|
2005.12.31 [土] アンデルセンにて |
|
|
ちょっと贅沢して、ジャンポールエヴァンのチョコレートケーキ。 |
|
2005.12.26 [月] 帯 |
|
|
仕事帰りに、西荻に途中下車。
お稽古用に紺の水玉帯が気になっていたので。
が、一種類しかない裏地がどうも気に入らず、赤もいいかも
と目移りするも、裏地がこれまたどれも派手すぎていまいち。
そして何の気なしに見た、色違いの黒の裏地に一目惚れ!
...するも、さんざん迷った末にお買い上げ。
何で迷ったかというと・・・同じような黒水玉帯を持ってたから〜。
(そっちは染め柄だけど)
染めの方は、ゆくゆく手放す方向で。ええ。 |
|
2005.12.19 [月] お稽古 |
|
|
年内最終。
二年ぐらい寝かせていた帯揚げを、思い切って初下ろし。
今やっている振りは、お扇子を抜いたり差したりがないので、お出かけクラスの帯揚げも使おうという気になります。
10、17日と同じ、生成×濃紺縞の片貝木綿。
この画像が実際の色に近いかも→
帯締めは墨黒のゆるぎ。 |
|
2005.12.17 [土] バス一日券 |
|
|
を買ったものの、あれこれ回る計画は頓挫。
お稽古後、地下鉄で(←何故?)渋谷へ。
お茶した後、ロンドンの底の張り替え修理を持ち込む。
遅がけに、本数の少ないバスで六本木まで。が、お目当てのギャラリーには辿り着けず・・・
寒さと強風に負けて、西麻布に途中下車してから帰宅。
着物・帯締め(亜麻色のゆるぎ)は10日と同じ。 |
|
2005.12.12 [月] いつもの |
|
|
・水色紬
・朱紬八寸
・赤紫帯締め
に、最近こればっかりの灰桜色のちりめん帯揚げ。
安かったのだが、色味が殊のほか手持ちの物と合っていて、大活躍。
お扇子をがしがし差したりするので、高い帯揚げは勿体なくて使えません...。 |
|
2005.12.10 [土] お稽古後、銀座 |
|
|
...へ寄るつもりだったので、いつもよりはお出かけモード。
鼻緒がゆるんでいた赤茶しゃみ右近下駄を、履いて行ってお直し。
その後、くのやで、頼まれていた手拭いセットを購入。
そして宮脇賣扇庵で、お稽古初め用にお扇子を。
今まで頂いたものしか使ってなかったのですが、初の自選です。
ちょっとうきうき。 |
|