KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

アキコの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2015.12.31 [木] 

お仕事。

2015.12.30 [水] 

うつくしい横浜の夜景。

福山さんのライヴにもちょっとだけ。

2015.12.30 [水] 

長崎から戻ってきていた友人と会いました。

長崎ではほんとうにいろいろしてもらったので…。
今回は私のおごりということで(^^)、船内でお食事。

2015.12.30 [水] 横浜の休日

マリーンルージュに乗りました。快晴!

2015.12.29 [火] 

休養日。

2015.12.28 [月] 

昨日は蟹が届きました。

蟹鍋のいいところは、お出汁がすごく出て、白菜とかお豆腐がものすごくいい味に仕上がるのと、おまけに蟹雑炊も楽しめるところだと思います。

急に明日がお休みになりました。

2015.12.27 [日] 

お正月の花を設えました。

昨日も仕事でしたし、明日も明後日も仕事ですし、大晦日も仕事なので。
飾る日は今日しかありません。

花材は相変わらず庭の花です。
薔薇も山茶花もよく咲いていて、花材には困りませんでした。
(ミニ薔薇のグリーンアイスが、ほとんどピンクになっています。冬の白薔薇は、ピンクっぽい色素が出ることが多い印象です)

やっぱり今年はあたたかいんだなぁ、と…。

2015.12.25 [金] 

美味しいジンギスカンを食べました。

もしかしたら…、これがクリスマスプレゼントだった、のかも。
そういえば、今夜は満月ですね。

2015.12.24 [木] 

体調を崩さないように相変わらず気をつける毎日です。

公約どおり(?)、本日はスプマンテなど。
(スパークリングワインの呼び名は、フランスやスペインやイタリアなどで、それぞれですよね)

去年のイヴは福山さんのライヴに当たった訳ですが(というかその日「しか」当たらなかった、というのが正しいのですが)、毎年この日に有休が取れるとも限らないので、行っておいてよかったなぁと思います。
去年の倍率は10倍だったそうです。
滅多にやれることじゃないですし…。

来年のイヴは土曜日なので、もうちょっとイエス様のお誕生日をきちんとお祝いしてさしあげられたらいいかな、と思います。

2015.12.23 [水] 

昨日は柚子湯につかりました。

で、本日はクリスマス先取り、ということで、お茶にしてみたり。
(ケーキは両親の分も買いました)

紅茶はLUPICIAの「ジングルベル」です。
(もう片方は「ロゼ ロワイヤル」)
とってもいい香りで部屋が満たされました(^^)。

明日はフツーに仕事ですが(イヴに有休を毎年取ることなんか出来ません。というか…社会人で、毎年イヴはお休みを取るとか、そんな人ってほんとに居るのかな?とか。もし居たとしても、それってかなり少数派だと思うんですが…)、元気を補充することが出来たかも。

2015.12.21 [月] 

基本的に、手作りのものが好きなんです。

それはベースに、やっぱり「着物」があるからだと思うんですけど。
私は、日本人だから。
やっぱり着物は着続けたいし、できれば(ううん、本音を言えばぜったいに)次世代のひとにも着物の文化を受け継いで行って欲しいんです。
途絶えさせたくない。

着物の世界は、職人さんの手仕事の結晶だらけ(^^)。
超絶的にうつくしい、手仕事の結晶です。
そのうつくしさも、次世代のひとに是非知ってもらいたい。
で、手仕事というのは購買されないと続けて行けないので、私は趣味と実益と義務感と愛を込めて、これからもちょこちょこと買い続けていくつもりです。

工場制機械工業にも、勿論いいところはあるんですけど。

職人さんの手仕事の品は、やっぱり数に限りがあるし、高価にもなりやすいので。
「欲しいひと」があまり多くなりすぎても、行き渡らない、から…。

工場制機械工業は、欲しいひとがたくさん居るのなら。
たくさん作れば、皆に行き渡るよね、という思いも込めて、発展して行ったんじゃないのかなぁ、と思うときがあるんです。

2015.12.20 [日] 

本日の綺麗なもの。

くるりさんの別誂品です。
(私は綺麗なものをつくる職人さんが好きっ)

まぁ、和モノは職人さんの手仕事がほとんどですもんね。
この手仕事のあたたかい感じに慣れてしまうと、どうにも工場制機械工業の製品はつめたい感じがして…。

がま口の金具の色もピンクゴールドで綺麗。
根付は氷翡翠細工のお豆さんを選びました。

今年は、ほんっとうに、望みが叶った一年でした…。

2015.12.17 [木] 

相変わらず忙しいのですが、心のゆとりが欲しくて、いろいろメンテナンスしたりしています。
(今までいろいろ集めてきた数々の品もありますし。内免先生のランプは、ほんっとうに癒しになります…)

で、この頃摂取しているのが、アルビオンさんの「エクストラクト ローズ ジュレ」。
くじ引きで当たった、んですよね…。
結構な量。

2015.12.16 [水] 

ここ何週間か、週6日勤務が続いていて、疲労がピークです。
眼精疲労のためか、吐き気とかします。

でも、BBSでは、来年の楽しい集いの話題がもうすでに出始めていて、元気が出ます(^^)。
どれくらい出席できるか分からないですけど、少しでも多く出席できたらいいなぁ。
真楽に参加させていただいてから、もう10年以上になるんですね。

2015.12.13 [日] 

本日は都内に出没しておりました。

銀座で髪を切ってもらってから、池袋東武で開催中の内免和彦先生の銅細工展にお邪魔させていただいて、友人と飲茶。

写真が少しぶれてしまいました。

2015.12.8 [火] 

去年ギフト限定醸造だった「アサヒスーパードライ ドライプレミアム 香りの琥珀」が、改めて店頭に並んでいたので買ってみました。

リニューアルされているそうですが、また飲めて嬉しい。

2015.12.5 [土] 

相変わらず忙しいのですが、元気になりたくて、ちょこちょこと「お楽しみ」を増やしています。

クリスマスの先取り的に、お茶にしてみたり。

今年のクリスマスは仕事なので、当日はシャンパン(スパークリングワインかも)を飲んで終わりそうな気がしますが、今回ちょっと奮発した紅茶も、せっかくなので楽しもうと思っています。

LUPICIAのものです。とてもいい香り。

2015.12.2 [水] 

今年もとうとう12月になってしまいました…。
なんだか風邪気味なので(?)、はやく治してしまわなくては…。

庭の白薔薇「新雪」が咲きました。

2015.11.28 [土] 

今日は仕事の関係で、ぬけがらになるくらい疲れました…。

でも、結城をたくさん見る機会も持てて、目の保養になりました。
テンション上がりました!

やっぱり結城はいいなぁ。
見た目にはさっくりとした質感ですが、ほどよく糊が抜けた結城の仄かな艶感が好き。
(そして100山亀甲(百亀甲総詰)総絣は、亀甲がきらきらして、一見地味なのにほんっとうに綺麗)
そして、平和がやっぱりいいと思います。

2015.11.26 [木] 

ここから先はさらに(さらに)私見になりますが。

自国の民を飢えさせるとかいう施政者にも、私は文句を言いたい!!

自国から難民とか、テロを出させる施政者に、施政者たる資格はあるのでしょうか。
先進国が富を独占してきたわけではありません。
国のために、身を削ってきた施政者が、かならず、居たはずなのです。

だから、施政者には考えてほしい。

自国の民に教育を施すこと。自国の民を飢えさせないことを。
ましてや自国の民を砲撃する施政者に、施政者たる意味があるか否かを。

(私はテロも嫌いですが)
私は、もしかしたら、アサド大統領が嫌い、なのかしら…?
一人で怒っていますが…、ふー、すっきりしました。

2015.11.25 [水] 

報復の連鎖を断ち切るのって、やっぱりほんとうに難しいことなんですね…。
国家の威信とかも関係しそうな気がするし、「ただの綺麗ごと」とかいう声すら、聞こえてきそう。

次策としては、貧困や差別・偏見をなくす、というものが考えられそうですが…。

盗みを働かなければ生きていけないほどの貧困、生まれ落ちたときから定められた身分による差別が例えなくなっても、ただ豊かな暮らしが実現出来さえすれば、犯罪がなくなるというものでもないらしいのが度し難くて…。

だって、身分制度などないはずの国で、自分たちでわざわざスクールカーストなるものを作り出してしまったり、貧困など知らないはずなのに「人を殺してみたかった」という理由で殺人を犯してしまう人が居たりする、んだもの…。

脱線しますが、「不遇な身の上」という基準だけでは、「犯罪を犯す人」と「犯罪を犯さない人」は線引き出来ないような気がし始めているのだと思います。
(私は法職ではないので、判例を見続けてきただけですが)

誰の身の上にも不遇な状況は訪れる可能性がある。
そのときに一線を越えるか越えないかは、誰かに深く愛されたことがあるかとか、誰かを深く愛したことがあるかとか、誰かに裏切られたとしても人の善意を信じ続けることが出来るほどの誰かに出会っていたかどうかとか、自分が道を踏み外したら悲しむだろうなと思える人が居るかどうか、とか…。

もしかしたら、そういうことなのかもしれなくて。

2015.11.24 [火] 

だんだん空気を読んでない展開になってきましたが。

個人的には、イエス・キリストって、ただの理想主義者とかではなくて、2000年もの昔に、憎しみの連鎖を断ち切るのにはどうしたらよいのか、本気で考えた人のように思えているんです。

憎しみの連鎖を断ち切るために、報復や復讐を禁止する、こと…。
(だから日本の法律でも、敵討ちは禁止されているんですよね。というより、ただの殺人罪になる)

けれど現状は、トルコ軍のロシア軍機撃墜など、どんどんきな臭くなっていくようですね…。

2015.11.23 [月] 

引き続き、アントワーヌ・レリスさんの記事を読んだりしています。

「我が子よ。憎しみには愛を」

凄い境地だな、と思います。
レリスさんって、キリスト教徒ですよね、きっと。
こんなとき、イエス・キリストの言葉を思い出したりします。

「汝の敵を愛せよ」、とは…。

現在の状況は、パレスチナやイスラエルの人たちにはどんなふうに見えているのだろうかと、そんなふうに思ったりもします。

2015.11.22 [日] 

「だから決して君たちに憎しみという贈り物はあげない。君たちの望みどおりに怒りで応じることは、君たちと同じ無知に屈することになる」

パリ同時多発テロで奥様をなくされたアントワーヌ・レリスさんが綴った文章の記事を読んでいます。

2015.11.21 [土] 

昨夜は明かりをつけたまま寝入ってしまって、夜の12時過ぎごろに目が覚めました。

今朝もゆっくり起き出して、パリのことを考えたりしています。
なぜ、あんなことが起こったのか…。

仕事に支障を来たしてはならないので(^^;)、ゆっくりゆっくりになりそうですが…。
体が弱いのっていやだなぁ…。
(だからかな、社会的ネタを書きたくなかったのは)

2015.11.20 [金] 

うーん、今週は体調がよくありませんでした…。
寝込むほどでもなかったんですけど…。

2015.11.19 [木] 

ちょっと考えてみたのですけど。
テロからいちばん守らなければならないのは、「善意を信じる心」、なのかもしれないなぁ、と…。

「善意」とは、誰かに対して、そのひとが喜ぶような、またはそのひとの利益になるような行動やスタンスを無償でとろうという思いのこと、ですよね。
けど、今は、そういう行為って「なんか裏があるんだろ」って勘繰られてしまうことのほうが、多いみたい。

そういう、ときには自分が損をしたとしても善意によって動けるひとって、善意をまったく知らない、または信じられないひとにとっては、ものすごく無防備な「只の馬鹿」とかいうものにきっと見えているんでしょうね…。
(友人と会話してたときそれを指摘されて凄くショックだったんです。善意を信じられないひとにとっては、善意を信じているひとの行動は、無防備で馬鹿な行為にしか見えていない、だなんて…)

個人的には、「平和ボケ」とかも決して嫌いではないんですが。
だって、「平和ボケ」と言われるくらいの国をつくるのって、ものすごく大変なはずなんだもの。
おそろしく国のために尽力した為政者が居たはず。

インフラを整えて、食糧問題も解決して、雇用状況を整えて、福祉だって充実させて、治安もよくして…。
人々が平和で、そこそこ豊かな暮らしが国中に行き届いて、しかもその状態が何十年も続かなければ、「平和ボケ」の国民なんて生まれるわけがないですから…。

けど、もしかしたら今の日本も、「ひとの善意が信じられる国」からは遠ざかっているのかも。
そういう意味では、昔のほうが、日本が「ひとの善意が信じられる国」に近づけるような、為政者や経営者が多く居たような気がするんです。

2015.11.18 [水] 

パリであんなことが起きて。
なぜ、あんなことが起こったのだろうかと、今更のように。

今まで築かれたものを、こわしたいひとがいる、のかな。
でも。
こわすことって、とてもむずかしいことだよねと、今は思っています。
既存のものにただ反発して破壊を仕掛けるだけでは、何も生まれない。
ましてや、無辜の民を犠牲にして生まれた「新体制」に、価値などあるのか、と…。

「なぜ」その体制が生まれてきたのか、その全体像を知り、「その先にあるもの」を希求してからでなければ、「型破り」は出来ない。

伝統を知り尽くしてからでなければ、革新は望めないのかもしれない。
こんなとき、ふと、勘三郎丈を思い出したりします。
そうだなぁ、また、歌舞伎、観に行こうかなぁ。

長崎は好きな場所でした。
どうしてかな、と思ったとき、古いものを大事にしていることと、「和華蘭文化」っていいな、と思った、ので…。

長崎には、和と、中華と、阿蘭陀の文化が、それぞれに位置していました。
互いに取り入れる部分と、決して踏み込まない部分と…。

私にとっての、世界平和の鍵となる部分。
そのヒントが、長崎にあるような気がしたのです。
異なる文化の、共存、共栄。
出来るんじゃないかな、少なくともここでは、それは夢ではなかったのだと、実感することが出来たので。

