|
2005.7.31 [日] おまけ |
|
|
後姿・帯写真をアップ。
※せさん、写真ありがとうございました。
皆様の素敵な着物姿をみるにつけ、今日の日を迎えるための心のあり方をそっと教えていただいたようです。
ちょっとナルシスには程遠い気分、う〜ん気合が足りない。
でも、素敵な場に集えたことを喜び、楽しむだけでもいいですよね!!
次回はもうちょっと華やかな装いにチャレンジしようと心に誓うのでした!! |
|
2005.7.31 [日] 祝・真楽3周年パーティ |
|
|
いよいよ当日、この規模のオフ会へ参加するのはたぶん1周年パーティー以来かも。
今回はワークショップも充実で楽しみも倍増!!
・・・朝早くなので丸一日はきついかなぁ・・・と思ったけど、チャレンジ。
最後まで持ってくれ!体力!!の気合で。
新しいメンバーの方やお連れの方など、初めてお会いする方も多数。パーティで少しづつだけど多くの方とお話できてよかった。
一本締めの後は、心地よい疲労とともにそのまま帰宅。
前半のワークショップ、ykkさんはもちろん、しょうさん、くにえさん。内容はもちろんですが、トーク上手すぎです。コユミさんのプロのテクニックにも感嘆。早速帰ってから念入りに手を使って化粧水のパッティング試してみました。いつもより肌が柔らかくなった感じです。
小冊子をあらためて読み返すと真楽の歩みが・・・私の初参加は2003年の銀座オフ@「銀座エスペロ」初めてだけど自然と溶け込めたのは、やはり共通の「着物」というKWがあったからでしょうか。
ちなみに、真楽・初日記をつけた2003年5月18日に、着付教室に通い始めたきっかけ&目的を達成してしまっていたのです。実は。ついでに相方はここで私は止めると思っていたらしい。
なのに、こんなに続いている・・・ちょっとしたきっかけが縁で広がる着物ワールド!
単に知識や情報だけではなく、きっと、着物を通して多くの人との出会いがあったからこそかもしれません。これも真楽に出会えたおかげです。紹介者のリリコさん、あらためて感謝です!!
次回は5周年に向けて、その頃にはいったいどんな進化を遂げているのか楽しみです。
ともあれ、まずは3周年イベントスタッフの皆様どうもお疲れさまでした。
☆今日は暑さに負けて・・・と言うより、正直準備不足でした(苦笑)浴衣を着物風に。
今年も着そこなった、絽の着物。早く裄を直さなきゃ、いつまで経ってもたんすの肥やし。 |
|
2005.7.30 [土] 初心に返るも・・・ |
|
|
真夏にスーツは暑いなぁ。と丸一日朝からお出かけ。
通りすがりに浴衣姿の男女数人。
そういえば今日は隅田川の花火大会、浦安の花火大会など等。結構早い時間から浴衣姿多数発見。やっぱりいいですねぇ、男の浴衣姿。着物を普段着慣れているとは思えないけど、意外と結構みんな決まっている。
若い女の子の浴衣姿もいいなぁ!と思いつつ、なんか気になる着丈。ちょうどふくらはぎ下、足首を見せる長さがいまどき標準?!結構みんな短い・・・7分丈位かな。パンツ丈に合わせてる?真意は知れず。とりあえず綺麗な足首の子はオッケーとしよう。
もっと気になるのは衣紋。首にぴったり衣紋を抜いてない子を多く見かける。似合っていれば・・・の前に、どうも着物の場合、仕立ての関係?首元から袖にかけての線が前にずれるせいか、猫背に見える。。。気のせい?単純に姿勢のせい?でも、なんかこれって?!
ところで、人が他人の第一印象決めるのは “0.数秒〜15.6秒以内”とか。
反面、自分の姿を客観的に見るのは数分を要する。。。
さて、自分の姿を再チェック。ぐっ・・人様のことを言っている前に自分は?まだまだ修練が必要なようで。。。めげずに頑張ろう!
