|
2007.10.31 [水] 櫛かんざし美術館 |
|
|
遠かった〜。
7時前に家を出て、着いたの10時過ぎ。ちょっとした旅行であります。
青梅線の沢井駅を降りて、美術館に向かうと、何やらご飯を炊いている匂いが。何だろうと思ったら、どうも美術館をやっている小澤酒造の新酒の仕込みのようでした。
酒蔵見学もしたかったので、時間調整のため、まずは有料きき酒処で試飲をば。「吟の舞」(純米大吟醸)は、さっぱりしていて大変飲みやすく、気に入ったのですが、ちょっとお値段が高くて買うのは止めました。
酒蔵見学では、大量のご飯を拝めるかと思ったら、絞っている機械とタンクしか見れなかった。残念。最後のきき酒は、今年のしぼりたて「一番汲み」(だったと思ったが自信なし)は、ちょっと私にはアルコール臭くて×でした。
やたら景色の良いつり橋をわたって美術館へ。もう少しすると、紅葉が絶景そう。もっとこじんまりしているのかと思ったら、個人美術館にしては結構大きかった。櫛と簪は、垂涎のものばかり。簪の細工とかものすごい細かいんですよ。浦島太郎とか、盆栽とか、笑えるお題も結構あって、見てて飽きない。お正月に向けて、まじめに髪を伸ばそうかと思っちゃったよ。
その後は、真木テキスタイルさんへ移動したんですが、詳細はお付き合いいただいたかんからさんに任せよう。 |
|
2007.10.28 [日] お針子 |
|
|
次に縫うのは、市松さんに対抗して蛭子屋さんの反物にしました(嘘です)。以前、桜花園で買って温存していた反物です。トリプルKの皆さん、覚えていますか? やっと、陽の目を見ることになりました。
昔の反物なので長さが足りないんじゃないかと恐れていたんですが、何とか足りました。かぎおくみにしなくても平気だったよ。 万歳! ただし、思いっきりぴったし。柄のあるところは全部使うことになりました。若干、柄のないところも使うことになりそうですが、おくみの縫い代に入れちゃうから大丈夫の予定。まじで、「蛭子屋」って名前の入っている部分しか残らなかった。 |
|
2007.10.27 [土] 吉野格子 |
|
|
どうも写真が下手だなぁ。
本当は、もっともっと素晴らしいのですよ。
色合いは、百花さんとほとんど同じなのですが、格子を大きくしてもらいました。まっ、私がでかいからな。 |
|
2007.10.25 [木] 帯ができたぜ |
|
|
先週末に、公民館祭りをサボって光佳染織さん@松本に行ってきました。頼んでいた帯が出来上がったのでございます。百花さんと姉妹です。陶子さんとも姉妹です。吉野格子三姉妹です。写真を載せたいんですが、ひたすらばたばたしているのでもう少し先になると思います。仕立てはさらに先になると思います(笑)
とりあえず、ご報告(誰に向かってだ?)。 |
|
2007.10.16 [火] 道中着 |
|
|
出来上がりまし。はぁ〜っと。
陰ながら応援いただきました皆様(いるのか?)、ありがとうございます。
焦ってやったぶん、やっぱり衿付けがちょっとね。 |
|
2007.10.12 [金] 今日が最後 |
|
|
公民館祭りまで今日が最後の授業。つうことで、殺気立っております。おんどりゃ、私に話しかけんじゃないよ。あと1回あればなぁ。ほらみろ、衿付け途中で時間になっちゃったじゃん。もう残りはごまかすしかない! |
|
2007.10.10 [水] ラストスパート |
|
|
今月末の公民館祭りに間に合わせるべく、夏休み明けから道中着の制作をかなり焦っております。日にちはまだあるけど、教室は実質的にあと2回しかない! なのに、今日は宿題ばっちり、次の縫い方聞こうと思った途端に、袖の一部縫い忘れを発見してしまった。どっひゃ〜! 教室では次にどうやって縫うのか聞いて、家で縫い進めるようにしなければ間に合わないのに。あせるよ〜! |
|
2007.10.9 [火] 散在しすぎだっての |
|
|
ティッシュを握り締めてなくても大丈夫なようになったので桜花園へ。そしてまた買ってしまった。ピンクの縞の銘仙。反物ストックがどんどん増えていく。いけないいけない。 |
|
2007.10.7 [日] 箱根ラリック美術館 |
|
|
しあわせの髪飾り展へ。別途、駐車場料金が取られたのにはびっくりしたが、大変よございました。
ラリックの作品もよかったけれど、特別展示してあった櫛かんざし美術館所蔵の日本の櫛の方がもっとよかったので、やっぱり一度は櫛かんざし美術館に行こうと決意しました。ついでに、澤乃井の酒蔵を見学して、利き酒して豆腐食べよう。付き合って下さる方募集。
それにしても検索したら、相模線は単線だけあって時間がかかる。青梅までなんと片道3時間。東京に一度出ちゃった方がやっぱり早いのね。 |
|
2007.10.5 [金] 帯 |
|
|
デパートの新潟物産展にきはだやさんが来ていた。
去年まではおじいちゃんだったのに、今年は若いお兄ちゃんだった。で、僕が織ったんですという半幅帯(自分用)とスカーフ(母用)を買いました。この頃散財しすぎ。 |
|