KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

彩香の空間
最近の5件
2016年 3月 | 1月
2015年 4月 | 3月 | 1月
2014年 12月 | 10月 | 5月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 1月
2012年 12月 | 5月 | 4月 | 1月
2011年 12月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2008.12.27 [土] 仕事納め

今年の仕事納めは大掃除ではなくて会議で終了。
25日に大きなイベントを終え、なんか疲れ果てるほど疲れてたけど、休むまもなく・・・。
責任持ってできる範疇もあるので、いくつか仕事を断ったけど、すべて断るわけにもいかず、休み中も仕事をすることになり、今年は仕事を納められないまま年を超しそう・・・。

帰りがけに仕立てを御願いしてた着物を受け取りに。
黒地の江戸小紋。
今年は自分へのご褒美を奮発気味です。

2008.12.20 [土] 着付教室・プチ忘年会

今年最後の着付教室の後は仲間内で忘年会。

最近は以前のように毎週教室もないし、個人単位でコースを取っているので、同期の仲間と会う機会も少なくなっているので、せめて忘年会・新年会をと。

思いっきりおしゃべりして、楽しい時間。
着物談義やちょっと年齢行ってますがガールズトークに花が咲く。
これも着付教室に通っている楽しみのひとつ。

2008.12.13 [土] 京都・着物旅

後付ですが。

12日・13日に初冬の京都へ。
紅葉の季節は終わっていたけど、まだ少し名残の紅葉を見ることができました。

今回の目的は3つ。
1、京都を着物で歩く。
2、嵐山の花灯篭ライトアップを観る。
3、三年坂で清水焼の湯のみを買う。

今回は荷物を減らすため、着物だけで旅することに。
花灯篭をこの日のために購入したデジタル一眼レフで。
そしてお茶がおいしくなる不思議な湯のみを購入。
お店の店主の方に2年前に偶然買って使ったら、本当にお茶がおいしいので気に入って、また買いに来たといったら、安くしてくれたのでついついお茶碗も購入。

着物なのに、ほとんど歩きっぱなしの二日間。
すごく疲れたけど、腰が締まっていると結構落ち着きますね。
ちょっとだけ自信がつきました。

2008.12.2 [火] お仕立て上がり

先月に久々に小紋と長襦袢を誂えました。
前に仕立てたのが4年前だったので、あらためて採寸してもらったのですが、出来上がるまでは不安がいっぱい。

体型の変化や座ることも考慮して、少し前幅を広くしようか、着丈も余裕を持たせようかと思案。

仕上がりが16日予定だったので、相談もかねて御願いした呉服屋を訪ねると、なんと出来ていました!帰宅後、長襦袢に袖を通してまずは満足。

小紋を合わせてみて、ぴったり体にあった着物はやはり着易いと実感。柄あわせも、ちょっと付け下げ風に見えるよう工夫頂いていて身幅もぴったりなので、すっきりした印象。

反省としては、やっぱり私の体型の場合は少し前幅に余裕が欲しかった・・・!?着丈はバッチリ。
実はもう一反はその辺を考慮して修正を加えているので、着比べてbest寸法をチェック。

2008.11.23 [日] 六義園・吹き上げ茶屋より

お抹茶を頂きながら、ライトアップされた紅葉を眺める。

まだまだ色づき始めの庭園内ですが、所々に色づいてました。

2008.11.23 [日] 旧古河庭園と六義園

少しづつ色づき始めの紅葉。
せっかくの三連休で穏やかな天気だったので、急に着物が着たくなった。
さて、どこに行こうかなぁ〜・・・と思いついたのが、そうだ紅葉を見に行こう!
六義園が昨日から恒例のライトアップを始めたので、昼過ぎからの外出にも間に合うのがうれしい。
せっかくなので、日没まではすぐ近くの旧古河庭園を散策。

秋薔薇に囲まれた洋館はコンドル博士の設計。
不思議に着物が似合うスポット。

六義園は入り口付近より長蛇の列。
夜の公園は幻想的なライトアップを期待しつつも、広い園内はちょっと肝試し。
紅葉には一足早かったようなので、狙いは来週末あたりかな。

