KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ぼーの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月
2015年 3月
2014年 4月 | 3月
2013年 5月 | 3月 | 1月
2012年 12月 | 7月 | 5月 | 4月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2004.3.30 [火] 雨に打たれる桜かな

夜からかなりどしゃぶりの雨である。
昨日あたりから近所の桜は満開だったのだが。
桜は大丈夫かしら。
***

今日、先月撮った振袖写真がアルバムとなって来た。
うわ〜あとン十年若ければ、
お見合い写真かと見まごうような>オイ、コラァ〜
立派なアルバムが出来上がってきたんでございます。
うふっ。余所行きの、ちょっと緊張した笑顔しているのが、我ながら照れくさいが、素敵なアルバムにして頂きました。いい記念です。

私はオーソドックスに撮影したが、今思うに、ノリノリで撮るという手もあったかも。大正浪漫編とか江戸編とか。女優魂旺盛な方、試してごらんになっては?きっと楽しいと思いますよぉ。

****
書きとめ語録:「体重かと思いました」。
>先日”ない籐”のお店の方が、年齢を聞いて。
使わせてもらお〜っと。

2004.3.28 [日] 真楽な週末

KWになっていた「織司 田島隆夫展」へ行く。余技だという絵が描かれた白州正子さんへの書簡がすごくよい。ああいう手紙をもらってみたいものです。ギャラリーは静かな時間が流れていました。至福のひととき。

いい気分になったので、まだどこかへ行きたくて・・・
昨日チラとポスターを見かけて気になっていた「京洛老舗の会」を見に池袋へ行くことにする。よくいろんなデパートでこういう催し物をやっているのは、KWや他の方の日記などで見ているが、なかなか出かけるチャンスがない。今日は行ってみよう!ということで。

お店がたくさん。エスカレータから降りてすぐ、ない籐に足がとまる。これかー。ふむふむ。かづら清、西河、きねや、えり正、あれこれ見て回る。耳に入るお店の人の会話が京都弁で、上洛した気分。京都に遊びに行きたいなぁ〜

京菓子の鼓月で、桜餅を買って帰る。
美味しかったです!

2004.3.27 [土] 香道体験

リリコさんにお誘いを頂き、絵織さんとともに香道の体験に参加する。

先日ポカをやってしまってやや自信喪失、寝坊しないかなどなど気になって夜3時、朝5時、6時と目が覚めた。まったく。せっかくの香道体験なので、源氏香柄の帯なぞ締めてみた。久しぶりだったが着付けはとりあえずこなしてGO!
***
後日 お茶での着物について読んでいたら、お茶席の場合はお茶に関する柄の着物・帯はしないほうがいいとあり。ということは、香道もそう??
***

体験したのは公家の流派「御家流」<武家の流派「志野流」と二分されるらしい。二つの違いは、香りを「聞く」ときの所作に大きなポイントある模様(先生熱弁す)。御家流は首を傾けることなく、肘も肩もお香を持つ位置も低めにして、所作は流れるように、ゆったりと優雅に聞く。一連の所作は茶道に似ているかも。
しかし・・・・
手の向きなどに気を取られてお作法が、なかなか美しく決まらず。粗野な私、ついあわてて動作が雑に。「もっとゆっくり」と先生に一度ならず言われてしまいました。日頃の行いが出てしまうものと反省。

方やリリコさん、絵織さんの習熟は早く、静かに聞く姿が決まっている。「ほらあの方達は、上手にできていますよ」。先生そうやって私にプレッシャー与えないでください〜(笑)。益々焦って香りの違いがわからなくなってしまった。>というか集中力になさ過ぎか。

本日の題目は「春雨香」。 
臥して思い起きてながむる春雨に花の下紐いかに解くらん (新古今 読人不知)
採点は、「三」つあたりました♪ 念願の香道体験、出来てよかった。ゲームみたいですがこれもまた奥が深いなあ。その後リリコさんとわかれて絵織さんと全国伝統的工芸センターへ行き、お昼をご一緒する。リリコさん、絵織さん、どうもありがとうございました。

