やっぱり思ったけど古着高くなってる?ような。
いまいち食指の動くものもなく、
友人に似合うものもなく、
表参道の「糖朝」でお茶をしつつ、どうしようか相談。
で、1人で行こうかと思っていた「なか志まや」さんへ。
ででで、なか志まやさんで出会いが!
ゴトウヒロシさんの浴衣、当ててみると友人にぴったり!
おお!
わたしもレディースのごとく勧めさせて頂きました。ええ。
だって似合うから!
散々迷った挙句、購入と相成ったのでした。
借りる約束もしちゃったし…
友人は初めての呉服屋さんだったので、色々驚いていました(笑) |
|
2004.6.24 [木] 結婚祝♪ |
|
|
会社の先輩の結婚祝+引越し前にのめのめ会。
怪しい銀座の小料理屋(和食屋?)さんでご飯。
ここの板さんすんごい腕が良い!
お店は銀座のクラブの2号店なので、
そこのクラブのお客さんやお店のお姉さんが主なお客さんのようです。
つまり料理目当てに来る人少ないのですね。
つまむ程度で帰っちゃう、という。。
もったいない。
あまりに料理がおいしかったので、メモ。
大根と水菜のサラダ
トマトのゼリーよせ
夏野菜と初鱧の天ぷら
鯛の活造り
活造りの鯛のカブト煮
鯛茶漬け
デザート絶品でした。
ずんだ入り豆腐花アイスクリームのせ
で、食後のお茶もおいしーのです。
聞いたら「うおがし銘茶」で買うのだそうな… |
|
2004.6.23 [水] わたこうさんから |
|
|
ちょっと前になるけれども、
この日記をご覧になったわたこうさんから須坂マップを頂きました。
至れりつくせりです・・・よよ(感涙)
須坂の天蚕の繭も入ってて可愛かったのです。
そんな須坂行きも近づいているので、いろいろ手配せねば・・・。
時間が欲しいなあー。いや時間は作るのか・・・ |
|
2004.6.20 [日] 洗濯 |
|
|
一衣舎さんで作った航空絹布居敷き当てつき会津木綿と洗える絹の長襦袢を水洗いしてみた。
一応お洒落着洗いのエマールをぬるま湯に溶かして、
それで洗う。
水を吸った着物ってめちゃくちゃ重い…布の分量もあるし、
この会津木綿は生地が厚いからいっぱい吸うのだろうか…?
2回濯いで脱水。
洗濯機は不安だったので、バスタオルで着物を巻いて脱水してみる。
その後は干す。
本当は陰干しにしなくては、なんだけど日の当るところしかないので小一時間干して、半乾きのところをアイロンがけすることに。
しかし今日は暑かったのでアイロンがけで汗だくに…
乾いた襦袢+着物はサイズもぴっちり一緒だった。
すごい。
着物を水洗いするのって爽快。
暑かったから夜に犬の散歩を。 |
|
2004.6.19 [土] 川村記念美術館 |
|
|
友人が昨日から泊まりにきていて、
お目当ての川村記念美術館http://www.dic.co.jp/...へ。
中西夏之展を見る。
なんというかセンスいいなぁ・・・
着物の柄にしても良いだろうなあ。と妄想。
川村記念美術館は私設の美術館だが、
一体運営費はどうなってるんだろう??
お庭がすごい綺麗で白鳥がいました。
写真は美術館の玄関前にあった菖蒲 |
|
2004.6.16 [水] 銀座 |
|
|
同期の友人とお茶をしつつ人生相談などを。
着物が着たいというので、
(林真理子の影響で、浴衣じゃなくて絽か紗の着物がイイ!と言うのだが、本人は絽とか紗とか知らないのである)
銀座松屋の壱の蔵へも帰りがてら寄る。
初め黒の紗の着物を試着したけど、
白地に草花の描かれた絽の小紋を次に着るとそっちの方が断然お似合い。
みんなに「似合う!」攻撃をうけていた(笑)
そこはとりあえず我慢して今度原宿へ古着めぐりに行く事を約束する。
増やすぞー。着物びと。 |
|
2004.6.13 [日] 父母の日 |
|
|
父母の日と称して別々なのが面倒なので一緒にして、
一応姉と2人で両親をご馳走することに。
近くの隠れ家?レストランのようなお店へ。
じゃがいものニョッキがおいしかった・・・ |
|
2004.6.12 [土] 悉皆 |
|
|
本日昼寝の後さんごちゃんとリリコさんにくっついて悉皆屋さん(呉服屋さん?)へ。
や、安い。びっくりです。
とりあえず、長襦袢と羽織が汚れが激しいので、この2つをお願いしてみる。
出来上がりが楽しみ。
その後お茶をしつつ、着物トークなどを。
三々五々分かれて銀座へ。
銀座へ…のつもりだったけど、
Ponia-Ponへうっかり寄る。
土日の営業へ変わって、雰囲気も落ち着いたような気がする。(お客もお店も)
チューリップの銘仙が激カワでしたが、ガマン。
その後銀座へ用を果たしに無事生還したのでありました。 |
|
2004.6.11 [金] キューティーハニー |
|
|
キューティーハニーを観に会社の先輩と有楽町へ。
ラジオでは女のお客さんが多いとか言ってたけど、
120%ウソで、8割男性、2割女性。
トイレでみかける女の子にホッとしたりして(笑)
サトエリの体は美しい〜な〜。
やっぱ筋トレしてるのよね・・・
露出するならあれくらいのボディは必要だ!
と、ひしひし感じたり。
そのあとは銀座の深夜営業の怪しい和食屋さんでごはん。
夏野菜の豆乳しゃぶが絶品でございました。 |
|
2004.6.10 [木] 10:52 pm |
|
|
髪の毛を切りました。
大分ショートっぽい。襟足長めにしたから、アップもできるかな??