2008.11.15 [土] 平成中村座 法界坊

圧巻です
幕が下りた後も思いっきり拍手。
絶対来ると思ったけど、3回目のカーテンコールでは場内ほぼ総立ちのスタンディングオブベーション。これぞ勘三郎・中村座。

平成中村座 今月は「法界坊」
ニューヨーク公演で話題になったこの演目が再び浅草へ。

それも串田演出。
浅草ならではの仕掛けがラストに待ってました。

芝居を観た高揚感。久しぶりです。この感じ。
よかった〜。

2008.11.2 [日] 銀ブラ&レッドクリフ

今日の本命はレッドクリフ。
話題の超大作らしく、噂に違わず大人気。日劇へ行ったら16:45分のチケットは完売
やむなく19:45まで時間を持て余してしまったので、らくや、いち利など銀座の気になる着物屋さんを散策。
「らくや」さんでは、買うつもりは無いけどと前置きを言いつつ店員さんとしばらく着物談義。気になる紬の反物を当ててもらいながら目の保養をたっぷり♪

疲れたので、うおがし銘茶のカフェ「茶・銀座」で一服
ここはお煎茶2杯にお菓子、ワインがついて500円。おしゃれな空間に丁寧に入れた煎茶や抹茶を楽しめてこの値段はやみつきです。

さて、本命のレッドクリフ。
前評判通りの大迫力戦闘シーンの陣形の細部に渡る描写はさすが文句の付けどころがない位の迫力のシーンの連続だったけど、三国志ファンとしては、それはないだろ〜のエンディングにかなりストレス満々4月のパート2まで待てない!!

この日の着物は久々に袖を通したのですが、以前は周りの人からも評判がイマイチ。ついでに旦那からも似合わないと言われたのだけど、その旦那から褒められた。

同じ着物でも帯あわせや着付けの仕方で印象がガラッと違うらしい。
う〜ん、着物ってやっぱり奥深い。

2008.11.1 [土] 石の上にも3年

今日でちょうど今の会社で社員になって丸3年が経ちました。

3日、3月、3年・・・石の上にも3年というけど、やはり節目の年なんだなぁと思うことがつくづく。
自分の仕事やこれからのことを、今あらためて思い返す余裕が出来た今日この頃。

3年前の自分と今の自分。
年を重ねた分、成長したところ衰えたところいろいろ。

なんかあっという間に気づいたら3年。
いろんな意味で夢中で過ぎて、正直余裕が無かったなぁ・・とつくづく。
10月に入ってようやく仕事もひと段落。
すこし続いて一息つく余裕を入社して初めて感じました。

その証拠に10月は入社初の残業30時間を割った記念の月。
今までたぶん家にいるより会社に居る時間のほうが長い位だったので、かなり感慨。

年を重ねた分、少しは成長できたかどうかは別として、
この3年で変化したこと・・・年齢・体重・体型
ついでにこの3つは、ベストな所でずっと止めておきたい!!

2008.10.10 [金] 金木犀と秋の夜長

庭の金木犀が今盛りです。
去年は剪定に失敗して、ほとんど花を咲かせなかったので、久々な芳しい香りです。

昨年から手がけ、8月から急遽再起動した追い込みの仕事。複数部門に跨った中で、旗振り役の重圧と、責任問われて・・・。
数日前まで休日・深夜も仕事に追われる生活で、夢の中まで締め切りに間に合わない・・と、うなされて声を上げていたらしい。

