KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

くっしーの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 10月
2009年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 2月 | 1月
2007年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 11月 | 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2004.8.15 [日] 

小屋がむさ苦しくて恐縮ですが・・・実家の犬→

散歩に連れてってくれた人、という認識があるのか
年に数回しか会わないのに私を覚えていて、尻尾を振ってくれるカワイイ奴。

2004.8.13 [金] 帰省

間際だったため、早い時間の列車しか取れず、9時前には品川出発。
今回の旅のお供もBAILA。ちょっとハズレ?
お腹が空いたので、JR隣接のデパートの中で軽食を。サンドイッチ高っ!
足りない化粧品やお土産を買って、移動。

4か月ぶりに会う姪は、慣れた自分の家じゃないせいか、私を見ても笑顔なし、どころか終止ハの字眉。悲しー。
妹曰く履物好きらしく、下駄にも興味津々。試しに縁側で履かせてみる。
肉づきの良い甲で、ちゃんと指が入ってないので、ちょっと歩いてはコロンと脱げる。
だんだんと、指でツボを挟む感覚を覚えてくれるといいな。

祖母にこの下駄を見せたら、かわいらしいと、殊の外嬉しそうな顔をした。

2004.8.8 [日] スプーン探し

遅がけに、バスで自由が丘に向かう。
目星をつけてWへ。訪れるのは2度目のはずだが・・・
今まで行った、何軒かの器屋やギャラリーのオーナーの中で、
一番近寄りがたい雰囲気を持った方(笑)。
店の空間によっても、違ってくるのだろうけど。

J.で、ずっと気になっていた柄の手ぬぐいを、やっぱり購入。
てくてく歩いて、久しぶりの店でお寿司。

2004.8.7 [土] 受け取り

10日ほど前に出来上がりの連絡を受けた、麻の着物を受け取りに、新宿へ。

電話もせずに伺ってしまったが、暖簾が掛かっているのでほっとする。
こちらにおじゃまするのは4回目。
一応、ジーンズではなく、お出かけ用のコットンの幅広パンツで。
でもTシャツだし、普段着といえば普段着。
ここ2回の着物の印象が強かったのか、洋服は初めてですよね?と言われる。
ついでにいろいろ見せて頂いた中で、夏物の長襦袢のかわいさにクラリ。
帰りがけに、店主の方が私に、
「そういう格好もいいですねー、ボーイッシュな感じで」と。
着物じゃなくて、洋服姿(しかも普段着)を褒められる自分ってどうよ?(苦笑)

途中下車して、前から気になっていた桃居へ。
よく通る道の近くで、場所も知っていたものの、訪れる機会がなかったのだが...
思っていたよりはるかにツボな品揃え!
三谷さんのスプーンは、あまり種類がなかった。姪にあげようと思ったのに。

お店を出てすぐ雨が降り出すが、豪雨の時はなんとか車中に。危ない所だった。
厳重に梱包して下さったのと、中身が麻なので、雨にもそんなに神経質にならずに済んだ。

2004.8.4 [水] 夏休み

夕方、散歩に出る。

紺絞り浴衣
木綿市松半幅帯(6/26の画像と同じ)
サーモンピンク×ベージュ縞帯締め

2004.8.3 [火] 新宿

綿ちぢみを、半襟なしで浴衣として(浴衣だけど)着る。
帯は、母が若い頃の半幅帯。
雨に備えて足下は雨下駄、ビニール鼻緒の擦れ防止と、冷房対策で足袋着用、という何ともちくはぐな格好で、最終日になんとか「装幀家の帯展」へ。

布の値段と、プラス仕立て代と、プラス?という野暮な計算は置いといて...
カワイイ帯がずらっと並ぶ。
布の柄のどこを切り取るか、ほんの5mmのことでも、かなり印象が違ってくるだろうなー。興味深い。
ふと、古着屋「L」で買ったものの、洗い張りをしたらボロボロになってしまった、市松の反物を思い出す。高い授業料だったよ・・・。
伊勢丹の地下でまったりとお茶して、青山に移動。
閉店時間ギリギリに辿り着くと、お目当ての器屋さんはお休み!がっくり。

気を取り直して、ちょっと早めの夕食。
居合わせた常連さんに、地味だと指摘される。やっぱり、自分の親ぐらいの年代の方の感覚だとそう思うのかも。
確かに自分でも、半襟がないと顔映りが悪い?と薄々感じてたので(笑)。
帯についても「赤だからいい(地味じゃない)と思ったんでしょうけど、柄が古典的だから」「ライムグリーンみたいな色にしてみたら」と。
緑系か〜、目から鱗。そして何故か肩を揉んでいただいたりして、恐縮。
そんなに疲れてるように見えたのか?

帰って夜遅く洗濯。ついでに今日来たちぢみを洗う。うっかり糊をつけすぎた。

2004.8.1 [日] 葉山

暑いのと、車の乗り降りが多いことを予想して、楽な半幅帯に逃げる。
朝早く(←私にしては)頑張って起きて、待ち合わせの北鎌倉へ。

古着屋さんのセールは、目の保養。
そして集うのは、優雅な鎌倉マダム達〜。
素敵なものが色々ある中、めずらしく私でも裄が大丈夫な羽織が!
仕立て直したものらしく、竹の柄ですごく素敵だったけど、お値段も...。

それにしても、移動が車だとずいぶん楽でした。感謝、感謝!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間