KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ぼーの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月
2015年 3月
2014年 4月 | 3月
2013年 5月 | 3月 | 1月
2012年 12月 | 7月 | 5月 | 4月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2004.11.25 [木] チベットサッカー

何気にTVをつけたら「チベットサッカー 悲願の海外遠征」を放送していました。すっかり感動。うるうる。

チベットへ旅行したのは・・・もう13年くらい前になるか?自然は荒涼としている所が多くて、チベット仏教の文化はそこだけ時が止まった別世界のようだった。ところが、、、TVの画像を見てびくり。映る少年青年達はすっかりアメリカナイズされている。う〜む。。。ハリウッド映画や、ITなど情報化によるものか。

でもまだ独自の国(といっても中国は認めていないが)の歴史と誇りを大事にし、折々自然に祈る姿が残っていた。ちょっとほっとしたりして(エラソーだな)。

少年・青年達の見せる表情もとてもとてもよいのでした。国際的にはまだ発展途上のチベットサッカー、俄然応援したくなってしまった〜(全然サッカー詳しくないけれど)。デンマークの懐の深さは、欧州の先進国というものを感じさせたり。いい番組でしたっ。

2004.11.24 [水] 意外と難しい

都都逸を考えながら 脳内芸者シミュレーション
(何故かはいずれ)
7775って意外と難しい。
575とか57577のほうになれちゃっているせいかな。

2004.11.22 [月] しっとり

着物は紬から入った私であるが、
今、しっとり柔らかモノが着たい〜の気分。
スッキリな縞は大好きだが、今は古典柄が着たい〜

2004.11.21 [日] ASIMO

日本科学未来館へ。文系のわれ。
ナノテク〜?超伝導〜?さーっぱりわかりませんが、
アシモに会えて嬉しかった。歩くところを一番前で見たかったが、人ごみの後ろからなんとか見えました。大人チビッコはつらい(ほんとのチビッコは前に座れるんですけれどねぇ)。
可愛い・・・欲しい・・・一家に一台。

KAZという高性能低公害車は車輪が6つもあった〜(って言うことはそれだけかい)

まぁいろいろ日本のテクノロジーの髄を展示してあったわけですが、テクノロジーに疲れて、そそくさと木の造りのエコモデルハウスに上がりこんで、畳の上で寛いでおりましたとさ>アナログ体質

2004.11.13 [土] 三味線+都都逸

人形町にて、柳家紫文師匠のお話。

16:00からだったが、今日は仕度にやたら手間取り少し遅れる。そのため近所を散策する余裕なしだったのが残念。会場ではすでに話が始まっていた。知った方がちらほら。

質問コーナーでは師匠の襦袢を拝見する(というか「見せてください」と頼んだ私。ですが決してエロ目的ではござんせん。綺麗な色が見え隠れしていたのでつい・・)。すごっ!派手でしたっ。色の綺麗な紅葉柄。女物反物だそうな。ほ〜。羽織裏はバカボン(笑)。

着物の話、女形の話などのほかに、三味線+都都逸も。
「恋に焦がれて鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が身を焦がす」
「あついあついと言われた仲も 三月せぬ間に秋が来る」
「惚れた数から振られた数を 引けば女房が残るだけ」
ふむふむ。
帰ってからサイトを検索していたら
「帯も出来たし箪笥もできた そろそろ旦那と別れよか」ですとさ。旦那といっても亭主ではない旦那でしょうけど。

帰りにTさんHさんと沖縄料理へ。美味しかった。
下戸なもんで早々にあんみつアイスクリームなど頼んですんません。

2004.11.12 [金] 国際交流な夜

以前勤めた会社の友人に、お鮨に誘われる。来日10ヶ月というイギリス人に奢るので、一緒にどうぞと。
お鮨のほかに、秋刀魚の塩焼き、土瓶蒸し、九州の筍(えらく早い初物)など。食物記録。ご馳走♪美味。

英国青年は某電機メーカー研究所勤務。覚えたばかりの日本語で一生懸命話してくれたのだが、理解するにはかな〜りな集中力が必要で、友人と二人で正直ちと疲れました。いや、まじめな青年のその心根はもちろん立派だ!

ふと、、、私の英語もきっと聞くほうはけっこうな辛抱を要求されているんでしょうねぇ。。。ぼそっ。でもOxford大出の若いエンジニア、私と違ってあっという間に日本語も上達することでしょう(この歳になると人の成長を見送るばかりだなー)。

***
あ、明日のために半襟つけなきゃ。
母のレンガ崩し銘仙と羽織。その姿は昭和の母姿か。

2004.11.7 [日] 竜胆

竜胆、リンドウって読めないような漢字である。
秋の七草の一つ。季節だと9月〜せいぜい10月。
祖母のお古の名古屋帯の柄である(多分リンドウであっていると思う>笑)
***
後日談:やっぱりこれは桐なんだろうか???
****

締めたいなぁとおもいつつ、時期を逃してしまった。
10月は台風やらで雨の週末ばかりだったし・・・
来年かなぁ、これが使えるのは。

地色は黒っぽい抹茶色なので、かなり渋い。
でも柄が好きだ。写真写りがよい子である。
****
6日。会社の友人宅へお呼ばれ。
チェロをする人なので、ちょっとだけ試しに引かせてもらう。深くて味わいのある音。人の声の音域に近いそうである。しかし、自分は音楽の才能、ない・・・

7日。久しぶりに着物を着る。
高輪・銀座にて遊ぶ。
薄いグレーがかったブルーの縞。鰹縞。
帯は黒地に白のひし形刺繍。

2004.11.4 [木] 渋谷へ

仕事が終わった後で、渋谷へ足を伸ばす。
結構久しぶり。この頃寄り道をしなくなっている。生活がワンパターン化していたせいかも。いかん!

柔軟性を維持する上で、小さな変化や冒険はとても大事なことだと聞いた。子供の頃は「今日はこの道通って帰ろう」なんてよくやっていたことだったっけ。

で、青のクリスマスイルミネーションが綺麗なマークシティへ行ってみたり。シャツ屋さんを覗いていると、会社帰りのサラリーマンがわりと頻繁に入ってくるので、驚く。そして東急にも寄る。「名人たちの仕事展」をやっていた。桐の箪笥を売っていた。。。

2004.11.3 [水] 文化の日

晴れて暖かな文化の日。

やり残しの仕事を片し会社へ
と一瞬思ったが、ヤメタ。日本は休日なのだー
オスロ・オフィスには待ってもらおう。明朝、早めに出社すればいいや。
(出来るのか?!)
ということで体力温存へ方針転換。
***
近所で、着物姿の若い女性を数名目撃。
渋めの色合い。アンティーク着物な雰囲気。
(でもちょっと違う?)お似合いでございました。
***

日産ティーダのCMで流れる曲に耳が反応。
子供の頃に聞いたイントロでは!
ダダダ、ア〜♪口真似した記憶が。
Time of the Season by The Zombies
だそうだ。
http://www.nissan.co.jp/...

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間