ほんの2〜3日だけど、これまで気がかりだった仕事が一段落ついて、いつになくほっとした数日。

忙しい時は気がつかなかったけど、自分がいかに家に居ないかつくづくと。
夜8時前に家にいる自分に感激している。12時まで4時もあると、結構いろんなことが出来る。

ただ、これが当たり前の生活になると以外と何も出来なかったりするんですよね。

2008.10.5 [日] 平成中村座 in 浅草

行ってきました平成中村座。

浅草の浅草寺の本堂裏手に突如出現した芝居小屋。
ここ数年、ニューヨーク公演やドイツ公演で話題になったけど、浅草公演は5年ぶり。

雨が降りそうだったけど、せっかくなので、着物で行きました。

2008.10.4 [土] ボディの衣替え

もっと早く買えばよかったなぁ。
せっかく習っていても予習も復習もしていないので、本当自分が着るのはともかく、人に着せるのは結構ドキドキです。

7月の終わりにボディを注文。

きっかけは、帯結びのオプション授業を受けることにしたからです。
取り合えず夏場は浴衣。でもほとんど巨大な人形。

誰も居ない和室に、私が着物着て立っていると思われて、ギョッとした人・只今3人目。

2008.9.9 [火] 九月大歌舞伎

生の舞台は癖になります。
目当ては玉三郎と染五郎。

一、竜馬がゆく
二、ひらかな盛衰記
三、日本振袖始

2008.8.24 [日] 八月納涼歌舞伎

小雨の中、歌舞伎座へ。
お目当ては野田版「愛蛇姫。

でも、私的には以外と紅葉狩りが妙に印象に残りました。

特に野菊の舞を演じた二代目鶴松が好印象。中村屋の“部屋子”なのだけど、役者の子息ではなくて普通の家庭の子供。子役からこの世界へ。初々しい丁寧な踊りでソロでの舞踊を演じきった。

四年前、私が始めて見た「野田版・鼠小僧」の子役として、当時勘九郎との絶妙な掛け合いを見せていた清水大希クン。かなり才能を認められたんだろうな
まだ中学生これからどんな風に成長していくのか楽しみ♪

2008.8.8 [金] 8×3の日

データファイルの日付に、080808・・・8が並んだ。

毎年、夏季休暇と、GWと、年末年始が近づくとブルーになりますが、今年も案の定。
楽しみが待っているというのに・・・
とにかく荷造りが苦手なんです・・・

ついでに昨日の話題の毒気にあたり、心拍数が変。

2008.8.7 [木] お座敷ブッフェ

仕事帰りに三大蟹の饗宴を楽しみに。
お座敷ブッフェ

お座敷と名のつくせいか、浴衣姿の方が平日なのに目に付きました。

本日の反省
美味しい料理には話題を選びたいものです。

2008.8.3 [日] 30分の花火大会

8月3日(日)地元の花火大会。
浴衣デビューを目指すの友人夫婦。
何を買っていいの分からないというので、浴衣の買出しから、着付に大忙し。
でも喜んで頂けてよかった。

でもわずか30分。花火をバックに写真をとシャッターチャンスを狙って頑張るご主人に背を向けるわけには行かず、友人と二人でポーズ!いい花火ほど背後で花開いてました。

2008.7.20 [日] 着付教室

毎年浴衣の時は、終わった後暑気払いが楽しみなんだけど、土曜に参加できず残念。

とにかく休日になるとオフスイッチ。
日曜日は土曜休んだ後なので、少しは元気。

2008.7.13 [日] 着付師

今年は全然参加できないまま時が過ぎ・・・
なんとか7月は、土コース・日コース共参加で遅れをクリア。

2008.6.16 [月] 思わぬ災害 !?

岩手県内陸北部地震から週明け。
被災地の様子はまだ予断を許さず気がかりな中ですが、私の周囲では幸い仙台の友人宅も特に被害がなく、まずはひと安心。
会社でも土曜日は緊急連絡・安否確認など、対応にあたった関係者は大変だったらしいけど、幸い東北地区の事業所も特に被害なし。


なのに、なぜか朝出社したら・・・

会議室のガラスが割れ、花瓶も割れ・・その他、落下物で被害有り。
当日エレベーターが10時頃まで止まっていたと、土曜日出勤者から。

高層ビルだからか?埋立地だからか???
ドアガラスが割れるって相当なものだと思うけど・・・
同程度の地震がもし関東に起きたらいったいどうなるのか???