明日は初めてお会いする人も多いのでドキドキです。
あっ、まずは早く寝なきゃ!!もう遅い?AM2:15 |
|
2005.7.29 [金] 修了式 |
|
|
本日にて3ヶ月間の訓練修了。
完全授業形式の学校通いも今日で終わりかと思うと、やはり寂しいものです。
楽しく充実した時間を無駄なく過ごせた満喫感で一杯。
クラスの人に、何でそこまで経験があるのに、ここに来ているのか分からない・・・と言われたこともあったけど、逆に私は一度もこの時間が無駄だったと思ったことはない。確かにもっと必要としていた人はいると思うけど、私は私なりに必要としていたとても贅沢な時間だったのだから。
朝一、最寄のホテルに集合。ミッションはどうやって先生に知られずに花を持ち込むか・・・という計画はあえなくモロバレ。入り口一ヶ所、警備員も受付嬢も持ち込み物には厳しいもので・・・。
今日の為に有志を募結果、全員カンパで予算も十分。花屋のご主人のご好意で無料提供のお花も交え、おかげで値段の2倍近くに見えるボリュームの華やかなお花。
これをこっそり3束も持ち込むのはやはり無理だった・・・。
修了式では一言づつ全員感想コメントを発表。
いろんな意味で恵まれた3ヶ月間だった。学校というには贅沢な、企業のインエリジェンスビルの一室への一見通勤風の通学環境。他を体験してないので比較は出来ないけど、熱心な講師陣。そしてなによりも本当にみんな純粋に一生懸命まじめに取り組んできたクラスメイト。
年齢も幅広く、20代半ばから50代半ばまで。いろんな人生経験や事情を抱えている方、子供3人を家族の協力の中時間をやりくりして参加してきた人など、話をするとそれぞれの抱えている状況、思いも切実。たぶん最初は軽い気持ちで参加した人もいると思うけど、多くの人の熱心で真摯な姿勢にかなり触発されたみたいで、後半にいくに従い、今置かれている状況の中で、限られた時間をどう有意義に活用できるかそれぞれ必死だった。
多くの人が涙を流しながらの感動のコメント。持ちきれない花束を抱えた先生の返礼のコメントも感慨深いもので、なんか涙、涙の式でした。
みんなこんな生徒なら講師を目指すのも悪くない・・・なんて思ってしまうのは少し軽率みたいですけど。
帰りはいつものランチメイトとホテルバイキングで少しだけリッチな気分でランチを楽しむ。最後なんだけど、なんとなく実感も沸かず。
月曜日、間違って早起きしてお弁当作りをしてしまうんでは???ということは、たぶんないだろうな。でも明日から別の意味で忙しい毎日が始まる・・・というより、始めるはず。 |
|
2005.7.27 [水] 夏の着物 |
|
|
あっという間に7月末、3周年パーティも目前に。
本当にただ当日参加のみのこの私。
多忙な中、時間をやりくりしながら準備に当たっていただいている皆様のことを思うと、心して当日を迎えねばと・・・心から感謝です。
今年の夏はまだ着物を着る機会が少ない・・・といっても夏本番はこれからですが、暑い季節だからこそ涼しげに着こなしたいなぁ。
3周年パーティを前に、まだ全然準備が出来てないので当日あせらないように、遅くても前日までには準備万端にしたいところ。
箪笥の中に夏の着物はあるようで無し。
今年もやっぱりこれ!!っていえる着物にまで出会えてません。あっ、出会っても手が届かず・・・眺めるだけでした(苦笑)
まだまだ先は長い着物道。焦らず一歩一歩。
といっても、う〜ん。まだ着ていく着物が決まらない。 |
|
2005.7.26 [火] 先生の賭け?! |
|
|
朝から台風情報確認して注意報なので通学。なんか普通の日常・これが仕事なら休めないって!!
甘いですよね。でも私も仕事の時は休むと自分の首も絞まるし、迷惑もかけるので、そんな時こそちゃんと通勤したものです。
しかし今日は、幸い行きも帰りも大した雨にも遭わず助かりました。ついでに明日は前もって1時間遅れで始業が決定!やった!?
