KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

アキコの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2007.2.28 [水] 春は、ベージュ

春色の柔らかなひかりに誘われて、風はまだ寒いのに、うきうき。
沈丁花の香りがし始めたみたい(でも香りはニガテなの…)。

春色の洋服に合わせたいメイクはやっぱりベージュかも。
透明感のあるオレンジベージュの口紅が似合いそうな服が、春になると着たくなる。
生成り、ベージュ、はちみつ色、ネイビー、カーキとか。。。
指先もほんのり桜色に染めてみたり。

2007.2.28 [水] 

友人からお裾分けしてもらったフルーツソースでポークを食す。
おっしゃれだなぁ、コレ。おいし。
ポーク焼くとき、塩・胡椒、ほんとにさらっとでよくて。
こういう食べ方もいいね。

2007.2.27 [火] カーキのパンツ

ラフすぎるかな、と思って買ったけど…穿きやすかった。
手持ちのシャツにも合うので…。
やっぱり忘れたと思ってても、記憶はどっかでリンクしているよね。
(ジーンズ禁止なの。。。持ってるとそればっか穿いちゃうから)

あーなんか、この春はすっごいラフなカッコで動きまわりそうだ。
学生の頃の綿コートとか、引っ張り出して着てしまいそう。

この頃の部屋呑みはモスコミュール。ウォッカはスミノフじゃないけど…。
まあ要するにジンジャーエールとかライムジュースとかでステアしてるわけです。
ジンジャービア欲ちい。。。

2007.2.26 [月] 東銀座〜日本橋

ロックボックスが妙に食べたくなって、ベーグルとクリームチーズとスモークサーモンを買い込む。
おいしい〜。やっぱりこの組み合わせは相性がいいですね。
しかし顎がだるい…。ベーグルってけっこう固くない??

リネンのスリッパはすごく気に入って、2足目をゲット。
すぐ売り切れてしまいそうで心配だったから…。
リネンだから乾きも早いし、放湿性が高いので綿よりもさらっとしてる気がする。
(だから、冬でもリネンのシーツは苦にならないんです。綿のほうが、一旦ほんとに冷えちゃったら冷たいと思うんだけど…)
洗ったらさらに艶が出てきたよ。

無撚糸のフェイスタオルも(商品名は「エメ」)追加。
薄手でも吸水性がすごくよくて、汚れ落ちもいい。
久々のヒットな感じです。

デュランスのエッセンシャルオイルは、「やっと出会えたなぁ」という感じで、完全に定番になりそう。
(というか、今、香りものはオレンジベースがブームなんです、個人的に)
メディテーションが「つよいなぁ」と感じるときには、センシュアルもいいかも。
直に匂いを嗅いだときと、アロマポットを使ったときとでは、ちょっと印象が異なる感じです。

2007.2.25 [日] 共感覚

音を聞いて、色を感じるひとがいるのだという。
数字を見て、色を感じるひとがいるのだという。
そういう感覚を「共感覚」というのだと、最近知った。

私はたぶん、共感覚者ではないのだろうと思うけど…、ひとの波動を感じることとかなら、あるなぁ。

機嫌の悪いひとの傍には、できることなら寄りたくない。
黙っててもピリピリした波動が伝わってきて、刺すように痛い。
明るすぎる波動のひとも、けっこう伝わる。あの陽の気は凄いよね。傍にいるとなかなか消耗します。


さいきん買ったアンタイトルのボトムスがいい感じ。
つか、ここの1号じゃないと、サイズが合わないぃぃぃ。
細っこいのもコンプレックスになるのです! です!!

