|
2005.12.31 [土] (今月の着物着用は8日間)合計109日間 |
|
|
2003年 2004年 2005年
1月 25日間 1月 15日間 1月 18日間
2月 9日間 2月 9日間 2月 9日間
3月 10日間 3月 9日間 3月 8日間
4月 13日間 4月 9日間 4月 7日間
5月 10日間 5月 6日間 5月 11日間
6月 10日間 6月 13日間 6月 5日間
7月 13日間 7月 9日間 7月 9日間
8月 10日間 8月 5日間 8月 4日間
9月 8日間 9月 4日間 9月 8日間
10月 11日間 10月 9日間 10月 14日間
11月 13日間 11月 8日間 11月 8日間
12月 10日間 12月 9日間 12月 8日間
144日間 105日間 109日間
まだまだ三分の一しか着物着ていない〜
果して来年は健康で、何日着物を着られるのかしら?
★今年一番着ていない6月と8月を振り返って見た。
色々有った月だったのが分かる。
心も身体も健康じゃないと、着物って着れないとつくづく思
いました〜
今年は結婚生活35年間で一番イロイロな事が有った年だった。
まさかこのような年に成るなんて、去年の大晦日は思いもしなかった・・・
それが人生
来年はどんな年に成るのやら?
一番良い年とは言わないが・・・
皆様にも良い年で有ります様に♪ |
|
2005.12.31 [土] 大晦日 |
|
|
昨日娘に年末の買物に一緒に行って♪と約束していたのに、
疲れたからと、お昼寝中・・・
仕方なく一人車でちょっと遠くの、大型スーパーまで出向
く。
普段は地下駐車場はガラガラなのに、今日は流石殆ど埋まっ
ていた。
聞くと元日から遣っているので、買いだめする事無いんだけ
れど・・・
元日から買物するのもなんなので、色々買い込む。
食料品だけなのに駐車延長料金取られて帰ってくると、娘が
一昨日買いこんだ野菜の色々下ごしらえに、夕食の用意もし
ておいてくれた♪
ありがとう♪頂きます。
今日も午後から色々台所を遣ってくれて、私はお片付け。
足りない物をチャーリを連れて買いに行って、又干し柿買い
込んでくる。
一体毎日何個食べているんだろ?(今日もう3個目)
お腹の調子が凄く良い♪
「自然の物は身体に良いのよ」と果物やさんに言われ、納得。
喪中なので、お節は作らないと良いながら、好きな物だけ選
んで準備する。 |
|
2005.12.30 [金] |
|
|
次男が夜行バスで早朝帰宅♪
夫も今日から正月休み。
娘は昨日から休み。
私は年中休み。
家族一人増えるだけでも、食事が賑やか。
例年の通り、夫のしてくれた年末掃除は車2台動かして、車庫の掃除、外回りの
掃除。
玄関先の掃除。
大型空気清浄器の分解フィルター取替え。
今犬の散歩。
私は窓ガラス拭き、網戸拭き。(結構疲れる〜)
先日見た、はなまるマーケットの遣り方で遣って見た。
此れが結構綺麗に光って美しい。
・ゆるめに絞った雑巾でガラスを拭いて、新聞紙をクチャクチャにして濡れた
水分を取るように磨く。
・濡れた雑巾で小ほうきを包んで、網戸を一方方向に擦る。
見る見る内に、雑巾が真っ黒け!
何度も繰り返すと、網戸はさっぱり、掃除機をかけるより良いかも。 |
|
2005.12.29 [木] |
|
|
昨夜遂に最終話まで見ちゃいました♪
時間延長で大泣きで。
NHKでは大幅カットされるのが、勿体無い〜
心置きなく、お掃除しなくちゃ。
ガスレンジ・換気扇・玄関・男女トイレ終了。
今日は24時間風呂大浴室・新しいカーテンに取り替え・台所
大掃除の予定。
お風呂だけ終了♪
今からカーテン取り替えます・・・
台所まだまだ終わらず、どうして良いか分からない物を、市
場籠に一時保管。
こんな事ばかり遣っているから、保管の入れ物が何個も有り
ます・・・
一時保管は要らないと言う事?で処分すればスッキリするの
は分かっているのですが、それが出来ない性分で困ります。 |
|
2005.12.28 [水] 明日のNHK10時から放送 |
|
|
昨日早速接続して、DVD見るだけを指導してもらって、
「茶母(チェオクの剣)」の字幕付きを見る。
明日の9話は涙無くしては見れないかも?
中味が濃い〜
これからずぶずぶと「チェオク廃人」に成っていくのでしょうか?
音楽が最高♪
そして「初恋」が最終話
オリジナルは66話が日本のNHKでは40話で放送。
長かった〜
この回を見るために見ていたと言っても良い。
ついついチェオクの剣を見てしまい、あと1話あと1話と〜
最終話だけ残してスイッチを切りました。
後はCDで音楽聴きながら大慌てでお掃除〜 |
|
2005.12.27 [火] HDD付きDVDレコーダ取替え |
|
|
昨日元のメーカーから電話があって今日遂にと言うか、やっ
とと言うか、機種交換してもらう事になりました。
朝10時に来るというのを、3時〜4時に変更してもらって。
今朝の「はなまるマーケット」を見るために録画しているか
らです。
最後の最後まで全うしてお取替えとなります。
ご苦労さん♪
さ〜今から見ようっと♪
サザエさんのカツラがお似合いでした♪(動画でした)
Iさん♪
参考にして、乾いたタオルに固形石鹸を塗って拭いて見たり
しましたよん♪
新しい機種は難しい〜。
設定がイマイチだったので、早速お客様相談に電話するも、
言葉は丁寧なれど、何となく「おばさんさっき言ったでしょ
う?」みたいな感じが受け取られましす・・・
無事DVDが見られました♪ |
|
2005.12.26 [月] 見る度に食べたくなる♪写真 |
|
|
Mont−Blanc
自分で作ったとは今でも信じられない〜記念に写して貰っていて良かったわ〜
ケーキ教室には着物を着る様に成って、何となく行かなくなってしまった・・・ |
|
2005.12.26 [月] 続々届く♪ |
|
|
昨日は念願のパナソニックのHDD付きレコーダー(最新式)がクルスマスプレゼントの様に、届く♪
早速息子に連絡して、設定を頼む。
それにしても今のHDD付きレコーダーは1年4ヶ月しか持たなかった・・・
最初からスッタモンダと私の貴重な時間を奪った張本人。
(DVDにダビングした内の半分近くが、録画されていない!)
今日は夫が欲しいと言っていた、電子光ナビゲーションボードが届く。
(台と椅子付きで、何処に置くのよ?)
家族中で音楽会?が始りました♪
楽しい〜
大人の玩具♪
ピアノが弾けなくても、音楽が弾けるって嬉しい♪ |
|
2005.12.25 [日] 今日の装い |
|
|
着物は真っ黒に見えるが太陽光線の下では濃い〜茶色。
でも殆ど黒地の真綿結城紬。
単でも充分に暖かいのに、袷に仕立てたので、畳むと普通の着物2枚分の厚さになる。
今日は白と黒と黄色で決めて見た♪
半襟は薄い卵色の縮緬。
2部式襦袢は薄い卵色。
帯揚げは白と小豆色の小さな格子柄の縮緬。(ころもやさん)
帯は卵色の経糸に特徴のある、浦野さんの無地名古屋帯。
帯締めは黒地に白の犬柄の丸ぐけ。(紫織庵)
扇子は文扇堂。
根付は初兎。
羽織は生成り地に黒の線描きの菊で花芯が金色の長羽織。
羽織紐は帯と同じ色の丸組。(伝統工芸館)
履物は黒塗りの二枚歯に白地に赤い鞘型柄の鼻緒に爪皮。
バックは黒のサテン地のキルティング地のHydEE製。
コートは何時もの黒のカシミアにブルーホックス毛皮付き。 |
|
2005.12.25 [日] 着物でフィギュア−スケート観戦♪ |
|
|
前々から楽しみしていたフィギュア−スケート観戦♪
着て行く物に迷っていた!
色々考えてやっぱり着物の方が断然暖かいと思って、今朝に成って着物に決めた。
国立代々木競技場第一体育館に10時半に着く。
お誘い下さったMさんは今日に限ってお洋服・・・
私は持っている着物で一番暖かいと思う真綿結城紬に、コートにホカロンを背中と帯に入れて、保温足袋。
最初はアイスダンスを3組見て、女子シングルを見る。
TVで見られるのは最強の6人だけ。
6人ずつ区切られて4組・合計24人で戦われた。
最初はそんなに寒いとは思わなかったけれど、段々と寒さで堪える。
お腹も空いたので、表参道まで出てランチ♪
今日はクリスマス♪
ランチにステーキを食べて会場に向かう。
3組目が始る所で、最初の組に比べてスピード・回転等が数段上。
身体もホカホカして来て、解説をしてもらいながら、スケート初観戦ながら、
とても良く分かった。
Mさんありがとう。
優勝した村主さんはやっぱり一番良かった。
高速スピンが素晴らしかった。
終わった時には皆さん感激の余り、立って拍手が鳴り止まなかった。
村主さんの姿が見えないよ〜
勿論真央ちゃんは天才で、しぐさが可愛らしい〜
女子の表彰式の前に男子の表彰式があって、織田君が最初から涙をぬぐって
いたのは、可愛そうでした。
トリノに選ばれるのは誰だろう?とお茶しながら、5人で語り合って、私はお
先に失礼をして、クリスマスケーキを買って家路に着く。 |
|
2005.12.24 [土] プレゼント |
|
|
パナソニックの最新式DVDレコーダーをやっと注文した。
年内に届くので楽しみだけど、使い方をマスターするのに時間が掛かるだろうな?
その前に三菱のレコーダーを空にしないと・・・
息子家族が急に久しぶりに遣ってきた♪
昨日の電話でクリスマスプレゼントを用意してあると言ってたからだと思うけれど・・・
娘は直ぐに子供達の喜びそうな物を買いに出かけた。
子供達は娘の買って来た、風船やクラッカー・夜行で光る物などに大喜び♪
子供に高価な電池で動く物より、簡単な遊びの方が嬉しそう〜それが分かっ
ている娘は偉いな〜
ちなみに私の選んだプレゼントはカードを入れかえると電池でピノキオがピ
ノキオのお話をしてくれる物と、サンタさんに10秒言葉を吹きこめるもの。 |
|
2005.12.23 [金] 柿にも色々 |
|
|
昨日の旅行で買ってきた、夫は百目柿を、私は枯露柿を食
べていた。
百目柿は熟し過ぎたような、柔らか〜い柿。
枯露柿は干柿。
娘の言う事には、「お父さんとお母さん、腐ったよな柿と干
からびた柿を食べている〜
私は普通の柿が良いわ〜」と
私も普通の富有柿大好きなのよ♪
昨日は食べて見たかった「富山の干柿」を頂いた♪
説明には「霊峰医王寺の麗、南栃 その恵まれた自然に育
まれた柿を、丹念に天日干しをした手づくりした干柿で。」
美味しかった〜まだありますよ。
ありがとう♪ |
|
2005.12.21 [水] 山中湖〜河口湖〜石和温泉 |
|
|
夫に個人年金がおりたので、これで二人で旅行をしょうねと約束をしていた。
1回目は近場の石和温泉♪(夫は昨日も山梨に日帰り出張)
裏日本は大雪なのに、表側はとても良いお天気が続いている・・・・申し訳無いような〜
画像付きつづきはこちら
見えてくる富士山には雪が♪ |
|
2005.12.20 [火] こんなんばかり |
|
|
久しぶりで美容院に行く。
カラーは自分でやって大失敗だと思っていたが、美容師さん
から、○○さんだから、大丈夫よ。
何〜んて言われて喜んで良いのか?
○○さんだからって?どう言う意味とは聞けなかった・・・
ポストに入れようと持って出た封書、入れないで持って帰る・・・
こんな事ばっかり。
バックに入れるから忘れる。
ポストに入れるまで、手で持っている事!
と言われているのにね。
後で愛犬を散歩がてら、入れてこよう♪
明日から1泊で温泉♪
露天風呂付き部屋で暖まってこよう〜 |
|
2005.12.19 [月] 大雪 |
|
|
私の実家は北陸。
大雪と言って思い出すのは38年の豪雪。
中学生の時。
今年の大雪はそれ以上になるのかしら?
あの時には中学校の体育館が雪で潰れた。
あと何日後に屋根の雪降ろしをするはずだったのに・・・
2階の窓から、出入りしていた家も有った。
電信柱の電線をまたいで、学校に通っていた。
体育館が潰れたので、卒業式が出来なかった?遅れたような?
校長先生が苦にして?亡くなった。
優しい校長先生だったのに。
色々思い出す38年の豪雪。
先ほど実家に電話すると、積雪1m!
ストーブを焚いても焚いても暖まらないと。
長靴の有る所まで雪で行けないと・・・ |
|
2005.12.18 [日] 今日の装い |
|
|
着物はおたすけくらぶさんで仕立てた卵色に微かに若草色が入っている、紋意匠の小紋。
色無地風に使えるかも?
帯は本袋帯(袋状に織ってある袋帯)の、緑系と錆朱系の斜めに抽象柄が織られているとても薄い締め易い帯。
伊達襟はグレー。
半襟は地紋のある生成り色の目出度い柄。
帯揚げは帯の一色から錆朱の鬼シボ縮緬。
帯締めは着物と同色の、卵色の冠組み。
帯留は大きな象牙で、柄は兎が人参を持っているもの。
扇子は歌舞伎座。
根付は黄色の西陣織りの巾着で柄は兎。
バックは二重に刺繍された、ビーズバックで柄は立体的な薔薇。
西陣織りの手提げバック。
履物はない籐の白の蝋引き台に、花緒も同素材で前ツボは紅。
コートは黒のカシミアで、襟にブルーフォックス付き。 |
|
2005.12.18 [日] 着物仲間12人との忘年会 |
|
|
詳しくは画像付きで |
|
2005.12.17 [土] |
|
|
新年会のお誘いが2件♪
嬉しいなァ〜
両方とも慣例に成って来ているが、お二方ともお忙しい方。
着物で新年会♪
私の一年では一月が一番着物を着る機会が多い。
03年25日間
04年15日間
05年18日間
さて来年は何日着れるかなァ〜
家で着ている着物も多いけれど、着たくなる寒い冬の日。
覚書
A→05/1/6・04/1/8・03/1/9
T→05/1/5・04/1/3
明日も暖かくして出掛けよう♪
一応柔か物と言う事で、大勢の柔か物の装いが見られるのは楽しい。
殆どが紬の装いが多い人達だから♪ |
|
2005.12.16 [金] 古九谷浪漫 華麗なる吉田屋展 |
|
|
http://www.fujitv.co.jp/...
入場券があります。
もしも行かれる方がありましたら伝言下さい。
KさんとNさんとKさんとMさんにお送りします。
★あと1枚有ります。
中高の友人と電話で話す。
随分会っていなくても(20〜30年)でも普通に話せるって良いなァ〜
幾ら歳を取っても○○ちゃんってね。
家族構成や親・家を知っているからだろうね。
友人の旦那さんのHPを見て随分歳を取っているのに驚くが、自分
も歳を取っているんだから、人の事を言えないわね。 |
|
2005.12.15 [木] 今日の装い |
|
|
着物は白地に所々に黒の絣で水色の雲のような柄。
遠くで見るとグラデーションに見える。
半襟は白と黒の鹿の子絞りに、総絞りの2部敷き襦袢は暖かい♪
帯はくすんだ赤い紬帯でまるい真ん中に鳥の柄。
帯揚げは白と黒の細かい格子柄の縮緬。(ころもやさん)
帯締めはは初めての丸くけでワンちゃんの柄(新宿紫織庵)
扇子は文扇堂。
根付は白と黒の格子の貝細工。(める庵さんから)
バックはべージュのパーキンに黒ミンク付きグローブをホルダーに。
履物は黒塗り右近に天が南部畳表に黒の鹿の子絞りの誂え太めの鼻緒に赤の前坪。
コートは昨日と同じ、黒のカシミアのロングコートに、黒に染めたブルーホックス毛皮付き。 |
|
2005.12.15 [木] 日々のうつわ展に銀座へ |
|
|
Sさんに誘われて、Oさんの友人芦澤龍夫さんの「日々のうつわ展」に行く事に♪
Sさんに築地でお薦めのおダシを一緒に買ってきてもらって、ランチを頂く。
昨日よりも寒い気がして、お鍋が良いわね♪とすき焼きを頂く。
お店の中は満杯で、寒い時にはお鍋と、考える事はみな同じ。
銀座1丁目まで葉書を見ながら番地を探して、あたふたと。
展示会は「北欧の匠」の3Fアンティ−クモールの直ぐ傍だった。
Oさんを共通の友人として、初対面ながら、知り合いの様にして、話しが
弾む♪
作品はどれも、普段使いのうつわで、使ってこそ作品の良さが分かる、手
にしっくりとくる物だった。
壁に掛かっている木製の台は大蔵信一さんhttp://homepage3.nifty.com/...の作品♪
その台に色んな形の可愛い小さな花器に、ススキ?が生けてある。
花の生けてある大きな花器は櫛で削って柄を出してある。
気に入って持ちかえったのがこれ。
手の中に入れた時に、兆度親指が安定するように、エクボが付いていて、
口当たりが良い♪
今此れにコーヒを入れて、飲みながら書いている。
芦澤龍夫・日々のうつわ展
18日日曜日まで
銀座1-15-13
北欧の匠・3階
電話03-5524-5657 |
|
2005.12.14 [水] 今日の装い |
|
|
着物は若草色の郡上紬。
おたすけくらぶさんでお仕立てをした。
クリスマスカラーで装いを考えて見た♪
半襟は卵色の縮緬。
帯は小豆色に金糸で動物の柄を、トナカイに見立てて。
帯揚げは着物と同色。
帯締めは山葵色の伊藤組紐。
帯留はロエベのマークのジルコンブローチを帯留金具を付けて。
根付はサンタクロースと雪だるまの樹脂。
扇子は若草色。
胸にサンタクロースの七宝焼ピンブローチ(安藤七宝店)
バックはHの黒のパーキン。
履物は南部畳表台に山葵色の鮫小紋柄鼻緒。
黒地のカシミヤロングコートにブルーホックス毛皮付き。
赤と緑のアンティークブローチを表の釦に。 |
|
2005.12.14 [水] 12月14日 |
|
|
討ち入りと言えば思い出す♪
Aちゃんお誕生日おめでとう♪
重ね重ねおめでとう♪ |
|
2005.12.14 [水] 銀座にクリスマスの装いで♪ |
|
|
頼まれた物を渡しに、銀座で待ち合わせる♪
SさんとSさんのお友達のAさんと。
二人ともお嬢さんが三人いらして、華やかでセンス抜群。
お二人とも着物に感心があるので、私一人着物で出かける♪
ゆっくり出来る所で、頂いた自然素材の和の膳。
着ている着物の事を誉められたり、着たいけれど着れないと言いながら、一式購入した話や、同じ年頃で同じ年頃の娘を持つ親として、色々話しは尽きない〜。
Aさんとは凄く久しぶりなのに、話題が尽きないが、お客さんが待っているので、
席を立つ。
随分久しぶりで、サンモトヤマに行ってみる。
着物に嵌る前には良く行っていたのに、トンとご無沙汰。
お店の中がまったく変わっていた〜(3年前に変わったそう〜)Hがアジアの物に
並木通りをぶらぶらと♪随分お店も変わってきていた。
お茶して、会員制の人間ドックの話で、盛り上げる。
物は考えよう?
それにしても、次から次と良く話す事が有るなァ〜と感心する。
時計台の針は午後5時を指している。
楽しい時間は此れまでで、娘と二人の夕飯の買物をして、年明けに再会を約束して、
家路に着く。 |
|
2005.12.14 [水] |
|
|
とても良いお天気だけど、寒い〜
裏日本は大雪!
本当に表と裏の天気。
このお天気は、裏日本で雪に耐えているからのたま物?
申し訳ないような、真っ青は空。
夫は暑い所に♪ |
|
2005.12.13 [火] |
|
|
三田市に住んでいるOさんから葉書が来た。
Oさんの友人(芦澤龍夫さん)の個展のお誘い。
明日出かけるので、時間があったら寄って来ようと思ってい
たら、同じ葉書を貰った、Sさんから明後日のお誘い・・・
個展は口実で、会っておしゃべりして楽しい時間を過ごす為。
好きな事をしているのが一番楽しい〜(当たり前だが) |
|
2005.12.12 [月] 盛装だったら |
|
|
暮れから新年にかけて、盛装で着物仲間と会うスケジュールが何件か入ってきました。
嬉しいような?着るもの有るかしらって?悩みが出てきました。
今の所、暮れに1件。
新年に3件ですが・・・・
無ければ、結婚式の装いをもう一度すれば良いんだわ〜と開き直ることにしました。
盛装なんて滅多に着ないのに、今年は次から次と何度も有りました。
小物変えたり、帯を変えたりして着れば良い事なんだわ♪
それにしても柔らか物って、着ないわね。 |
|
2005.12.11 [日] ファイナライズ |
|
|
今まで100枚を録画した物をダビングした。
自宅用なので最初の数枚だけファイナライズしただけで、あ
とは録画だけして保管していた。
新しい機種に買い返るので、全てをファイナライズしないと
いけないので、し始めた。
所がやはり日本製のDVDは、キチット写っていた。
海外ものは、此れからは買うのを止めよう。
日本製とうたっていても、安い物は台湾製と成っているが、
不都合があったら、同じDVDに取り替えてくれる保証が付
いているから、やっぱり良いわ。
息子と相談して決めた機種はパナソニック。
今日の夕食は安愚楽牧場のお肉でカレーを娘が仕込んでくれ
て頂きました。
柔らかくて美味しかった。
ある程度煮込んでから保温容器の中で入れておくと、ゆっく
り柔らかく味が染込んで、便利に使っています。
本来はご飯を保温する為に購入した物。 |
|
2005.12.10 [土] 今日の装い |
|
|
着物は母が良く着ていた深緑から黒にぼかしを、追いかけに仕立てられたお召しの着物。
12月のクリスマスシーズンになると着たくなる、八掛けもボルドー色。
裄を直して、バチ襟を広襟に直して、袋に成っていた(お召しは置いておくだけで縮み易いので)のを直して、まともに仕立てる位に掛かったが、丈はそのままなのでおはしょりが・・・・
コートは辛子色と黒が少し入っている紬の長道中着。
2部式襦袢袖は赤い綸子で、半襟は白地に赤で麻の葉柄の風呂敷を、バイヤスにして。
帯は赤地に白い花の綴れ帯。
帯揚げは白地に小豆色の縮緬で細かい格子柄。(ころもや)
帯〆は白と黒の横縞の細組紐。
帯留めはビーズのクリスマスツリー(お着楽工房)
根付はクリスマスツリーとサンタクロースのアクリル樹脂(お着楽工房)
扇子は若草色。
背守にサンタクロースの顔の七宝焼きのピンブローチ。(安藤七宝店)
バックはHの赤い手提げに、グローブホルダーに緑のグローブ。
履物はピンクシルバーの小判型台に、小豆色の鹿の子絞りの誂え鼻緒を初下ろし。
★緑と赤と白で決めました。
小物はクリスマスバージョンで。 |
|
2005.12.10 [土] 銀座にクリスマスの装いで♪ |
|
|
Nさんとお昼に銀座で待ち合わせて、ランチを取る。
銀座の四丁目交差点が間近に見える席に案内される♪
空は青空で、とても良いお天気で、ちょっと汗ばむ陽気。
12月とは思えない。
二人して注文した二段重のお弁当は、どれも美味しかった♪
頼まれた物や、渋皮煮にお土産を手渡して、久しぶりに色々話す♪
時間の経つのは、早い〜
3時になったので、和光前に行くと、何時ものメンバーも来ている♪
声を掛けて、写真を個別で写す。
歩行者天国に成っていて、ワンちゃんたちもいっぱい出ている。
一際人気を集めているのはサンタクロースの衣装を付けた大きなワンちゃん。
ティファニーの前にもクリスマスの飾り付け。
アンティークモールに行って少し見て、地下でお茶をする。
NさんとMさんと♪
Nさんはとてもシックな装いで、長羽織がとてもお似合い♪
Nさんとここで別れて、2次会の会場に向かう。
何時ものメンバーと一緒に。
皆さんとても還暦を迎えているとは思えない程に若々しい〜。
会場にはクリスマスの装いの方が何人も。
素敵な帯を締めていらした方が居られたので?
ツリーでロウソクの所が点滅♪する帯や絵画のようなサンタクロースにツリーの帯。
点滅で会場でおお賑わい。
今月は忘年会が入っているので、早めに解散。
近くで9人でお茶。
色々意味深な話で盛り上げる。
コートを着なくても良いくらいに暖かい日。
周りはクリスマスイルミネーションで華やかな、銀座の街を後にする。 |
|
2005.12.9 [金] ネットは便利 |
|
|
先日2回那須高原に行った時に食べた、安愚楽牧場のお肉が柔らかくて美味しかったので買って帰った♪
家で料理しても美味しかったので、娘がネットで注文してくれた。
今届いた♪
ネットって本当に便利ね。
なのに私の年代ではネットしない人のほうが多い。
勿体無い事だ。
昨日から旅行先の宿を探しているが、これも同じ宿がちょっとした事でお安く
予約できる事を知った。
楽天で申し込むと1泊2000円も割安に♪
(部屋を選ベ無い事が分かったので、即キャンセル)
身辺整理の年代に近づいてきたので、ちょっと奮発して、露天風呂付き部屋を
選ぶ♪
一階とニ階に一部屋づつしかない。
選んだのはニ階の「中殿」金桜(かなざくら)
名前も気に入ったので、こちらに決めた♪
電話の方が応答が速いし、便利だったわぁ〜・・・ |
|
2005.12.8 [木] 家で着物 |
|
|
ソロソロ家で着物を着るのに、兆度良い季節に成って来た。
着物は姿勢も良くなるし、暖かい〜
家で着るお手入れ簡単着物は枚数が少ないけれど、帯や小物で色々楽しんで着ようと思う。
今日はチャーリーの散歩以外ずーっと家で過ごす。
★今日の装い
・着物は会津木綿の紺地に赤い筋。
・半襟は卵色の縮緬。
・2分式襦袢も卵色。
・帯揚げも卵色の紋意匠。
・帯締めは緑の冠組。
・帯は白地に色紙柄の2分式名古屋帯。
・タビックス。 |
|
2005.12.7 [水] 栗の渋皮煮に挑戦 |
|
|
栗を頂いたので、渋皮煮を初めて作ってみた。
甘栗が大好きなで、大袋を一人で食べてしまうくらい。
ドライブインでは必ず甘栗を一番最初に買ってしまう。
1日がかりで作った渋皮煮♪
思った以上に美味しくて、少しずつ減ってきています。
家族も食べてくれた。 |
|
2005.12.6 [火] 久しぶりの |
|
|
夫が奈良に出張。
一緒に行くはずが何故か、留守番。
こう言う時だけ、娘と外食♪
2つ先の駅の商店街の焼肉屋さんに。
久しぶりの焼肉。
二人ともお腹いっぱい食べて、帰宅。
チャーリーは今夕食に有り付きました。 |
|
2005.12.5 [月] 休息の日 |
|
|
旅行から帰ってきてブログをまとめる。
最近購入した、韓国で話題の「私の名前はキム・サムスン」
を見始める。
50%の視聴率を超えたMBCドラマ『私の名前はキム・サムスン』
は最終回に50.5%(TNSメディアコリア調査)の視聴率を記録したドラマ。
面白い〜 |
|
2005.12.4 [日] 家に戻る |
|
|
今日は9:00発のANA884便で羽田に向かう。
早朝朝食を済ませる。
駅の真ん前のホテルでの食事。
向こうに見えるのが富山駅。
お昼には家に着いて、早速留守中のブログを書き出す。
PCの無い生活は1日が長かった。 |
|
2005.12.3 [土] 初雪の中の結婚式♪ |
|
|
今日は甥の結婚式です。
詳しくは画像付きで
今日の装い |
|
2005.12.2 [金] 鰤おこし |
|
|
北陸に夫婦で画像付き
地の物画像付き |
|
2005.12.1 [木] 浅草〜北斎展に |
|
|
浅草から北斎展に行く♪
詳しくは画像付きで |
|
2005.11.30 [水] プラチナ通り♪(今月の着物着用は8日間)合計101日間 |
|
|
幼友達からお誘いを受けて、昨日行った所に近い、白金台のプラチナ通りをお散歩♪
なのに携帯を忘れる・・・・ちょっと焦るが、逢えて良かった♪
地下鉄に白金台駅が出来て、とても便利になった。
前に2回入った事のあるレストランでお食事。
とてもお安くてビックリ!
スモールグラスワインにサラダ、クリームシチュー、ガーリックトーストにお変わり自由なコーヒで350円也。
それにお好きなパスタ代。
中学時代に戻ってのお喋りは楽しい〜
中学の卒業アルバム持参で話は弾む♪
皆に会いたいなァ〜って。
銀杏の木々が両脇に色づいて銀杏並木が続くプラチナ通り♪
シロガネ−ゼに見えないかなぁ?何て言いながら、色んな店を見ながら、チョ
コ専門店でお土産を。
最後の〆は紅茶専門店でのケーキとプラチナ通りだけの紅茶を注文。
お砂糖もミルクもレモンも無しで、紅茶だけを味わう為にスプーンなし。
又逢いましょうと約束して別れる♪ |
|
2005.11.30 [水] 最悪その2! |
|
|
出掛ける時に、持って出たと思った携帯電話が・・・
電車の中で無い事が分かって、焦った。
家に置いてきたのかなぁ?と家に戻って携帯を呼び出すが音が鳴らない。
何度遣っても呼び出しているのに、家中で鳴らない!
今年初のオーバーコートを着て、ポケットに入れたような気がする。
自転車をこいでいる時に、落としたのでは?と警察に届けるが届いていた携帯は別物・・・・
チャーリを散歩がてら、自転車で通った道を落ちていないかと、見て歩いて今家に戻る。
無かった!
どうしょう!
明日買わないと困るのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出てきました♪
自転車の籠に入っていました。
籠にバックを入れたときに出たらしい。
そのまま駐輪場に置きっぱなしに成っていたのです。
帰りは薄暗くて気が付かなかった・・・
雨が降っていなくて良かったわ〜 |
|
2005.11.30 [水] 金髪風・・・・? |
|
|
昨晩娘にヘヤ−カラーをしてもらう。
何時も私が娘にするので、初めて染めて貰った。
白髪染めで染めると、伸びてきた時に伸びた分だけがはっきりわかるので、最近は普通のヘヤーカラーにしている。
伸びた時に目立たないから。
普段丁寧に出来ない後頭部まで丁寧に染めてもらって、サランラップを巻いて、PCをづーっとしていた。
長い時間そのままにしていたので、ちょっと心配だったが、シャンプーしてみたら、キャーどうしょうってくらい色が退色して、濡れている時はどう見ても金髪に見えた。
慌ててドライヤーで乾かすと少し少し色が濃くなったように見えるが、凄い事になりました。
3日は結婚式なのに・・・・
留袖着ようと思ったがこの髪では、色物の方が良いかしら? |
|
2005.11.29 [火] 庭園美術館へ |
|
|
お昼過ぎから、庭園美術館で催されている、「華麗なるマイセン磁器」を見学に行く。
目黒駅から歩いて会場近くに来ると、大きな銀杏の木の下には、黄金の絨毯のような落ち葉が♪
踏みしめて庭園の中に。
綺麗に色付きはじめた木々を眺めながら会場に。
大型バスも来ている。
5年前にドイツのドレスデンの工場で見たマイセン。
それが一個人の収集でこんなにも沢山のマイセンを、間近かで見る事が出来るなんて・・・どれも此れも、溜息に出るくらいのすばらしさ。
持ち主は女性で、一生の人生の後半で此れだけのマイセンを収集したなんて♪
どのようにして保管していたのだろうと、考えてしまう。
ゆっくり見ていたら廻りは暗く成ってしまい、紅葉の着物を着て紅葉の下で
写したかったのに残念〜
会場でも庭園でも時期にピッタリのこの着物を、何人もの方から声を掛けて
頂き、やっぱりこのまま八掛けを取り替えて着続けようと思った。
綸子かと思っていたが、紋意匠で小さな扇が浮き出ている生地だった。 |
|
2005.11.28 [月] 最悪! |
|
|
去年の今ごろ「冬のソナタ」のノーカット版が放送された。
失敗は許されないと意気込んで録画して、標準でダビングした。
HDの中にも念の為にと半年ほど保存していた。
のにのにのに!
先日新しい機械に取り替えて貰った、○菱にDVDのHDが旅行中のおかしくなっていた・・・・
修理の人に見てもらった。
「買った値段で引き取りましょう」と
と言う事は、今まで取り貯めたDVDを全部ファイナライズしないと行けない事!
まず最初に大事な「冬のソナタのノーカット版」を機械に入れた。
録画が消えている!
そんな馬鹿な!
1枚目も2枚目も・・・・最後の10枚目まで。。。。
DVDが海外版だから???
そんな馬鹿な!
ラベルも貼ったのに。
すべてパー!
息子に電話してどれが良いか情報を得る。
パナソニックが良いとの事♪
それにしても2台も欠陥品とは恐れ入ります。
・保存しておきたいDVDは出来ている物を購入する事
・DVDを録画したものは見てお終いにする。 |
|
2005.11.28 [月] 着物尽くしのTVドラマ |
|
|
BS7チャンネルで9:00からの「銀座高級クラブママvs 熱
海老舗旅館女将」を見た。
主演は名取裕子さんに草笛光子さんの嫁・姑で銀座高級クラ
ブママ・熱海老舗旅館の女将。
二人の着物姿に、結い髪、着付け、半襟、勿論二人とも柔ら
か物の着物ばかり。
着物姿に筋書きよりも画面釘づけ。
テレビ東京12チャンネルで30日に再放送します。
9:00〜10:48まで。
お薦めです。
水曜ミステリー9は時々着物尽くしのテレビドラマを遣るの
で、見逃せないかも。
以前には「芸者小春姐さん奮闘記 」で十朱幸代さんの芸者姿も堪能出来ました。 |
|
2005.11.27 [日] |
|
|
覚書
1999年
3/22〜3/26(H)
6/19〜6/27(I)
7/8〜7/16(H−T−H)
10/18〜10/23(HA)
11/15〜11/22(H)
2000年
3/9〜3/14(H)
5/26〜6/2(T4)
9/15〜9/23(C)
11/26〜12/3(MF・I・P)
2001年
5/24〜5/29(H)
6/16〜6/24(T)
9/5〜9/13(T)
11/20〜11/24(H)
2002年
2/4〜2/14(T)
3/5〜3/11(H)
7/29〜8/2(H)
10/21〜11/3(T)
2003年
11/27〜12/1(HA)
2004年
5/24〜5/28(T−H)
6/28〜7/1(H)
11/21〜11/26(B−K)
2005年
2/21〜2/27(B)
11/21〜11/25(H) |
|
2005.11.26 [土] 頂き物♪ |
|
|
大好きな富有柿を頂く♪
嬉しい〜早速剥いて食べる。
柿は柔らか目のが好き。
桃も柔らか目のが好き。
リンゴは硬いのが好き。
ラフランスは柔か目のが好き。
乾物の貝柱とどんこ椎茸を水に付けて、その出し汁で娘がお粥を作ってくれた♪
具は勿論貝柱に椎茸、湯葉ちりめん、細切り昆布。
美味しかった〜
初めて買って来た乾物の貝柱。
今度からもっと買って来よう♪ |
|
2005.11.25 [金] 香港旅行第五日目 |
|
|
二人でホテルで朝食をとって、Iさんの迎えで、タクシーで空港まで。
運ちゃん凄い〜スピード出して、怖かった。
ビュンビュン車を追い越して、そんなにスピード出さなくても良いのにね〜ぇ。
JAL730便10時10分発成田15時着で帰国の途に着く。
娘は毎日チャーリーが一人で(一匹で)待っているので早く帰宅して世話をしてくれた。
家の中も綺麗に成っていて気持ちが良かった。
とても感謝しています♪
ありがとう♪ |
|
2005.11.24 [木] 香港旅行第四日目 |
|
|
画像付きはこちら
東京にも出来た、福臨門はフカヒレ専門店の高級料理店。
夕食は到底食べられないので、早めのランチに飲茶なら何とかなると思い、ちょっとドキドキして行く。
ドアを拭いている彼女に「ランチはまだでしょうか?」と聞くと、エレベータのボタンを押してくれた♪
店の中には誰もお客は居ない・・・・席に案内されて座る。
昨日のウェーターと違い直立不動で立っている。
客は私一人なのに何人も立たれると何か緊張する。
飲茶のメニューから料金を確認して、まず最初に海老餃子と鼓汁蒸鳳爪(鶏の爪の豆鼓蒸し)を注文する。
お茶は鉄観音茶が勝手に運ばれてきた。
付け合せには角切りザーサイ。
記念に写真を頼むと、何にも言わないのに、メニューを見える様に立
て掛けて、お花も写るようにしてシャッターを切ってくれた♪
(皆が頼むから心得ているのだろうと思う)
奮発してフカヒレ餃子スープを頼む。
(寒天で固めたフカヒレスープを餃子の皮で包み、それを上湯スープ
に浮かべて蒸した高級点心)
さすがにフカヒレ専門店♪フカヒレがたっぷり入っていた。
メニュー
のコースの値段を見て、こんなお値段の料理を食べる人が居るんだと、
感心する。
一生食べる事は無いなァ〜と思い、表で記念撮影。
今日は夫が中国から戻ってくるので、夕方早めにホテルに戻らないと
行けない。
最初に香港に来た時には、日本のデパートがいっぱい出店していた。
三越ニ店。伊勢丹。東急。大丸。松坂屋。そごう。
それが今では三越とそごう(香港資本で名前だけ)だけ。
三越も消えるかも?
ホテルの近くで乾物を購入。(日本産どんこ椎茸・貝柱・薔薇の蕾・
マンゴー)
夕食は夫と会社の関係の方と、久しぶりの日本食を花水木で。
刺身の盛り合わせは日本で食べるのと、変わりない程。
久しぶりに面白い話が聞けて楽しかった。
明日は帰国。 |
|
2005.11.23 [水] 香港旅行第3日目 |
|
|
画像付きはこちら |
|
2005.11.22 [火] 香港旅行第2日目 |
|
|
画像付きはこちら
ホテルに戻ったのが遅かったので、朝はゆっくり起きて、朝日新聞を読む。(日本同日の朝刊が部屋にサービスされる)
香港の街中は夜遅いので、朝はゆっくりの開店時間。
朝食は飲茶にしょうと決めていたお店に行くと、全然違う店に変わって
いた・・・
さて何処にしょうと前回安い飲茶が食べられた所に行こうとしたら、そ
こも違う店に・・・
仕方なく夕食を食べた竹園で飲茶にする事にした。
一人用のランチが有ったので、注文する。
鼓汁蒸鳳爪(鶏の爪の豆鼓蒸し)で皮をしゃぶる様に食べるコラーゲン
たっぷりの美容に良い一品を追加する。
大好き〜
フェリーで中環(セントラル)に行こうと船着場に来ると、紫に花のア
ーチがクリスマスの飾り付けで素敵。
1898年以来無事故で運行しているフェリー。
船賃が下層は1.7HK上層は2.2HK
世界中捜してもこの料金で船に乗れるところはココだけ♪
しばし船の旅を〜
短時間の間にも何艘もの船と行き交う。
ペダービルとギャレリアを見て地下鉄でチムサチョイに戻る。
夕食は日本のしゃぶしゃぶのようなお鍋料理。
近くに「糖朝」が有るので、デザートを食べに入る。
ココは何時行っても満員で相席が多い。
今回はたまたま一人でゆっくり出来た。
頼んだのはフルーツ入りココナツ入りタピオカ♪
ココで食べる事が多いので、東京では高くて一人では食べられない。
ホテルに戻る時に、ふらりと入った、「足裏マッサージ」観光客向け?
で私一人で遣ってもらうが、マッサージ師の指には凄いタコがあちこちに。
ベテランと見た。
とても効く〜〜(痛い〜〜)がぐっと我慢!
何だかとても足が軽くなった様で、1日中歩いていたので、すっきりした。
今晩も熟睡出来るだろう♪ |
|
2005.11.21 [月] 香港旅行第1日目 |
|
|
画像付きはこちら
早朝夫の運転で成田に♪
まだ太陽も顔を出さない途中のディズニーランド付近を通過。
成田空港にはもう大きなクリスマスツリーが。
JAL731便9:50発13:55着で香港に到着。
空港で小額を両替1万→600HK(1HKが16円強は円安)
夫と別れて、ビッキーとタクシーでホテルまで。
途中のタクシーから見えるマンション群。
地震大国の日本では考えられないくらいの高層で、今まで
は30階から40階が多かったそうだが、最近は50階から60階
も出来ているそうで、驚きの余りにシャッターを切る。
常宿の部屋で一休み♪
トランクの上にデジカメを置いて、自動シャッターで写す。
ココで3泊一人で過ごす♪
夕食の時間まで街中を散策。
久しぶりの香港♪
最新式のビルの横には、古いビル(おんぼろ)が並んでいる。
まず最初にメリーノーで頼まれ物をオーダーする。
ネイザンロードの夜景は懐かしい〜
6時半の約束でビッキーの会社まで迎えに行く。
香港の会社は月の終わりよりも月始めの方が忙しいらしい。
会社と同じビルの中に有る「竹園海鮮酒家」で初めての上海
蟹をご馳走に成る♪
11月には何度も来ているのに1度も食べた事が無い〜ので嬉
しい♪
ハサミを使って目の前で上手に調理してくれる。
黄色い味噌は、ゆで卵黄味のような味がした。
日本の蟹に比べると小さいけれど、食べ甲斐が有った。
プラスチックのヘラベッタイ棒で上手く身を取り出して食べ
る。
食べた後には必ずショウガ湯に黒砂糖を溶かした物を飲まな
いと、悪寒がするそうで、必ず出てくる。
歩いて佐敦(ジョーダン)の足保健で足裏マッサージをして
もらう。
何時ものコースでマカオの牛乳屋さんのミルクプリンを食べ
比べる♪
ホテルに戻る頃にも街は活気付いている♪ |
|
2005.11.20 [日] 明日から旅行 |
|
|
そろそろ準備しないと。
優先順位は準備・着物の片付け。
明日は早いのだから・・・
お天気予報
やっぱり入ってみますか。
僕も連れてってと言ってもね〜 |
|
2005.11.19 [土] |
|
|
義理妹娘が尋ねてくる。
お嫁に行っても、こうして母娘で出かけられるのは羨ましい〜
「娘三人で良いわね〜」と言ったら、浮かない顔?
「後を継ぐ物が居ない」のはと・・・・
男の子が居て良かったと言うべきか。
先日の一度は録画されたのに、消えてしまったDVDの検査
報告を持って三菱の修理の方が来た。
海外物は安定しないからし方が無いみたいだ。
今度からは国産のDVDしか購入しないでおこう。
過去に録画したものが消えているかもしれないのを、確認す
る勇気が無い。
★21日から旅行なので、明日は準備しないと♪
円安なのがちょっと残念。
夫は前日も帰った次の日もゴルフ!
お疲れ召されません様に・・・ |
|
2005.11.18 [金] 今日の装い |
|
|
着物は重要無形文化財の結城紬。
墨色に所々に丸い柄の絣柄。
八掛けを黒とグレーの格子柄に小さい桜柄の長襦袢地にして、おたすけくらぶさんに仕立てて頂きました。
帯は薄い玉子色地の浦野さんの無地の名古屋帯(経糸に大きなネップが特徴)
煉瓦色の総絞りの2分式襦袢に白地に黒のこけし柄の半襟。
帯揚げは煉瓦色と渋い緑の両方使える丹後縮緬。(きもの日和の景品)
帯締めは白黒の横縞の5分組紐。
帯留は銅製の紅葉に団栗(かづら清)
腰飾りは紅葉の縮緬細工匂い袋。(まねきや)
扇子は三井美術館。
根付は銀製のロケット。
バックは3年9ヵ月待った黒のパーキン♪
履物は黒のエナメル台に白黒金の組紐鼻緒。
羽織は白地に黒の線描きの菊柄で、花芯が金色の長羽織を、袖口の方に襟裏
から別布と持って来て、裄を長くして仕立てた物。
羽織紐はベージュの丸組紐。 |
|
2005.11.18 [金] 新宿方面に |
|
|
春に訪れた京都の紫織庵が伊勢丹に出展していると言うので、行こうと思ったが、新宿方面であともう一つ何か遣っていないかと、探すと文化服装服飾博物館で「日本・服装の美」が催されている。
先日行ってきた三井家の小袖も出展されているので、初羽織で出かける♪
小袖・振袖・能装束・十二単どれも此れも素晴らしい手仕事で見入ってしまうが、博物館の中に私一人では(あとで3人が来られた)一瞬怖〜くなってしまった。
タクシーで伊勢丹に(ワンコインタクシーと言うのを初めて見た)行く。
夏に色々お世話になったKさんが来られていたので、夏帯の話をして、兆度デジカメに着用の画像が保存されていたので見せながら、12月に奈良に行くので又お会い出来ると良いわねとシャッターを切ってもらった♪
復刻の長〜い羽織を羽織らせて頂く。
裾から15cmほどしか着物が見えない位。
良いな〜と思うが、値段をみて、(見なくても買わないけれど)戻す。 |
|
2005.11.17 [木] DVDHDを取り替え・・・ |
|
|
HDの中には200時間近くが録画されていた。
それを見るべきものは見て(録画するまでもない)録画する
べきも物を、プレイリストで編集して、全て録画し終わった
のが、今朝。
10時前に三菱の人が来て、あっという間に機種交換してくれ
た。
がしかし・・・保証は前の機種を買ってから1年間との事。
だから今変えた機種は1年間の保証は無いのです・・・
修理の方はその時には言って下されば、その時に何とかしま
すと言ってくれたけれど・・・
今回は大丈夫で有って欲しい。
機械は当たり外れがあるので、前回のは大外れの機種だった
と思いたい。
★夕食に日野屋さんの「かびる麹味噌」でお味噌汁を作りま
した。
昔母が作ってくれたお味噌汁の味がした♪
東京のスーパーで買うお味噌はどれも美味しくない(添加物
入りでかびない・・・)
唯一美味しいと思うのは「加賀の味噌」です。 |
|
2005.11.16 [水] 那須二日目 |
|
|
7時起床で食事前にドライブ♪
空気は澄んでいて、ひんやりするけれど、気持ち良い〜い。
地図を部屋に忘れて来たので、行き当たりばったりで、田舎らしい場所で止まっては、写真撮影♪
稲刈りが終わったばかりの田んぼ。
初めてこんなにたくさんの落ち葉を見た♪
その上を歩くと沈む位の、正に落ち葉の絨毯♪
此れがそのまま腐葉土になって、また木が成長して毎年落ち葉をもたらす。
Kさんありがとう。
こんな体験させてもらって。
9時にルームサービスの朝食(ゴールドメンバーだけの)は食べ切れない位の量でした。
右端には那須牛のステーキが朝から・・・・
早めにチェックアウトをコーヒーを頂きながら、コーヒーショップで。
(これもメンバーさんだけの特典♪)
追加のレンターカーを申しこんで、(車やさんからは、12階でお泊りな
んですね♪ゴールドさんですね。)なんて言われて良い気分を味わいな
がら、(借りて泊まっているとキチット言いましたが・・・)
2時半にバスが出発するので、10分前には集合してくださいと言われて、
レンターカー出かける。
前回も寄った骨董のお店にも寄る。
同年代のお店の方は気さくでお茶にお漬物だしてくださって、蒔きス
トーブにあたりながら色々お喋り♪
今回は何にも買わないで、次回又来るね〜と店を後にした。
売店で買いそびれて、隣町の麹屋さんのお味噌を買いに行く。
ちょっと遠かったけれど、行って良かった。
美男美女の店主夫妻から色々試食させて頂いて、麹味噌とちょっと見る
と、動物の糞?かしらと思える味噌漬けを購入。
メモ(那須群那須町大字寺子○3-89 日野屋 TEL0287(72)0342)
集合時間に兆度良いくらいにホテル近くまで来たが、昨日のレスストラ
ンでお肉を買う時間がギリギリ有るかも?とホテルを通り過ぎて、那須
牛を色々買う。
こんなに立派なシチュ用肉が100g210円。
ホテルに着いたら2分前!