しかし、明日の休校狙いか?別の企画か?今日はやけにピッチの早い授業展開。あと2日あるけど、カリキュラムはほぼ完了。休んだ人が気の毒な位です。
私はさっさと帰って来たけど、みんな残って自習。台風より明後日の試験対策優先・・・他の教室の手本にされる位、すごくまじめな人が多いのです。 |
|
2005.7.25 [月] 花束探し |
|
|
とてもリアルな夢をみたせいか寝ぼけて通学、でもやっぱり朝1番言わなきゃね!というわけで壇上で声かけ。個別にみんなでどうする、どうする??って話はなんとなく回っていたので、異論はないと思うけど。いよいよ残り4日。
発起人は誰か分からないけど、みんな感謝の気持ちで何かしたいと口々に。でも、個別に言っていてもまとまらないので一応話をまとめようと、代表で声をかけることになった。
先生方へのお礼をどうするか?意見もとめても特に声が上がらないので、一応構想にあった花束・カンパの有志を募る。あんまりシーンとするとこういう時って辛いなぁ。。。
でも、自然と集金手伝ってくれたり、最寄の花屋の情報くれたり、さりげに協力してくれる人がつぎつぎと。みんな気持ちはあるけど、シャイなんでしょうか?
帰りがけ注文に行ったら、花屋の店長にサービスでバラの花束(明日休みなので・・残り物だけど)をもらった。なんとなくちょっと嬉しい。
・・・明日台風BANYAN(バンヤン)上陸?!
午前7時に警報出ていれば自宅待機になるんだけど、たぶん午後・・・微妙。 |
|
2005.7.24 [日] しばらくお休み |
|
|
昨日は地震にびっくりして書き忘れたけど、着付教室は来週から夏休みに入ります。
夏の暑い間は一般の生徒はお休みだけど、先生方の研修だったり、上級クラスの発表会の練習だったりと、この辺は学校みたい。
どうもここのところダレテいて、朝行くのがなかなか辛かったりするのだけど、多少遅れても思い切っていくとやっぱり楽しくて帰ってくる頃には上機嫌。
今日は先週に引き続き浴衣と半幅帯結びのバリエーション。浴衣は着物より着丈は短くというけど、木綿は性質上、動くと上に上がるので、着物と同様床すれに合わせて腰紐を結ぶと少し上に上がるので踝下位の丁度良い位置に。
教室終わった後、先週同様みんなでランチ。
楽しい話題ばかりでなく、それぞれの抱えている悩みもあり、でも自分の中で割り切った姿もあり。でもきっとそこに至るまでにはいろんなことがあって、今ようやく人に話せるのかなぁと。
目の前の自分の問題にも照らし合わせて、自然と励まされた。
そっとしておくことと、目をそらして逃げることとは違う。
ちゃんと向き合わないとね。 |
|
2005.7.23 [土] 地震 |
|
|
・・・浴衣で帰宅直後。PC立ち上げた直後に
地震がきてびっくりした。・・・震度5弱・16時35分。
さすがに5を超えると揺れもすごい。
あー、これからまた出かけるのにぃ。。。
追記:
地震の後すぐ車で外出。関係あるのかないのか分からないけど
行く先々で救急車数台とすれ違う。でも周囲はすっかり日常。
被害じゃなきゃいいけど。パトカーも数台。消防車も。
ついでに覆面パトカーの後からパトカー4台、警察官がめいっぱい乗り込んだバスなど・・・なんかものものしい雰囲気。
決して遠出した訳でなく、近所へ買い物だけの小一時間の出来事。
なんか事件?! |
|
2005.7.22 [金] 集中力 |
|
|
不思議なこと。
今週は今までになく睡眠時間は少ないのだけど、集中力が高まって日中も結構テキパキ。
これまでは、やはり大切な時間を活かしたいので寝不足だけは止めようと、早寝早起きを心がけてはいたのだけど、やはりそれなりに疲れもあって・・・(働いてないのにあ〜情け無い)
やっぱり気持ちの問題?
いろいろやらなきゃならないこともあるので、短時間に集中して時間を無駄にしないように。
学校も残りあと一週間。せっかく頂いた時間を精一杯活かしたいと思ったけど、早いものです。
もったいないので、先生の言う言葉を一言も聞き漏らすものかぁ〜〜〜!