***
せっかくの着物で外出なので、目黒の「池田」によって、そこから目黒川沿いのお花見をしながら帰る。まだ桜は4〜7分咲き。見頃は来週かな。柔らか物が気持ちい〜い着物外出。ハッピー♪

2004.3.22 [月] 大志を抱け>独り言

エネルギーレベルが低い。
変革を起こしたいのに闘志が湧いてこない。
(あくまでこじんまりした自分自身に対しての話)
思考停止に逃げていたつけか。
(そもそも脳ミソに皺がないと言われるのはさておき)
考えろ考えろ考えろ。ない知恵絞りだそう〜。
戦略を実行するには、協力者を得ること。
(というかブレーンが必要だなぁ・・・)
打開したいぞっ。

***

今度の出かけのための、
着物の組み合わせを考えてみる。
紺地花柄紬Xみかん色絞り帯→垢抜けないが無難。
ブルー縞X青と紫帯→好きな色。青すぎ?
茶縞Xベージュ帯→落ち着いている
どうしようかね。

2004.3.20 [土] 春分なのに

思いっきり寒い。真冬気温。
関東でも一部で積雪だとか。
ぶるるるる。

陶芸後、スーパーで買い物してティッシュやら
洗剤のアタックやら重たいビニール袋を提げていたら
手がかじかんでしまった。手袋が必要だったな。

午後池尻大橋まで歩き、フットマッサージを受ける。
極楽なり〜

2004.3.19 [金] ベルギービール

ベルギーのビールをもらった(これは相方へ直行)ゆえに画像など。

ベルギーより来た社員(本人ポルトガル人、旦那がドイツ人)と他一名でランチ。やはりラテン気質あるのかとても面白いキャラ。

実は私は西洋人、特に女性はあまり得意ではないのである。言葉の苦労はもちろんのこと、チビッコ童顔系の私は「子供」に見られ、こっちがウンと歳とっていても、いっぱしの大人でないような、気分で立場が悪い。。

しかしポルトガル人の彼女は小柄で、お茶目であったのでそんなことはなく。来日が半分休暇目的で、リラックスしていたせいもあるのだろう。仕事の話というより、ラテン女のラブライフとか、ガタイの大きいドイツ女性の悪口とか・・・笑えた。。29歳の新婚さんで1週間前にオメデタがわかったそうだ。陽気なお母さんになりそうなタイプかも。

2004.3.18 [木] U23

なんとか終了前には帰宅。
おお、やったー。

2004.3.17 [水] 生まれた

風の吹き荒れた一日。
○○年前のこの日に生まれた。
そして今日は目の回るような忙しさ。
仕事の上でも大嵐。やっと終わってふー。

2004.3.12 [金] ヘックション!そして ZZZ

この冬初めての風邪らしいものに、今頃かかっちまった。昨日は発熱したが、すぐに下がった。食欲は旺盛。ただ鼻のかみ過ぎで鼻の下がヒリヒリ〜。

仕事中薬のせいで襲う眠気と必死で格闘する。学生の頃も授業中眠くなると四苦八苦した。体の重心が定まっていないのか、頭がガックンガクン揺れてしまうのだ。ココデ居眠リシテマスと旗でも振っているようなものだ。

たまに企業向けセミナーで、昼食後に強烈な睡魔が襲うことがある。相変わらず学生時代と同じように、ガクンガクンしないように頑張る。ところが周りのオジサンたちを見ると、姿勢を維持し固まりながら寝ている。お見事。あれって修行のなせる技なんだろうか。。。一度コツを教えてもらいたいと思う。

>>
不動体質の竹さんより、修行ではなくて持って生まれた体質だろうとのご意見が。ふむ。確かに頭デッカチの私のバランスは悪い。頭が大きくてもオジサンたちは首が私より太いからかも、などと思う。
>>

****
リリコさんのKW、いろいろ思うところあり。

2004.3.7 [日] 川越へ

久しぶりの着物外出。バンザーイ。丁度ひと月ぶり。
小学校の芋ほり遠足以来の川越行き。
天気はいいが、とっても寒い。北風ビュービュー体感温度は4,5度?