そのまま指定の一番前の席に座って、眠る事無く、東京までおしゃべり
して帰りました。
家に着くなり、圧力鍋で作りました。
短時間でも柔らかく美味しく出来ました〜
Tさん〜ありがとうございました♪
お金持ち気分を充分に味わいました。
今度は○○○ムかな?
後ずさりしないでね♪
画像付きはこちら |
|
2005.11.15 [火] 那須1泊旅行 |
|
|
前回はKさん母娘さんとの3人旅。(車で)
今回はKさんと二人旅。(バスで)
10時東京駅から出発でホテルまで。
東京と違って寒いのではと?重ね着して、ホカロン持参で、出かけるが、大型バスで快適な旅となる。
ホテルに到着後、お部屋はTさんのおかげで12階の角部屋で、二人には勿体無いくらいの広さ♪
ゴールドメンバーさん専用のお部屋から見る景色はパノラマ
状態♪
晴天の部屋から眺める那須岳の雄大さ〜
二人して早速パチパチと写す写す写す。
那須岳を正面から〜どれも12階の部屋のベランダから
お昼の時間がとっくに過ぎているので、フロントの係りの方
に美味しいランチのお店を紹介していて頂く。
レンターカーを借りてKさん運転で、早速那須御用邸に隣接
するイタリアンレストランで雅子様も良くいらっしゃるお店
に伺う♪
時間が過ぎているにも関わらず凄い人気♪
大分待ってやっと席に着く。
アンティパスト・キノコとフレッシュトマトのパスタ・ドル
チェ(チョコレートムース、ブレンドコーヒ。
車であちこち廻るが、何処もかしこも色づいて、絵に描いた
ような田舎の風景を見るにつけ、都会から離れて心が安らぐ。
あちこちに柿がたわわになっていて、美味しい干し柿を想像
してしまう。
食べたい〜
那須岳のロープウェー手前まで行くが、寒くて寒くて手がか
じかんで、直ぐに車の中に戻る。
足元には雪が〜
夕食は牧場経営系列のレストランで♪
・まず最初にカクテルで乾杯♪
・前菜
・野菜サラダ
・行者にんにくのスープ
(行者って何かと思えば、上に浮いている緑色の葉っぱ)
・二人前のヒレステーキに白髭葱のせ。
・二人前の中華八宝菜。
・生肉(軽くあぶってある)の握り寿司
とても美味しかった〜
・豆乳のムースの上に、小さな色とりどりの白玉に、上からシャーベットが。
お腹いっぱいになってホテルに戻る。
8時からは予約であんまさんにマッサージをしてもらう。
(このあんまさんは指がバイブレ−ションの様に振動する♪)
気持ち良い〜〜
那須温泉に浸かる。
シャンプーや洗顔クリームの種類が多くて、どれを使おうか
迷ってしまう。
1泊じゃ勿体無いな〜
全種類お試しするには後何泊泊まらないといけないんだろう?
今度は冬の雪景色を見たいな〜
部屋の窓からは満月がくっきりと。
オリオン座や火星もハッキリと見る事が出来て、ホテルの廻
りのライトアップは午前0時に消灯。
おやすみなさい〜
画像付きはこちら |
|
2005.11.14 [月] 今日の装い |
|
|
着物は母から貰った琉球絣風?紬(艶っぽい)
道行は青紫地に竹が浮き出ている無地の長めの物。
半襟は薄い卵色の縮緬。
帯は薄い卵色の浦野さんの無地名古屋帯。
帯揚げは薄い桃色の鹿の子絞り。
帯締めは緑色の冠組紐。
根付は柘植の鼠。
扇子は文扇堂。
腰飾りは菊柄の巾着匂い袋。
バックは紺色のクシュベル素材の内縫いケーリー。
履物は土曜日に履いていた黒地のエナメル台に黒白銀の組紐鼻緒(緩かったので締めて貰いに) |
|
2005.11.14 [月] 銀座〜上野広小路〜浅草(銀座線一本) |
|
|
お昼頃家を出る。
駐輪場でOさんに又会って、「又出かけるの」って・・・
土曜日にも会ったので。
2時に浅草で待ち合わせなのだが、時間変更で遅くなりそうなので、銀座に寄る事にした。
するともう少し遅くなるとの事なので、「加賀能登大物産展」にも寄る事にした。
兆度銀座線一本で行ける所なので、効率良かった。
今年初めての道行を着て来て街中は兆度良かったのだが、デパートの中はやはり暑かった。
物産展は明日が最終日なので、売り手も力が入った掛け声で賑わっていた。
里の町からもニ店舗が参加していて、声を掛けてしまう♪
4時に長谷川さんでKさんと会って、鼻緒・バックのお仕立ての相談♪
私も派手な紅型の着物を羽織にして、バック作りたくなった。
時間が少なかったけれど少しお茶出来て良かったね。
今度はもっとゆっくり合いたいわね♪ |
|
2005.11.13 [日] ゆっくりの日曜日 |
|
|
娘は友人の所に出かけ、夫はゴルフのTV三昧。
私は少しお片付けしなくちゃ。(洋服関係)
思いっきり捨てられない・・・・場所移動に終わらないようにしないとね。
ただいまやっと袋一つ処分。
明後日は紅葉が美しいと思う那須高原に♪
Tさん何時もありがとうございます。
何着て行こう?
写真嫌いのチャーリやっと写しました。 |
|
2005.11.12 [土] 今日の装い |
|
|
着物は龍郷大島着物と、アンサンブルの道行きを両方解いて、着物と雨コートに仕立て直した物を、しつけをとって着て行った♪
着物は胴接ぎをしたが、共布で接いだので全然目立たないが、下前のオクミの部分だけ共布が足りなかったので、黒無地で接いだが、着れば全然分からない。
2枚であちこちから持って来て仕立てたので、おたすけさんの国内匠仕立てに成りました。
半襟は薄い卵色の縮緬。
帯は薄いグレー地に白と黒の縞がざっくりと織られていて、薄い卵色と薄い朱色の丸の柄が所々。
帯揚げは半襟と同じ薄い卵色の縮緬。
帯締めは朱色の五分組紐初下ろし(きねや)
帯留は貝に菊の蒔絵(針谷絹代作)
扇子は三井美術館製。
腰飾りは椿の縮緬細工の匂い袋。
根付はどんぐりの縮緬細工。
バックはシャネルのバックスキンで天がファスナー
履物は黒のエナメルで鼻緒は白黒金の組紐。 |
|
2005.11.12 [土] 銀座であちこち |
|
|
娘の車でマリオンまで送ってもらって、何故か娘の所に届いた着物のダイレクトメールを持ってマリオンの14Fに。
行ったのは、「○蔵」本店ショールームオープン。
第一回「人間国宝展」を見に。
所がそこはまさしく展示会場で一人のお客に店員2人付きっきりで、誉め殺し。
商談成立すると三三七七拍子〜〜呆気に取られる。
重要無形文化財のお値段は何枚か見た物はどれも7桁と8桁の真ん中くらい・・・・
「こんなのを買う人がいるんですか?」
「このようなのばかりをお買い求めになられる方が居られるんです」
「。。。。。。。。」
パンフレットに載っていた客寄せの超目玉商品の小物だけを買ってその場を去る。(着付けの先生らしい人も私と同じ行動)
そろそろ3時になるので和光前でde銀座の皆さんに挨拶をして、お昼を食べ損なった
ので、甍で昼食を取る。
上の青山みともでは「幻の貝紫」の展示をしていたので、見せて頂く(値段が書いて
ない?売り物で無いから)
一穂堂では先日そごうで見た節子さんの「節子好みのきもの展」が催されていた。
お客様が私一人だったので、丁寧に説明をして頂き、オーダーとはこのようにして、
自分好みの着物や帯を作るのだと教えていただいた。
実際の着物が掛けてあったのを見て、対丈着物かと思うほど小さな方だったのです。
姿勢が良いからそんなに小さいとは思わなかった。
TVでお召しの着物も、購入可能ですが、小さいからお直し必要ですね。
浦野さんの帯も展示してあったけれど、芯が何となくそぐわない方に私は思えた。
その跡アンティークモールに行くも、明日が新装オープンでどのお店も忙しそうう〜
de銀座の2次会に合流して、色々驚く話も聞いたりしながら、たっぷり充実した
1日を過ごしました。 |
|
2005.11.11 [金] 家から1歩も出ずに |
|
|
次男が夜行バスで早朝家に帰ってきた。
今晩友人を泊めるので、トイレと浴室をお掃除しておいて欲しいと言われた。
しますともしますとも。
お布団は先日打ち直して、ふかふかに成っているお布団で寝ていただこう♪
昨日の疲れが出ています。
やわやわと洋服の整理もしておこう。(今から)
男の子は気難しい〜 |
|
2005.11.10 [木] 今日の装い |
|
|
着物は嫁入りの時の物。
染大島で黒地に家々が染めてある。
白生地を染めるときに、母からどれに決めるかと聞かれた時に、着物の事は何にもわからない癖に、黒地が良いと言って、菊づくしの白山紬、紅葉尽くしの綸子、どれも黒地で染めてしまった。
黒地は最後に染める地色なのに・・・・
この着物は菊・紅葉よりもまだ今着てもおかしく無いのは黒地だったからかもしれない♪
襦袢は総絞りの羽織から作った2部式襦袢で半襟は白地にこけし柄。
帯は又登場の浦野帯。
帯揚げは薄卵色の縮緬。
帯締めは煉瓦色の平打ち。
帯留は象牙の薔薇の花篭。
扇子は歌舞伎座。
根付は柘植の家紋。(池之端の十三や)
腰飾りは椿の縮緬細工の匂い袋。(まねきや)
バックはオーダーしたトートバック。
履物は着物を着出して初めて買った、オフホワイトの塗りの右近下駄に今日の
染め大島のはぎれで作った鼻緒。 |
|
2005.11.10 [木] 日本橋の催しに |
|
|
最初に「きはだやさん」で絹唐桟を見たくて、地図のメモを見ながら探したら、何と三越新館の真ん前だった。
お登りさんの私は、大きいほうが本館かと思っていたら、新館だった。
中に入ろうとしたら、Sさんから声を掛けられた。
ココでお手伝いをされているそうで、絹唐桟の単ともう一枚単を二枚重ねにして着ていらした。
伊達襟のようになって、二枚重ねは暖かくて良いアイデァだと感心する♪
羽織は大きな麻の葉柄の長羽織(きはだやさん物)
ざっくりした手織りの無地の帯も素敵だったが、見るだけでおいとま。
次は三井記念美術館での「美の伝統 三井家伝世の名宝」を観賞する。
音声ガイドを借りて丁寧に見て行く。
前期が日曜日でおしまいなので、平日なのに随分な混み様である。
茶室如庵の実物大も展示されていて、茶道をされている人には必見の催
しかと。
能面をこんなに沢山真近かで見る事も出来て、見ごたえの有る催しであ
った。
後期には陶磁器以外を全て取り替えての展示と成るそうです。
最後は「京名物 洛趣展」に。
菊一文字さんからお茶券を頂いていたので、そちらに。
前回は長蛇の列で、時間が掛かったけれど、今回は手際が良いのか、空
いている席に順次席に着いて、一服頂きました。
皆様とても素敵な装いで、目を楽しませて頂きました。
広い会場なので、ゆっくり見る事は出来なかったけれど、一応見たい所
だけは見る事が出来て良かった♪
随分歩きっぱなしなので、最後はイノダコーヒで休んで帰りました。
家族のお土産はフルーツポンチ♪ |
|
2005.11.9 [水] 勧誘の電話はお断り。 |
|
|
家に居ると勧誘の電話が良く掛かってくる。
ナンバーデスプレーで03のものは殆ど勧誘が多い。
知り合いは登録してあるので、氏名で表示されるので。
20数年前から別に住んでいる義父にも、時々掛かってくる。
「こちらには住んでいませんから」と今までは言っていたの
だが、今日また掛かってきたので、「亡くなりました」と言
ったら唖然としていた。
随分前にド○○ルンリンクルの無料試供品を頼んだら、しつ
こい位の電話攻撃に合った事がある。
友人にも同じ事が有って、余りにしつこいので今日の私が電
話で言った事と同じ事を、言ったらそれから掛からなくなっ
たそうだ。
ダイレクトメールも嫌だがそれは捨てれば良い。
電話は相手の状況お構いなしで、掛かってくる!
出ないで留守番電話にセットしておこうかしら。 |
|
2005.11.8 [火] 今日の装い |
|
|
着物は父が沖縄で、母に買ってきてくれた琉球絣の着物。
この着物を母は特に好んで着ていた様で、色々着物を貰いに行った時に、[この着物は捨てなさい]と言いました。
それくらい着込んでいたのです。
あちこちにシミが付いていたり、八掛けが擦り切れそうに成っていました。
母がこの着物を良く着ていたのを見ていたので、どうしても仕立て直して着て見たかったのです。
胴接ぎして八掛けは朱から小豆色に変えました。
薄っすらとシミは着ている本人には見えますが、他人には柄があるので、目立たないと思って着ています。
着込むとは日常に着ていても、ほんの何枚しか無い物だとおもいます。
帯は浦野の薄い紫色の経糸にネップが特徴の帯です。
半襟は柄の中の薄黄色の縮緬。
帯揚げは鬼しぼ縮緬の朱色。
根付は携帯ストラップの兎さんの匂い袋。
帯締めは真田紐の緑色。
帯留は紅葉とどんぐり。
扇子は歌舞伎座。
バックはオーストリッチのポリ−ド。
履物は黒のエナメル台にシルバーグレーの鼻緒。 |
|
2005.11.8 [火] 横浜そごうに |
|
|
今日は「節子の暮らし展 和の心」に行ってました。
朝日新聞を購読していると、毎月貰える小冊子に掲載されていて、ちょっと気に成っていた。
それがこの間TVに出演されて動く・話す・節子さんを拝見して、行って見たくなったのです。
お昼にはルミネの美美壷壷で壷料理を頂いた。(暑かった〜)
最初は絵画作品から始って、ご自分でデザインされた着物達、お誕生日にプレゼントされた手作りの品や、手芸作品やお人形等。
他には最近の活動のパネル写真でした。
着物では織物と思うほどの縞の着物が、染で描かれて居たのには驚いた。
所々かすれていて、手描きなのだと思えた片身変わり(片身が違う縞の着物。)
毎日殆どお着物で過ごされていたわりには、どれもとても綺麗だった。
環境がら、訪問着が多かった。(紗袷訪問着も)
サリーの生地やソファ生地での着物も。
履物やバック等も見て見たかった。
羽織は皆無。
ウイッグの催しをしていたので、色々イメージチェンジに何個かかぶって、
写真家の方に写真を写して貰う♪
帰り際に兆度からくり時計が4時を指していた。
廻りはもうクリスマスの飾り付け?
家で写真を家族に見せるが、評判は良くなった。
購入しなくて良かった〜(高くて衝動買いする値段では無かったのだが) |
|
2005.11.7 [月] ハプニング |
|
|
夫に頼まれた用事が有るので、出掛け様と思っていた。
その前に頂いた菊の花のお水をかえて、切り戻しして、デスポーザーにかけたら、水が流れない〜〜
何度遣っても駄目でゴムの真空にして水を流す物(何時もの殆どそれでOKなのに)でも駄目!
時間が無いのでそのままにして、用事をあちこち(ランチ食べる暇も無
かった)戻ってきたが水は一向に減っていない・・・
取り付けて頂いた業者に連絡して、何とか流れる様になりました。
他の方も菊を流して、詰まったと言っていた。
菊は詰まるので今度からは気をつけよう。 |
|
2005.11.6 [日] 丸帯の柄出し |
|
|
丸帯の柄出しの疑問画像参照
昨日締めた丸帯の柄出しに、疑問が沸きました。
垂れ先の柄とお太鼓の柄を、1枚の絵にしょうと思い、柄あわ
せをしたら、お太鼓の二重にした部分が長くなって、お太鼓
を形付ける時に、長すぎて困りました。(二重の部分を折ら
ないといけなかった)
昨日締めたお太鼓の柄が、一番柄が良い部分(好きではな
い)では無かったのです。
寂しい柄の様に思えたのです。
昨日結婚式場で袋帯のお太鼓を何人も見ましたが、お太鼓の
柄と垂れ先の柄が合っている人が殆どいなかったのです。
垂れ先とお太鼓の柄を合わせなくて良いのでしょうか? |
|
2005.11.5 [土] 今日の装い |
|
|
着物はさや型の色無地で、一つ紋の縫い紋付きを初下ろし。
半襟は生成りの紋意匠で鶴の地紋入り。
伊達襟は薄い卵色。
帯は丸帯で平安絵巻の柄。
(前帯を折った形跡が無いので、初めて締めた事に成る。
母から譲り受けた物なのに、締めてなかったんだわね・・・)
帯揚げは白地に紅葉柄の飛び絞り。
帯締めは綴れ織りの平打ち。(人間国宝・細見華岳作)
扇子は金銀両面の留袖用。
腰飾りは四葉のクローバの匂い袋。
バックは佐賀錦の手提げ。
履物は南部畳の3-7段で、鼻緒は白黒銀の織物。 |
|
2005.11.5 [土] 結婚式に出席 |
|
|
勿論着物で出席します。
昨晩遅くに丸帯と格闘・・・・
柄出しが可笑しいのです!
帯屋さんは締める人の事を考えて柄を織っているのでしょうか?
どうしてもまともに締めると柄がキチット出ません。
簡単ニ重太鼓でやっと締められるけれど、果たして帯締め一本でお太鼓安定させられるか不安です。
絶対滑らない帯締め(綴れの帯締め)で締めてみよう。
今日は義妹の次女の結婚式♪
夫と車で会場に。
9月に長女を嫁がせて、今日又嫁がせるのは寂しいと思う。
お天気に恵まれて、チャペルの鐘が鳴った所で、フラワーシャワーにお庭での記念撮影もいっぱい写せて、幸せそうな御二人の姿に息子の時の事を思い出す。
初めてのレストランウエディングにシェフからのお料理の説明にも期待が膨らむ。 |
|
2005.11.4 [金] 景品 |
|
|
昨日頂いたのは紺地に白と水色の柄の唯一着れるかしら?の1枚を選びました。
帯揚げは広げて見たら、煉瓦色の部分と若草色の部分が縦に分かれているので2本分に使えます。
500円の輪投げで頂きました♪ |
|
2005.11.4 [金] |
|
|
特選阿里山珠露こんなに高価な高山茶を600gも頂いちゃいました♪
美味しく飲めるかしら?
一応道具は揃っているのだが・・・
安渓鉄観音「観音王」が250gともう一つ水郷佳○が300g。
毎日毎日高級中国茶飲まないと・・・・
こんなに頂くと有り難味が薄れます。
有難うございました♪
近所の美容室の岩盤浴に行って来ました。
さらさらの汗を期待して行ったのに・・・・汗かかないんです。
大理石のような所に薄いタオルシーツかけた上に寝て、お布団をかけて寝ました。
裏表。
お水を2杯飲んだのに。
最初はホッとカーペットに寝ているような感じでした。
50分直ぎからやんわりと身体中が温かくなって、薄っすら顔に汗らしいものが出てきました。
追加で30分居ました。
少し汗ばんだかしらと言う所でお終い。
本格的な岩盤浴専門のところで無いので、こんな物でしょうか?
ベットが石でした。 |
|
2005.11.3 [木] 今日の装い |
|
|
着物は母の縞紬を、おたすけさんで胴接ぎして仕立て直して貰ったもので、とても柔らかくなって、寸法もピッタリになって嬉しい。
襦袢も半襟も薄い卵色。
帯はオレンジ色の地紋の有る地に、雲の鹿の子絞り。
帯揚げも薄い卵色。
帯締めは緑の真田紐。
帯留は先日購入した銅製の紅葉にどんぐり。(かづら清)
根付は卵色の幸運を呼ぶ鈴。
腰飾りは菊柄の巾着匂い袋(京都展)
扇子は文扇堂。
バックはHの帯と同色のポリ−ド。
履物は南部畳表の黒塗り右近に、誂えの白い鹿の子絞りの鼻緒。 |
|
2005.11.3 [木] きもの日和 |
|
|
KWにしている「きもの日和」が去年と同じ日の今日、恵比寿で有るので、1時に恵比寿に向かう。
Kさんと待ち合わせてお昼を食べて、会場に向かう♪
11時から始まっていて、会場には着物着用の方ばかり凄い人。
お店もいっぱい。
今年は入場券(クジ付き)1000円必要で、半券を大きな箱に入れて、会場の中で友人たちを探す。
★真楽の方参加女子5人{私・Kさん・Nさん・Nさん・Mさん}
・男子4人を発見♪{Tさん・Kさん・Hさん・Tさん}(男子Kさんの洋服姿を初めて拝見)
去年も輪投げをして、景品を頂いたので、今回も500円で挑戦して見た。
3本の輪投げで2個大当たり♪
白と紺地の浴衣と丹後縮緬の帯揚げを頂きました。
ソロソロ素人着物ファッションショウが始まるので、友人たちと一番前に陣取って見せ
て頂く。
去年に比べて出演者の数も大幅に増えて、歩き方は数段上手くなっており、2歳から80
歳までの個性的な装いを色々見ながら、着付けの参考にも成り、有意義な時間だった。
少し休憩の時間を持って、5時半からお待ちかねの抽選会♪
今回は1等が大振袖。
2等が江戸小紋。
3等が大島紬でした。
残念ながら今年も外れてしまったが、大振袖が当たっても困るが、若いお嬢さんが当
選されて良かった♪
帰り際に去年の司会のAを見付け、一緒に写真を写していただいた。
小顔で私の半分程でとてもアンティークがお似合いでした。
帰り際に小雨が降ってきて大急ぎでコンビニで大きな傘を購入して、難を逃れられた。
9人一緒に中華料理のコースを頂きながらクリスマス会と新年会の予定を立てて、
楽しい1日を終えました。 |
|
2005.11.3 [木] 残骸に唖然 |
|
|
昨夜遅くまでDVDのダビングをしていて、今日の着物の装いを考える為に、30分ほど居間の隣の和室で着物と帯を合わせていた時に、居間でちょっとごそごそ音がした!
夫がトイレに起きたのかと思っていた・・・・
居間に戻って見たら、昨日頂いてきた、シフォンケーキが見るも無残に床
に落ちていた!
丸いリング状のふわふわのとても美味しい手作りのケーキ。
1度では食べ切れないので、今度は半分冷凍にして、食べようと言っていて、
テーブルから椅子の上に置いていたもの。
匂いにつられて、出て来たチャーリーに4分の3も!食われてしまっていた
のです。
余りのショックで、呆然
画像では半分に見えるけれど写真を写す為に(立たせる為に)大きく見え
るだけ。
4分の3はチャーリーのお腹の中!悔しい〜
今体重を計ったら6.08kgも!!!! |
|
2005.11.2 [水] ドライブ日和♪ |
|
|
急に夫に付いて、八ヶ岳に行く事に成った。
チャーリーは置いて行くと思っていたのに、一緒に連れて行くと言う・・・
慌てて準備して車に乗りこむ。
長時間のドライブなので、最初からキャリーに入れて乗りこむ。
休憩場所でちょっと散歩させながら、9時出発で、11時45分着。
まだまだ紅葉には早いけれど、所々に色づいて、富士山もクっきり
見えて、ドライブ日和♪
用事を済ませて(ちょっと遅くなったので)急いで岐路に着く。
途中ララミー牧場に近いレストランで遅い昼食。
往復で360kmの運転ご苦労様でした。
6時帰宅。 |
|
2005.11.1 [火] 催促 |
|
|
昨日三菱から催促の電話が来た。
此れで2度目。
去年の夏に購入したHD付きDVDレコーダが録画ミスが相次いで、何度も修理をしてもらったが結果直らないので新しい商品と交換する羽目になった。
普通の電気製品で有れば両手を上げて喜ぶのだが、この商品では喜んでかりは居られない・・・
何故ならば、殆どいっぱいいっぱいに番組が録画されているからだ。
此れを他に(DVD)ダビングして、HDを空にして交換となる。
何故機器が不都合で交換なのに、貴重な時間を使って、こちらがプレイリストを作って、ダビングしなきゃならないのか!
機器から機器にコピー出来ないものか。
あと50数時間?残っている。
この夏は色々有って、韓国TVは「宮廷女官チャングム」と「初恋」(3度目)しか見ていない。
★午後から近くの美容院でエステをしてもらった。(コーヒ付き)
会計の時に「岩盤浴3500円」と書いてあった。
最近よく聞くので、1度試しに遣って見ようと思い、予約を入れた。
石を温めるのに時間が掛かるらしいので、10時以降に予約した。
楽しみだわ〜 |
|
2005.10.31 [月] 嬉しい画像♪(今月の着物着用は14日間)合計93日間 |
|
|
この間逢った友人から電話で、故郷に帰っているとの事。
兆度お祭りで、同級生に何人にも逢ったと。
(ボランティアでお手伝いの人も)
「写メールで送って♪」と言ったら、お昼過ぎにPCに入ってきた。
携帯の画像なれど、懐かしい面々の顔が〜
中学卒業から逢っていない人が三人も
画像を見ただけで直ぐに誰だか分かった。
おまけに携帯で声まで聞けたけど、声は名乗らないと誰だか分からなかった・・・・
(声は年取っているわ〜)
40年近く経っていても、面影は有るなァ〜
夫に頼まれて、H宅に出向く。
バンを探し当てて昼食・・・・・可愛そう〜
商店街のお布団屋さん(閉店セール)で、横長座布団と半纏を買って帰る。
お昼寝に兆度良いサイズ♪ |
|
2005.10.30 [日] 今日の装い |
|
|
着物は自分で選んで仕立ててもらったウールの着物。
(20代の頃)
とても薄くて柔らかいので、モスの着物だと思う。
柄がごちゃごちゃしているので、画像で見るよりは実物の方が良いと思う。
襦袢は長襦袢を作った時に余った物で、うそつきの袖を作った物
半襟は薄紫色の鹿の子絞り。
帯は木綿の長めでちょっと巾広の半巾帯で、裏が黒無地で表が黒地に薄い水色の芍薬柄。
帯締めは煉瓦色の平打ち。
足袋は薄紫色で細かい白の麻の葉柄。
(柄足袋はあまり履かない) |
|
2005.10.30 [日] 家で細々 |
|
|
家でも着物を着たくなるような気候に成って来た。
洋服だとなんだかダラ〜ットして絞まりが無い・・・
昨日は袷の時に着る襦袢に襟先に別布を8割かた縫い付けた。
もう半襟として使えない物。
襟芯としては柔らかくなって使えない物。
帯芯の残り。
黄ばんだ胴裏等を。
ハンガーに掛けてあるが、見た目は余り良い物じゃないが、襟元の着崩れを直すのにはとても便利♪
夏物の長襦袢と半襦袢を全てお洗濯。(洗ってある物も全て)
夕方までお天気が持って欲しい。 |
|
2005.10.29 [土] 休日 |
|
|
今日は雨の予報が、何ととても良いお天気♪
ならば居間に敷いてあるアクセント段通を干しましょうと、デッキに干したら、夫がテーブルもそちらに移動したので、玉露(来客時の)の茶殻がいっぱい貯まっていたので、まきながら箒でお掃除。
序でに、ワックスまでかけちゃいました。
何も無い居間は広く感じる♪
チャーリーは別の部屋に夫と避難。
拭き掃除やワックスかけは二の腕の引き締めにとても効果があるそうだ。
まめに拭き掃除しなくちゃね。
ご近所の一戸建ての古い社宅が朝から取り壊し!
何にも幕も張らずに、機械で壊しています。
作業員は口に手拭いだけ!
良いのかしら?アスベスト!
築40年は経っていそうです〜 |
|
2005.10.28 [金] 今日の装い |
|
|
着物は薄紫色のとても柔らかい80亀甲の結城紬。
柄は有栖川の様に見える。(おたすけくらぶお仕立て)
長襦袢はサーモン色地に蝶の地紋で、大きな絞りので半襟は生成りの鶴の地紋。
帯は茶かかった紫地に月に兎の織り6通の名古屋帯。
(簡単帯結びで柄もぴったり合った)
帯揚げは白と黒の細かい格子の縮緬。
根付は象牙の瓢箪。
帯〆は煉瓦色の平締め。
帯留は象牙の兎が人参を食べている物。
扇子は歌舞伎座。
腰飾りは四葉のクローバーの匂い袋。
履物は南部畳表で代は黒の塗りの右近下駄に、グレーのお誂え絞り鼻緒。
バックはキャンバス地のオーダバック。 |
|
2005.10.28 [金] 着物市 |
|
|
お天気も良い事なので、今から着物に着替えて、お出かけ♪
今から何を着て行くのか考えなくちゃ〜
さて何を着て行こうかな〜袷で。
お昼から銀座松屋で催されている「着物市」に行く。
お目当ては美装流の小物を購入のため。
年に2回催される時にしか購入できないからである。
兆度院長先生が、模範の着付けをされている時だった。
毎年訪れるので、顔見知りになっていて、先生から会釈される♪
他のデパートで着付けを遣っている○道の着付けよりも私はこちらの方が好き
なので、毎回見に来る。
講師の方から春は来なかったわね。と言われ、そう言えば忘れていて来なかっ
たかも?と。
購入した物は衣紋抜きの変わりに取り付ける、ゴムの衣紋抜きといかり型を少
しでも目立たせない様に使う補正パットだけ。
ぐるぐるまわりを見て回るものも、購入したい物は無し。
逆にしつけが掛けたまま売られている着物を見るに付け、仕立てた本人が袖も
通さないで、売られているのを見るのは忍びない・・・・
大島も本結城も小岩井工房の紬を見ても、もう物欲は無くなったのか?
自分の箪笥の中の物で、十分着て楽しめるので、後は組み合わせを楽しもうと
思う。 |
|
2005.10.28 [金] 良い香り〜♪ |
|
|
朝から又色々意見の相違。
毎日PCで色々検索して調べる事多し。
PCて便利。
何でも瞬時に調べる事が出来る♪
(全てが正しいとは思わないけれど)
自分の性格って変えられない物だ。
几帳面な面と大雑把な面と、両方兼ね備えている。
数字に関しては今になって思えば、几帳面で良かったと思う。
色々大変です。
こんな事が何時か起こると思っていたけれど・・・
乗り切れるのか?
何としても乗り切らなくちゃ。。。。。。
結局は後始末?
★カサブランカが開花すると部屋中が良い香り♪
26日に買ったのが1輪づつ開花して来た。 |
|
2005.10.27 [木] 頂き物 |
|
|
中高の友人から宅配便が♪
お酒の箱が届いたと思ったら、中から出て来たの太い茎に大きな枝豆がたわわに出来て居る物だった。
前にも1度頂いた事が有る丹波の黒豆の枝豆。
畑で作らせている物。
茎は一寸した木の枝ほど有って、枝豆が大きい事に驚く。
言われたように水から茹でて、出来た豆は黒い〜
処が薄皮をむくと、本来の緑色した豆が出てくる。
豆から芽が出ているような?
とても美味しくて後を引きます。
貴重な枝豆美味しかったです♪
有難う♪
義理姉からのFAXでの連絡を家で待って、銀行と買物。
明日こそは、着物市に行こうと思う。
美装流の院長さんの着付けを見に。 |
|
2005.10.26 [水] 結婚35周年記念日♪ |
|
|
出掛けにまた遣っちゃいました。
機嫌悪く出勤して行きました。
大雑把じゃない性格ゆえに。
此れからは出かける時は、気持ちよく送り出してあげないと・・・
家族の為に働いているのにね。
今日は結婚35周年記念日♪
義姉夫妻は結婚36周年記念(15日が)
夕方になったので、両家族でしゃぶしゃぶを食べに行く事にした。
結婚した頃を思い出しながら、子供の居る私達は、子供を見れば、
歴史がわかるが、子供の居ない義姉夫婦は「良く36年も持ったわ〜
」と笑顔で語っていた。
長い1日が終りました。
夫婦仲良く助け合って、此れからの人生を共に生きて行こう。
今年の夏から人生で初めて体験する事が、色々有って、夫婦二人三
脚で遣ってきた事が、今日でちょっと区切りが付いた。
目出度し・めでたし |
|
2005.10.25 [火] 今日の装い |
|
|
昨日と同じ保多織りの木綿の着物を着る。
どうせなら半襟も変えて着て見る事にした。
半襟は白地に赤い紅葉・黄色い菊・桃色の桜を友禅染にした物(自作)
庭で写したらバッテリー切れ?か逆光かで白茶けて写ってしまった。
(色随分調節しました)
帯は母から貰った博多帯。
右の方のお太鼓がちょっと上がってしまった・・・・
帯揚げは茶色(私には珍しい)に半襟と同じ物が刺繍されている物。
帯締めは若草色の太い平締め。
履物はねずこ下駄で鼻緒は紺色に白で麻の葉がら。 |
|
2005.10.25 [火] 終わった〜 |
|
|
昨日の着物を半襟と帯を変えて着ていると、夫が帰ってきて、写真だけ撮ってもらって、洋服に着替える。
タクシーを呼んで2人で、予定よりも早めに到着。
予定時間になっても終わらなくて、3時間弱掛かってしまった。
疲れました〜。
外はもう暗くて、東京タワーが赤く美しかった。
帰りのタクシーの中では生あくびが10回ぐらいでた。
前回も同じだった。
あそこは空気が薄いのかしら?
白い壁に囲まれた中でじっとしている(七緒を持って行って良かった♪)
明日がまた大変?
明日は35回目の記念日なのになぁ〜 |
|
2005.10.24 [月] 今日の装い |
|
|
着物は去年、保多織り職人さんから購入して仕立てて頂いたもの。
初めて袖を通す。
身八つ口の中ほどまで保多織りの肩当と居敷き当てが付いていて、しっかりした仕立ててある。
以前にざっくりとしたシャツは購入して着ていたけれど、着物は初めてです。
身体になじんで軽くて着易かったです。
帯は嫁入りの時の木綿の染め帯び。
前日に簡単帯結びで垂れの柄とお太鼓の柄がぴったり合うように何度もセットしておいたので、本番はこんなにピチット合いました♪
帯揚げは薄い卵色の織り柄の有るもの。
帯締めは着物と同色の冠組みを初下ろし。
根付は京都展で購入した黄色に兎柄の巾着風。
扇子は文扇堂。
バックはプチポアンで花束柄の面は赤紫で、裏側は小豆色の物。
履物は裏が赤で表が黒ののめりで前が角丸。
鼻緒はベージュの太い本天で坪は紅。 |
|
2005.10.24 [月] 小さな小さな同窓会♪ |
|
|
今朝も秋晴れの良いお天気♪
今日は中高の友人と久しぶりに会うので、楽しみ〜
2人とも電話では話している物の、Nさんとは3年振りに逢う。
(02年10月19日の同窓会以来)
同窓会に出席した友は一人は亡くなり、大病している友も居る。
健康で居られる今に感謝したい。
大丸の金城楼(金沢の高級料亭)で食事をする。
最初にお煎茶が出て、小さなグラスに入った梅酒で乾杯♪
積る話で途切れる事無く、次から次と懐かしい名前が飛び交う。
それも氏名がすんなりと♪
お食事がゆっくり出てくるので、落ち付いた雰囲気で、随分長い時間話が出来た♪
Nさんは丸ビルにまだ行った事が無かったので、そちらでお茶をしょうと言う事で
、最初に展望階まで登る。
お天気も良く澄み渡っていて、遠くまでハッキリ見渡せる。
遠くには船も見えた。
美味しいケーキを頂きながら、話題に尽きる事無く、座っている窓からは兆度赤
煉瓦の東京駅が目の前に見えて、下を行き交う人達を眺める。
楽しい1日はあっという間に過ぎて、Nさんの帰る高速バス停近くまで、Sさんと送る。
丸ビルのフロア−にはお神輿が展示してあった。
Nさんと分かれてSさんと一緒に高島屋の、今日が最終日の京都展に向かう。
匂い袋がとても良い香りだったので、再度訪れて購入。
かづら清で「ポンプ式
の椿油」も購入♪
体調の良い時に、又会いましょうね♪
今日は昔に帰って、懐かしい友の名前がぽんぽん出て、郷里で同窓会が出来たら良
いなァ〜と他力本願で思ってしまう。 |
|
2005.10.23 [日] |
|
|
来月早々に姪の結婚式があるので、今のうちに装いを決めた。
色留袖を着ようと思ったが、婚家の刺繍紋の色無地をまだ1度
も袖を通していないので、婚家の姪なので、そちらの着物に
決めた。
帯は丸帯。
決めてしまうとホットする。 |
|
2005.10.22 [土] 今日の装い |
|
|
着物は薄紫色の切りばめの江戸小紋柄。
襦袢は襦袢1反で羽裏で使用して、残りを水通しして洗える様にして2部式に仕立ててもらった、金茶色に糸巻きの柄。
半襟は白い花で花芯が金の刺繍。
帯は塩瀬で大きな葉の白と紫の花。
帯揚げは辛子色に薄くお花の柄。
帯〆は鳩羽鼠色の冠組紐。
根付は黄色い巾着に白い兎柄の携帯ストラップを改良。
バックはHの黒のボックスカーフの内縫いのケリーバック。
履物は阿波さんのシルバーグレーの草履。
|
|
2005.10.22 [土] 1年振りの再会♪ |
|
|
20年来の友人のSさんからお誘いで、西新宿にあるリゾートクラブ会員専用のレストランに行く。
近くまで行くと携帯が鳴って、場所が分からないと言うと、スタッフが迎えに着て下さる。
静かで落ち付いた雰囲気♪
ステーキコーナーとフレンチコーナ・バーコーナーに分かれていて、今回はステーキコーナーを予約ずみ。
最近メンバーになってとても有意意義に家族が使っているそう。
私は最近メンバーが紙切れ同然になってしまったばかりなので、右肩上がりのクラブもあるのだなぁと思いながら優雅な時間を過ごす。
一年振りの再会で彼女は実父・私は義父を亡くし、積る話で、食事後、ゆっ
たりしたソファに場所を変えても話に夢中で、生演奏のピアノの音が大きすぎ
ると感じる。
何やかやと5時間半も喋りどうし。
それにしても随分とお客様がいらっしゃる物だと、感心する。
夜遅くの新宿駅は真昼間と変わらず賑やか。
山手線では若い2・30代の方が殆どの中での、着物姿は超浮いていました。 |
|
2005.10.22 [土] |
|
|
長年の誤解が解けた日。
色々残して行って文句を言っていたが、残して行ったからこそ、良かったと言うわけか・・・・ |
|
2005.10.21 [金] |
|
|
今日は1歩も家から出ないで、色々あっちにある物を出したら、コッチもと、なんだかまわり中に色んな物が散らばって(いるように見える)夕方になってもケリがつかない。
そのままにして夕食。
これからひと頑張りしないと、明日の準備もしないといけないし。
ファイルに整理しないとね。
来週は緊張する来客(5人)なので、片付けに掃除、遣らない
といけないのに、ギリギリに成らないと遣れないのです。
嫌だなァ〜
★9月20日の画像の秋明菊がこんなに満開になりました。
雑草の如く。 |
|
2005.10.20 [木] 今日の装い |
|
|
着物は藍染めの木綿の着物。
(裾捌きが悪い分、自転車では裾が乱れなくて、快適)
自作の煉瓦色の総絞りの2部式襦袢(総絞りの羽織から)に、白地にこけし柄の半襟。
帯は水色地の紬着物から仕立てた2部式を、妹から貰った。
帯揚げは紅梅色の縮緬を初下ろし。
帯締めは自作の水色と青の角組みを初下ろし。
扇子は歌舞伎座。
根付は象牙の瓢箪。
匂い袋は柿の縮緬細工。
籠は山葡萄の籠。
履物は天が畳表の右近下駄で、紺色に白で麻の葉の鼻緒。 |
|
2005.10.20 [木] 目黒から日本橋 |
|
|
毎日家に閉じこもって書類整理をしていると、滅入ってしまうので、今日はお天気も良さそうなので、久しぶりで着物で出掛けましょう。
土曜日は久しぶりに友人からのお誘いで
「ディナー券があるので、逢わない?」と電話があったので着物でお出かけしょうっと。
お昼過ぎに、先日の四国の藍染めの木綿着物を直したのを着て、接客して下さった方に見せに行った。
先日はいらっしゃらなかった、重子さんが居られ、入るなり「素敵なお召し物ですね♪」なんて言われ、「こちらで求めて、直して着て来たんです」と
言うと、「和裁が出来て良いですね」と言われる。
出所をお聞きすると「四国の藍染め」と言われた。
今日のお召し物は紺色のお着物に、黄色い更紗で仕立てた羽織を羽織って
いらした。
黄色好きとしては、あれくらい明るい黄色をお召しになっても全然違和感
無いのは、羨ましい。
その足で、日本橋高島屋の京都展に向かう♪
葉書を頂いた、「たけのうち」で湯葉ちりめん・じゃこ煮。
「くらま辻井」で木の芽煮・山椒の実。
「千丸屋京湯葉」で乾燥湯葉。
「近喜」で薄揚げ。
「鍵善良房」で菊寿糖。
「緑壽奄清水」で季節限定のラ・フランスの金平糖。
「豆政」で四季の好み。
「鳴海餅本店」で季節限定の丹波栗の栗赤飯。
「かづら清」で紅葉にどんぐりの銅製の帯留。
「石黒香舗」で匂い袋。
色々お買い物をして、今日は着物を着ている人を色んな所で見かける。
暑くも無く寒くも無く、着物を着るのに最適の季節。 |
|
2005.10.19 [水] 8:46 pm |
|
|
地震長かった〜
怖かった!!!
まだ揺れている |
|
2005.10.19 [水] 電話では普通と変わらないのに。 |
|
|
幼友達が実家に帰ると聞いたので、実家の方に電話して見る。
兄が電話に出て、戻らないで、一人で生活するらしい。
ならば後を追いかけた年老いた母親は?と聞けば、一人で実家に戻った。
本当に一人で生活が出来るのか?
おそるおそる電話して見ると何時もの様に変わらない声で話しかけてくる。
?????