と、説明を速記もどきでメモしして、見直し、理解度検証。
基本にじっくり取り組むと、自然と応用力も高まるような気がします。
頭も身体も基礎体力(?!)づくりから。
まったく、この位の心がけで学生時代に勉強していれば今頃私の人生変わってたかも(苦笑) |
|
2005.7.20 [水] アスベスト |
|
|
ここのところ連日ニュースで出ているけど、私も昔、手がけたテナント物件が昔流行ったロフト風のスケルトン仕上げ→アスベストむき出しの天井の処理で問題になったなぁと思い出す。
安全な素材のはずが、ある日突然有害物質。知らなかったって怖い。それが直接原因では無かったけど、いろいろ問題があって裁判沙汰になったりして。
頑張った仕事だったけど、私もそのとき契約前からの経緯の資料一式弁護士に提出したり、結構終わりが大変だった。
でもあれから8年以上経っているのに今頃世間では騒ぎ始めたんだ。。。
というより、ようやくマスコミが取り上げて問題として広く伝わっているというべきか? |
|
2005.7.19 [火] 今年の浴衣は |
|
|
今日自由テーマでの研究発表があったので、浴衣について取り上げてみた。
冒頭でクラスの人達に軽く挙手を求めて聞いてみたら、
「浴衣を持っている」16/19人
「今年浴衣を着る予定がある」1/19人
ここは、「着たいと思っている」位に緩めて聞くべきだったと反省。
着る予定のあった人はお子さんがいるので、祭りでご主人も含めて家族で着られるらしい。
また、私の他にも着付教室に通われている人も1名いるけど、自分が着るより人に着せるのが好きなので、普段はあまり着ないとのこと。
家族に着せてもらえたり、割合自分で着る方も多いのだけど、それだけに「着たい」という気持ちが「面倒」という気持ちに勝つ位の楽しみや必要性がないと、なかなか腰が重くなってしまうそう。
浴衣を着る機会のベスト3は
1位:夏祭り
2位:花火大会
3位:温泉旅館(最近好きな浴衣を選べるサービスなどもあるので、その影響も!?)
以外と若い人達の方が、着方はともかく花火大会などで着たいと思うらしく、デートや仲間内で行くなど機会も多い。
年齢が高くなるごとに、「子供には着せても自分は着ない」「暑いし面倒」「着付けに自信ない」など消極的。
確かに私が昨年までの花火大会などで見かけた浴衣姿は圧倒的に20代を中心に前後10代後半、30代前半と見受けられる。後は子供が多い。
たぶん、人混みの中ということもあり、行く先、場所柄でも多少の違いはあると思う。
けれど、なかなか大人の浴衣姿をお見かけすることも少なく・・・。
ちなみに私も20代の半ば位までは気合入れて祭りには浴衣で参加したけど、約10年位のブランクあり。着物にハマルまでは浴衣に袖を通すこともなかった。
最近は、浴衣を街着での提案も積極的だけど、浴衣は普段街に出るにはカジュアルすぎる感じがあり、お祭りなどイザ!着る機会は人混みだったりして、だんだん気が重たくなったのが本音。
浴衣といっても綿紅梅や綿絽など高級浴衣の存在もあるけど、正直約2年半前までは、あまり興味なかったので絞りと綿コーマ位しか知らなかったし(正しくは絞りと普通の浴衣と認識)・・・うっ浅い着物歴。
自分が普段着物を身近に感じていると、時々何故!?って思うけど、まあ自分もつい最近まで同じだったので、ある意味不思議じゃないし、ついでに、潜在需要はかなり多いとあらためて認識。
浴衣をきっかけに一人でも多く、着物の魅力に気づいてくれるといいなぁ。
だいぶ男性の浴衣姿も見かけるようになったけど、さてはて今年は実際どんな傾向だろう。
某誌によると、昨年のキーワードは「レトロモダン」そして今年が、「モダンクラシック」
昨年のアンティーク柄から、伝統の着物柄、ブルー系が注目とか。すでにシーズン真っ盛り。
今度意識して見てみようかな。 |
|
2005.7.18 [月] かゆ〜い! |
|
|
シャワーを浴びたら、浴びる先から水滴の後が赤く腫れた・・・
と思ったら蕁麻疹だった。
足先は特に長くあたってたのでひどい(泣)
やっぱり暑いと身体も弱まり気味なのかも。。。自分の意思に反して不便な身体。
夕方からは夕飯兼ねて、我が家で一品持ち寄り会。
元々はご近所の友人達と飲みに行く予定だったけど、軽くやろうということで。自分が飲むお酒持参で来てくれるので助かるぅ!!と思ったけどやっぱり足りなかった。よかった!この前景品で当てたビールがあった。
でも、毎回そうだけど気がつくとすごいメニューに!