2015.11.17 [火] 

出島ワーフにて。

今回の旅は、以前の旅のときに友人が怪我をしてしまい、たまたま私の職業的知識が役に立って、お礼ということで招いてもらいました。

とてもとてもよくしてもらって…。

今度は私がおもてなしをしなくてはね!と思って帰ってきました。
(「あれはお礼だったんだから」とは友人に言われそうなので、説得しなければなりませんが ^^;)

とても楽しい、得るものの多い旅だったと思います。
どうもありがとう。

長崎はほんとうにいいところですね。

2015.11.17 [火] 

散策。
まるで散華のようです。

2015.11.17 [火] 

お食事。

2015.11.17 [火] 

雲仙再訪。

2015.11.17 [火] 

長崎の美味しいイタリアン。

2015.11.17 [火] 

内部も素敵です。壁紙が唐紙。

2015.11.17 [火] 

翌日は出島へ。

2015.11.17 [火] 

長崎に行っていました。
眼鏡橋の風景。

夜は卓袱料理をいただきました。
ハトシ美味。

2015.11.12 [木] 

NHKの「あさが来た」が好評みたいですね。
でも分かるなー。
この時代のお衣装はとても綺麗だと思うので。
(というか、アンティークのお着物とか、すごく綺麗。可愛い。古典柄のお着物もいいな)

画面がクラシック、且つ華やかで、目の保養にもなりますよね。
(そういう視点で、ドラマを観る基準を決めているときもあります)

「花子とアン」「ごちそうさん」も(それほど熱心な視聴者ではなかったのですが)そんなふうに思っていたような気がします。


今日はものすごいストレス発散をしてしまいました…。
でもすっきりしました!
今まで、ものすごくものすごく我慢をしていたんだなぁ、と…。
いやなことがもしあったとしても、ここに全部書けるわけじゃないし。

2015.11.8 [日] 

デング熱の国内感染、今季ゼロのニュースを見ました。
(海外で感染して日本で発症した今年の患者数は、10月下旬で年間の過去最多を超えたそうですけど…)

でも、よかった。いいニュースですね(^^)。
去年はたいへんだったから…。

2015.11.6 [金] 

最近、素敵だなーと思っているリースです。

11月に入って、クリスマスらしい雰囲気のものも増えてきたかんじですが、リースは紫陽花がいちばん好きかも。

キャビネットがとうとうティーウェアで一杯になってしまい、無印良品でアクリル仕切棚を買ってきました…。

うん、これでまだ何とか買い足せます。

2015.11.3 [火] 

この間の散り紅葉で、ふと思い出した小紋です。
北川さんのもの。

この図を構成したひとも、きっとどこかで散り紅葉を見ていたんでしょうね…。

北川さんのところの作品は、ほんとうに絵として見ても綺麗。
自分にとって「綺麗」なもの(特に海外の方に対して発信したいと思うような、「日本の」「綺麗な」もの)をこれからも撮り続けたいと願っていますが、こんな綺麗な「絵」を身に纏えるなんて、着物ってほんとうに凄いと思う…。

2015.11.2 [月] 

11月に入ったら、なんだかもう冬将軍が到来してしまったような寒さ…。

西のほうでは紅葉はこれからが本番、なのでしょうが…。
秋はみじかかった、なぁ…。

インフルエンザの予防接種の時期も近づいて、人類って、ほんとうに、「それぞれに異なる」個体をつくるために進化してきたんだなぁ、とかなんとか。

へんなことを書いている、とは思うのですが、「同じ人間なのになぜこうも違うのか」と思う局面がある一方で、「いや、それぞれに異なる個体をつくるためにこそ、進化の営みは続いてきたのだ」と思ったり…。

それって、エボラ出血熱とか、強毒性のインフルエンザが発生したとしても、「生き残る」個体をなんとかしてあらかじめつくっておこうとする働きのためなんだろうなと、ふと思ったりしたので…。

単為生殖(無性生殖でもいいかも)だと、ものすごく死亡率の高い病気が流行したり、地球の環境が激変したりしたら、種が全滅してしまいかねないもの。

いろんな人間が居て、あたりまえ、なんですね。
そのために女と男が居て、それぞれの遺伝子を受け継いだ「異なる」個体が生まれ続ける。
そういうシステムなんだもの。

2015.10.31 [土] 

お土産は限定のビール。
ヴァイツェンいちばん好きかも。フルーティで。

ピルスナーもホップがたっぷり、というかんじがしたし、デュンケルもめずらしいな、と思って。

デュンケルは、恵比寿で飲んで、かなりはまっていた時期がありました。

2015.10.31 [土] 

散り紅葉。

2015.10.31 [土] 

真っ赤に色づいたものも。

2015.10.31 [土] 

綺麗に色づいてました。

2015.10.31 [土] 

この前に出かけてきた時の写真です。

2015.10.28 [水] 

昨日の満月の写真です。

ある程度光がつよいと、なぜかこんなふうに写ります。

2015.10.25 [日] 

とてもよいお天気なので、お茶にしてみました。

いつものHammersleyです(^^;)。
というか…、私どんだけこの窯好きなんだろう…とか…。

今までまったく、と言っていいほど、ご縁がなかった(!)「Yellow Jonquils」のパターンです。
このパターンでこの型のポットが存在するって知らなかったし、知ってからもほんとうに買えなくて、「もうこのパターンには縁がないんだ」と半ば本気で考えていた時期もあった、のですが…。

そうでもなかった。

焦らず、こまめにチャレンジし続けていれば、結構夢って叶いますよね。

まぁ…、その夢が叶うのに、10年とかそれ以上の年月がかかるときもあるんですけど。
逆に言えば、それだけの年月待てるほどの夢ならば、大抵は叶うんじゃないのかな、とかなんとか。

2015.10.20 [火] 

しばらくぶりに発熱してしまっていました(^^;)。
今はもう平熱ですが、今年の風邪はあなどれないかも。

「ハルカナルトキノカナタヘ」の英語詞を読んだりしています。
「Frozen」の日本語版が出る前、いろいろ英語版の歌詞を読んでいたときみたい(^^)。
(そういえば、「凍てついた炎 / The Frozen Flame」もこの盤には収録されてますね)
 
キッドはセルジュを見つける、でしょうね。
(だって「見つけるまで探す」そうだから…)

セルジュのほうはどうかな?
きっと吃驚するだろうなぁ…。

でも、その時はまったく気がついていなかったのに、あとから「あれは自覚がなかっただけで、きっと心のどこかにずっとずっと残っていたんだ。だからあんなことが起こったんだ」と思ったことは、私にもある、ので…。

そんな時、銭婆の「いちどあったことは忘れないものさ。思い出せないだけで」という言葉を思い出したりします。

2015.10.18 [日] 

福山さんのライヴに行けることになりました…。
やったーやったー。

2015.10.17 [土] 

せっかくなので、「ハルカナルトキノカナタヘ」の楽曲を部屋に流しながら、お茶にすることにしてみました。

(これも長年の夢だった気がするんですけど…、やっぱり、昔聞いた、「カフェに流れるような雰囲気にしたい」という光田さんのコメントが影響しているの…かなぁ…?)

おうちカフェが、おそろしくグレードアップしたような気がします。
これを聴きながら、夜にお酒を飲んでもいいかも。

2015.10.16 [金] 

「サラのテーマ/Schala's Theme」。

うーん、サラが好きだったのは、いったい誰だったのか…。
私は、もともとは、クロノだったのではないのかと思っているんですけど。
だってキッドの髪の色とかヘアスタイルとか…、なんかマールに似てる、から。
(加藤正人さんの好みという説は、この際却下させていただきます!)

それに、(魔王=)ジャキは、サラのことを、最愛の姉として、というよりは、なんか一人の女性として見ていた節がある、んじゃないのかなぁっ、とか…。
(思い出の中の、美しい美しい姉。再会したときには、自分より年下になっていて…。ジャキはあんまりサラのことを「姉上」とは呼ばない。「サラ」って呼ぶんだよね…)

話が変わって、光田さんは商品化されてない音源をいーっぱい持っていらっしゃるので…。
「光田康典 Christmas Collection」なんか出せばいいのにねっとかなんとか。

2015.10.15 [木] 「ハルカナルトキノカナタヘ」

届きました。

…やっと…創ってもらいました…。
(と言っても、これは私が創ってほしいとお願いしていた訳ではないのですが)

クロノ・クロスのアレンジアルバムの構想は、かなり以前から知っていて、「次元の狭間」が、私はものすっごく欲しかったのです。
(光田さんは、毎年クリスマスの時期に3日間限定くらいでHPで楽曲を流すんですが、2008年バージョンがこのアレンジの「次元の狭間」だったんです)
そのときに「この曲はクロスのアレンジアルバムに収録予定」という話だったので…。

でも出なかった。

そのうちに、震災のチャリティアルバム「Play For Japan」にこの「次元の狭間」は「Dimension Break」の名で収録されたので、もう光田さんはこのアルバムを創るつもりがなくなってしまったんだと思っていたんです。
(そのときは確かに私も、震災支援のために楽曲の提供をお願いできないかと光田さんに頼んだ事実があったのですが)

曲調は、オトナっぽい。

これを聴きながら、お茶を飲んだり、踊ったり、歌ったりしようと思います(^^)。
あの頃は、もう歌えなくなってしまったと思っていた。
歌を聴くのすら疎んじてしまっていた時期もあった。

でも、もしかしたら、私はもう一度歌えるようになったのではなくて、私が「歌える」歌を、創ってもらっていたのかもしれないのです。

2015.10.11 [日] 「遙かなる時空の中で6」

今日は新刊のコミックスを読んだりしています。
同名のゲームの、(キャラクターデザインをなさった水野十子さんご本人による)コミカライズ作品です。
この方は、個人的にずーっと応援をしていた方で…。
感想のお手紙、何通送ったかなぁ。もう覚えてません。

14日には、光田康典さんの、「クロノ・トリガー」&「クロノ・クロス」アレンジアルバム「ハルカナルトキノカナタヘ」がリリースされますね。
(スクウェア・エニックスのHPで、全曲試聴できます。発売前に全曲試聴させちゃうことってあんまりないと思うんですけど、この方の場合は全曲試聴可ってわりとフツー)

なんだかやたら似通った題名ですが、もともとは「クロノ・トリガー」のエンディングテーマである「遥かなる時の彼方へ」が根源なんだろうな、と個人的には思っています。
どちらのゲームにも、同じ方が携わっている(いた)ので…(今はどうなのかな?もう過去形かも)。

というか、当初はそのことに私はまったく気づいていなくて。
同じひとが創っていた、ということを知らずに、20年ちかくも私はそのひとが創ったゲームをプレイして居たんだなぁ、とかなんとか。

15/10/16 モーリー
昔いた会社のゲームだーご愛顧ありがとうございますー。そう20年前だよ
15/10/18 アキコ
おお(元)関係者の方が真楽にも。「遙か」は水野さんのコミカライズがもともと白泉社さんの雑誌で掲載されていて知りました。水野さんの描く画はとても綺麗なので、どんなスチルなのかが気になってゲームを買ったのが最初だった気がします。スタッフロールで加藤正人さんがスーパーバイザーを務めていたと気づいたのはかなり後で、そのときは腰が抜けるほど吃驚しました。ゲームそのものからは7年くらい離れてしまっていたんですが、白泉社さんで連載されていた「遙か5」が急に打ち切りになって、この春、新作のゲームが発売されるのと同時に講談社さんでの連載が始まったので、今回書いてみる気になりました。

2015.10.10 [土] 

光に透けて、とっても綺麗です。

2015.10.10 [土] 

紅葉が水面に映り込んで、凄く綺麗です。
水面が鏡のよう。

2015.10.10 [土] 

てくてくてく。

2015.10.10 [土] 

紅葉を観に行ってきました。

2015.10.3 [土] 

とてもいいお天気なので、お茶にしてみました。

このHammersleyの「Lily of the Valley」のパターンはわりとご縁があって、いろいろ揃ってきています。

なんだかずぅぅぅっとご縁がなかった(と思っていた)水仙のポットなども、やっとご縁があって、日本に到着する日を待っていたり(まだ送ってもらっていないんですが)。

あとは、試聴を楽しんだりしています(^^)。
このアルバムも、やっと届くんだなぁ、とかなんとか。
いいものをつくっていただいて、感謝感謝、です。

2015.10.1 [木] 

10月ですね。
今年もあと、3ヶ月しかない…。

秋色が気になってきて、ちょっと買ってみました。
葡萄色。

2015.9.30 [水] 

今夜は「のどじまん THE ワールド!2015 秋」を観ていました。

フロラさんとファティマさん、どちらもとってもお上手!
いいものを聴かせていただきました。

2015.9.28 [月] 月の暈

昨日の中秋の名月は曇っていて見られなかったんですが、今夜のスーパームーンは見ることができました。

このカメラでもこれだけ写ったので、やはり大きくて明るいんですね。
満月にかかる雲はわりと好きです。
月光が反射して、うっすらとですが、まるで虹のような光の輪がかかって見えることがあるんです。

2015.9.28 [月] 

「冬の大感謝祭」はどんなことになるんだろう、とちょっと思ったりしたんですけど…。

いつもどおりな気がする。

(しかしこうなると12月24日の女性限定ライヴは応募しにくいかなぁ、とかなんとか。いや吹石さんも近辺にはいらっしゃるような気もしますけど。……。それはそれで、ライヴ観るの楽しいかなぁ…)

個人的にはこの年末かーなーり仕事忙しそうなんですけど。
どうなるんだろ。

2015.9.28 [月] 

福山さんの結婚発表を見ました!
素晴らしい! めでたい!!