川越の駅からタクシーで20分強のところにある遠山記念館。畑の中に突如現れるお屋敷。非常に立派な日本家屋の重厚な門構えに期待高まる。敷地が広大なのであるが(西、中、東の三棟からなりこれだけで200坪以上、全体で9200平方mですと!)、そして数ある部屋の一つ一つが、建材と職人の技術の粋を集めたものばかり。ここ、日興證券の創立者の母上のための家だったそう。大正時代の豪華なお雛様が飾ってありましたが、十畳の部屋めいっぱいに陣取っていました・・・

さて、そのお雛様の見守る前で「投扇興」に初挑戦。
これはもう、百聞は一見にしかず。的(枕)にむかって扇をふっと投げるだけの単純な遊びですが、なかなか思うようには行かないところがミソで、本気で精神統一して臨んでしまうのでした。楽しかった〜

その後うな重のお昼を頂き、寒風吹きすさぶなか、小江戸を散歩。お腹一杯になった女4人、いきなり芋菓子を買い、甘納豆をつまみ、着物屋さんで足を止める。あ〜わかりやすい行動だ。

盛りだくさんの一日でした♪

***
装い:
防寒重視でいまいち気に入らないけどコート着用。
着物は紫の矢絣お召し、帯は黒の絞り帯(これがぜったい前の模様がでてくれない、不思議な帯)。
オフ会で頂いた右近の黒下駄の鼻緒も絞り(とっても履きやすかった)。

2004.3.2 [火] ハイパーテンションでも肉体が・・・

昨日、意味もなく矢鱈に歩いたので
体が痛い。
その一方で徹夜明けのように何故か気持ちは
妙にハイパーテンション。
新しい鉄剤に何か入っていたんじゃあ・・・まさか。
****
学生時代の友人より電話あり。
主婦で母であるが同時にお茶の先生である。
5月の連休にお茶会があるので如何とお誘いを受ける。
初心者向けだから大丈夫よと心強い言葉ももらう。
「行く!」即答した。うししし。

2004.3.1 [月] 移動日

3月になったとたんに、寒が戻って霙のふる真冬の日。お〜さぶさぶ。

今日は休みを取る。朝一で免許更新へ。
ペーパーのゴールドなので、指定警察署でOK。
どのくらい本物のゴールドさんがいたのか知らない。
天気が悪いと更新に来る人が少ないらしく、さくさくと終わった。

それから沿線の二つ先の駅にあるクリニックへ。
やっぱりこの間のへたりこみは、酔っ払いだけではなかった気がする。というわけで、しばらくサボっていた貧血体質改善のため、鉄剤を処方してもらいに。これも割りと早く済む。クリニックの最寄駅で軽くランチ。

その後渋谷まで行く。東急東横店にふらふらと入る。竹久夢ニの初刷版画展を見たり、ながもち屋を見たり。

さらに新宿へ。オカダヤ→MUJI→バーニーズ(寂れてる〜)→伊勢丹→GAP→高島屋→HIS→LUMINE(全然ポリシーのない渡り歩き方)

そして最後は目黒駅のヒルトップへ。歩いて帰った。
午前中を含めると12箇所を渡り歩いたわけだ。
平日は人が少なくてよいですね。洋服が買いたい・・・と思っていたのに、何も買わず。
あれだけの移動はなんだったんでしょ。
今日は何か立ち止まるのが怖い様な気分で、追いたてられるように、次へ次へと渡り歩いていた気がします。
はて、私の求めるものは何だったのか・・・・?

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間