3〜4人かなぁと思ったら、時間差で10人。一人1品でも10品のところ、やっぱり2〜3品作ってきてくれる人もいて、テーブルに乗り切れない。
作り方をお互い聞いたり勉強にもなる。私はスープにしてみたけど好評でまずは一安心。
後片付けは大変だけど、今回はいつも以上に大勢来てくれて嬉しかった!!
只今23時、主婦の部は21時で終了→旦那達の飲み会がその後入れ替わりで始まる。。。これは日付変更線を超えそうな予感!?
※追記:・・・と書き終えた30分後終了。ホッ!!
まずい!明日の課題やるの忘れてた・・・! |
|
2005.7.17 [日] 7月大歌舞伎「十二夜」 |
|
|
行ってきました「十二夜」夜の部にて。蜷川演出。
幕が開いた瞬間の演出は、一瞬「ドキッ」さすが!と思いました。ここ注目です。
全面鏡張りの舞台背景に映り込むものは?!
前置きする必要もない位私の視点は完全ミーハーなので、お目当ては菊之助。
兄・膳之助と、妹・琵琶姫扮する男装の小姓獅子丸の演じ分けが注目。
男装(女形が演じる実は女性なんだけど、男装)の麗人というのは、なんかややこしいけど、ご本家のシェイクスピア劇でも昔は少年が演じた役というのだから、ある意味女形が演じるのは本筋なのかも?!
舞台上の菊之助との距離が1m位になったときは、本当にドキッとした。
どうしても目が引き付けられたのは松緑演じる右大弁安藤英竹。ピエロとも思えるアホぶりはさすが!!顔見ているだけでおもしろいのでついつい。。。
今日の舞台は何となく時々役者が妙に素になる?!時があって、亀治郎演じる麻阿は、本気でブッ吹き出して笑ったり(あれが本当の演技ならすごすぎるけど・・・一応笑うシーンなので紛らわしい位、素の笑い)、菊之助も台詞を噛んでしばらく恥ずかしげな表情でいたり。これも生の舞台ならではのハプニングということで。
私的サプライズは、奥田英二。ご家族で来てたけどあまり父親っぽくはない。
席が近くだったので、何度か目が合う度にリアクションに困った(たまたまですが)いい男は近くでみてもやはりいい男。
※今日は暑かったので麻の着物に麻の襦袢、麻?の名古屋帯で。
湿気のある暑さにはやはり麻×麻は快適。 |
|
2005.7.16 [土] 今年初浴衣 |
|
|
今日の着付教室は半幅帯結びということで浴衣着用で出かけることに。
といっても、なんとなく半襟付けずに足袋なしも昼間から砕けすぎた感じがしたので、藍色の綿紅梅(風)に手製の「半襟ジレー」を付けてみた。
本物の藍染というわけではないけど、藍地×白柄のなんちゃって藍染綿紅梅なので、半襟つけるとぐっと着物っぽくなる。
ついでに少し凝って、半幅で角出し風に結んでみた。
先生には、「長襦袢は着なくてもよいのよ」と言われたけど、確かに着てはいません。はい。
最初の1時間は、袋帯を使って13種類の「ひだ」の取り方。基本といえば基本なのだけど、今まで何気に結ぶ中で使っていた帯の折り方も、あらためてそれだけやってみると発見もあり。
あとは、笹舟、一文字、花文庫。3種類練習したあとは、自分の好きなものに結びなおして終了。
今日は珍しくみんなでランチして帰る。
助手の先生も交えてそこそこの人数になったので、鳥元でランチ。
浴衣着てたので、ドリンク1杯無料!