病名を知らなければ普通と同じ様に話せる。
時々「忘れた〜」とか、絶対に知っているはずの、私のあ
る事を「え!そうなの?知らなかった」と言って驚かせる
が、普通その物。
こちらは病名を知っているから、知らないと言ってもおど
ろかずに、丁寧に説明するが。
病名を知らないときには、「さっきも同じ事を言ったわ
よ。」とか言っていたが、今はそんな事を言わない(言え
ない)
中高の友人三人で会う事を話して、「一緒に会おうか?」
と聞けば「会いたい♪」と言うが、待ち合わせばは東京駅
(携帯を持っていても直ぐに会えない所)場所はどうして
も変えられないので、又今度横浜で合う事を約束して電話
を切った。
幼友達は若年性○○○○○○ー
聞いた時には泣けて泣けて・・・直ぐに飛んで行きたいと
思ったのに・・・月日が経つと、こちらにも色々な出来事
が起こると、こちらが優先になってしまい。。。。。。。。
★頂いた手作りのベーコンで10種類の野菜のスープ。 |
|
2005.10.18 [火] 今日は今日で、またまた色々 |
|
|
雨の中車で主人に頼まれた所に2ヶ所廻る。
駐車場が分からなくて環八を大回りして、やっと辿り着く。
書類を渡して証明書を受け取り、久しぶりに「神戸屋キッチ
ン」でお腹いっぱい美味しいパンを頂いて、パンやサンドイ
ッチのお土産もたっぷり買って帰る。
主人の方が早く帰宅していて、一緒に向かう。
四人で顔を衝き合わせて、色々話し合う。
不明は結果良く分からず、100円パーキングに1200円と表示
されるが、1000円札が無くて、崩してくる間に1400円に成っ
ていた・・・
帰宅しても色々調べる事が有って、あちこちに電話を何度も
かけて、二人して、ぐったり疲れる〜
娘の視力が片方が2.0に成った♪
凄いなァ〜
家中で一番視力が良くなったと言う事です。
良かったわね。
息抜きで日記更新 |
|
2005.10.17 [月] 色々と頭を悩ませる事が多い日。 |
|
|
出掛け様と思ったが雨が止みそうも無いので、家に居る事にした。
夫からの用事が入ったので、出掛けなくて良かった♪
幼友達の事が気に掛かるので、横浜に帰っていると言う事なので、電話して見るが留守電。
実家の方に電話して見た。
今日実家に戻るそう。
来年入院するそうだ・・・・・そんなに進んでいるんだわ。
病院は横浜との事。
中高の友人Nさんの身体の調子が良さそうなので、来週会うことに成った。
やわやわと、長距離バスで出てくる。
3人でゆっくりお話しょう♪
夫早めに帰宅。
色々色と遣る事がいっぱい。
何度も電話したり、弟に色々アドバイスを貰って、色々分かってきた。
出るはため息ばかりなり。
庭の隅に独りでに咲いた水引草 |
|
2005.10.16 [日] 今日の装い |
|
|
着物は木綿の絣柄。
半襟は自作のこけし柄。
帯揚げは帯と同系色の金茶色。
帯は金茶色の博多献上名古屋帯。
帯締めは柿色の所々金茶色の糸で巻いてある物。
履物の日田の下駄。 |
|
2005.10.16 [日] 木綿の絣の着物初挑戦 |
|
|
前から木綿の絣の着物にちょっと興味が沸いていた。
でも着て見るとネイヤさんになってしまう・・・・
一昨日池田で帯地を探して居る時に、たまたま近くの棚に木綿の絣の着物が畳んで積んであった。
その中から一枚の絣の着物を取り出して羽織って見た♪
良いじゃない!
ネイヤさんになっていないと思った。
でも身丈が4尺なんて到底無い・・・裄も短い・袖丈も短い・身幅も短い!
と言う事は全部小さいと言う事です。
接客して頂いた方が、全部の木綿の絣の着物を持って来て下さったので、
全てを羽織って見た。
(久留米絣・伊予絣等)
たっぷりした物も有ったのだが、どう見ても似合わない!
これも駄目!アレも駄目!と返して行くと、最初に自分が選んだ小さな着
物が一番シックリと来た♪
小さいけれど殆ど着ていなくて、ギリギリ縫い代を出せば、袖丈けは1
尺2寸8分に成る。
裄も耳の縦の絣の柄が出ない様に、縫えは1尺8寸近くには成る事を確認
して、購入を決めた。
一昨日と昨日一生懸命直して、昨夜遅く出来あがった♪♪
対丈で着るにはちょっと長いが、身幅も裄もピッタリなった。
木綿の着物を木綿の糸で縫ってあるのを解くのは難儀でした。
キシキシして、引いても糸が動かない!
一々鋏で切って、くっ付いている糸を取りながらの作業は時間が掛かる。
着たい一心で豆にアイロン掛けながら仕上げました♪
さぁ〜着てみよう。 |
|
2005.10.15 [土] |
|
|
朝一番の電話が、お布団やさんから、Sの為に頼んだお布団が出来あがったと♪
早速届けていただいた。
もう一枚のお布団も。
ふかふかのお布団♪
早速[出来あがったから取りに来る?]と電話したら来ると言うので、待っている状態。
PCの設定でHPのアドレス今までは上の方に表示されていたのに、何故か表示されなくてとても困っていたのを直しても貰おう。
(いとも簡単に直った♪)
この間のお楽しみ会の写真が出来上がって来たと、持って来てくれた。
舞台でお手玉をしている写真も有って、楽しめた。 |
|
2005.10.14 [金] 新宿〜目黒 |
|
|
昨日ご無沙汰していますのメールでお誘いをした、Kさんと京王プラザHでゆっくり時間を掛けてのランチ♪
お目にかかったのは数えて見ると5回目。
それなのに話が弾む事。
共通点が多いからかしら?
近くにはお歳にしたら、80歳位に見えるご婦人のグループが幾つか有って、和気藹々とお食事にビールを♪
都会なればこそ。
私達もあの位まで元気でお出かけ出来たら良いわね〜と
近くのアンティークフェア・in新宿では、今日が初日で覗い
て見る。
着物関係は驚くような値段。
帯のはぎれを探すが、皆無。
手作りのベーコンに手作りのチーズを頂いたのに、お茶まで
ご馳走に成ってしまい、有難うございました。
早めにお別れして、「時代布・池田」に寄る。
丁寧な接客で、見付けました♪
白地の帯地のハギレ。
盛装用の鼻緒をお願いしょう。 |
|
2005.10.13 [木] 今日の装い |
|
|
着物は紺地に水玉のような柄で中に赤色が入っている、結城縮み。
とても柔かくて着易い単衣。
2分式襦袢は煉瓦色の鹿の子絞りで、半襟はころもやさんで染めたこけし柄。
帯はベージュ柄の地で秋草柄の刺繍帯。
帯揚げは鬱金色。
帯〆は柿色で帯留は那須で作った陶器の物。
扇子は歌舞伎座。
根付は縮緬のくす玉。
腰飾りは柿の縮緬細工の匂い袋。
バックは山葡萄の籠で籠飾りは山葡萄の亀。
履物は紅葉の綸子小紋のおそろいで、作ってもらった草履で鼻緒は黒のエナメル。 |
|
2005.10.13 [木] 日本橋に |
|
|
昨日も今日も5時半起きで夫が出掛けたので、お天気も久しぶりの秋晴れなので、出掛ける事にした♪
新歓オフに二通りの装いを準備していたのが、そのままに成っていたので、さっと着替えてお腹を空かせて目的の、「三井越後屋ステーション」に行って見た。
行った感想は・・・・・・
えっ!此れだけ?
他には無いんですか?
お腹も空いている事なので、カフェでランチと言っても、塩結びとひじき結びだけ。
惣菜2ヶとデザートの豆乳プリンを選んで自分で席に持って来て、頂いた。
着物着用の方が何人か見える物の、殆どがさっと一回りしてお帰りになる。
だって見る物が何にも無いんです。
半分がカフェで夜には寄席があるらしいが、皆さん素通り。
日本橋木屋本店が隣なので、初めて入って見た。
こちらの方が見る物がありました。
三越の呉服売り場に移動して、高級呉服の売り場でお話を聞く。
結城紬の証紙が薄茶色がら薄草色に変わって、「重要無形文化財」と言う文
字が全て取り払われていた!!!
2ヵ月ほど前かららしい?
知らなかった〜
結城縮みも見せていただいて、結城紬と違って耳がない事を確認する。
着て行ったのは結城縮み♪
おせいじにしても誉められると嬉しい物です。
地下の美濃吉で今年から頂けなくなったので、松茸の土瓶蒸しセットを買っ
て帰る。 |
|
2005.10.12 [水] |
|
|
最近真楽が重いと思いませんか?
それだけ色んな方が見ていると言う事でしょうね。
1ヶ月以上振りに美容院に行って、短くカットした。
ぬか漬けを漬け始め、朝晩かき回しているのに、すっぱくなって来た。
卵の殻を割り入れて、混ぜて見た。
ビオフェルミンが良いらしいが・・・その為に買うのもね。
からしを混ぜて見ようかな?
★庭に毎年咲く、彼岸花に似ているけれど黄色なので、此れ
は何の花かしら?
伝言有難うございました。
「リコルス」と教えていただきました♪
「ショウキスイセン」にも似ているのですが、葉は彼岸花の
様に無くて、茎だけがすーっと伸びています。 |
|
2005.10.11 [火] 家で着物♪ |
|
|
随分涼しく成ってきた。
こんな日には家でも着物を着たくなる♪
出掛ける時とは違って、下着も補正もグーッと省いて、あっという間の着付けで。
着物は洋服と違って、とても暖かい〜
家にいても此れからはドンドン着ようと思う。
半幅は簡単で背中が楽。
この上に白の割烹着でお台所。
娘がちょっと遅くなるので、一人で準備。
着物を着たら姿勢良く、猫背は見っとも無いし、お肌にも良くないしね。
子供の時から、父から姿勢を正す様に良く言われていたので、姿勢は良
い方だと思う。
外でも姿勢の良い人はとても若々しく見えるので、ウインドーでちょっと
確認して歩くようにしている。
★今日の装い
着物は母のウールを直した物。
帯は半幅にしてはちょっと幅広の、金茶色の琉球柄の博多の小袋帯。
帯締めは昨日と同じ煉瓦色の伊藤組紐。
帯留め黒地に金の彫金で菊の柄。 |
|
2005.10.10 [月] 今日の装い |
|
|
身幅が狭かったので、おたすけくらぶさんで仕立て直しをお願いしたものを、雨にも関わらずしつけを取って着て行きました。
琉球柄の金茶色の大島。
半襟は白と黒の鹿の子絞りで、襟が緩んできたら簡単に安定させられるように、2分式襦袢の襟先に別布を縫い付けてあります。
帯は黒地に紅葉?八手?柄の絞り柄。
帯揚げは白と黒の細かい格子の縮緬。
帯〆は伊藤組紐店の煉瓦色の真田紐。
帯留は陶器の箸置きで作った紅葉。
根付は白と黒の格子柄の貝細工。
扇子は黒地に白の線描きの花柄。
腰飾りは紅葉の縮緬細工の匂い袋で表が赤で裏が黄緑。
バックはプラダの黒のトートバック。 |
|
2005.10.10 [月] 今日の雨の日の装い |
|
|
雨コートは大和の骨董市でやっと見付けた、赤も黄色も青も入っていない龍郷柄の大島を、おたすけくらぶさんの匠仕立てで、雨コートに仕立て直して頂いた物。
履物はない籐さんの雨下駄。
爪皮は本皮で、白革の花緒がつぼ通しで無かったので、つぼ通し花緒に取り替えて頂いた物。
傘は金沢和傘で金沢で唯一松田さんお一人で全工程を作っていらっしゃる、赤い蛇の目傘。
飾り糸が見事で美しい〜♪ |
|
2005.10.10 [月] 新歓オフに参加♪ |
|
|
やっぱり雨です。
でも雨でも雨にも負けずに、着物着て出掛けます♪
それもしつけとって着ていくんです。
完全武装で。
雨だって着たい着物を諦めないで着ていきます♪
1時に東京駅で待ち合わせて、大丸で中華(好きなんですね)のランチ♪
一昨日にご一緒したばかりなのに、良く話しが尽きない物だと思う。
場所を変えて、お茶でもお喋り♪
ずっと館内に居たので、手っきりもう晴れているのかと思っていたら、シトシトシトシト雨がまだ降っていた・・・・
タクシーで会場に向かうが、ワンメーターで思ったより近かったので、通りすぎて1周して、やっとレストランに到着♪
まだお店は準備中だったのにもかかわらず一番乗りで。
中で待たせていただく。
新人さんが18人で旧人さんが17人の合計35人。
何故か新人さんの方が着物率高かったんです。
頑張って着て来られたんですね。
まず最初に新人さんから自己紹介♪
(みなさんのお顔とお名前が分かって、とても良かった)
次に旧人さんも軽く自己紹介から始まった。
ネットからの出会いでも着物という共通の話題でどのテーブルも和気藹々と、楽し
そう。
私のテーブルは6人中、新人さん?が5人。
色々着物関連のお話が出来て、とても楽しく、有意義な時間はあっという間に過ぎ
てしまった。
カウンターに近かった事も有り、おしぼりやお皿交換も頼んでしまいました。
終ってからは着物が濡れない様に着物の裾をキチット腰まで折り上げて、紐で結わ
いて、雨コート着て、それぞれが雨の中を散って行きました。
雨コート着る前に、後の鏡を上手に使って、Kさんに素敵な写真を撮って頂きました。
動きがある写真が出来て、嬉しいです。
有難う♪ |
|
2005.10.9 [日] 色々組み合わせて見る。 |
|
|
昨日は最初に決めた物とは、別の装いで出かけた。
黒地の結城縮みにしょうと思ったが、最近黒っぽい着物ばか
り着ていたので、明るい着物を着たくなって、急遽最近着て
いない白っぽい結城に変えた。
明日の装いをさっき決めた。
夜だし黒っぽい着物は止めて、明るい着物の方が良いかと思
って、コーディネートに小物まで決めたのに・・・
晴れ女パワーも効かず、雨模様との予報。
仕立て下ろしはちょっとどうかと考え中。
夫は大して歩かないんだからと言うけれど、帰り最寄駅から
家までが一番歩くかも?
雨の日用に雨コート(まだ着用していない龍郷)も作った
し、雨下駄(ない籐)も購入したし、和傘も有るのだから、
雨の日をもっと楽しまないといけないのかしら?
雨だからって、着たい着物を取りやめるのは、何の為の雨用
装備を整えたのか分からない。 |
|
2005.10.9 [日] 今日の装い |
|
|
着物は30数年前の嫁入りの時の結城紬の単衣。
20代の時なのでお袖が1尺5寸も有って、急遽襦袢の袖を伸ばす。
半襟は白と黒の総絞り。
帯はこれも同じく30数年前の物で、綴の名古屋帯。
帯揚げはころもやさんの白と黒の細かい格子の縮緬。
帯〆は羊羹色の平組みの物。
帯留は針谷絹代さんの菊の蒔絵。
根付は柘植の上野十三やの家紋。
扇子は歌舞伎座の隈取。
バックはHのトートバック(フールトゥ カバス)
履物は唯一のウレタンソールの黒い台で黒に白の印伝鼻緒。
(雨予想のためウレタンソールの草履で、足袋が濡れたら履き変えるために足袋持参) |
|
2005.10.8 [土] 歌舞伎〜銀座合流 |
|
|
今日は朝から雨模様と29度の予報なので、単衣の装いで出掛ける♪
Kさんからお誘いを頂いて、歌舞伎鑑賞。
前に浅草であった「中村座」で見た演目と同じ「加賀見山旧錦絵」。
前回の時より、筋がわかって、見ごたえがあった。
玉三郎と菊五郎の草履打ちの場面・玉三郎の無念の自害の場面・菊五郎と菊之助親子の無念を晴らす場面どれも真に迫って、涙が込み上げてくる。
縫いぐるみを着ての歌舞伎は見ていてがっかり!今日のような演目は正に歌舞伎!
Kさんお席もとても見やすくて感謝しています。
終ってから四丁目でKさんとNさんと合流して松坂屋に。
「なつかしきもの・古布大祭典」で今日が兆度「de銀座」の日だったので、着物着用のお客さんが多かった。
ビックリした事は、本人が一番驚いたのだと思うが、白い上質の紬帯に、墨で
お多福?のようなお顔が描かれている帯発見♪
頼まれて描いたそうであるが、帯としてお店に高額で展示されていた。
Yさんはやっぱり作家さんなのね♪
夜は中華のコースを頂いたのに、お喋りに夢中で、画像写すの忘れました・・・
合言葉は中央口に1時♪ |
|
2005.10.7 [金] |
|
|
明日は掛け持ちで、着物着用で出掛けるので、装いを考えな
いとね。♪
次男が大阪から車で帰宅するのに、8日も10日も着物でお出
かけ。
お天気が良くないようなので、着る物に悩みます。
単の着物余り着れなかったから着たかったのに・・・
と言う事で、考えたのは結城縮みの単に秋草の帯。
帯留に自作の陶器(那須で作った)なのだが、明日は29度と
暑くなるそう。
もっと涼しい着物の方が良いかしら?
孫のお布団を作るために、布団屋さんに自宅まで来てもらう。
息子や娘のお布団を作った時に、生地を買っておいたの
に・・・
その時は1m80cmが標準だった。
今は2mが標準。
生地が足りないので、そのまま昔の標準でお仕立てを頼ん
だ。
1週間から10日でお仕立てが出来る♪
フカフカのお布団で寝させたい。 |
|
2005.10.6 [木] 今日の装い |
|
|
着物は黒地に白の蚊絣の大島風の胴抜き着物。
ミルクココア色のさや型柄の2分式襦袢に、若草色地に萩の刺繍半襟。
帯揚げは山吹色。
帯は薄い卵色地に格子の塩瀬名古屋帯。
帯〆は自作の橙色に黄色の横縞の唐組。
腰飾りは紅葉の縮緬匂い袋。
扇子は歌舞伎座。
根付は柘植の鼠。
バックはジム・トンプソンの黒地に若草色の蜻蛉柄で、内袋はタイシルクのグリーン。
履物は焼き杉台右近に、白地の印伝で通し前坪。 |
|
2005.10.6 [木] 伝統工芸職人展に |
|
|
私は黒っぽいビジネススーツの様な、組み合わせは好まないので、何処かに明るい色を注して、着ています。
小物で工夫するのは楽しいものです♪(季節感も)
昨日雨で行けなかった、上野松坂屋で催されている、「伝統工芸職人展」に行ってきた。
先週京都展に来た会場は、半分が「いけばな龍生展」(チケット持ってくれば良かった)だったが、狭いとは感じなかった。
最初に足を止めたのは、また念珠店だった。
自分のだけ買ったのでは申し訳ないと思って、夫のを選ぶ。
色々迷って、最初に目に止まった物に決めた。
江戸切子のお店で、美しくて、可愛いお醤油差しに目が止まり、店主と
色々話して、本当はおそろいでお酢差しも買いたかったけれど、次回と
言う事で、葡萄と紅葉の切子柄の薄いブルーの物を選んだ。
家で夫にそう言ったら、「買ってくれば良かったのに」と・・・
後は日田の下駄?で履き易そうな普段履き(家用)を購入♪
地下ではKさんのブログで見て、又漬けたくなって、糠を3袋も買って、
大荷物で帰って来た。 |
|
2005.10.5 [水] 自分サイズに直して見る。 |
|
|
この着物は身幅が狭くて、裄が短くて、身丈も短かったので、当たり前だけれどとても着難かった。
幸いに胴抜きで、袖は袷仕立てで、身頃は八掛けだけが付いていた。
背縫いには八掛けの共布で補強がされていた。
自分で直して見ようと思ったのは、胴裏が付いていなかったから。
着たい一心で遣って見たら、何とか成りました。
身丈は伸ばせませんでしたが。
共布で肩滑りが付いていたから、その分身丈が短くなっていた。
大島の様に軽くて滑り良く、着易くなった。
この装いで出掛け様と思ったが1日中雨だったので、家で着ていました♪
帯は香港で買ったチャイナードレス用の生地で、2分式に仕立てました。
裏は別の柄で両面締められます。
模様も菊・剣・軍配・瓢箪の日本風。
半襟は萩柄の刺繍の若草色。
帯揚げも同色。
帯締めは白と黒の横縞。
帯留はスカーフリング金具付きの花1輪。 |
|
2005.10.4 [火] 銀行の合併 |
|
|
銀行の通帳を見ると、頭がこんがらかってくる。
殆ど使わない通帳は旧銀行名になっている。
キャッシュカードも旧銀行名。
通帳を作ったM銀行の近くに行くことが有ったので、通帳を
新しくしてもらった。(合併した銀行名)
でもカードは旧銀行名。
1年半振りの記帳。
何と未記帳分合算となっていた。→問い合わせると20件で合算
気に成るので、何か知りたいと思い、問い合わせると1回調
べるのに210円かかると!
1ヵ月5・60円しか利息の付かない通帳になぜ210円も払わな
いと行けないのか。
★郵便局は無料で合算明細を送ってくれたはず・・・
もう一行はMS銀行。
3年2ヵ月振りの記帳。
38件に微々たる利息が記帳された。
未記帳分合算とは成っていなかった♪→6ヵ月以上100件
キャッシュカードはどれも旧銀行名。
何処と何処が合併したのか、訳が分からない。
住友は三井と三井住友銀行。
第一勧業が富士でみずほ銀行。
今度はUFJと三菱。
頭が混乱しそうです。
通帳とキャッシュカード一つに統一した方が良いけど、直ぐ
に遣ってくれるのかしら?
(1週間ほどで新しいカードに取り変えてくれるそうだ) |
|
2005.10.3 [月] 漂白 |
|
|
昨日着物を脱いだら、麻の襦袢のオクミ?が解けてダラ〜ン
と成っていた。
嫁に来る時に、夏の喪服とセットにして親が揃えてくれてい
た物♪
何故絽の喪服に麻襦袢?と最初は思った物の、夏着物に重宝
していた。
何回かハイターで漂白したからか、背伏せがボロボロと溶け
(解ける)て来たので、背縫いを補強して着ていたのに、つ
いに他の所の糸が駄目に成って来た様だ。
大分着ているので、仕立て直すのも何なので、補強で何とか
乗り切ろうと思う。
ハイターは薄めに短時間が、布や糸に負担が少ないと思う。
ビーズの半襟も強めのハイターに長時間つけていたので、糸
の負担でビーズが外れない様にと願う。
補強しようと思ったら、引っ張ると簡単に糸が切れてしまう。
エイ!ヤァ!と全部解く事にした。
所が糸が弱っていて、引っ張っても切れるので、全部解くの
に凄く時間が掛かって、おまけに糸クズだらけ。
★夫久しぶりに出張の為♪娘と外で食事。
サワー三分の一で赤く成る人・何倍飲んでも赤くならない人。 |
|
2005.10.2 [日] 今日の装い |
|
|
昨日決めた装いは、単の白地の結城紬だったのだが、この真夏日では、真綿はとても着れないと思い、急遽、白地の川唐に変更。
今年はもう着ないと思っていた川唐が着られて、ちょっと嬉しい。
着物は白地に青い縞柄の川唐の単。
長襦袢は本麻で半襟は一衣舎さんの綿の白地に黒の細い縞。
帯揚げも一衣舎さんの綿の煉瓦色。
帯は紺地に鉄線の絽綴れ。
帯締めは白と黒の横縞の3分紐。
帯留は琥珀の葡萄。
腰飾りは縮緬細工の柿。
扇子は黒地に白い線描きの花。
根付は銀細工のロケット。
バックはHの紺の内縫いケリー。
履物はない籐の白い装履。 |
|
2005.10.2 [日] 久米島・紅型展 |
|
|
Kさんにお誘いを受けて出掛ける♪
出掛ける前に家の前で写真を写して貰う。
夫に最寄駅まで送って貰い、改札に入ると玄関先に帯の袋を忘れて、慌てて暑い中、家までUターン・・・
もう一度駅まで送って貰い、銀座に。
ちょっと遅いランチを済ませて、伊東屋でボールペンの芯と万年質のカートリッジを購入。
Kさんは茶道で8時集合で炎天下でのお手伝い。
それも10月なので袷。
それなのに、さらっと爽やかな笑顔で、Kさんお似合いのピン系の優しい雰囲気ピッタリ。
Kさんと一緒にメルサの「久米島・紅型展」を見学。
目の前にはお蚕さんがうようよと。
繭から糸を紡いでいるのを見てから、久米島紬と紅型を1点1点丁寧に見て行く。
久米島紬にも糸の組み合わせによって、紬っぽい物から、大島のようなツルンと
した物まで、色んなのが有って、こんなに一同に間近かで見る事が出来て、目の
保養をさせて頂く♪
帰り際、Kさんが出来たばかりの久米島紬を着て来られ、とてもお似合いで、し
ばし見とれる。
三人でお茶をして、着物繋がりで日本も狭いなぁ〜と感じる。 |
|
2005.10.1 [土] 庭と垣根の手入れ |
|
|
植木の手入れを頼んだら、年内は無理といわれ、こまめに少しづつ夫婦で遣って行こうと、夫は庭の雑草→電気ハンド芝刈り機で。
私は垣根の手入れ。
前回電気バリカンでちょっと太目の枝と切ったら、止まってしまった。
安全装置が働いたのかと思っていたが、壊れてしまっていた・・・・
仕方が無いので、私は刈りこみ鋏で、トライ。
前回に三分の一ほど遣ってあったので、遣った所は若草色の新
芽が綺麗に生えていた。
手前のフェンスからは皐月や紫陽花がいっぱい飛び出ていたの
を全部〜切った。
スッキリ♪
髪も植木も短いのが大好き。 |
|
2005.9.30 [金] 事務手続き(今月の着物着用は8日間)合計79日間 |
|
|
やっと連絡があって、ホットする♪
それも午後8時に。
長かったわ〜
2人で行く事に成った。
それぞれに、日時が決まったと連絡すると、再度電話で1週間ずれますと。
またまた連絡し直して、結局自宅に集まる事に成った。
着物部屋、スッキリさせて置かないと。
★10月1日からマイレージでの旅行が2割引になるので、12時にHPから
申し込むが、5回程、クリックしながら進まないといけないのに、その
度に混んでいて、「ページが表示されません」と出る。
考える事は皆同じ→最初の1日目に申し込みしようと♪
やっと45分ほど掛かって無事終了〜忍耐!
遣った〜 |
|
2005.9.29 [木] 世界遺産 |
|
|
NHKで8時から遣っていた探検ロマン世界遺産で行きたい
世界遺産ベスト30を家族で見ていた♪
2位 モン・サン・ミシェル
5位 アンコール遺跡群
7位 アルハンブラ宮殿
9位 バチカン市国
10位 フィレンツェ
11位 ベネチア
23位 ベルサイユ宮殿
24位 シェーンブルン宮殿
26位 ポンペイ
29位 プラハ
見ながら「行った!行った!」と奇声を上げていたのは私
で、娘は短期間住んでいた所が世界遺産だったと初めて知っ
たらしい♪
夫の唯一二回行った、「万里の長城」はついに入っていなく
て、がっくり??
「行った」では無くて「行きたい」だから、遠くの国が多か
った。
万里の長城は近いから入らなかったのでしょう。
違う国で遣れば選ばれる世界遺産は違ってくるはず。
日本では「知床」と「屋久杉」が選ばれていた。 |
|
2005.9.29 [木] 四十九日の法要無事終了♪ |
|
|
無事に四十九日の法要が済みました。
何事もこの歳で初めての経験で、葬儀が済んでからが色々と雑事が有ることが分かった。
お墓を義父が先祖のを用意しておいてくれたので、本当に助かりました。
午前中に自由が丘のお寺さんに集まって、法要を行なってから、車で移動して、霊園に。
昨日までのお天気とは打って変わって、暖かくて、すごし易い日となった。
雨だけは降らないでと願っていたのが、こんなに良いお天気に恵まれるとは、義父のおかげかと感謝する♪
納骨をしてから、皆でお参りするが、孫の2人も両親に連れられて、可愛い
お数珠を持ってお参りをする。
(大きくなって覚えているかしら?)
車で移動して、心ばかりの宴席を設ける。
和尚さんも私達のテーブルでご一緒して、和気藹々と、先日の中国旅行にお
話を伺う。
和尚さんは紗の衣で、まだまだ紗をお召しになるそうでした。
私は昨日まで洋服にしょうか?和服にしょうかとか今日の準備に手抜かりは
無いかとずーっと考えたりしていたら、眠れなくなって困った。
なのに、今朝は何も考えずに白足袋を履いていた。
勿論夏の喪服着用♪
今日は年配の方も全部洋服で、和服は私だけ。
当分着る事が無いと思うので、着納めのつもりで、着用した。 |
|
2005.9.28 [水] |
|
|
午前中にマイレージの移行手続きがちょっとスッタモンダし
たけれど、無事終了した。
10月1日にチケット予約出来ると良いのだが♪
午後から久しぶりに、映画を見に行く。
ペ・ヨンジュンの「四月の雪」を平和島に車で行く。
4時間駐車場が無料で、終ってから買物が出来るので、便利な
のだが、車が混んでいて、入場したら予告が始まっていて、
ギリギリセーフ♪
8割?の入場でやはり女性ばかり。
TVとかHPで見所を見ているので、初めての見る映画とは
思えない。
終ってからドンキホーテでチャーリのおやつを色々買うが、
何処に何があるのやら全然分からず、館内は音楽のボリュー
ムを上げているので、長居できる状態ではない。
帰り交差点に黄色で入って途中で赤に変わり、お巡りさんに
呼びとめられて、冷や汗をかく・・・
注意だけで無罪放免。
頭を下げながら横断歩道を横切って、安全運転で帰る。
☆書類がやっと揃った♪(9月8日〜28日まで掛かった)
全部で6通。
大きな封筒に入れて、明日ポストに入れるだけ。 |
|
2005.9.27 [火] 痛し痒し |
|
|
海外旅行の話が出た♪
マイルを使って行こうと有効マイルを見るとなんと!249マイル足りない・・・・たったの!
こう言う時に限って、どの便も空席有り♪
明日一番でクレジットカードの貯まっているマイルの移動手続きをしょう。
10月1日からのHP上での、1ヶ月間の予約はニ割引のマイルで行けるんですが、その前に空席がなくなったらお仕舞いだしなぁ〜
痛し痒し |
|
2005.9.26 [月] 今日の装い |
|
|
単の紬で、キウイフルーツの様な柄。
この秋初めて単の2部式襦袢着用。
(3人で一反を分けて仕立てた、ミルクコーヒ色地のサヤ型柄。)
半襟は若草色の絽縮緬で萩の刺繍。
帯は黒地の絽で吹き寄せ柄の名古屋帯。
帯揚げは絽で白地に黒の細かい斜め格子。
帯締めは太目の真田紐で黄色に紅葉の帯留。
扇子は黒地に白の線描きの花。
根付は象牙の彫り物の玉の中に玉。
腰飾りは、縮緬の紅葉の匂い袋。
履物はない籐の白い装履。
バックはHの黒のケリー。 |
|
2005.9.26 [月] 上野から銀座 |
|
|
連休中何処へも行かなかったので、昨日いそいそと今日出掛ける着物を準備した。
明日が最終日の上野松坂屋で催されている「大京都展」に出向く。
毎年来ているが、毎回同じ場所に出展なので、とても分かり易い。
まず最初に「ない籐」で今履いている装履が直ぐに汚れるので、お手入れ方と、指で花緒をつまんで歩く歩き方を教えていただく。
クリーナーを使うと汚れ易いので、固く絞った布巾で拭くか、消しゴムで汚れを取ると良いそうです。
49日の法要が近づいているので、念珠に目が行く。
今まではお葬式にしか使用しないで、お墓参りにも持参しなかったし、お坊さんがお参りに来られた時にも使用する事が余りなかったお数珠だが、此れからはお守りの意味もあるので、一生物として、正式念珠で百八個の子珠と2個の母珠
をつないだ物を選んだ。
数珠とお揃いの色の、念珠袋も頂く。
月に一度はお使い下さいと言われた♪
上野広小路から銀座に出て、松屋に行く。
松屋の1階の和装小物のコーナーをさーっと流して、壱の蔵
でお喋り♪
何時行ってもTさんは綺麗に結い上げた髪で、涼しそうに
さらっと着物を着ていらっしゃる。
成人式にアンティークの振袖を着たいと言う、お客様が来
られて、あっという間にお着付け♪
京都展で購入した初出展の「まざあぐうす」の抹茶ロール
ケーキは、あっさりして美味しかった♪ |
|
2005.9.26 [月] |
|
|
丸帯の半分貰いてが決まりそう〜
此れで箪笥の肥やしにならずに袋帯として、活躍してくれる
と良いなァ〜
帯芯と帯裏生地を見つけないと。
全通の袋帯として生まれ変わる日は何時? |
|
2005.9.25 [日] 丸帯から袋帯2本に改良 |
|
|
・袋帯は織りあがりが9寸で両端を縫ってある。
・丸帯は織りあがりが1尺8寸で半分に折って、片端だけを縫って有るので、袋帯よりも出来あがりの幅が広い。
なので、丸帯1本で袋帯2本に作り直す事が出来ると分かった。
点検する前は、出来あがりが両方とも帯幅が同じで、作り直すと帯幅が狭くなると思っていた。
帯裏布と芯を用意すれば丸帯一本で全通の袋帯が出来上
げると言う訳♪
なんかお得感があって、締め易くなって、一石二丁な感
じです。
★午後からカップボードの中のカップソーサ類を整理・拭
き掃除をする。
着物に嵌る前は洋食器に凝っていました。
料理にはあまり凝らないんですが・・・
地震が来たらみんなおしゃかなのにね。
(神戸の友人曰く、地震で残った食器はモロゾフのプリ
ンカップだけ!)
☆画像はアンティークのヘレンド(現地で購入♪) |
|
2005.9.24 [土] 盛装用の帯点検 |
|
|
またまた箪笥の中に先日締めた袋帯を仕舞う時に、袋帯をタトウ紙や箱から出して、点検♪
母から貰って来たまま、締めた事の無い帯が数点。
・丸帯→帯幅が倍の広さで織ってあり、裏表総柄。
縫い目は片側だけ
・本袋帯→袋状に織ってあり、裏表総柄。
縫い目は無い。
・袋帯→最近はこの帯が殆どで両側に縫い目があり片面に六通柄。
・単の袋帯→帯幅に一枚で織ってある。
以上私がそう思っている違い訳。
丸帯は簡単二重太鼓でも結んで見た事が無い。
両面総柄なので、重くて締めずらそう。
本袋帯は芯無しで、柔らかくて、締め易そう。
金銀が入ってないので、お出かけに締めてみようと思う。
単の全通の袋帯はとても古い物らしいが今年の1月3日に
締めて見た。
良い感じだった♪
定期的に点検をしてみるのは、忘れている物を思い出す
為にも良い事だと思う。
左が花菱柄の本袋帯・右が平安絵巻柄の丸帯。 |
|
2005.9.24 [土] 色無地・江戸小紋 |
|
|
朝から雨。
涼しい〜
先日着ていた着物を終いながら、箪笥の中を点検。
もう絶対に着ないであろう?白地に小豆色の総絞りの着物を箪笥から、桐の衣装ケースに移動。
紋付き色無地も出して見て羽織ってみる。
嫁に来る時に持たせて貰って、1度も袖を通さなかった、寒色系のピンクの色無地。
地紋が枝っぷりの良い松で、バリッとした手触り。
袖も長い〜
もう一枚の江戸小紋はサーモンピンクでこちらはつるっとして、帯
を地味にすれば着れそう〜と両方を肩に掛けて、見てもらう。
帯さえ変えれば着れるんじゃないの?の返事で、又元通りにタトウ
紙に入れて箪笥の中に〜
妹の結納の時に頂いた白生地を、淡い黄色に染めて仕立てた色無地。
長男の入学式に1度だけ着た物。
色無地って便利で必ずと言って良いくらい、嫁入り支度の着物の中
にはいっているが、私は殆ど着る事が無かった。
茶道でもしていたら、着る機会は有ったのでしょうが、今の時代入
学式や卒業式にも着物を着る人が居ない。
ましてや法事に、喪の帯を締めて着る事も無い。
下手したら、中居さんと間違われると言う事も、無きにしも有らず。
この外にも数枚持っている。
(青紺で刺繍紋付色無地・薄紫から濃い紫に染められている江戸小
紋・茶がかった黄色無地・薄い紫色の白山紬の色無地)
それは此れからも着れると思う物なので、柔か物でお出かけの時に
は着て行くようにしょうと思う♪ |
|
2005.9.23 [金] 連休初日 |
|
|
9月15日に注文した物が出来あがったので、2人で頂きに行く。
同じ物で一回り小さい物をもう一つ注文して、間に合う様に
お願いしてくる。
娘は昨日から友人と千葉方面に旅行。
夫婦とチャーリで静かな連休・・・・・・・・
今月いっぱいは何だか落ち付かない。
一応持って行くものは、整えたし、お土産も注文したし、書
類が早く届けば、早く投函して、ホットするのになァ〜
後は晴れる事を祈るばかり。
何事も経験しないと分からない物です。
DVDの調子が悪くて新しい機種に変えてもらう事に成った
ので、満杯に録画してある放送を、DVD−Rにダビングす
るのが大変!
見るだけで消去するもものは見ないと消せないないし・・・
夕方前にちょっとお昼寝♪
★黄金桃が丁度食べ頃に成ったので、食べる2時間前に冷やし
て、お皿に並べて見る♪
桃には見えないなぁ〜
マンゴーみたいな触感で美味しかった。
◎今さっきTVで堺屋太一氏が 「此れからの10年間は中学の
3年間と高校の3年間と大学の4年間の計10年間有るんですよ♪
「遣ろうと思えばなんだって出来ますよ」との言葉に勇気が
沸いてきた。
「好きな事を遣っていると疲れなくて、長続きする」と。
そう言われればそうです。 |
|
2005.9.22 [木] 今日の装い |
|
|
着物は紺地に椿柄の大島の単衣。
半襦袢は若竹色に刺繍の半襟。
縁にレースの裾除け。
帯は麻素材で生成り色地に紅型で鳥柄。(3周年に着用)
帯揚げは半襟と同じ色。
帯締めは紅型の色の中の一色で自作の角組み。
大島紬の財布に、根付けは柿の縮緬細工。
腰飾りは着物の柄と同じ椿の匂い袋。
籠は山葡萄の両面組みでアクセントに山葡萄の亀。
黒の角丸の高右近で縞縮緬ハギレで作った鼻緒。
(のめりなので、歩く度にカクン・カクンととても疲れる) |
|
2005.9.22 [木] 溝の口〜二子玉川 |
|
|
所用で出かけるが、夏に着物を着る機会が少なかったので、お天気は良くないけれど、着物を着る。
今日も半襦袢に裾除けで襦袢無し。
あっという間に着る事が出来るし、なんと言っても涼し〜い♪
随分前に銀行が合併に成ったのに、通帳が前の銀行のままだったので、作り直しに、作った銀行まで出かける。
連休の初めで混んで入るのかと思ったたら、今日が給料日だったからなのです。
どの銀行も長蛇の列。
何処に行っても着物着用の人を一人も見つける事は無かった・・・・
着物着るのに良い時期に成って来たのになぁ〜 |
|
2005.9.22 [木] 黄金桃 |
|
|
息子がくれた初めて食べる「黄金桃」♪
缶詰めの黄桃とは全然別物です。
とろ〜っとなめらかでジューシー♪
濃厚な甘みの後に、なぜかしらトロピカルな香りが漂う不思議な桃“黄金桃”。
中の種の周りが赤くて、トロピカル〜
今年は何故だか桃の当たり年。 |
|
2005.9.21 [水] お彼岸 |
|
|
朝方今日の午後からお坊さんがお参りに来られると連絡があった。
いつもはお彼岸の入りから数えて3日目なのに〜
午前中に遣る事を遣って、ポストの投函。
涼しいので、着物を着て、お待ちする事にした。
此れからの供養のお話を色々お聞きする。
夫が息子から預かってきた黄色い桃を受け取る
初めて見たような。
もう1日置いてから、食べて見よう♪
着た着物は
・紺地にグレーで縦長格子に斜め柄の夏お召し。
・半襦袢に薄い肌色がかったピンクの絽の半襟。
・縁がレースの裾除け。
・生成り地に小豆・渋草・青グレーの縞柄の博多半幅。
・麻足袋から普通の足袋に。 |
|
2005.9.21 [水] |
|
|
10月8日に行なわれる孫の運動会に誘われた。
予定が入っているので、今年はパス。
両親だけでお願いします〜
去年次男の運動会から24年振りに見学したけれど、疲れます。
運動会は若い内ですね。
★去年の玉入れ。
積極的なんです。
☆最後で有って欲しい長岡市役所投函!
冠婚葬祭の熨斗袋には住所・氏名・電話番号の外に、当人と
の係わり合いをを明記した方が、相手様に大変喜ばれると思
います。
経験上。 |
|
2005.9.20 [火] 乾杯の写真♪ |
|
|
この秋は冠婚葬祭が続けてくる事に成ってしまった。
本来なら冠婚だけのはずだったのに。
昨日は元気だった頃の義父の「乾杯をしている写真」を持参したのを見た時に、ほろりとした。
最初の花婿の挨拶でも、締めの花婿の父の挨拶でも「どんなにか待っていたと思う、孫○子の結婚式の前にお亡くなりに成った・・・残念です。」と
仮定の話しをしても仕方が無いが、あと3ヵ月元気だったら本当に良かったと思うのに。
11月にも孫の結婚式があるのです。
★庭に咲いた白い秋明菊 |
|
2005.9.19 [月] 今日の装い |
|
|
着物は薄紫色地に金ラメでサヤ形地紋に、薄く大きな雪輪柄に、小さな雪輪に白と茶の細かい格子柄(写真で白く見える)の共八掛けの付け下げ。→東京ますいわ屋(初下ろし)
絽の長襦袢に絽の半襟で、秋草の薄紫色の刺繍に、グレーの伊達襟。
袋帯は西陣で左三分の一が源氏香柄・三分のニが佐賀洛中洛外図。(初下ろし)
帯揚げは白に金糸の総絞り。
帯締めは紫と金糸の平打ち。(初下ろし)
小扇子。
履物はナチュラル艶消しの小判形に、帯地の横縞柄鼻緒草履。
バックは織物の雲柄でラメ入りの箱型。 |
|
2005.9.19 [月] 姪の結婚式に参列♪ |
|
|
着物に嵌ってから夫と正式に着物を着ての参列♪
自分一人なら、少しくらい派手でも良いかなァ〜と思って着ているが、夫婦同伴で相手方にも失礼にならない装いでと言うので、夫が良いと言う地味な着物を用意して、着て出かける。
涼しくなって欲しいとの願いは、却下されて、真夏の日差し。
会場では叔母が単衣の訪問着で参列。
こちらの親戚は他は留袖。
向こうの妹さんが大振袖と留袖。
息子が5年前に挙式したチャペルで、今度は親戚として参列するが、両親として参列した事は、細かい事は覚えていない物だ。
チャペルには入り切らない程の友人たちが立って参列。
フラワーシャワー・ブーケ投げ?が終ってお庭に出る。
日差しは最高潮・・・・貸し傘を借りて庭にでる。
当人・当人と両親・当人と親戚・当人と友人等順に写すはずが、ちょっ
としたハプニングで、花嫁の母が見つから無い為に、ずーっと炎天下で
待つ・待つ。
皆さん汗・汗・汗。
結局花婿の方から写真を写して、新郎側はそうそうに会場に。
最後まで炎天下で袷の着物を着て待つ。
新婦側は残っている人達で写して、早々に会場に。
新郎の挨拶で、一番待っていた、新婦の祖父が先月に亡くなってとても
残念ですと言う言葉を聞いて、ほろっとする。
ゴージャスで心温まる、良い披露宴でした♪ |
|
2005.9.18 [日] 今日の装い |
|
|
・着物は母のを胴接ぎして仕立て直した、生成り色地に小花柄の本塩沢。
・本麻にドロンワーク刺繍のある長襦袢に、白に近い水色のビーズ半襟。
・帯は京都に行った時に購入した、黒地に白の芭蕉の葉の柄の絹芭蕉で、黒地の芯を入れてメリハリの出るように仕立ててもらった。
・帯揚げは柔らかい綿の煉瓦色(一衣舎)
・帯締めは綴れ織りの人間国宝の細見華岳作の白地。
一度締めるとびくともしない→帯留をする為に結び目を後に移動しょうとしてもびくとも動かなかった。
なので隈取の帯留が出来なかった。
・扇子は表が深緑の隈取の柄で裏が若草色。
・腰飾りは十五夜なので、うさぎの匂い袋。
・日本手拭いは隈取の柄。
・履物はない籐の白い蝋引きの装履。
・バックはHのポリドー。 |
|
2005.9.18 [日] 九月大歌舞伎 |
|
|
Kさんにチケットを取って頂いて、久しぶりの一階での観劇♪
昨日夜遅くまで掛かって決めた装い。
やはり小物まで合わせて見ないと決まらないと感じた。
昨晩何度も着たり脱いだりしていたので、短時間で着る事が出来た。
「簡単帯結び」に前日から準備してあるだけで、気分的に楽♪
いつもの様に自転車で家を出たら、お祭りで、公園から神輿が出発する所で、人が廻りに集まっていて、掻き分けて通るのがちょっと恥ずかしかった。
10時半歌舞伎座の前で待ち合わせの筈が、12時45分に到着予定とメールが来る。??????
2時間も遅れるの?
開演時間を1時と勘違いしたらしい。
仕方が無いので、○○○会の処でお弁当を二人分頂いて、イヤホンガイドも借り
て、中に入る。
やはり一階は見やすい(当たり前だけど)
それにしても、チケットを渡してもらっていて良かった〜
以前新橋演舞場の観劇を誘っていたのに、私がチケットを二人分持っていた為に
、急な用事で行けなくなって、誘った方に迷惑を掛けてしまったを思い出す。
何が起こるか分からないので、事前にチケットは各自が持っている様にした方が
良いと思った。
演目
一 正札附根元草摺
ニ 菅原伝授手習鑑 賀の祝
三 豊後道成寺
四 弥次郎兵衛・喜多八 東海道中膝栗毛
最後の演目は何だか、砕け過ぎで、大人の学芸会の様で、歌舞伎座では見たくな
かった。
皆さん単衣をお召しだが、半襟は絽の方が多かった。
中は冷房が余り効いていなくて暑かった。
この暑さでは、薄物でも良かったかと思われる程。
終ってから、軽くお茶をして、色々話す事が山ほど・・・・有りました。
行きは日本橋まで乗り過ごし、帰りも乗り変える駅を通りすぎて、渋谷まで行っ
てしまい、電車の中でのメールは慎もうと思う。
家の近くの公園にお神輿が戻ってきた所で、身動き出来ない所を自転車を引いて
通るのは、またまた恥ずかしかった。
(でも止められない〜) |
|
2005.9.17 [土] 秋祭り |
|
|
締めたい黒い帯が有るが、黒だから合わせ方は簡単だと思っ
ていたら、此れが自分の持っている単衣と合わない・・・
生成り地の結城・生成り地の塩沢にもシックリ来ない。
黒地の縞では粋になりすぎるし・・・
正装も決めないといけないので、和室には単衣と袷が混在し
てます。
最近着物を着ていないので、考えるのは楽しいはずなのにな
ぁ〜
娘が菊一文字の良く切れる包丁で、ビニール袋を空中で切ろ
うとして、左人差し指の先を思いっきり切った!