2007.2.24 [土] 

春が、くるよね。
旧正月だと、お正月を「新春」とか言っていたのがものすごく納得できる。
陽のひかりに誘われて、ふらふらしてしまいそう。

仕立てあがりのお着物をいろいろ見て、自分の好みの表地と八掛との組み合わせを発見したいとか思ったり(仕立てあがったものを見るのは、やっぱりあたらしい発見があるよね)。
そのひかりの中で、着たい着物。
自分がどんな時期にどんなテリトリで行動することが多いのか、そのために必要な着物とは何か。
それさえ把握できれば、「着ていく着物がない!」とか叫ばずに済むようになる!!(ノデハナイカ…)


この週末は、誰かの「都合」とか「予定」とかに合わせるのをやめて、自分のペースを取り戻すことにしようかな。
さいきん、いろんなひと、いろんなものごとに自分を「合わせ」過ぎて、大切にしなきゃいけないはずの自分の芯までがブレてしまいそう。
自分のことが、どんどん後回しになっている。ちょっとこれは、マズイ。

2007.2.23 [金] 

しあわせな夜だったのに、上階の住人が夜半に太鼓のゲームをやらかしてくれた。。。
夜中の3時だぞ〜、常識なし〜!
さいきんハマっているらしいけど、なんでそんなに太鼓が叩きたいんだ。もぉ躾しろ〜、莫迦親〜!

目が覚めちゃって、もう全然眠れない。眠れない…。
おかげで今日はぼろっぼろ…。
ああ、ワタシの貴重な睡眠時間が…。

夜は寝ろ。

2007.2.22 [木] のんだくれ

日本橋で、呑み(んーでも、日本橋の再開発って江戸情緒を売りにしたいのか、オトナのオサレな街になりたいのか、いまひとつコンセプトが分かんないね…)
焼き鳥と清酒。
これぞ正統派ののんだくれと思われ。
贅沢な平日。たのしかったぁ。

2007.2.21 [水] 

文化とはその風土がつくるものだ、と聞いたことがある。

こころから共感する。
銀座にいちばん似合うキモノは、京都には似合わない。
京都にいちばん似合うキモノは、銀座には似合わない。
少なくとも私はそう思ってる。
だからだったんだ、今までどうしてもどうしてもどうしても気持ちがしっくりこなかったのは。

2007.2.20 [火] 自問自答

ちからのある紬は、帯付きはとーっても素敵だけれど、上に何を着ればよいのか正直とても困る。
とくに沖縄の紬は暑い地方のものだから、本来、防寒の羽織ものなど存在しなかったと思われ。
こちらの冬、コート…って…、何を着ればいいのだろ。
どんな素材の何を羽織れば様になる???

うー、考えろ、自分。

2007.2.20 [火] 

扇子袋とお懐紙入れがお揃いになりました。でへへへ〜(←嬉しくて壊れている)。
ちょっとこれは、ほんきで、嬉しい。
あると思ってなかったのですよ。ぶらぼー。

P.S.管が取れたそうです。こっちもぶらぼー!

2007.2.19 [月] 「ひと」の役目

これは、今まで誰にも言ったことがないのだけど、
もし、ヒトという種があらかじめ役目を受けて、この地球に現われたのだとしたら、
その役目とは、この地球を「見る」ことだったんじゃないかと思うときがある。

ヒト以外の種は、生きているだけでしょう。
もちろん命の営みとは、それだけでとても素晴らしいものであると思うのだけど、
この地球がどんなにうつくしいか、それを認識するに至った種は、どう考えてもヒトだけだったと思うんだ。

ヒトを創ったのが神さまなのか、それとも地球自身なのか、私には分からない。
でも、ヒトはやっぱりいろんな意味で地球の番人であり、守護者であり、地球を認識するという、とくべつな役目を初めて与えられた存在だった気がしてる。

そのヒト自身が自らの手で、今あるうつくしい地球を、宇宙の中でも稀なうつくしい惑星の姿を壊そうとしているのはとても皮肉なことな気がして。
どこで間違っちゃったのかなぁ。
もう引き返せないものなのかなぁ、やっぱり。

2007.2.19 [月] 

一緒に遊ぶはずだったひとが、ドタキャン。
といっても、文句言えない。なにせ入院しちゃったのだし…(救急車で運ばれたんだって)。
とりあえず命に別状はないとのことなので、ほっ。
そろそろトシと言われる年齢なんだから無理しなきゃいいのに…(←身内だと思ってるので、我ながらちょっと手厳しい)。
ま、神さまが少し休めと言ってるのだと思うことにして、この際だからメンテナンスをきちんとしてもらおう。
しかし、たいしたことなくてほんっとーによかったぁぁぁ。。。(本人はたぶん異論ありだろうが)
連絡取れなくて心配したのよっっっ。