震度以上に問題なのは、地盤の強度。
今回の被害も震源への距離より地盤により差が。

思わず会社から自宅までの徒歩での帰宅ルートを確認。
万が一の時の帰宅ルートは、複数回避ルートも含めかなりシュミレーションは出来る。
でも、いざという時どうなんだろう。

2008.6.15 [日] 父の日

母の日にカーネーションを贈ったし、父にも何か・・・と漠然と思っていたのに、気がついたら夕方。

久しぶりに土日休めたのでたまには顔を出そうかと思ったけど、思うだけで行動が伴わず・・・。

で、せめてと思って実家に電話。
電話に出た母に「何を話していいのか分からないけど、父の日だよね。」

父に代わってもらったけど、何を話していいのかと思ったけど、電話の向こう側から「珍しいお前から電話なんて、生まれて初めてだ(そんなバカな?!)どうりで雨が降った(私のせいか?)・・・」
いつに無く、明るい父の声になんか私もほんわかな気分に。

電話一本が何よりの父へのプレゼントだったと。
後から母より電話があった。

2008.6.13 [金] ワークライフバランス

最近もまた土日返上で深夜残業・・・
でも今日は早々に切り上げて仕事関係の勉強会へ。
ワークライフバランス・・・滅茶苦茶今の私にピッタリ過ぎるテーマ。

出来るところから実践していこう!!

2008.6.9 [月] 胸にすとんと来る言葉

かなりずっしりと落ち込んだ一日。
再起不能???は大げさかも知れないけど、久々誰にも会いたく無い位、一人でひたすら歩いた。

夜、CHANGE見て朝倉総理の言葉が妙に響いた。
単純だなぁと思いつつ、なぜだろうと今度は思案。

2008.6.8 [日] イベント当日

祭りとイベントが重なって集客はイマイチ。
走ると息切れ。体力の無さが痛い。
でも終わった・・・いや、終わってない?!

2008.5.20 [火] 大雨の日

明け方の雨はかなり和らいできたけど、沿線路線がすべて運転見合わせのため自宅待機中です。
かなり関東は通勤も混乱しているようですが、皆さん大丈夫ですか?

2008.5.18 [日] 私事・5周年記念

随分と長い間、更新していないブログの存在を急に思い出し検索。
だいたい自分が書いていたブログのタイトルもうろ覚え・・・まったくもって反省。

ちょうど着物にハマり始めた頃とか、家で主婦してた時にマメに更新していたので、たしかあの頃使い勝手を確かめるべく、2〜3のブログを更新していたような・・・?!

ちょうど5月18日で真楽で日記をつけ始めて丸5周年記念。
ちょっとアニバーサリー気分で後付日記(19日)

最近以前に比べると着物着用率も話題も、ず〜んと減ってしまって、こんなんでいいのだろうか???
などと思いつつ、それでもなんかつながっている・・・と感じさせてもらえる真楽の存在に感謝。

今年も半分近く過ぎてきてはいるのだけど、モットー。
今年は着物を楽しむ心の余裕を持てるように。

2008.5.17 [土] お買い物メモ

着付教室のあと、船橋東武で開催中の「にっぽん全国 職人の技と和菓子展」をちょいと覗いて、出会ってしまった帯。
う〜ん、悩んだけど結構フルシーズンで活躍しそうなので大奮発。
決め手は本草木染め。小森草木染工房 のものです。
手にとって眺めているうちにやさしい色合い。手持ちの着物にも合いそうな感じです。
38種類の草木染めの糸で織り込んだという古代献上帯です。 会場に雑誌などでも紹介されている小森 久さんもいらっしゃって、織りの説明をしていただいた。
一見無地だけど、手にとって見るといろんな色が入っているので、主張は少ないけど馴染みのよい感じの色合い。
仕立て上がりが楽しみです。

※ところで写真を大きく載せる方法。今更ながら発見。
 取り合えず久々に着物を着たのでUPします。
 小紋に紗の塵除け羽織。帯はあやめ太鼓で。

2008.5.11 [日] 2ヶ月ぶりの着付

2月に参加した以来、2ヶ月ぶりの着付教室。
なのに・・・

3月、4月とも体調が悪くて参加できず・・・

振袖の着付で、最初は着付けてもらっていたのだけど、補正が終わる位から気分悪・・・
なんとか着物が着終わるまでと思ったけど、腰紐あたりで限界・・・ギブアップ。

生あくびも止まらないし、咳き込むし、貧血起こすとまずいので、すぐ横になって休んだけど咳が止まらない。
結局、隣室で休んで終了まで・・・

あ〜あ。今年は頑張りたいのに頑張れない年周りなのかなぁ???