美容師さん(男子)は同じ年ぐらいの人だけど、
昨日、ゲイバーにお兄さんと彼女といったそうだ。
(その組み合わせで…?)
で、TVやってたで密着新人ゲイバーの話になり、
「すごいプライドとポリシー持ってやってんだなあ、と思って美容師も負けらんないなあ」
と言ってたのが印象的。
こないだの松原さんを思い出したりして。 |
|
2004.6.6 [日] 11:54 pm |
|
|
須坂・小布施をめぐるツアー構想(妄想)をひねる。
雨の日にはぴったりだ。
犬の散歩もする。
ウチの犬は30キロのボクサーなので、
汚れてもいいカッコでやらないと怪我をするのだ。
勿論ジャージで散歩。 |
|
2004.6.5 [土] メモ |
|
|
一応メモをば。
筒袖の半襦袢を着てみた。
暑さ的には調度よかったが、直接着物の袖と肌が触れて、
かさかさして痛い。
筒袖はこの紬には向かないようだ。
十日町紬の単衣
紗九寸帯
紺の絽帯揚げ
エンジのレース帯締め
ゆかた用に買った下駄
画像はリリコさんより♪ありがとうございます。 |
|
2004.6.5 [土] 松原染織工房見学 |
|
|
晴れ。28度?いや30度くらいはあっただろう。
松原染織工房さんへ見学へ。
藍瓶からだされた布が、空気にふれて藍色になっていく瞬間は本当に綺麗だった。
ジャパンブルーとはこの藍の色とか・・・ふうー。
型で糊をつけて、藍で染める。
その複雑な工程を直に見られてよかったです。
最後に商品を見させていただく。
う、美しー。絽の帯揚げが気になったが、ガマン。
でも買っても良かったかな?
浴衣にも心動かされますなあ・・・
しかし私には江戸の粋はわからないようです。
毎年浴衣買えないっすよ。
写真は糊で伏せた反物を天日で乾かすところ |
|
2004.6.1 [火] 10:34 pm |
|
|
寒い。うぅ。
本日は仕事も早く切り上げられたので、
アンティークモール銀座へ行く。
「かわの屋」さんのお姉さんとしゃべりつつ、品定め。
かわの屋さんは大好きなお店の一つです。
商品もキレイなものが多いし、かわいい。
某お店なんかに比べたら安い!んじゃないかなー。
なおかつここのお姉さんも美人〜。
綺麗な小紋が素敵だったが、我慢・・・。我慢? |
|
2004.5.29 [土] 晴れ |
|
|
掃除の日。
開かずの間の押入れを、収納問題に迫られて片付けてみる。
引越した時から入ったままのダンボールx2ケースも、
おそるおそる開けて処分。・・・ふう。
そして、着物関係も夏物を出してみる。
タダ同然で手に入れた夏お召しがなんか古着臭かったので、
洗ってみた。
けど、
お召し、洗っちゃダメなものでした。
アイロンかけてるときに、気づいたので、手遅れ・・・。
勉強。 |
|
2004.5.28 [金] 晴れときどきくもり |
|
|
会社の先輩、電撃入籍されました。
いやあメデタイ。
結婚式におよばれしたはいいものの、
9月初めとのことで、なーに着ーれーば、いいのー(壊れ気味) |
|
2004.5.27 [木] 9:57 pm |
|
|
松本にまた行けるかもな予感で、ぐふふ・・・
信州ってやはり産地だからか、いろいろあるなあ・・・と。
須坂のわたこうさんのHPをのぞいたら、
某織元さんと共同開発した帯が載ってたのですが、
なんと私持ってました。
びっくり。
紗の変わり織の九寸帯。
あんまりびっくりしたので、若旦那さんにメールで聞いてみたところ、
もともと、草木染めの生地と昼夜帯にする為に作られたそうです。
ふむふむ。あの草木染めと合いそう。
紗献上の伊達締めもほぼ完売だとか。
私も欲しいなあ。でもちょっとお財布を引き締めて我慢。 |
|
2004.5.23 [日] 雨、雨。 |
|
|
ぐったりする犬 |
|
2004.5.22 [土] 9:30 pm |
|
|
E-MONOワークスで買った下駄が届きました。うふ。
これで雨の日も、線路もあるけるわっ。
二枚歯の下駄。
大切に使います。
今日は洗濯の日にしようかと思ってたけど、
一日曇りでどんより。
北朝鮮の拉致事件、一挙解決にほ程遠くなんとも… |
|
2004.5.21 [金] 台風一過で雨のち晴れ |
|
|
最近雨が多くて、髪の毛がちりちり&ぼわぼわ。
むー。なんとかしたい髪型。
髪型特集の「With」を買ってしまう。
洋服の雑誌は久しぶりに買った。
「男モテヘア」vs「女モテヘア」。
女にモテてもしょうがないので、男モテヘアで(笑)! |
|
2004.5.19 [水] 11:12 pm |
|
|
国際フォーラムで展示会(仕事)を終え、
日本橋高島屋による。「日本の伝統展」へ。
平日なので、そんなに混んでなくていろいろ物色。
しかし保多織の岩部保多織本舗さんも出店されていたようだが、気づかず。ネットで見てて気づいた。ちょっとショック。
雨降る中、帰るとのりちゃんから結城紬のブックカバーが届いてました。
うわぁ・・かわいい。赤でかわいらしい。
北村さん、のりちゃんありがとうございます。
これで明日は本を読もう。むふふ・・・ |
|
2004.5.16 [日] 葉山芸術祭 |
|
|
葉山芸術祭、手作りアート市、KIMONO真楽、ちくちく部出品へ参加。
しかし、朝から雨。けっこう雨。
前日から、着物か洋服にするかに迷ったけど、
この雨では雨下駄も雨コートも無いからもうすっぱりあきらめ、洋服で行くことに。
とりあえず決行との連絡を見て、家をでる。
葉山は小雨だった。とりあえずほっ。
森山神社でのりんさん、フサエさん、リリコさんと無事に合流。皆さん着物。
神社境内ではなくて、近くの民家で開催することになった。
大人の文化祭てな感じでたのしぃ〜。
真楽ちくちく部の作品、ハイレベルでございました。
(私のを除いて)
他のお店で、陶器の犬x2匹、60年代の型紙でつくったレトロミニスカートを購入。うひ。安い!
