KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

アキコの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2011.1.31 [月] 

1月、もうおわりです。はやいです。
このぶんだと、2月はもっとはやいだろうなぁ…。

節分が過ぎたらバレンタインデーです。
バレンタインデーにチョコを贈るのは日本だけ、なんてことも聞いたことがあるような気がしますが、今ではわりと世界のいろんなとこでバレンタインデーにチョコを贈ったりしている…、らしい。
こんなところでも「日本独自の文化」が世界に発信されていたのかもしれません。

今年。チョコどうしよう。
…とりあえずは、秘密の方向で。

2011.1.30 [日] 

サッカーは…(も?)、私が観ないほうが勝つ(?)というジンクスが出来上がりつつあるなぁぁぁ、とかなんとか。

2011.1.30 [日] 

ホープのことを書いたのは、私が御霊(ごりょう)信仰の影響を受けているのかなぁと、自分で思っているからなのかもしれません。
御霊信仰自体の歴史はふるいですよねー。平安時代からですもんね。
私の場合は祇園信仰とちょっと認識が混ざってしまっているかもしれませんが。
こちらは京都の八坂神社ですよね。
(もっと詳しく知りたい方は、「御霊信仰」で検索してみてください〜)

たとえ怨霊や疫神であっても、これを鎮めて祀ることによって御利益を賜るという、ある意味究極の他力本願(あ、「他力本願」は他者依存という意味では本来ありません、念のため)。
「祟る」ということは、それだけの「力」があるのは事実なんでしょうからねぇ。
こういう考え方が、私は根っから好きなんでしょうね。

2011.1.29 [土] ホープダイヤモンド

ホープの番組を観てました。

地球の数々の奇跡的な偶然が重なって生まれた、おそらくこの世でもっともうつくしい、神秘の青いダイヤモンド。
「のろいの」とか、「ふこうの」とかいう形容詞がついてしまうのが、ホープが可哀相な気がしました。
だって石はそこに「在るだけ」なんですものね。

着物も、だれにも纏われずにそこに在るだけなのがいちばん哀しいだろうと考えてしまったからなのかもしれません。
それがただ「価値のあるもの」として映るなら、ひとはそれを見せびらかしたいと思うのかもしれない。けれどあまりにもうつくしすぎると、ひとはそれに魅了されて、独り占めしたいと願うものなのかな。
ひとのこころに魔を喚び起こすほどのうつくしさ…。
ちょっと、こわい。けど。
実際にホープを間近で見る機会を得たなら、私はどんなことを思うんだろう?

2011.1.27 [木] 「装う」の「はんたい」は

友人たちとの間には「装い」はありません。アタリマエの話なんですが。
いちおう書いとかないと怒られそうなので(^^;)。

「Yes」はあくまでも、「Yes」。
「Yes」の言葉を借りた「No」とか、「No」の形をした「Yes」とか、ありえません。
基本的に似たもの同士たちなので、同じ価値観を共有することが出来、尚且つ自分の持っていないあたらしい視点を得ることも出来る、稀有な出会いだったと思っています。
でも「それ」は、真楽も一緒だったかも。

2011.1.26 [水] 

「装う」とはもしかしたら、イマドキの言葉で言うと、「空気を読む」ということなのかもしれない、と思うときもあります。
ありのまま、ではなく、もしかしたら本音ですらないかもしれない。
けど、廻りのひとの気持ちと状況を鑑みて…、という根っこは、おなじなのかな、と。
日本語での表現って、難しくて奥が深いですね。

本音だけではおそらく誰も生きていないだろう私たち日本人。
その「装う」心は、「空気を読む」気持ちは、どんな背景から生まれてきたものなのかな、と思うときもあります。
本音だけでも、装うだけでも不充分。
そのバランスは、どうやったら取ることができるんだろう。
まだまだ修行中です。わかんない。

2011.1.25 [火] 

新年会の装いを考えています。
「装い」。
あらためてかんがえてみれば、不思議な言葉である気がします。
あくまでも、そのものが持つ本質ではなく、「○○を」装う、もの…。
それは「=偽りの姿」、ということになってしまうもの、なのでしょうか。

真楽の新年会は式典ではないから、どんな実験的な装いでもOK。
「廻りから望まれる装い」でなくていい。
自分がいちばん纏いたいように、どんな拵えを寿ぎの気持ちにこめましょうか…。

2011.1.24 [月] 

風邪気味。

2011.1.23 [日] 

休息日。

2011.1.22 [土] 

お仕事。

2011.1.19 [水] 

お仕事ばたばたしています。
よく働いて、よく遊びたい(^^)。
それからちょっとボランティア。

2011.1.17 [月] 

追悼など。

2011.1.17 [月] 女子会

お台場に出没しておりました。
このメンバーで雨に降られたことがありません。

日本科学未来館ですんごくお勉強しました。
科学の源は、「こんなふうになったらいいな」という夢から始まるのでしょうか。
未来館で思い出したかつて考えたことのひとつに、磁性流体の性質がタンカーで運ばれる原油に応用できたらいいな、ということがありました。
万が一事故で原油が海に流出した場合、磁力で原油を集めることができたら、被害が減ったりしないのかなぁ、とかなんとか。