2008.5.6 [火] 今年のGW

3日から5日まで二泊三日で帰省。
地元の旧友達と連絡取り合えって近況など話しながら、食事したりお茶するだけなんだけど、この時間が一番のエネルギーチャージ。
取りとめもない話の中に、お互いの変化を知りつつ、でもなぜかお互い中学生の頃の休み時間の会話のような雰囲気にタイムスリップしてる。
幾つになっても、こんな風に集まってくれる旧友達に感謝。

故郷の景色や空気、家族や旧友と過ごす時間。
帰る場所があるっていいなぁ。

2008.4.27 [日] おまけ

ぼたん園の花も満開!!

晴天の初夏の日差しが眩しかったです。

2008.4.27 [日] バス旅行

着付教室主催のバス旅行に参加
毎年恒例ですが、実は今年初参加!!日曜日の日帰りバス旅行は体力的にきついと思っていたので、今年はかなり私的に画期的??!!
しかしバスガイド付きのバス旅行なんて、かなり久しぶり!

歌舞伎文化館は市川団十郎ゆかりの地、市川三郷町。
団十郎が武田家の家臣だったのは初耳でした。歌舞伎に興味ある方はお勧めです。ちょうど季節的に、ぼたんの花が見頃でした。
その後、昼休憩も45分とそこそこに、次は金山博物館では砂金取り体験。

和紙の紙漉体験では、手漉き和紙のうちわを作ったけど紙漉きはともかく、どんな仕上がりになるのか・・・?!後日紙が乾いてから送ってもらう予定です。

と、まあ盛り沢山の駆け足・観光バスツアーの一日。
結構疲れたけど、いい気分転換になりました

2008.4.21 [月] 復活の夜

TVを付けたら「SMAP×SMAP」
SMAP×SMAP世代に合わせて、名曲歌謡祭も80年代中心。
思わず、懐かしさで魅入ってしまいました

特に、BARBEE BOYSは大好きだったので、一夜限りの復活に画面に釘付け。
相変わらずKONTAも杏子さんもカッコイイ!!
今でも全然イケるんでは!?しかし・・解散から16年かぁ・・はぁ。

最近、期間限定復活ライブが相次いでいるけど、昔と変わらぬ姿はともかく、いつまでもかっこよく年を重ねて欲しい。

2008.4.7 [月] ひさびさ再会

今日は仕事帰りにドイツから帰国中のTさんと待ち合わせ。フレンチをと思ったけど、やっぱり和食かなぁ・・・と思いつつ、手作り豆腐が売りの居酒屋へ。

驚いたのは、留学から丸4年も過ぎていたのですね!!
毎年1回帰国の度に声を掛けて頂いて、ほんのひと時だけどこうしてお会いしてお話できる機会を持てるのがなによりです。

楽しい時間もあっという間。
帰宅後、お土産のひとつのチョコを頂きました。
※写真はその日戴いた石焼きひつまむし♪

2008.4.6 [日] おまけ

枝垂れ桜とともに。

久々に着物を着ました。春の色合いと桜を意識して、着物は蝶の柄。帯は霞色の洒落袋帯。

2008.4.6 [日] 庭園でお花見

天気もいいし、たぶんまだギリギリ桜にも間に合う週末。
久しぶりに夫婦で着物でお花見へ。
小石川後楽園にいってきました。

東京ドームや後楽園遊園地のすぐそばに、江戸時代からの風情の庭園。
すでに散り際の桜やわずかに花を残す桜もあるけど、満開の枝垂れ桜に感激。

その後も桜を求めて散歩。
しかし・・・今日はよく歩きました。

2008.3.30 [日] 今年の新入社員は?