お店を閉めたあとはお酒を飲みつつ神社のライブを満喫。
葉山の人々はいい感じに酔ってたり、寝てたり、おどってたり、まったりゆるゆる。
打ち上げに「ちょいごはん」をすごく沢山食べ、飲み、
帰路につく。
楽しかったー!!えりりんさん、ぬほりんさん、
チク部のみなさんありがとうございました!
余談ですが、「ちっちっ部」とか「ち○ち○部」とか、
「キモノ部」とかいろいろ言われてました |
|
2004.5.11 [火] 9:33 pm |
|
|
ひまわりの絽の小紋を仕立て直しに一衣舎さんへ。
胴ハギをお願いする。
裄はやはり足りないが、裄足りなくてもそれほど気にしないので、そのままにすることに。
先日の会津木綿のあまりの着やすさにビックリしたことなどをお話する。
裏と袖に航空絹布をはっているので、皺になりにくく、
ストンとした着姿になるのだ、とのこと。
なるほど。木綿の風合いで絹の着心地。
研究の成果なのですね。素晴らしいー。 |
|
2004.5.9 [日] 9:09 pm |
|
|
のりちゃんのところのさらClubさんで、
先日の北村織物さん訪問での、
私の書いたレポートを採用して頂きました。↓
http://www.sala33.com/...
つたないレポートではございますが、よろしければお読みくださいませ。
彩香さんのレポートもあって、二つ読むと面白いかと思います!彩香さんのレポートは読み応えありで色々考えさせられました。
やはし思い返すと、
結城紬に支払う対価として、市場のお値段は決して高くないと思います。
けれども、現在の流通では作り手の職人さん方には充分な対価が支払われていないと感じました。
もっと自由に取引できればいいのにと思います。
その為にも、いつかはリスペクトの証として買いたいものです。
いや、もちろんすごーくいい物だから欲しいんですけどね。
素敵ですよ〜。さらっとして暖かで軽い〜。 |
|
2004.5.8 [土] プロフィールが… |
|
|
なんか、もうあんまりにも裏切っているので変更しました。
ふむー。
そういや私、KIMONO真楽に入れてもらってようやく1年くらいなのでした。
あの頃は着るだけで精一杯だったなあ…時間もかかってたし。
先日リリコさんに「着慣れている」とのお言葉を頂き、
そんなことをお話したのでした。
私も大抵の着崩れなら経験したりして、大きくなったよ!
お母さーん(誰?)
しかしまだまだ修行は必要也。 |
|
2004.5.6 [木] 仕事はじまり。 |
|
|
連休も終わって仕事はじめ。
なぜか午後ぱったりと手が空いたので、すっぱりと定時で退出。
こんなときはアンティークモール銀座へ。
古布・おざきさんを物色。
こちらは材料用のハギレが豊富。
着物や長襦袢も材料用だからか安い。
かわいいハギレをふたつ購入。 |
|
2004.5.5 [水] ちくちく |
|
|
一日雨な様子なので、買い物をあきらめ、ちくちくの日に。
以前買った古裂を使ってバッグを作ってみる。
んふ。なかなか私にしては上出来。
そういえば、こういうハギレとかチョコチョコ買っててけっこうあるのだけど
先日家族に「汚い布」呼ばわり・・・(笑)。
いや、お金出して買ってるんだけどさあ。 |
|
2004.5.4 [火] ステテコゲット。 |
|
|
ステテコなのか、いや、これはズロースってやつ?かも知れない。
ワコールで超長綿(海島綿みたいな素材らしい)のステテコがあったので購入。
これで夏は快適かも!? |
|
2004.5.3 [月] 初・スポーツクラブへ |
|
|
GW中のキャンペーンだと思うのですが、
ティップネス一日体験無料だったので、友人と行くことに。
ヨガがやりたかったので、参加。
「天からの気をわけてもらう」ポーズとか「幸せに」なるとか先生が言うので「?」まあヨガってそんなもんか。
あとはムキムキの先生がやってるエアロビに参加。
おもしろ〜い。 |
|
2004.5.1 [土] ちなみに・・・ |
|
|
糸取りの様子。汗かきました。
着物は会津木綿
博多の緑の帯
えり萬の帯揚げ
真田紐の帯締め
Ponia-ponnで買った帯留。などなど。
半襟は一衣舎さんで買った綿x絹のもの。
汗かいてしっとりすってくれていい感じ。 |
|
2004.5.1 [土] 細かい! |
|
|
図案と織りあがったばかり結城。麻の葉部分は全部十字絣 |
|
2004.5.1 [土] 昔のざっくりした結城 |
|
|
十字の部分は縦糸1本、横糸3本。太い糸なのですね |
|
2004.5.1 [土] さらclub 織元さん訪問に参加 |
|
|
のりさん主催のさらclubさんの織元さん訪問に参加する。
電車でリリコさんを見つけ、
東結城の駅で彩香さん+ダンナさま、こうめさんも見つける!