ヒマヒマになってしまったので(まだ見舞いには来るなって言うんだもん)、独りで遊びに出る気にもとてもなれず、そろそろ黒くなってきたバナナでケーキなど作ってみる。
間違って卵を割って混ぜてしまったので、なんと久々の卵三個全卵立て(泡だて器で…。むぅ)。
ありゃ〜と思ったけど、ま、コツがあるものなので10分くらいで泡立て終了。
耐熱ガラスで焼いてます。

いいお天気だよねー。ちょっと散歩もしてみた。

2007.2.18 [日] 博多座

博多座「二月花形歌舞伎」で海老蔵が「船弁慶」を演っている。
うーん、ちょい早い気もするけど、このための「藤娘」や「紅葉狩」だったのかな。伸びたかなぁ。
そのうち関東でもやってください。見たいっす〜。
(あんまり地方遠征すると、ワタクシ破産しますので〜)


「誰がいちばん好きなの?」と聞かれたりするけど、襲名披露でいろんな才能ある役者を見てから、今はもう、全然選べなくなってしまった。。。
昔は中村屋一本槍で、「贔屓」だったんだけど。
いろんな屋号を見て廻るのは「只のファン」で、「贔屓」よりは格が下がるのだそうですよ。誰が言ったんだか知らないけど(笑)。
ファンの世界にもいろいろあるんだねぇ。

2007.2.17 [土] ヒトリゴト

今日もお薄を点てて飲んでみる。
お茶の心。その目指す「道」とは、究極のもてなしに繋がるものなのかしらん。

かなり大雑把なことを言ってしまうと、紙切れを皿の代わりにし、木っ端で茶菓子をいただいて、粗末な碗で茶を飲む訳で。
それは深い教養を身につけ、贅沢を味わいつくした者の、洒落心・もてなしの心の、ひとつの到達点なのかもしれない。
誰かをもてなすということは、オカネをかければいいってものじゃないんだよ、心をどれだけ砕くか、要はそれだけでいいんだよ、と。
(ほんとのビンボー人がこれやったって、けっして「洒落」てることになんてなんないけど。うえーん)

私の知ってるオカネモチたちは、意外に質素(に見える)な生活をしている人が多かった、ような気がする。
よいものをもちろん所有しているけれど、これ見よがしじゃない、というか。
ゴージャスとは誰にでも分かりやすいオカネのかけ方であり、エレガントとは品のよさ、煎じ詰めれば「分かる人には分かる」というオカネのかけ方ということなのかなと、このごろは思ったり。
或いは、自分をよく見せるためではなく、あくまでも「誰かのため」にオカネを使う姿勢、というか…。



さいきん、お懐紙にちょっと(今更)ハマりぎみで…。
あらためて、すごい便利だ、コレ。
ちり紙兼お皿兼メモ兼ぽち(ほかにももっと使い途があるかも)。
高価なものでなくて全然構わないのだけど、種類も多いので、どんなものを選ぶかでそのひとの個性が分かりそう。
よいお懐紙入れが欲しくて探し中。

2007.2.16 [金] こんなん欲しい

気に入っていた封筒と便箋のシリーズがとうとう手に入らなくなってしまったので…。

少しずつ手元に揃っていたのは、「桜咲く」「ラベンダー咲く」「朝顔咲く」「秋の花咲く」の四種(ほかにもあるかも)。
手頃なサイズの高級な和紙に描かれた、さりげなくもダントツに品のよい花々がそれぞれ三柄。

花のいろが一色ではないところ、きちんと濃淡があるところが、出色の出来栄え。
こういうところに差が出るんだと思う。
この作家さんはきちんとデッサンが出来る、マジで上手い人だと思う。どなたなのかな。