包んだテッシュがみるみる赤い血に染まる。
慌てて細い紐を捜して指の根元を縛る。
顔の近くに手を上げて、オキシドールで消毒。
泡が出る出る。
泡が止まってから、貴重な赤チンを塗って、黄色い粉のホル
ム散をかけて。
完全に血が止まって乾いてから、バンドエイドをした。
自己流で何とか収まったので、ホットする。
夕方息子家族が来て、一緒に近所の八幡様の秋祭りに出かける。
若い人の浴衣姿を多く見かける。
凄い人・人・人。
何処からこんなに集まってくるの? |
|
2005.9.16 [金] |
|
|
昨夜娘がPCで見つけてくれた所の方が良さそうなので、朝
一で変更する為に電話する。
こちらに変更する事にした。
昨日予約した所をキャンセルしなくちゃ。
最終結果が出た。
終るとホッとするんだろうな〜
今朝自由が丘の龍○○に電話すると、マタマタ知らない事が
あって、急遽、連絡を取り合う。
経験しないと分からない事だらけ・・・・
お正月はゆっくり何処かに行きたいなァ〜
願望だけどもっと早くにゆっくりしたい♪
またまたビックリする事が起きた・・・・
もう〜!
書類手続きばっかり。
マメな私でも嫌になります。
と書いたら、また夫から書類が・・・
頭がいっぱいです。
一つずつこなして行かないと。
・東京都○○○○課1通やっと出来あがり♪
・内視鏡の保険金請求
両方投函 |
|
2005.9.15 [木] 色々まだまだあります。 |
|
|
毎日毎日忙しい。
思っても見ない事で夫と二人で、今日もあっちに行ったりコッチに行ったり。
やっと自由が丘で見つけて、購入して注文する。
出来あがりは1週間後。
今度は溝の口で食事をしながら、予約する。
夫はそのまま会社に、私はお米のお礼の品を決めて、電車で帰る。
どっと疲れる〜
友人に電話して、ドトールで色々話す。
経験者から色々話しを聞く。
29日の予定を書いて渡す。
今日結婚式の招待状が届いた。
今年の後半は正装をする事が多い。
結婚式が3回。 |
|
2005.9.14 [水] 「竹久夢二伊香保記念館」 |
|
|
群馬県に用事が有ったので、早朝に夫と一緒に車で出掛ける。
予定の用事終えて、伊香保温泉に寄る♪
竹久夢二伊香保記念館 http://www.yumeji.or.jp/
が有ったので、見学する事とした。
本館《大正ロマン夢の館》では夢二作品を二ヶ月に一度の展示替えで見せている。
新館《夢二黒船館》では大正時代の調度品に囲まれて、夢二の世界へ。
別館《音のテーマ館》では100年前の欧米のアンティークオルゴールの音色を楽しんできました。
中に喫茶室があって、休憩♪
チョコレートケーキにコーヒーをセットで注文すると、夢二の作
品のコーヒーカップで出てきて、なんか嬉しい〜
チョコレートケーキは濃厚で私でも全部は頂けなかった・・・・
お土産は夢二デザインのパッケージのキャラメルに、黒船屋のボ
ールペン絵葉書セット、黒船屋の大判ハンケチ。
夫は青紺に蝶柄のおぼろ手拭い。
総距離約400キロの日帰り旅でした。
私は食べて眠る人。
夫は一人で運転する人。
ご苦労様でした。 |
|
2005.9.14 [水] 小学校で習う筆順 |
|
|
http://www.a-chi.jp/
kさんの日記を読んで、私もヲの筆順を2画だと思っていた。
本来は3画で横・横・縦だったと、この歳になって分かって、良かった。
医・区・飛・必は子供の時から間違わずに知っていたけれど。 |
|
2005.9.13 [火] 凄いなァ〜 |
|
|
幼稚園で
・徒歩で来られた方?
・バスで来られた方?
・電車とバスを乗り継いでこられた方?
・車で来られた方?
・新幹線で来られた方?
・飛行機で来られた方?
と質問があった。
遠い人は福岡から6時台の飛行で来られた方がいらしていた♪
北は青森から。
新幹線では名古屋から。
自分だったら、それまでして参加出来るだろうか?
ちなみにお嫁さんの実家は長野県。 |
|
2005.9.13 [火] お楽しみ会 |
|
|
孫のSから電話が有り、今日の「お楽しみ会」に来て欲しい
と。
お楽しみ会と言っても、簡単に言えば敬老の会?
おじいさん・おばあさんと孫が楽しむ会。
去年初めて誘われた時には、まさか自分が敬老?なんて夢に
も思っていなかったので、凄いショックでした。
2度目なので、今度はお嫁さんの親御さんを招待したら?と一
応言って、駄目なら私が出ますと言っておいた。
結局私が出る事になった・・・・
去年もそうだが、来られる方々の年齢が私より一回り上の感じ。
最近は結婚が遅いのでそうなのかもしれない。
教室に入ると園児達が遊んでいる。
祖父母は園児の椅子に腰掛けて、園児たちの身体を使った歌
や動作を見せてもらう。
園児から祖父母にプレゼントが♪
新聞紙を中に入れた座蒲団。
講堂に移動して、舞台で、祖母がお手玉・祖父が剣玉の披露
をする事になった。
皆さん貰ったばかりの座蒲団を敷いて、見学する。
自信の有る方が舞台に上がって孫達に見せる。
(私もお手玉で舞台に上がる)
みなさんとてもお上手でした♪
舞台では先生方が学芸会?で「桃太郎」を演ずる。
紙芝居よりも面白かった。
記念撮影をして、終了。 |
|
2005.9.12 [月] 冠婚葬祭 |
|
|
夫はアレから初めての気分転換に、プロに付いてのゴルフコ
ース♪
私はお先に気分転換出来たけど。
初めての身近での経験で、知らない事が多くて、この歳にな
って色々知る事や、東京と地方での習慣の違いに驚く事多
し。
私の時にはこうして欲しいなんて話も出て、こんな時で無い
と、話せ無い事を話してみた。
大家族で生活していると、小さい時からこんな経験をして来
るんだと思うが、核家族では・・・
ソロソロ食事場所を決めないと行けない。
でもその前に結婚式が控えているし、袷か、単か決まりませ
ん。
おっとその前に歌舞伎鑑賞もあるし、今までの分取り返す?
様に、着物着るような感じかな?
★私個人では体感温度で着る着物を決める。
誰に迷惑を掛ける訳でもないのに、着物だと何故ああでもな
い、こうでもないと言うのか分からない。
たかが普段着・街着なのに。
洋服も着物も同じ着るもの。
冬に絽・真夏に袷では誰が見ても変??に思うが、季節の変
わり目は、無理はしないで、着たいものを着よう思う。
冠婚葬祭は相手方に迷惑を掛けるといけないので、ある程度
決まり事は守らないといけないと思いますが。
でも最近は一年を通して結婚式場では、袷が通っているらしい。
写真写りも袷の方が良いらしい。
●結婚式は神前じゃなくてチャペル♪
神殿の場合は親戚が、血の濃い順にずらっと並ぶので、くだ
けてはいけないと思うが、チャペルの場合は席も自由な気が
するので、神殿よりも格が下がっても良い気がします。
さて何に着ようかしら? |
|
2005.9.11 [日] 総選挙 |
|
|
何時も選挙には早めに出かけるけれど、今回は娘も一緒にと思って、帰ってくるのを待っているが、今凄い雨で此れでは
帰れないだろう・・・?
午前中は布団(客布団も)を干して、カバーを漂白しながらお洗濯。
序でに居間のカーテンとレースカーテンも洗い、玄関の絨毯もお洗濯。
廊下の拭き掃除。
夫の居る時(殆どTVでゴルフに野球観賞)に、家事を色々
遣り
ます。
平日はゆっくり自分の時間。
雨がやっと小振りに成って来た。
先ほどの雨は凄かった〜
今日はムシムシして不快な日です。
お布団取り込むのがもう少し遅かったらと思うと…ぞーっとする。
三人で雨の中選挙に行ってきた。
三人とも聞いてみると同じ投票だった♪
夕飯には先日買ってきた、資生堂パーラーのカレー(お肉は角切
りでなくて、厚切り)でした。
卵豆腐に野菜サラダ・スープに「スチューベン」←葡萄にデザー
トはこれも資生堂パーラーの小さなチーズケーキ(此れで充分な
濃厚さ)に娘のハワイ土産のコナ100%コーヒ(ブルーマウンテ
ンの様にまろやかで美味しかった) |
|
2005.9.10 [土] 今日の装い |
|
|
まだまだ残暑が厳しい今日この頃、着物は勿論薄物♪
青無地の絽。
長襦袢も絽で、半襟は絽に秋草の刺繍。
帯は先月京都の紫織庵で一目ぼれした、絹芭蕉で椰子の実柄の全通名古屋帯を初下ろし♪
帯揚げは椰子の木と同色の水色の絽縮緬。
帯締めは、椰子の実と同色の梅紫色。
扇子は文扇堂。
根付けは、柘植の鼠。
腰飾りは兎。
背守に赤蜻蛉。
バックは虎竹の籠。
履物はパナマの草履で鼻緒は白のエナメル。 |
|
2005.9.10 [土] 銀座でお喋り♪ |
|
|
久しぶりの着物でのお出かけ♪
式服以外では約1ヵ月振り(私の誕生日の13日に着て以来〜)
色んな事が有りすぎて、着物を着る気も起こらなかったし、着ていないからと、イライラする事もなかった。
結局先月は3回しか着なかったので、夏着物着て上げられなかった物がいっぱい。
お昼に鳩居堂で待ち合わせて、4人で四丁目のど真ん中でランチ♪
思ったより安いんじゃない〜デザート付きで1500円は?とずいぶん長い居をしてお喋り。
松屋の催しで手芸展を見る。
溜息の出るほどに細かいキルトや縮緬細工等、趣味と実益を兼ねるのは大変だなァと思った。
アンティークモールを流して、2次会に参加する。
11月3日に催される「着物日和」で写真集を出すので、参加者募集との事。
2次会参加者は前よりも随分少なくなっていた。
此れくらいが丁度良いくらい♪ |
|
2005.9.9 [金] ルーツを探る。 |
|
|
人の戸籍は一通かと思っていたが、何通も有る事がわかった。
最低二通。
・生まれた時の戸籍。(両親の中に自分の兄弟姉妹と)
・婚姻の為に夫と新たに籍を作る。(夫婦の中に子供と)
それ以外に有る人もいる。
近年は2代しか籍に入れないから、自分を中心にすると、孫
と一緒の籍は存在しない。
以前は何代でも籍に入れたので、枚数も多かったそうである。
自分を中心にすると、母の母方と父方。
父の母方と父方。
4種類を集めて見て見たいような気がする。
人の人生とは色々有る事が分かる。
本籍を同じ区の中で移動しても戸籍は一通。
(縦線で消して新たな住所を書き直し)
区を移動すると新たに新しい戸籍を作る事になる。
明治までしかさかのぼれない?
★出生場所は今は殆どが産院は分かるが、何故時間が記され
ていないのであろうか。
亡くなった、場所は殆どが病院で、何時何分まで記されるの
に。
疑問です。 |
|
2005.9.8 [木] 初めての経験 |
|
|
夫と二人で霞が関の有る所に行ってきた。
そこは他の建物よりも、人の出入りが多かった。
記念?に携帯で看板を写そうとしたら、警備の人から止めら
れた・・・
入ったら中には大きなステンドグラスが縦にニヵ所あった。
中は正に銀行?の受付のように、予約番号を貰って、椅子に
座って待つ。
窓口は6ヵ所あるが係員がいるのは半分だけ!
沢山の人が待っているのに、お役所はこんなんで良いの?
2時間近く待ってやっと受付。
色々持ってきた書類を出して、申請書を書く。
足りない書類は郵送で良かったので、ホットした。
手続きが色々大変で、遣らなくて良い物なら遣りたくないと
思った。
帰りのタクシーの中で生あくびが10回も出て、疲れたわ〜ぁ |
|
2005.9.8 [木] 機種交換 |
|
|
昨日DVDのHDCが90%まで録画されているので、見て消
す物を早く見て、容量を少し軽くしょうと思って、見てい
た。
CMになったので、早送りをして本編を見ようとしたら、音
声が出ない!
無声!
巻き戻したり、早送りしたりしても本編もCMも無声!
どの番組もそうなるので、三菱に電話する。
出来れば本日見て欲しいとお願いするが、無理との事で、今
日着てもらった。
前にも同じ事が有って、見に来たら異常なし・・・・
やはり前回と同じで異常なし今回も・・・・・・・・・
なんで〜〜
今回で2度目!
買ってから半年で調子が悪くてHDCを取り替えましょうと
言われたのを、録画している番組が全部消えるので、断わっ
た事が有った。
今回はそれ以上に録画されているが、機種をそっくり取り変
える事になった。
機械とは当たり外れが有る物だ。
今回の三菱のDVDはこの日記にも何回と無く調子が悪く
て、修理した事が記している。
大はずれだった。 |
|
2005.9.7 [水] 葡萄大好き〜 |
|
|
今義姉から山梨の葡萄が届く♪
こんなに大きな箱で!
中を開けると色んな種類が♪
聞いた事の無い名前の品種。
・ピオーネ
・ロザリオビアンコ
・ロザリオロッソ
・スチューベン
チャーリーも香に誘われて〜
知り合いから美味しい葡萄よ♪と紹介されて注文してくれたそう。
次回注文の覚書として
HPが無いみたいなので。
★山梨県韮崎市穂坂町三ッ沢2.351
電話0551-22-2759
ROCKY FRUIT SHOP
佐藤昭文 |
|
2005.9.6 [火] 友人と |
|
|
久しぶりのお出かけ♪
中高の親友と銀座で会う。
話す事がいっぱい有って、まずはお昼を何処にするか?と歩く。
やっぱり又「由庵」にした。
今回初めて、Kさんお薦めの鯛の石焼を注文する。
此れだけ何故かコーヒが付いていないので、注文すると、小さなお抹茶茶碗の様な中に入って、たっぷり頂けた。
「ふるさと会」からだったので、2ヶ月振りになる。
この2ヵ月に色んな事が起こったので、話題は尽きない。
場所を資生堂本店のパーラーに移して、色々話しが尽き
ない物だと思いながら、美味しいデザートに舌づつみを
打ちながら、次回は千葉のNさんの体調の良い時に、M
さんも忙しいが何とか遣り繰りして、会おうと約束した。
紅葉の時期には、京都を兼ねてOさん宅に行こうとも約
束する。
実現が出来たら良いなァ〜と思う。 |
|
2005.9.5 [月] ひょんな事から |
|
|
昨夜友人に電話する時に間違って、同姓の友人にかけてしま
い、そのまま謝って、切ったのに、さっき声で分かったらし
く、向こうからかかって来た♪
何年振りだろうか?
それぞれ子供達が結婚をして、子供が出来て、親を看取って
(友人は愛犬も看取った)と月日の経つのが早く感じられる。
この電話を切っ掛けに、又皆で会おうと言う事に成った。
こう言う事でも、一応社会と繋がっている事になる?ので少
し頻繁に会ってお喋りしなくては。
そう言えば、ある友人は離婚して、子供も独立して離れて行
って、一人住まいで、ある病に侵されて行ったのかもしれな
い・・・?
手続き。
・医療費申請。
・タクシー券申請。
・住民税還付申請。
・診断書申請。 |
|
2005.9.4 [日] 「乳がんにさよなら」 |
|
|
エイボン「乳がんにさよなら」キャンペーンでペ・ヨン
ジュン氏の協力で、初めてサイン入り寄付金付き口紅を10月
1日より発売
さっきTVを見ていて、この口紅に群がっていた家族(ファ
ン)が大勢映っていた。
10月から一般に売り出されるのより、いち早く買いたいファ
ン心理かもしれないが、1本でも多くの売上で乳がん早期発
見啓発活動に役立てて欲しいと思う。
唯一自分で発見出来るガンなので、手遅れになら無いよう
に、早期発見を願う。 |
|
2005.9.3 [土] |
|
|
夫と目黒の銀座ウエストまで手土産を買いに行って、家に戻
り、歩いてTさん宅にお礼に伺う。
暑いときで、汗をかきながら・・・・
お家がとても冷えていて、気持ちが良かった。
息子さんのラオスの出来事を写真を交えてお聞きする。
自由が丘のお寺さんに伺って、色々相談をする。
娘が買ってきてくれたお昼を食べて、疲れてソファーで熟睡
する。
本当に疲れて、起き上がれない・・・
夕飯も殆ど娘が準備してくれて、とても助かった。
明日もう1日、ゆっくりして、元の日常に戻らなければ。
実家の方に戻っている友人から手紙が届いた♪
力ない文字で、文章は短く、書いて有る事は、普通だった。
今回の事を、書いて知らせよう。 |
|
2005.9.2 [金] |
|
|
夫とお隣のTさん宅にご挨拶をして、役所で書類を発行して
もらって、○○山に行って、此れからの手続きの事を聞い
て、お墓参りをする。
○番に寄ってくる。
丁度Oさんも来られて、色々お聞きする。
100円パーキングで短時間しか停めないのに、1000円は高い
なぁ〜と思いながらコインを入れ、900円分入れた所で、隣
の分だとわかった、慌てて本来の料金を200円を入れる。
個別の料金ボックス分かり難〜い。
足りない書類をもう一度発行してもらって家に戻り、お昼を
食べて、休んでいると、長男が来て、色々話す。
先日の精密検査の結果がわかった。
良性との事で、心配は無かった。
良かった♪
年に一度の検査を受けるようにと。 |
|
2005.9.1 [木] 今日の着姿 |
|
|
嫁入りの時に揃えてもらった絽の5つ紋付。初下ろし。
紋は「抱き柊」。
本麻の長襦袢。
黒の紗献上の伊達締め
黒の綴れの帯。夏冬兼用
黒の帯揚げ。
帯締めも黒。
黒の布貼りの、草履。
黒の布貼りの抱えバック。 |
|
2005.9.1 [木] 告別式 |
|
|
今日は義母の命日で、義父87歳の告別式です。
旅先で倒れたのは15日、なんとか持ちこたえたが23日息を引
き取る。
その間、行ったり来たり色々考えて行動し、結局こちらで遣
る事にして、連れかえる。
エンバーミングと言う処置をして、9月1日まで持たせて、や
っと今日を迎える。
最後に会ったのは8月3日に奈良に行く時途中で、八ヶ岳高原
ロッジで「此れが最後かも知れない?」と言われて握手した
時だった。
身内のお葬式は父のを経験したが、実家だったので、お膳立
てされた所に、出席した様で、今回は長い時間を掛けた為
に、色んな方がお別れに見えられた。
慌ただしく遣る事を、時間を掛けたので、納得の行く遣り方
で行なえたが、夫共々精神的に落ち着かない日々をすごす事
に成ったが、やっと肩の荷が下りたと思う。
初めてお目にかかる遠い親戚の方々、大勢の仕事関係の方々
等、お顔を拝見しながら、感謝のお礼をするだけしか出来な
い。
絽の喪服は喪主と私と叔母の三人だけ。
会場も車もエアコンが入っているので、夏でも着物でなんと
も無かった。
逆に冷えすぎる時は、着物のほうが快適だった。
初七日(とっくに過ぎているが)の法要を済ませて、家に戻
り、色々思いで話をしながら、とても充実した時間を過ごし
た。 |
|
2005.8.31 [水] お通夜(今月の着物着用は4日間)合計71日間 |
|
|
今日着る着物は袖が1尺4寸。(絽の喪服)
麻の長襦袢の袖を切らないで1寸短くしておいたのを、解いて伸ばしてアイロンを掛ける。
切らなくて良かった〜
ハプニングって予想もしない事を言うから、今日は間違いなくハプニングが起こった。
着物を着て、慌てまくる。
娘はギリギリで間に合った♪
結局義兄は欠席で家で休んで貰う事と成った。
長い長い1日が終った。
みんなご苦労様でした。
明日は早いので、後1日何とか無事に終る事を願う。
夜遅くまで色々話す。
人の気持ちは話して見ないと分からない。
色々思いこみも合って、切っ掛けはどうで有れ、良かったと思う♪ |
|
2005.8.30 [火] 明日の準備 |
|
|
朝9時に次男が帰ってくる!
初めて夜行バスに乗ってきた。
午前中に朝霧市から「種無しのピオーネ」が届く♪
大きな粒で、一口で食べられて美味しい〜
葡萄大大好き〜
残りまだまだ遣らないと・・・・
ついに、明日明後日が本番に。
気が張る人が泊まる事は滅多に無いので、この際、押入
れの中を総点検。
家族の夏羽毛布団は有るけれど客用は無い。
タオルケットは何枚もあるのに。
洗濯して押入れに入れてあるが、もう一度全部お洗濯。
シーツ・包布・タオルケット・枕カバー等。
腰が昨日と変わらず痛いが、そんな事言っていられない・・・
こんな事が無ければ、何時遣るか分からなかったので、良か
ったと思う。
先日は急な泊まりだったので、仕方が無いが、今回は事前に
わかっているので、キチット準備しておかないと♪
普段からスッキリさせておけば良い事なので、今回大量に処
分したので、この状態が何時まで続くか?続けないと。
物は少ない方が住み易い。
使わない温風家具調コタツ持ってうろうろ〜
明日の着物の準備出来ました。
昨晩半襟付けたけれど、これまた襟が硬くて付けるのに四苦八苦。
2時まで掛かってしまった。
夫頭が痛いと言って夕方医院に。
今から台所を片付けて、ワイシャツにアイロン掛けないと。
女一人に男二人では片付けても片付けても片付かないわね。
娘から電話♪
明日帰ると、早く手助けして〜〜 |
|
2005.8.29 [月] |
|
|
明日は次男が帰って来る。
明後日は姉夫婦が来るので、宿泊の用意をしなくちゃ。
娘は31日に帰ってくるので、私一人で準備しないと・・・・
日記を書いている場合じゃないのに。
一応後で読んで分かる様にと、書いている日記なので、良し
とする。
今から色々準備しないと。
3月30日に秋葉原の多慶屋で買った24時間風呂のお手入れ部
品が届いたのを、そのままダンボール毎保管して、今日初め
て箱を開けて見た。
何故だか中味が少ない事に気が付く。
フィルターが2枚しか入っていない!(1年分注文したのに)
半年経っていて、領収書が見つからない。
メーカーに問い合わせて、1セットは6枚と言う事が分かっ
て、10枚足りない事が分かった。
届け物は、届いたら直ぐに確認しないといけないわね。
何度も何度もメーカ・販売店と電話して、やっと解決♪
★保険会社に電話して、診断書用紙を送って貰う事にした。
違う2社の保険会社に請求する時には、診断書はコピーでOK♪
但し署名捺印をしてもらう事。 |
|
2005.8.28 [日] 気分転換♪ |
|
|
気分転換に丁度ぽっかり空いた日に観劇♪
16日の新橋演舞場は急な事でキャンセル(私がチケット持っていたので)ご一緒する方に申し訳なかった。
今日の観劇は同じ事に成らない様に、事前にご一緒する方にチケットを届けて置いた。
(もし行けなかったら、他の方を誘ってと・・・)
久しぶりで着物をと思って準備していたが、雨予想が40%だったので、洋服で出かける。
着物着用の方は皆無の様。
洋服で良かった。
阪神淡路大震災を題材にしたお話、宮崎と神戸が舞台。
入り口では宮崎名物の日向みかんジュースをプレゼント♪
宮崎県の紹介のパンフレットを沢山頂く。
宮崎といえば「ちくちくパック」の「染織こだま」さんを思い出した♪
今日が千秋楽で出演者の方々もホットした感じでご挨拶♪
お茶して色々お話して時間が経つのも忘れるくらい、楽しかった。
人形町は日曜日は殆どがお休みで、近為でお漬物を買って来て、二人
で食事の後はさらさらとお茶漬け♪
画像はNさんから頂きました♪ |
|
2005.8.27 [土] |
|
|
35年前の一度も履いた事の無い(と思っていたら、1度履い
ていた)、草履は履けるのでしょうか?
履いて見ないと・・・
家で履いて慣らすという事も出来ないし。
天袋の中から出して見ないと。
バックと草履のセットを。
明日は気分転換に着物を着てみょうかな?
でも朝から何故か腰が痛い。
ぎっくり腰をした覚えも無いのに。
シップ薬を3回も貼っているのに。。。
和室の大掃除お尻に火が付いて決行。
色々細々した物が多い。
要らない物は捨てましょう。 |
|
2005.8.27 [土] 白桃? |
|
|
昨日病院の帰りに八百屋さんで「今この桃が一番美味しい
よ」と言われ、買ってみた。
赤みが強い大きな桃。
川中島と書いてあった。
触るとちょっとまだ硬そう・・・
八等分に包丁を入れて、手で剥くが、するりとは剥けない。
かといって、包丁で剥く程でも無い。
何とか剥いて、八等分に種を除けて切る。
ジャリっとした感触の切りごこち。
中は毒々しいほどの赤い色。
此れが白桃?
カリカリでもなく、柔らかくも無く、硬くも無く、と言う感じ。
余りにも先月食べた「白鳳」が美味しかったので、どうして
ももう一度美味しい桃(瑞々しくて柔らかくて甘い)が食べ
たかったのに・・・・
残念! |
|
2005.8.26 [金] 精密検査 |
|
|
昨晩9時に赤い錠剤を4錠飲む。
緩やかに効いて来て、早朝にもよおすらしいのに、午前0時に
もう効いて来た。
今朝も一度効いて、夫の車で、前に予約した病院に使わなか
った、薬剤を返して、用賀のクリニックに向かう。
待合室には熱帯魚が泳いでいて、心休まる美しい空間。
別室で1.5リットルの溶剤を30分で飲んでくださいと渡され
る。
程よく冷えていて、紙コップに注いで飲み始める。
ポカリスェットのちょっとショッパイ感じの飲み物。
10分で500mlを飲むのは、とても辛い。
何とか30分過ぎに飲み終える・・・・気持ち悪い〜
飲んでいる途中でも、何回か効いてくる。
少し歩き回った方が、効き目が良いからと言われるが、じっ
としていても、効いてくる。
最後はタダの水になるまで待って、問診をして待つ。
診察台で点滴(軽い睡眠薬も含む)をうって、内視鏡。
お腹の中を、えぐられるような感じで、痛く感じる事も有った。
私の場合はTVカメラで見ることは出来なかった。
終ってから、リラックス椅子で1時間の睡眠。
廻りをカーテンで仕切られて。
なのに隣の男性が凄いイビキで全然眠られませんでした。
先生からのお話では、1個のポリープが見つかったので、切除
しましたとの事。
結果は10日後に分かるとの事。
今日は車の運転は駄目、シャワーだけ、運動も駄目との事。
終ってからの、3時に食べる食事はまっさらなお腹に入るの
で、ヨーグルトが良いとか思っていたのに、エスプレッソに
なってしまった。
食事をして、薬を受けとって、家路に急ぐ。
娘が今日から旅行なので、五反田の駅まで娘が運転をして、
帰りを私が運転をして帰った。
いけないと言われていたからか?家の角の電信柱で、車をこ
すって大きめなキズをつけて仕舞った・・・・ゴメンよ娘。
★内視鏡のポリープ切除は一応手術に入るので、保険金請求
対象になります。
知らない人殆ど。
診断書を書いてもらって、提出すれば保険によっては出ます。 |
|
2005.8.25 [木] |
|
|
昨日の精密検査をキャンセルしたので、もう一度予約を入れ
たが5日まで取れないので、前に検査をしてもらった、用賀
の病院でキャンセルが出たので、明日が取れた。
良かった〜
昨夜からの雨でとても涼しい〜
娘は明日からの旅行が台風で心配しながら準備。 |
|
2005.8.24 [水] |
|
|
2時から全員会場に集合なので、その前に娘が使い捨てコンタ
クトを作りに。
色々話していると電話で「レッカー車で持って行かれたと・・・」
たった32分だったのにねぇ〜
初めてだったので、私が(2回経験)色々教えて、何とか車で
帰宅。
姉夫婦と四人で会場に向かう。
皆が集まっていた。
処置をする為に見送って、戻るまで一端家に帰り、姉夫婦は
帰る準備をして、4時間かけて家に帰っていった。
娘と一緒に休息。
夫が一端帰宅したので、三人でもう一度準備をして会場に。
殆どの人が集まっていて、戻るのを待つ。
孫も来ていた。
処置がされて戻ってきた。
みんなで集まって、対面する。
とても美しくなって、とても良かったと思う。
6時から、はじまって、8時頃に三人で食事して家に辿り着く。
とても疲れた〜
昨日からの事を思うと、くたくたで、長い時間お風呂に浸かる。
家人が出たり入ったりするので、チャーリも情緒不安定?で
お疲れぎみです。
箱を見ると一度は入って見ないと気が済みません♪ |
|
2005.8.23 [火] 1:08 am |
|
|
今日はキャンセルをあちこち入れて、日帰りで行ってくる。
行きは夫の車で、帰りは初めて乗った○○車
今晩と明日、義理姉夫妻お泊り♪
随分この家に来ていなくて、台所のリフォームも初めて見たらしい。
色々色々話すこといっぱい。 |
|
2005.8.22 [月] 夏帯その2が届きました♪ |
|
|
昨日お電話頂いた帯が、今し方届いた。
前回の帯は、タトウ紙の両端が10cm以上余る位の小さな畳
方になっていた。
着物の畳方って二通りしかないのに、帯の畳み方は色々さま
ざま。
小さければ小さいだけ、厚みも出て、複雑になっている。
一度開くと、知恵の輪の様に、頭を傾げないと、元の畳み方
にならない・・・・
どうしてもっと単純な畳み方にしないのでしょうか?
昨日の電話があった時にその旨を言って、タトウ紙いっぱい
に単純に畳直して下さいと言ったら、きちっとそのようにた
たんで届いた♪
丁寧なお手紙と一緒に。
でも今年の夏に締める機会が有るのだろうか?
...............................
午後にチャーリーの顔を見ると、右目を殆ど閉じて、左目も
半開きで、やっとこ見ている状態。
「どうしたの?」と聞いても答えるはずも無く・・・・
急いで着替えて、リードを付けようとしたら、両目をパッチ
リと開けて、シッポを振っている。。。
何なの?でもさっきの様子は普通ではないので、病院に連れ
て行く。
丁寧に診察してもらうと、涙が出るところが、ひっくり返っ
ているらしい。
異物感があって、目やにが出たらしい。
チューブの目薬(700円)を貰って、5種混合の予防注射
(6000円)をしてもらって、帰ってきた。
親戚の方が亡くなる。
100歳を過ぎている? |
|
2005.8.21 [日] 今日も引き続き |
|
|
今日も昨日の続きで、駐車場の横の紫陽花・芙蓉(独りでに
大きくなった)雑草の始末。
ビニール袋×2。
昨日のと併せると、ポリバケツ×2・ポリ袋×5。
水曜日までゴミの収集が無いので、敷地内にゴミの山。
最近の若い人は、私達の年代の人の「普通」が普通でないと
言う事を身にしみて知る。
満開になったミニ胡蝶蘭♪
2本に枝分かれして、一本に10個の花が咲き誇りました。
明後日の精密検査は予定どうり遣る事にしたので、夫一人で日帰りで出かける事に。 |
|
2005.8.20 [土] 多摩川の花火 |
|
|
庭仕事のあとお風呂に入り、24時間風呂の掃除。
タマには浴衣でもと思い、超簡単な、縫い上げしてあって、旅館の浴衣の様に着れる絞りの浴衣に、付け帯。
夕方にはそよそよと庭から風が入ってくる〜
そうだ、今日は多摩川の花火♪
チャーリも連れて、車で出かける。
尾山台駅をつき抜けて、土手へ。
凄い人と、車で、止める所が無くて、車の中からほんの少し眺めて、家に逆戻り。。。。
家の2階からは音だけが聞こえる。
今日のお月様はまん丸で大きく美しかった。
★今日の装い
有松絞りの浴衣。
赤いつけ帯。
白地に黒の細い斜め格子の絽帯揚げ。
白と黒の横段の帯締め。
畳表に麻の葉柄の鼻緒。
植物のかわで編んだ籠。 |
|
2005.8.20 [土] 協力して |
|
|
今、日記を読み返して見ると、7月28日に雑草・庭木の剪定をして、バケツ×2・ゴミ袋×2と書いてあった。
今日も又同じく暑い中夫婦で遣りました。
バケツ×2・ゴミ袋×3。
ふ〜う・・・・遣っても遣っても生えてくる。
PC打っていても指の握力が、効かなくて、打ち間違いが多く、やっと打っています。
昨日考えた♪
次男が帰ってきたら、庭を駐車出来るようにして、コンクリートを流そうと。
もう庭の手入れは最小限にしたい。
ベトナムで買って来た被り物大活躍♪ |
|
2005.8.19 [金] 一応準備する。 |
|
|
配達記録の郵便物を出した。
スーツ・ワンピース小物等忘れ物が無いように、準備整える。
靴も忘れない様に。
美容院でカット・エステをして、すっきりと。
夫は昨日床屋で短くカットしてきた。 |
|
2005.8.18 [木] 柔らか〜い |
|
|
今日は夫婦で病院の予約がしてある。
先日の健康診断の結果の、再検査の予約を取る為の予約。
22日か24日と言われたので、遅い日にする。
自宅で飲むのです。
丁度夫と同じ時間に終ったので、夫は会社に私は孫に会いに♪
方向が同じなので、夫の車の後を付いて行く。
病院から行った事が無いので、くねくねとタダ付いて行く。
環八に出た時に、夫は第三京浜の方に〜
私は逆方向に走った・・・・何かおかしい???
間違った!(ナビが欲しいと思った)
ぐんぐん逆の方向に走る〜田園調布・・・
夫の後で良かったと気が付いてUターン。
方向音痴は困ります。
決まった道しか走れない・・・
先日広い所に越した息子夫婦の家を見に行く。
きゃーきゃー言いながら、隠れん坊が出来る広さ♪
二人して見せてくれたのが、この格好♪
柔らか〜い。
真似出来ません。
Sの方がべったり胸が床に付いていた。
Hは膝が曲がって居たが、二人とも柔らかいのね。
★クリックするとちょっと大きくなります。 |
|
2005.8.17 [水] |
|
|
お盆帰りのラッシュには巻きこまれなくて、帰って来る事が
出来てラッキーだった。
1時丁度に家に着く。
次男は私達が帰って来るのを待っていてくれたので、詳細を
話して、車で大阪まで帰った。
(今大阪に着いたとの電話が有り安心する→9時)
チャーリーも次男が居てくれたので、寂しくなかったかも? |
|
2005.8.16 [火] 携帯大活躍♪ |
|
|
昨晩は殆ど眠れなくて、8時前に、皆で食事する。
義弟・義兄が午後から帰る人、来る人達を駅まで迎えに行っている。
私達はホテルのロビーで皆で話している時に、凄い揺れが!
フロントからは係りの人が飛び出してくる。
夫は「TV!点けて」と
皆は、怖くて天井が落ちてくるのかと思ったと。
新幹線に乗った人は大宮で止まってしまった。
私の携帯は無料通話が2000円のコース。
でも殆どがメールなので、残りは毎月繰り越しに成って行く。
繰り越しも上限が2000円しか出来ない。
だから毎月4000円分使えるのに、使わないから、勿体無いなァ〜と思っている。
それが今日だけで4000円分使った♪
大活躍である。
次男は2.3月前に携帯を解約した。
何故???
有れば1万円位使ってしまうので、無ければ無いで、節約になるといって。
こちらは不便だけど、向こうは必要なら公衆電話が有るからと、すました顔。
それが又13日に携帯を契約した。(やはり不便だと思ったのか?)
良かったわァ〜
「やっぱり有って良かった携帯電話♪」 |
|
2005.8.15 [月] ゴメンね、待っててね。 |
|
|
16日にNさんと新橋演舞場に行く事に成っていて、楽しみにしていた。
届いたばかりの帯を締めようと、青い絽の着物を合わせて準備しておいた。
急な電話で、夫婦で出掛ける事に成って、慌ただしく準備して家を出た。
車中でNさんに断わりのメールを入れたら、娘から「ずーっと玄関で待っているよ♪」と画像付きのメールが届いた。
なんだか蛙がつぶれたような格好で・・・・
ゴメンね。
2.3日留守にするからね。
上越道をひたすら走る。
ETCとナビって便利ね。
途中で「まい泉のカツサンド」(ソースが甘かった)とお握りを買って、車中
で食べる。
★途中で花火が上がっていた♪
花園インター付近と、前橋付近の2ヶ所で。
花火を肉眼でみるのは何年振りだろう?
9時過ぎに到着。
家を出る時にホテルを予約してきたので、OK!
予約してこなかった家族は別の宿泊宿に。
11名が集まった。 |
|
2005.8.14 [日] 夏休みはお掃除 |
|
|
毎年夏休みは、何処も行かないで、家でじ〜としています。
3食準備して、お昼寝つきで。
お昼過ぎ、ビックリする電話が!
え!と驚いて、呆れる事しきり。
も〜〜どうなるんだろう?
迷惑かけない○○を送りたい者です。
今日も引き続き台所の掃除。
磨いて、片付けて、捨てて。
あとは食器棚と床下収納庫→(一番厄介)
8月11日の日記に書いた帯が今(8時45分)届いた♪
丁寧なお詫び状が同封されていた。(係りの代わりの人から)
早速明後日締めて見ます。
★届いた時間を見計らって、(9時過ぎ)携帯から電話が♪
再度お詫びので電話。(今度は夏休みの終った係りの方から)
一人の初めてのお客を大事にするお店だと思った。
お店にしたらお客は何百人分の一人だけど、お客にしたらそれは100%なのです。
今度伊勢丹に来たら、尋ねて見よう。
でもその時にはこの帯は時期はずれで締められないなぁ〜
トランプの帯見てみたいなぁ〜 |
|
2005.8.13 [土] 今日の装い |
|
|
着物は水色の濃淡の絹紅梅で薄くて透けて見える。
本麻の長襦袢に白のビーズ半襟。
帯は薄ブルーグレーの紬紗地にすくい織で上品な月夜に虫(今日が初下ろし)
帯揚げは水色に金魚の日本手拭い。(永楽堂製)
帯締めは伊藤組紐の煉瓦色。
帯留は自作の鈴虫。→丁度前柄に虫がいなかったので、丁度良いと持って選んだ。
扇子は黒地に朝顔柄。
根付けはガラスの玉で中に金魚が泳いでいる。
籠は虎竹の籠。
履物は竹皮の右近で白と水色の波柄の誂え鼻緒。 |
|
2005.8.13 [土] 5○回目の誕生日♪ |
|
|
昨夜から「明日はお母さんの誕生日よ♪」と言っておいた。
カレンダーにも書いてあるけれど。
今日は「de銀座」の日だけれど、次男も帰ってきているし、お盆なので来れない方も多いと思って、不参加(珍しく)
長男家族も誘って皆で食事でもと思って、電話をするも、もう予定が入っていて、来れないと・・・・
もっと早めに連絡しない自分が悪いのだが。
お嫁さんからはPCにカードが届く♪
朝から台所の大掃除、遣り出すと止まらないので、換気扇
まで遣る羽目に。
腰が痛くなったので、ちょっと休憩でPC開く。
ギリギリまで台所の掃除、整理、廃棄をして(二分の一し
か)お風呂に入って着物に着替える♪
家族4人車2台でお寿司屋さんに食事に行く。
(富山県のお寿司の方が倍美味しかったけど・・・)
食後息子と分かれて、夜のドライブで「海ほたる」に初め
て行く。
行きはヨイヨイでトンネルの中では前には車無し。
ここで地震が起きたらお仕舞いと、ちょっと怖かった。
PSAは若い親子連れが多かった。
風が緩やかに吹いていて、気持ち良く、パチパチと写真を
写す。
帰りはどうした事か、行きとはまったく逆で渋滞!
今日1日とても充実した1日で、良い記念になった♪ |
|
2005.8.12 [金] 明日から夏休み・・・・・ |
|
|
明日から16日までお盆休み・・・・・4日間も〜
今晩、次男が大阪から車で帰ってくる♪
無事に帰ってきて欲しい。
渋滞は上下線逆だから良いのかしら?
前の家に車を止めさせて頂く事にお願いした。
長男家族は下り線で14日は渋滞の中に。。。。
着物着る予定は、16日に新橋演舞場での観劇で♪
優先順位で物事を進める事が苦手。
・病院の予約取る。(診察してから、検査)予約をした○
・内容証明の手紙を出す。配達記録にして、月曜日に郵便局
に。半○
・友人に手紙を出す。まだ×
・要らない物をなるべく処分してスッキリとさせる。まだま
だです×
他にも色々有るはず。
まずは行動から♪
その前にPCを消そう
最近夫と娘は気が有って、「ロトシックス」「野球」「宝く
じ」と楽しそう。
私は賭け事は嫌い。
買わないと当たらないと夫は言う。→買うから損をすると私。
色々応募して、切手代だけで色々当たる私。
宝くじは買ったことありません。→夫は一体どれくらい投資
しているんでしょう、夢があるんですね。 |
|
2005.8.11 [木] 全通名古屋帯の柄だし |
|
|
全通名古屋帯の柄だしは難しいと思う。
さっき宅急便で届いた帯を送り返しました。
何度もお電話頂いて、お客様の納得の行く様に全て遣っていただきました。
誂えた時の係りの人が夏休みに入って仕舞ったので、代わりの方が全て遣ってくださいました。
とても敏速に♪ |
|
2005.8.10 [水] 野菜 |
|
|
家の前の方が取れた野菜を有料で譲ってくださるが、もうお
仕舞いとトマトも大小・いびつ。
農薬を使っていないのがトリエ。
外で熟するまで置いてある。
今日八百屋で野菜買って来たら、譲っていただく半分の値段
でした。
これで儲かるのかしら?
胡瓜5本で100円。
茄子の長茄子が4個で100円。
トマトも綺麗な整ってのが、6個で200円。
この辺で一番お安い八百屋さんで。 |
|
2005.8.10 [水] 嫌だなァ〜 |
|
|
今日は燃えるゴミの日。
玄関先にゴミを出す序でに、垣根を少し涼しい間にと刈りこむ。
鋏を伸ばして、高い所の手の届く所の枝も切る。
絡んでいるアイビーは木に食い込んでいてしぶとい。
最近の住宅はお庭らしいのが少なく成って来ている。
空き地は駐車場(1台以上)後はシンボルツリーだけと言うお家
が多くなってきている。
切っても刈りこんでも、むしっても、次から次と・・・・
綺麗だからと地植えしょう物なら、はびこってしまって、抜く
のに大変な目に遭う。
無駄などうにもならない所は、光を遮断する為に、使わないカ
ーペットを置いたりしているのになぁ〜
それでも生えてくる雑草と格闘はもうしたくないです。
嫌だなぁ〜
午後から健康診断の結果を聞きに行く。
結果がわかっている持病は良いけれど、他が引っかかってしま
った。
嫌だなァ〜 |
|
2005.8.9 [火] 浴衣でちょっと♪ |
|
|
午前中に愛犬仲間のTさんからの電話で、お昼を一緒に取ることにした。
届け物が来るのを待って、さっと浴衣(衣紋をグッと抜いて涼しげに)に着替えて、自転車で何時ものパスタやさんに♪
今日はお嬢さんも一緒に。
明日からご実家に帰られるので、当分会えない・・・
色々話して、歩いて振り込み・買物をして、簾を三本自転車に乗せて、帰宅。
久しぶりにエステに♪
浴衣のままで行って、お太鼓だけ取る。
こんな場合は2部式は便利。
美容師さん(着付けのプロ)に2部式の縫い方・使い方を説明してしまう。
★今日の装いは、浴衣は娘時代のコーマ地の物。
下は綿麻混のロングパンツに綿のランニング。
帯は自作の両面の2部式を、白を表にして締める。
帯揚げは先日京都で買ってきた永楽堂の水色地に金魚柄の日本手拭い
(ギリギリセーフ)
根付けはスワロスキービーズの香水瓶。
扇子は黒地に朝顔。
帯締めは山葵色の伊藤組紐に紺のガラスに青い花の帯留。
バックは植物の皮で編んだ小さな籠。
履物は2枚歯のねずこ下駄に麻の葉柄の鼻緒。 |
|
2005.8.9 [火] 箪笥の中がムロ状態 |
|
|
昨日残っていた長襦袢の生地(薄いピンク)や、長襦袢を3人で分けた三分の一の生地(焦茶色にさや形?)・長襦袢地を羽裏にした残り(辛子色に糸巻き柄)で2部式の、袖(単)と裾除けを頼んでいた物が仕上げって来た♪
辛子色の物は前に袖だけ無双袖(縮ませなかった)に仕上げてもらって、半襦袢として着用していた。
今回頼んだ物は全て洗って縮ませてから、仕立ててもらったので、正絹なのに、洗濯機で洗えるのです。
お袖の方は良かったのだが、裾除けが・・・・イマイチ!
何故かと言うと、生地が足りなくて、巾を3巾で作ってしまった。
此れでは掛け合わせが足りません。
どう見ても・・・
そこで三段重ねの桐箪笥の一番上の引き戸に、胴裏・八掛
け・残り布等買い貯めた生地を入れているので、開けて見
て、驚いた!!
箪笥の中はムロ状態。
何日か締めっきりにしておいた部屋。
箪笥の中がこんなに熱を持っているとは。。。。驚き
今は部屋を開け放して、箪笥の引き出しを少し開けています
が、ひんやりしている。
昨日の引き戸の中は一体どうして、あんなにムロの状態にな
っていたのだろう?
あのままでは、生地が蒸れてもろくなってしまう所だった。
時間を見て、巾を広げ様と思うが何時になることや・・・? |
|
2005.8.8 [月] ピンクリボン運動 |
|
|
ピンクリボンって知っていますか?