のりさんや皆様ともすんなり合流しいざ線路を突っ切って、
結城紬の北村織物http://www.alpha-net.ne.jp/...さんへ。
結城紬が重要無形文化財の指定を受けている事は、
�@真綿から糸を手でつむいでること
�A絣の糸くくり
�B地機で織ること
からとのこと。
で、糸とりを体験させていただきました。
繭をお湯の中で広げて袋状にした袋真綿から取るのですが、
難しい。
一定の太さにもできないけど、撚って糸にしたものの、
素人がやったやつは糸が真綿に直ぐ戻ってしまうのです。
むむ〜。
糸くくりも見せていただきました。
絣の図案にあわせて、綿の糸でくくっていく。
綿と絹の収縮率がちがうことを利用するとのこと。
糸くくりは1人の人がやらないと、染まり方が違ってくるのだそう。
織は地機(もしくは居座り機)で織る。
図案にそって糸をびっちりならべていく。
縦糸をぴんとするのに腰に結んでいるのだ。
横糸を通す「ひ」も大きくて重い。
慣れてないと、その重さで手を痛めてしまうらしい。
なるほど。
織り手さんに聞いたところ、背筋、腹筋がつくのだとか。
逆に腰を痛めたら、引退ですね、とのこと。
戦前の結城も見せてもらいました。
今のような、細い糸じゃなくて、太い糸で織ったもの。
ただ、今再現すると、糸の太さで、結城紬の認定がされないらしい。検査にひっかかるのですね〜。
でもかわいいからあったらいいな。
欲しいな〜と思いつつ。
あとあと、のりさんの結城をはおったけども、
軽〜い!なんだこれは〜??という感覚。
重さ500〜600グラムぐらいだそう。
帰りは電車が無い事にあせって、
挨拶もそこそこ急いで帰ることに。
貴重なお時間をさいて頂いたのに、失礼なことになってしまい、やはりすごく申し訳なかったです。
のりさんやお母様が何回も訪れていると聞き、
そのご縁で私も見学させて頂くことができたわけで、本当にありがとうございました。 |
|
2004.4.30 [金] 10:17 pm |
|
|
なんかふと、自己紹介文を120パーセント裏切ってる。
確実に。
ああ。
最近紬とか織の着物も素敵だよな、と思う。
なんだろう、ふわっとしてていいなあと。
それはさておき、仕事帰りに先輩と銀座松屋の「茶の葉」へ。
おいしいお茶とお菓子を戴く。
でも私はここのお店のお茶よりお菓子の方が好きだったりする。
先輩とあほーな話ばっかり楽しくして、
本日はさっと家路についたのであった。 |
|
2004.4.29 [木] ふたたび。 |
|
|
先日一衣舎さん個展で忘れ物をしたため、
出かけるついでに取りに行く(恥)。
だって半衿買ったのに忘れたから。
うぅ。
でも気になる保多織のサンプルを見せていただく。
ワッフル状で気持ち良さそうだ。
しなやかなのも○。木綿っていろいろあるんだなあ。
会津とは大違いだ。
その生まれる土地土地によって、
会津は寒いときにいいし、保多織なんかは暑いときにいいそうだ。なーるほど。
横じまが気になる。
あとあの下着部屋は危険ですね!
半襦袢の袖、うそつき仕様にもできるそうだ。
真楽メンバーの方もちらほらお会いする。
Hさんの着てらした館山唐桟、きれいだったなあ・・ふう。
素敵な帯に唐桟がぴったり。
忘れた半衿を引き取って渋谷へ映画を見に行く。 |
|
2004.4.27 [火] 10:23 pm |
|
|
イラク人質事件に思うこと。
なんか、情報操作されてやいませんか?と。
自衛隊派遣への批判をそらす為に、
人質になった人を「自己責任」とことさら政府関係者が言っている気がする。
おかげで選挙も自民党3勝したわけで、
マスコミ様さま?って感じか。
というか、それを許すいわゆる世間様ってなんだろう。
むむむ。
いいじゃないか邦人助けるのに税金使ったってさ! |
|
2004.4.25 [日] 一衣舎さん個展〜新歓オフ |
|
|
一衣舎さんでお願いした、会津木綿(たまきもめん?)+航空絹布の襦袢に初めて袖を通す。
当たり前だけど着付けしやす〜い。
本日は腰紐一本で後は伊達締めとコーリンベルトで着る。
長襦袢を伊達締めのみで着るのは体が楽だ。
帯はたまきもめんを意識(?)して、
かわいめのものを。
おかもちさんと新江古田で待ち合わせて一衣舎さんの個展へ
色々素敵なものがいっぱい!
更紗が素敵。
あと館山唐桟の千鳥!
でも一番気になるのが竹x絹の半襦袢。
航空絹布のステテコもイイ!
肌襦袢もいい。うわ〜ん。
ぐっとこらえつつ、長居して新宿へ。
真楽のみなさんの装いが見られて嬉しかったです。
いろんな唐桟も見れたー。
あんまり楽しかったので、お酒を飲みすぎる。うぅ。
航空絹布の襦袢、汗がさらっと抜けていくような感じがあって、着心地良しです。さらさらっと。 |
|
2004.4.24 [土] しつけとり。 |
|
|
しつけを取る。
昔は芸者衆はダンナが取った、なーんて聞くけど、
めんどくさいから取らなかったんじゃーないかしら。
自分で取るのはめんどくさくないけど!
楽しいけど! |
|
2004.4.17 [土] 眠り。 |
|
|
木・金と仕事を終え、寝る。
起きて寝て起きて寝て寝て。寝すぎ。
一衣舎さんから宅急便が届く。
ワーイ!
熱があってフラフラだけど試着。
おお、ピッタリだ!ありがとうございます。
市松の長襦袢が思っていたのより、
かわいさ満点でうれしい。 |
|
2004.4.15 [木] やっぱ風邪 |
|
|
風邪でした。しかし仕事は出る!
鼻水が止まらんので、箱ティッシュを買い、机に置くことに。 |
|
2004.4.14 [水] 雨しとしと。 |
|
|
朝から雨でした。
貴船に行く予定でしたが、やめて市内散策へ。
京都市美術館でマルモッタン美術館展を見る。
東京で見られなかったのでラッキー。
が!このあたりからハナミズがとまらなくなる。
やはり風邪?!