椿も欲しかった。
紅・白梅も欲しかった。
紅葉も欲しかったなぁ…。

罫線がなかったり(縦罫がすき)、サイズが大きすぎたりする便箋はニガテ。
文字が踊ってしまうもので。。。
一筆箋はどうしてもお礼状っぽいし。

定番の封筒・便箋も手持ちがあると安心だけど、季節柄の愉しみというものもまた格別で。
送る人のために、インクの色や印章・切手の取り合わせまでを含めてあれこれ考えるのは、手紙を書く時間そのものよりも、ある意味幸せを感じられたり。
そしてその手紙を悦んでもらえたりすると、「またやってみようかしらん」という気分になるのです。

2007.2.14 [水] ちょっと

バレンタインだけど、すごい雨。
2月半ばとはとても思えない暖かさ。
ちょっとこれは本気で異常気象かも。

京都議定書に参加せずとも、ゴア氏の「不都合な真実」だけであれだけ株を上げるアメリカ合衆国という国が不思議。
京都議定書という理想を掲げつつも、レジ袋にまみれる日本という国が不思議。

レジ袋だけで温暖化が止められるほど、かんたんな問題じゃないだろうとも思ってる。
個人でできることは、あまりにもちっぽけであることも。
今の世の中で、ゴミをまったく出さない生活がいかに困難であるかということも、ちょっとは分かっている、つもり。

今までもレジ袋、なるべく貰わないようにしてきたけれど、ちょっと本気で「ノーレジ袋」、やってみようかと思う。

2007.2.13 [火] ごほうび

ゆうべ炒めておいた玉葱でオニオンスープ。
時間も手間もかかるけど、出来上がったらやっぱり美味。
とろけるチーズが必需品です。相性抜群。

2007.2.13 [火] 夢から醒める夢

三連休明け、いささか寝坊したらしく、大急ぎで朝の仕度。

(うーん、ちょっと遅れちゃったかも。。。)
(曇りがちな朝は、寝坊しやすいよね。。。)
(温暖化って言われてるけど、今日は寒いじゃん。。。)

とか考えながら駅に向かっていたら、ケータイのアラーム(目覚まし)がピコピコピと…。
あらっ、あらっ、あらっ???
…勘違いして、一時間はやく部屋を出てました。ぜんっぜん気づかなかった…。
そりゃあ、外はまだ暗いよ。いつもより寒く感じるはずだよ…。

…もちろん部屋に戻りました。こんな漫画みたいなこと、生まれて初めてやった。

2007.2.12 [月] デュランスのアロマオイル

あまりにも髪が伸びてきて夜会巻きにも手間取り、肩凝りがひどくて仕方なくなって、カットへ。
きっちりブローしてもらって、髪だけつやっつや…。
手とか髪だけは「綺麗ですねぇ!」って褒められるのです。
ええそうです、手とか髪だけね。くぅ。。。


デュランスのエッセンシャルオイル(メディテーション)を衝動買いしました。
これ、すきです! すっごくいい香り!

2007.2.11 [日] 印泥

相も変わらず印章が大好きで、封緘印や翠草堂の京乃印を多用しています。。。
でも普通の朱肉がなんとなーく嫌になって、さいきんは、ちっちゃな印泥を愛用中。

印泥は、水銀と硫黄を焼いてつくった朱砂に、もぐさや蓖麻子油などを混ぜたものだそう。
よく混ぜて、お餅のように形作り、ぎゅーっと押し付けるのではなくポンポンと軽く叩きつけるようにしてまんべんなく印面につけるのがコツだとか。

私が選んだのは、ごくオーソドックスな「光明」。
一見「朱」に見える色以外にもいろんな色があったのですが、やっぱりこれがいいかな、と。
印影が綺麗に出るような気がして、なんか楽しいです。印章も奥が深いね。

2007.2.10 [土] 少子化

ははは、私も健全じゃないや。

政府はほんとに少子化対策をする気があるのかなぁ。実はないような気がするんだけど。
日本国土との割合を考えると、すでに人口は多すぎるので、減少するほうが寧ろ好ましいというのも聞いたことがあるのデス…。
ただ、今の年金制度は人口増加が大前提としてつくられているはずなので、いちおう政府としては旗振り役をおいとかなきゃいけないというか…。
(はっきり言ってもうすでに機能破綻してるよなぁ…。つか、人口に減少傾向が出てきた時点で、早急なシステム改善が必要だったはず。年金の要らない金持ちだけ生き残ればいいってか?)