あっ。マズイ…。
「きゃーいやーショックー」をやらなくてはならないんでしたっけ…。

あれっ…。どうしよう…。
自分でも思ったよりショックじゃなかった…。

2015.9.26 [土] 

限定発売のお粉を買ってみました。

綺麗ですよね…。
自分自身に魔法をかけることすらできそうな。

お化粧楽しいなぁってやっと思えるようになってきました。
(つまりはそれくらい肌が安定してきているということですね)

でも、「もっと安いのも使えるんじゃないかしら」と思って使ってみると…。
「肌が痛い!!」とがっかりすることになります(;;)。
未だに結構それで無駄遣いをしています…。

2015.9.25 [金] 

首相の反論、見ましたけど…。

こんなやり方をしてもいいのなら、もう日本に憲法なんて無いのも同じですよね。
どんな法律だって立法できてしまう。
「解釈」で際限なく変えていける。

憲法学者の9割が「違憲」だと言っても。

2015.9.23 [水] 

お墓参りに行ってきました。

「全権委任法」のことを思い出したりしています。
アドルフ・ヒトラーの政権に、憲法に拘束されない立法権を授権した昔の法律です。

個人的には、「個別的自衛権」は、必要だろうと思っています。
でも、それだって憲法改正手続きは必要だと思ってる。
解釈で変えていい部分だとは、思わない。

「集団的自衛権」の問題なら猶更、国会の中だけの多数決で決めていい問題だとは思わないです。
ましてや、あらかじめ合衆国の議会で成立を約束してくるなんてありえないです。

南スーダンでのPKO活動に「駆け付け警護」の追加が検討されているのも聞いています。
「自衛隊員は丸腰でPKO活動をしなくてはならないのか」という指摘があったということも、聞いたことがありますし…。

けど、だったら猶更、こんな乱暴な採決はしてほしくなかった。

2015.9.21 [月] 

真楽相撲部に参加させていただきました。

やっぱりこの雰囲気はいいですね。

美味しいちゃんこの夜でした(^^)。
今回もありがとうございました。

2015.9.17 [木] 

今年はほんとうに、雨、多いですね。
豪雨被害の復旧作業やボランティア中に怪我をなさるひとも意外と多いみたい。

そして。
次の選挙では、たぶん自民党に一票は入れないと思う。

2015.9.15 [火] 

ふよふよと浮上中です。
なんだか、また雨が降りそうですけれど…。

結局、私の住んでいる地域は取水制限があったくらい(それももう今は解除されていますが)だったのですが、少し離れた地域の被害が結構なもので…。
雨が降っている最中には、逆に、身の回りで何が起きているのかよく分からないくらいでした。

でも、このぶんなら国技館にも行けそうですので取り急ぎ。

2015.9.11 [金] 

台風、やっと行ってしまいましたかね。

なんかほんとうに体調がへんかも。私の住んでいる地域は浸水も停電も断水もなかったのに。
いつもどおりの生活を、と心がけていますが、ちょっと休みます。疲れた……。

2015.9.10 [木] 

こちらもかなり雨が降りました。冠水・浸水の被害があったところも。
今朝は交通の乱れがひどくて…。

体調があまりよくありません…。部屋で横になったりしています。
こちらは今はもう雨はやんでいますが、はやく台風が通り過ぎてくれればよいのですが…。

2015.9.1 [火] 

なんだか風邪を引いたかなぁ…と思って、葛根湯を飲む夜です。

銀磨きのクロスが届いて、磨きまくる夜でもあり。
ボンボンディッシュやスプーンも綺麗になりましたが、10年以上前に買ったエルメスのボールペンも綺麗になって、嬉しい夜。

銀は、重曹やルージュで磨くと綺麗になる、という裏技を以前聞いたことがありますが、(和光でも扱いがあるという噂の)ハガティーのクロスのほうが、綺麗になるということが分かりました。

2015.8.28 [金] 

最近では、山本耕史さんと堀北真希さんとの結婚話が興味深かったです。
…そのまま連続ドラマになりそうな話、で…。

最初は「出会って2ヶ月の電撃婚」みたいな触れ込みだったはずですが、一歩間違えればストーカー規制法に引っかかりそうな山本さんの熱烈アタックの話がもう面白くて面白くて…(すみません)。

今は、「熱烈アタック」と「ストーカー」の区別がつきにくい時代、ですよね。
(ストーカーというのは、「愛されている」とか「大事にされている」とか「幸せにしてくれそう」とかいう実感を対象に与えるということがないからストーカーと呼ばれてしまうのでしょうけれど…。知らないひとから監視されている、とか、強制されている、とか、へんな噂を流される、とか…、恐怖感とか嫌悪感ばかりを相手に与えてしまうのでしょうね…)

山本さんはそこまでしなかったんだろうな。身許不明のひとでもないですしね。
ううん、もしかしたら、すごく必死で、もしかしたら、すごくかっこわるかったのかも(わーすいません。でも、すごく「慣れている」よりは、そういう場面ではいっそのこと思いきりかっこわるいくらいのほうが、好感が持てるんじゃないかなと思ったんですよね…。「このひと、誰にでもこうなんだろうな」って思われても、恋愛成就への道は険しそう)。
それで、「交際0日」のプロポーズに至るわけですね(^^)。

「このひと、ほんとに(こんなに)私のこと好きなんだ…」って思ってもらえたら、相手のこころも開くのかもしれませんよね。

いろんなバージョンの小説が書けそうかもと思ってしまうくらい、想像がふくらんだ話題でした。
(書けそうかもと思うだけですが)
どうぞお幸せに(^^)。

2015.8.27 [木] 

かなり気が早いかんじですが、来年のカレンダーを買いました。
(というか、「売っている」ことのほうが驚き、でしたが)

素敵だな、と思うものはやはり早く売れてしまうので…。
ローラ・アシュレイのものです。
この柄がいちばん好きでした。

定番なのかなぁ、最近は見かけないような気がするのですが。

2015.8.26 [水] 株価反発

よいニュースにとても喜んでいます。
そうだよね。こうでなくっちゃね(^^)。

2015.8.25 [火] 

よくない予想が当たっても、ちっとも嬉しくない。
底入れの公算も出ているとのニュースを聞きましたが、そっちが当たってくれたほうが断然嬉しい。

2015.8.24 [月] 

社会ネタはなんとかかんとか…と書いておいてなんですが。

株価。マズくありません?
私はマズいと思うんですけど。
(ほんとうは書きたくない!書きたくないけど書いたほうがいいと思った!)

2015.8.23 [日] 

庭の白薔薇「新雪」が咲きました。

暑かったのに頑張って咲いてくれたコなので、少し迷ったのですが、台風も来るということですし、雨風に当たったらきっと散ってしまうなぁと思って、部屋に飾ってみました。

社会ネタのことは…、書かなくてもよさそうなので、ほっとしています(^^)。
アマチュアの書き物ですし…、誰に強制されなくとも書きたくなったらまるでストレス発散のようにまた書いてしまうのだろうと思うのですが、10年も書き続けていると、(アマチュアなのに)「なぜ書かないんだ」と、書くことが当たり前のようなかんじになってしまうこともあったりするもの、ですから…。
(私、政治家じゃないですし。そういうときは、この日記のことを話すべきじゃなかったと後悔しました)
相変わらずプロを目指す気にもならないまま書き続けているのは、書きたいことを、書きたいときに、書きたいように、書き続けたいから、なのかなぁと思います。
そういう場を与えてもらえているのは、ありがたいです(^^)。

2015.8.22 [土] 

川内原発再稼動、桜島、二つの台風、韓国と北朝鮮、ISの動向、株価…。

気になることは今までで一番乱立しているような気がするのですが、それと同時に、今までで一番、書かなくていい(寧ろ書くべきでない)と言われているような気もします。

私は、その関係者の方々に、お任せして、かまわない、のかしら…?
もう、いい、かなぁ…。
始めるよりやめるほうが難しいってほんとですね。

2015.8.19 [水] 

あたらしいCDが届いたので、聴いています。

2015.8.16 [日] 

帰ってきてからは、お茶にしてみました。

このスプーンが結構好きで。
フランスのアンティーク(1902-1923 LAPPARRA & GABRIEL社)という触れ込みなんですけど。

銀(スターリングシルバー)にヴェルメイユが施されていて、すごく雰囲気があります。

2015.8.15 [土] 

秋の気配その2。

温泉のおまけつきでした。

2015.8.15 [土] 

秋の気配その1。

2015.8.15 [土] 

うちの両親は、ここで休憩するのが好きみたいです。

(2012年11月22日にも、似たような写真をアップしています)

2015.8.15 [土] 

てくてくお散歩。

2015.8.15 [土] 

涼しいところへ行ってきました。

めちゃくちゃいいお天気。

2015.8.13 [木] 

お盆ですね。ぼーっとしています。
(日中はフツーに仕事でしたが)

夜は秋の気配が漂い始めました。
庭で虫さんたちの演奏会が始まるようになったのです。
そろそろ盛夏のものは仕舞って、秋仕度かも。

とても綺麗な帯が届きました。

2015.8.12 [水] 

原発再稼動。

審査を申請しているのは、計15原発25基。
……………。
どう考えても、多すぎ、ですよね…。
やっぱりいやな予感しかしない…。

2015.8.12 [水] 

経済界は原発再稼動を歓迎———。

こんな報道も見たんですけど。
(電気代が高いんだって)
高レベル放射性廃棄物の最終処分とかについては、どのようにお考えなのでしょうか。
コメントをお待ち申し上げます。
(うーんこのテの話題になると喧嘩腰になってしまって巧く書けないなぁ。いつものことですが)

何も知らないままだったなら、「うーん体調わるいなぁ」と言いながら、やさしい繭の中で、ただ、日本の安寧を祈り続けていられたのでしょうけど…。

2015.8.11 [火] 

川内1号機が再稼動ですね。

個人的にはすごく不快で、2012年12月10日に書いた日記を読み直しています。
(3年くらい前のことなんかフツーに覚えています。例え言った本人が覚えていなくても)

あの頃脅された(←個人的にはそう思っている)ことなんて、結局、一つも起きたりしなかった。
原発がなくても、大停電なんか起きたりしなかった。
そうじゃなければ、『「あるものは使う」なら、それでも構いません』なんて書かなかった。
(↑これは2012年12月7日の日記ですね)
不思議に思っていたんです。
この夏だってすごい猛暑だったのに、「電力が逼迫している」なんて報道は、全くされていなかった。

原発は、結局は利益率がすごく高くて、電力会社がものすごく儲かるのですね(でしょ?)。
結局はそれなんだ…。
結局、今では「原発再稼動が業績回復の切り札」なんて言って。それが本音だったんだよね…。

私はあの頃も、今も、騙され続けている、のかな…。
ちゃんと覚えておかなきゃ。

ただ、個人的には、原発はあと2〜3回の事故が起こらない限りは、完全に脱原発の方向へ舵を切ることはないのかも、とは思っています。
(その前に廃炉の問題が来るかなぁ。その頃には、新しい原発の建設よりも、水素発電が最先端になっているのが理想なんですが)

で、その事故が、何時、何処で起きるものなのかは、どうにも予測がつかない、ので…。
(だから、少しでも再稼動は先延ばしにして欲しかったのですが)
あとは、事故が起きないように、頑張ってもらうだけ、かも。
「そのひと」の願いが、叶ったのですから。

本当は今でも、原子力は日本とものすごく相性の良くない、津波や火山の噴火や台風や地震など、こんなに自然災害が多い国で使うべきものではないと思っているのですが。

2015.8.9 [日] 

ナガサキの日、ですね…。

毎年、この時期になると、あの戦争についていろいろおさらいをしたりしているのですが、そのたびにどよんとします。

ナチスの台頭とユダヤ人への異様な迫害、その対極に居た、ユダヤの天才・アインシュタイン…。
マンハッタン計画そのものにはアインシュタインは関与していないそうですが、リトルボーイとファットマンの投下に少なくない影響を与えたのは間違いないと言っていいのではないかと思っています。
(アインシュタイン=シラードの手紙の件からも)

リトルボーイはウラン型で、ファットマンはプルトニウム型で…。
原子爆弾には二つのタイプがあった。
たぶん、それも、日本に二つ原子爆弾が落とされた理由の一つだったのでしょう。
トリニティ実験の時には、ヒトラーは自決してもうこの世には居なかったし(それでも実験は行われた訳ですが)、フランクレポートなどは、ワシントンに黙殺されたと言ってもいい状態だったのでは。
(日本だって合衆国に対して、真珠湾攻撃を行っている訳ですし)

枢軸国の何もかもが闇だった訳でもなく、また、連合国の全てが光だった訳でもない。
けれど、数え切れない程の無辜の民が犠牲になった。
それが、私にとっての第二次世界大戦です。
(誰かとんでもなく凄い人に別の切り口で第二次世界大戦の総括をしてみて欲しいなぁと思ったりもしますけど。終戦の日も近いことですし。宜しくお願いします!!)