めいっぱい遊ぶつもりだったが、体調も悪くなり、
早めに帰ることに。うぅ。
京都伊勢丹で「中村藤吉本店」のちゃこれーとを買い、
のぞみでさくっと帰る。
さらば京都! |
|
2004.4.13 [火] 夜も京都に遊ぶ。 |
|
|
知恩院〜高台寺の夜間拝観〜八坂神社、円山公園へ。
めいっぱいあそびました。
お宿は友人宅の北白川へ。
ここらですごいくしゃみが・・風邪か花粉症か?! |
|
2004.4.13 [火] 京都へGO! |
|
|
朝5:00起床。
7:00にホームで友人と待ち合わせ。
7:10のひかりで京都へ。遅刻しなくて良かった。
早朝の新幹線、指定席は8割方おじい+おばあさま。
観光客がほとんどだ。
自由席はサラリーマンなんだろうなあ。
新幹線中、寝ようと思ってたけど、旅の興奮で友人と喋り続け、あっという間に京都へ。ワクワク。
9:45京都着。
あったかい!最高気温は27度らしい。
とりあえず四条に移動して、六曜社にてコーヒーを飲みつつ、ルート決め。
フーさんマップを手に町歩きをする。
ここから怒涛に歩くのですが、気になったお店をば・・・
百花堂さん
すごーくカワイイ!おしゃれだ。
千総 友禅ギャラリー
必見。神坂雪佳の下絵原画など、貴重な品の数々がナマで!
千総ってすごいなあ。
ゑり善さん
扉を開けるにはやはり勇気が・・・
お電話してませんでしたが、気さくに対応してくれました。
生地が、生地が綺麗!です。
「帯揚げを・・・」といったらいっぱい出してもらいました。
(全種類?)
とりあえず一つお買い上げ。
きものサロンにもでてたちりめんの裾除けも見せてもらう。
3万円とか・・・ほぅ。
あったかいけど、今くらいだと暑いですよ、とのこと。
途中にあった手ぬぐいやさん(場所わかりません・・)
友人が新選組てぬぐいを買う。
「売れ筋」とのこと。ブームですね。新撰組。
やゝ
やはり素敵なものがたくさん。
すごい趣味のよいお店です。 |
|
2004.4.11 [日] 髪の毛切る。 |
|
|
いやあ、けっこうバッサリ切って見ました。
おかっぱかな。うまく言えばボブ。
さっぱり。さっぱり。
青山みとも つむぎ館でhttp://www.aoyama-mitomo.co.jp/...
「貝瀬音蔵」との文字を見つけ、
飛び込む。
展示会だったのですね。
しかも8、9日とご本人さんがいらしてた様子。
反物を何点か見せていただく。
松原染織工房さんhttp://www.kanshin.jp/...
で、染めた藍の糸を使って貝瀬さんが織った反物もあった。
素敵です!
貝瀬さんは元々越後上布を織ってた方だけど、
組合を抜けて、塩沢紬を織ってらっしゃるとか。
全工程を奥様と2人だけで作ってるそうです。
こちらの色のふんわり華やかな感じが何ともいえません!
ささやき草の黄色が素敵だったなあ・・・うっとりでした。 |
|
2004.4.4 [日] 夜桜 |
|
|
夜桜を見に近所まで。
でもこいつはなんか山桜なのか?
他のソメイヨシノとはちがって白で綺麗なのです。
写真が悪いのは腕のせい・・・ |
|
2004.4.3 [土] ひまわり。 |
|
|
洗い張りをお願いしていた絽の小紋を受け取りに。
洗い張りってすごい綺麗になるのですね!
へぇ〜!
色やけもなく意外と綺麗。うひ。
着丈(身丈?)が短いのでいずれ胴はぎお願いしようかと計画中。
話題のマクロモードで撮影してみた。どうでしょうか!? |
|
2004.4.2 [金] 杉田かおる |
|
|
「金スマ」を見てしまいました。
杉田かおる特集。
うーん!すごい!波乱万丈。
15歳にして武田鉄也に「(3Bの中で)頼れるのはお前と鶴見シンゴだけ」と言わしめていた。
確かに芝居上手いなあ。。
あと、声がかわいいなと。
そのあと電話で京都旅行のうちあわせ。
市内散策と貴船の方へ足をのばすことにさくっと決定。 |
|
2004.4.1 [木] 9:16 pm |
|
|
うわー気づいたら4月。。
早い!
佐倉の桜はちょうど満開。 |
|
2004.3.31 [水] そうだ京都へ! |
|
|
4月に京都に住む友人を訪ね、京都へ行く目途がたったので、
「スミレ」とか「グラン・クレア」など引っ張り出して熟読。
フーさんの京都きものMAPhttp://www.kanshin.jp/...
をダウンロードさせていただく。
改めてすごいです!
町歩きのお供にします。。
楽しみだな〜。 |
|
2004.3.27 [土] 休養日 |
|
|
午前中いっぱいまで寝る。
二日酔いにはならなかった。よかったです♪
その後は掃除+犬を蒸しタオルでふきふき。
犬の散歩に行く。
佐倉ではまだ桜は1分咲き。
菜の花がきれいに咲いていた。春だなあ。 |
|
2004.3.26 [金] 飲みすぎ |
|
|
広島焼きを食べに行く。
食べすぎ&飲みすぎる。げぷ。
その後連れが行ったことのある近くのバーへなぞ行ってみる。
マスターが超・ロン毛+眼鏡の人で不思議な店だ。
お店自体はおされな雰囲気だが・・・
バーなのに炊き込み御飯とお味噌汁がでてくる。
マスター曰く「毎日同じじゃつまらないから、たまには作るんだよね」とのこと。
ふむふむ。
コーヒー飲みたいなあ・・・などと言ってたら、
「あるよ」と言われる。
日本茶もあるらしい。すごい店だ。
お酒は美味しく、ちょい飲みすぎる。 |
|
2004.3.25 [木] |
|
|
事務所移転で違うビルへ入った為、
新入生気分。社長のお膝元に移ったので、居心地がイマイチだなあ…。 |
|
2004.3.23 [火] わう! |
|
|
帰宅するとなか志まやさんでお願いしてた帯+プレタ紬の単がとどく。
きゃあ!
