|
2009.11.22 [日] 油 |
|
|
着物の話は何処に行ったのか。。。ごめんなさい、着てません。
以前、どこかのパーティでしょうさんが持ってきたノヴェッロのオリーブオイルがやたら美味しかったのを覚えている。新宿に買いに行ったときには既に無いと言われ、その後名前を忘れてしまいました。しょうさん、覚えていたらまた教えてください。新宿まで味見に行けばいいんだけどね。
ゴマ油もLoveです。基本的に香りの強い油が好きなのよね。天ぷら油は京都の山中油店さんから取り寄せているんですが、これって江戸風ゴマ油ブレンドなんで、関東に住みながら京都から取り寄せることの奇妙さを感じます。美味しい江戸風天ぷら油をご存知の方がいたら情報プリーズ。
ちなみに、先日、横浜高島屋の催事で買った金ゴマ油はやっぱり京都の山田製油さんの物でした。香り高くて大変美味しいのですが、東京でゴマ油の美味しいところはないのか!と言いたくなります。関根さんチャレンジしてみます。 |
|
2009.11.7 [土] 安藤美姫 |
|
|
以前のクレオパトラの衣装より、今日の方が断然いいと思う。以前のはぴらぴらしていて嫌いだったの。 |
|
2009.11.3 [火] 熊本へ |
|
|
観光列車「はやとの風」→「しんぺい号」、最後は九州横断列車をを乗りついで熊本へ移動する。列車の旅行は久しぶり。九州駅弁ランキングで1位を取った「かれい川」も買って準備万端。観光列車は内装がレトロだったり、車両の中ほどに展望席があったりしてなかなか工夫されている。九州JR頑張っとりますな。
築100年超の木造駅舎「嘉例川」駅では7分間停車して駅舎が見学できるし(でも無人駅で、実際に列車の乗り降りで利用する人は居なさそう)、途中景色のいい所や、スイッチバックのポイントではそのたびに停まって説明してくれるし、既に旅客の運搬という本来の目的から外れて、列車に乗ること自体が目的化してますな。鉄男に鉄子頑張れ! 面白かったよ。
熊本では、新しくなった熊本城を見学する。黒と白のお城はえらく格好いい。多分ボランティアの説明のおねえさんや、怪しい侍姿のおじさんが城内をフラフラして、お城を盛り上げている。
おやつに「いきなりだんご」を食べました。結構好みです。美味しかった。
ラーメン考。博多が一番豚臭くって私はダメ。鹿児島に行くと同じ豚骨でもさっぱりしていて食べやすい。熊本ラーメンはちょうどその中間くらいの脂っぽさ。そんなわけで、桂花ラーメンは好きだけど、鹿児島ラーメンの方が好きかも。 |
|
2009.11.2 [月] 桜島 |
|
|
本日のメインイベントは桜島。
まずは城山公園の展望台に行って桜島を見る。高台から目の前に広がる桜島はなかなかかっちょええ。海には潜水艦も浮かんでいて、なんだか不思議な光景。自衛隊かなぁ。
今度は市電でドルフィンポートに移動して桜島を見る。まさしく桜島が目の前。煙もモクモクとしていて、まさしく活火山という感じ。迫力。いいねぇ。
天文館をぶらつくけど、街ってどこでも似たかよったかで面白くない。そして、気づいたら、今日がおはら祭りだった。えー、全然わかってなかったよ。夜から祭りが始まるらしいのに、夕方には移動しなくちゃならない。ものすごく後悔。祭り好きなのに、こんな絶好の機会を逃すなんて、なんて間抜けなんでしょう。
後ろ髪をひかれながらも日豊本線で隼人へ移動。単線なのにやたらと飛ばすのでびっくりした。私は、江ノ電や相模線のように、単線はゆっくりトロトロ走るものなのかと思っていた。考えたら、この2線は、過密スケジュールで飛ばしたくても飛ばせないのだろう。日豊本線は30分に1本なので飛ばしても問題なし。それにしてもよく揺れる。
本日は、妙見石原荘に泊まる。宿代は昨日の倍以上。その分、お食事もかなりグレードアップ。設備もいろいろとグレードアップしているんだけど、景色は今日の川辺よりも昨日の見晴らしの方が断然好みだ。 |
|
2009.11.1 [日] 蒸された |
|
|
鹿児島空港を降りたら土砂降りだった。とても悲しい。
レンタカーで指宿に移動する。指宿といったら砂蒸し風呂。砂楽で蒸されようとしたのだが、サウナが苦手な体質の悲しさ、5分と経たず砂を払いのけて寝っ転がっていたら、通る係員さんごとに「大丈夫ですか?」と声をかけられた。大丈夫。暑いだけ。