ここは女性が殆どなので、是非知ってもらいたい。
この人も応援
随分前からピンクリボンの付いた商品をここで買い求めています。 |
|
2005.8.8 [月] 龍郷柄の着物と雨コート |
|
|
おたすけくらぶさんから前に頼んであった、青系の龍郷の着物の仕立て直しが届いた♪
共布で接いであるので、ちょっと見には下前のオクミに10cm程接いであるだけの様に見えるが、透かせて見ると、接いであるのが良く分かる。
何処から共布を持って来たかと言えば、お袖がちょっと長かったのと、共襟の下から持ってきた。
もうパッチワーク状態?
でもこうして手を掛けると、もう一度自分のサイズの着物として着る事が出来る。
この着物を私の代では、仕立て直しはしない!
八掛けもそのまま洗い張りをして、上下を逆にして使ったので、凄く
短くなっていた。
その分胴裏が長くなっているが、着ていて判る筈も無い。
胴裏が長くあって良かった。
もしも短かったら胴裏も接がないと行けなかったのです。
ここまでして良く着るわね〜と思う。
親の物でもなく、祖母の物でもないのに・・・
今では手に入らない、珍しい青系の龍郷柄だったから。
ずーっと探していたから。
大和の骨董市で見付けたから。
それも道行とのアンサンブルで見つけてしまったので、両方持ち帰っ
て来た♪
実は雨コートだけ欲しかったの、成り行きで、こんなに素敵な着物ま
で出来てしまいました。
何度もいろいろ相談して、電話の遣り取り、長かったけれど、やっ
と手元に2枚が揃って目出度し目出度し、シャンシャンシャン |
|
2005.8.7 [日] 今年の茗荷 |
|
|
疲れている筈なのに、朝早く目覚める。
ベットの中で時間を過ごす。
旅行中の日記が堪っているので、1日中PCの前で編集しながら、真楽やブログを書く。
メールチェックすると膨大などうでも良い、迷惑メールが殆ど・・・・
よくもよくもこんなにも送り付けてくる物だと、飽きれるやら感心するやら。
お知らせ小窓も長〜いしBBSも大量に出ているし、毎日コンスタント
に見るのが一番だと思う。
今年の茗荷収穫♪
最初は友人から貰った物が1本だったのに、根がはびこって、全然違
うところまで行って可愛い茗荷が顔緒出していた。
今日のお昼にも冷やそうめんに大活躍♪ |
|
2005.8.6 [土] 東京到着 |
|
|
土曜日なので、混むと思い、早めに宿をチエックアウトする。
カーナビは近場では色々喋るので、うるさいと殆ど使わない夫。
「なん百米先を右折してください」「後に障害物有ります」「緩い坂を登って・・・」とか等
でも今回は遠出なので、行き(宿)も帰り(自宅)もセットして、使いこなして来た♪
とても優秀なので驚くって、道順ではなくて、到着予定時刻が殆ど
合っていたから。
セットすると、距離数が出て、高速と一般道を何キロで走るであろう
と、計算して割り出すのでしょう?
8時半にセットしたら、到着予定は4時と出た。
走るスピードや休息時間で微妙に前後したけれど、結果最初の予定
ピッタリで到着出来た♪
貴方は偉いですよ♪
★今日知った事。
料金所にトイレが有ると言う事。
SAまで待たなくても良いのですね。
でも一度高速を下りないと行けないのはちょっとですが。
チャーリの喜び様はシッポが取れるんじゃないのと、思うほうほど
振って出迎えてくれました。 |
|
2005.8.5 [金] 難波駅 |
|
|
今日は中高の友人と会う約束になっていた。
日にちだけ約束をして、後は電話でとなっていたので、前日に宿から何度も何度も電話するが連絡つかず・・・・がっくり。
仕方が無いので、明日は一人で奈良町散策でもしょうと思って、眠った。
夫は仕事でゴルフなので、宿でゆっくりして、奈良町に来た。
すると友人から連絡が入って、難波に出てこない?と誘われる。
「え〜今から?」
今日は私と会う為に空けてあったし、会いたいと♪
急行に飛びのって、難波駅で会った。
大阪に出て来たのに、何処にも行かないで、何処も見ないで、会った
瞬間から話す事が山積み。
不思議〜
夕方まで色々話す事がいっぱいあって、人生50年ここを乗り切って、健
康で居られる事に感謝して、又の再会を約束して別れる。
急行のラッシュに当たって、立ったまま奈良まで戻る。
2日間夫よりも遅く宿に帰り着く。 |
|
2005.8.4 [木] 京都日帰りの旅・2 |
|
|
そこから又歩いて紫織庵に行く♪
町屋の美術館の様で、社長さんの住んでいらしたお屋敷で、紫織庵とはお茶室の名前から名づけられたそうです。
貴重な波形?のガラスがいっぱい使われた、ガラス戸から眺めるお庭は手入れが行き届いて、美しい。
丁度訪れて日に夏のしつらえに変わった様で、着物で来れなかった事が悔やまれた。
屏風の前も写したつもりだったのに、カメラだったのが残念。
夏の絹芭蕉の染帯に見せられて、衝動買いして仕舞った♪
仕立て屋さんが夏休みになる前だったので、来週末には仕上がる
ので、待ち遠しい。
そこから又暑いのに歩いて歩いて、「四君子」をさらっと見て、「だい
やす」に行く。
前から凄い着物の量だと聞いていたので、行って見たかった。
1階は狭い普通の小間物屋さんのような感じで、2階に上がると、壁に沿
って、整然として、棚の中に種類別・金額別に整理されて、床にもキチ
ット種類別に畳んで重ねてあった。
そこで越後上布を何枚か見せてもらう。
とても貴重な物で、このお店でも反物が100万に欠けるくらいだった。
「雪ざらし」と言うシミの漂白の事を教えてもらう。 |
|
2005.8.4 [木] 京都日帰りの旅・1 |
|
|
早めに朝食を済ませて、宿を後にする。
何時も泊まる常宿が3日だけ取れなくて、こちらの宿を紹介されて初めて泊まった♪
見晴らしは良いし、お料理も美味しく量も充分過ぎるくらいで、満足の宿でした。
昨晩ライトアップで見た猿沢の池をバックにパチリ。
前回寺町と祇園を案内して下さったIさんが、丁度夏休みだったので、お目に掛かる事が出来た♪
京都駅で待ち合わせて、地下鉄で烏丸御池に♪
それにしても京都を走っている地下鉄のきらびやかな事。(黄金色
でした)
駅で見かけた着物姿の素敵な二人連れ♪
ネットで調べてくださった「町屋たま妓」(画像)にやっとたどり着い
たら何と〜夏休みとの事。
がっかりして、近くをうろうろしていると、感じの良さそうなイタリア
料理のお店が。
リストランテ サルティンバンコ
京都に来てイタリアンなんて・・・でもとても美味しかった♪
ここから歩いて行ける所に、永楽屋細辻伊兵商店本店があり寄る。
2階は手拭いやさんとは思えないデスプレーで色々見せて頂く。
バック有り・シャツ有り・小物有り・手拭いをスカーフにしたりして、斬新です。
舞子さんがスキーしたりした復刻版♪も面白い。 |
|
2005.8.3 [水] ライトアッププロムナード |
|
|
大阪に住んでいる次男を宿に誘って、久しぶりに親子水入らずで食事を楽しむ。
キチットした会社員姿を見るのはちょっと眩しい〜♪
思ったより元気そうで一安心。
宿の中居さんから今催している、ライトアッププロムナードの見学に車を出して案内して頂けると言われ、二人で参加する。
猿沢の池から興福寺五重塔〜春日大社一の鳥居〜浮見堂〜奈良
国立博物館〜東大寺南大門〜東大寺大仏殿の順で廻って下さった♪
古都の街を優しく照らし、幻想的に浮かび上がった、世界遺産の建物
をじっくり眺める事が出来た。
(7月1日〜10月31日→7時から10時まで) |
|
2005.8.3 [水] 奈良1日目 |
|
|
早朝(6時半出発)夫の運転で叔父夫妻を迎えに行って、一緒に義理姉宅の
小淵沢の新居に伺う。
夫婦二人の使い易い様に設計されて、廻りの木々にもマッチした山小屋風の家♪
八ヶ岳高原ロッジで夏季休暇に楽しんでいる義父を尋ねて、お昼過ぎには、奈良に向かって車を走らせる。
毎回奈良には夫の運転で来るが、良く7時間半も運転するなぁ〜と毎回思う。
私も運転するが、自分の車しか運転しないので、夫運転手・妻横で食べて寝る人。
夕方6時半頃(何やかや丸半日)やっと若草山中腹の宿に到着♪
お疲れ様でした。
通された部屋の見晴らしの良い事に感激するや、早速記念撮影♪
眼下には奈良の町が一望出来て、しばし眺める。 |
|
2005.8.3 [水] 車で奈良まで |
|
|
「 |
|
2005.8.3 [水] |
|
|
6時半出発で行ってきます。
ガイドブックとフーさんのマップ見比べて書きこみしていますが、書ききれません。
もっと早くに準備しておけば良かったと悔やまれます・・・・
それにしてもガイドブック行きたいお店が書いてないですね。
役立たずです。 |
|
2005.8.2 [火] 商売気ないのね。 |
|
|
お土産に何が良いかしら?と直接聞いたら、お菓子はいいから、「たらこ」が欲しいと言われ、築地で以前買って食べたのが美味しかったけれど、どこのお店か分からないし、買いに行くにも時間も掛かるので、ネットで探して見た。
美味しそうで、お買い得で、送料も良心的でと探して注文した。
心配なのでメールでも注文書送りましたと書いて送ったら、「メールだけ着て、注文書は届いてない」と・・・・はぁ〜?
改めて今度はメールで注文を出した。
確認に「メール必ず下さいと。」
届きましたが、お店の住所も電話番号も書いてないメール。
心配で今またネットでやっと探して電話した。(北海道)
間違い電話?かと思う感じの受け答え。。。。
心配〜〜です。
変わりのおばさんが出てきて、「今蟹を遣っていたので・・・・(毛がにのシーズンなのね)」と
直接販売とはこんな物なのね。
商売っけ無しの、ネットもやっと遣っている感じで(人の事は言えないのですが)
今確認の電話待ちですが、本当に届けてくれているのかしら?
今日の九時必着で頼んだのですが・・・
良かったわ♪確認の電話着ました。 |
|
2005.8.1 [月] |
|
|
明後日から山梨の義姉宅(新築家訪問)に寄ってから、奈良に3泊の予定♪
奈良から京都にも大阪にも一人で行けるかな?
明日ガイドブック買ってこよう♪
前に買った「神戸・京都」はもう古くて駄目だしね。
ちょっと不安。 |
|
2005.8.1 [月] 思いで |
|
|
3周年の会場が、白金の庭園美術館の新館ホールに決まった時に、とても嬉しかった♪
思い起こせば、三十数年前にここが「白金迎賓館」と呼ばれている時に、私はここで結婚式を挙げたのでした。
ここの会場は、義父が舞台が有ると言う事で、決定したと聞いている。
何故なら義父は長年「長唄」を遣っていたので、そのお仲間と一緒に私達の結婚の祝いの唄を遣りたかったから。
赤い毛氈の上では、鼓・太鼓・三味線に合わせて、義父とお仲間の長唄を振り返りながら聞いた事も思い起こします。
前に美術館に来た時に、売店まで来たら、そこがロビーだったのに、縄が張られて、披露宴会場に足を踏み入れる事が出来なかった・・・
昨日がまさに三十数年振りに、会場に入る事が出来ました。
アルバムから剥がしてきた10枚くらいの写真の、会場の分かる
写真と見比べて、ここに金屏風を立てて写している写真の大理
石は昔と同じとか、飲み物の置いてあったところで、花束贈呈
をしたとか、思い出が、頭の中を駆け巡ったりしていました。
この会場を選んでくださって本当に有難うございました♪ |
|
2005.7.31 [日] 今日の装い(今月の着物着用は9日間)合計67日間 |
|
|
着物は宮古上布で「おたすけくらぶ」さんで胴接ぎ仕立てをして貰ったもの。
帯は生成り色の麻素材の帯で鳥の紅型染の2部式帯。
本麻の長襦袢に白のビーズ半襟。
帯揚げは薄い水色の太い絽の縮緬。
帯締めは小豆色と白の格子の3分帯締め。
帯留は銀台に銅の金魚。
根付けはガラス玉の中に金魚。
腰飾りは赤子。
扇子は白檀。
履物はパナマの台に白のエナメルの鼻緒。
籠は虎竹に取っ手は漆塗り。
ドロンワーク刺繍の白い日傘。
★波平さんに初めてお目にかかり、あつかましくお写真を写して頂いて、モデ
ル?気分を味わいました。
とても暑い中有難うございました。
終って戻ったら、丁度玉簾が終った所で、とても残念でした。
見たかったのに。 |
|
2005.7.31 [日] 3周年イベント |
|
|
探し物(写真)をしていたら、遅くなって寝たのが、3時半。
なのに朝早く〜チャーリーの吠える声で目が覚めて、それから眠れませんでした。
パーティーから参加で良かった♪
会場には一番近いかも?4駅です。
晴れ女のパワーでなんとか晴れましたね。
目黒駅まで夫とチャーリに車で送ってもらって、気が付いたら携帯忘れて来ていました。
待ち合わせにとても不安・・・携帯に依存しすぎ。
東急目黒駅に12時待ち合わせ。
何とか合えて、JR目黒駅に♪
駅ビルで、コラーゲンいっぱいの中華料理を頂いて、楽しいお喋り。
暑いので早めにタクシーで、会場に向かう。
パーティーからの参加なので、一部が終るまで待つ。
今回は会員を増やしたので、顔がわからない方も多くて、何となく男性陣が今回
は多いように感じられた。
3時20分からのパーティーには大勢の方々が、それぞれのこだわりの装いで、参
加されて、こんなに沢山の夏着物姿を見るのは至極の幸せ♪
会場で「簡単帯結び」で締めてきたので、時間短縮で助かりました。
先にお太鼓の柄を合わせる事が出来たので、良かったです。
等のお声を聞く事が出来て、自分のプログでアップして良かったと思った。
全通の袋帯の2重太鼓をアップして欲しいとの声も有りました。
お食事は手軽で食べ易く、美味しかった♪
小冊子を読んで見て、私が初めて参加したのは1周年パーティーの時だった。
アレから、2年が経ったのね。
実は30数年前にこの会場で私は結婚式を挙げたのです。
思いで深い会場で、当時の事を、思い浮かべて見たりして。
★小冊子に「簡単帯結びの」のオフ会を2回催したのが、抜けていた?のちょっと残念だった。 |
|
2005.7.30 [土] 共同作業 |
|
|
去年ひらめいて、デッキに簾を付ける事が出来た。
今年もソロソロ取り付けないと、日差しが強く成ってきた。
去年の物を取り付けようとしたが、やはり消耗品で、裂けていたりしていたので、急いで簾を買いに行く♪
長いのが無かったので、短い物を二本繋げる事にして、六本買ってきた。
早速夫との共同作業。
狭いけれど涼しげな空間が出来て、部屋の中も何だか涼しく成ってきたように感じる。
大汗をかいたので、お風呂に入って、さっぱりした所で、浴衣に着替えたら、娘が昼食を用意してくれたので、有りがた〜く頂く。
紺地に白の蝋叩き柄の綿縮み浴衣に、帯は木綿の片面は細かい縞の柄で、裏面は無地に細い縞が4分の1
バンコクで買ってきた、す〜す〜するパウダーをたっぷり叩いたので、首は真っ
白に浴衣の襟も白くなって仕舞った。
まぁ良いか♪ |
|
2005.7.29 [金] 韓国料理 |
|
|
昨日も一緒だった友人と、3人で今日は前々から「行こうね♪」
「案内するからね〜」と最寄駅で待ち合わせて、新宿に。
何時もは徒歩で行くのに、暑さに負けて、タクシーでと成りました。880円
丁度お昼なので、韓国料理高麗に行く。
早速メニューを見て注文♪
韓国料理は色々前菜がついて、お得感がいっぱい。
テーブルに乗り気らないくらい豪華。
まぁ〜話題が尽きず、良く話す事が有る物だと、次から次と。
「明後日庭園美術館に着物着て行くのよ♪」
「実は私、新館ホールで結婚式挙げたのよ♪」と言ったら、「私もよ♪」と
またまた話題が色々と。
その友人の親戚が朝香宮邸の隣に住んでいたとか、興味深い話で長い時間を
過ごし、近くの店を色々見ながら、また休憩。
今日は照り返しが凄くて、明後日本当に着物着るの?と心配された。
今日は着物着用者を一人も見ることはなかった。 |
|
2005.7.28 [木] いい湯だな〜 |
|
|
朝から今度は玄関先の剪定に取りかかる。
庭木カッターでバリバリバリっと♪
深く刈りこんで今朝の収穫はポリバケツ2個にビニール袋2個。
家の廻りを掃いて居ると、電話のベルが♪
先日から誘っていた瀬田温泉・山河の湯に今日今から行かない?と逆のお誘いが。
丁度良かったと、手早くお終いにして、友人のご主人の車で送ってもらう。
都内で有りながら、露天風呂から見る景色は、林?木々しか見えない♪
前は246号線なのに。
車の音すら聞こえない。
さわさわさわと快いそよ風が吹いて、極楽気分。
温泉は茶色く濁っていて、しょっぱい天然温泉弱アルカリ性の食塩泉。
また来ようねと、送迎バスで二子玉まで、高島屋でちょっとお買い物
して、帰宅まで30分足らず。 |
|
2005.7.27 [水] 何年振りかの健康診断 |
|
|
この歳になると、毎年?○○区から無料の健康診断の封書が届く。
今まではずーっと行こうと思いながら行かなかった。
(通院しているので、血液検査はしているので)
今回行って来ました。
いつもかかっているのは近いけれど隣の区の電鉄経営病院。
区内で近くて、設備の整っている所と言えば、徒歩園内で新しい病院がありました。
○○○病院♪
美しく、設備も整っていて、事務員さんもテキパキと。
でも患者さんが少ない〜受付には誰も居ない。
良いんですけど・・・直ぐに呼ばれて、次から次と、腰掛けると呼
ばれて、検査に行けば、私だけ。
なんか・・・・空いていて良いんですけど、病院って有る程度混ん
でいるのが普通なので、良いのかしら?
大丈夫かしらと不安になってきます。
受けたのは
・自動血圧計(自分で計って用紙を渡した)
・体重・身長・尿検査
・問診
・胸のレントゲン
・心電図
以上
大腸ガンの検査2日分を貰ってきた。
注意書きに「採便容器内の液を捨てたり、飲んだり、点眼、点鼻し
ないで下さい。」
ってこんな事する人が居るからでしょうか。(*_*) |
|
2005.7.26 [火] 借り物から自分の物に♪ |
|
|
母から貰った縞の紬。
母は殆ど着ていなかったので、そのまま着て見た。
ところが腕がニョキッと出てしまい、身幅も丈も短かった。
着ていてなにか落ち着かない。
そのまま又ずーっと箪笥の中へ。
今年になって、思い出して「おたすけくらぶ」さんで胴に接ぎを入れて、自分サイズに仕立て直して貰った♪
たっぷりと此れが同じ着物かと、見まごうばかり。
直して本当に良かった♪
やっとここに来て、自分の着物に成ったと思った。
今までは貰って自分の物なのに、何だか借り物だったようだ。
サイズの合わない着物は着たくない〜 |
|
2005.7.25 [月] 桃の皮の剥け具合 |
|
|
最後の一つ♪
最初の一つからこんな風に皮が剥けました。
自宅用を注文しょうかしら? |
|
2005.7.25 [月] ○○産採れたての胡瓜♪ |
|
|
昨日の続きじゃないですが、朝から垣根に絡み付いている、ツタ?類を引き剥がしたり、家の廻りを箒で掃いているだけで、青いボリバケツにいっぱいになりました。
丁度前を、通りすぎる娘の友人のお母さん♪
犬の散歩でもなく、朝早くから何処に?
私の家の前の家(この辺の地主さん)に用事との事。
なんとそこは、広い広い敷地に野菜を作っているんです。
東京のど真ん中で。
早速私も明日譲っていただく様に予約して来ました。
大きく成り過ぎた、胡瓜をタダで頂いてきました。
トマトは友人から♪
友人からとても良いお話をしてもらってホクホク。
早速チャーリーを散歩がてら、拝見に。 |
|
2005.7.24 [日] 悪質迷惑メール!と草むしり |
|
|
最近の悪質迷惑メールは送信者が白紙!で来ます。
Reでいかにも返信メールのような書き方で来ます。
○○さんよりメッセージが届きましたとも書いてきます。
今度はどんな風にして来るのか、楽しみなわけは無い。
根気良く削除していたら、来なくなるのだろうか?
................................................
4時半から一人で、庭の草むしりと紫陽花の剪定を遣り始めた。
普段は二人で成るのだが、昨日の疲れで今日は遣らないと言うの
で、黙々とやった。
6時半に娘が夕食の準備が出来たからと、呼んでくれたので、ここ
で止めた。
(昨日からコトコトと準備していた→カレンダーを見て3周年のパ
ーティーが今日だと思っていたらしい)
ゴミ袋5つの収穫。
目標は7つだったのだが(笑)
庭がとても広くなったように見える♪
(ハーブはほんの少し残して殆ど抜きました) |
|
2005.7.24 [日] 山椒の実の佃煮。 |
|
|
垣根に植えた山椒の木に、今年は葡萄のように、いっぱい実を付けた。
取るのにも、棘が刺さって大変だけれど、ザルに入れて、洗ってから、昨日甘辛く煮てみた。
今朝もう一度煮詰めて出来上がり♪
この容器の物で全部だから、試してみただけ。
美味しく焚けたので、残りの実を摘んできて、もう一度焚いてみょうと思う。
容器はタイ製の小さな蓋物。
金銀が入っていなくて、好きな器。 |
|
2005.7.23 [土] ワックスがけと地震! |
|
|
何となく成り行きで、ワックスかけた。
今真楽の日記をさかのぼって見たら、4月27日(3ヶ月目)にかけていたから、早すぎた。
半年に1回で良かったのに・・・・
まあそれだけ保護をしてくれるので、多くて悪くは無いはず。
それにしてもチャーリの抜け毛が多い事。
乾くまで少しデッキに移動した、サークルの中で待っていてね。
怖かった!
ズシーンとお腹の底に響いた。
縦に揺れたので、何も壊れた物や倒れた物は無かったけれど、長かった
し、地響きの様だったので、こちらから母に電話した。
慌ててTVを付けたようだ。
チャーリは吠えながら走りまわる。
夫と息子は山梨方面にゴルフ。
携帯に電話するも繋がらず。。。。
向こうから掛かってきて一安心♪
幸い被害は少ない様で良かった。 |
|
2005.7.23 [土] 単衣の時期の結婚式 |
|
|
今年は此れから3回も伯母として、結婚式に招待される事にな
っている。
9月・11月・12月と。
一番困るのは9月です。
単衣は江戸小紋と色無地があるけれど、どれも一度も袖を通
していない。
とても地味〜
此れから姪や甥や子供の結婚式が11回あるはずなので、早々
と準備した物は袷の物。
9月の結婚式がチャペルなら、小紋でもいいかなぁ〜と思うの
だけど、神前だったら、そう言う訳にもいかないし・・・
式場で袷に着替えると言う手も有るけれど、あそこの更衣室
は狭くて暑い〜〜
悩みます。
あと1ヶ月半なんて直ぐに来ちゃいそう |
|
2005.7.22 [金] 桃トースト美味しいわ〜♪ |
|
|
爽やか〜
家の中を風が通りぬけてゆく〜
こんな日に着物を着ないのは勿体無いな〜
気温30度・湿度70%
暑く感じるのは、気温ではなくて湿度なんですね。
高原ってこんなのだろうと言うくらい開け放していると、
風が通りすぎて行く
1日中爽やか〜でした。
着物着なかった・・・・勿体なかったわ〜
桃のお返しを初めてPCから選んで注文した。
何時もは郵便局から頼む事があるが、PCって便利だなァ〜
ご予算に応じて、送料も会社によって、色々なのね。
早速桃を桃トーストにして頂く。
美味しい〜
みずみずしい〜ジューシーでほんのり甘くてもう〜最高♪
果物をトーストに乗せて食べるのが大好き。
バナナも美味しいけど、ジューシーさには欠けるわね。 |
|
2005.7.22 [金] 美味しい桃が届きました♪ |
|
|
小淵沢に1年前から住んでいる義姉から、昨日届いた山梨産の白鳳♪
去年話題になった、桃トーストを食べたくなった。
食べてみよう♪
じゅるっ〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、桃トーストにして食べて見ました。
今まで食べた中で一番美味しい桃でした♪
岡山の白桃よりも(食べる時期が違ったのか?)
昨日届いたので、まだ硬いかな?と思ったのですが、するりと皮が
綺麗に剥けて、輪切りにしても種の際まで、綺麗に切れました。
今から農園の主と義姉に電話してお礼を言おう。
(先ほど届いたと言うお礼を言ったけれど、食べて見ての感激を伝
えたくて)
★脱サラして2003年から桃園を二人で始めました。
桃園は山梨フルーツ公園の近くです。
Wata桃園 |
|
2005.7.21 [木] 今日の装い |
|
|
★母の絞りの浴衣♪
丈が短いので、端折りに見える様に、揚げをしてあるので、旅館の浴衣の様に簡単に、あっという間に着付け完了♪
肌襦袢無し(ランニング風の下着)で裾除けだけ。
ひらひらと涼しい〜
やはり着る枚数が少ない方が断然涼しい〜
博多織の縞の半巾を貝の口風に結んで、伊藤組紐の煉瓦色の帯締めを。
帯留は縮緬細工のうちわ。
竹皮台の右近下駄。
真赤なアタバック。 |
|
2005.7.21 [木] |
|
|
二日前に予約した、無料弁護士相談の為に区役所に車で行く。
駐車場が分かりにくい(>_<)
以前来た時と入り口が違っている!
それにしても案内の係員の多さに、税金の無駄使いと思う。
(以前にも感じて日記に書いたけど)
10時45分から30分の相談。
時計を机に置いて色々聞いてもらったり、質問したり。
弁護士さんって言っても、当たり前だけど、普通の気が良い叔父さん♪
2分ほどオーバーして、急いで家に。
直ぐに絞りの浴衣に着替えて、待ち合わせ場所に12時きっかりに。(私のほうが早かった♪)
ランチを食べながら、楽しいお喋り♪
色々喋る事があるなぁ〜と思いながらお喋り。
途中で目がしょぼしょぼして来た。
隣でタバコを吸っているから・・・・
こんな事初めて。
数えて見ると、15本も灰皿に!!!
(人の迷惑かえりみず)
東急で「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を見つけて友人にも勧めてお買い上げ♪
台湾産マンゴーも。
食べるのが楽しみ〜 |
|
2005.7.20 [水] 毎日毎日届きます |
|
|
最近迷惑メールが毎日毎日凄い数で届く・・・・
それも大人の。
毎回削除していたが、余りに来るので、開いて見たら「着信拒否の方はこちらに」と書いてあったので、「着信拒否!」とだけ書いて送り返した。
息子に相談したら、メールアドレスを変えるか、そのままほっておけば自然に来なくなると言われた。
「着信拒否!」と送り返したのが行けなかったと言われた。
向こうは無差別に送りつけているのだから、それに答えると言う事は、このア
ドレスは生きていると相手側に知らせる事になると言われた。
今日もタダ削除しております。
保健所に又申請に行った。
母庵が近いので、一人でランチを頂く。
ここが出している本を買ったので、今日のランチはその本で作った、ミートロ
ーフだった。
デザートを別に頼んだ、カスタードババロアのメープルシロップかけは、プリ
ュンプリュンしてひんやりして美味しかったわ〜
画像は携帯で写した。 |
|
2005.7.19 [火] 龍郷の道行きから雨コート |
|
|
17日に歌舞伎座で落とした、「隈取」の帯留が問い合わせてみたら、案内所に届いていました。
届けてくださった方に感謝します。
今日の覚書。
・区役所に電話して、無料弁護士相談の予約をする。
・歌舞伎座に電話して、落し物が届いているか確かめる。
・荷物を送る。
・保健所に申請に行く。
・住民票を貰ってくる。
他にも色々と・・・・
自転車でぐるぐる回って、お疲れ気味。 |
|
2005.7.18 [月] お洗濯 |
|
|
本当はこの夏が終ってから、お洗濯をしょうと思って、1日干していた、
アイロンを掛けて仕舞おうと思っていたら、やはり両襟の所が筋になって、汚れていた。
気にして半襟を多めに出していたのだが、やはり首を動かしたりしている時に、肌に付くらしい。
黒地の着物だったら目立たなくて、見過ごす所だが、白地ではそうも行かない。
良く見ると袖山の所にもほんの僅かなシミ。
上前のオクミにも薄いシミが。
殆どアイロンを掛けたのだけれど、今年はもう着ないかもしれないので、お洗濯する事にした。
まず最初に襟の縫い代が撚れると困るので、大雑把に留めて、袖畳にして、
きちっと畳んで、ネットに入れて、洗濯機の手洗いモード(皺少なめ)に
して洗った。
広げて見ると、気持ちが良いほどに綺麗さっぱりと洗いあがっていた♪
早速庭に干したら風に吹かれて、気持ち良さそう〜
ゆら〜ゆら〜ゆら〜
もう乾いている。
麻って本当に乾くのが早い。
脱水を緩めにしたのにもかかわらず。
麻って着ていても、汗もこんな風にして、発散するんだわぁ〜
麻の長襦袢とコンビなら、肌襦袢もロングパンツも麻なら怖いもの無しかも。
畳んでから寸法を測ってみたら、全然縮んでいなかった。
私が水通しをして、アイロン掛けて仕立ててもらったのだが、縫い糸が
絹糸だったので、少し糸が縮んでいた。
アイロンでなんとか元通り♪ |
|
2005.7.18 [月] HB101 |
|
|
随分前に娘から母の日に貰った、ミニ胡蝶蘭でピンクのお花。
時々水で薄めた101を上げているだけで、毎年新しい花芽が出て来て、毎年美しい花を咲かせてくれていた。
所が今年はまだ花が咲き終わらない内から、茎の横から花芽が出来きた♪
と思っていたら、今度は反対の所からも、花芽が出て来て、今咲いている茎を真ん中にして、両脇から花芽が出て来たことになる。
こんな胡蝶蘭見たこと無い!
普通は一本の茎に花がいっぱい咲くのが普通なのに。
日当たりの良い出窓に置いて、場所を変えずに居たからだろうが、それにしても2本の花芽が同時に出てきたのは初めて。
これも101の効力かも。
ヒノキの屑を土の上に敷いているのも要因かも?
だって101もヒノキのエキスなんだから。 |
|
2005.7.17 [日] 今日の装い |
|
|
80亀甲の白地の能登上布。
夫には評判が良くないです。
麻なので、ぶあっ〜としているからかも?
本麻の長襦袢に黒のビーズ半襟。
帯揚げは若草色の絽。
帯は生成りの紗で金糸で篭目。(初下ろし)
お太鼓部分が二重太鼓に見えるようなお仕立て。
帯締めは白黒の3分紐。
帯留は象牙風の台に隈取り
(駅で気が付いたら落としていました)
扇子は歌舞伎座購入松禄柄
根付けはガラスの赤と緑の唐辛子。
バックは香港でオーダーのキャンバス地の手提げ。
(歌舞伎座では大きい物の方が便利なので)
エルメスの杏のキーホルダーを、バックのアクセントとして下げて。
履物はパナマ台で白のエナメル鼻緒。 |
|
2005.7.17 [日] 十ニ夜 |
|
|
Hさんを誘って歌舞伎座に行く事に。
その前に近くでお茶しながら色々話が尽きない。
色々とね♪
幕見の列が凄いです。
お弁当を買って中に。
暑いのに着物着用の方多いですね。
でも二枚歯の下駄で、浴衣にくたっとした半巾姿!
花火大会じゃないんですから・・・盆踊りでないんですから・・・
やはりTPOを考え様よ〜
素敵な着物姿の方の方が多かったので、目の保養をさせて頂きました。
蜷川幸雄演出・菊之助・時蔵・信二郎・松緑・亀治朗・菊五郎
3幕
昨日からのお出かけ続きで、お疲れ気味。
こっくりこっくりしちゃいました。
内容は見ていない方もいらっしゃるので、書かないでおきます。 |
|
2005.7.17 [日] 今日の装い |
|
|
着物は能登上布。
何時も着物を着ると、最初に夫に見せる。
見たとたんに「これ男物だろう」と言われた。
そうです。
男物の亀甲の絣の幅広の物を裄1尺8寸にして仕立ててもらった。
着て見ると裄が長い様に感じる。
夏物は袷と違って、ほんの少し短くした方が良いみたい。
本麻の長襦袢に黒のビーズの半襟。
帯揚げは絽縮緬の肌色時に赤い金魚柄。
帯は黒地の染めで吹き寄せ柄の名古屋帯。
帯締めは黄色の真田紐。
帯留は銅の細工の金魚。
根付けは縮緬の金魚。
扇子は白檀。
バックは紺色の30cmのケリーバック。
履物はパナマの台で、白エナメル鼻緒。 |
|
2005.7.16 [土] ○○ふるさと会に参加する |
|
|
3月に友人からの電話で、7月18日にふるさと会が催されるので、是非一緒に参加しょうとお誘いが有った。
乗り気でなかったけれど、むげに断わるのも悪いと思って、承諾をする。
段々と日にちが迫ってくるので、正式に申し込みをした。
最近東京に越して来た友人や近県に住んでいる友人も誘って見た♪
昨日の誘った友人からの電話で、18日ではなくて今日だと分かった(-_-;)
最初に誘ってくれた友人からなんの連絡も無いので、今朝電話してみる。
他の友人の事で驚く事が続いていたが、あまりのショックで・・・・
こんな事が身近で起きるとは。
昨夜準備していた着物を取りやめて、洋服で行こうと思いながら化粧をして、ストッキングを片足履いたところで、やっぱり麻足袋に履き替えて着物を着て出かける事にした。
友人と3時に銀座で待ち合わせて、色々話す。
色々話が出て、話は尽きない。
時間が来たので、会場へと向かう。
第1回に参加して以来、3年振り。
人数は51人で道場六三郎さんが参加する事になっていたので、気が張っていたの
でしょう、凄いお料理でした♪
所が急な用事で不参加。
和気藹々と自己紹介では1ヵ月に1度は故郷に帰って母の介護、と言う人が何人も
いた。
お国言葉で、東京に出てきてから50年と言う人達も昔に帰って、楽しそう♪
やはり故郷っていいなぁ〜
帰ってきたばかりなのに、又帰りたくなった。 |
|
2005.7.16 [土] |
|
|
今朝友人宅に電話して、凄いショックを受ける(号泣)
50代を上手く通り越せば、もしかして寿命まで行けるのかと。
同級生の事をイロイロ知るたびに思う・・・・
今日は何人の同級生に会えるのかしらと。
元気な姿で、一人でも多くの同級生に会いたい♪ |
|
2005.7.15 [金] 勘違い |
|
|
郷里の東京に出てきている人達の、年に一回の集まりに誘われた。
仕方なく行くと返事をした物の、そんなに行きたいと思っていなかったので、日にちをうる覚えでカレンダーに書いていた。
18日だと思っていた。
今私が誘った友人から電話があって、明日との事(*_*)
どうしょう〜〜
お盆なので、お坊さんが来られた。
何時も彼岸の入り・お盆の入りから数えて3日目と言う事に
なっているそうだが、今回も昨日かと思っていた。
最近思いこみ?勘違い?歳だから?メモしておかないとね・・・
息子からの電話♪
ホッとする。
チャーリが暑いからと言って、あご枕の変わりに、テーブル
の足でひんやりと♪ |
|
2005.7.14 [木] 今日の装い |
|
|
紺地に白の蝋たたき柄の、綿縮を浴衣として、着て見る。
ワンピース型の下着。
帯は表が白地に傘柄で、裏が紺色の無地に麻の葉柄の半巾。
蝶結びにして、片方がちょっと長かったので、下から上に通して垂らしただけ。
帯締めは臙脂と白の市松柄の3分紐に、箸置きで作ったお花(椿?)の帯留。
根付けは赤い竹で編んだ、玉の中に鈴。
ねずこ下駄。 |
|
2005.7.14 [木] 12日の綿縮みを浴衣として着る |
|
|
昨日は解いてアイロンを掛け、袖も振りを片方だけ遣っただけで、今日裄をキチット全部直した。
裄は1尺8寸まで伸びた♪
早速浴衣として着て見る。
昨日も今日も涼しいので、浴衣を着ていて丁度良い。
浴衣は見た目も涼しそうに着たいので、衣紋を随分ぬいても、前の襟の掛け合わせをキチットしておけば、だらしなく見えない。
暑いからと言って、逆はだらしなく見えるので気を付けないと。
浴衣なのに広襟で、襟裏が新モスだったので、厚ぼったくて、着難かった。
バチ襟のようにして留めてみた。
逆に襟がしっかりして、襟元がきちっと整う。
なんか良い感じ♪ |
|
2005.7.13 [水] 裄直し |
|
|
昨日着ていた綿縮みの浴衣の裄を直す。
昨年洗ってしまってあったのを、そのまま着た。
縮んだのか少し裄が短くなっている。
私は裄の短い着物は、嫌なので、縫い代を見て見ると、ほんの少し出そうなので、早速解いてみた。
袖の振りの縫い代は、5mm有るかないかに成ってしまうが。
肩からと合わせると、7・8分裄が伸びた♪
良かった〜 |
|
2005.7.12 [火] 汗取り(あしべ) |
|
|
今までは年中汗取りを肌襦袢代りに着ていた。
補正のパットを両鎖骨付近に縫いとめて、此れを着れば簡単
に補正も出きると♪
ところが昨日あしべ汗取り肌襦袢を着て出かけた。
エアコンで部屋を冷やしておいても暑かった日に。
帰って着物を脱いだら、汗取りはじっとり湿気を帯びて、ぐ
っしょりと言った方が良いくらいだった。
こんなに厚ぼったい物を着ているから、必要以上に汗を掻く
のでは?と思い出した。
色んな人に、汗対策を聞いて見ると、ガーゼの肌襦袢だけと
言う人や、Tシャツを着る人、勿論汗取りを着る人等色んな
方が居られる。
Tシャツ一枚でも着ていれば、汗を吸い取ると思った。
洗える着物(ポリ・木綿・麻等)は厚ぼったい汗取りを着る
必要があるのだろうか?と思い始め着るのを止めようと思った。
そこまでして着物を守る必要が無いと思った。
汗は直に付いた所は、汗シミに成る(汐を吹く)けれどその
上に着ている物はしっとりしているけれど、水蒸気なので、
風を通せば、(霧吹きをかけて)乾いても汗シミには成らな
いハズ。
今日は昨日と違って涼しいけれど、木綿着物なので、汗取
りを省略して、両鎖骨付近の補正だけ(ブラジャータイプ)
だけにして、出かけた。
蒸し暑いけれど、1枚厚ぼったい物をを着ていない分、涼し
い〜〜
★一枚でも少なく着ていたい暑い夏に、今ごろ気が付いた、
遅いぞ自分! |
|
2005.7.12 [火] 今日の装い |
|
|
明るい紺地に白の蝋叩き柄の綿縮み。(広襟)
半襦袢に半襟は正絹の絽縮み。
ピンク絽の裾除け。
帯は昨日の反対側で、白地の麻の芯無し、紐無し2部式自作帯。
帯揚げは若草色の絽縮緬。
帯締めは煉瓦色の伊藤組紐。
帯留は頂き物のネックレス改造帯留に赤い桜の加賀の金泊押絵。
腰か飾りは、母手作りの白山神の餅入り細工物。
白いレースのオーダー足袋。
ねずこ下駄で紺地に麻の葉柄の鼻緒。
アジアのがごに藍染め巾着付け。 |
|
2005.7.12 [火] 着物で自転車♪ |
|
|
愛犬仲間のTさんからお誘いで、駅前の美味しいパスタ屋さんで会う事に♪
その前に昨日送った物の件で電話で遣り取り。
急いで普段着着物に着替えて、何時もの様に自転車で行くと、お店の前で3人が椅子に腰掛けてこちらを見ている。
ニコニコ?ニタニタ?
一人は以前に信用しないので、駐輪場まで乗って帰るのを見届けていた。
二人ははじめて見た。
画像で見ると、温泉の中居さんのように見えるなぁ〜
着物で自転車の画像
四人とも同じ年代なので、どんな話しをしても分かるのが嬉しい。
(写し絵とか)
早速着物の話しで、ああでもないこうでもないと、またまた昨日の帯の反対
側を締めて行ったので、帯の話、帯留の話、その他色々・いろいろ・イロイ
ロお店にお客が誰もいなくなるまで、楽しいおしゃべり♪
次回は美味しい韓国料理を食べに行く約束を♪ |
|
2005.7.11 [月] 今日の装い |
|
|
着物は白地に黒の染め(絣に見えるけれど)でお洗濯しても皺にならない優れもの。
(6月20日日記で着用前にお洗濯)
麻と綿の混紡?を初下ろし♪
ピンクの絽の2部式襦袢に正絹の絽半襟の白。
帯は先日仕立てたアジアの麻の両面帯。
薄くて軽くて涼しい帯に仕上がった♪
帯揚げは絽の若草色。
帯締めは緑の真田紐に翡翠の大きな帯留。
白檀の扇子に、匂い袋は瓢箪。
翡翠市場(香港)で購入した翡翠の帯留♪
香港で買って来た鳥の根付け。
バンコクで買って来た、箱型バンブーバックにエルメスのリンゴのキーホルダー。
竹皮の右近下駄に、羽織のハギレで誂えた鼻緒。
白地に紺の墨流し柄。 |
|
2005.7.11 [月] 科布? |
|
|
午後よりお天気も良いので、着物着る為に、出かける所を探す♪
そうだ、近いし恵比寿の三越に行って、久しぶりで「池田」にも行ってこようと、着物部屋にエアコンを入れて冷やす。
ささっと片付けて、何着ようかなぁ〜
最近黒い物着ているから、白い着物に決めて、そうそう先日仕立てた麻の帯を締めようと、色合わせをして、出かける。
勿論自転車で♪
袖から襟から風が通る〜〜〜
歩いていたら駅に着くまでにびっしょりに成っているだろう。
恵比寿から目黒まで歩いて、池田に入る。
入った途端に、店員さん二人が締めている帯に興味深々♪
手作りで、2部式で、2枚で紐無しと言うと作り方を聞かれる。
紐無しで大丈夫?と聞かれたり、何処かを止めるのと聞かれたり、芯無し
で涼しそうだと言われたり、なんだか嬉しい♪
重子さんからは、科布の様ねと言われ、何処の物かと聞かれ、お店を教
える。
是非求めたいと。
言われて見るとその様にも見える。
良い買い物だったわ〜 |
|
2005.7.10 [日] シャッターチャスを逃す |
|
|
昨夜の雨とは打って変わって良い天気♪
夫はゴルフ♪
息子は会社の野球大会♪
娘とのんびりの筈が、朝からメールの遣り取り(>_<)
午後から野球大会で熱中症で倒れた人を病院に連れて行くと、なんと心筋梗塞・・・緊急手術になったとの連絡が〜
無事で良かった〜
午後から久しぶりに「マツゲパーマー」と思って初めての美
容院に行く。
なんか可笑しい〜安いと思ったら、聞く所によると「まつげ
カール」だそうで、簡単で直ぐに終った。
どれだけ持つのやら?
何時もの美容院でカットをしてもらって、チャーリのお散歩
にデジカメを持って出かける。
Kさんの真似をして、写してみょうと思うが、ちょろちょろ
して上手く写せない〜
ご近所のショコラと一緒になって3匹一緒に写そうと思っても
じっとしていない〜
餌でごまかしてもシャッターチャンスを逃す。
チャーリーは右端。 |
|
2005.7.10 [日] 今日の装い |
|
|
着物は夏お召し(紗かと思っていたので、雨予想の時に着て出かけたのです・・・)を自分サイズに直したもの。
黒地にグレーで荒れ狂う波の柄で、縦に金糸で細い筋。
本麻のドロンワーク刺繍の長襦袢(関東襟)に白のビーズの半襟。
帯は白の絽綴れ帯で、孔雀柄を初下ろし♪
帯揚げは羽織と同色の絽縮緬。
帯締めは小豆色のレース組み。
羽織は「あさくさ着物まつり」で駒絽の白生地を若草色に染めてすこやかガード加工して、仕立てあがった物を初下ろし。
羽織紐はOさんに頂いた、クリスタルビーズの物。
小物は根付けが今日が「ほおずき市」なので、懐中時計に象牙のほおずき。
カード入れに、ガラスの赤と緑の唐辛子の根付け。
帯留はガラスの作家物で石井和子作「炎の雫」。
籠はアジアの物で、中に藍染めの巾着を縫いつけて、骨董市で買った唐辛
子を2本縫いつけた。
履物は雨予想だったので、そこが濡れても大丈夫な黒のエナメルで鼻緒
が黒地に白の印伝。 |
|
2005.7.9 [土] 久しぶりに♪ |
|
|
15日振りに着物を着た♪
良い事も、良くない事も色々有って、着物を着る気に成れなかった・・・
身体だけじゃなくて、心も健康でないと着物は着れないと思った。
昨晩用意をしていて、単を着る機会を逃した事をとても残念に思った。
娘が親友の命日でお墓参りに行くので、一緒に夫に駅まで送って貰って、家を出た。
プランタンの前で10年以上前の「美しい着物」夏号が315円で売っていたのをぱらぱらと見る。
今着てもチットも可笑しくないのは、進歩していないと言う事?
早めに着いて、松屋、越後屋で、絽の生地を色々見比べる。
駒絽と絽縮??