明後日4月1日は、入社式
今年はどんな新入社員が入ってくるのだろう?

毎年、今年の新入社員は○○型・・・などというニュースが、この時期流れてくるけど、それによると、今年はカーリング型
なんでカーリングなんだろう???

深堀して調べた結果
つまりは、過去数年続いた氷(氷河期)の上を滑走する石のごとくスムーズに就職できた世代という訳らしい。 ※就職氷河期:1993年〜2002年前後に就職活動を行った世代。

自分が卒業した年と見比べるとおもしろいですよ。
☆今年の新入社員の傾向は…?

毎年発表されるこのネーミング。ひとくくりに表現するのは無理があるし、新入社員の皆がそうとも言えないと思うけど、「今年の字」と同じく世相になぞってつけられているところは世代感としては面白い。1973年から続いています。

長年人事を担当している人に聞いたら、ある意味同年入社の新入社員ごとに同じような傾向はあるらしい。売り手市場入社と、買い手市場入社の会社に対する帰属意識は当然違うし、育ってきた世相感というのはある意味あるかも。

世代といえば、団塊世代や団塊ジュニア、新人類、バブル世代、氷河期世代、ゆとり世代、新人類ジュニア・・・

そういえばAround40始まりますね。

2008.3.19 [水] セレモニー

この一年間、参加している仕事関係の勉強会に運営する立場で関わらせて頂いた。今日はその公の最後の場。

その役目や立場になって初めて分かることも多かった。
悲喜こもごも、いろんな思いの詰まった一年。
この花束で少しは報われる思いがしました。

4月上旬までは次期の方への引継ぎが最後の仕事。

あともう一頑張り。
若い人に囲まれていると元気になる反面。
若くはない私を身に染みちゃう・・・

・・・まだ咳止まりません・・・泣

2008.3.17 [月] 送別

またこの季節がやってきてしまった・・・
弱小部隊だけど、うちの課の派遣スタッフが契約終了。

毎年良い人材に恵まれて、いい形で働いてもらっている。
長年居た社員同様、送別会や個々の送別飲み会など様々な送迎行事の締めくくりは、フロアで用意した花束と有志からの花束贈呈の式。

定時時間には一旦仕事を止めて、みんなで見送りの挨拶と答辞など・・・

すべての人をこんな風に送っているのだといいのだけど
....
新卒入社で数年目の若手社員や、派遣の若手スタッフへの華やかな送別の影で、長年会社を支えて定年を迎えた方々への、長年の功労へに対する扱いがおざなりなのが気になってきた。

多くの人を育て、そして見送り・・・。
頑張ってきた人ほど、その最後はいつの間にか地味に去る。

2008.3.16 [日] 花嫁着付

今月は花嫁の着付けを行いました。
三人一組で前方・後方・モデルの3交代。

白無垢は結婚式以来なので○年ぶり。
着せるのも楽しかったけど、やっぱり着せてもらうと
ついつい特別な気分に♪

2008.3.10 [月] やや復活?!

咳が止まらないまま丸一ヶ月。
持病の喘息も併発しているので、かなり悪戦苦闘の一ヶ月。また来たの???という顔をされたけど、医者に行って薬を強いものに代えて処方してもらったら、あれだけ止まらなかった咳がピタッと止まった。すごすぎ?!
しかし、薬が相当強くてラリっている・・・

残念、着付教室も今回はお休み。

土日は丸二日寝込んで、休み明け。
さすがに息切れしたけど何とか乗り切る。
もう一息!!体力不足を痛感・・・

周りは風邪の人と花粉症の人とマスク率高し。
約一ヶ月ぶり、ようやく私はマスクが取れました。

今年の風邪は相当しつこいようです。
くれぐれもご用心ください。

2008.3.5 [水] 頑張る?!

今回は長引いてます。
持病の喘息の発作起こしてすぐ、雪山研修(標高1300m、−13度)に行ったのが祟った?!
それとも春一番のとき、黄砂でも吸い込んだのか??

