KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

の空間
最近の5件
2010年 4月 | 3月 | 2月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2008.4.26 [土] 筍や、ああ筍や、筍や

というわけで、念願の京都「うお嘉」の筍オフです。
帯をして飲み食いするとすぐ苦しくなっちゃうんで、本当は、筍を堪能するために洋服で行こうと思ったんですよ。でもね、「え〜、信じられない!」というご意見が多かったので、妥協案として保多織に半幅という出で立ちにしました。はたしてこんな近所に買い物みたいな格好で怖い京都(前日、気分盛り上げのため「京都、女の辛抱」千聡社長夫人著を読んだ)に行っていいのかかなり疑問だったんですが、最終的に考えるのが面倒になったんでそのまま決行しました。

朝、旅行先のホテルで着物を着るという初めての体験をこなし、ほっとしてドアを開けたら、そこには長襦袢をコート代りに羽織った典型的な外国人観光客が居てびびった。あれは、心構えができていないとぎょえっとなりますね。

うお嘉で食欲を満たす前に、東向日駅でフーさんの女将姿に目が癒される。高橋徳さんの色無地きれー! 着る機会もないのに地紋に色無地がますます欲しくなる。エメラルド謹製の頭も素晴らしい。

そしてとうとううお嘉の筍。筍、筍、これでもかって筍。嬉しいよう。何でもかんでも美味しいぞ。筍ご飯のおかわりがしたかったけど、さすがに満腹でできなんだ。ちょっとだけ悔いが残る。

その後は、これまた期待の高橋徳さんの工房見学。モノづくりの現場ってのは、いつ見ても楽しいですよね。大好き。手ぇ動かしてモノが出来ていくのって、地に足がついてて良いです。職人フェチ(笑) 噂に聞いていた素晴らしき友禅訪問着も羽織らせてもらって大満足。意を決して遠くまで来たかいがありました。工房見学の様子は、ちょっとだけ高橋徳さんのブログに載ってます。私が羽織らせてもらったのは、写真のあの着物です。えろう格好良かった。写真では誰が誰だかわからないんですが、くにえさんの頭だけは認識できます。やるな、坊主。

2008.4.25 [金] 修学旅行

20年ぶりくらいの1人旅でエキサイティング気味のまま早朝の新幹線に乗り込み京都へGo! しっかし、新幹線、はえー。2時間でもう京都だもんね。

地下鉄烏丸線、地下鉄烏丸線と頭の中で呪文を唱えつつ、大荷物をホテルに預けるべく烏丸御池へ。その後、受験生の姪っ子のためにお札をもらおうと北野天満宮へ移動。縁日をやってるという話だしね。縁日は、なんか想像していたよりずっと大きくてびっくりした。久しぶりに活気のあるまともな縁日を見たわん。嬉しい。

縁日を流し、ついでに上七軒も流そうとしたんだけど、そうは問屋が卸さず、あれっなんか和装小物が見えると思ったら引力が働き、お召し問屋の弓月さんに引き寄せられたのでした。綿のお召しなども見せていただきましたが、そこはやはり始めに気になった雨龍の帯留を購入。散財すまいと決めていたのにやっぱり散財してしもた。

次は、ありがたい国宝第1号の弥勒半跏思惟像を拝むべく広隆寺へ。菩薩様は、正面から見たら結構太っていた。よく見る斜めからの写真では、スマートに見えるのに。

その次は、かんからさんお勧めの三十三間堂へ。京都駅から歩いたらお堂の裏へ出て、入口を求めて三十三間、もろに歩くはめになり疲れた。夫の話によると、昔はお堂の中に入れず、怪しい人のように隙間から仏様を拝むだけで面白くなかったらしいが、今はちゃんとお堂の中に入れ、三十三間分居並ぶ千手観音はなかなか壮観でありました。来てよかった。

さて、この間、私より若干遅く京都に到着したかおかおさんは、私を捕獲すべく頑張っていたんですが、私が韋駄天のように移動して歩くので全然捕まえることができず、結局会えたのは三十三間堂でした。しかも、彼女は目の前で扉を閉められて中に入れず、私が出てくるのを待っていたという。可哀そうなかおかおさんに幸あれ。

2008.4.24 [木] 荷造り

週末の準備をしなければと思いつつ、着物を持って移動をしたことがないので適当な鞄が見つからず、ちょうどいい大きさの物はおまけでもらったエコバッグだったりして、まっこれでもいいかと荷造りしてみる。チャックが付いていないので中身がこぼれないか少々不安ではある。


今やっている伊右衛門濃いめのCMの宮沢りえの着物スタイルが好き。あの着物はグレーなのかなぁ?で、黒の帯に白の帯揚げ臙脂の帯締めのように見えるが、 我が家のボロTVでは色がはっきりせん。

宮沢りえ、きれいだねぇ。ヌード写真集を発表していた頃より、今の方が断然ええよ。

2008.4.22 [火] おせん

見ました。
おせんの髪が長く垂れているのを見るたびに、顔がかゆくて。。。(アトピーで顔が脹れている私)

原作は読んでいないんですけど、漫画のノリをそのまま持ってきているようで、ドラマとしてはちょっと辛そう。着物姿は楽しいんだけどね。

2008.4.12 [土] うちくい展

仕立てのお勉強をしに御苑まで。西川さんとも久しぶりに会えました。会場は、すっごく素敵なおうちでした。こおいう家に私も住みたい。

仕立てレクチャー自体は、少々物足りず。まぁ、しょうがないですよね。もうちっと腕が上がったら習いに行くといいかもしれない。

そういえば、今回、呉盟会の案内状来なかったな。見捨てられたか(笑)

2008.4.10 [木] 箸を送る

製造元に電話してみたら塗り直してくれるそうなので、小浜まで箸を送りました。やっとね。もっと早く送るつもりだっだんだけど、何しろ毎日使うもんなんでどうもタイミングを逃していて。早く戻ってこーい。

2008.4.8 [火] 暴風雨

所用で大船に出かける。
行きは、駅まで横殴りの雨でびしょぬれ。
帰りは帰りで、風がすごくて電車が止まり、なかなか家に辿り着けず。ちかれた。

2008.4.1 [火] 仕立てを極める

うちくい展の仕立てのレクチャー12日(土夜)に申し込む。意気込みだけはむんむんと。和裁を習っている同志の皆さん、行こうよ!

そういえば、新年会でくにこからパンフをもらうのを忘れていた。どうせ行くからいいんだけど。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間