3人で遅めのランチを食べて、de銀座の2次会に参加する。
みなさん薄物で涼しげ〜
色んな装いを間近で見られて、色々?参考に成る。
帰りは予想どうりに雨が降ってきて、早めに帰る。 |
|
2005.7.8 [金] 同じ日に金沢で |
|
|
えりりんさんの日記を読んで驚いた!
同じ日に金沢に着ていた。
去年は金沢の旅10月15日〜16日に金沢の21世紀美術館に来ていた。
金沢は着物を着ている人を殆ど見かけなかった。 |
|
2005.7.8 [金] |
|
|
午後から息子夫婦が見つけた、新しい今よりも広い住居を見に行って来た。
今住んでいる所よりもほんの少〜し近づきます。
と言っても、一駅。
一回乗り換えて、12駅目。
やっぱり遠い〜
スイミングも幼稚園も変わらなくて良い所。
今の所は白い建物・今回はこげ茶色のタイル張り。
どちらも見晴らし抜群でこれから長〜く住めそう♪
チャーリも連れて見て来た。 |
|
2005.7.7 [木] 娘の部屋のエアコン |
|
|
昨夜帰ってきて、娘からエアコンが冷えないと〜〜
今年になってから、一度も冷えない・・・
昨年も冷えなくて電機メーカで分解掃除をしてもらった。
その辺(お掃除やさん等)で頼むのは、なお更壊して、良く
ないと言われ、メーカーで頼んだ。
のに!今年又冷えない。
暖房は効いていたのに。
早速ヤマダ電機に電話するが、品番が下のほうに小さく書い
てあって、読めない。
「94年度製」は大きく書いているので、読めた。
もう11年目とは・・・・
諦めて購入する事にして、色々聞いて見た。
エアコン本体のほかに+取り付け料+リサイクル料+取り外
し料が掛かる(*_*)
思ったより高額なので、近くの電機やさんにも問い合わせて
見た♪
なんと量販店よりもお安くて、在庫も確保されていて、直ぐ
に設置されるとの事♪
量販店は在庫切れで、随分待たないといけないらしい。
勿論近所の電機やさん頼むことにする。
11年経っていても外見は全然古臭くないから、そんなに経っ
ているとは思わなかった・・・
でもリモコンが古い〜
ボタンじゃななくて、スライドってやっぱり古いのね(-_-;) |
|
2005.7.6 [水] 温泉に♪5日から6日一泊 |
|
|
母の76歳の誕生日を兼ねて、姉妹と一緒に温泉に行く事に♪
実は実家から徒歩でも行く事が出来る、6月中旬にオープンししたばかりのホテル。
最上階で窓から見える景色は空と林だけ。
下のほうに流れている川は全然見えない。
ここに何十年も住んでいる、母が一番感激したかもしれない?
こんな木々深い景色を見たことが無いと。
大浴場は天井から総ガラス張り。
話し声は関西の言葉が飛び交っているので、遠くから来た旅人気分。
女姉妹は結婚すれば離れ離れ。
積る話しを夜遅くまで。
思いで話しに近況話し。
妹は亡き父に抱かれた1歳の「思いでの一枚の写真」を肩身離さず携帯♪
写した時には、まさかこのような宝物の一枚に成るなんて思いもせず、写したで有ろうに・・・・・
携帯電話のデジカメでしっかり永久保存♪ |
|
2005.7.5 [火] 金沢 |
|
|
前にTVで紹介された「遊」と言うお店に行こうと、地図を見ながら、金沢の野々市方面に向かう♪
金沢の街の中にあると良いのになぁと思いながら、色々探してやっと見つける。
こちらも普通のお宅に見えるが、暖簾が掛かって、着物が見えたので、ドアを開けて中に入った。
中から着物を着た方が顔を出された。
あまりの美しさに驚いてしまった。
今まで呉服関係で、着物を着ていらっしゃる方を見るが、こんなにも着物が似合う楚々とした人を、見たのは初めてである。
画像を縮小しているのが残念である。
私と身長は同じ位なのに、顔が小さい〜
手の長さが、アンティークを着るのに兆度良い長さで、なで肩♪
私と正反対である。(腕の長さを比較して見て納得)
昔着物がピッタリだと言われて〜最初は驚いたが、納得した。
お店は3つの空間に分かれていて、ドアを開けた所はアンティーク着
物が美しく展示されている所です。
2つの和室には昔着物と、今物の着物とに分けて置いてあります。
サイズ別に♪
空間を多く使ってあるので、とてもゆっくり見ることが出来ました。
珍しいぜんまい紬の透け透けの着物や能登上布、琉球絣の仕立て上
がりの物など色々羽織らせて頂きました♪
美味しいランチのお店を教えていただいて、お店を後にしました。 |
|
2005.7.5 [火] 外からインターネット♪ |
|
|
今ホテルから無料インターネットで書いています。
お知らせ小窓が長いのですが、これは帰ってからのお楽しみ
と言う事で、伝言だけ読みました♪
今日は金沢で、とても素敵なお店「遊」を見つけたので、帰
ってからKWしょうと思う。
今温泉に入ってマッサージをしてきました。
とても大きなお風呂で気持ち良かったわ〜
2日の画像の小物頼んできました♪
「小物ぐらい自分で作れば」と皆に言われてしまった・・・・ |
|
2005.7.4 [月] 叔父と何年振り? |
|
|
昨日の夕方から洗車機の中のような雨!
着物でなくて良かった〜
城端では小学校のお子さんが、豪雨の為に事故が起きる・・・居た堪れない。
叔父の家に突然に寄って見る♪
四歳しか違わないから従兄弟みたい?
何年振りかで、色々話す♪
此れからは同居?別居?半同居?
色々考え方も有る物ね。
叔父は「同居が素晴らしいと♪」
お互いが助け合って生活出来るし、子供は核家族じゃない
方が、色々学べて良いかも。
物は考え様かも?
と言っても、我が家は別居で〜す。
狭い所に家族四人が住んでいるので、広い所を探しました。
それにしても関東は4人で住める広さの住居費は高いですね。
初任給ほど? |
|
2005.7.3 [日] 久しぶりの北陸 |
|
|
夫とチャーリーに羽田まで送ってもらって、8:50発で北陸に♪
着物に嵌ってからは毎回着物で出掛けるので、夫に何故今回は着物で無いのかと聞かれるが、何時もは5月や9・10月が殆ど♪
梅雨に出掛けるのは初めて。
護国神社の骨董市が催されているので、初めて連れて行
ってもらう♪
関東の骨董市は西洋骨董が出ているが、こちらには一店
舗も無い。
着物を洋服にして着ている人も、あまり見なかった。
着物地で小物を作っているお店や和骨董が多かった♪
自分では到底作らないで有ろう物が、買い易いお値段だ
ったので、色々買ってみた。
お昼は「きときと」のお寿司をカウンターで頂く♪
カウンターは漆塗りで、北陸だけの小さな小さな白海老
の軍艦巻き、コリコリした歯ざわりのサザエ、つぶ貝、
大トロ、たち魚等、どれもこれもおいしくて、やっぱり
こちらに来たらお寿司を食べないとねぇ〜
創業23年のリサイクルのお店(ブームインでも紹介もされ
た)に連れて行ってもらう♪
外見は普通のお宅。
ガラガラと戸を開けると、玄関には溢れるほどの着物。
廊下にも。
お部屋には所狭しと、着物が・・・・・・いっぱい〜
とても気さくな店主に随分長居をしてしまう。
「お茶飲んでいかれま〜立っとったら疲れるやろ〜」
「いっぱい持っとるんやろう?買わんでも良いちゃ〜」
「あら〜〜なんちゅう安いが・・・あんたこれ良いがいね」
「私がおごるから、夕飯食べて行かれま〜ぁ」(丁寧にお
断りしました。)
また今度来ますからね〜♪ |
|
2005.7.2 [土] アイロン掛け終わった〜 |
|
|
何となくクリックすると画像が大きくなる♪
横幅が決められた長さよりも、長いと自然に縮小すのかしら??
やっとアイロン掛け終わった〜
昨日の近江縮みは止めて、一反を三等分に分けた襦袢を追加して、明日持って行こう〜
ミントグリーンの絽は今回保留にして、(だって帯に出来るくらい余らせたので勿体無い?)晒し木綿(左)を加えて一応は準備完了♪
明日からちょっと北陸に行って来ます。
明日は母の76回目の誕生日♪
母は私の「食医」私は息子の「食医」にならなければ・・・
見た人だけが分かる?
チャングム♪
やっと着物部屋にしている、和室を片付けて段通の上に籐の
敷物を敷いて、夏気分♪
庭に面している戸を開け放して、今年遅くに鳴き出した、
「ホーホケキョ♪」を聞く。
選挙カーの連呼がうるさい〜
どうしてお願いしますだけなの。 |
|
2005.7.1 [金] 第二の人生??? |
|
|
今までタマっていた残り布を整理してみると、割りと長尺の物が有ったので、此れで、袖・腰巻を作ってもらおうと、下準備をする。
3種類の布を洗面台で水につける。
左の黄色いのは、長襦袢地を購入して羽裏として使った残りで、無双の袖だけを作って頂いた。
その残りなので、此れで腰巻を作ってもらえば、正絹の本
格的な2部式襦袢に成る♪
真ん中の桃色のは、長襦袢地のハギレで長尺の物。
糊が利いていて、なんだか、バリッとしている。
右の草色の物は伝統工芸展で購入した、近江縮み(麻素
材)の長尺のハギレ。
軽く絞って、干す。
★テキストリンク出来ました♪
干す
桃色の襦袢が、本来の柔かさに戻って、しなやかに♪(糊
がとれた)
黄色の方は少し縮んだかも知れない?
近江縮みは元のまま♪
最初に水に通しておけば、自宅で洗濯が出来るので、楽だ
から♪
以前に総絞りの羽織から2部式襦袢を作った。
洗濯機で洗ってから仕立てたので、お手入れが普通に洗え
るのが嬉しい。
今回もそのつもり。
今日電話でお仕立てをお願いしたので、今度実家に行く時
に持って行こう♪
この間三人で3等分した襦袢の水通しを忘れていた。
明日しなくちゃね。 |
|
2005.7.1 [金] なんだかね・・・ |
|
|
昨日「○○さん?(旧姓)ですか?○○さん?(今の苗字)ですか?」と電話が掛かってきた。
もう何年も会っていない、(学生の時の一年後輩)のに誰だか分かった♪
ちょっとナマリ?があったからか。
懐かしくて色々話していた。
会う約束も♪
色々話ししたい。
いっぱい話す事があると。
でも何で今ごろ電話が?
ピーンと来ました。
そうです選挙です。
今まで懐かしく話していたのが、なんだか・・・?
3日は出かけて留守になるです。
すかさず不在者投票をと言われましたが、断わりました。
自分は絶対に入会もしないし、勧誘もしない。
きっぱりと。 |
|
2005.6.30 [木] 超簡単二部式の帯の作り方と結び方♪ (今月の着物着用は5日間) |
|
|
昨日の帯の作り方を、アップして欲しいと言われたのですが、あまりにも簡単で驚かれると思いますが、一応画像を載せて見ます。
買ったのは暖簾にでも出来る様にと、2Mに切られていた、麻の布。
本当は白い方を2枚欲しかったのですが、1枚しかなかったので、茶色の方をもう一枚買いました。
丈は2尺5寸出来あがりに成るようにして切って、帯の巾は8
寸なので、出来上がりが8寸に成る様にして、中表にしてミシ
ンを掛けました。
麻の布はバリッとしていたので、芯を入れないで、そのまま
表に返します。
上の方は斜めに折りこんでミシンで抑えます。
画像の上の物です。
左の方がお太鼓の上の方に成るので、斜めに折りこんで有り
ます。
残りの麻の布を縦に半分に切って、長さが足りないので、真
ん中で縫って長くします。
此れも中表にして4寸出来あがりにしてミシンで縫いって表に
返します。
長いので真ん中を縫い残して、真ん中から両方を表に返しま
した。
画像は両面使いなので、右の方は裏が見える様に折り返して
写しています。
結び方と画像はブログに♪
★画像をクリックすると大きくなります。
不思議ですが・・・・なんでかなァ〜
横幅がある程度大きくなると縮小してアップされるのかしら? |
|
2005.6.29 [水] 麻の布で帯を作る。 |
|
|
去年の11月から通院していなかった・・・・
最近健康について色々話す事が多くて、昨日も殆ど電話して入たように思う。
薬が有る事を良い事にして、のびのびにしていたら、初診に成ってもう一度色々質問に答える羽目に。
血液検査・超音波を受けてくる。
今の所異常なし♪♪
良かったわ〜
でも血液の検査ではLとHが一つずつ合ったから、今から調べてみょう。
チャーリを初めて病院でシャンプーカットをお願いした。
その間に自分の病院に行った。
未だ預かり中♪
電話で聞くと、首の周りをカットしたそうだが、どうなっているのか楽しみ♪
昨晩23日の画像の麻で2部式の帯を仕上げた。
超簡単に、芯無し紐無しミシンで。
それでも、締めると普通の帯と変わらないと思いが?
凄く涼しげで、バリットしている。
どんな着物に合わせようかな?
1本の帯で四通りに締めることが出来るのです。
超お得な帯です。
画像はこちら♪
http://happy.ap.teacup.com/...
★帰って来ました♪
青いリボンを付けてもらって、抱っこされて診察室から出て
きたのを見て、ビックリ♪
全体にカットされていて、ロングへヤーの毛並みが風に吹か
れて揺れる事は無くなっていたが、暑いから、良いかも?
抜け毛も少なくなるかも?
足の裏はキチット綺麗にカットされていたが、爪の周りはそ
のまま。
爪の周りも綺麗に爪が見える様にカットされるのかも思って
いたのに、残念。
「お腹の周りを短くカットしますか?」と言われたが断わっ
た。
スムースのダックスに成っちゃうじゃないの。
お腹の白くてふわふわが好きなんです。 |
|
2005.6.28 [火] 今の着物を着る切っ掛け♪ |
|
|
私は嫁に来る時にも持たせて貰った着物を、美しく着こなし
たいと思って、結婚して直ぐに着付け教室に通いたくて、
色々探した♪
通いたいと思った着付け教室は、専門学校のように、毎日通
わなくてはならず、専業主婦でも、それは無理だった。
隣駅の会館で着付け教室が開かれているのを知って、それも3
ヶ月週に1度♪
此れなら通えると思って、通い始めた。
なんでも遣り始めると、トコトン?遣り出す性分な者で、そ
こで助手も遣っていた。
(先日自宅近くで真楽の方たちに「簡単帯結びの講習会」を
終えて駅に向かっている時に、声を掛けてくれたのはその時
の生徒さんだった方だった)
あの時分は今の様に本校が渋谷?に無くて、あちこちの校舎
を廻って習っていた。
今と違って、押し売り?のシステムは無く、着付けと組紐の
資格を取って、教室には残らずに、自宅と出稽古で教えてい
た。
いまでもその時の教科書が一番帯結びが、分かり易くまとめ
てあると思う。
子育てで着物を着ている所ではなくて、長男の入学・参観日
(私一人)に辛うじて着るくらいで、箪笥は開かずの箪笥と
成ってしまった。
それが2001年の秋に無性に着物が着たくなって、今もてはや
されている「無料着付け教室」2ヵ所に葉書を出したが落
選・・・
2002年の春に2ヵ所に出したら、今度は2ヵ所とも当選してし
まい、自由が丘の教室に自転車で1回も休まずに通い続け
た。
2ヵ所とも最後の卒業式だけは最初から出席するつもりはなか
ったので不参加。
友人にはどうして資格を持っているのに、今更着付け教室に
通うのと聞かれた。
もっともな話しである。
自分が着ていない時にも、頼まれて着付けをして上げたりは
していたけれど、着る事はなかった。
習い事をすると、休むのが嫌いなので、2ヵ所同時に通えば、
絶対に週に2回は着物を着るので、自分にノルマ?を課せる為
にもと。
それから、ずーっとそのペースで着物を楽しんで着ていた。
今思えば、あの時に週2回、何度も着たり脱いだりしたお陰
で、着る事に億劫に成らずに済んだと思う。
色んなお友達も出来て、着物を楽しんで着れる事に感謝して
いるし、あの時にあの切っ掛けが有ってこそ今があると思っ
ている。 |
|
2005.6.27 [月] 健康が一番大事♪ |
|
|
朝一に友人から訃報のメールが・・・・
ビックリして、折り返し電話で1時間以上話し込む。
中高で一番の親友と急遽銀座で会う。
色々思い出話をしながら、健康について話しあう。
この年代は一番身体に気を付けないと行けない。
何と言っても健康が一番である。
自分が健康?でも、家族も健康で無いとね
みんなが健康でないと、着物を着る気がしない。
3年強も真楽の日記を書いているが、今月ほど着物を着な
かった月は無かった。
色々色々あった6月だった。
友人と一緒に食べた昼食♪
何でも食べられる幸せをかみ締めて頂く。
小学校の友人とも連絡を取って、又1時間の電話。
色々話すことが次から次と。
近い内に合えると良いなぁ〜 |
|
2005.6.26 [日] 電機製品(6月26日が終りました) |
|
|
娘と一緒に自由が丘のヤマダ電機に出掛ける。
駐車場前は長蛇の列。
「ボーナス」でたから?
中に入ると、これまたすごい家族づれ。
ここは不況知らず。
ヤマダ電機のポイントが2万数千円分(PC買ったった時の)有ったのに、使いそびれて失効してしまっていたので、ここに
来るのは1年以上振り。
早速電子レンジのコーナーに♪
タダ温めるだけのは余りの安さに驚き、今の寄りもチャツチイので
買う気に成らず、オーブンレンジ(7年使用した)にきめる。
ついでにオーブントースター(7年使用した)も。
「ザ安心」に登録したので、蛍光灯4本が88円で購入出来た。
お得♪
こんなに混んでいるのに、レジがストップしてしまい、レジ前には
これまた凄い長蛇の列。 |
|
2005.6.26 [日] |
|
|
今先日お願いしていた綿紅梅の長襦袢が届いた。
着払いだったので、その請求額を聞いて驚く。
ダンボールにキチット梱包されていて、(着物で無いから、簡単で良かったのに・・・)2cmオーバーしていたので、高い料金に成っていた。
指定した通りに襟先に共布を、衣紋にも共布(長すぎた)を縫いつけてもらった♪
綿なのでお洗濯で、縮む事を前提に、長めに仕立ててもらって、出来あがってから、内揚げのように縫って寸法にしてもらった。
所が試しに着てみると、短い!
内揚げを少し浅くすれば良いから、自分で直すけれど・・・
若しもキチット仕立てて居たらと思うとまた手間取る事に成ったはず。
此れでキチットした長襦袢の寸法を頭に入れておこう。
着物を着て、計ってもらったはずなのになァ〜 |
|
2005.6.25 [土] 全員集合♪ |
|
|
突然長男から電話で、長男家族全員で家に来ると。
久しぶりに全員で顔を合わせる事に成った。
総勢8人と1匹♪
とても賑やか〜昨日のお祝いも兼ねて、全員で夕食でお祝い
の膳にする事に。
何時もは誰かしら欠けるのに、今回は全員が揃っていた。
SとHとチャーリーは駆けずり廻って、目が廻りそう〜
さっき帰ったので、今はチャーリーぐったりしてます。
ちょっとした私の大失敗で、電子レンジの中味が爆発して、
電子レンジ使用不能に・・・
最新式(水でなんとか)のを購入しょうか、タダ温めるのに
しょうか、明日買いに行かなくちゃ、迷う所・・・
☆疲れたからって、此れでは小包でしょうが〜
箱の中が好きなんです。 |
|
2005.6.25 [土] あごまくら〜 |
|
|
娘に買って貰いました。
これはお猿さんだそうです。
実は気に入らないみたいなんです・・・・
この画像餌をえさにして撮りました。
まあ〜今届いたばかりなんで、これから気に入ってくれる事を願っています。
いまも私の足元で寝ています。
あごまくら使えばいいのになぁ〜 |
|
2005.6.24 [金] 今日の装い |
|
|
小千谷縮みの白地に青と若草色の花柄。
半襦袢に白の絽半襟。
帯は白地に紺の紗献上帯。
帯揚げはグレーと薄紫の二通りに使える絽。
帯締めは煉瓦色の伊藤組紐。
団扇の陶器の帯留。 |
|
2005.6.24 [金] 夏着物♪ |
|
|
夫がどれくらい振りで?仕事で外食♪
やった〜!
娘と外食をしょうと思ったら約束が・・・で断られ。
残念。
息子と鰻をとって、食べていると、午後7時にご帰還になりました。
一体何時から食事だったの?
早過ぎるって・・・・
夕方から暑いので、エアコンを入れたので、麻の着物を着る。 |
|
2005.6.23 [木] ミントグリーンの絽の長羽織♪ |
|
|
さっき、おたすけくらぶから、「浅草きものまつり」で頼んだ、駒絽の白生地を染めて仕立てて頂いた、夏の長羽織が届いた♪
爽やか〜♪で素敵♪
でももう暑くて着れないのかしら?
羽織の衿が思ったよりもしっかりしている。(厚い)
他のはもう少し薄かった様に思う。
残り布が凄く沢山有るので、何にしょうかしら?
うそつきの袖・鼻緒・バック・草履の台等考え付くも、作ればま
た物が増えるしねぇ〜。
袖は作って貰おうと思います。
袖口からミントグリーンがチラチラと♪
良いかも。
帯とは気が付きませんでした。
またまた迷ってしまいます。 |
|
2005.6.23 [木] 帯にピッタリの麻布発見♪ |
|
|
あれこれ探す。
なんといらない書類の多い事か!
紙袋一袋ぎゅうぎゅうにして、処分。
それでもまだまだ処分する物がある。
結果探し物は結局見つからず、再発行手続きをして貰う事に
して、今日行って来る事に。
その時にもう一つの追加申請用紙も貰ってこないと・・・
去年申請しなかったから。
*************
自転車で行ってきた。
ちょっと遠かったけれど、家の廻りを美しく花々で飾った素敵な
住宅街を色々見ながら♪
再交付には1ヶ月掛かるけれどOK♪
別の申請用紙を頂いて、ここまで来たのだからと、銀行2行でも
手続。
Uは4台の内古い機械が2台
Sはどれも新しい機械で8台
この違いは行く末を見たような気が・・・
坂の中くらいのところにアジアの家具やさんを発見♪
凄く素敵な麻の素材を見つける。
両方とも2mなので、両面づかいで帯にしょうっと♪
可愛いケーキやさんを見つけて一人でお茶。
タマにはこちらの方をサイクリングするのも良いかも。 |
|
2005.6.22 [水] 探し物が見つからない。 |
|
|
次男が今晩帰ってくる事に。
1日勘違いしていた。
探し物が見つからず・・・そこいらへんを探すが、見つからず・・・どうしょう〜
怒るだろう?
再発行出来ると良いのだが。
本当に困った!
明日絶対に必要な物なのに。
今からもう一度探さないと。
確かに入れたはずの所に無い、そこにしか入れるはずが無いのに・・・ |
|
2005.6.22 [水] 映画をDVDで |
|
|
映画は映画館で見るのが好きなので、DVDを借りて見るこ
とは殆ど無かったのに、韓国ドラマのシリーズは、借りて見
たり、DVDを購入して見ている。
TUTAYAで最近パクシニャン主演の「四人の食卓」とシ
ム・ウナ主演の「美術館の隣の動物園」を借りて見た。
特典映像が付いていて、解説・主演と監督の経歴・言葉・イ
ンタビュー(シム・ウナが日本に来日した時のインタビュー
も)・撮影場所の映像解説・撮影秘話・韓国の予告編・日本
の予告編等が見られた♪
映画は1度では、良く理解できないと思って、以前は必ずパン
フレットを買って、映画が終ると直ぐに読んでいた。
(お茶しながらとか電車の中とか)
繰り返して読むことはあまりないけれど、捨てられなくて大
量のパンフレットが残っている。
DVDはパンフレットを読まなくても、解説の場面をもう一
度見せてくれるし、この様にしてここは撮影したとか、映像
で分かるので、とても良かった♪
見そびれた映画はDVDで見ようと思う。
勿論封切りの映画は映画館で見たいと思う。
今「秘密」を毎日録画して見ている。
面白い〜
次から次と、よくも悪知恵が働く物だと思う。 |
|
2005.6.21 [火] |
|
|
空間ブックマークを少し整理しょうと思う。 |
|
2005.6.21 [火] 念願の龍郷の雨コートが届く♪ |
|
|
5月26日(おたすけくらぶさん)に頼んだ龍郷柄の雨コート
が仕上がって来た♪
薄くて軽くて、雨コートに最適。
さ〜と開いて見ると、下前の竪衿は剥いで有るのに、きちっ
と柄合わせされているので、見た目には全然分からない。
普通の道行きから雨コートにしたので、両方の竪衿の裏が黒
の新モスに成っているが、全然違和感なし。
道行衿なのだが、紐を付けてもらい、ぐるっと自分の身体を
一巻きして内側の左前で締める様にお願いした。
霧吹きで水をかけて見るが、コロコロと転がり落ちる。
面白いくらい〜
知らなかったのだが、袖に振りから着物の袖が出てこない様
に、共布で包んだスナップが付いていた♪
裾を階段で踏まない様にすこしカーブさせて短くしてある。
ちょっと遠いけど行って色々Uさんにお願いして見て、本当
に良かったと思う。
何時も有難うございます。
何だか雨が振らないかな〜と思ってしまう。
♪ピチピチ・チャプチャプ・ランランラン♪ |
|
2005.6.20 [月] お洗濯♪ |
|
|
真ん中の白地の単の着物は、去年見つけたま、着なかった物。
もしかして和裁を習っている時に自分で仕立てた物ではないかと思われる。
(その時に仕立てていた物の記憶が殆ど無い)
なんか糊が利いている様に、バリッとしているので着にくいと思って、1度も袖を通していないけれど、お洗濯をして見た。
広衿なので、一応中の布が撚れない様に、大きくハ刺しで止めてから、袖タタミにして、ネットに入れてアタックで、普通に洗った。
今度は脱水を「皺少な目コース」にして見た。
洗濯機から出して、広げて見ると、皺が全然無いではないか♪
タダ背縫いが少しチリチリしている。
糸が縮んだのでしょう。
これってもしかして何かが混じっているの?
洗ったらさっぱりして、30数年間のどよんだ空気も一緒に洗い落とした様で、
気持ち良い♪
今度着てみょうと思う♪
手軽に洗濯できる白い着物って、便利だわ〜 |
|
2005.6.19 [日] 今日の装い |
|
|
着物は去年仕立てた物の、着そびれた、双子織りの川越唐桟の白地に青の細い縞模様。
本麻の長襦袢に、黒のビーズ半襟。
帯は絽綴れで紺地に白の鉄線柄。
帯揚げは臙脂と白の細かい格子柄。
帯締めは本紅色に紺色が細く入っている物。
帯留めは濃い青色のガラスで中に花。
根付けは池之端の十三やの柘植の家紋。
腰飾りはメノウの兎。
今年初の麻足袋。
竹皮の右近下駄に白地に青の波の誂え鼻緒。
山葡萄の籠に山葡萄の亀。 |
|
2005.6.19 [日] 銀座で田中翼昔着物を見学 |
|
|
8日振りの着物♪
今年は例年より涼しかったので、袷を着ていた時が多かったので、単を着る事が少ない・・・・
去年仕立てたまま1度も手を通さなかったのを着なくちゃ♪ と言う訳で、川越唐桟を着て、銀座に出向く♪
夫から頼まれていた、品を贈って、待ち合わせの中華レストランに。
ちょっと遅れて行ったら、何も言わないのに、「お待ちです」と言われて、席に通される。
着物ってそれだけ着ている人が少ないのね。
着物人8人の内でネットするのは2人だけ。
知らなければ知らなくて良い事だけれど・・・・知っていた方が良い場合も有る。
色々話し合う。
松坂屋で催されている、「田中翼の昔着物」に合わせてde銀座の人達がそれぞれ
のお気に入りの装いを発表して居るのを見に行くのが、今日のメイン。
一目見て誰か分かる人、HNをはじめて見て、誰か分からない人も。
一通り見て投票をした。
誰かは内緒♪
投票箱の上に「田中翼の昔着物」の招待券が置いてあるので、頂いて、兆度ご本
人が解説しておられる所に遭遇する。
一通り見て即売会も見るも、物欲は無し。
ずーっと立っていたので、疲れる。
お茶をして、私一人が早めに席を立ち、エスカレーターで下りて行くと、兆度呉服
売り場に出くわした。
見るとde銀座のメンバーが大勢いらしていたので、声をかけ、出展しておられる
方とも話す。
絽の襦袢に自分で龍を描いて、ちょっと見ると紗袷のように見えるのは、コロンブ
スの卵の様。
涼しくて良いアイデァだと思った♪ |
|
2005.6.18 [土] フレッシュハーブティー |
|
|
昨年義姉宅が引っ越す時に庭に植えていた、ミントを何本か貰ってきた。
それが今年凄く増えて、庭の手入れのときに、摘んできて、早速フレッシュハーブティーにして、ティータイム♪
お気に入りのティーカップを出してきて、ゆっくり味わう。
アイスにしてもさっぱりと喉を潤した。
毎日摘んで飲んでも、減らないくらいに、増えつづけるのかしら? |
|
2005.6.18 [土] 庭の手入れ |
|
|
久しぶりの晴れの日なので、シーツをみんな洗って、太陽の下で干すと気持ち良い〜
庭を見ると雑草も気持ち良くのびのびと生えている。
ハーブも雑草の様に凄く増えている。
早速「電気庭木カッター」で植木のお手入れ♪
気持ち良いくらいに、綺麗になって行く。
年に一回のお手入れを頼んでいるので、後はこうして自分で遣ります。
芝生は無くしたので、芝刈りはしなくて良くなったが、その分雑草が・・・
夫よ頑張ってね♪
私は実況で日記です。 |
|
2005.6.17 [金] 両方とも久しぶり |
|
|
チャーリーを動物病院に連れて行く。
フィラリア予防薬(1錠1300円)とフロントラインドックプラスS(1600円)爪切り(500円)税金含めて3570円也
この間、夫がチャーリーの爪を切って血が出てしまったのでお願いした。
その後TUTAYAのカードが切れたので、更新の為に久しぶりに行って見た。
韓国コーナーが移動してたので、新しいコーナーを聞いて見る
と、良く通っていた時の倍の面積になっていて、驚く♪
最近はネットでDVDを購入して見ていたので、半年以上行っ
ていないかも?
見れば又見たいものがあったので、借りてくる。
パクシニャン主演の「四人の食卓」。
心理的ホラー映画なので怖くなかった。
出演している物はなるべく見たいので。
シム・ウナ主演の「美術館の隣の動物園」 |
|
2005.6.16 [木] 入っちゃ駄目よ〜♪ |
|
|
「入っちゃ駄目よ〜♪」と言っているのに、アイロン掛けや、ちくちくしていると、知らない内に、傍で丸まって居るんですよ。
要注意です。
知らない内に・・・・何てこ事も有るので。
今はPCの傍で丸まって、寝ています♪
1日中雨。
小淵沢から電話。
色々話す。
お目出度い話しが飛びこんでくる♪
でも4ヵ月の間に3回も♪
9月・11月・12月忙しくなりそう〜 |
|
2005.6.15 [水] お洗濯と映画鑑賞 |
|
|
白黒の竹柄のポリの単着物と、麻綿混紡(タグを見ると、麻55%綿45%)の縮み単着物をお洗濯する。
まず最初に、両方ともバチ衿なので、ざくざくと襟の真ん中を縫い止めて、キチット袖たたみをして、ネットにいれて、洗濯機の中に。
洗剤は普通のアタックで他の物も一緒に、普通で洗った。
脱水も早めに止めるのを忘れてしまった。
でも何とも無く、きものハンガーに掛けて干した。
黒い方はちょっと湿っている程度で、洗う前と何ら変わらなかった♪
黄色の方も縮み素材なので、アイロンを掛けなくても、そのまま着れる
状態で、こちらは濡れているので、ちょっと重かったくらいで、洋服を
洗うのと、変わり無かった。
夏はやはり洗える素材って、とても魅力
今日友人と六本木ヒルズ内にある映画館に行く。
ここは映画デーも座席指定が出来て、前の人の頭が気にならない設計
で、席もゆったりで良かった♪
今度も一緒に見に行く約束をする。
面白くて、笑ったり、涙したりして、楽しい映画だった。
8割以上入っていた。 |
|
2005.6.14 [火] NATURAL・COCONUT OIL |
|
|
ベトナム行った時に、ミトーの小島で使ってみて、買ってきた「NATURAL・COCONUT OIL」♪
ベトナムで見たときには液体だったのに・・・・
使おうとして、蓋を開けて、手のひらにとろうとしたら、出てこない!
そんな馬鹿な〜重さは有るので、中を覗くと固まってびくともしない。
ラードの様に。
仕方が無いので、アイブローブラシの先を突っ込んで、少し採って見た。
それを手のひらに乗せると、途端に液体に早変わり(手の温度で解けただけ)
お風呂上りに化粧水(ミッションY)の後に、此れだけで、お肌はスベスベ♪
一昨日の暑い日に、何時もの様に使おうとしたら、液体に成っていた♪
もう少しでこぼしそうに成った。
普通は温度の変化で固まらないように、添加物を入れてあるから、一年を
通して、同じ様にして使えるのだと思う。
此れは正真証明の添加物無しの「COCONUT OIL」
今見ても、固まっている・・・・ボトルを押せば上の方に上がってくる位
の柔かさになっている。
最初はびくともしない、カチカチだったのに。
30度近くなったら、液体に成るんだろうと思う。
ベトナムでは年中液体のはず♪ |
|
2005.6.13 [月] 胡蝶蘭 |
|
|
母の日に貰った胡蝶蘭は「全部咲いていたので、安かったの」と言われたが、随分楽しめた♪
三本立てで蕾は全部咲きそろっていたから、蕾は一つも無かった。
それなのに蕾が3個も出てきた♪
それも大きく膨らんで、ついに1輪が咲いた♪
右側の一本は全部咲いて、終ってしまった。
茎が枯れてきて、茶色くなってきた。
ところが途中から花芽が出てきて、右横にどんどん伸びてきた。
嬉しい〜♪
もう一度楽しめるのね。
恐るべしHB101♪ |
|
2005.6.12 [日] ビデオレコーダー |
|
|
友人から韓国ドラマを録画した物借りたので、今日ゆっくり見ようとして、ビデオのスイッチを点けて、中に入っているビデオを出そうと「取りだし」のボタンを押してもビクトモしない。
再生してみると、間違い無く中にビデオは入っている!
でも何度遣っても出てこない!
どうしょう・・・
まだ見ていない買ったビデオを有るのに。
この機種はとても色んな事が出来る機種で今でも使い方が良く分かっていない。
とても古い物。
最近は色々出来ない、簡単な物が支流?
見る為に一番安い機種を買うべきか、諦めるべきか?
修理すると買えるほどだと思うので、躊躇する。
もう一度取り出しやってみよう。
テープが絡んでいるわけで無い。
再生も巻き戻しも出きるのになぁ〜 |
|
2005.6.11 [土] 今日の装い |
|
|
今日は天気予報で雨の確率が高いので、雨仕様の装い。
着物は黒地に白で縞のように見えるが、白で竹の柄のポリの着物。
着ていると共の八掛けが付いている様に見える仕立て。
袖口布・オクミ全体に共布が付いている。
レース付き半襦袢に薄いピンクの絽の半襟。
帯は生紬の「今締めないで、何時締めるの?」の白い紫陽花が描かれている9寸名古屋帯。
帯揚げは白と臙脂色の細かい格子。
帯締めは赤紅色の5分帯締めに銀の紫陽花帯留。
寝付けは緑と赤のガラスの唐辛子。
黒地の螺鈿下駄に白に赤の板絞り鼻緒。
山葡萄の籠。
使用しなかった表地が紺地で、裏が赤と紺の格子の紗の雨コート。 |
|
2005.6.11 [土] 目黒から銀座 |
|
|
天気が悪そうだが、約束をしたので、着物で出かける事にして、全身雨仕様の装いで準備をしていた。
朝になって帯だけ「今締めないといつ締める?」紫陽花の帯に替えて、出かける。
目黒でランチを食べながら、楽しい一時を過ごす。
そこでお別れの筈が、予定変更で、一緒に銀座まで出向く♪
ちょっと遅れてしまったが、何時ものメンバーと合流するが、ちょっと大勢なので、分かれて、銀ぶら♪
色んな新しく出来たお店を見てまわり、雨にも振られずに楽しい時間を過ごす♪
そのまま夕食も一緒にして、いろんな話であっという間に時間が過ぎた。
何時ものメンバーとは合流せず、ちょっと申し訳無かった。 |
|
2005.6.10 [金] 四度目の開花♪ |
|
|
5月5日に蕾が揃ってから、1輪ずつ咲き出して、最後の蕾まで咲き出しました。
母の日に娘から貰って、今度で四度目の開花♪
長い間毎日見つづけて居るのが良かったのでは。
いとおしい小さな小さな胡蝶蘭。
「新貴公子」を見続けている。
キム・スンウとチェ・ジュウのコミカルラブコメディ♪
何度もくすっと笑ってしまう三人組みの面白い事。
韓国ドラマ特有の交通事故無し・記憶喪失無し・血縁関係無し・三角関係無しで、気軽に楽しめるドラマは面白い♪
もう直ぐ・・・ばれるのに。 |
|
2005.6.9 [木] 今日の装い |
|
|
着物は撫松庵で求めた麻綿の辛子色と山葵色の縞柄の縮み単着物。
頂き物の、名古屋帯を半巾に仕立て直した山葵色の半巾帯。
(名古屋帯だから当たり前なのだが、柄が途切れていて、とても長いので、柄出しがちょっと難しい)
半襟が白の絽で袖が薄いピンクの絽の2部式襦袢。(昨日とは別の)
帯締めは細い丸組の山吹色と山葵色のを2本一緒使い。
籠は自由が丘で求めたアジアの物。
足袋はめったに履かない色足袋で、辛子色のナイロン足袋でコハゼが無くて、マジックテープの物。
(履きやすくてワンタッチで楽♪)
履物はねずこ下駄に二枚歯で紺の麻の葉柄の鼻緒。 |
|
2005.6.9 [木] ちょっとそこまで♪ |
|
|
朝友人から電話で、おしゃべりしない♪と誘われた。
ならランチを一緒にしょうと言う事で、パスタやさんで待ち合わせ。
こんなに涼しいんだから、着物で行こうと、ちゃちゃっと着物を着て、自転車で♪
途中で知り合い二人と対面で会う。
驚く人、何時も会うから「行っていらっしゃい♪」の人。
直ぐそこなのに・・・
とても繁盛してお客様で満席♪
シーフードパスタにきのこのピザ。
お安くて美味しかった。
画像はお店の前。
貸した物を返してもらって、代わりに借りる。
色々頂いてしまい申し訳ない。
有難うございます。
今度付けるからね。
別れて、Eさん宅にちょっと寄る。
立ち話で近況を聞いて別れる。
この年代は色々大変ですね。
着物着れるだけシアワセかも? |
|
2005.6.8 [水] 今日の装い |
|
|
着物は母のサマーウールで白地に芝草と紅葉の葉。
薄いピンクの絽の襦袢に白の絽の半襟。
帯揚げは赤茶の綿。
帯は楽チン帯の紺地に花織り風の縞柄。
帯締めは薄いピンクと紅梅色のコンビ。
白い着物は何となくお出かけ着の様に見える♪
去年見つけて洗濯機で洗ったら、白さが冴えて気軽に着れる普段着♪
袖丈がちょっと短いので、後で伸ばそう〜 |
|
2005.6.8 [水] 楽チン帯で |
|
|
最近着物着ていないなぁ〜と言う事で、襦袢のひと手間で、襟先に布を付けて、たらしてあるのを、着てみなくちゃと、午後から着て見ました♪
家から出る訳でもないので、足袋なし・伊達締めなしで帯も超簡単帯(楽チン帯)を締める。
2枚に切り離してあるだけの帯。
紐は無し。
前帯の半巾部分にも紐無し。
くるくると巻いて兆度最後の部分が真ん中よりも3cm左に来るようにして、前を仮にクリップで留めて、後ろ中心を帯止め(クリップ)で止めるだけでOK♪
お太鼓部分は二重太鼓の様にして、垂れ+お太鼓の大きさの所に帯枕で身体に付けて結ぶだけ。
後は仮紐でお太鼓を作って、おしまい。
文章で書くと、難しそうだが、2部式で一番簡単で生地も少なくて、楽チン♪ |
|
2005.6.7 [火] 新宿に |
|
|
午後から友人と高野前で待ち合わせて、お腹も空いてきたの
で、高麗やで豆腐チゲを注文する。
韓国料理は前菜?小鉢が色々出てきて嬉しい。
くつくつ沸き立っている、小さな鉄のお鍋は赤くて辛そう〜
何度も辛くて鼻をかみながら、友人も石焼ビビンバをふうふ
う言いながら、積った話で、予定時間をオーバーしてしまう。
会計の所には韓国俳優さんの色紙がいっぱい飾った有る。
最近「初恋」のドンパルさんも食べに来ていた♪
コリアンショップでパクシニャン氏のロングインタビューが
出ている雑誌を購入。
殆どがチャングムの徹底研究が半分以上を割いていて、読み
応え充分♪
ここに来る度に、俳優のグッズのお店が多くなってきている。
チャングムは夫も一緒に見ているので、早速見せる。
「冬ソナ」よりも男性が多く見ているドラマで、54話と長い
が中盤を過ぎて、見ごたえ充分なドラマだ。
俳優さん達のカツラを付けない写真をみてイメージが全然違
うのにも驚いた。 |
|
2005.6.6 [月] ちょっと嵌ります。 |
|
|
「ねぇ〜お願いだから行かないでよぉ〜〜」
「こっち向いて〜」
こんな風にして遊んでいると楽しい〜 |
|
2005.6.6 [月] 仲良く共有 |
|
|
前にマクドナルドで買った、ワンチャン付きのクッション♪
これもチャーリーに食われて、中の綿が見えているが、ちょうどあご枕に良いサイズ。
これを活用しようと、出してみると、ちゃっかりあご枕にしているじゃないの。
どれどれとピンクパンサーも一緒に如何ですか?
仲良く二人で?2匹でお昼寝中♪ |
|
2005.6.5 [日] |
|
|
今朝届きました♪
ピチッとプレスもされて、お直しの所には羽二重が入れられて、(触って見ると微かに感じる)有難うございました。
近くにあったら良かったと思う呉服屋さん♪
また、友人を誘って伺いますね。
女将さんともお話したいし〜
今度は去年着そびれてしまった、白地の縞の川唐着て行こう♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
評判が良かったので?逆パターンを遣ろうと思ったら、この
ピンクパンサー君は身体が硬くて言う事を聞きません。
何度遣っても寝そべってしまうのです・・・ |
|
2005.6.4 [土] お仕立てのミス? |
|
|
先日着ていた川唐の裾がおかしかったので、1年前に仕立てた物だけれど、電話して見た。
快く直して頂ける事に成ったけれど、今まさに着る時期、真っ最中にお直しに出して、果たして着る時期を逃してしまうのでは無いかと心配したが、今出来たと電話有り♪
ここ最近雨の日が続いたので、着れなかったし、良かったわ。
仕立てたお店がわかっていたら(分かっている)お仕立てが向こうのミスと分かったら、私は時効は無いと思います。
○○さん〜早速電話して見ましょうね♪
昨日は嬉しい事?良かった事かな?が有ったが、逆に心配事が正反対で有った・・・・
母親は何時までも悩ましい〜 |
|
2005.6.3 [金] あごまくら |
|
|
ペットのあごまくら可愛い〜♪
商品よりも送料の方が高くなりそう〜
でも欲しい〜なぁ
http://www.rakuten.co.jp/... |
|
2005.6.3 [金] 叱られて反省〜 |
|
|
ある方のブログに、とても可愛い手編みのお人形が、色んな表情をして登場してくる♪
可愛い〜
腕組んでいる。
謝っている。
大きな態度。
肩組んで楽しそう。
考えこんでいる。
反省している。
自分も欲しい〜と思った。
若しもそう言ったとしたら、「教えて上げるから自分で作って
見てご覧♪」と言われるかもしれない?
兆度チャーリーの玩具にしている、ピンクパンサーと手長ザル
(目・鼻は噛み切られてもげている)で真似てなんとか、遣っ
て見るも、だらしなく、倒れてくる・・・・
足をゴムで止めて、何とか表情が出来たかしら?
彼女に比べたら、20点のデキ。
勿論彼女のは100点満点以上の表情です。
心からほ・し・い〜 |
|
2005.6.3 [金] 6月2日ご入会♪ |
|
|
キコさん・菊姐さん・花梨さんご入会おめでとうございます♪
誰でも最初が有りました。
一歩ずつよちよち歩いて行きましょね。 |
|
2005.6.2 [木] 目白 |
|
|
今日は午後から目白の駅前で待ち合わせ♪
目白は結婚する前に、半年ほど叔母の家に住んで通学していた所。
懐かしい〜♪
駅も随分変わって、知っていたお店も無くなっていたり・・・・職種が変わっていたり・・・・
タクシーで、彼女が調べておいてくれたお店「丁」に。
兆度暖簾を下ろす所をタクシーで来たのでと、無理やり30分
ならと、食事をする事が出来た♪
べんがら格子の外から見ても、中に入っても落ち着くお店でした。
歩いて和敬塾に。
雨に濡れた佇まいも素敵でした。
「天使・・・」本を読んでいたので、軸は飾ってあるだろう
と思っていた。
歩いてフォシーズンHでお茶を。
余りに話に夢中で、アフタヌンーティーの写真を写すのを忘
れた。
でもここのは本格的で、前にも頂いた事が有るが、今日のは
少しはがっかりした。
きゅうりのサンドイッチは無し・ケーキらしい物も無し・焼き
菓子ばかり。
おまけに継ぎ足しの白湯も無し・ポットカバーも無し。
これで本格的なアフタヌンーティー?