ところで、砂蒸し風呂は、浴衣を着て下はすっぽんぽんで臨むのだが、風で舞い上がった浴衣からブツを大開放しているおじさんが居た。ありがちなので、自信がある男子以外は注意した方がいいと思う。
宿は元グリーンピアの天珠の館に泊る。ここもご多分にもれず、小泉政権の時に売り出されたのをどこかの薬屋さんが買い取ったらしい。指宿の市街地からちょっと離れているけど、景色がすごく良いのと安いのでお勧め。サービスも良かったし。 |
|
2009.10.19 [月] 日本的食生活 |
|
|
お皿:KURAさん 作
漬物:竹夫 作
ちょっとかわいい? |
|
2009.10.6 [火] 雨だ |
|
|
出かけるのがうっとおしい。
明日からの横浜高島屋の京都店に伊藤組紐さんが来るそうだ。行ってみたいけど、さてどうしようかな。 |
|
2009.10.2 [金] 間に合わなんだ |
|
|
仕立て直し中の大島は、公民館での発表会にはどう頑張っても間に合わないことが判明。サークルのお約束としては、前回の発表会以降の作品を何か1つ出すことになっているだが、今年は、母の道中着、姪っ子の浴衣、そして今の大島ときているので、前の作品は手元にない。出すものがない。さてどうしたものか。 |
|
2009.9.27 [日] 上高地 |
|
|
10年ぶりだか、20年ぶりだかの上高地。連休中は駐車場に入るまで4時間とかいう大混雑ぶりだったらしいですが、連休明けの週末は比較的空いていて快適にウォーキングができました。
ええと、登山とかはしません。河童橋から軽く1時間ほど歩いただけです。自慢じゃないけど相変わらず軟弱です。最後は、沢渡温泉の駐車場に併設されている足湯でリフレッシュしておしまい。この足湯、結構熱かった。 |
|
2009.9.26 [土] 赤そば花祭 |
|
|
蕎麦を食べるだけでは気が済まなくなったらしく(私ではなく夫がです)、赤そばの花が満開だということで伊那に行ってきました。ちょうど、赤そば花祭りが催されていて、近くの公民館で打ち立ての蕎麦を食すことができました。花が咲いている状況なので、蕎麦粉は当然どこか別のところからやってきたものと思われますが、打ちたて茹でたての蕎麦は大変美味しゅうございました。ご託並べている高級蕎麦屋よりよっぽど美味しい。
蕎麦打ちイベントもやっていて、粉部としてはぜひともチャレンジしたかったんですが、今夜は安曇野泊まりなので諦めました。惜しかったなぁ。 |
|
2009.9.16 [水] 本日の大ショック |
|
|
岩谷堂箪笥に何かをこぼしたらしくカビっぽくなっているところがあった。水拭きしたら漆がムラになった。ヒ〜ン。このムラムラはどうしたらいいのだ? |
|
2009.9.7 [月] 大島 |
|
|
和裁教室の夏休みが終わって、いただきものの大島の仕立て直しを始めました。1枚/年の私が、はたして10月末の公民館祭りに間に合うのか? それが問題である。 |
|
2009.8.30 [日] 選挙 |
|
|
夕方行ったらイベント帰りのお母さんとかが結構いて、投票場になぜか子供があふれていた。投票率は何%になったのでしょうか? みんなが投票に行くってのは良いことですね。
民主圧勝の様相を見せていて、全国民の4%にしかならないと鳩山さんが豪語する「子なし専業主婦家庭」の我が家は増税の直撃を受けそうですが、配偶者控除のせいで女性が働きにくくなっているとつねづね思っている私としてはここが我慢のしどころかもしれないと思ったりしてなかなか辛いです。今までずーっと働いてきて、専業主婦になったとたんにこれだもの。苦笑い、やむをえず。 |
|
2009.8.29 [土] アロハ |
|
|
やっとできた。参考にしたのは「古裂のシャツ—フェミニンに着る」(世界文化社)という着物リメイクの本。こちらのアロハは今風というのかスリムで見た目はいいけど、私はやっぱり昔風のダボッとしたアロハが着ていて楽で好きだなぁと作ってみて思ったのでした。
ところで、アロハと開襟シャツとかりゆしウェアはどう違うのだ? |
|
2009.8.17 [月] 暑い |
|
|
台風一過、暑いですね。そんなわけで急激に弱っています。 |
|