もうあんな悲しい時代が来て欲しくないなぁ。

2015.8.6 [木] 

今日はヒロシマの日、ですね…。

あの戦争で、日本は何を手に入れたかったのかな、と思います。
日清戦争、日露戦争で勝てたから、また今度も勝てると思ったのかな。

他国の首領から見れば、日本兵はこの上なく怖ろしい存在であったはずです。
自分の命をまったく惜しまない。

けど。
それは、本当は、きっと陛下のためでも、お国のためだった訳でもない。

ただ、自分の大切な人たちのために…。
この国がよくなることを信じて、この国の未来のために、礎になっていってくれた。
(さださんの「いのちの理由」を聴いたら、もう大泣きしてしまって…。知覧の特攻隊の方の手紙とかも読むたびに泣きます)

その思いに応えるのは、ただ、「平和な」国である、こと…。
国民の笑顔が絶えない国である、こと…。
いろんな国の人々に、笑顔で訪れてもらえる国である、こと…。

そんなふうに、私は思うのですが。

2015.8.3 [月] 

プレゼントのチョコレート、とーっても美味しかったです♪

だがしかし。
クリスマスイヴと、誕生日と、立て続けに福山さんのライヴに行けたなんて、我ながら自分の運に吃驚です。

こんなことも起こるものなんですね…。
ありがたいことです。

2015.8.3 [月] 

朝は素晴らしい朝食が。

2015.8.2 [日] 

苦手なカメラが頑張って撮った夜景。
綺麗でした。

2015.8.2 [日] 

本日が誕生日だということをお伝えしたら、素敵なプレゼントが。

15/8/5 むかし桜
お誕生日おめでとうございます♪
素敵な思い出のお誕生日になったようで、よかったですね!!
またよい1年を過ごされますように..
15/8/6 アキコ
ありがとうございます。自分でも、どうしてこんなに素敵なことばかりが起こったのか、不思議なくらいなのですが…。きっと今年の誕生日のことは一生忘れないと思います(^^)。

2015.8.2 [日] 

ホテルのお部屋は文句なく素敵でした。

2015.8.2 [日] 

大阪に出没しておりました。

8月2日。誕生日でございます。
その日の、福山さんのライヴに行けることになったので…。
(抽選に当たったのです…)

ホテルの方からは「日頃の行いがよほど宜しいんですね…」と、吃驚されました。

だがしかし。
西日も差さず、風もよく吹いていた状況で、「低ナトリウム血症」になってしまいました!!
倒れるかと思いました。

会場に持ち込めるのは、水だけ。
塩飴を持参しなかったのは誤算でした。
日傘よりも、日焼け止めよりも、必要だったのは。

塩飴。

3時間半のライヴ、……。

ホテルに戻ってからは、コンソメスープと本日のお魚料理とチーズの盛り合わせとプイィ・フュメのワイン。

15/8/5 みにひつじ
すごい、お誕生日プレゼントでしたね! おめでとうございます^_^
15/8/6 アキコ
ありがとうございます。おかげさまで低ナトリウム血症もホテルに戻ったら回復しまして、最高の誕生日になりました(^^)。

2015.7.28 [火] 

今、光田さんのブログを見てきたんですが…。

公演終了後に撮った写真に、私も写ってました。フツーに。
…意外に分かるものですねぇ。よい記念になりました(^^)。

「一緒にお写真撮れたらいいなぁ」なんて思ったことも、そういえば、あったような気がします。
…これも、「叶った夢」のひとつにカウントしてもいい、ものなのかしら…?

2015.7.26 [日] 

午後は都内に出没しておりました。

光田康典さんの20周年記念ライブだったんです。
最終公演の抽選に当たった、んですよね…。
で、台風も来なかった、ので…。

いい音をいっぱい摂取しました。お腹いっぱいになりました。満足♪
(ただ…、音をあまり心に「入れ過ぎる」とテンションが上がり過ぎてしまうらしいので…、そのあたりは自重しないとなぁ、とかなんとか。公演の途中で具合が悪くなっては元も子もない)

やっとライブに行けました。
「コンサートを開きませんか」とお願いしたのは、河井さんのことがあったからだと思います。

あの頃の、一年間限定の(つもりだった)「○○キャンペーン」は、今考えても子どもだったなぁと思いますけど(^^;)、その最後の締めくくりにと考えたのが、光田さんにスタンディングオベーションを贈ることでした。

だから、どうしてもどうしても、ライブをやって欲しかった。やっと実現しました。
ドラマの「ATARU」じゃないけど、「Mission accomplished」、なのです(^^)。

で、なんかさらっとアレンジアルバムの発売の告知もあって。
ふふふ…。何年待ったことでしょう…。
これほんと公約だったのです。古くからのファンなら絶対覚えてる。

でもやっと、環が閉じる、のかな。

2015.7.26 [日] 

涼やかな朝で嬉しいです。
貴重な時間なので、何をするか迷いますね。
(昨日の午前中はたっぷり二度寝を楽しみましたが。ほんとうに暑い時間帯は昼寝もしていられないくらい暑い)

うっすら汗ばんでいるときには、風を起こしてさえいれば体温調節はできますし、意識的に水分補給もするのですが、エアコンが効いた部屋のほうが、私の場合は軽い脱水を起こすことが多かったりするので…。

秋が来るまでに「冷え」(「冷え性」ではなく、東洋医学の「冷え」ですね)を体にためたくないなぁ…。

2015.7.20 [月] 

夜はアンティークオルゴールのCDを聴いています。
私、アンティークのディスクオルゴールの響きがすごく好きで。

このランプの明かりに似合う音楽ってどんなだろう、って考えたとき、ふと思い出したのがこのCDでした。

何年前になるのかな、たしか竹久夢二伊香保記念館で買ったものだと思います。

2015.7.19 [日] 

梅雨が明けましたね。やった…!
夏はたしかに暑いですけど、梅雨のほうが苦手です。

リネンのガーゼケットの本格的な出番かと思います。
リネンのコンフォーターケースも、気温の高いときにはひんやりとしてとても気持ちがよかった。
(昔から、日本は夏に麻を重用してきたわけなんですけれど)

夏は麻かな、と思います。
(冬も私はリネンを使い続けていましたけど。放湿性が高いので、なんか綿より好きだった)
リネン大好き。

2015.7.18 [土] 

4月から、ほとんどテレビを観ない生活を送っています。

うーん、自室にテレビは設置したまま、なんですけど…。
そのテレビはブラウン管なので、もう番組は映らないのです。

気が向いてゲームをするときとか、音楽を聴きたいときに使っているだけ、なので…。
テレビを観るのは、リビングに居るときだけ、ですね。

なので、これからは、テレビに関する話題は減るだろうと思います。
あたらしいテレビを買う気にも、今はまだならないので…。
そのうち買うかもしれませんけど。
どこの製品がいいのかな。

2015.7.17 [金] 

重い話題を書いたので、口直しに写真など。

なんだか、やたらと、綺麗に見えます。
「こんなに綺麗だったかな…」と思うほど。

このカメラと相性がいいのかな、とも思います。

2015.7.17 [金] 

今日は、あんまり体調がよくないです。。



とあるひとの、訃報を聞いていました。
数えきれないほどの数のひとの夢を、叶え続けてきたひとでした。

そういうとき、「もっとたくさん、やりたいことがあったんだろうな」「そのやりたいことをそのひとはやれたのかな」、といつも考えます。
そして、「だったら私のやりたいことってなんなのかな」「私は私のやりたいことをやれているのかな」とも、いつも思います。



とあるひとの、夢が叶ったのを見ました。

けれどその夢は、いつか必ず、彼自身ではない、他の誰かの血が流れる夢だと私は思ったのです。
そして、そのひとはそのことを、きちんと自覚しているのか、とても、とても、疑わしい。
そのひとの夢は、失われた誰かの夢を、彼自身ではない、他の誰かの血で購うものでした。
失われたそのひとは、ほんとうにそんな方法で自らの夢が購われることを望んでいたのでしょうか。

2015.7.12 [日] 

今日は、この夏初めての蝉の声を聴きました。
きっと梅雨明けももうすぐ、ですね。

雨が降れば寒いのに、晴れれば酷暑。
台風がやたらと発生しているのも、海水の温度が高いからなのでしょう?
地球温暖化って、ほんとうに厄介だなって思います。

2015.7.11 [土] ご褒美の休日

いろいろ気になることはまだ(まだ)あるのですが、
本日は代官山に出没しておりました。

内免和彦先生の個展だったんです(^^)。
相変わらず素晴らしい銅細工の数々。

中でも、内免先生の真骨頂はランプだ!と個人的に思っていて…。
(初めて見たのは、たぶんもう10年以上前だと思います)
やっと個展の情報が得られて、行くことが出来てほんとうによかった。

あの頃から変わらない、魂を奪われるほどの、幻想的な風景。
超絶的に、うつくしいです。
これを見ていたら、いやなことも全部、忘れられそうな。

内免先生の個展は、三越、高島屋や東武でよく開催されています。

15/7/17 みにひつじ
すてき! 美しいわあ。
15/7/19 アキコ
綺麗ですよね。本当は、いつか新居を構えたら、そこに置くのが夢だったんですけど…。
「いつか」と思いつつのんびりしていたら、行きつけのギャラリーで内免先生の個展が開かれなくなってしまって…。今回ようやくご縁がありました。

2015.7.10 [金] 

台風9号注視中。

2015.7.8 [水] 

ギリシャに続いて、中国か…。
懸念事項がぞくぞく。
(台風に注力しようと思っていたのに…っ)

ギリシャの問題解決は、もう少し先になりそうですよね…。
処方箋はもう出ていると思うのですけど…。

2015.7.7 [火] 

日経平均株価。
大幅反発でひとあんしん(^^)。

日本。すごいな…。

2015.7.6 [月] 

ギリシャの国民投票の結果を見たりしていたんですけど…。

………。
株価。
あんまり急激な変化がないのが、いちばんいい、と思うんだけど…。
世界同時株安は避けたいんだけどなぁ〜…。

2015.7.4 [土] 

今日は、こちらは湿度が高いです。。

気分転換にお茶にしてみました。
相変わらず、Hammersleyのティーウェアは可愛らしくて、これやると結構元気が出ます。
シュガーボウルがバスタブみたい(^^)。

親知らず(まだ生えているんです)の間に、ものがはさまってしまって苦労していたのですが、ポイントブラシなるものを購入して、何とか解決することができました(^^;)。これ便利ですね。

………。
……歯医者にも行かなくては……。

2015.6.30 [火] 

今日は夏越の大祓ですね。

近所の神社に行ってみたのですけど、もう終わってしまっていたのか何もありませんでした(^^;)。
せっかくなので、お参りなどして帰宅。

明日からは7月、ということで、夏っぽいもの、を飾ってみました。
ホネガイ、です。別名「ヴィーナスの櫛」。
個人的には、世界でいちばんうつくしい貝なのでは、と思っていたりしますが…、どうでしょう。

株価は反発したようでひとあんしん。
というか…、「誰か」が、動いてくれていたような気もします。

ありがとうございました(^^)。

2015.6.29 [月] 

やっぱり、ギリシャの影響かなぁ…。
株価の動向に注視が必要、ですかね。
リーマン・ショックの二の舞は避けたいよな〜…。

2015.6.28 [日] 

着物への思いはゆるゆると治まって、もう恋のような、熱に浮かされたような、激しいものじゃない。
フツーに、愛、です。

のんびりゆっくりでも、着物はちゃんと待っていてくれるので。
「究極の取り合わせ」は、今も、いつでも考えているものなのですけど。
10年先でも、着られるそのときまで。
(でも、今年は紅葉の小紋、仕立てに出そうかな〜とか…、紗の羽織に似合う帯欲しいな〜とか…、油断するときりがないというのも事実なのですが)


今日はめずらしく、ラジオを聴いたりしていました。
「蜜柑色の夏休み 2015」が宇宙初フルぶっかけ、だそうだったので…。
15年前のより、今のほうがずっとよかった!

正直に言うと、私、下ネタ、苦手なんです(^^;)。
だから、ラジオを聴いたら、正気に戻ってしまいそうな気がずっとしていたのですが…。
でも、おかげさまで、もうだいぶ慣れた、かな。

2015.6.26 [金] 

九州の雨が気になっていたんですけど…。
とりあえずは大丈夫、なのかな?

2015.6.24 [水] 

今日はちょっと感動しています。。。
(おそらく)世界でいちばんうつくしいキャンドルが手に入ったので…。
(ご存知の方もきっともう多いのでしょうが)
どうやったら、こんな綺麗なキャンドルが作成できるのかなぁ…。

2015.6.22 [月] 

雲丹、でございます。
ネットで紹介されていて、すっごく食べたくなりました!
北海道産の、雲丹でございます。

久々に、赤ワインとのマリアージュで。
(合うワインとだと合うので…。結構やみつきになりますよね)

父の日をピンポイントではずしているのが、
我ながらあまのじゃくなのかもしれませんが。
蟹と、雲丹(←出来ることはやった)。

(というか、こんなことまで証拠写真要るのかな、とかなんとか)

2015.6.20 [土] 

都内に出没しておりました。

相変わらず銀座で髪を切ってもらってから、友人と待ち合わせて食事など。
久々に焼肉食べました。
ホルモンも美味しかったけど、タン塩美味しかった。
(タン塩が好きっ)

移動して、椿山荘にて観蛍など。
ちょうど手元で光ってくれるコが居て、嬉しかった。
当初は雨の予報だったので、今回は無理かなぁと思ったけど、雨は降りませんでした。
友人から、「すごく運がいい」とお墨付きをもらったので、今後も感謝して過ごしていこうと思います。

2015.6.19 [金] 

安保関連法案のことを調べたりしています。
個人的には、ここまで行ったら、憲法違反だと思う。

というか、政府がアメリカとどんな約束をしてきたのか、安倍さんがどうしたいのかは、ものすごくよく分かった気がしたのですが…。
そこまでしたいのなら、解釈改憲ではなく、きちんと国民投票をして、憲法を改正するかどうか、国民に問うべきです。
96条で憲法の改正手続きについて規定があるのだし。そのために国民投票法も制定したのでしょ。
18歳選挙権で、もしかしたらそのうち、徴兵も18歳からされるようになるかもしれないですけどね。


1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


憲法9条はこういう(↑)条文だから。

ただ、個人的には、憲法を改正したとしても、海外派兵には反対です。
「そのとき」こそが、日本の国土がもっとも危険にさらされるときだと思うので。

2015.6.19 [金] 

さて、処方してもらいました。
自由診療だし、いろいろ副作用もあるので、ここでは詳細は控えますが…。
(必要ないひとには、それこそまったく必要のないものでもあるので…)

都内に居た頃には出会えていなかった、私の肌のバリア機能をこわさない(私の肌が荒れたのは、まずは洗顔料が原因でした)、とにかく刺激がない(某高級化粧水は今でもすごくしみます。痛い)、洗顔料や化粧水や乳液があるので…。
前よりは苦労しないんじゃないかなー。

2015.6.17 [水] 

JCBの限定ムービーに福山さんが出演してらっしゃるんですけど…。
(是枝監督の作品では妻帯者の役が多いですね)

そろそろ現実でも、ご結婚の報告とかあったりするのかな、どうなのかなーと考えたりしてしまうのはいくらなんでも深読みのしすぎでしょうか。

2015.6.16 [火] まだ受診してません

ドクターには「加療が必要な状態ではない」ので(血液検査などにも異常はまったく見られないので)あまり無理をして食べる必要はない、と言われたことがあります。
(寧ろあんまり急激に食べると生活習慣病のほうが心配だから、と)

せっかくなら、食べる回数を増やしてみるのはどうか、とか…。
でもこれは、仕事をしていると、難しいですよね…。

いろんなダイエットの方法も、「逆のことをすれば」太れるんじゃないかと思って、いろいろ見てみたりしたんですけど…。

下手に食べると、胃をこわすだけでなく、蕁麻疹が出たりするし…。
あまりストレスをためこまないように、こちらのことはゆっくり考えよう。そうしよう。
いちばん痩せてた頃よりは太りましたよ。

2015.6.15 [月] 

まぁね…。
やっぱり痩せ過ぎなんですよ。

太り過ぎでも痩せ過ぎでもダメ。
適正体重がいちばんいい。
「適正」って、ほぼ「理想」ってことだもの。

思えば、日本で言う「普通」って、もしかしたらほんとうにほんとうに恵まれている、ということなのかもしれない。
「究極の理想」が日本では「普通」として捉えられているのだとしたら、やはり日本ってかなり生き難い社会、なのかもしれないですね…。
(だってそれなら、「普通」を満たしているひとの割合ってどれくらいなんだろう、とか…。そして「普通」と言う名の「理想」から外れてしまったひとたちは、どうなってしまうんだろう、とか…)

…いつから日本は、そうなってしまったのかなぁ…。


予約を入れました。
ここはやっぱり、ドクターの力を借りようかなぁ、とかなんとか…。
アレを処方してもらうのです。

2015.6.14 [日] 

ということで、今夜は蟹雑炊です。…美味しい!!