帰るコールで急いで帰宅する。
毎回毎回良く話す事が尽きないと、不思議な気がする。
家族関係が似ているから?又近いうちにお会いましょう。 |
|
2005.6.2 [木] 色取り取りの紫陽花♪ |
|
|
何時もは目に入らない、寝室の前庭に来て見ると、なんと!
紫陽花がいっぱい咲いている♪
ゴメンね♪
こんなに咲き誇っていたなんて・・・・
それも色取り取りで。
みんな小さな紫陽花♪
これから大きくなって行くんでしょうね。 |
|
2005.6.2 [木] 咲き出したばかりの小さな紫陽花 |
|
|
庭に出て見ると、葉の影に隠れてひっそりと、一輪の小さな薄紫色の紫陽花が、咲いていた♪
やっと色づいたばかりの小さな小さな紫陽花。
去年の日記を読み返して見ると5月の中頃に咲いていた。
(真楽の日記って便利ね〜)
今年は寒かったからかしら?
周りには「墨田の花火」「お多福」「額紫陽花」がまだ開花にはもう少しという位に、咲き始めている♪
紫陽花って、大〜好き。
浴室の窓から見える垣根の「墨田の花火」は、今年は凄く
大きくなって、蕾がいっぱい♪
道行く人を楽しませてあげているね。 |
|
2005.6.1 [水] 真楽200人枠 |
|
|
今日続々と新しい方が入会♪
(今調べたら13人の方が入会されていた。)
キナコさん・ぷらむさん・あさまちさん・aykさん・nekomamaさん・尾長鳥さん・YUKIさん・KURAさん・石蕗さん・苗さん・すみえさん・百花さん.キコさん
☆おめでとうございます。
まだ紹介されていないけれど、「入会できたわ♪」と嬉しいメールが何人からも。
枠が広がった為に、思ったよりも早く入会が出来てよかった♪
技術・管理の方々には、いつもご苦労をお掛けして申し訳ありません。
山椒の木が庭に3本ある。
青々した新芽がいっぱい♪
つまんで佃煮にしてみました。
我ながら美味しくて、これでご飯が一杯食べられるほど。 |
|
2005.5.31 [火] 一応当選♪ (今月の着物着用は11日間) |
|
|
お昼頃宅配便が来た。
何処からかと思って良く見ると、サントリーと書いてある。
思い当たる事は無い?
早速開けて見ると
「伊右衛門」と書いた箱が出てきた。
中には煎茶が2本入っていた。
中の冊子を読んで見ると、ずいぶん前に「100万円で京都に
旅行」と言うキャンペーンを遣っていた。
出した事も忘れていた。
良く読むと、落選したけれど、その中からもう一度抽選をし
て、当選したらしい♪
美味しいお茶を頂こう。
有難うございました。 |
|
2005.5.31 [火] 籠バック |
|
|
色々持っている、籠バックを整理してみる。
竹素材の物が多かった。
籠には何かしら下げて使うのが好き♪。
着物に合わせてあれこれ考えて持つのも好き。
画像の物はタイのアユタヤで購入しました。
以前に美智子様が、正式にタイを訪問された時に、これと同型のバックをお持ちでした。
取っ手は外れて中に入れることが出来るので、収納に便利です。
台が付いているだけで、価値が随分違うそうです。
こちらは蓋の裏に鏡が付いています。
余りに小さいので、何にも入りませんので、パーティーバックだと思います。
コクーン歌舞伎の1度だけ使用しました。
見ているだけで手の込んでいるバックだと、見とれるくらいです。
取っ手にも模様が入っていて、蓋にも飾り金具が付いています。
★03年6月7日の日記に画像が。 |
|
2005.5.30 [月] (今月の着物着用は11日間) |
|
|
今年は例年に無く涼しい日が続いたので、着物で出掛ける事
が多かった♪
来月は梅雨で着る機会がグーンと減るだろう。
雨のシミって気が付きにくいけれども、良く確かめないと大
変な事に成るので、これからは紗の雨コート持参でないと、
心配である。
紗の雨コートって、水をはじくけれど、ざーっと来たら大丈
夫なのだろうか?
水を少し掛けて調べてみよう。 |
|
2005.5.29 [日] 何故か最終回を先に。 |
|
|
韓国ドラマの「真実」と「レディーゴー」を持って友人宅に
お邪魔する。
お花の肥料で「101」を2軒のお花屋さんで尋ねるが両方とも
扱っていなかった。
やはり直接注文しないと手に入らないのかも?
ノートパソコンを触れさせてもらうが、他人の物は、全然勝
手が違って、初心者より訳が悪い。
検索してやはり直接注文する事にした。
友人お気に入りのドラマ「Happy Together」を何故か最終
回を先に見る羽目になってしまう・・・・・・
最終回は見たくないと無いと、言っていたのに。
でも笑い有り・涙有りで、見入ってしまった。
最初からじっくり見たいものである。 |
|
2005.5.28 [土] アンティークin新宿 |
|
|
夫が早朝からゴルフなので、休日でも出かけられる♪
(別に出かけても良いのだけれど、何となく休日に家を空けるのは心苦しい)
早速愛犬仲間の友人を誘って出かける。
最寄駅で待ち合わせて、新宿に♪
最近「韓国ドラマ」に嵌ったので、会ってから直ぐにその話に夢中♪
ハルクの加賀料理「大志満」で郷土料理に舌鼓。
富山県の北前船の話にまで発展して、共通の話でお料理を味わう暇も無い。
第一生命ビルで催されている、「アンティークフェア」に行く。
一昨年行った時には、お店毎に生花が飾ってあったり、和の物も多か
ったように思う。
今回は西洋物が多くて、ちょっとがっかり。
前はもっと広かったと思ったが二度目では、そんな風にも思えず、ア
ンティークの良さが余り分からないので、ガラクタとしか思えない物
に高価な値段が付いていたりして、ビックリ。
帰り際に出口の所で、ステンドクラスを作る、ガラスのブローチとペ
ンダントを購入。
金具を取り替えて帯留にしょう♪
直ぐ隣でフリーマーケットがもう終りそうな所に遭遇。
細々した物を、細々購入して、満足して帰る。
またまた青汁ダイエットの話をして、感染者を増やす。
兆度3割引きでラッキーでした。
101もね♪ |
|
2005.5.27 [金] 気軽に♪ |
|
|
昨日の浪人結びが気に成って、締めて見ました。
一応「男のきもの大全」で結び方を見たら、とても簡単♪
「カルタ結び」よりも垂れがあるので、私は好きです。
(しかし、女性は帯締めを締めた方が正面から見たら改まるので、後の何処に通そうか色々考えたが、両方の垂れの下を通して見たら、後ろから帯び締めが見えず、OKでした。)
女性も締めて見るのが良いかも♪
お昼からささっと着替えて、素足で、カランコロンと二枚歯のねずこ下駄を履いて、近くに買物に。
何時も自転車で行って、大量に買い置きを配達してもらうお店で、初めて
着物で行ったら、「今日は着物ですか♪自転車ですか?」と言われてこち
らの方が驚いた!
今必要なものだけ、受けとって、カランコロンと家路に〜
夕食の用意を割烹着を着るのは暑いので、エプロンに襷がけで気持ち良い〜 |
|
2005.5.27 [金] 着物で自転車♪ |
|
|
昨日初めて着物を着て、自転車に乗っている方を目の前で見
ました。
私よりも一回り以上うえの方で、自転車ではなくて三輪車で
した。
後の荷台には大きな荷物を載せて。
人の事は言えないのです。
その方は歳の割りに袖丈がちょっと長めでモンペをはいて乗
っていました。
環状七号線を横断していました。
人の事は言えないのですが、普通に着物を着て、上前を押さ
えて乗っている方が目立たない様に思いました。
でも目立ちますよね。 |
|
2005.5.27 [金] つづき |
|
|
上の階から富さんが染め上がりの反物を持って来てくださった♪
とても綺麗な若草色?萌黄色?綺麗すぎ〜
画像に写すが色が果たしで出るだろうか?
他の方のも染め上がってきている♪
白生地で見るのとは勿論違うが、色んな色に染め上がって 来て、それぞれの人の思い入れを見ることが出来た。
兆度その時に、きもぱらのSさんが素敵な縞縞の装い(帯も
縞)で来られた。
初めてお見かけする方で、先日の川越唐桟を粋にお召しで、
うっとり眺める。
お洗濯の事・半襟の事等を色々伺って、初対面でも着物好き
にはお話が弾むのですね。
色々小物などもチェックさせて頂いたりして、毎日着物を着
ておられる、着こなしをさすが〜と見つめてしまう。
帰り際に後姿をちらり♪
またまた着なれた帯結びで、うっとり〜
着物って良いなぁと♪
お聞きした情報で、先日の長襦袢をちょっと手直しを、お願
いしようと思う。 |
|
2005.5.26 [木] おたすけくらぶさんに |
|
|
予定も無かったので、着物部屋でも片付けようとしたら、おたすけさんから電話で、「あさくさ着物まつり」で頼んだ「駒絽」の染めが出来たので、送りましょうか?と言われたので、先日の龍郷のアンサンブルを持って、出かけた♪
工場の2階で、Uさんに最初に自分で解いた道行きを見せて、色々寸法を測ってもらう。
分かっていた事だが、竪衿が短くて、そのままでは雨コー
トは出来ない。
それをお願いするべく、知恵を働かせて、見えない所は黒
の新モスを使って、見える所は龍郷柄を柄合わせして剥い
で何とか仕立てられる事になった。
やったぁ〜!
羽裏は雨コートなので、そのまま羽織に使う事にして、肩
滑りを選んで菊の柄にした。
勿論防水も。
次は着物だが、此れも繰り越しの縫い込みは無しで、身丈が
3尺8寸しか無い・・・!
それを身丈4尺3寸になるように、またまた知恵を働かせて、
衿は見せかけで掛け襟分と、袖がほんの少し長いのでその
分で、胴剥ぎを龍郷の柄を合わせて、それ以外に黒の新モ
スも足して、なんとか自分サイズに出来る事になった。
今度は八掛けが短くて、胴裏が足りない〜
胴裏も足す事になった。
足す位置も色々有るらしいが、お任せする事にした。
着物って良いなァ〜
この着物は私の代では仕立て直しをしないはず。
もしも、もしも将来此れを解く事があったら、驚くだろう
なぁ〜うふふふふ |
|
2005.5.25 [水] 履物の修理 |
|
|
昨日の畳表の右近下駄が最大のピンチに成ったので、何とかしたいと思って、木工用ボンドで修理して見る。
浮き上がっている所にボンドをつけて、重石の意味で履く。
25kg以上の重石になる。
そのまま昨日駅の駐輪場に置きっぱなしの自転車を取り
に、洋服に素足に下駄で、駅まで歩く。
途中でぬいて、確認すると、浮き上がっていたのが、落ち
付いて来た。
帰ってから剥がれている(折れている)所にもボンドで押
さえた。→気休め
ついでに、履物の裏の減っているゴムを取りかえる。
何時もは買ったお店に、鼻緒が緩んだ時に締めてもらって
もタダ♪だったので、○○やさんで買った草履を、○○や
さんに締めてもらった所、頼んでも居ないのに底のゴムを
取り変えて、1000円請求されて驚いた。
それ以来自分でゴムを取り変える事にした。
小さな金槌・ラジオペンチ・キリ(目打ち)ゴム・極小釘
が何時も靴の箱にセットして入れてある。
時には靴のかかと用の物も、使うときがある |
|
2005.5.24 [火] 今日の装い |
|
|
着物は去年4月4日に雨の中購入した。
機械ばた(双子織)で2種類有る方の、糸の細い方の中から選ぶ。
長身の為、袖分を買わないと、総丈がが足りないので、(長身は高くつくなぁ〜)余分に買って仕立ててもらった物。
着ると全体的に大きいと思って、今日聞いて見ると、湯どうししたけれど、縮むかも知れないので、大きめに仕立ててあると言われた。
絽の長襦袢に白のビーズの半襟。
帯は浦野さんの薄紫色の無地の9寸名古屋帯。
帯揚げは綿の赤茶色。
帯締めは伊藤組紐の錆朱の3紐。
帯留は象牙の薔薇の籠。
根付けは張子の猫。
扇子は黒の紗。
黒地の絽の長羽織。
籠は山葡萄の籠。
履物は右近下駄で天が畳表で鼻緒は紺地に白で麻の葉。 |
|
2005.5.24 [火] 「九里より美味い十三里の川越に」 |
|
|
前々から、「行こうね」と言っていた「川越」にやっと行ってきた♪
池袋で三人で待ち合わせて、遠足気分で東武東上線約30分。
ネットで事前に調べておいてもらった「えぷろん亭」にタクシーで。
ランチは肉天麩羅に色んな野菜がたっぷりでヘルシー♪
ここで持参した足袋を見せながら経験談を話す。
歩いて目的地の「呉服のかんだ」に♪
(お二人の初夏を思わせる装いで、薄桃色の紅花染めの単と、空色の細かい柄の紬の単)
川越唐桟を色々見せていただき、身体に当てて見て、やっぱり似合う色って、直ぐに分かる物だと思った。
早速気に入った反物が決まったので、ご注文
私は川越には3度目なので、今日はお気に入りの川越唐桟を着て行った。
夏用の長襦袢を見せて頂く♪
本麻。正絹の絽。混紡の絽。綿絽。綿紅梅。麻と綿の混紡等。
色々ある物だなぁ〜。
綿紅梅の白生地反物で襦袢をお願いした。
お店を出る時に雨がパラついたが、なんとか晴れて来て、蔵の町を歩きな
がら、金笛で「玉ねぎのドレッシング」(お薦めの)お漬物、お芋のお菓子
等買って、お茶をして、丸1日楽しんだ♪
最寄駅で土砂降りの雨に見まわれ、傘を持っているが、小ぶりに成るまで
待とうとしたが、止まないので、土砂降りの中、着物の裾をまくって、歩いて
帰る。
絽の長羽織を着ていたので、助かった。
家に帰ったら、足袋には鼻緒の赤がクっきりと付いて、絽の襦袢はびしょび
しょに成っていました。
さすがに自転車は駐輪場に置いてきました。
畳表の右近下駄は、如何せん今回はぐっしょりで、畳表も踵の所が、ぶわ〜
と成って、毛羽立って(毛羽立った所はライターの炎で焼き切りました)
雨が降りそうな時には、普通の木の下駄にしないといけないと思った。
着物を着出した頃に東武の職人さんに鼻緒を選んで、初めて買った畳表なの
に・・・・ばたばたに成ってしまった。
何とか直そう。 |
|
2005.5.23 [月] 今日の装い |
|
|
着物は21日に購入した龍郷柄の大島♪
寸法を測って見ると、前巾が5分両方で1寸短い。
裄も7分短い。
何とかごまかして、着て出かける。
とても薄くて柔らかくて、着易い〜
お気に入りで着続けるなら、仕立て直しをしなくちゃ。
襦袢は絽で半襟は白のビーズ。
帯はアイボリー地に薄紫色の牡丹に葉は白色の塩瀬の9寸名古屋帯。
帯揚げは牡丹と同じ色の薄紫色の縮緬。
帯締めは伊藤組紐の錆朱に紫陽花の帯留。
扇子は文扇堂。
根付けは張子の猫。
腰飾りは兎の縮緬細工。
籠は山葡萄の籠で山葡萄で作った亀を下げる。
ドロンワーク刺繍の日傘。
履物は鎌倉彫りの右近下駄に、鼻緒は大島の残り布で作って貰った。 |
|
2005.5.23 [月] ちょっと池袋までランチ♪ |
|
|
昨日龍郷の着物を日光消毒兼風を通す意味で、庭に干してありました。
夕方雨がぱらついた事に気が付くのが遅くて、少し濡れてしまいました。
大島で良かった♪
縮緬だったら縮んでいたはず。
今日それを着て出掛け様かと思っているが、段々と太陽が出てきて、暑そう〜
着て見ました♪
腰紐を下のほうにきつく締めて、半衿を多めに出して。
ちょっと小さめの着物を着るコツかなぁ。
今日は着物を着ている人を、一人も見かける事が無かった。
お誘いを受けてランチした所は、とても女性好みで雰囲気がある創作料理
の「銀兎」♪
一応コース料理を頼んだのに・・・・
話しに夢中で、味わうどころか、写真も写すのを忘れ、是非もう一度ゆっ
くり味わって頂きたいお店でした。
実は明日は遠出なので、早めに切り上げたかったのに、名残惜しく場所を
かえて、もう一度お茶♪
結局普段よりも帰宅が遅くなってしまった。
娘から頼まれていたお菓子を買って帰ったら、夕食が9分どうり出来ていた。
何時も有難う♪
急いでもじりを羽織って、お手伝い?
そのまま、大汗をかいて食事。
終ってから、デジカメで何時もの様に着姿を写してもらおうと、デジカメ
を渡したつもりが手を離すのが早くて、思いっきり床に落としてしまう!
レンズが陥没?傾いている!!
万事休す!と思ったら、思いっきり押しこんだら、元に戻った♪
よかっったわ〜 |
|
2005.5.22 [日] 挫折 |
|
|
実は昨日買ったときには、道行を雨コートには、自分で遣ろうと思っていた。
前身頃と後身頃の折り返し分を伸ばせば、雨コートの丈に成る事が分かったいたので、洋裁の丈出しの様に出来るのではないか?
でも竪衿の縫い代が少ないので、接がなければ成らない事も分かっていたが、実際に身頃を解いて見て、全体を眺めて見たり、羽織ってみたり、色々考えて、やっぱり、お願いすることにした。
竪衿の所が45cm程、足りない・・・
画像の身頃の両脇の短い部分。
「おたすけくらぶ」さんに♪なんとか繰り回して、素敵な雨コートにし
て欲しいと、解きました。
全部で1時間ほど掛かりました。
衿が一番解きにくくて、布を切らないように、気をつけて解きました。
ミシン縫いではなかったのですが、細かい縫い目で、丁寧に縫ってあり
ました。
ポケットにも共布が使ってあったので、繰りまわしにも活用できて、ラ
ッキーでした。
袖口布×2、ポケット布×2、ホック、包ボタン×3、衿の紐。
左が竪衿×2.隣が袖×2.隣が身頃×2、羽織裏×2 紐×2
道行の衿。 |
|
2005.5.21 [土] 龍郷柄の大島の雨コート |
|
|
友人に誘われて、大和駅前で毎月第三土曜日に開催される、骨董市に行ってきた。
家族が寝静まっている頃に家を出て、会場に8時前に付いた。
誘った人に電話するが、全然繋がらない・・・・
一生懸命に見ているからだろうと、時間を置いて又連絡するが繋がらない。
仕方がないので、まだまだ客の出足が揃っていないので、3年前位から、龍郷柄の大島を探していたので、それをメインに探す。
目の前に大島をいっぱい持っている人がいて、直ぐに目についた青系の龍郷柄で赤も黄色も青も入っていない着物と、道行を見付けた。
友人にも見てもらってから決めたかったので、奥のほうに押しこんでお店を後にした。
さーっと一回りした頃に、もう一人の友人が到着♪。
二人して受話器を持ちながら目の前で話しているのには笑っちゃ
いました。
今日は涼しい筈なのに、お天気が良くなって、暑いくらいだった。
骨董市のスタイルで。
(ショルダーバックを前に下げて、両手が自由に使えるように、
帽子をかぶって、メジャー持参で)
戻ってきた時に、もしも売れていたら諦め様と思っていたが、
戻ってきたら、着物がチラッと見えたが売れていなかった♪。
とても柔らかくて、青系で好きな色味なので、友人も「良いんじ
ゃない」とお墨付きなので、購入を決めた。
ルンルン♪
道行を雨ゴートにするんです。
3年越しの夢?が叶います。
3年前のきもぱらの忘年会で、有る方が、龍郷柄の雨コートを着て
いらして、着物に嵌ったばかりで、凄く印象に残っており、色々
見ていたが今回ついに購入とになりました。 |
|
2005.5.20 [金] 今日の装い |
|
|
着物は白地に雲の様に薄い水色で、グラデーションに絣が入っている柔らかい紬。
本麻の長襦袢に黒のビーズ半襟。
帯は緑地に、赤茶の斜め縞の中に色んな柄が織られている、本袋帯(両脇に縫い目が無く、袋状に織られている)を初下ろし。
帯揚げは白と黒の細かい格子の縮緬を初下ろし。
帯締めは黄色の冠組紐に帯留は柘植の薔薇。
根付けは昨日買った、十三やの柘植で丸に橘の紋。
扇子は文扇堂。
籠は胡桃で籠飾りは下駄。
履物は南部畳表に山葵色の鮫小紋柄の鼻緒。 |
|
2005.5.20 [金] お喋りの連続♪ |
|
|
今日も着物でおでかけ♪
涼しいので袷にしょう。
3日連続だと組み合わせも着付けも早くなる。
(普通の帯結びはトックに忘れている・・・?)
やっぱり着物って背筋が延びて、シャキットして良いわね〜
ランチにお誘い頂いて、デパートの特別食堂に行く。
このデパートのは初めて♪
広くて、丁寧な接客で、ゆっくりとお喋りが出来る。
何時もシックな装いで、今日のお着物は黒地の塩沢紬。
2回目の着用との事。
それなのに、私二回とも、御一緒している♪
珍しい筆が沢山描かれている、染帯、凄〜くお似合い。
着物着た二人で、次から次と良く話すことがあるなァと思う。
私が一人して話していたのかも・・・・しれない?
真楽の待ち順が分かるので、早速問い合わせて見てと伝える。
3時半頃に別れて、急いで最寄駅まで戻って、今度は○さんのお宅に。
(何時行っても、モデルルームのような、素敵なお家)
近くに住んでいるのに、1年2ヶ月振りの再会♪
私が着物を着出してから、余りお邪魔することがなくなったから。
○さんの影響で私が無料着付け教室に通う事になったのだから、先輩のはず。
久しぶりなのに、立ったままお喋りが止まらない。
無料着付け教室のステップクラス?に通っているとの事。
今度は絶対に着物でお出かけを約束して、名残惜しく分かれる。
私の家のも正目でした。 |
|
2005.5.19 [木] 今日の装い |
|
|
着物は大島紬の単仕立ての斜め格子柄。
半襟は薄いブルーのビーズで絽の長襦袢。
帯は頂き物の、着物から作り直した2部式(カクマ式)帯。
角だし風に結んで見た。
帯揚げは帯の柄の一色で赤紫色の縮緬。
帯締めは茜色の冠組紐。
根付けは珍しい象牙の象さん。
扇子は頂き物。
腰飾りは縮緬細工の楠だま。
スワトウの色付きの大判ハンカチ。
バックは山葡萄の籠で両面織りの物。
飾りに山葡萄で作った亀さん。
履物は塗りの右近で天が竹皮。
鼻緒は誂えた、流水柄の物。 |
|
2005.5.19 [木] 今日も日本の伝統展に |
|
|
どうしても聞きたい事が有ったので、今日も高島屋に♪
予報によると今日は昨日よりも暑くなるそうなので、着る物に迷う。
実は奄美大島紬で聞きたいことが有った。
昔亡父が奄美大島で買ってきたまま、蔵の中にずーっと入っていた、男物の1匹の大島が2反あった。
それを母が姉妹に同じサイズで仕立ててくれた2枚の内、一枚が出来てきて、パーッと広げて見たら、所どころに虫食い?のように光を通す小さな穴?のような物が幾つも有った。
大島紬の出展の所で聞いてみても実物を持っていないので分からなかった。
何処でも言われたことは「大島は虫には食われません。」
なので、今回は実物を持って伺った。
もう1枚紺色の大島紬も一緒に。
大島紬は7cm程織ってから、絣を合わせる為に、目打ちで一本一本織った所を、
微妙に合わせてキチットした十字絣に合わせる。
気の遠くなる作業をして、初めてあの大島紬が出来あがる事を何度か見せてもら
った。
但し、男物の大島は亀甲、○○絣と言って、七マルキ・本マルキというのは女物
だけ。
その作業の時に出来た穴?と言う事が分かった。
この大島の証紙があったので、一緒に見せた所、正真証明の奄美大島紬の地球印
に合格している物だった。
当たり前だけれど、証紙って30.40年前のと今のとではまったく同じと言う事も
分かった。
もう一つ分かった事は、大島は家で洗えると言う事。
勿論単が。
前から私は単は洗えると思っていた。
紬を洗っても何とも無くて、さっぱりした事がある。
裏が付いているから洗えないので、絹は水に通っている訳だから。 |
|
2005.5.18 [水] 今日の装い |
|
|
着物は黒地に、白で迷路の様な柄の塩沢紬の単仕立て。
長襦袢は本麻のドロンワーク刺繍で白のビーズ半襟。
帯揚げは、白と臙脂色の細かい格子の縮緬。
帯は生紬の紫陽花柄の9寸名古屋帯。
帯締めは茜色の冠組紐を初下ろし。
腰飾りは縮緬細工のお多福さん。
根付けは象牙の龍の彫り物の玉の中に又玉が入っている物。
扇子は黒の紗で白で点々で花。
バンコクで買ってきて、バンブーバック。
今日買ってきた、ツルをかざぐるま編んだものをバックに下げる。
履物は緑の革の台に天が畳表で鼻緒は白黒の細い縞。 |
|
2005.5.18 [水] 日本伝統展 |
|
|
午前中に那須高原で作った、陶芸のお皿と帯留×3が届いたので、米のとぎ汁で30分煮たてて(大きかったので、片面ずつ2回に分けて)そのまま冷ましたりしていたので、着物着て出かけるのが遅くなった。
日本橋高島屋で毎年有る「日本の伝統展」に出向く。
まず最初に「保多織り」に行く。
去年の事を覚えてくださって、向こうから挨拶される♪
去年買った巾着にストールを入れていたので、使っていますよと、見せると喜んで下さった。
着物をお願いしょうと、サンプルから新柄の濃紺絣柄を選んで寸法を、さらさら書いたら、驚かれた。
1ヶ月で出来るそうで、楽しみ〜♪
奄美大島の大島紬の所では「龍郷」柄を織っておられた。
「龍郷」柄はアンティークでしかないのかと思っていた。
以前鹿児島の方で聞いたら、「赤」は太陽で、「青」は海と教えてもらった
が、今日は龍郷村で織られているから「龍郷」と言う。
「赤」はソテツ
の実が熟している物で「青」はソテツの実が熟していない物だと聞いた。
次に弓はま絣の所ではご主人が織っておられた。
着ていらっしゃるのも弓はま絣で何十回も水に通っているのに新品と同じ色。
とても柔らかくなって、目が詰んで着易そう。
久留米絣と弓はま絣の違いを色々教えていただく。
少しは分かったように思う。
次はいたや楓細工の所ではご夫婦が仲良く、奥さんが籠の部分を編んで、ご
主人が始末と取っ手を付けて、全部ご夫妻の作品。
秋田の角館なので、共通の知り合いがいて、話しが弾む。
色んなツルで籠が編まれていて、見る価値がある。
最後に池之端の「十三や」で初めて柘植の櫛の実演を見る。
先月柘植の櫛を買ったばかりなので、色々話しが弾む。
カンナを3種類使って、トクサとサメの皮で丹念に磨くという工程を見せても
らって、私の柘植の櫛を丁寧にもう一度磨いて貰った。
ここまで時間が着てしまったので、もう一度来たいと思った。 |
|
2005.5.17 [火] 足袋の漂白 |
|
|
ソロソロ小物も夏仕様にしないと、と思って、足袋の入っている引出しを出して見る。
最近はストレッチの足袋オンリーなので、使っていない足袋の方が多い。
だから、何となく黄ばんでいる様に思って、12足をタッパーウェアの大きい容器に入れて、ハイターで漂白する。
いったい何十足有るんだろう・・・・
綿100%だけ漂白して見る。
ストレッチは逆に漂白して黄ばんだら困るから。
この間、タマにはと思って、綿100%の足袋をはいて出掛けた。
きつくて、きつくて、疲れてしまった。
以前は綿の足袋をはいていたのにね。
それだけストレッチの足袋は、疲れなくて、ピッタリフィット
すると言う事かもしれない。
夜に干してはいけないけれど、まあ硬い事を言わないで、干し
ゃいました。
新しい物は底も真っ白に成ったけれど、年季が入っている物は
スキットは落ちなからったけれど、表は真っ白になったいたから良しとしよう。
夏仕様には本麻の足袋を2足を何とか、廻して履いている。
今年で3年目。
最初の年は1足で夏を過ごした。
昨年もう1足買い増した。
さらっとしていて涼しい様に感じる♪
最初のは「白鹿」足袋ばかりを干したので、今度はそのほかの
メーカーの物を19足漂白して干した。
脱水して干そうと思ったら、4足ほど、裏が、赤ワインをかけた
ように、赤く染まっていた。
ビックリして、他のを干してから、写真に撮ろうと思って、干
していたら、段々色が落ちてきて、真っ白になった。
どうして?
不思議です。
赤くなったのも不思議。
元に戻ったのも不思議でした。 |
|
2005.5.16 [月] 今日の装い |
|
|
着物は母のほとんど着ていなかった物を仕立て直した、若草色の格子柄の紬。
半襟は白地に小花模様の刺繍。
帯は象牙色の地に薄紫色の牡丹で、葉は白。
帯揚げは牡丹と同じ色の縮緬。
帯締めは濃紫色の冠組紐。
根付けは組紐の糸巻き。
扇子は桔梗柄。
日本手拭いは四季の柄で、池に藤の花。
腰飾りは母が作った、お薬師さんのお守り。
籠は虎竹を組んだ物で取っ手は漆塗り。
履物は緑の台で天が畳表で鼻緒が白黒の縞。 |
|
2005.5.16 [月] 旧友と久しぶりに♪ |
|
|
小・中・高の友人が東京に越してきて、今お誘いの電話があり、今から着物でお出かけしてきます。
3年振りの再会♪
中学の同級会を38年振りに開いた時以来。
高校の時に一番仲良かったSさんと銀座で落ち合う。
又もや「由庵」で、ランチ。
先日TVに紹介されたので凄い〜満席でした。
そこで友人のNさんに電話する。
此れくらいの年齢になると、色々悪い所が出てきて、何人かの人が、大変な事になっている事を聞く。
元気で着物着て出かけられる自分を、とても幸せだと思う。
松坂屋で「池坊の華展}を見る。
とても小ぶりで、家の玄関や部屋に飾れるくらいの作品がほとんどで、
とても親しみがわいた。
お花もとても生き生きして、今日が最終日なのに今まさに、蕾から咲き
そうな物ばかりで、とても美しかった。
見に行って良かった。
ソロソロ定年を迎えるご主人も居る年齢なので、深刻な話にもなるけれ
ど、前向きに、楽しい話しが色々出て、銀座の端から端を往復しながら、
お茶して、おしゃべりして、知っているランチやお茶のお店を教えなが
ら、又の再会を約束して分かれる。
本日、本当は予約していなかったが、「懐食みちば」でランチしょうと
思ったら、お休み。
お茶に「佐人」に行ったら、お休みでした。
銀座って月曜日がお休みのお店が多いのね。
履物の「大和や」さんもお休みでした。
もうパナマの草履が色々飾ってあった。
着物を着ない友人はその高額さに驚いていた。 |
|
2005.5.15 [日] 素敵なカード |
|
|
昨日、何時も銀座で会う陶芸家の友人から、一人一人その人のイメージに合わせた、着物のカードを頂いた。
皆その人のイメージピッタリなので、驚いてしまった。
どれだけ沢山のはぎれの中から選んでくれたのか、想像も出来ない。
上手く画像で表現出来なかったけれど、美しい若草色のさや型模様の
着物地に濃紺地に茶の細い線で斜め格子の交わっている所が十字にな
っている素敵な何でも合いそうな帯。
帯揚げは濃い目の若草色で帯締めは辛子色。
とても好きな組み合わせ♪
こんな組み合わせで着物を着て見たい。
Yさん有難う♪
裏には毛筆で「きょうが一番いい日」と書いてあった。
本当にいい日でした。
★何時も会う6人の内、ネットするのは私ともう一人だけ。
残念ながら、Yさんははこちらを見ないのでした。 |
|
2005.5.14 [土] 今日の装い |
|
|
着物は薄いグレーから濃いグレーにグラデーションに成っている一越縮緬。
それを追っかけにきりっと仕立てた物。
襦袢は絞りの2部式で半襟は、ころもやさんで染めた白地にこけし柄。
帯揚げもころもやさんの白と臙脂の細かい格子柄の縮緬。
帯は薄紫色の、経糸にしぼがあるのが特徴の浦野帯。
帯締めは伊藤組紐の柿色の真田紐。
帯留はアンティークのブローチ。
(エイボンのマネージャをしている時に表彰された時の記念品)
根付けは頂き物の雪兎が3羽、縦に並んだ物。
腰飾りは蹴鞠?
日本手拭い藤の花
扇子は文扇堂。
バックは娘からプレゼントのタイ製のバンブーバックにエルメスのリンゴの
キーホルダーをアクセントに。
履物は、右近の黒塗りの台で、天が南部畳表で誂えの白の絞りの鼻緒。 |
|
2005.5.14 [土] de銀座 |
|
|
昨晩深夜の携帯の天気予報では、降水確率100%だったので決めた装いを変更しないと行けないと思いながら床についたのに、朝の予報では10%になっていた♪
ラッキー
「着物一枚に帯一本」の着物を帯を変えて着て行こう。
夜にざーと一雨降ると言うので、紗の雨コートも必要かも?
朝ゆっくり起きて、娘の朝食を二人で食べる。
色々話していたら、何時もより家を出るのが遅くなった。
夫はゴルフなので、自転車で最寄駅まで行く。
3時ギリギリに和光前に着く。
歩行者天国で、それぞれの装いで、皆が集まっている。
ここ2.3日の寒さで、袷の方が殆どだった。
和光前で全員で写真を撮って、ゆっくり友人と歩きながら、ティファニーの前に。
ここで全員で写真を写して、男女別で又それぞれ写して解散。
お腹が空いて来たので、お寿司屋さんで軽く遅いランチを頂く。
何時もの5人で、それぞれの装いや、色んなアイデァを披露したり、お仕立ての
事等、話は尽きない。
たった2時間半弱の楽しい一時の為に新幹線で来て、帰った友と分かれて、5時
過ぎたので、何時もの2次会の会場に出向く。
ここでも何時もの連れと一緒に和気藹々と、色んな人の装いをいっぱい見られ
て、楽しい。
だから毎回休まず(台風以外皆勤賞)来ている♪
今日は三社祭なので、そちらに行った人も居て、ちょっと空席が目だった。
終ってから、何時もの所でお茶しながら、またまたお喋り。
殆ど着物の事。
良く話す事があると思う。
帰る頃にばらばらして来た。
最寄駅に着くと、もう少しぱらぱら来ていたので、紗のコート持って来て良か
った。
そのまま自転車で家路に着いた。 |
|
2005.5.14 [土] ダイエットは此れに限る♪ |
|
|
青汁ダイエット!
今TVでサンプラザ中野さんが言っていた事は私が見たTV
で先生が言っていた事と同じ♪
朝食抜きで青汁を飲む。
これに限るね。
サブリメントもね。 |
|
2005.5.13 [金] パク・シニャン |
|
|
「パリの恋人」をTVとDVDを買って見てからパク・シニャンに興味がでて、「私の心を奪って」のDVDも買って見た。
パク・シニャンの凄いファンのブログを見つけて、毎日見ている。
韓国での「パリの恋人」の高視聴率は出るべくして出たと思った。
過去の映画を見たくなって、色々探している。
デビュー作ユリ(1996)、手紙(1997)、プワゾン(1997)、モーテルカクタス(1997)、約束(1998)、ホワイトバレンタイン(1999)、キリマンジャロ(2000)達磨さん遊ぼう(2001)、インディアンサマー(2001)、4人の食卓(2003)、犯罪の再構成(2004) |
|
2005.5.12 [木] 遣ったね♪ |
|
|
「浅草きものまつり」で着ていた大島の襟に汗染みが付いてしまい、ショック!
気にしていたが襟が何となく首に時々触る様で。
家に帰って見ると、クっきりと太目の筋のシミが・・・・
今日思い切って、自分で染みぬきをしょうと思い、白いタオル3枚と(一枚はぬらして)ドライヤーで遣って見た。
何と綺麗に落ちた♪♪
嬉しい♪
大島だから遣って見た。
★画像を2枚貼り付ける遣り方が出来た♪
これも遣ったね。
左がシミ・右がシミなし。 |
|
2005.5.11 [水] 空弁で人気の |
|
|
人気の「美智子の鯖寿司」が限定でコンビニで買えると教えてもらって、チャーリーを自転車の籠に乗せて買いに行く♪
家族三人分の豚汁と、もう一つぶっかけめしを買って帰る。
お昼は、昨日買った、神楽坂の五十番の豚まんだったので、お腹が空いて、食べ始めたら、ちょうどTVでコンビニのCMで食べている空弁が流れる。
皆が、脂っこいと言って、二切れ残してしまった。
今まで食べたのは、お裾分けの一切れと、小さい包みの方
だけ。
小さい方で、もう少し食べたいなァ〜と言うくらいが兆度
良いのかもしれない。
美智子の鯖寿司→みちこの鯖寿司
(本物)→→→→(セブンイレブンはコピー)
何度でも食べたいくらい美味しかった→二度と食べたくない
位脂っこかったし、何かが違う。生姜も少ないし・・・ |
|
2005.5.10 [火] 今日の装い |
|
|
結城縮みの単。
今では余り見かけなくなった結城縮み。
紺地に白と赤が入った、小さな○の柄。
柔らかくて、ホッコリして、暖かい。
3度目の着用。
肌寒いと思って選んだら、1日中快適で、袖の中を風が通る〜
こんなにも着物が爽やかだと思ったことは久しぶりです。
水色の長襦袢に白で小花の刺繍の半襟。
帯は白と濃紺の博多献上9寸名古屋帯。
帯揚げは白と臙脂の細かい細かい格子柄の縮緬。
帯締めは同じ色味の臙脂の五嶋組紐の冠組。
根付けはガラスの、赤と緑の唐辛子。
扇子は藤柄の物。
腰飾りはオクルミに包まれた、赤子
バックはバンコク製のナチュラルバンブーバックです。
エルメスのレモンのキーホルダーをアクセントに。
履物は阿波やさんのシルバーグレーの草履に共の鼻緒。 |
|
2005.5.10 [火] 神楽坂 |
|
|
今日は肌寒くなるかも知れないので、結城縮みの単を選ぶ。
神楽坂も上手く行けば、最寄り駅から一本で行けるようになった。
(前は二回の乗り換え)
色々お店を見てあるき、又お店の方にランチのお店を紹介してもらうが、振りこみをする為、ATMに入ったら、その上が「だいこんや」だったので、入って見た。
雰囲気も良くて、器もランチにしては良い物を使っていた。
坂を下って、「英」に行く。
普通の呉服屋さんとなんら変わらない。
(以前に一度着た事が有る)
友人に頼まれていた事を聞いてから、色々見せてもらったり、羽織らせても
らったりする。
汗をかく夏には特によいかと色々見る。
紀の善で宇治金時にミルクをトッピングしてもらって、この夏初めての氷を頂く。
早めに最寄駅に戻ってくると、知り合いにぱったり有って、着物の話を色々する。
着物着たいけれど、夏は汗かいて、駄目だから、10月からだわと言うから、私
は一年を通して、同じ頻度で着ていると言ったら、驚かれた♪ |
|
2005.5.9 [月] 今日の装い |
|
|
今日は暑くなるとの予想だったので、今年なじめての単の着物を選ぶ♪
この着物は、親が揃えてくれた、数少ない柔か物の単です。
一越縮緬地を、新緑の景色に染めて仕立ててもらいました。
白絽の襦袢に白ビーズの半襟。
帯は名物布の9寸名古屋帯です。
帯揚げは渋い若草色の絞りです。
帯締めは若草色の3部組紐です。
羽織は父の物を、振りを開けて女物にした。
背守に蝶のブローチを付けて。
羽織紐はK18の鎖に珊瑚の玉がついているブレスレットを金具を付けて羽織紐に。
根付けは象牙で龍の細工の玉で中に象牙の玉が入っている、手の込んだ物です。
扇子は菖蒲の柄です。
帯留は「紫陽花」です。
腰飾りは羅漢様。
バックは黒地の箱型の織りの物。
履物はない籐の白の蝋引きの装履。 |
|
2005.5.9 [月] 浅草〜人形町〜歌舞伎座 |
|
|
今日は、昨日より暑くなるので、今年初単で数少ない柔か物を選ぶ。
昨日が履物やさんがお休みだったので、今日も浅草に出向く。
以前に誂えてもらっていた、黒の鹿の子の絞りの鼻緒の台を選ぶ。
挿げてもらっている間に、お店の方にお薦めのお店を教えていただいて、行ってみる。
昨日前を通ったのに、全然気が付かなかった・・・
とても素敵なお店でビックリ♪
コース料理を奮発してゆっくり時間を掛けて頂く。
フレンチなのに和風とのミックスで、今度お友達を連れて行きたくなるお店だった。
草履を受け取って、ランチのお店がとても良かったとお礼を述べて、人形町に。
日本橋萌・戸田屋さん・ころもやさん(定休日でがっかり)
四季の日本手拭いを色々選んで、東銀座に。
今日のどの駅も同じ一本の電車なので、とても楽だったが、良く歩いた。
歌舞伎の夜の部の演目は
1.義経千本桜
2.鷺娘
3.野田版.研辰の討たれ
1は私の初歌舞伎が新春浅草歌舞伎で狐忠信を獅童さんが演じていた。
2は目が覚めるような美しさで、何度も「引きぬき」や「ぶっ返り」での衣装の
早変わりが見物だった。
衣装って何枚用意してあるんだろう?
3は今風のギャグを取り入れて、とても分かりやすく、面白いお話だった。
カーテンコールもあって、こんな歌舞伎が私には分かり易くて良かった。 |
|
2005.5.8 [日] 今日の装い |
|
|
着物は都喜エ門の白大島(地色は薄い桜鼠)に黒の絣で花柄。
羽織は父の残してくれて、絽の長羽織を振りを付けて女物にして、背に蝶のブローチを。
今年初めての本麻の長襦袢に黒いビーズの半襟。
帯は今日が初下ろしの濃い紫色の地の縮緬で、流水に桜柄の垂れが全通で、前がポイント柄の9寸名古屋帯。
帯締めは若草色の冠組。
帯留は薔薇と蝶の大きな縮緬細工。
扇子は今まさに満開の藤の花。
懐中時計に根付けは象牙風の兎。
根付紐は時計と根付けを一緒に付けられて、落ちない様に帯揚げを通すよう
に成っている物。
腰飾りはめのうの兎。
日本手拭いは「紫陽花」
今年初めての籠で、バンコクで購入した箱型のバンブーバックにエルメスの
リンゴのキーホルダー。
織物の手提げ。
履物は黒塗りで天が、南部畳表で白の鹿の子絞り誂え鼻緒の右近下駄。 |
|
2005.5.8 [日] 浅草きものまつり |
|
|
KWにしていた「浅草きものまつり」の日。
願っていた様に、涼しくて晴れて欲しいと思っていた通りのお天気で、良かった♪
昨日から準備していた、袷の白大島に絽の長羽織に今年初めての、箱型バンブーバックで、娘に最寄駅まで送ってもらって、浅草名物の「駒形どぜう」でアツアツのどぜう鍋を頂く。
タクシーで会場に向かう。
前回の倍の広さで、和装小物、反物、白生地が所狭しと並べられていた。
今回は1月4日に試しに袖を通した、仕立てて1度も着ていない、紅型の小紋の染め替えをお願いする。
若い時の着物なので、袖丈が長かったので、4色の試し染めをお願いする。
予約していた、駒絽の白生地で長羽織を作るために色見本から、色を選ぶ。
黒の絽の羽織は2枚持っているので、渋めの若草色にお願いした。
きもぱら・真楽の方、ネットで顔を知っている方々が、大勢イラしている。
富さんは終始何時もの笑顔で、あちらこちらにご挨拶♪
今日の日をお天気で迎えられて、本当に良かった。
お抹茶を頂いたり、玉すだれを見せていただいたり、とても楽しい1日だった。
お茶して、大丸でふかひれ一枚が入った、ふかひれ丼を頂きながら、あれこれお話しながら、ネットをしていなかったら知り合えなかった方々と楽しい1日を過ごせてとても有意義な日だった。 |
|
2005.5.7 [土] 白い胡蝶蘭 |
|
|
昨日旅行から帰ってきた娘は、12時間も寝ていて、スッキリ目覚めたのか、朝食にピザトーストを作ってくれる。
美味しかった♪
来客の為に、お掃除の真っ最中。
お昼も簡単に、用意してくれる。
サンキュウ♪
友人から「暇だったら、お茶しない?」とお誘いのメールが。
暇じゃないけど、断れない性格なもので、大急ぎで、お掃除・お掃除。
友人は私が韓国ドラマに嵌っている頃(今も)は、見向きもしなかったのに、今まさにどっぷり嵌っている真っ最中♪
お茶しながら、止まらないくらいに喋り捲って、2時間。
急いで買物をして帰ると、娘からの、白い胡蝶蘭が♪
嬉しい〜♪
夕食も作ってくれて、まさに、今日が母の日かも♪ |
|
2005.5.7 [土] 赤とピンクのカーネーション。 |
|
|
午前中に長男から母の日のカーネーションが届く♪
思っていなかったので、ビックリ♪
大きな箱から、二色のカーネーションが若草色のバスケットに入っている。
おもむろに、箱から出す。
するとその箱の中に、直ぐにチャーリが、何時ものように、入ってごそごそ♪
早速お嫁さんにお礼の電話をかける。
「有難う♪」
なんか騒がしい。
最近は土曜日も幼稚園がお休みなんですね、隔週でなくて。
早速太陽に当てる為に、庭に飾る。
今年もチャーリーと一緒に記念撮影。
去年もそう言えば、同じようにして写したと思って、日記を見てみたら、
庭の黄色い薔薇が満開で写っていた。
今年は蕾も出ていない。
何でだろう? |
|
2005.5.6 [金] 愛・地球博 |
|
|
娘が旅行から帰ってきた。
お土産が森ゾーと木ッコロのリーフパイとサブレー。
大地の塔
(人→「切り絵灯籠」・風→「音具」・光→「世界最大の万華鏡」・水→「アクアウォール」)
話に聞いたら、行って見たくなった♪ |
|
2005.5.5 [木] 今年も小さな胡蝶蘭が♪ |
|
|
娘から万博に今日入った様子が、携帯で連絡が2回あった。
マンモスを見たよ。
今日はすんなりと入れたと。
3日の日から出かけているのに、混んでいて断念していたのに。
今日は皆さん帰路に着く日なので、空いているのだろう。
2年前に娘から母の日に貰った小さな胡蝶蘭が今年も7つの蕾を持っている。
何と♪
今回で、4度目です。
これくらい暖かいと、直ぐに開花するだろう。
毎日毎日見える、キッチンの東の出窓に置いてある。
日差しがさんさんと注いでいる。
毎日見られていると言う事が、お花にも良いのだろうと思われる。 |
|
2005.5.4 [水] ちょっと気分転換に |
|
|
友人からお誘いを受けて、洋服でお出かけ♪
着物仲間なのに、最近は洋服で会う事の方が多いみたい。
着物姿の格好良い人は、洋服姿も格好良い♪
郷里の料理に舌鼓を打ちながら、楽しい一時を過ごす。
お喋りしすぎて、料理が進まない。。。。
「浅草きものまつり」には単にしょうか?袷にしょうか迷い中。
着ていない・まだ着たい・着そびれた袷も着たいし、かと言
って、暑いのもねぇ〜
晴れて涼しいのが一番なんだけれど♪
遠くから来る人も多いので、なんとか成功しますように。
汗対策、薄着にして、汐吹くか、下着をしっかり着て汗吸い
取らせるか?