2009.8.12 [水] 悲しいこと |
|
|
この蒸し蒸し状況で4日間家を閉めきって出かけていたら、帰ってきたら家中カビだらけになっていました。悲しい。今日はやっと晴れたので掃除と洗濯に励んでいます。
教訓:長期旅行は冬にしよう。 |
|
2009.8.11 [火] 台風と地震 |
|
|
昨日は、TVを見ながら「いや〜台風に追いつかれずに帰れてよかったね」と不謹慎ながら喜んでいたら(だって、新宮とか尾鷲とか思い切り通ってきたよ)、今日は地震で東名高速が通行止めになっている。本当、1日間違えば帰るに帰れず途方に暮れているところでした。やっぱり伊勢&熊野詣でのご利益はあったみたいです。すみません現金な奴で。 |
|
2009.8.9 [日] 帰途 |
|
|
晴れのはずだったのに、起きたらなぜか新しく台風が出来ていて雨模様。午後から紀伊半島は雨がひどくなるということなので、さっさと帰ることにして、朝ごはんを食べたらとっととドライブを開始。日曜だし、お盆だし、ETC1000円効果だしで高速の渋滞がどうなるか大変恐れていたのですが、豊田JCTと、もしかしたらこっちの方がひどいかの西湘バイパスの渋滞に若干引っ掛かったことを除けばすんなりと家に帰ってこれました。9時ごろ宿を出て、5時頃には家に着いてしまいました。早くない? 紀伊って思ったより近いかも。 |
|
2009.8.8 [土] 那智の滝 |
|
|
華厳の滝より近くに寄れるせいか、迫力があってとてもよございました。わざわざ遠い道のりをやって来たかいがあるというものです。せっかくなので丸山の千枚田も見てきましたが、こちらも大変よかったです。那智の滝と丸山千枚田、ぜひともお尋ねください。
紀伊の海辺をドライブしていて思ったのですが、海がとってもきれいなのに人が居ない。湘南の海では考えられない状況で、ほとんどプライベートビーチ化しているのはなんとも羨ましい。 |
|
2009.8.7 [金] 熊野古道 |
|
|
景色がいいという松本峠を歩いてみました。前日の雨のせいでサウナの中を歩いているみたいだし、下り階段は滝のようだし、2度と熊野古道なんか歩くものかと決意しました。起伏の激しいところは大の苦手。 |
|
2009.8.6 [木] 伊勢詣 |
|
|
ちょっとだけ早めの夏休みで伊勢・熊野詣でに行ってきました。計画を立てた時はETC割引なんてなかったのに、いつの間にかお盆割引に引っ掛かって高速代は行きも帰りも1000円で済みました。ありがたいけど、いいのかこんな経済対策で。
伊勢のお宿は、こうめさんのお勧めに従って神宮会館を選択しました。とても便利な場所にあるのに、1泊2食付で1万円ぽっきりとはお得ですよ奥様。宿が案内してくれる早朝詣にもしっかりと参加したので、身も心も洗われたはずです。多分。20年位前にも1度お参りしているので、前回来たときはもしかすると今とは違うお宮だったのかもしれないと思ったりして。それにしても、お参りは1時間半もかかるので結構疲れました。
おかげ横丁のもめんや藍で松坂木綿を買うのを楽しみにしていたのに、選んだ模様の反物は運悪く売り切れでした。残念至極。拝み方が足りなかったのかしらん。無信心な人なので可能性はある。 |
|
2009.7.30 [木] なつ〜 |
|
|
久しぶりに晴れたと思ったら暑くてゾンビになりそう。せめて冷たいものをと、晩御飯はイクラときゅうりの冷製パスタにしたのだけれど、見た目はいいけど味はいまいちだった。ますます負けた。 |
|
2009.7.28 [火] 浴衣の反物 |
|
|
しまい込んでいた浴衣の反物は焼けて変色していた。浴衣を作っても結局暑くて着ないので、アロハを作ってみようかな。 |
|
2009.7.22 [水] 10:18 am |
|
|
おっ、曇り空@神奈川ながら日蝕が見える。やったね。
そろそろ半分くらいに欠けた@11時
Maxかな〜の三日月状態@11時11分を最後に雲が厚くなって見えなくなりました。本日のイベントおしまい。 |
|
2009.7.17 [金] かなりボケてます |
|
|
後身ごろと前身ごろを盛大に間違えて印付けをしてしまった。仕立て直しで、シミのある所を下前にもってきたいから気をつけなくちゃと思っていたのにダメじゃん。 |