久々に、ほんっとうに腹が立ったので、禁断の(?)お化粧品に手を出して、(ライヴまでに)ぜったい綺麗になってやろうではありませんか…。

こうなったらお金に糸目はつけない(←と言って退路を断つ)。
今度こそ肌に合う下地を見つけてみせましょう。

2015.6.13 [土] まもなく父の日なので(?)

買っちゃいました。蟹×3!

2015.6.7 [日] 

今日は、室内は爽やかで気持ちがいいです。

山形のさくらんぼで、お茶にしてみました。
佐藤錦、好きなんです(^^)。

大物もお洗濯できたし、お布団も干せて、今日はいい日でした。

2015.6.6 [土] 

日光では、悪縁消滅の祈願ができる、ということだったのですが…。
(病気と縁を切れれば、いいかなぁと思ったので…)
悪縁を良縁に転ずることができるのならば、それがいちばんいいのでしょうけど…。

悪縁消滅祈願の場所はよく分からなくて、結局、縁結びの祈願をしてしまいました。。。

2015.6.6 [土] 

今日は、日光へ行っていました。

大猷院の特別公開が行われているということで…。
「黒」が印象的な建物でした。

2015.6.5 [金] 

こちらも、雨が降っています。
今年は梅雨が長そうですね…。

2015.6.4 [木] 

気温が、夏になったり冬になったり…。
年金情報流出とか、MERSとかマダニとか…。
なんだかいやなニュースが多いですね…。

ただ、個人的には、いいこともありました。
とあるライブに行けることになったんです。
もう何年前かな、その方には、「コンサートを開きませんか」(だったかな)というお手紙を送ったことがあって、「約束はできませんが、いつか実現できたらと思っています。その時には、是非来て下さると嬉しいです」というお返事をいただいていたんです。

ご本人は、そのことを、もう憶えては、いらっしゃらないでしょうが…。
やっと約束を果たすことができそうで、ほっとしています。
どうしてなんでしょうね、キリエみたいに、約束に縛られてしまうのは…。
日本人は社交辞令が多いから、果たされなかった幸せな約束も沢山あるのに。

…ただ。
思い返せば、そのひとは、結果的に、ほとんどすべての私の願いを叶えてくれていたのでした。
(私のほうでも、無茶なお願いをしたりは決してしていなかったはずですが)
今回も。

2015.5.30 [土] 

今日もあんまり体調がよくなくて…。
大人しくしてます。。。
でも仕事は急に休んだりせずにすんだので…。

口永良部島の噴火のニュースも聞きましたが、危惧していたよりも被害が少なく、ほっとしています。関係者の方のご心労は如何ばかりかと思いますが…。
もっと被害が大きいのでは、と思っていたのです。
最近、いろいろな場所でいろいろな兆候が見られるようですが、因果関係や関連性が少しずつでも解明されればいいですよね。
はやくおさまってくれればいいな、と思います。

2015.5.28 [木] 

今朝はちょっと興味深い記事を読んでいました。
テーマは「異才」。

偏ってはいるけれど、突出した才能を持った子供たちをどう伸ばしていくか、という記事でした。

うーん…、現在の日本の教育は、均質な「秀才」を育成するのは非常に得意とするかもしれませんが、型破りな「天才」を育成するのには…、非常に不向きなシステム…かもしれないですよね…。
そもそも、日本だと「天才」ってイコール「オールマイティー」であるかのように認識されてしまっている部分も多々あるような気がするし…。

「天才」って表現だと、教えられてもいないことまで知っているとか出来るんだろうとか、「超能力者」と殆ど変わらない領域まで、要求されちゃう部分があるような気もするので…。
「天才」っていう肩書きをつけられたほうが、今は生きにくい、かもしれないですね…。

だから今回の記事では「異才」という表現だったのでしょうか。

2015.5.26 [火] 

今日は年に1度の検査の日でした。
著変なし、とのこと。
要するに、経過観察でオッケー、ってことですね。

うん、まぁこの部分に関しては、時間がとまっていてくれればいいなぁ、と思います。

2015.5.24 [日] 

夕方にビールを飲んだりしています。

「青の」アサヒスーパードライ ドライプレミアム 和の贅沢、ですね。

…美味しい。蕁麻疹が出たりしないし。
青のビールはみんな美味しいですね。

ロイヤルブルーとかネイビーとかというよりインディゴの色ですよね。
…浴衣、着たいな…。

2015.5.23 [土] 

相変わらず低空飛行中です。

気分転換にお茶にしてみました。
鈴蘭の時期も過ぎたので、そろそろ青が気になってくる時分です。

庭のニゲラが咲きました。
日本語だとクロタネソウ。
英語だと「Love in the Mist」の別名があります。

2015.5.21 [木] 

なんだかほんっとうに体調がよくありません!
体調がよくないとイライラしますよね…。
(私の機嫌がわるいときは、わりと体調不良のときが多いです)

明日は金曜日だし、低空飛行でがんばろ。

2015.5.19 [火] 

気になることを、ぼんやり書き留めておいてもいいのかなぁ、とちょっぴり思ったりした、のですが…。
うっかり、特定秘密保護法に引っかかったりしたら、それこそまずいよね…っ、とかなんとか。

ただ、よい兆しも、ちょっとは見えている、かなぁ…。
世界規模での対立構造も露骨になってきているのかも、と思う中で、敵対する陣営にも、善いひとは居る、と…。
認識してくれているひとは居る、から…。

2015.5.17 [日] 

いいお天気ですけど、個人的にはちょっとどよんとしています。

東野さんの新作「ラプラスの魔女」のラストが、やっぱり気になってしまって…。
円華や謙人に見えているらしい、「この世界の行く末」、とは…。

やっぱり、地球温暖化の影響、なのかなぁ…。

一年でいちばんいい気候って、5月と10月、という印象を持っていたんですけど、なんだかこの頃は、冬が終わったらすぐ夏のような陽気になって、春と秋が極端にみじかくなっている気がするんです。

地球の温暖化って、平均気温の上昇とともに気候の二極化をも招くものなのかなって思ったんですけど…、どうなんだろ。

2015.5.16 [土] 

庭の白薔薇「新雪」が今年も咲きました。

東野さんの新作を読んだりしていました。
東野さんには、お手紙を送ったことがあって。
(それは、福山さんが「真夏の方程式」の舞台挨拶でガリレオの続編について言及した記事を見ていたから、なんですけど)

「今までは全部トリックでしたけど、もし、ホンモノが現れたら、湯川はどう思うのか」とか…、そんなことを書いた気がします。

東野さんのもとに直接手紙が届いたかとかまでは私には分からないですけど。
もしかしたら、それについての「こたえのひとつ」が、この物語だったのかなぁ、とかなんとか。

2015.5.11 [月] 

うーん……。体が重い。
風邪引いたかなぁと思います。

というか、もしかしたら台風が近づいているからかも。
私が子どもの頃は、この時期台風が日本に接近することなんてほとんどなかった、はず、なのに。

火山の活動といい、なんだか、ほんとうに最近の気候は、へん。
いやなかんじですね……。

2015.5.10 [日] 

庭の黄の香り薔薇が咲きました。

とても素敵な楽曲をもらったので(^^)、夜に聴いたりしています。
ふんわりと、枕元にいい香り。

一季咲きなので、この時期だけの贅沢です。

2015.5.10 [日] 

昨日の映画でいちばん泣いたのは、じつはとある映画の予告篇、でした。
「おかあさんの木」っていうの。

私が学んだ教科書にはこの物語は載っていなかったのですが…。
そうだよねぇ、世のお母さんは、息子を戦争に取られるために産んで育てたわけじゃないよね、と…。
世界中の為政者に観てほしい映画かと思います。

今日は、母の日ですね。

2015.5.8 [金] 

また検査の時期だなーと思います。

やっておきたいことを、やれるときに、できるだけ、といつも思っているけれど…。
(朝から重い話ですいません)
今年の検査の結果はどうかなー?

2015.5.6 [水] 

本日のお菓子です(^^)。

京都のお菓子は、相変わらず綺麗ですね。

2015.5.6 [水] 

ということで、しばらくぶりに「クロノ・トリガー」のサウンドトラックを聴いたりしています。

エンディングテーマがとってもいいんです。
「遥かなる時の彼方へ」っていうの(^^)。

で、さらに、すごく好きな曲があって…。

PS版「クロノ・トリガー」のおまけとして収録された曲で。
当時は「休息 〜戦いを終えて〜」って曲名だったんですけど。
DS版「クロノ・トリガー」では「やすらぎ 〜想いの向こうに〜」に変更されています。

でも、おまけの曲は、光田さんの曲じゃないらしいんですよねー。。。
私、これ9年くらいずっと光田さんの曲だと思っていたんですけど。
光田さんも全然知らないうちに収録されてたとかなんとか(^^:)。

2015.5.6 [水] 

すっごくしばらくぶりに新作ゲームをしたりしています。
7年ぶりくらいです…。

ゲームをしなくなってしまったのは、パーティの仲間を「自分好みに」カスタマイズする仕様ができてきた頃からだったと思います。
(「ドラゴンクエスト」や「ワールドデストラクション」にすらそんなアイテムや仕様があった気がします)
違和感というより、ものすごい嫌悪感があった。

そのひとの特性を伸ばす手伝いならば、できるかもしれない。
けれど、誰かを自分の思いどおりにすることなんて、実際には決してできないのだし、寧ろやってはならない部類に入ることだろう、と思ったので…。

オトナの本とかゲームって、現実では決してできない、寧ろやってはならない、背徳的な願望を投影したものが結構少なくないよね、という印象を持っています。
その投影は、「現実は現実」「ゲームはゲーム」ときちんと区別をつけて遊びに行くことができ続けている限り、このような嫌悪感を抱くことはきっとなかった、のでしょうが…。
いつからか、ゲームの中だから許されていたはずの背徳的な願望を、現実の中に持ち込んだ果てに起きてしまったような犯罪が、社会にすごく増えてしまったような気がして…。

でも今回は仕方ありません(^^;)。
もう加藤さんが関わっているのかどうか、私には分からないのですが、私が知っている限り、「クロノ・トリガー」と「クロノ・クロス」のDNAを、いちばん色濃く受け継いでいるゲームなんだもの。
曲もとても綺麗。ちょっと「ゼノギアス」とか「クロノ・クロス」に似てるとこがある、かなぁ…。

2015.5.3 [日] 

四万温泉に行きました。

(家族の中では)京都に(一人で)筍を食べに行くというゼイタクをしてしまいましたので(皆さまその節はいろいろとありがとうございました)今回は父と母と出かけてきました。

写真は四万の甌穴です。すごい碧。

とある旅館にて川に面した露天風呂に入ってきたのですが、聞こえているのは滝の音だけで、川面に反射した光が雨避けの天井に映りこんでゆらゆら揺れていて、陽光に透けた新緑は輝くように綺麗で、とてもいい時間を過ごすことができました。

木々の緑がお湯にも映りこんでいて、まるで新緑に浸かっているようでした。
すっごくリフレッシュできて新緑の時期の温泉ってこんなに癒されるものなのかしら、と思ったほど。

2015.5.3 [日] 

今夜はこちらはもう曇ってしまっているようですが、昨日はとてもいい月夜でした。

何気なく思いついて、部屋を暗くしたままカーテンを開けてみると、部屋に月光が差し込んで、とても綺麗でした。

2015.5.2 [土] 

お天気もいいので、庭のことをちょっぴりやったのですが、日差しがなかなかつよくて、、、ちゃんと帽子をかぶらないとだめかも。。。

屋内は過ごしやすいのですが、戸外はもう初夏の陽気…。
早めの夏仕様を心がけてもいいのかもしれません。

この時期限定ですね。鈴蘭づくしで。
風が爽やかで、お昼寝日和(^^)。

15/5/3 むかし桜
スズラン、涼しげでいいですね〜
以前プランターに植えてみたものの、ほぼ放置状態では2年くらいしか咲きませんでした。(涙)
15/5/4 アキコ
庭では薔薇の下に植えたものが殖えました。鈴蘭はわりと日陰を好むかもしれません。

2015.5.1 [金] 