普段は興味を示さない母+姉共々コーフン。
むは〜かわいいなあ・・・。
なか志まやさんがつけてくれた帯揚げ+帯締めが渋い!
紺の絽の帯揚げとエンジのレース帯締め。
粋だ。
私だったらはんなり&かわいさ優先の組み合わせにしちゃうところだけど、粋っす。
素敵〜。
むーん。がんばって働くぞう。 |
|
2004.3.20 [土] あそび |
|
|
池袋で買い物&ごはん食べ。
ポール&ジョーの春物はとっても素敵。
カッティングが美しいのと、
布がとっても綺麗。色目がいいのです。
着物つくらないかなあ・・・あの布で。
そのあと誘われて踊りにゆく。またサルサなのだ。
レッスンを受けるの楽しい!久しぶりだーレッスン。
でも相手がいる踊りって踊りづらい・・・と思ったり。
ううーん。
組むのって男子に動かされてあんまり自由がないからかなあ。
要は私って自分勝手なのかしらん?? |
|
2004.3.19 [金] 引越し! |
|
|
仕事場引越しました。つかれた。。ふー |
|
2004.3.17 [水] 引越し引越し引越し |
|
|
仕事場の事務所の引越しがせまってます。
片付けが〜。
しかしそれに伴う打合せや、人がひっきりなしに出入りしてて落ち着かない。春ですね。つくづく。
今日読んだ本。
井沢元彦「逆説の日本史�F」(小学館文庫)
おもしろい。宗教・思想史が分かって目からウロコ。 |
|
2004.3.14 [日] 萬祝 |
|
|
以前にお邪魔した「さら職人展」での体験萬祝。
写真撮ったのでアップしてみました。
自分でやったところはヘタクソです。
マンボウは職人さんにやっていただいたところなので、
とってもキレイ! |
|
2004.3.14 [日] チョナン・カン |
|
|
午前中はのんびり昼寝。
午後は姉と近所の映画館へ、映画「ホテル・ビーナス」を観にゆく。
話はベタな気がするけど、
映像+音楽がスタイリッシュでよい感じ。
ちょっとサントラ欲しくなりました。
クサナギ君は不思議な空気感で良かったです。 |
|
2004.3.11 [木] 解散。 |
|
|
部署の解散会。
4月から商品ごとの縦割りの仕事を全部、エリア別の横割りにすることになり、それに伴い仕事場の部が解散することになった。
体調が悪いのでお酒は控える。
テンション低いと飲み会ってツラいのねえー。
二次会は参加せず、白い巨塔を見んがため、
スタコラと帰る。
最後20分しか見られなかった。
矢田ちゃんはかわいいなぁ。。。 |
|
2004.3.9 [火] 森 光子って・・・・ |
|
|
すごーい。
東宝につとめてる友人は「すごい若いしかわいい」と言ってたけど。
あ、「ZONE」をみてしまいました。森光子、放浪記特集。
体もプロのトレーナーについて鍛えているとか。
うーん。うつくしい!
品がある女優さんだなあ・・・つくづく。
日本橋高島屋で買った一保堂の「いり番茶」を飲む。
けっこう煙くさい。 |
|
2004.3.7 [日] マネしてメモ |
|
|
皆さんの真似でメモをば・・・
貝瀬音蔵氏作の柿渋の縞の紬。
夏の単用長襦袢。
春の羽織。 |
|
2004.3.7 [日] 着付け教室 |
|
|
着付けを習いに行く。
着崩れの直し方を教えてくれるのですごいうれしい!
こーいうことを教えてくれなきゃあ!
きれいな着方より直し方の方が重要なのでは・・・?
とハタと考える。
その後田中翼コレクションを見に行く。
モダニズム、アールヌーボーって感じでしょうか。
すごい素敵。
着物を着たままいったので、おばちゃまに褒められる。
「こういうの持ってるわよ」とのこと。
思わず「下さい」と言いそうになる。。おっと。
松坂屋に出店してた「幟家」さんというところが、
すごい趣味がよくってハマる。
お金貯めなきゃね・・・ |
|
2004.3.3 [水] 桃の節句 |
|
|
会社の同期の送別会です。
結婚を機に退社するのだけど、
こうやって出会って、一時だけ一緒に研修して、
場所は違うけど同じ仕事をして、
っていうのは本当に一瞬なのだなあ・・・
と感慨深く思いました。
出会えて良かったよ〜 |
|
2004.3.2 [火] 10:40 pm |
|
|
洋服を見に松屋銀座へ。
水色のニットが気に入ったので購入。
なかなか洋服選びが難しい気がしてきたけど、
春物はカワイイものが多くて楽しい。
帰りがけにKWされてた「茶の葉」へ。
閉店間近だったので、客は私1人。
お店の人も1人。
お店には枝のお花が生けられてる。
梅か桜?と思ったが、お店の人いわく「桃の花」とのこと!
桃の節句なのですね!ふむ。
お茶は煎茶と生菓子、桜餅を頂く。
桜餅は関西風のお餅。
断然関西風が好き!しかもおいしい〜。
あんまり美味しいのでお土産に購入。
帰ってまた食べる。
うま〜。 |
|
2004.2.29 [日] 9:28 pm |
|
|
今年って閏年だったのですね。。
なか志まやさんの気っ風市へでかける。
ちょっと変わった面白いものがいっぱいで楽しかったです。
でもシンプルで上品な品揃え。
大人のお洒落だ。
樋口可南子風とかかしら〜。
去年浴衣のデザインをされてたゴトウさんもいらっしゃって、浴衣の残り(完売だそう)も見せていただく。
ほっとんど浴衣じゃなくって着物だった。
色と柄が美しい。
生地は新素材の化繊のものだそうだが、
綿より涼しいとのこと。
すごいきれいで夏みたら買ってたね、と思った。
プレタの単をこっそり持ち帰る。 |
|
2004.2.27 [金] 白と黒のエクスタシー! |
|
|
会社帰りに行きました。ゼブラーマン。
哀川翔!