|
2009.7.15 [水] 暑いし |
|
|
夏休みに入っちゃうし、もう実家に姪っ子の浴衣を届けるのは放棄しました。送っちまえ。
私は、浴衣は紺白の古典柄が好きなんでこういうやつは選ばないけど、女子高生向けってやつです。 |
|
2009.7.6 [月] 歌舞伎 |
|
|
ころもやさんのイベントで、2年ぶりくらいの歌舞伎に行きました。玉三郎は相変わらず美しく、海老蔵は意外や意外、とってもハンサムでした。 |
|
2009.7.1 [水] 悩み事 |
|
|
先日、久しぶりに着物を着て思ったのですが、わたくし、身八つ口から長襦袢の伊達締めが盛大に見えてしまうのですね。着付けが悪いの? 仕立てのバランスが悪いの? それとも見えてもいいもんなの? みなさまはどうなってま? |
|
2009.6.28 [日] 7周年オフ |
|
|
矢羽根模様の麻着物。多分、撫松庵製。
ミンサーの半幅帯。
トルコ石と銀のかえる帯留め。kadomi製
麻の襦袢に麻の着物なら浴衣よりも涼しいよという話もありましたが、私の場合は全然だめ! 暑いものは暑い! |
|
2009.6.24 [水] まだやってる |
|
|
姪っ子の浴衣をひたすらくけてます。黒白のはっきりした柄の浴衣は格好いいけど、くける糸を黒と白に合わせていちいち変えなくちゃいけないのでちょ〜面倒くさい。 |
|
2009.6.11 [木] 浴衣 |
|
|
ちんたらしている内に6月も半ばです。姪っ子の浴衣はまだ出来上がっていません。やばいです。7月に入ったらすぐ渡さないと「いつ着るんだ!」ってな状況になりかねません。
昨日電車で、浴衣姿の中年男性を見た。ぽっちゃりめのおじさんには、裄も丈も少々小さそうだった。それなのに、指の股までしっかり鼻緒を差し込んで履いていた下駄はちょっと大きめ。浴衣のサイズをちょっと直して、鼻緒をちょっときつくしてもらうだけで断然格好良くなりそうなのに残念。
さて、7周年はどうしましょう。毎年暑い時期にやるので暑さが大の苦手の私は大変悩みます。今年は場所が場所なだけに浴衣でと思っているのだけれど、ちょっとだけ着物の知識がある人間としては浴衣で電車に乗るのに微妙な抵抗感が。。。 |
|
2009.6.7 [日] 天山 |
|
|
東北へ湯治のはずが、雨の中、高速を運転するのは嫌だということで思い切り近場の箱根湯本の天山へ。朝一だったせいで芋洗い状況は避けられたけど、既にそこそこ人が入ってました。うたせ湯もジャグジーもなくなっちゃったんだね。残念。
宿の浴衣(だぶん)で来ている人がいました。天山の湯治客なのか、近くの旅館から来たのか? 宿の浴衣って女性用も身八つ口が塞がっていてブラをしない私にはgoodです。なんで、この頃多い女性客はお好きな浴衣を選べますっていう宿のサービスはいつも遠慮してます。まっ、着たくなるような浴衣にお目にかかったことがないせいもあるけど。 |
|
2009.4.14 [火] サイズ |
|
|
姪っ子のサイズを計算してみる。思ったとおり細い。由緒正しき電信柱体型。このままだとまた作るのに一苦労だなぁ。ちょっと先生に相談してみよう。 |
|
2009.4.13 [月] お買いもの |
|
|
朝日新聞の書評を見て「和更紗文様図譜」を本屋に見に行くも、なぜか隣にあった「小紋文様」を購入。わちがいうさぎに感心し、面の皮梅に失笑する。 |
|
2009.4.11 [土] 展示会 |
|
|
茅ヶ崎へKURAさんの展示会を見に。大変天気がよく、駅から店にたどり着くまでに具合が悪くなる。急激に暑くなりすぎ。夫につくづく許容範囲の狭い奴だと呆れられる。そのままでは家に帰りつけそうもなかったので、ビール屋さん(モキチフーズガーデン)で水分補給。復活して帰宅。 |
|
2009.4.5 [日] 浴衣 |
|
|
姪っ子1も高3になって、そろそろ身長も止まったかなと思ったりして、おばさんは浴衣を縫ってやろうという気になりました。自分の以外を縫うのは初めて。 |
|
2009.3.12 [木] 糸満 |
|
|
先日、NHKの家族に乾杯を見たら糸満をやっていた。ちょうど市場が映っていたので、naminamiも出るかなと思ってじ〜っと見ていたけれど残念ながら映らなかった。でも、ちょっと懐かしかった。