咳が続いて、ここ数日は喉が痛い。
2月は4日も休んでしまった・・・新記録です。
熱も無いし、身体は結構ピンピンしているのだけど、あんまり咳すると周りに迷惑かけるので、ちゃんと身体を休めて早く治そうと思って、ある意味ズル休み??
意地でも治そうと覚悟して休んだのに・・・

ってかれこれ1ヶ月にもなるのに、ぜんぜん治らない。
医者にも2回も通って薬も処方されているのに・・・いい加減焦ってしまう。

友人から聞いた言葉「頑張る」は「我を張る」
だから「頑張る」の反対語は、「怠ける」じゃなくて「感謝する」のだと。

感謝するってことは、肯定すること。

頑張らなきゃ!って思うのは、まだこのままじゃいけない。だから頑張る。気張る。

なるほど。

もう3月なのに・・・。そろそろ気合入れて、それこそ頑張ろうと思ったけど・・・

体調ダメダメのまま、約1ヶ月間。
みんなの優しい言葉に励まされ、何とかぼちぼち。
でも、そろそろ甘えてばかりもいられない。

決算期。来期の予算の提出期限。
今期内期限の仕事が山積み。かなり危機的状況。

予算未提出のため部長より、みんなの前でしっかり厳しい言葉を受ける。
体調管理は自分の責任。自業自得。

とにかくやり遂げる迄は、我を張ろうが何だろうが意地でも頑張るっきゃない。
そんな気持ちがある意味自分を支えているんだろうなぁ。

しかし、体調管理も重要課題。
時間が経てば治るならいいけど、ちゃんと真剣に治す方法も考えないと。

2008.2.28 [木] 長引く・・・

久々日記。

2月8〜9日位から体調崩してから、ず〜っと崩しっぱなしで2月が終わりそう・・・
まいったなぁ。

うるう年なので、明日も二月。
なんか得した気分。

しかし、明日期限のものぜんぜん出来てない・・・
ダメダメの二月。三月はシャキッとすっきり行きたいものだ。

2008.2.7 [木] 旧正月の日に・・・

旧暦正月。今年は今日なんですね。
気持ちをあらため、新暦の節分も過ぎたし、ここらで節目。
今年モードに入っていこう!!

しかし、何もパソコンまであらたまらなくても・・・
トラブル再起動で、初期化されてしまって過去データが真っ白・・・

ほんの一瞬の出来事。
しかし、不思議と居直るものだ。
会社のパソコンだったらこんなに余裕はないのだけど。

今は何を無くしたかもわからないので、すっきり綺麗なHDDを見つつ、とりあえずすっきり????

しかし、バックアップはまめにとらなきゃ・・・。

2008.2.6 [水] またもや雪

節分の大雪に続いて、今日も朝からパラパラと雪が舞う。

仕事で山中湖まで行ったら、あちらも雪で富士山も見えず。でも同じ雪でも都心の雪とは違いますね。
なんか仕事を少し忘れてハイテンション。

帰宅したら、まだ雪が降っていて本降り。
今夜も積もりそう。

2008.2.5 [火] 期末に向けて

一月はあっという間にいってしまい・・・
二月に入ると期末に向けて決算ムードムンムン。
仕事でもプライベートでも、なんか最近集計ばかりしてます。

今日は仕事関係の勉強会の裏方会合。
会員として楽しんでいる間には見えなかったいろんなことが一杯あって、あと二ヶ月・・・。
正直大変だし、楽しいというより、ちょい辛い。
本業と時間と体力と・・・
いい加減やめたいと思ったけど、苦労こそ身になるのだと・・・あと二ヶ月。
正直、苦手な仕事を引き受けたにはそれなりの思いもあったので、余計途中でやめるわけにもいかない。
って、こんなところに書いたら余計こっそりやめられない。。。。

あと少しだから、ちゃんとしなきゃいけないこと。
いろいろやりたいこと。やり遂げたいこと。
仕事でなかなか参加できない中で、今更思うのもなんだけど、終わりが見えて思うところは多々あれど、しっかり終わるためにやるべきことはちゃんとやりたい。
そしてすっきりやり遂げるのだ!!