か、かっこいい〜!
いや、話はコメディ風なんですけどね。
うーん。めっちゃおもしろいとは思わなかったけど、
あれだけのマスクをかぶって芝居して、
目しか見えてないけどカッコイイ。
興味のある方、ゴレンジャー系がツボな方は是非。
その後は先輩とご飯。
前から気になってた銀座の裏通りにあるお店へ。
雰囲気良さそうと思ってたら本当にいい!
俳人、鈴木真砂女さんがやってたお店で、
今はお孫さんが切り盛りされているのだそうだ。
ご飯もお酒(当然日本酒)もおいしい。
句会もやられているそうだ。参加したいな・・・どーしよ!
マッチに句が書いてあるので頂く。
初凪や もののこほらぬ 国に住み 真砂女 |
|
2004.2.22 [日] 松本で。 |
|
|
松本です。
日曜からの参加組2人も加わり、総勢5名の大所帯に。
友人運転のボルボ(でっかい)で移動する。
松本城見学→崖の湯温泉でまったりの予定。
松本城は天守閣が昔のまんま残っているので、
エレベーター式の大阪城とは大違い。
階段で6層登るので、大変。
天守閣は戦の時に立てこもるところというか、
軍事の要、のようなところなのか階段も急だし、
豪華さとかとはほど遠いものがある。
しかし、造りはしっかりしてて梁は極太。
うーんすごい。
そのあと念願のそばを食す。
適当にお店に入ったわりにはおいしい!
さすが蕎麦どころだね〜。。など思いつつ。
松本を後にし、崖の湯温泉を目指す。
車で松本から20分くらいだったけど、
結構な山の上にある。
露天風呂もありまったりとしゃべりながらつかる。
¥700でいいところだなあ・・・。
こころなしか肌がきれいになったような(気分?)
松本まで送ってもらい、スーパーあずさで帰ることに。
長野よありがとう〜。
今度は小布施とか行きたいナ・・・ |
|
2004.2.21 [土] 須坂へ。 |
|
|
須坂へ着く。
長野〜須坂の間の長野電鉄は眠くて危険だ。
そして長野駅でさしみワカメ(何故?)が売ってるのも不思議だ!
須坂はちょっと閑散としてるが、
とりあえずクラシック美術館へ。
ここは展示品はともかくた、建物が!!
綺麗!
ちょうど新年会の時に見た板ガラス?というのでしょうか。
気泡が入ったガラスがふんだんに使われたお屋敷。
梁も太いし、細かいところ凝ってて美しい。
縁側からお庭をみてお酒でも飲めたらな〜。
そのあと塩屋さんへ。
昔ながらの製法でお味噌を作ってらっしゃるとか。
地元の人が結構来て味噌を一機買いしていく。
わたしも味噌を一個買う。
そのあと呉服屋さんへ立ち寄る。
ちょうどきものサロンに出てたウールの着尺が!
買っちゃったです。ぎゃー。
すんごく迷ってたら値引きしてくれた。ありがたや。はあ。
そのあと田中本家博物館へ。
ちょうどお雛様の展示。
す、ステキ〜。
昔のお金持ちってすごいのね、というか、
目が肥えてるんだなあ、と実感。
あるもの全てステキ。
それにもまして、物を大切にしてるのだなあ。。
そんなこんなで松本へ着き、
美味しいごはんをいっぱいご馳走になる。
なんか友達の彼がすっかり友達のだんな様になってて、
ちょっとおかしかった。 |
|
2004.2.21 [土] 長野へGO〜! |
|
|
松本に住む友人に誘われ長野へ。
一泊旅行です。
東京駅で友達と落ち合い、新幹線で長野駅まで。
須坂へ行くつもりだったが、
善光寺が近いようなのでぶらり立ち寄る。
善光寺は建物がすごいなあ。
おみくじを引いたら私は大吉、友達は半吉。
「半吉って中途半端だよ!なんだよコレ!」
とさけぶ。
そんな善光寺をあとにして須坂へ・・・ |
|
2004.2.20 [金] 髪の毛切る。 |
|
|
長さはあんまし変わらないけど、切る。
美容師さんはみんなお洒落だ。
会社にこういうお洒落な男子がいたら、
おもしろいだろうに。
ピアス5個とか、デカサングラスとか。 |
|
2004.2.15 [日] 9:42 pm |
|
|
大阪から友達が来るので遊びに行く。
着物で行ってみると驚かれた(笑)
ジブリの森美術館に行く。
しかしあやしぃ〜か私。うぅ。
でもすごいキレイな建物でびっくり。
窓から天井、イスやトイレ、タイルから蛇口まで凝ってる。
ほとんど既成品じゃなくって特注で作ってるんだろうなあ。
一体ナンボかけてるんだろう。
建物に着物でも案外似合うなあ。洋館チックです。
しかし宮崎駿はすごい。センスのよさに脱帽。
その後は吉祥寺で買い物。
センスの良い喫茶店でお茶する。生花が飾っててとっても綺麗だなあ・・
着物は母の羽織を初めて着てみる。 |
|
2004.2.14 [土] ? |
|
|
さらプロジェクトの職人展へ行く。
「萬祝」(まいわいと読むそうだ)の展示をやってました。
実際に職人さんからじかにお話をお聞きする。
大漁旗なんかも作ってらっしゃるようで、
萬祝というのはいわゆるソレですが、
網元さんが、漁で一発当てた時に反物として
お抱えの漁師さんにくばるものを言うそうです。
100〜200本昔は配ったとか。
それをかいまきや袷にして着たとのこと。