今年の鈴蘭です。
また一年、幸せであるように。

2015.4.29 [水] 

庭の鈴蘭が見頃になってきたので、5月1日の「鈴蘭の日(Jour de muguet)」のための写真を撮ったりしていました。

フランス発祥で、大切なひとに鈴蘭を贈る日なんです。
この日に鈴蘭を贈られると、幸運が訪れるとか一年間幸福に過ごせるとか言われているそうなので、なんとなく毎年、庭の鈴蘭の開花が間に合ったときは写真をアップし続けています。

で、今年はどうしてもやってみたかった鈴蘭の花と鈴蘭のティーウェアのコラボでお茶など。
どんなお菓子がより似合うのかな。
写真はまた撮り直すかもしれません。

2015.4.29 [水] 

今年はピンクの藤が観たかったんです。
(ただしくは「うすべに藤」と言うそうですが)
光に透けて、まるでピンクのレースのようでとても綺麗だった。

陰と陽のことを考えたりしています。
魔と神が居る、のではなくて、神の許に、天使と悪魔が居る、というのが、やっぱり正解、なんじゃないかなぁと…。
(我ながらへんなことを考えているとは思いますが)

闇も光も、つきつめれば、おなじところへ向かってしまいそうな気がして…。
闇に呑まれることもあるのならば、もしかしたら、光に灼かれることも、あるのかもしれないと…。
(これちょっとどちらかといえば密教的な考え方にちかいのかもしれませんが)

だから人間は、両方持っているのかも知れないと。
陰と陽、それを「どれくらいの」配分で持とうとするのかが、肝要、なのかもしれませんね。

2015.4.29 [水] 

白藤も綺麗。

2015.4.29 [水] 

今年、あしかがフラワーパークで撮った写真です。

2015.4.28 [火] 

ネパールに自衛隊が派遣されるそうですね。
被害者数が日に日に増えていて、気になりますが…。

2015.4.27 [月] 

庭の牡丹が咲き始めました。

楽曲を補給中です(^^;)。
…なんだろう、今回の曲は、ちょっと大人っぽいというか、今までより艶っぽい、かんじ???
陽の部分よりも陰の部分を強調した楽曲だと、こうなるのかも。。。

より夜に聴きたい曲かもしれないです。
ピアノとヴァイオリン。どちらも、とても好き。

2015.4.26 [日] 

名物・朝掘り筍の鏡煮です。そして筍の木の芽焼き!

…美味しい。相変わらず、ほんと美味しい。
筍いちねんぶん食べました。かぶりつきました(^^;)。

2015.4.26 [日] たけのこダイジェスト

京都に出没いたしました(^^;)。

おそらく他のご参加の皆さまは、本日も新緑の京都を満喫していらっしゃることと思うのですが、筍会のダイジェストで!

…懐かしいなぁ。
うお嘉さんで筍を食べることは、もう、ないかもと思っていたのに…。
ふふ。あれから9年も経つんですね。

美・味!!
(筍のお造り素敵。塩でいただくと、筍の旨味だけが凝縮されるかんじです。前はお塩は添えられてなかった気がするんですが…、どうでしょう)

また、うお嘉さんは器も素敵で。漆器大好き。

2015.4.22 [水] 

「ぶたもおだてりゃ木に登る」、と言いますが…。
とても褒めていただいて…、せっかくならば、木に登るぶたさんを目指そうかしら、、、と思った一日。

2015.4.21 [火] 

音楽が足りない。

ということで(?)、いろいろ物色中です。
新曲、できればオーケストラの新曲が聴きたいのですが、日本で、オーケストラの曲が書ける才能がいちばん集まっているのは、やっぱり今はゲーム業界、なのかなぁ…。
むむむ。

2015.4.19 [日] 

こちらはべつのリース。
飾って楽しんでいます。

2015.4.19 [日] 

今日はハウスキーピングに勤しんでいます。

リースが届いて、とても喜んでいます。
この作家さんのリース、私すごく欲しかったんです(^^)。

2015.4.18 [土] 

本日の桜です。

2015.4.12 [日] 

本日の桜です。
満開!

2015.4.11 [土] 

雨が降ったりやんだりの天気なので、お茶にしてみました。
相変わらずの、苺づくしです(^^;)。

もう少ししたら、鈴蘭が咲きますね。
そのときにはどんなお菓子が似合うのかな…。

2015.4.10 [金] 

そしてさらにイケメンの外科のドクターから、なんと跪いてお花を進呈していただいてしまいました!
(人生初だったので記録!!)

2015.4.10 [金] 

歓送迎会に招いていただきました。

異動、というより、担当業務が変わっただけ、のはずなのですが…。
ナイスミドルの心臓血管外科のドクター直々にお肉切っていただきました。
恐縮です。

2015.4.5 [日] 桜雨

染井吉野が散り始めました。

あいにくの雨でしたけれど、雨とともに桜の花びらもはらはらと舞う、幽玄の空間をひとりじめして、見蕩れるというよりぼうっとしてしまいました…。
独特のうつくしさですね…。

桜は基本的に季節限定なので、手術をしたあの年に友人に花見に誘ってもらって以降、「とにかく今年も観ておかなければ」という気分で始めた花見ですが、今は、「どれだけうつくしく桜を撮影できるか」という、個人的な練習も兼ねてきているようです。

海外の方に、日本のよさとかうつくしさをアピールできたらいいなとも思い始めているみたい。

散り桜も綺麗。

2015.4.4 [土] 

満開です。

2015.4.4 [土] 

とある神社にて。

2015.4.4 [土] 

山からの風景。

2015.4.4 [土] 

気温の変化が激しくて、いろいろと忙しいこともあり、「とうとう風邪を引いたかな〜…」と思っていたのですが、とりあえず発熱もなかったので(健康管理はタイヘン)、桜を観に行ってきました。

桜のトンネルです。

2015.4.2 [木] インストゥルメンタル

今日は久々に、踊ったりしていました。
元気が出ると踊りたくなるのか、踊ると元気が出るのか、それは未だに分かりません。

春のワルツが踊りたくなったのかな。
(うーんでもべつにワルツなわけでもないんでしょうね。ただ三拍子なだけで)

インストゥルメンタルは、ときどき歌詞を伴って聞こえてくる楽曲があって、不思議だなぁと思います。
しかも曲の全部に歌詞が乗ってるわけではないのが、本気でどうしてなんだろうと思うのですが。

「もののけ姫」のイメージアルバムの楽曲「アシタカとサン」も、歌詞が思い浮かぶ(ところがある)曲です。

2015.4.1 [水] 謎日記

オトナの事情、なのかなぁ…。

とある漫画家さんのことが気になっていたのですが、結局は移籍がらみ、だったのかなぁ、とか…。

最初は、すごく懐かしいかんじの作品だったから気になったのかなぁと思っていたのですが、なんとその作品には「懐かしい」作品を作ったご本人が携わっていた、という…。
その頃はすっかり忘れていたけれど、「懐かしい」フレーズが、じつはそのまんま使われていた、のでした。

私にとっては漫画家さんというよりはイラストレーターとしての評価が高いひとなのかもしれなくて。
「今度はどんな画を描いているのかな」といつも気になるひとだったので、活動再開はやはり嬉しい、かも。

2015.3.31 [火] 

本日の桜です。

今年の桜は、満月がちかいせいか、なんだか情緒がいつもとちがう、かんじ。

2015.3.29 [日] 

昨日はラジオを夜中まで聴いてたので、なんか眠い、です…。

こんなに遅くまで起きているのは年越しくらいなのですが、最終回、だったので…。

今日は、大物をお洗濯したり、お布団を干したりしています。
年末に新調したクラブハードマンのベッドリネンはすごく快適で。
気持ちいいです。

旅番組ですごく綺麗な牛肉が紹介されていて、こちらまで食べたくなって買ってしまいました(^^)。
あんまり量が食べられなくなってしまいましたけど、ちょっとだけ。

2015.3.28 [土] 

ほぼ満開…かな?

2015.3.28 [土] 

桜を観てきました。

2015.3.22 [日] 

三人で鰻食べました。友人の一人は鰻茶漬。

筍のロース焼きとか鰻の白焼きとか鮑の酒蒸しとかも食べました。
日本酒が進みました…。

2015.3.22 [日] 

上野へ移動。

都内在住の友人と、来京した友人と三人で会いました。
染井吉野はほころび始めでしたが、ほかの桜は満開の木も。

2015.3.22 [日] 

都内に出没いたしました。

お墓参りを済ませてから、八重洲と銀座でお買い物をして、六本木へ。
「ルーヴル美術館展」など観てました。
ミッドタウンのお花が綺麗でした。

2015.3.20 [金] 

あたらしい「TSUBAKI」のシリーズが発売になっていたので、さっそく髪を洗ってみました。

白・赤・紫…、どれがいちばん合うかなぁ、と思ったのですが、一週間のトライアルセットが売っているので、ぜんぶ試してみてもいいかも。
使い続けたら、つやつやの髪になれるでしょうか(?)。

15/3/21 ふうまま
凄い!つやつやだ!
15/3/22 アキコ
ありがとうございます。お褒めいただいたので、さらにつやつやを目指します(^^)。

2015.3.15 [日] 

夜は「ホットスポット」を観ています。
今まででいちばん、ひとと野生動物との関わり方に、希望が持てるかんじだったような気がします。

2015.3.15 [日] 

昨日はホワイトデーだったので、ちょっとそれっぽくして(?)写真を撮ってみました。

苺のクッキー(だったかな)と、桜の京飴です。
京飴は、やさしいピンク色の中に金の彩りが綺麗。

2015.3.14 [土] 

「アナと雪の女王」の続編製作が決定したそうですね。
どんなお話になるのかな。

パレード、観に行けたのでとても嬉しいです(^^)。

ちいさなアナとエルサ(の扮装をした女の子)が結構いっぱい居て、一緒に歌を歌っているのがとてもとても可愛らしかった。
彼女たちがまた楽しめる物語になるといいなと思います。

その前に、「シンデレラ」で「アナと雪の女王」の新作短編が同時
上映されるそうなんですが…。

「シンデレラ」かぁ…。

個人的に、「舞踏会」には、もう行ってきたんです。
去年の福山さんの12月24日の、女性限定ライブのことですけど。
あれほんとうに、「舞踏会」だと思った(^^;)。

2015.3.13 [金] 

「かぐや姫の物語」を観ています。

この物語のかぐや姫は、都に全然馴染まなくて、自然や山のほうがずっとずっと好きなんですね。
ううん、彼女がずっとずっと好きだったのは、ただ、「捨丸兄ちゃん」だったのかもしれない。
(結局、捨丸兄ちゃんは、ほかの女性と家庭を築いて、かぐや姫とは最後まですれ違いですが)

最初に「竹取物語」を読んだとき思ったのは、「この物語は、何を伝えるためにつくられたんだろう」ということだったような気がします。
都に絶世の美女が居て、その姫は、帝のものにすら、ならなかった…。
かぐや姫はわりと原文でも恋愛至上主義というか、考え方がとても現代的な女性であるように感じたので…。
(だから五人の公達にも無理難題を申し上げたのかな、とか。かぐや姫はおそらく結婚の申し込みを受ける気が最初からなかったんでしょうね)

以下個人的推理(あくまでも原文についてですが)。かなり俗っぽいです(^^;)。

かぐや姫は竹やぶで拾われた(もしくは竹やぶで翁に託された)、やんごとなき生まれの女性だったのかな、とかなんとか(天人云々とはべつに)。
でないと翁が竹から黄金を見つけるというくだりが、妙に納得できなくて(^^;)。
(かぐや姫の実の両親からの援助があったのかな、と。そしてもしそうなら、それはかなり身分のあるひとだろうと、そこから考えが広がっていった気がします)

つまりかぐや姫は、帝がその存在を知らない、帝の妹君、だったのかな、と。
そうしたらかぐや姫はぜったいに帝と結ばれてはならないし、しかもそのことを帝に決して知られてはならない。

「竹取物語」は、かぐや姫に焦がれた帝に真相を知らせずにかぐや姫をあきらめてもらうための物語だったのかなと、その頃の私は、そんなことを考えていました。

2015.3.12 [木] 

一夜明けました。

震災関連の話は、下手をすると、自分のいやな記憶も呼び覚ましてしまうので、ほんとうに上手に、行わなくてはならないな、と思うのですが…。

5年目が始まるこれからは、生きていること、生き続けていることが、もうすでに「つよさ」だということだと思います。

きっと、喪ったものを、ひとつずつ、取り戻していける。
私の場合は、「そのひと」に似たひとにも、なぜか、また会えたりしたので。

2015.3.11 [水] 

3月11日ですね。

…書くかどうか、ぎりぎりまで、悩んでいました。

忘れたわけではない。

けれど、「私がいちばんつらかった頃」のことを話すとき、4年目くらいが、「まだ言ってるの。ずいぶんしつこいね」と言われていた時期だったような気がしたのです。
(不思議なことに、9年も経つと、また話すことが出来るようになっていくという実感があるのですが)

復興はこれから進むと思います。
けど、復興に心が追いつかないひとも、出てくる時期なのだと思います。
最良の解は、まだ出ていませんが…。

2015.3.8 [日] 

映画が公開になる(なった?)そうで、「ファーストガンダム」の露出が増えてるみたいですね。

ガンダムシリーズ第1作「機動戦士ガンダム」。
(ゆえに「ファーストガンダム」の異名があるのですが)
名作ですよね。
私が「ファーストガンダム」を好きないちばんの理由は、観るたびに「だから戦争はやっちゃダメ」と、かんじるからだと思います。

この物語には、「戦争さえなかったら」、本当に、普通に、しあわせな一生を送れたはずのひとたちが敵味方問わず出てくるので…。
(マチルダ・アジャン、リュウ・ホセイ、ランバ・ラル、クラウレ・ハモン、ミハル・ラトキエとか)