さて、来期はどうしよう。

しかし、年は変わっても今期末。
仕事もプライベートも
なんか歳末感もひとしおの今日この頃。

2008.1.27 [日] 初・着付教室

先々週行き忘れたので、ちょっと出遅れて初教室参加。
今日は紋服・男女袴でした。
年に一度なので結構わすれちゃうんですよね。
ただ、この程度というのはいわゆる「やったことがある」・・レベル。

袴の着付が出来るレベルでは決してない。
とりあえず頭で理解して体が動くようにならなければ人様に出来るなんていえない(汗;;

あ〜

2008.1.26 [土] ドキッ

SPでの岡田君の表情に始終ドキッ・ドキッ!
ちょっと前、ガリレオにゲスト出演の香取君のシャワー中、正面を見据えた姿にドキッ!

2008.1.25 [金] 原油高の影響

着物屋さんで悉皆もやってくれるお店からDM。

来月から料金値上げ・・・こんなところにも影響
今までが安かったけど、いっきに2000〜4000円値上げ。

2008.1.18 [金] 男脳女脳

最近会社の同年代の男性社員から、男前だと言われたり
上司に男だったら・・・など、妙なことを言われることが多いので試してみた。

http://saikopark.ne.jp/...
比率は 女脳40%男脳60%

http://siestanet.com/...
(男脳度数:50%/女脳度数:50%)

結構前に流行ったので今更と思いつつ診断したことはなかったので、なるほど・・・。
仕事中は男脳、家に帰ると女脳。
意識して使い分けるのはやっぱり男脳の比率が高いから??

ちなみに夜飲みの際の話題で結構盛り上がったネタでした。


>五合
私もいいます。ごんごう。
ちなみに静岡。どの辺で分かれるんでしょうね?

2008.1.14 [月] 新春浅草歌舞伎

祝日・成人式、浅草もいつになく晴れ着姿が目に付いて華やかでした。
浅草公会堂も着物の日ほどではないけど、やっぱり着物姿が目に付きました。
新春浅草歌舞伎・私の新春はここから始まる感じです。

久しぶりの着物でのお出掛け。
寒いのでノースリーブ用のロング手袋が大活躍。

昨年は成人式のお手伝いで大忙しでしたが、今年はのんびり歌舞伎鑑賞。
着付は今年も続けます。休まず通うのが目下の目標。
何とか土日はちゃんと休めるように頑張らねば!

2008.1.13 [日] 着物を準備

明日は久々、浅草歌舞伎へ行く予定。
天気もよさそうだし、かなり出遅れたけど今年初着物といきましょう♪

第二部。14時からの高校サッカーもかなり気になるところだけど・・・。
さて、何を着ていこうかしら。着用回数が減るにつれ、迷う時間は長くなる・・・。

2008.1.7 [月] 正月呆け?!

実質的には今日から本格的な仕事初め(私的)
でも、なんというか昨年後半〜年末迄、あまりにも休み無く働き続けたせいか???
たかだか4〜5日休んだだけで、12月のことが遥かかなた・・・遠くに感じる。
1週間前は、昨年の大晦日だったんだぁ。

不思議。
これも節目の効用?!
それとも心はまだ帰省してないのかしらん???

2008.1.6 [日] 謹賀新年

年末年始を実家でのんびり。
31日の夜から3日の昼までの短い間だけど、かなりリフレッシュ。

今回の収穫は、地元のおいしいケーキ屋さんを2件発見。
毎回帰省する度に、家族や友人とお茶する際に教えてもらったり。
一軒家の隠家風の店が結構多いようにも感じます。

近所を散歩。華道・茶道教室の看板や陶芸教室の看板を見つける。つい通いたくなる。

外食をするよりも家の中にある材料で、料理などを作ってみる。料理をすることが以外と楽しい。

不思議だけど、ここに帰ってくると昔の自分と出会えます。

時間があるせいかな・・・。
いつも思うけど、時間の流れの速度が違う。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間