また行きますんで、早く広い団地を当てといてください。よろしく。 |
|
2009.3.7 [土] 和裁 |
|
|
今回の片貝の単衣は結構調子よく進んでいます。もしかすると2ヶ月くらいで出来上がり。いつもの半年で1枚の割合からするとかなり早いぞ。うふっ。 |
|
2009.2.28 [土] ちゃんちゃんこ |
|
|
和裁仲間にちゃんちゃんこを作ってもらいました。和裁を習っていながら自分で作らないのは何か間違っているというのは置いといて、生地がかなり弱っていたらしく、1、2回羽織っただけで裾が擦り切れてしまいました。八掛が擦り切れるほどきものを着たこともないのにと思いながらも面倒くさいんでそのまま着ていたら、夫からごみ発生機になっているからどうにかしろというクレームが来ました(中の綿がぷわぷわ舞ったりするんでね)。
しょうもないので、本日は、これまた擦り切れたワイシャツを当て布に使って補修工事をしています。これってもしかすると刺し子の本来の姿だわとか思いながらも、使い回しのワイシャツとちゃんちゃんこの組み合わせはセンスの欠けらもなく、はっきり言って大変貧乏くさいです。気分は江戸時代の小作? |
|
2009.2.21 [土] 投扇 |
|
|
行ってまいりました。おちゃけ部も魅惑的だったけど、こっちは去年からの心づもりだからね。
しかし、むずかしー! まず、扇がちゃんと持てない。よって、ちゃんと飛ばない。あげっぱなしの腕と慣れない正座で足が痛いです。 |
|
2009.2.3 [火] 豆まき |
|
|
スーパーに豆が既に売っていなかったので豆まきをさぼろうと思っていたら、夫が太子堂で豆を買ってきた。帰り遅いくせに。その分早く帰ってこいっつうの(怒) こういうイベントものは、私より圧倒的に夫の方が好きざんす。 |
|
2009.1.30 [金] 和裁 |
|
|
KURAさんに向かって小姑百人。外野が賑やか。
人ごとなので隣でぷぷぷと笑ってました。
そういう自分は片袖1枚縫っただけです。 |
|
2009.1.20 [火] 地道に前進中 |
|
|
片貝木綿は縫いやすい。針がすっすっと入る。
長さも十分あるので、生れてはじめて(?)居敷き当ても共布で取れそうだ。
水通しを自分でしたら、幅が1cm程縮んだ。やっぱり木綿は縮むねぇ。それでも幅は十分ある。素晴らしい。 |
|
2009.1.12 [月] 成人式 |
|
|
外出が近所の図書館だけでは着物姿のお嬢さんに会えなかった。残念。 |
|
2009.1.9 [金] 和裁はじめ |
|
|
気軽に着れる着物を増やそうと、片貝木綿の単衣を作ることに決定。さて、どのくらいで出来ますことやら。 |
|
2009.1.8 [木] ジム |
|
|
こゆきさんの指導に従って腕を振りながらウォーキングを20分ほど。何でも腕を振るのと振らないのじゃ血糖値が断然違うそうだ。たまには私だって運動するのさ。 |
|
2009.1.5 [月] あけましておめでとうございます |
|
|
今年もよろしくお願いします。
1日:自作の簡易版お節をつまみながら、夫とだらだら過ごす。体に悪そうなので、夕方、近所の諏訪神社に初詣。小さな神社だけど、近所の人がそれなりにお参りに来ていていい感じ。
2日:毎年恒例、夫の実家へ集合。同じ市内の端と端なのだが、箱根駅伝の通行止めのせいで車で行けず、電車で移動する。東海道線では、毎年、箱根駅伝を追っかけて移動する人たちと反対の方向へ移動することになる。
お義母さんはお料理上手で、当然お節も美味しい。まともや食べ過ぎ。
3日:実家の両親がやって来る。夫と共に実家へ行くと、向こうの準備が大変なので、向こうからこっちにやってきたのだ。毎年、来るのか行くのかは母の気分次第。重箱が欲しいと言っていたら、家で使っていないので持ってきてくれた。可もなく不可もなく。とりあえず使ってみよう。
4日:誕生日プレゼントがまだなので(年越ししてしまった)、土屋鞄で買ってもらおうと思って出掛けたが、気にいったのが見つからず結局買わなかった。ついでに(不謹慎です)鶴岡八幡にお参りしようと思って歩いていたらKURAさんご夫婦とばったり会った。行列がすごいよと言われて、あっさりお参りを諦めて帰る。 |
|