ちょっと得した気分。確か土風炉も同じくドリンク付くと思ったら、同じ系列だったんですね。
今頃気づく。 |
|
2005.7.12 [火] 野球観戦 |
|
|
かなり久々に野球観戦に行くことに。
千葉マリンスタジアム→阪神VSヤクルト。
どっちのファンでも無いのだけど、近場で招待券なので行ってみた。一応バックネット裏。
しかし、双方のファンの数が違い過ぎ。阪神側全体で7割。外野側は満席状態。ヤクルトは2割強。
私の座席は一応ヤクルト側。でも、人口密度が少ないと寂しい!!ついつい阪神の応援につられる自分。アチャ!にらまれそう・・・。
海風も今日はとても肌寒く、上着が必須。途中雨も降り出して・・・こんな日の野球は、選手はともかく、客席でビールを売るバイトの背中のタンクが重そうで、なぜか痛々しく・・・。
でもまあ、こんな体験もたまには楽しい♪ |
|
2005.7.11 [月] 棚卸し |
|
|
今月一杯はじっくり自分自身の棚卸し。という訳で極力休日の予定は入れないで、いろいろ考えてみようかと。といいつつ、予定があっても無くても時間は過ぎる。
ついでに家の片付けもしなければなのだけど、片付けとは、まずは自分の頭の中の片付け(型付)ができてないとできないものかと。
いったい何がしたいのか、何を一番大切にしているのか。この辺の優先順位ができてないと、みんな並列にならんでなかなか片付かない。
学校終わったら働き始める前にしばらく帰省しなさいと、母より何度も言われている。
たぶん動きだしてしまうと脇目も振らない私の性格を熟知してのことだろうけど、あまりやさしく健康に気をつけるように何度も言われると、逆に両親の健康が心配になってしまう。 |
|
2005.7.10 [日] 韓国映画 |
|
|
以前TVで録画しておいたままになっていたシルミドを見た。
JSAやブラザーフットなど韓国映画で軍隊や戦争を扱ったものもいくつか見たけど、どれもそれぞれの状況下での生身の人間の感情が伝わってくる。
後半、チョ軍曹が訓練兵達の乗ったバスに駆け寄る時に落としたキャンディの袋。
ほんの一瞬のシーンだったけど思わずグッときてしまった。 |
|
2005.7.9 [土] 季節はずれの七五三 |
|
|
ここのところ睡眠不足。でもちゃんと起きられるので不思議。
なかなか気が進まなかったので休もうかなぁ・・・と思ったけど、前の晩にきちっと揃えてあるし、他の用事もあったのでやっぱり行こう!ということで、着付教室へ。
でも、思い切って着物に着替えてしまうと結構楽しかったりして。
今日の課題は、七五三の着付。子供用ボディを使って五歳の男の子と七歳の女の子を交代で。
私はどうだったかなぁ・・と思い出してみると、三歳は着物。
なぜか女の子だけど五歳に着物を作ってもらったのは、親戚の結婚式に参列するため。
で、なぜか七歳は洋服。結構フリフリのかわいいワンピースだったりする。
七歳の女の子の場合、肩上げ、腰上げはあるけど一応ちゃんとした着物の着付なので、紐使いで手早くが基本。でも振袖に比べれば簡単なので、初めてだったけど結構すんなりできた。
五歳の男の子は、着物はともかく袴が問題。なんか最後の紐の結び方がややこしくて、前にもやったけどしっかり忘れてた。何度か復習したので今度は大丈夫?!
でも実際の子供はボディのようにじっとしてないから、大変だろうなぁ。泣かれたらどうしよう・・・。
今日の反省。袴の紐の始末は苦手です。
さて、教室の後は、日程の調整。
なんとか年内に試験を終えて、免許状までいけるように配慮することになった。但し授与は帰国後。
理由は、同じ教室の人が、来年海外派遣で3ヶ月位アフリカの方に行くことになったから(国家公務員だったりする)。普通にいくと1月に少し掛かるので、少し詰めてやることに。
派遣には試験や面接などあったけど、成績や語学力がある人は他にもいっぱい!