私は後者。
帰りにコンビニで伊右衛門を買ってしまう。
スーパー・駅では手拭い付いていなかった。 |
|
2005.5.3 [火] 忍耐の? |
|
|
毎年何処にも行かない連休。
娘は早朝に友人と名古屋万博に出掛けた。
息子2が昨夜急に帰ってきた。
(何時も帰る時には連絡があるのに)
久しぶりに色々話す。
なのに3頃帰っていった。
後二日忍耐の連休?
今日は洗面所とトイレの大掃除。
カフェカーテン6枚洗う。
居間と食堂のカーテンも洗う。
ムートンマットも洗う。
お天気が良いので気持ち良いくらいに乾く。
大元の着物部屋は手付かず・・・・
明日・明後日で片付けないと。
遣り始めると、遣るのだが、その前にぽちっとPCのスイッ
チを押すと、明日があるじゃないのってな事になってしまう
ううううう。 |
|
2005.5.2 [月] 写真の整理 |
|
|
娘は出勤、夫は休み。
深夜から、思い出した様に(遣らなきゃ成らない)SAKURAから戻ってきた、写真の整理。
大きなアルバムに3冊にまとめてある。
1冊に6枚×23枚で276枚入る物。
紬・柔か物(訪問着・色無地・付け下げ)・単(単・薄物)に。
全部出して入れ直しをした物だから、部屋中が写真の絨毯のようになった。
3年分が入っているので、もういっぱい。
ウールの分はとりあえず他のに移しました。
遣り出したら途中で止めるわけにも行かず、きりがついたのが午前四時・・・・
なのに、家族はいつも通りの起床。
ちょっと遅れて起きる嵌めに。
最近早いんです起きるのが、歳のせい?
私じゃないですが。 |
|
2005.5.1 [日] おのぼりさん |
|
|
娘の運転で新しく出来た、ANAの羽田の第二ターミナルに行ってきた。
途中の道路はガラガラで、やっぱりこの連休に40万人の人が海外旅行に出かけていると聞くと、都内はとても静か〜
ターミナルにはホテルも同じ建物の中にあって、便利そう。中は凄い人・人・人・
自分もその中の一人だけど・・・・
展望台から飛行機を見る。
人も凄いけれど風も凄い〜
ベストが風で裏返っている。
展望台の屋内では「空弁」を食べる家族連れが大勢。
兆度お昼時だったので、何処のレストランも長蛇の列。
随分並んでやっとお昼に有り付けた。
自然食材使用のバイキング→元を取ろうとお腹いっぱい
食べる→お腹が膨れて気持ち悪い→太る→お金払って又
ダイエット?
1階に下りてくると、兆度新しい子供の制服が出来たとか
で、記念撮影の真っ最中。
何にも買わずに帰って来る。
(ここは駐車料金のサービスは無い)
ちなみに美智子の鯖寿司は第一ターミナルだけにしか置い
てないそうです。
これを目当てに来たのに残念でした。 |
|
2005.5.1 [日] 念願のお気に入りの長羽織。 |
|
|
今「おたすけくらぶ」さんから先日工場に如何って頼んでいた長羽織が届いた♪♪
凄く良く出来ていた。
私にしては珍しいアンティーク?の1尺7寸の長羽織。
身幅が狭いし勿論裄も短かったのを、無理をして着ていた。
それを思い切って、袖に襟の中から持ってきた表地を袖口に1寸ほど継いで、裄を長くしてもらった。
前にも2枚をその様にして仕立てているが、今回も袖に継いだ所が良く見ないと分からないくらいに、ピッタリに出来ていた♪
嬉しい〜
「浅草きものまつり」に着て見せたいけれど、暑くて駄目だろうなァ〜
繰り越しも着物に合わせたし(襟先がめくれて来ない)羽織紐を付ける位置もキチッ
ト、帯の上線と帯締めの中間になるように決めたし。
言う事ありません。
感謝しています。
画像は以前着ていた時の羽織。 |
|
2005.4.30 [土] 庭の草むしり(今月の着物着用は7日間) |
|
|
昨日も、今朝も娘が朝食の用意をしてくれました。
お休みの時には良くしてくれます。
バターロールに色んな物をはさんで、とけるチーズをのせた物に、実だくさんトロみかかったスープに、カフェオレ等。
お料理に関しては、さらっと遣ってくれるのが嬉しい♪
春になると色んな物が芽吹いて来るが、雑草も凄い。
今の内なら、まだ直ぐに抜けるので、二人で午前中に庭の草むしりに、少し剪定(花挟みで遣ったので)
紫陽花の蕾がいっぱい付いている♪皐月も♪
ベトナムで買ってきた、帽子?は麦わら帽子よりも涼しいと
思う。
頭に密着しなくて、風が通るので、草むしりの時には良いと
思って、手荷物で2つ持ってきた。
(一つも二つも重ねるから同じ)
初めてかぶって草むしり。
良いんじゃない♪
今日の収穫はゴミバケツ1つ(駐車場の横だけで)に、ゴミ袋
2つ。
まめにむしらないと、雨でも降ればあっという間に増えてくる。
「パリの恋人」のパク・シニアン氏の「私の心を奪ってか
ら」16話を見終わった♪
演技派男優、迫力の有る演技に涙しました。
他の映画も見たいものです。 |
|
2005.4.29 [金] 枕じゃ無いんですけど |
|
|
今日は会社が休みかと思ったら、出勤でほっ♪
ブログに力を入れ過ぎで、DVDのHDの韓国ドラマをDVDにダビングする暇が無くて、ついにHDの残りが6パーセントに成ってしまった。
慌てて4時間分ダビングする。
掛けてある着物と帯を畳み、収納する。
モスの長襦袢を仕舞おうと畳んでいるとチャーリーが枕の様にして、横になっている。
絹も大好きで、ちょっと目を離すと、着物に丸まっている時も有る。
それだけは止めて下さい。
本麻の長襦袢にビーズの半襟を付けないといけないくらい、暑く成って来た。 |
|
2005.4.28 [木] 今日の装い |
|
|
母の余り着ていなかったちょっと硬い、緑の縞の紬を「おたすけくらぶ」さんで色々工夫してもらい、仕立て直してもらう♪
柔らかくなってジャストサイズでやっと自分の物になった気がする。
長襦袢は薄い水色で、半襟は白に小花の刺繍。
帯は麻の自作の二部式を角出しに結ぶ。
帯揚げは着物の中の色で、金茶色の地紋の有るもの。
帯締めは薄い柿色の冠組を下ろす。
扇子は先日買った、藤が描かれている物。
帯留めは象牙で兎が人参をくわえている物。
根付け紐も帯締めと同じで、銀の細かい細工のしてあるロケット。
腰飾りは松栄堂の羅漢様。
日傘はドロンワーク刺繍の物。
羽衣のようなストール。
シャネルのバック。
畳表に緑の鮫小紋の鼻緒。 |
|
2005.4.28 [木] 銀ぶら |
|
|
お天気も良いので、家に居るのも勿体無いので、何処かに出かけようかと、興味のある催事はない物かと探して見るが、さして興味の催事はなかった。
ならば銀ぶらでもといそいそと準備するが、着物も帯も全然頭に無い!
箪笥に書いてある着物の種類を見ながら、どれにしょうかと。
おたすけさんから届いた2枚の着物をまだ着ていないので、緑の縞の着物に決める。
新緑で丁度良いじゃない♪
お昼に成ってしまったので、簡単に締められる帯なら二部式でしょうと、二部式の入っている棚から、自分で作った麻の緑系の帯に決めた。
余り同系色の装いはしないけど、まぁ〜良いか♪
今年初めて羽衣と名づけたストールと日傘を持って家をでる。
急いでいたので、玄関先で慌ててしつけを取る。
お腹もすいたので、Sさんお薦めの由庵で食事♪
同じビルの中に呉服屋さんが4軒もあるので、一応見せて頂く。
お店の私の郷里と同じ名前の方と、顔見知りなので、夏の着物・着物での通勤、
汗対策について色々話す。
三越の前に綺麗な花壇が出来ていたので、外国の素敵な方に写していただく♪
日傘を色々見るが、日本製のドロンワークの刺繍の物はまわりだけなのに、凄い
高価で驚く!
私のは香港製で全部がドロンワーク刺繍なのに、かわいらしいお値段♪♪
松屋の壱の蔵のTさんとおしゃべりしていると、マネキンのしている帯が、何と
母から貰った帯と同じ!
こんな事って有るんだわね。
地下でお茶菓子に茂助団子やお土産ベストテンのお菓子を買って家路に着く。
明日から長いお休みだわぁ〜〜 |
|
2005.4.27 [水] 久しぶりのワックスがけ |
|
|
一昨日、玄関ホールと廊下にワックスをかけたので、本当は昨日も続いてワックスをかけようと、デッキにソファーを出したとたんに、凄い雨が振りだした。
今日は昨日と打って変わって、良いお天気なので、居間と、食堂の家具を外に出して、ワックスをかけようと準備中。
チャーリーをサークルに入れて、美しく仕上がりました♪
これで又当分しなくて良い♪
それにしてもチャーリーの抜け毛の多い事・・・ |
|
2005.4.26 [火] またまた修理となりました。 |
|
|
又HDC付きのDVDレコーダーのダビング不良に付き、修理を頼む。
修理の技術者の目の前で説明している所で、またまた不良個所が出てくる。
結果夕方からデスク部分をそっくりお取替えとなりました。
(無料期間で無いと14000円との事)
それにしても、この機械にはついていない。
何度修理してもらった事か!
今年の8月で1年になる。
無料修理期間が過ぎてしまう・・・・
ダビング不良の「初恋」4話を4時間かけて今ダビング中。
(プレイリストをまだ削除していなかったので。)
「天国の階段」の21話は録画がされず仕舞い。
(プレイリストを削除してしまってあるので、ダビング出来ません・・・(悲しい) |
|
2005.4.25 [月] ワックスがけ |
|
|
しょうさんのBBSを読んでTVを付ける。
なんと宝塚発の電車が脱線で多くの死傷者が出たとの実況中継が。
学生時代の友人が宝塚に住んでいるので、慌ててメールを送る。
待てど暮らせど、何にも返事が無い。
まさかと思って、電話する。
呼び出し音を長く待つと、本人がやっと電話口に♪
良かった♪
「アドレス変えたの?」
「今メールしょうと思っていたのだけれど、TVに見入っていたから遅くなってゴメン」と。
彼女は阪神大震災の時には凄い被害に自宅が遭って、修理修復しても、どうしても
駄目で、今年新築したばかり。
旦那様が同じ線の早い時間に乗ったそう。
ご近所の娘さんは事故の後続の電車に乗っていて、途中で止まったままとか。
いつ何時何が起こるか分からない・・・
まさかこんな大事故が起こるとは。
午後から玄関ホールと廊下にワックスをかける。
白木の廊下も30年も経てば、ニスを塗ったような輝き♪
明日は居間と食堂の予定。 |
|
2005.4.24 [日] 今日の装い |
|
|
この着物を一年以上着ていなかった事を思い出して、母の白大島を着る。
(自分サイズに仕立て直てガード加工もした)
白大島は、春らしくて春になると着たくなる♪
何時もは黒に黄色と白の花の刺繍半襟をしていたが、今日は若草色の鹿の子絞りの半襟を掛けて見た。
しっくり来なかった・・・
帯は緑に黒を織り込んだ紬の開き仕立ての、8寸名古屋帯を、初下ろし♪
帯揚げは縮緬の玉子色。
帯締めは横に白黒の縞。
帯留は鼈甲風の中に鯉が2匹泳いでいるもの。
扇子の柄は菖蒲。
根付けは象牙の瓢箪。
腰飾りは縮緬の瓢箪。
袷の羽織は3月までで、4月から単羽織なのだが、持っていないので、季節先
取りで、駒絽で楓に流水柄の透ける羽織。
お太鼓の所が黒くて柄が見えない〜
★今の時期にはとても便利♪
電車の中でも怖くないし、春らしくさわやかに見える。
おとすけくらぶの浅草祭りで、駒絽の白生地が出るので、楽しみ♪
バックは若草色で相良刺繍が両面に刺してある。
履物は南部畳表に山葵色に江戸小紋柄の鼻緒。 |
|
2005.4.24 [日] 技ひとすじ大江戸職人展 |
|
|
14日から着物を着ていないので、無性に着物が着たくなって、物産展のKWを見て伊勢丹の江戸職人展に行く事にした。
こんなに着物を着るのに丁度良い気候なのに、新宿では着物姿の人を見ることは無かった。
早速会場に出向くと、前回買った着物ブラシの平野刷毛製作所と江戸箸の大黒屋さんに、今回購入した、広島つげ櫛店さん、刃物の吉實さん(出展を知っていたら、包丁持って来て砥いで貰うんだった・・・)
職人さんの話を聞くのが好き。
仕事を見るのも好き。
大黒屋さんで「去年もいらして、買って頂きましたね♪」と言われてビックリ。
着物を着ている人が居ないので、目だったのかもしれないけど、覚えてもらって
嬉しい。
ここのお箸大好き♪
堅牢で、軽くて、先が細くて、おまけに、おまけ(菜ばし)を、去年も今年も付
けてくださって。
小売をしていないので、職人展でしか求められない。
「広島つげ櫛」店さんでは色々な櫛を試させてもらう。
襟足が吸い付く様に毛並みが揃う。(KWにしょう)
色んなつげ櫛を今まで見てきたけれど、ここでの出会いを大切に、使いやすい櫛
を選んでもらって、購入した。
一生大事にしょう♪
丁度今日が最終日で屋上でイ・ビョンホン」の「甘い人生」の写真展を遣ってい
たので、見てみる。
室内では写真撮影禁止と書いてあるのに、殆どの人がパチパチ写していた。 |
|
2005.4.24 [日] 従順 |
|
|
日曜日なのに、珍しく私一人とワンチャン1匹だけ。
夫1ヶ月振りのゴルフ。(その間4回キャンセル)
こんな日には着物で出かけたいけれど・・・・と言う事で、着物を着るとには時間が許せば、お風呂に入ってから、ヘヤーを整えて、化粧をして、着物を着ます。
今もそうしょうと思って、チャーリーに餌を与えて、お風呂に入りました。
化粧して出てきたら、何と!チャーリーが餌の前で伏せをしたまま食べ
ないで待っていたのです。
ゴメンね♪
「良し!」と言う言葉が聞こえなかったみたいでした。
「良し!」と言いながら、お風呂に向かっていたからかもしれない。
お風呂から何度かチャーリを呼んで居たら、顔を見せるけれど、直ぐに
行ってしまった。
本当に良い子チャンですね。 |
|
2005.4.23 [土] 家族揃って |
|
|
昨晩息子も帰ってきて、久しぶりに家族揃っての夕飯と成りました。
何時もの3人での食事よりも、4人の方が楽しい。
息子が会社の帰りにパチンコで500円→40000円に
成ったと喜んでいたので、とっさに私は「勿体無い!」
「もっと遣ってくれば良かったのに」と言っちゃった。
パチンコ嫌いなのに・・・・
夕方帰っていってしまった・・・
「SAKURA」が届いた。
思っていたよりも良よく仕上げって居て嬉しい。
ただ55歳でも56歳でも50代後半とは幾らなんでもショック!
女性は1歳でも若く見えたいので、切り捨てなら良かったけれど。
四捨五入は頂けないので実年齢に訂正していただいた。
話した事を、編集してまとめて下さった。
一応読ませて頂いて、少し訂正させて頂いたけれど。
良い記念になった。
早速母に送ろう♪ |
|
2005.4.22 [金] |
|
|
息子からちょっと心配な電話が。
朝からブログのアップップ
疲れました。
「sakura」から明日雑誌が届くと連絡があった。 |
|
2005.4.21 [木] 那須高原の旅・第3日目 |
|
|
今日もお部屋で朝食を頂く♪
今朝もステーキが♪
4食連続でステーキって、怖い〜
昨日と打って変わって、良いお天気♪
早速12階のテラスに出て、記念撮影。
が、強風で飛ばされそう…髪の毛もクチャクチャに。
ペンダントが強風のため跳ねている。
写している相手がガラスに写って、面白い。
向きによっては、風が強くないテラスがあったので、こちらでも
記念に♪
とてもゆっくり出来た楽しい旅で、秋の紅葉の時期に、もう一度
来たいねぇと話ながら、ホテルを後にする。
那須塩原駅に向かう途中で、美味しそうなジェラードを頂くと、
お店の前には乳牛がかたまっていたので、又記念にぱちりと。
こっけいな顔をした牛君も一緒に。
塩原駅で別れて、新幹線で帰る。 |
|
2005.4.20 [水] 那須高原の旅・第2日目 |
|
|
朝食を、お部屋でお願いしたら、ルームサービスの様にテーブルに乗せてお部屋に持って来てくださった♪
在り来たりの旅館の朝食とはちょっと違っていた。
温めるコンロは無い。
和洋折衷?朝食から那須牛のステーキには驚いた。
今日は天気予報がドンピシャリと当たって、朝から寒くて1日中雨模様。
朝食がとても沢山だったので、ゆっくり食べて、こんな日には部屋で過ごしましょうと、ずーっと部屋でゆっくりTVを見たりおしゃべりしたり♪
お昼から、陶芸教室を予約するも、私達3人の貸し切り状態♪
先生が、見本を作ってくださり丁寧に時間を掛けて教えて下さった。
土を500gの所を倍の1Kgで三人三様の作品に挑戦。
私は陶芸は初めてで、思った様に土が伸びない。
他の人はとてもお上手♪
それでも何とか、大皿?が出来た♪
残りの余った土で、帯留風の物を作った。
果たして帯締めが通る様に、焼けるのか?
後の棚には、色んな作品が並んでいた。
一生懸命に土をこねていたら、お腹も空いて来たので、フロント
の彼女推薦のレストランで、今日こそは美味しい「那須牛のステ
ーキ」を頂こうと牧場経営のレストランに出向く♪
今晩は堪能致しました♪
ホテルに帰るとコンサートをしていたが、少し聞いて、お風呂に
入って、今晩は足裏マッサージをお願いした。
慣れているので、ちょっと我慢すると、効いて居ないのかと思っ
て、もっと強くされるんで、正直に痛いと言う事にした。
色々健康補助食品の事とか、骨の事など、効きながら、痛気持ち
良い時間を過ごした。 |
|
2005.4.19 [火] 那須高原の旅・第1日目 |
|
|
ひょんな事から、着物仲間のKさん親子と一緒に那須高原の温泉に行くことになった。
それもTさんのお世話になって。
Kさんに車で家の近くまで迎えに来てもらって、女三人の楽しいドライブ旅行となりました。
首都高速から東北道に抜けて、目指すは那須高原♪
丁度桜が満開で、二度も桜が見られてラッキー♪
コブシの花も満開で、素晴らしい景色の中、先にホテルにチェクインすることに。
着いた先は素晴らしい所で、お部屋は12階の角の2LDK。
広すぎてあちこち見て廻る。
目の前は那須岳でまだ雪がいっぱい残っている。
那須ロープーウェーで登る。
ロープーウェーが余りに大きいので驚く。
スキー客が大勢乗ればこれでもいっぱいになるのだろう。
煙たなびく那須火山帯の主峰・那須岳の9合目までわずか4分
で到着。
ロープーウェーから下りると、そこはもう雪・雪・雪。
「寒〜い」
一応記念写真を♪
那須連山を眼下に♪北は東北地方・南は関東平野がを一望。
火山口までの遊歩道を登る姿もちらほら。
牧場も多いので、こんばんは美味しい「那須牛」のステーキ
でも頂こうと、ガイドブックから選んだお店に行くも、ちょ
っとがっかり。
明日は絶対美味しいお肉を食べ様と、フロントで、「貴方が
食べに行きたいレストランは?」
「貴方が彼と行きたいレストランは?」
「貴方がお母さんを連れていってあげたいレストランは?」
色々聞き方があって、「貴方が美味しかったステーキのレス
トランは?」と聞いて、明日のレストランを決めた♪
明日はリベンジ!
お風呂に入る前に、マッサージをしてもらった。
すると左足の方が1cm短くて、足を組むから(右足を上にし
て)左足の筋肉が硬くなっているらしい・・・
伸ばしましょうと、ゆっくり力強く何回伸ばしてもらった。
寝る時にも横に向いて同じ方向ばかり向いて、寝るのも良く
ないそうである。
下の方の肩の筋肉が硬くなっていると言われた。
気を付けよう。
お風呂に入って、広いリビングで、時間の経つのも忘れて、
お喋りに花が咲きました♪ |
|
2005.4.18 [月] ちょっとお出かけ前に大掃除 |
|
|
明日から、ちょっと留守にするので、台所の大掃除。
色々瓶に乾物を入れて、整理。
器の入っていた木箱の境目の板を外して横にすると、小さなコーヒー瓶がなんとピッタリ。
オーダーしたみたい♪
嬉しい。
銀スプーンとナイフを磨く。
曇ったガラスも漂白すると、新品のようになった。
そこいら中、磨き出したら止まらない。
豆に遣れば良いのに、やる気に成ると、遣るのだが・・・・
今から明日の準備しなくちゃ♪ |
|
2005.4.17 [日] マグネットのおまけ |
|
|
お昼にピザーラでピザを頼んだら、ヨンジュン氏の冷蔵庫に留めるマグネットがおまけに付いてきた♪
思ってもいなかったので、とても嬉しい♪
早速大ファンの彼女にメールで知られ、画像も写メールで送る。
彼女も早速ご注文になりました。
来月と再来月は別バージョンで付いて来るので、ピザはそんなに好きではないけれど、月に一回なら、取っておまけを貰おうと思う。
一緒に届いたパンフレットの写真がこれまた素敵です。
配達のお兄ちゃんの胸についている、バッチは貰えないんですよね。 |
|
2005.4.16 [土] 今ごろ |
|
|
今ごろ、母のモスの長襦袢を解いて、今絞りの羽織を解いている。
昨日モスを解いた。
最初に私の手元に届いた、桃色地に白鳥が全面の飛んでいる可愛い柄で喜んだのも、つかの間。
凄く良く着ていたので、汚れていた。
直ぐにネットに入れて洗濯機でお洗濯。
そのまま2年ぐらい置きっぱなし。
先日伊勢丹で、ばっちい子供の何の変わり映えもしないモスの着物19800円を思いだし、それよりも数段状態も、柄も良いので、着て見ようかと。
でも寸法が小さいので、襟付けから、ばっさり切って、うそつきにしょうと。
上半身は全部解いて、洗って、今太陽の下で気持ちよさそうになびいています。
絞りの羽織は半分程解いている。
絵羽なのに、襟の見えないと事が絞ってなくて、無地でがっかり。
これもうそつきにする予定。
袖口布で、兆度鼻緒が出来るのね。
今作っても、暖かくなって着るのは秋かもしれない・・・・ |
|
2005.4.15 [金] 五月歌舞伎チケット |
|
|
朝からPCの前で待機。
ログインしょうとしたら、番号が違うと言われ、何度しても駄目。
メールでもう一度、確認とって、ログインするもやっぱり駄目。
仕方が無いので、番号を削除して、又新しく取り直し。
少しダウンロードするのに時間が掛かったけれど、すんなり画面に入れて、チケット確保♪と思って、「戻る」をクリックして、場所の確認をした所、「ログアウト」になってしまって、又最初から遣り直し。
焦る・・・・
けれども、無事チケット確保して、3階席しかなかったけれど、1番前の座席が取れました。
最初の席より良かったかも?
良かったわ♪
それにしても良い席から、売れてしまうのね。
★今見たらお昼前で夜の部、完売でした。
凄すぎるわね〜 |
|
2005.4.14 [木] 今日の装い |
|
|
着物は黄色と若草色の格子の紬。
母から貰った時は、殆ど手を通していなかったのだが、ごわついていたので、自分サイズに仕立て直しした。
半襟は、白地に白の小花の刺繍。
絞りの羽織から仕立てた二部式襦袢。
帯はミルクコーヒー色地に、蝶の柄の縮緬の全通名古屋帯。
帯揚げは若草色の総絞り。
帯締めは自作の若草色と、山葵色の源氏組。
羽織は駒絽の楓柄の絵羽織。
背守に緑の楓。
帯留は大き目の柘植の牡丹。
根付けも柘植の櫛。
扇子は透ける黒に花。
腰飾りは緑の楓。
日本手拭いは薄緑の麻の葉柄。
履物は持たせてもらった薄い黄色のエナメルで、鼻緒を黄色の刺繍半襟の
鼻緒に挿げかえる。
バックは若草色の相良刺繍。 |
|
2005.4.14 [木] 銀座〜日本橋 |
|
|
最寄駅で声を掛けられる。
愛犬友達のTさんだった。
一緒に電車に乗って、韓国ドラマに嵌ったと言う事で、お喋りしっぱなし。
途中で分かれて、私は美装流の長襦袢ベルトを買うために松屋に。
何時もは院長先生が、自ら実演をされているのに、今日は午後からと言う事で、他の方のを見る。
帯結びは「2重太鼓の結び方」。
私でも、もう「簡単ニ重太鼓の結び方」を知ってしまってからは、前結びはもう頭に入らない。
着付けのコツだけ参考にして、桐生堂で根付紐を買う。
そうこうしていたら、Tさんからメールが♪
予定が終わったので、合流するとの事。
今から日本橋高島屋に行くから、そこで会おうと連絡したら、院長先生の実
演が始まった。
後ろ髪引かれつつ、高島屋へ。
「森田空美きものコーディネート展」で待ち合わせ。
一回りして、「味の100選」で色々お買い物。
三越に行くつもりを止めて、「フォション」でお茶しながら、韓国ドラマの
話で花が咲く♪
一緒に最寄駅まで帰り、一緒に夕飯の買い物をして、自宅へのお誘いを受けて
分かれる。
会う時は何時も私は着物で、Tさんの着物姿を見たことが無い。
不思議〜着物を着る人なのに・・・・ |
|
2005.4.13 [水] 色々遣って見た。 |
|
|
ここ数日、昔の画像を取りこんで、着物と帯の組み合わせと言うか、今まで同じ着物に色々違う帯を締めた物を集めて、アップしていました。
面白いのでもう少し続けてみょうと思う。
着物はほとんどが親から譲り受けた物や、親が揃えてくれた物を特に選んで見た。
一目瞭然で組み合わせが分かって便利。
http://happy.ap.teacup.com/... |
|
2005.4.12 [火] DVD三昧 |
|
|
お天気も良くなくて、寒い時には家でゆっくりDVDに撮り貯めてある「バリの出来事」を観る。
昨日の続きで16話から最終話(20話)まで一気に観る。
実は「パリの恋人」と勘違いして、録画した物。
それが韓国ドラマのプログでは超人気のドラマと知って、観なければ観なければと思っていた物。
真夜中にもかかわらず、日にちによって、時間がずれているにもかかわらず、週に4日間みなさん熱く語っているのを見るに付け、やっと本日見終わった。
字幕付き。
有る方のブログでは1日に5000人ものカウントがあっとほど。 |
|
2005.4.11 [月] 紅葉 |
|
|
紅葉は春と秋に着用出来るが、やはり春には若草色の紅葉を取り入れたい。
と言う事で、若草色の紅葉の押絵を持っていなかったので、昨夜あっという間に作って駒絽の紅葉の絵羽織の背に付けて見た。
グットでした。
色が色々合って、色選びに時間が掛かったが、良く出来たと思う♪
これで、此れからの塵除けに大活躍間違い無し。
電車の中で安心していられる。 |
|
2005.4.10 [日] 賑やかな午後の日曜日 |
|
|
明日がSの誕生日♪
本人から電話が掛かってくる。
家族でこちらに来ると言う♪
お正月以来である。
娘に誕生日祝いを私の分も頼んで、PC廻りと他を、チャチャチャと片付けて、おチビさん達が来るのを待つ。
チャーも嬉しくて興奮状態で迎える。
私は全然知らないけれど、娘は今子供達に何のキャラクターが人気が有るの
かを知っていて、色々買ってきてくれた♪
SもHもそれはそれは喜んで、子供好きの娘を囲んで大喜び。
私は又、PCの分からない所を教わって、今ウインドウズ98を使っているのは居
ないから、買い換えたらと何度も言われる。
PCのスイッチ部分が壊れて、左の小指を差し込んでスイッチを入れないと作動
しないんだから、買い替え時でしょうと。
ハードディスクの容量も少ないしと、ちょっと笑われる。
でも此れで充分使えるので、もう少し使おうと思う。
此れから家に帰って誕生日パーティーを遣るのでと、夕方帰っていった。
チャーリーもぐったり・・・・
又何時もの静けさに戻る。 |
|
2005.4.9 [土] 今日の装い |
|
|
着物はおたすけくらぶで仕立てた、黄色に薄く若草色が入っている紋意匠の小紋。
半襟は白地に小桜の刺繍。
帯は黒地の塩瀬で黄色い春らしい花(花水木?)柄の名古屋帯。
帯揚げは若草色の総絞り。
帯締めは濃い目の若草色の冠組。
扇子は桜柄。
根付けはガラスの赤と緑の唐辛子。
腰飾りは紅葉の匂い袋。
羽織は昨日遅くまで直していた、駒絽の紅葉の絵羽織に背に紅葉の縮緬細工。
羽織紐は香港の翡翠市場で買った、ブレスレットを改良した物。
履物は、着物に嵌って最初にオーダーしたホワイトパールのつや消しの
台に帯地の鼻緒。
バックはベトナムで買ってきた若草色に相良刺繍が両面にされている物。 |
|
2005.4.9 [土] 恵比寿〜銀座 |
|
|
お昼頃家を出て、恵比寿三越の「古き良き布市」を見る。
一回りして、夢蔵でオーナーのSさんと色々話して、時間の経つのも忘れるくらい。
まず最初に目に付いたのは男物の、すべて結城紬を使った切りばめの着物。
ご本人の父・祖父・曽祖父の結城を使ったものだそう。
アジアに買い付けに行って自分がデザインして作る更紗の帯。
切るのに忍びなく切るまで3年掛かった帯は、剥いだりして有っても地の目はキチットと通してある。
アフリカの凄く厚みの有る草ビロードを使って作った帯。
結城紬・黄八丈・赤城紬・桐生の織物等次から次と話しが弾み、お昼を食べる時間も無くなって、慌てて銀座に向かう。
お天気も良く、歩行者天国で、今月も凄い人だった。
二ヵ所で何時もの様に写真を写して解散。
何時も良く通るビルで草で織る布の展示があったので、Kさんと見学して、お茶♪
Kさんは真楽予備軍なので、真楽の話しを色々する。
2次会では、今月も遠くからの参加者や初参加の方が4分の1ほどいらして、とても
賑やかだった。
終わってお茶して、色々話の中から、色々ヒントを貰って、月に一度の着物の集ま
りはとても楽しい♪ |
|
2005.4.8 [金] 絽の絵羽織 |
|
|
前にズーっと仕舞いっぱなしのホームコンテナーの中から、黒の絽の絵羽織が出てきた。
全然気が付かなかった。
しつけをしたまま、ウン10年も、日の目を見ないで可愛そう。
もうこのお天気では、普通の羽織は着れないかも?と早速羽織ってみるも、自分サイズな筈なのに、裄も丈も短い・・・
裄は耳を縫えば5分出るので、しつけのしてある袖を外すのは忍びないけれど、外して裄を伸ばす事にした。
出来れば丈も出したい。
出しても1寸しか出ないけれど、出来るのか?自分。
★直して見ました。
裄は袖の振りの縫い代は5mm弱の耳を絎ける事に。
(左が袖口で右が振りです。振りの縫い代5mm弱)
素人なので、小さくすくうのに、表の目が、ちょっと目立つ。
羽織丈を出すには、襟の縫い代があれば、出るはずと、解いて見ると、
何と!別布が足してあった・・・・
残り布が少しあったのだが、幅が足りず、細い布を半分に切って、幅を
広くして、襟先についだ。
襟先の折り方が、訳が分からなくなって、「もう〜イヤ!」ほりだした
くなった。
プログhttp://happy.ap.teacup.com/...に書いたので、何としても仕上げ
なくてはと思って、凄く時間を掛けて何とか出来た。
もう片方を解くと、こちらは縫い代があったので、そのまま延ばす分だ
け、襟先を延ばして、縫えば良いだけ。
後少し♪
明日着ていくために、もう少し頑張って見よう。 |
|
2005.4.7 [木] 久しぶりのお花見 |
|
|
夫が帰宅して、車で近くの桜名所の洗足池にチャーリーも一緒に出かける。
満開の夜桜の下では所狭しと、お花見の始まる所。
ワンちゃん連れも多く、屋台もお祭りの様に沢山出ていた。
最近は手ぶらで、屋台の食べ物を買ってお花見の人が多い様に思う。
着いた時には空はまだ明るかったのに、一廻りする内に、空は夕闇に包まれて、提灯の明るさに反射して、桜は真赤に見える。
まるで火事のようにすら見えるくらいに。
夜景モードでフラッシュで写すが、手ぶれで上手く写らない。
まだ明るい内に写しておけば良かったなぁ〜
大ぶり(親指2本分)のタコが入っているたこ焼きと、イカの丸焼きを買って帰る。 |
|
2005.4.6 [水] 今日の装い |
|
|
着物は白地の色大島で亡き父が奄美大島で買ってきたもので、結婚してから作ってもらったもの。
白・黄色・赤・オレンジ・紫・黒・緑・青の8色一元の色大島。
当時初めて科学染料が出来た時で、色んな色が出せるようになった時期の物。
とても高価だったと、去年の4月15日(真楽の日記)お聞きした。
半襟は黒地に白と黄色で桜・梅・紅葉が全面に刺繍されている物。
帯は黒地の塩瀬で、春らしい黄色い花の名古屋帯。
帯揚げは白地に若草色の飛び絞り。
帯締めは若苗色の冠組を初下ろし。
羽織は昨日と同じ亡き父の絽の羽織。
(古いので珍しい絽目だと話していて分かった)
背に蝶が鎖で繋がったピンを留める。
根付けはクローバーが入った物で、名前を彫り込んでもらった物。
扇子は何時もより大き目の白地に菖蒲柄。
腰飾りは松栄堂の羅漢様。
羽織紐は蝶が連なったマレーシァ購入のブレスレット。
偶然テッシュ入れにも蝶が。
履物はシルバーグレーのエナメルの草履で鼻緒も同色。
バックはベトナム刺繍の桜のバックと桜の手下げを。 |
|
2005.4.6 [水] 新宿から六本木 |
|
|
お昼すぎに家を出て、伊勢丹の「京都歴代のれん市」に行く。
驚いた事に着物の人は私だけ!
着物でお出かけに兆度良い気候になったのに。
もう一つ驚いた事は、自分の小さい時に着た着物が錦紗・一越縮緬・二越縮緬等知りたかったので、そのような着物出店のお店で、教えていただいた時に、子供のモスの汚れた着物で八掛けも虫食いの値段を見てビックリ!
なんと19800円!
198円でも要らないわ。
今モスは入らないからと。
縮緬なら小物作りに活用できるが、汚れた何の変哲も無い柄のモスと言うだ
けで、値段設定おかしい。
モスの襦袢なら何枚も有るので、大事に着ようと思った。
今日は久しぶりの「おたすけくらぶ」のオフ会。
六本木で昨日4時間半の放送が有って、出演したスターが総出演♪
着物は4人(大人な人)洋服2人。
その前に夕飯はヒルズ内の南翔饅頭店http://www.soho-s.co.jp/...
1度食べたかった小籠包。(上海で食べ損ねたから)
皮の中にしっかりとスープが♪
行った所はその名も「スター」http://www.officeminami.com/...
間近で見る物まねスター♪
成りきりスター(矢沢永吉さんのは本人では?と思うほどのそっくりさん)
カール北川さんは富さんが出ているのかと思ったくら・・・プロだなぁ〜面
白すぎ
終わってから、アマンドで作戦会議?危ない話?役立ち情報♪ |
|
2005.4.5 [火] 儀延作 |
|
|
先日歌舞伎に着て行った水色の鮫小紋に、二度染で流水に四季の花々が画かれている着物。
儀延作と書いたら、有る方からこのようなコメントを頂きましたので、早速画像のアップを載せました。
>金沢の小紋染めの方のものですね。もうお亡くなりになられた。今はその方のお孫さんとそのご子息が跡を継いでいらっしゃいます。私は、祖父が儀延さんと親しかったので、たくさん染めてもらいました。中には牛首紬に小紋を染めたものもあります。また、小紋の上に、加賀友禅の職人が絵を描いたものもあります。以前、『クロワッサン』の「着物の時間」という頁でも儀延さんの小紋を着ました。斜めの縞で、染めるのがとても難しいと聞いておりましたので。
中ざくらさんのお着物の柄、アップで拝見したいです。
とても嬉しかったです。
実は儀延さんを色々調べたのですが、分からなかったのです。
そうですか、もうお亡くなりになっていらしたのですね。
この着物は金沢の竪町にある呉服屋さんで前に仕立てた物です。
初めて着たのですが、此れからもっともっと着ようと思いました。 |
|
2005.4.5 [火] 今日の装い |
|
|
着物は母の白大島。
貰った時は裾の方が汚れていたので、仕方なく貰った物。
それが着てみると似合うではないか♪
ならば自分サイズに直しましょうと、胴裏も八掛けもそのまま使って仕立て直した。
半襟は黒地に黄色と白で桜・紅葉・梅の刺繍が首の後までしてあるもの。
帯は黒朱子で白と紫の木蓮の刺繍名古屋帯。
帯揚げはピンクの総絞り。
帯締めは桜鼠色の冠組。
扇子は桜柄。
根付けは落雁の桜と金平糖。
腰飾りは桜の匂い袋。
羽織は父の残して行った、黒地の絽の羽織。
袖の裄を出して、振りを出して、女物の袖にする。
黒無地なので、背には縮緬細工の薔薇と蝶を飾りに。
履物は黒塗り右近に天が南部畳表に黒の鹿の子絞りの誂え太めの鼻緒に
赤の前坪。
風呂敷で作った満開の桜のバックに桜の飾り。
|
|
2005.4.5 [火] 浅草散策 |
|
|
Sさんからお誘いを受けて、長谷川さんで待ち合わせ。
初めてなのに、早速鼻緒のお誂え♪
それも私のとお揃いで♪
気に入ったのに仕上げると嬉しいねぇ〜
お昼はお勧めの洋食屋さんでビーフシチュ。
とてもお肉がいっぱいで、とろけるような柔かさ♪
(土曜日の「途中下車の旅」で田中健さんが見えて放映されるそうな。
それもこのビーフシチュの作り方も)
お腹いっぱいになって、浅草寺・仲見世を散策。
文扇堂で此れからの季節にピッタリな藤の扇子を購入♪。
姫やさんに寄るが、お休みでがっくり。
桜はまだ早く、今週末には満開に成りそうだった。
又長谷川さんに戻って草履の台・鼻緒を選んで、お茶会に
ピッタリの草履が出来あがり♪
一緒に色々選んで、良いお買い物出来て良かったね。
私は随分前に茶の絞りで誂えて、そのままになっていた鼻
緒持参で、台を選ぶ。
茶色って何となく着物では似合わない様に思ってほったら
かしておいたもの。
やっと気に入った桐の右近で挿げてもらった。
お茶して、色々・・・・・・話して春らしい楽しい1日を
過ごせて良かった。
帰り際に、ランチしたお店のカツサンドを二箱もSさんか
ら頂いて、恐縮する。
早速夕食で頂きました。
余りのカツの厚さに驚いて、しっかり食べる前に画像に残
しました。
とても柔らかくて美味しかったです。
有難うね。
★メトロカードを裏返しに入れてみた。
なんとキチット表に返って、印字されて出てきた。
それならわざわざ矢印を見て、入れる事は無いのでは?
急いでいる時には、ただ入れるだけで良いのですね。 |
|
2005.4.5 [火] 真楽万歳♪ |
|
|
昨日の「メンバー登録を再開します」とのニュースに、待っていましたばかりに、「登録したんです♪」とのメールが何人からも。
良かった♪良かった♪
早く入会が出来て、同じ土俵の上で、語り合いたいですね。
最初は皆、入会したら、色々活動しょうと思っているのに、
段々とほったらかしに成っている方がいらっしゃる。
管理人さんが豆にチエックをしていらっしゃるから、新しい人を入れて、活性化して下さるので、今の「真楽」の人気が続いて居ると思う。
知る人ぞ知る某サイトは、悲惨です。 |
|
2005.4.4 [月] 羽織 |
|
|
2時57分ゆらゆら揺れた。
直ぐにTVを付ける。
テロップが流れていた。
瞬時に分かるんだわね、震源地が東北って。
鼻水が止まらないので、ティッシュを詰めて寝る。
口を開ける事に成るので、喉がからから。
今少し調子が良い。
此れがずーっと続くのかしら?
ベトナムでカットしてもらってから、1ヵ月以上たつので、美容院に行ってきた。
気に入っている自分の写真を見せてカットしてもらったが、短すぎた・・・・
前回も同じ写真を見せてカットしてもらったのに、カットする人に寄って、やはり違うのね。
まあ直ぐに伸びてくるので、我慢します。
昨日親に揃えてもらった羽織を出してみた。
一枚(総絞り)を除いてどれもしつけをしたまま。
1年ほど前にも出して羽織ってみたけれど、そのまま又仕舞ってしまった。
今回も色々羽織ってみたが、どうしょう?
そのまま着てみようか?丈を直して着てみょうか?
色々寸法を測りながら、全部を羽織ってぬいて、羽織ってぬいて。
ほとんどが絵羽織で紋の付いている物もある。
今、絵羽織を羽織っている人を余り見ないわね。 |
|
2005.4.3 [日] 花粉症? |
|
|
最近何となくおかしいなぁと思っていた。
今日はテッシュが無いと、いてもたっても居られません。
風邪なら良いのかしら?
風邪長い間引いていないし、やっぱり花粉症かなぁ〜
テッシュ残り少なくなってきた。
犬は成らないのかしら?
犬も鼻水たらすのかしら? |
|
2005.4.3 [日] 「パリの恋人」見終わる |
|
|
TVではあと3話分が残っているが、持っているDVDで最後まで見てしまった。
午前3時までかかって。
その前に「天国の階段」の最終話を見たが、なんとなくストーリが分かっていたので、そんな物かと言う感じだった。
それに比べて、「パリの恋人」今まで何十回の韓国ドラマを見てきたけれど絶品だった。
シンデレラストーリではあるが、あこがれ有り、笑い有り、怒り有り、涙有り、やはり韓国の昨年度の最高視聴率50%以上のドラマは見ごたえがあった。
流行語にもなった「ヨンちゃん〜(韓国語)ハニーちゃん(日本語)」とても違和感がって笑えた。 |
|
2005.4.2 [土] 胴裏 |
|
|
3月28日に着て見た朱の追っかけのお召しを家で解いて見た。
時間が掛かったが、解くと縫ってある事が理解出来る。
表地だけ洗い張りに出して、裏は自分で洗おうと思う。
それにしても、胴裏が薄くて、淡いピンクがかっている。
洗い張りして仕立ててある胴裏は変色していないように見える。
糊が綺麗に落ちているからかも知らない?
胴裏は重さで値段の良し悪しが決まると言う。
昔のは胴裏は糊をいっぱいつけて重くして値段を高めに設
定していた物が多かったようだ。
だから、箪笥の中で着ないけれど黄ばんできている着物が
出てくる。
糊が変色してくるらしい。 |
|
2005.4.2 [土] 振り返って見ると |
|
|
歌舞伎は本当に疲れる〜。
4時間〜5時間も同じ場所に座っていると、帯はぺっチャンこになるは、羽織った物を膝の上に置いて、それに眼鏡・オペラグラス・イヤホンガイドと膝の上で取り替えひっかえと大忙し。
トイレも少ないし。
毎回思うのだが、演目を少なくして、もうすこし短い時間で、チケットも、買いやすいお値段に成らないかと?
それにしても襲名披露は、お着物の方をよく見かける。
皆さんの装いを見るのもいろいろと楽しい♪ |
|
2005.4.1 [金] 今日の装い |
|