お勉強したあとは、とっても美味しいお食事をして、お酒を飲みながらクルージング。
皆いそがしいので、朝は食事をしてすぐ解散になってしまったけど、とても楽しい時間を過ごすことができました。
どうもありがとう。

帰りのゆりかもめから富士山が見られるという、とびきりのおまけがついていました。

2011.1.14 [金] 

「若いときこそ古典をしっかり」という方針が真理なのかどうかは、今でも分かりません。
ある歌舞伎役者さんによれば、「型をしっかりやっていてこそ型を破ることが出来る」んだそうです。
それが「型破り」なのであって、“崩す”のと、“崩れている”のとは、決定的にそこが違うのだ、と。
どうなんでしょ。ほんとなんですかね。

「若いときにしかできないこともある」っていうのも、真理だと思うなぁ…。
あの頃の写真を見返してみて、あの頃の自分に戻りたいとは決して思わなかったけど、理想の人生とはなんなのかとか、悔いのない選択とはなんなのかとか、未だによく分からない、です。

ただ、長い歴史の中で練られてきた伝統というものには、そのときには「何故だろう」と思っていても、よくよく学んだあとで振り返ってみると、ちゃんと意味があってそうなっている、ということがすごく多いのも、ほんとうのことだった。
最初から説明してくれればいいのに!と思うけれど、「そこまで説明してくれない」のも、大人の伝統の世界だったかなぁ。
イジワルですね(^^)。

2011.1.14 [金] 

振袖、こんなかんじです。
伊達衿とか絞りの帯揚げとか帯締めとか、小物は全部ピンク系。
祖母と母が、出来る範囲で力を尽くしてくれた、私の宝物です。

探したら写真出てきました。
すんごい眠そうに写ってた。。。

2011.1.14 [金] 振袖

振袖は、礼装だと思っています。
礼装=フォーマルだと思っています。
リスペクトの気持ちを顕すために着る着物。

紬とかウールとか木綿とかなら、自分の好きなように着てぜんぜん構わないと思います。
でも、フォーマルには決まりがある。
「ねばならない」が根本的に好きではない私ですが、リスペクトの気持ちを顕す手段としての「決まり」だと、この場合は解釈しています。
自分が楽しんだり、自分をよく見せるために着るのではなく、誰かのために、相手の気持ちを慮って装うものだと思うからです。

私の振袖は、祖母と母に選んでもらいました。
一生懸命選んでくれた気持ちが嬉しかったし、着たところを見て喜んでもらって、それでよかったのだと思いました。
でもそれは、だからと言って、他の誰かに強制できるものでもないのでしょう。

2011.1.10 [月] 

ハイチでのコレラの状況がひどいですね…。

2011.1.10 [月] 

今日は両親と温泉に行って、イタリアンで食事など。
ワタリガニのパスタとポルチーニ茸のパスタをシェアしました。

クルマのラジオで「Moon River」のアレンジが流れていました。
…いい曲ですよねぇ。
主旋律がピアノで、即興っぽい副旋律がヴァイオリンで、すごく素敵だった。
あれ欲しい〜〜。

で、帰ってきてから庭の鉢植えに水遣りをしたのですが、すごく寒かったー。
今咲いているのは、パンジーとビオラとシクラメンとネメシアとアリッサムと薔薇です。
桜草と花簪にも蕾がついてます。
花簪は夏に枯れることが多いので一年草とされているのですが、このコは夏を乗り切りました(^^)。

2011.1.8 [土] 

やっと一息。
今週はどうにも体調がイマイチだったので、このお休みでぜったい治す。

夜は「容疑者Xの献身」を観てました。
相変わらず、「ここで靖子さんがこうしていれば」「ここで石神がこうしていれば」と、悔しい映画です。
この映画を観に行ったあと、体調崩したんだよなぁ…、そういえば。

2011.1.7 [金] 

今夜もすごーく寒いです。風がとても冷たい。
…地球温暖化ってほんとうなのかな。
暑すぎる夏と、寒すぎる冬と…、春と秋が極端に短くなって、二極化してきているような気がする。

夜は「千と千尋の神隠し」を観てました。
言葉で説明してない部分が多いから、相変わらず難解、ですよね。
ただ、「一度有ったことは忘れないもんさ。思い出せないだけで」という銭婆の言葉は、なんだか滲みました。
そういえば私にも、そういうことは、あった…。

2011.1.3 [月] 

仕事始め。
箱根駅伝見られなかったなぁ…。

2011.1.2 [日] 

地元の温泉施設までドライブ。

2011.1.1 [土] 

初詣。着物着ました。
帰りにいつものルートで富士山を見に行ったんですが、この日は見られず。

2011.1.1 [土] 0:00 am

明けましておめでとうございます。
終わった瞬間に、もう始まっている。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間