もちろん成績も良かったと思うけど、彼女が選ばれた決め手は「着付が出来ること」だったらしい。
国際交流ということで世界各地からいこんな国の人も来るらしいので、やっぱり着物が着れることは自分の国をアピールする上でも大切とのこと。
チャリティバザーなどもあるので、浴衣を準備するらしい。
あらためて「着物効果」を再認識。 |
|
2005.7.8 [金] 着物モード・・・離脱中 |
|
|
ちょっとした就活があったので、久々スーツで通学。気分も引き締まるし、やっぱりシャキッとしていいなぁ。いままで正直、働きすぎた反動で、働く気になれなかったのだけど、ようやくリハビリが利いてきたおかげでしょうか。
でも、慎重にもうちょいのんびりするつもりなので、この辺のさじ加減が微妙です。
しかし、ゲンキンなもので新しいPCを買ったら、家に着くなりカチャカチャ始めてしまう。
パソコンはここ数年でどんどん激安になるけど、相変わらず高いサポート料。まあ人件費ですよね。買い換えたほうが結局お得。
自分でメンテしていていい加減嫌になってしまった位だから、お金出しても誰かに任せたい!!・・・でも、この感覚って危険?!
物を大切にする感覚っていっても拡張には限界もあるので、あまりPCには当てはまらないのか???我が家には買取店にも引き取ってもらえない時代遅れのパーツがゴロゴロしてます。
迷っている間にどんどん値が下がる。
「売るのも買うのも、今がチャンス!!思ったときが最高値!」なんて自分で宣伝してたのにね。
と、いうわけで私も値段がつくうちにしっかりセールスしようかと思い立ち・・・そう思ったらいてもたってもいられず、他の事への興味が急激に低減。
明日は着付教室なんだけど・・・う〜ん。 |
|
2005.7.7 [木] 七夕の夜のつぶやき |
|
|
七夕、私の中では八月八日が七夕なので、いまだ感覚がなれず・・・よく笹を探しに近くの山裾まで行った記憶。田舎の暦。
ところで、新しいPCで日記書いてます。
最近PCの調子悪いし、Macは占拠されているし、だましだまし使ってたけど、昨日我慢できずに、ついに決断。ちょうど丸4年。サポート切れているし、価格のつくうちに買取センターへ持っていこう!!
しかし、清水の舞台に何度落ちれば気がすむのぉぉぉ??
・・・でも、この前誂えた着物1枚より安かったりする。
でも、いいんだ!PCは消耗品だけど、着物は一生ものよ!と慰める。
いろいろ言いつつ、昔のハイエンドより最新のローエンド。普通にPCが快適に使える喜び!!
どんどん便利になるものです。OS、アプリ。・・・最近浦島状態。 |
|
2005.7.6 [水] 頑張った! |
|
|
とりあえずこれで二つ目達成!
頑張った自分を褒めてしまおう♪
あと20日。まだまだいけるか? |
|
2005.7.2 [土] 夏の着物と男の着付教室 |
|
|
かなり久々に着付教室へ。6月は他の行事もあったり、洋服で通学してたので単衣の着物にはほとんど袖を通す間もなく、本格的な夏衣の季節へ。さすがに夏に入ると暑さもあって、洋服率が高くなるけど、こんな季節ほど薄地の透ける素材の着物姿が逆に見た目に涼しく感じることも。
2年前に購入してからずっとタンスの中で眠っていた帯を初おろし。紗の着物に合わせてみた。
夏の帯は張りがあるけど、薄地。この帯は絹だけど、一見麻のような質感。松葉仕立てなので、最初につける折り癖が肝心。
なんとなく合わせる着物も見あたらず、最初の頃は教材枕でしか結べなかったので、変な癖を付けたくなくて(結び方が逆なので)ずっとお蔵入りでしたが、手結びも慣れてきたのでそろそろいいかなぁ?!と思って。
少し湿気もある暑い日だったけど、帯を締めたらシャキッとして気持ちよかった♪
ところで、男性の着物ブームを受けてか?!来月、教室で男性の着付の無料講習をやるそうです。
最低催行人数10名。同じクラスのご主人達の着物関心度は、「相手が着るのはかまわないけど、自分は着ない」又は、「習い事には理解はあるが、一緒に出かける時は着物に難色」真楽の男性諸氏を見る分には、男性の着物率の高まりを感じつつ、世間一般はまだまだ難しいのかな?!実は、うちの相方もそうだったけど、食わず嫌いというか「着ず嫌い」という感じかな?!やっぱり何を始めるにも「きっかけ」って大切かも。 |
|