すごい!海の男はお金は貯めないのね〜。粋だ。
で体験でやらせてもらう。
足袋にもステンシルでチョウチョを描く。はくのが楽しみだ。
顔料は日本画に使うものと同じモノとのこと。
夜は友達に誘われてサルサを踊りに行く。。日暮里へ。
萬祝→サルサ??すごい取り合わせな一日。 |
|
2004.2.10 [火] おきぬ屋さんへ |
|
|
会社帰りにおきぬ屋さん展示会へ。
仕事ぜったい終わらす、というか終わらせて、
麻布十番へ。
ちょうどお客さんが引いたところだったので、
デザイナーのワカメさんに色々伺う。
一番気になったのは帯で、
ツバメの帯がよいなあ、と思いました。
鱗模様の生地に染めたものと、地模様なし?の生地に染めたものが2種類あり。
鱗模様△がある方が好み。
ネコの帯と犬の帯もかわいかった。
好きな柄をお太鼓のところに持ってこれるとのこと。
長襦袢なんかは、切りばめ、というか、
たとえば2種類の生地を使って袖と裾が違うようにもつくれますよー、とのこと。
そそられます。
あと安芸ノ島関の引退記念?の浴衣もつくられたそうで、
置いてありました。
黒字にしぶーい紫の細かいがらで、
安芸関のかたちが印伝のようにならぶ。
これが一番気になったかも(笑)
お洒落さんだそうです。安芸ノ島関。
おきぬ屋さんの後、
竹里館にてKussyさんと尚子さんにお会いしお茶などを頂く。
台湾の烏龍茶は大好き。
お2人とも着物なのでうれしい。(おっさんっぽい・・) |
|
2004.2.9 [月] 乱歩R |
|
|
みてます。
江戸川乱歩は好きだなあ・・・ |
|
2004.2.8 [日] サッカーU23 |
|
|
やってますねー。
あんまりサッカー興味なかったりするけど。
でも白石美帆ちゃんと極楽の加藤のスーパーサッカーは好き。(←?)
銀座で買い物のあと家族でお食事会(めったにない)をする。
もとじ和織で縞の塩沢紬をみせてもらい、
かなり欲しくなる。
うーん。でもがまんがまん。
良いモノだし、お値段高いけど適正価格だと思いますハイ。
物欲は尽きないもので・・・ |
|
2004.2.6 [金] 一衣舎さんへ |
|
|
本日は休日です。
はじめてのお誂えのため一衣舎さんへ。
奥様にもお会いでき、いろいろと見せてもらいました。
うーん勉強になります。
チェックの会津木綿は裾裏に航空絹布をつけて単仕立てにしてもらうことに。
色はうすい萌黄色でおねがいする。
洗える襦袢もお願いする。
わー楽しみ!
あとはちょっとした疑問質問にも丁寧に教えていただく。
頭がさがります。
その後いろいろ買い物というか物色して帰ると、
犬が1人(?)寂しく待っていたらしく
ガウガウと喜びを体で表現された(走ったりタックルされたり・・・) |
|
2004.2.2 [月] 長野へGO! |
|
|
松本へ住む友達に誘われ長野へ一泊旅行。
東京駅で無事友人と落ち合い、新幹線で長野へ。
須坂へそのまま行くつもりだったが、
長野駅で降りて、どうやら善光寺が近いらしいので
善光寺参りをする。
ぶらりなのだ。
善光寺は広い!
ので、ボンヤリ本堂とその周辺をふらつく。
うーん。善光寺の縁起とかもっと勉強すればよかったな。
今の建物は江戸時代の作りらしい。
おみくじをひくと私は大吉、友人は半吉。
「半吉」ってなんだよ!
中途半端だよ〜、友人は叫ぶのだった・・・。 |
|
2004.2.2 [月] 頂きもの |
|
|
誕生日のお祝いにチョウチョのかんざしを会社の先輩からいただく。
自分じゃ和のかんざし買わないから嬉しい。。
ありがとうございます。
チョウチョで揃えてコーディネートしてみたひ。 |
|
2004.2.1 [日] 誕生日 |
|
|
もう四半世紀です・・・ |
|
2004.1.31 [土] ふらりと |
|
|
近所まで。
一応着てみる。
ピンクの銘仙
緑の博多帯
縮緬のハギレで帯揚げ
同じくハギレで半襟 |
|
2004.1.25 [日] 2004新年会 |
|
|
葉山 音羽楼で新年会。
朝予定より1時間(!)ほど寝坊したけど間に合った。
着付けも多少時間がかからなくなった。
音羽楼は建物も美しく天気に恵まれてサイコー!
素敵な空間。
一軒家に乙女たちがよく似合う。。。
眼福でした。
写真はえりりんさんのアルバムより
着物は初めて京都でかった錦紗?の小紋
梅柄の絵羽織
化繊の刺繍半襟
オレンジの織の帯
ピンクというかエンジ?の帯締
ピンクの絞りの帯揚げ
別珍足袋 |
|
2004.1.3 [土] お正月 |
|
|
初詣です
とりあえず旧古川邸へ友達とおでかけ。
古い庭園があってきれいなのである。
人力車にも乗る。
学生さんのサークルで元気だなあ。
乗せてくれた男の子が「ボクを踏み台に!」など(笑)言ってくれる。着物は特だのう・・・踏んじゃうよ。
友達は「成人式ですか?」と聞かれて、「ハイ」とか言ってる。
ヤバイっしょ。。。
その後椿山荘でお茶をする。なぜかビールとシャンパンを飲む。正月だもんね。
紫の小振袖
ピンクの帯 椿の柄なのか?
などなど。 |
|