地球的な規模で考えると、人口は増加の一途をたどっているし、これから中国やインドがさらに高度成長してくると、食料のかなりの割合を輸入に頼っている日本は、輸入食材の価格が上がってくるからキツいでしょうね。ううん、それより輸入品そのものが減少するかも。
(すでに、中国やロシアの景気良好による特需で品薄なものも出てきてるはず)
私ら庶民は贅沢品は食べられなくなるのかなぁ。
食料自給率のアップは最優先課題のような気がする…。

発展途上国が自動車やクーラーを使い出したら、石油の価格も上がるだろうから、これからは石油に頼らない発電施設も必要でしょうね…。
(個人的には太陽光発電がいちばんよいのではと思ってます。原子力はイヤ!だって安全にだけは「絶対」はないんだもん)

少子化対策について、いろんな支援策が報道されているけど、じゃあその財源をどこから引っ張ってくるのか考え始めると、すんごく頭がイタイ。
今のこと、先のこと。なんでもオカネなのねぇ。

2007.2.8 [木] 銀ぶら

ゆるゆると銀座をぶらり。
雑貨屋さんで、あたらしいスリッパとフェイスタオルを購入しました。

リネンのふわふわスリッパに癒される〜。
すごーく安いものも買ってみたことはあるけど、やっぱりこういうのは妥協しないほうがいいかなぁ。
だって気持ちいいんだもん。極楽。。。
洗濯しながら長く使おっと。

春色のウィンドウショッピングはやっぱり好きです。
ベビーブルーと、グレイッシュなピンクと、はちみつ色が好き。
シゴトも中日だとだんだん疲れがたまってきて。
そういうときに、どんな色、触感、食べ物、香りで自分がリラックスできるのか、ひきだしをなるべく多く持っているといいだろうなと思ったり。
シゴトはきっちりこなしつつ、自分を「ほぐす方法」をきちんと知っているのが、賢いオトナなのかなと。
そんなことを、ようやく思うようになりました。

2007.2.7 [水] 

八掛が〜決まらない〜、決まらない〜。。。
ようやく巡り会えた、春色の格子紬。
何色にしよう。生成り系嫌なんだよね。。。
ピンクベージュがいいかしらんとか思うけれど、赤香色とは違うよねぇ。


和光チョコレートショップにて今年のチョコを購入。
そろそろ大人っぽいチョコがいい。
ひとにあげるための物なんだけど…、美味しそう。。。

2007.2.5 [月] 

あたらしい着物本を発見してパラ見するも、購入には至らなかった。
着こなしの写真を見て今までに唸ったのは、永松仁美さん(貴道裕子さんの娘さん)、梶川由紀さん(梶川とも子さんの娘さん)、かな。

さりげないけど、ただものじゃない出で立ち。
ふつう、あの年代であの着こなしはできかねるでしょう。
世代を重ねて育まれた美意識のDNAは、付け焼刃じゃ太刀打ちできない凄みすら感じさせて。
一代では辿り着けないものも、この世には確かにあるのだと、そのとき思った。

2007.2.4 [日] カレーなる

ドラマを今日も見ています。…が。
なんだろう…、「万俵鉄平」はそこにはいない気が。
「万俵鉄平を演じている木村拓哉」がそこにいると思えてしょうがない。。。

「ロングバケーション」を見たときは、そこそこお芝居できるんだなぁと思った記憶があるけれど、なんだかこのひとは何を演じても「木村拓哉」なんですね。。。
その役の人物として生きている訳ではない印象がどうにも拭えなくて。
よくもわるくも本人の個性がつよく出すぎるのかな。
ちょっとセーブするくらいのほうが逆にいいのかもね。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間