また、中盤では、「相互不理解」が散見され、やっぱり人類が本当に理解しあうことは不可能なのか、と堪らなく思う中で、「ニュータイプ」の存在が、後盤では明らかになってくるので…。

「ニュータイプ」とは、シャア・アズナブル(本名:キャスバル・レム・ダイクン)の父であるジオン・ズム・ダイクンによれば、「お互いに判りあい、理解しあい、戦争や争いから解放される新しい人類」、なんだそうです。
アムロ・レイとララァ・スンは、敵味方でありながら、そして離れた場所に居続けたにも拘らず、互いにとって最大の理解者となり得ることができた。

…でも、第2作以降でも、結局人類はニュータイプを戦争の道具としてしか、扱えていなくて…。
だから、それ以降は観ていない、のかな。

2015.3.7 [土] 

お雛さまも仕舞って、このところ忙しかったので、久々に着物の取り合わせを考えています。
(逃避とも言うかも ^^;)

でも、着物好きの気分転換としてコレに勝るものって数えるくらいしかありませんよね…。

とっても綺麗なお襦袢の反物が届きました。
やわらかもの用です。
やわらかものの襦袢は、やっぱりぼかしが好きなんですけど、あんまり重い絹地もいやだし、全面に入った紋意匠も、もう、ちょっと(年齢的に)ちがう、気がして…。

明け方の空のような春色の絹地に、光の加減でふんわりと浮かび上がる紋意匠。

そんなのがきっと希望だったのだと思います。
新春から使えるように、宝づくしの意匠に目が行ったのも、そういう気持ちが心のどこかにあったからかも。
茶屋辻の小紋にも、桜の小紋にも合うんじゃないかな、と思います。
だからブルー系を選んだ、のかなぁ…。

秋色の襦袢を選ぶなら、どんな色にしようと思うんでしょうか。
秋だったらぼかしでなくてもいいのかな。

2015.3.6 [金] 

仕事が…。いそがしいです…。ふふふ…(←?)。

今夜は満月なんだそうですけど、昨日も一昨日も、月明かりがすごかった。

2015.3.1 [日] 

今年ももう3月、なんですね…。はやい。

今年もなんとか(?)、お雛さま、出せております。

今年はあまり週末の日取りがよくなくて、二十四節気の雨水に出すのも無理そうでしたし…、大安を選んで、なんとか、飾りました。。。

2015.2.28 [土] 

お出かけが決まってうれしいです(^^)。
(皆さんの新年会のお写真を拝見して、「やっぱり行けばよかったかなぁ」とか思っていた、ので…。日立目白クラブって、「やまとなでしこ」の撮影で使われているはずですよね。あれって思ったので)

最後に筍を食べに行ったのは、術後で、顔が真っ赤に腫れ上がってしまって、本当にひどい状態のとき、でしたから…。
本当は、行くべきではなかったのかもしれなくて。
(でも、どうしてもどうしても行きたかったんですよね…。で、行っちゃったんですよね…)

久々に、思い出してしまったんですけど(^^;)。
9年経って、そんな思い出も払拭できるかな、とかなんとか。
今度は、うんと綺麗にして京都に行きます(^^)。

2015.2.24 [火] 

去年の5月くらいに、「ピンクのヱビスが出たりするんでしょうか」的なことを書いた気がするんですが…。

出てました。ピンクの「スーパードライ」が。

あんまり吃驚して、二度見してしまいました!!

2015.2.22 [日] 

新年会、盛況だったようで、何よりです(^^)。
レトロとかアンティークな雰囲気って、着物にもぴったりだし、
何より皆さん、お元気そうでよかった。

私も今日はネタ的に(?)、以前ちょっと気が向いて撮ってみた
コスメの写真など。

春色、すてきですよね。

そして。

ここ数日で、個人的に非常に驚いたのが、福山さんの「夏の大創業祭」の発表、です。。。
この日程、本当に偶然だと思うし、舞い上がってはいけない!と思うのですが…。
私の誕生日にも、福山さん、ライブをやってくださる、んだそうです…。

どういう偶然なんでしょうね。神さまのいたずらかしら。

…でも。
きっとすごい倍率だと思うから、そもそも行けるかどうかすら分かりませんけど、
……ありがたい、こと、ですよね……。
偶然ってすごいなぁ。

2015.2.21 [土] 

宮崎監督が引退したのは「長編」なのだから、はやく新作を発表してくださればいいのに。

日本にも素敵なファンタジーは、いっぱい、あるのだし…。
「クレヨン王国シリーズ」も、「コロボックルシリーズ」も…。
(個人的に一番好きなのは、「地下室からのふしぎな旅」ですけど。クレヨン王国で映画向きなのは、「クレヨン王国のパトロール隊長」とか「クレヨン王国の花ウサギ」とか、かなぁ…)

2015.2.20 [金] 

「風立ちぬ」を観ています。

二郎さんは、戦争さえなかったら、爆撃機なんか造らずに、ただ、飛行機を造っていた、はずだった。
(それはもしかしたら、カプローニ氏も)

「戦争があったがゆえに」進んだ部分など、どうでもいいです。
そんな進歩など、あと何年か、何十年かすれば、世界はちゃんと追いついたに決まってる。
数多くのひとの幸福な暮らしと命を引き換えにするほど必要な領土や資源なんて、ないんだもの。

そして二郎さんは、菜穂子さんと運命的な再会をする、のですが…。

うつくしいものが、二郎さんは、好き、だから…。
菜穂子さんは、不安になってしまった、のかも、知れない、ですね…。

でも、そして今も、世界は進歩を続け。
今だったら、結核のいいお薬も、あるのに…。

2015.2.19 [木] 

今日は旧暦のお正月で、二十四節気の「雨水」ですね。

やっぱり旧暦だと、お正月ってまさに「新春」なんだなぁという気分になります。
とても春めいた一日でした。
二連の虹なんか見えたりして、とても幸先がよかった。

まったく気がついていなかったのですが、「紅の」ドライプレミアムが発売になっていたので、せっかくなので記念撮影など。

2015.2.16 [月] 

このところ、あまり着物は頻繁に着ていません。。。

あたらしいお襦袢を仕立てたいなぁとか、いろいろ野望(?)はある、のですが…。

何故かというと、相変わらず、「着物でクルマの運転が出来ない」から、です(^^;)。
着物でお出かけするには、クルマに乗らなくてはなりません。
駅まで送ってもらうためのカードは、今のところ、「年に一枚」が限度(^^;)。
(今年はもうお相撲を観に行ってしまった、ので…)

タクシー(というかこちらではハイヤーかも。家まで迎えに来てもらわなくてはならないので)使ってもいいのかもしれないんですけど。

ご盛会をお祈りいたします。

2015.2.15 [日] 

夜は「ホットスポット」を観ています。

巨木の森では、生き物は地上に降りない、とは。。。
地上よりは樹上のほうが豊かだし、(地上に降りることによって、たぶん危険も伴う、ので)跳んじゃうほうがはやい、…のですよね…。

昔、ヒトという生物の個体差がこれほどまでに激しいのは(だから「人間とは○○である」という結論が未だ出ていない…のかな…とか…)、それぞれの先祖のサルが違うからなのかしら、と思ったことがあります(^^;)。

でもたぶん、チンパンジー型とかゴリラ型とかボノボ型とかオランウータン型とか、ヒトも分類できたりしないのかなぁ…できるんじゃないかなぁ…とか、今でも、心のどこかで思ってるような気がします。

さしずめ、内省的で地上に縛られるよりも空に憧れがあったりするひとは、オランウータン型、だったりするんですかね(^^;)。

群れを成さず、もともとの個体数が少ない種、というのは…、当然のことながら高い繁殖力を持っているわけではないので、いちど数が減ってしまうと、ヒトが手を貸さないと、もう数が殖えていかない、のですね…。
ヒトは進化の過程で地球の環境を変え続けてきたわけですけど、その一方で追いやられ続けてきた野生動物たちが数多く居る、というのは…、やっぱり残念なことだと思います。

2015.2.15 [日] 

今日は、どーしてもやってみたかった(←こればっか)設えを、とうとうやってしまいました。

苺づくし、です。

Hammersleyのパターンは、個人的に、どの窯よりも惹きつけられるものが何種類かあって、一個に絞れなくなってしまって…。

それぞれに個性があって素敵なので…。
カップのシェイプも、もしかしたら、そのパターンによって、最高に映えるシェイプが異なるのかも。

2015.2.14 [土] 

今日はこちらは風がつよい、です。

バレンタインデーなので、チョコレートでお茶にしてみました。
こういうの、ずっとやってみたかったんです(^^)。

紅茶は、マリアージュ フレールの「マルコ ポーロ」を選んだのですが、思った以上にチョコレートと合うかんじがして、美味しかった…。

花は、庭で咲いたクリスマスローズです。

2015.2.13 [金] 

「崖の上のポニョ」を観ています。

………。現代版、いや、宮崎駿版の、「人魚姫」…。

5歳にして一生の相手に出会ってしまった宗介は、幸運なのか、それとも不運だったのか…。

でも、私、ジブリの、「出会った瞬間に、お互いが、一等賞」ってきらいじゃない、んですよね…。

2015.2.11 [水] 

今朝、新聞を読んでいたら、スゴイ題名の本の広告が目に入りました…。

「正しい恨みの晴らし方」。(^^;)

内容紹介には、

なぜ、あの人の不幸がこんなにも気持ちいいのだろう?
なぜ、あの「親友」の結婚を心から祝福できないのだろう?
なぜ、同期の出世が許せないのだろう?

とあった、のですけど…(↑なんか病んでいるかんじすらしてちょっとびっくりした ^^;)。

考えてみたのですけど、妬みとか嫉妬の気持ちって、「そのひとを嫌い」で、尚且つ「羨ましい」ときに、発生するもの、だったりするの、かなぁ、とか…。
(もしかしたら羨ましすぎて嫌い、なんていうのもあるのかもしれない、けど…??)

嫉妬や妬みの裏側にぴったりとくっついているのは、そのひとに対する、自分では気がついていない、もしかしたら気がつきたくないかもしれない、「憧れ」の感情なのだろうと思うんです。

でもたぶん、そこまで考えたら、羨ましいと思うことを自分も実践するしかない、と思う、ので…。

ネガティブはポジティブに変換、できますよね(^^)。

正直な話、私には「なぜ、あの人の不幸がこんなにも気持ちいいのだろう?」とまで思ってしまうような気持ちは、ピンと来ない、です。
自分より優れているひとに対しては、素直に賞賛の気持ちしかなかったし…。
自分が持っていないものを他人が持っているとか、またその逆とか、当たり前のことだと思うし…。
それこそ、なぜそこまでして相手に対して自分が優位に立っていたいのか、とか…。

この本を読んだら、少しはそういうのが理解できるようになる、のかなぁ…。

ただ、好きなひとに対する嫉妬の気持ちはすごくどろどろして厭なかんじがしたので…。
こんな感情は要らない。だったら恋じゃなくて愛だけでいい。と思ったことはあるような気がします。

2015.2.8 [日] 

どよんとしています。

私はどうも「感じすぎる」ところがあるようで(今日がお休みでよかった)、こういうの、結構引きずる、ので…。
なので、自分の周りに迷惑を掛けないようにするためにも、意識的に、距離を置くようにしている、のです。。。

私は決して当事者ではなく、あれは映画で、傍観者であったはずなのに。
へんなこと思い出しちゃった、なぁ…。


(以下脱線)

判例のことに関しても、尊属殺人罪って今は規定がないんです。念のため。
(ある事件がきっかけとなって、刑法第200条は削除されています)

死刑の歴史についても学んだことはありますけど、やっぱり、なかなか、すごくて…。
裁判員の方が急性ストレス障害になったりするケースがあるのも、判るよなぁ、とか…。

今のへんな事件も、過去にやっぱり似たような事件はあったりして。
やはり人間は、生まれたときから「人間」であるわけではなく、きちんとした教育を受けて初めて、「獣」ではない、「人間」として、育っていくものなんだろう、と思うのです。

人類がどんな道を辿ってきたのか。
知らないときっと、先人と同じ過ちを繰り返しかねない岐路に立ったとき、ただしい道を選べない。

2015.2.7 [土] 

「そして父になる」を、観て、います…。

初見です。
血が繋がっているとか、いないとか…、血の繋がらない祖父に可愛がられた私には、「そんなの関係ない」、ことですらあった、ので…。

そのことについて、私は何も知らされてはいませんでした。
祖父が亡くなって何年も経って、中学生になった頃だったかな、教えられたのは。
でも、驚かなかった。
そして、祖父が、私の大事な大事な祖父であるということは、私の中で、それからも変わることはありませんでした。

友人は、かつて子どもの人権について専門的に学んでいたひとだったということもあり、こういうことについては、「最後に大事なのは、子どもにとって、何がいちばん幸せなのかということ、なのでは」と、話し合ったことも、あったような気がします。
オトナの都合では、なくて。

親が子どもを愛する理由、とは…。
その問いに対する答えが、「血が繋がっているから」というのなら、どんなにラクなこと、でしょう…。

けど、この世には、血が繋がらなくとも、誰よりも大事な家族になれる存在が居るのと同時に、血が繋がっているのに(それはもしかしたら、血が繋がっているから「こそ」、だったりする、のでしょうか)誰よりも憎み合う存在が居たり、するものなのかも、しれなくて。
(でなければ、血縁同士の殺人事件なんて、起きたりするわけがない、ですよね…。…尊属殺人の判例なんか、思い出したりして)

私には子どもは居ませんが、同じ、自分が産んだ子どもなのに、すごく可愛く思う子と、全然可愛く思わない子が居たりする、って、他のママさんから、聞かされたことも、あったりします。
…親子って、実はわりと、そんなもの、なのかな、とか…、ちょっと淋しく思ったりも、したりしますが。

この物語で、慶多くんと琉晴くんが、家族を喪うのではなく、逆に彼らの家族が増えるといいな、そういうふうに進んで行ってくれるといいな、と思います。

2015.2.6 [金] 

雪の予報で、積もったら困るなぁ、と思っていたら、…積もってない。
ラッキー!

