KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ぼーの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月
2015年 3月
2014年 4月 | 3月
2013年 5月 | 3月 | 1月
2012年 12月 | 7月 | 5月 | 4月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2005.2.20 [日] 袖付け完成

古びて着られない羽織の袖を取り、
ウソツキの袖にしようと思った。
洗ってアイロンがけ。とりあえず
袖二枚分の布を眺める・・・
ただ真っ直ぐ縫えばいいだけじゃん。

が、不器用な私には手縫いにするのは気が遠くなる。
ええ〜い、どうせ自分しか着ないのだし
端を止めるのは、ミシンでやっちゃえー。
(和裁の正統派には叱られるかも)

確かに縫うのは早かった。
しかしミシン目の目立つこと(汗)
第一布地とミシン糸の色目が全然ちがってマース。
うー後は野となれ山となれ。
出来上がった袖を、今度は手縫いでチクチク。
あ”〜なんて下手なんだろう。

しかしそんなこんなでも出来ました。や〜れやれ。

2005.2.16 [水] は〜るよ、来い♪

会社からの帰り道、また花屋さんに
ふらふらっとよって、525円の一束を買いました。
今日はアネモネと枝っぽいもの(名前わからず)。
白い小振りの花瓶にチョイチョイっと活ける。
くねっと曲がった軸が、なんともひょうきんな
表情。

今日はあさから、霙っぽい寒い一日だったけど
心は早い春の訪れを求めているのかな。

2005.2.14 [月] トルコ石

このところトルコ石が好きだ。
3月生まれの私の誕生石ではないが、
すこし前この石のアクセサリーをつけていたら
なんとなく調子が良かったような気がして、
単細胞なので、以来このターコイズブルー
の石が気になっている。
古来魔よけに使われたりしたこともあったようで、
う〜ん、魑魅魍魎の出没する会社にいいかも?
なんてね。

2005.2.13 [日] 連休

天気が崩れることはなかったが、
やはり寒い日々だったこの連休。

土曜日の昨日は、陶芸三昧。
いつもより時間を増やして作陶・・・
だが、今ひとつ手先が動かないのか、何度も失敗。
形にならないのであった。
まだまだ修行が足りんわー。
しかし、土に触れている幸せ。
私のずうーーっと昔の祖先は、せっせと
土器を作っていたに違いない。

連休最後の今日、日本橋へ。
お誘いを受けて日本伝統工芸展へでかける。
あれこれ見回しつつ、友人は的を的を絞って
展示を見る。そばで聞くやり取りも参考になるわ〜。
しかし、日本の伝統工芸って、商流にのってからが
一筋縄ではいかないのだなと思うなり。ふむ。

その後、呉服のフロアを巡り、また高島屋にも寄り、
たっぷりおしゃべりして帰る。楽しかった!
****
本日の着物:みかん色ロウケツ染め+絞り(柔らか物)と源氏香の帯、片身変わりの羽織。
ババシャツにホカロン貼って防寒していたので、コートいらずであった。

2005.2.10 [木] 写真展へ

寒〜い連休の始まりだ。
昼頃起きて、夕方よりもっそり活動開始。
最近洋服の着るものがないので、さっさと着物で身繕い。

東京駅のJR東海ツアーズへ寄り用事をすませ、そして新宿のオペラシティへ(初台)。Oさん情報の「森山・新宿・荒木」写真展へ。

森山大道の「ブレ・ボケ・アレ」は大学時代写真部だった私には(ほとんど幽霊部員だったけど)なつかしい。私もわざとブレ写真とってみたけど、私のは単なるわけわからん画像になっただけだった。石内都の画像が粗いのも流行って、真似して高温で現像したりした。それも廃墟の写真とか。

あの頃の部員の彼・彼女達、どうしていることやら。

今回の写真展の写真は、ブレ・ボケ・アレというのではなかったが、新宿のゴールデン街あたりの写真が白黒で迫る。
アラーキーの写真はヌードも多いが、昔ほど猥雑さを感じないのは、私が歳をとったからか、それともアラーキーが丸くなったのか。アラーキーの奥さんがなくなったときに出した写真集は好きだ。奥さんのエッセーも、好きだったな。

新宿のオペラシティを迷い迷いしながら、帰ってきました。

2005.2.9 [水] いろいろ

**昨日リフレクソロジーに行き、
 すっかり寛いだのだが、何故か今朝は
 腰がこっている。反射区からのもみ返しか?
 それはともかく、こうしたサロンを独立経営
 する女性は多いが、大変だろうな。

**冷蔵庫にチョコレートが入っている。
 少し前に仕事を手伝ったお礼ということで
 会社の人にベルギー出張土産でもらった。
 ベルギーといえばチョコレート。美味しい。
 だが、意外に私だけでは減らない。
 下戸部にはあるまじき姿勢か。
 「ネズミ食いするタイプ」なのだ。

**好きな色はブルーだったり、ラベンダーだったり、
 ペパーミントグリーンだったり。茶色は「好き」な
 色というのは違うのだが、和洋とも衣類に多いかも。
 オークル肌色に顔移りがいいせいか。サル顔なので
 ブラウンのニットを着ていたら、口の悪い友人に
 「裸かと思った」といわれたことがある(怒)。

2005.2.5 [土] 花

金曜日に花を買って帰った。いけてみた。
手作り花器といまいち合わない気がするけど、
ま、いいか。正式な華道は知らないし、
どういけるかより、いける行為が心を落ち着けてくれることを感じた。

2005.2.3 [木] 節分

節分ということをすっかりわすれていた。
東京駅の本屋さんのレジで、「節分なので」とマメをもらう(なんか不思議だ)。せっかくなのでアップしてみよう。節分と接吻。・・・さぶっ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間