2015.2.5 [木] 

今日は気分転換に、桜の香りのボディソープと入浴剤を買ってしまいました。
明日は金曜日だ。

2015.2.4 [水] 

今日は立春で、しかも満月…なのかな?

なんだか早春賦の歌詞がアタマをよぎってしまいそうな寒さですが。
しかもまた雪が降りそうなんですが(…あんまり降らないといいな…。雨だといいのに…)。

桜が咲くまで、もうあと2ヶ月もないんですね。

2015.2.3 [火] 

節分ですね。
今年は、亀屋良長の「立春大吉」を買ってみました。

福よ来い!とか言って(^^)。

相変わらず、豆まきはせず。
鬼が福の神に転ずる噺は、意外に多い、ので…。
鬼は排斥するよりも、きちんと祓って、福の神になってもらうほうが
よいのでは、と思っております。

2015.1.31 [土] 

「美女か野獣」のつづき。

なんとなく視聴してしまっていたんですけど、鷹宮真嬢って、所謂「ツンデレ」だったんですかね…。
うーん、彼女は最初から最後まで「鷹宮真」以外の何者でもなかったけど(結局最後まで「デレ」になる場面などなかったと言い換えたほうがいいでしょうか)、「ツンデレ」のはしり、だった…のかなぁ…。
美人でスタイルがよくて頭もいいけど、頑なで意地っ張りで、どこか不器用で。
「可愛くないオンナ」って言われてしまいそうな鷹宮嬢ですけど、昔を知ってる洋海さんにはやっぱりそこが放っておけなくて、可愛いところだったのかも。
人と人とのめぐり遭わせって、ふしぎなもの、だから…。

でも、なんていうのかな、この年齢になると「正しければいいってもんじゃないかも」なんていうことも、考えたり、するようになったりして。

「正しい」の、その先にある、もの…。
(正しいことをするのは結構大変なんですよね。どんなに主義主張が正しくても、それで人権侵害や犯罪が許されて良いわけではない)
今日はふと、そんなことを思い(出し)ました。

2015.1.31 [土] 

「美女か野獣」や「ガリレオ」の再放送が続いていたのは、「そして父になる」の地上波初登場が予定されているから、なんでしょうね…。

ちょっと気が向いて「YouTube」で検索したら、「美女か野獣」のコンテンツがいろいろヒットしまして、視聴したりしてました。
(今はいろいろ便利ですね)

…報道は、むずかしい、と思います…。
視聴率も必要でしょうけど、人権に関する配慮はもちろん必要だし、プライバシーの侵害とか、報道すべきこと、逆に、報道してはならない部類のこと…。
他局に出し抜かれたらもちろん悔しいでしょうし、スクープだって欲しいでしょうけど、報道すべき時期だって見極めなければならないのだし…。
(そういう意味では、私の考えは、視聴率至上主義の鷹宮真嬢とは根本的に異なるのだと思います)
「美女か野獣」って、2003年の放送だったんですね。
もう12年前、か…。
今となっては、なんだかロケ地もなつかしくて。
あそこ、トリトンスクエアですもんね。
2年くらい勝どきに居たことがあるんです。
トリトンスクエアにはよく買い物に行ったり、ベランダからオフィスタワーを眺めたり、してました…。

2015.1.27 [火] 

例の件が、やっぱり気になっています…。

これは高度に政治的な問題であるのだし、やっぱり「書くべきでない」話題だと、分かっているはず、なのですが…。
合衆国だって動いてくれているようですし、国連だって声明を出してくれたのですから…。

2015.1.18 [日] 

おそらく今夜のNHKスペシャルでもっと詳しい情報が放送されるのでしょうが、日本列島の活断層についても、ちょっと調べただけで、「……こんなに多いのか……」とめげるかんじです。

だからこそ、日本は「諸行無常」的な仏教の考え方が根付いたのかなぁ、とか…。

けっしてこわれないものを造ろうとしてもいいけれど、
形あるものは、その形がある限り、やっぱりいつかはこわれるものなのかもしれない…。
でも、なんていうのかな、最初から「いつかはこわれるんだから」という前提で造るのと、「こわれても大丈夫なように」造っておくのとでは、なにかが、決定的に、ちがうような気がするのです。

2015.1.17 [土] 

風邪を引いてしまったみたいなのですが(^^;)、今朝は思ったより体調がいいです。

1月17日、ですね…。

阪神・淡路大震災のようなことは、もう起きてほしくない、です。

でも、たぶん地震は、また起きるのだと、思う…。
地球は10数枚のプレートで覆われていて、もともと日本列島はその4枚のプレートの衝突部に乗っている島であり、私たちはその上で生活している、ので…。

プレート境界の地震は、地球が活動している限り発生する。
それはいわば、地球の生命活動のようなものなのでしょうから、いくら自らの進化の過程で「地球の環境のほうを」変えてきた人類でも、地球の生命活動まで左右することはできないでしょうし、それは寧ろ、やってはならない部類に入ること、なのでしょう…。
(何処にどんな歪みが出るか、想像もつきません…)
しかし、世界規模で見てみると、「地震の発生する場所」と「地震の発生しない場所」って、ものすごくはっきり分かれているんですね…。

データだけで見ると、日本は何時何処でどんな大地震が起きてもまったく不思議じゃないような状況らしいので…。
めげる。

地震予知がこの先どれほどリアルなものになるのかは未知数ですが、今できるのは、防災と、過去にどの土地でどんな災害が発生していたのか、その記録と記憶を風化させないことなんでしょうね。
もしかしたら、日本の災害は、数百年のスパンで見てみると、わりと同じ事を繰り返しているものなのかもしれない、ので…。

2015.1.16 [金] 

「ルパン三世 カリオストロの城」を観ています。

ノーカットで嬉しい(^^)。
(私が子どもの頃の放映は、カットが意外に多かったので!!)

旧カリオストロ大公の屋敷は、アルムおんじの冬の家によく似ていますよね(^^)。

2015.1.15 [木] 

ひかりさんは、どういうひとなんだろう?と思ったりもしています。
私は好きでやっていたことだけれど…、ものすごく我慢、してたりしないのかなぁ、とか…。

もしかして高機能自閉症だったり、アスペルガー症候群とかだったりしないのかなぁ、とか…。
(↑今は自閉スペクトラム症とか、自閉症スペクトラム障碍とかのほうが正しい、のでしょうか。でも、このパターンはテレビドラマではナシ、ですかね)

2015.1.12 [月] 真楽相撲部

お相撲を見てまいりました。

とってもよいお天気で、移動中、富士山がよく見えていました。
おでかけのとき、こういう天気だと、誰かが祝福してくれているような気分になって、とても嬉しくなります。

本日は和装Dayということもあり、晴れ着の女の子や男性の和装も多く見られて嬉しかったです。
体調の懸念もあり、今回は結城の長着と紅型のなごや帯を選択。
結城は軽くてあったかくて、やっぱりいいですね。
岡重の半衿をやっと使う機会が持てて、それもまた嬉しかったです。

「座布団飛ぶのを、見たことがないんです」と話していたら、目撃してしまいました。

▽最近の3件 [全4件を表示]
15/1/12 アキコ
とうとう目撃してしまいました。
部長、今回もありがとうございました(^^)。
モーリー
舞ったー舞ったーよかったね!!
15/1/13 アキコ
モーリーさん、ありがとうございますー。
モーリーさんはお相撲部の常連さんというイメージでしたので、今回はご一緒できなくて残念でした。
またご一緒できたら嬉しいですー。

2015.1.11 [日] 

夜は「ホットスポット」を観ています。

野生動物の世界は「つよいものがよわいものを喰らう・凌駕する」構図が強調されがちである、というイメージを持ってしまっていたのですが、このシリーズではそんな先入観が見事に覆されつつあり、非常に興味深いです。

どういうことかというと、生物の中には、「争いを徹底的に忌避・回避する」進化の道を選んだものが、意外に多く居るのだ、ということ、です。。。
パンダなんかその筆頭なのではないでしょうか…。
(ナマケモノなんかにも、そんな印象を持っていますが…)

生きにくいかもしれない、けれど他種との競合はほとんど見られないだろう環境に合わせて、自分の体や習性のほうを、長い長い年月をかけて、変えていったんですね。

その対極として、自分のまわりや地球の「環境」のほうを変えたり破壊してしまったりしながら、進化の道を辿ってきたのが人類、なのかなぁ…。

2015.1.11 [日] 

着物が全然、決められません…。
結城でも小紋でもいいはずなんですけど…。
困りました…。

気分転換にお茶にしてみました。
ティーウェアは(やっぱり)Hammersleyのものです。
こんなのもあるんですね…。

2015.1.3 [土] 

とか書いているうちに、いつの間にか、桜が咲いていました。

2015.1.3 [土] 

ここまで書いたので、折角なので、「働くママさん」への支援を、どうしたらよいのかなぁ、ということもちょっと考えてみました。

私自身は結婚もしていませんし、子どもも居ないですが、回りには「働くママさん」いっぱい居ます。
(それは必ずしも同僚とは限りませんが)
健康でいいなぁ、と思う反面、やっぱり子育てってたいへんだなぁと思う。
やっぱりちっちゃい子は急に熱を出したりすることが多いらしいですし、保育園に預けたら預けたで、結構いろんな病気(アデノウイルスとか、手足口病とか)も貰ってしまうらしいんですよね…。
で、そのときにはやっぱり「お迎えに来てください」って連絡来ちゃうのも見ていますし…。
(そして今度は子どもから感染してしまってママさん自身が寝込んじゃったりとか)
おじいちゃんやおばあちゃんに面倒見てもらおうと思っても、やっぱり病気のときは無理だとか、一人なら大丈夫だけど二人の面倒は見られないって断られちゃうこともあるんだ、って聞いたり、とか…。
政策的には、病児・病後児保育の充実が必要かな、と思います。
で、会社の中では、「ワーキングシェア」「ワークシェアリング」(呼び方は何でもいいですが)が必要なのかなぁ、と…。
要するに、「そのママが居ないと仕事が回らない」状況を極力防ぐこと、ですかね。

「働くママさん」が育児の都合で会社を休んだり早退したりしても、他の誰かがフォローできる体制を整えておくこと。
(「働くパパさん」もお迎えに行ったり会社を休んだりしてもOKな体制を整えておけるようになるのが、究極の男女共同参画社会、なんだろうなとは思うんですけど。そこまでは無理かなぁ、とか…)
ただ、フォローするひとも、自分の仕事を目いっぱい抱えながらのフォローでは、パンクしちゃったり不公平感を募らせたりしかねないと思うので(←その気持ちよく分かるのです ;;)、業務上の裁量権を持つひとは、フォローに当たるひとの仕事量をよくよく考えてあげないとダメだと思います。

私の知ってる職場では、働くママさんが多かったから、「フリー」という、複数の業務を担当することが可能なキャリア的に上級者のための職種が設けられていて、常勤さんが休むときとか、働くママさんの急なお休みに対して、そのひとたちが活躍していました。

「働くママさん」が多い職場では、すでに「働くママさん」を支援するメソッドが確立している所があると思います。
政府は、そういった職場からも、教えを請うといいのではないでしょうか。

2015.1.3 [土] 

もう少しで仕事始めですが、アタマの中はもう、年明けの仕事のことでほとんどいっぱいです(^^;)。ううん、このお休みで仕事のことを考えなかった時間は、実はほとんどありませんでした。
気分転換に「日記」を書いていたようなものです(^^;)。

安倍首相の掲げる「女性の登用」も…、最初は「女性の活用」という表現だったと記憶していて、それを耳にしたときは、違和感を覚えました。
「男のひとは、何も変わってくれないのかなぁ」、と…。

現在の女性の管理職の方というのは、男性以上にバリバリ働いて、頑張ってこられた方が殆どだと思います。
中には、結婚・出産という選択肢を放棄して頑張ってこられた方も(それは私が想像している以上に)多いんじゃないのかなぁと思うのです。
今回の「女性の登用」は、女性に、「結婚して出産して育児をして家事をして、しかもフルタイムで働いて管理職もやって」と要求している男性と、具体的にどのあたりが違うのかしら…、とか…。

昔、「24時間戦えますか」というフレーズがありましたけど、それはやっぱり、奥さまが家事や子育てを引き受けてくれるという前提の下でこそ可能だった概念のような気がするんです。

もし男性が、パートナーの女性から「私は仕事に専念するから、貴方には育児家事を全部引き受けて欲しいの。そしてフルタイムで働いて管理職にもなってね!」と言われたとして、それを引き受けるひとや、それをこなせるひとってどれくらい居るのかしら、とか…。

それくらい大変なことだと思うんです。
少なくとも、体力的に、私には出来ない。
(今の仕事だって、結婚も出産もしてないのに、オーバーワーク気味なんですから…。体はやっぱりよわいのかなぁと思います)

ただ、この話題については、あんまり書くと「早く結婚しろ」「産めないのか」って野次が飛んで来そうな気もします(^^;)。
女性議員の方も、すっごくたいへんなんでしょうね…。

2015.1.2 [金] 

エネルギー問題のことを少し考えているのですが、さらに追加するなら、バイオコークスと水素発電がいいんじゃないかなぁ、と…。
(太陽光発電はある程度軌道に乗ってきましたしね)

石炭コークスの代わりにバイオコークス、原発の代わりに水素発電。
バイオコークスは今までごみとして捨てていたものを有効活用できるし、原発はいちど事故が起きるとほんとうにとんでもないことになりますが、水素なら、少なくとも放射能汚染の問題は起きない。
(近畿大学のバイオコークスプロジェクトはかなりいいかんじですよね)

予想以上に新技術の開発スピードがはやい、ので…。
「もう原子力発電なんて古いですよ」という時代は、意外にはやくやってくるかもしれない。
たっぷりの時間があると、こんなことも考えられますね(^^)。

2015.1.1 [木] 0:00 am

明けましておめでとうございます。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間