|
2003.12.31 [水] 振り返ってみよう |
|
|
今日が大晦日だってことがイマイチ腑に落ちない私。年賀状も書いたし、部屋も掃除したんだけどな。折角なので今年を振り返ってみる。(後ろ向きなのでこういうことは得意だ・笑)
・着物を着るようになった。
・歌舞伎を見るようになった。
・営業職になった。(未だ修行中)
こんなもんだろうか。
世間的には戦争があったりして、悲しい年だったかな。
来年は生活全般は「素直になる」を目標にします。すぐ意地になったりカッコつけたりしちゃうので。
そうすると教えてもらえるものも教えてもらえなくなっちゃうし。
去年は「モテる!!!」とか言ってクダ巻いてたそうな。本人全く覚えてないので、実行してません(笑)
着物についてはもっと着る&着こなす。
昨日も帯びゆるくしすぎて家帰ったらズルズルだったし。手持ちのものを着倒したいなぁ、よって新規購入は控える方向で・・・いつまで守れるか?
そうそう特筆すべきは真楽に参加できたこと!!
色んなことが吸収できたし、色々な方と出会えたし。
おかげで本にまで参加できたわけで・・・
ありがたいことです。
そんなわけで、どうぞみなさま良いお年を。 |
|
2003.12.30 [火] 年の瀬 |
|
|
パリ・ルーヴル美術館の秘密http://www.cetera.co.jp/...を見に行く。家の事は全て親に任せきりで優雅なもんだ。
ズボラな娘を許して・・・
上演30分前に映画館へ行ったら整理番号が64番だった。
定員116人らしいのだが、立ち見の人も出る盛況ぶり。
ルーブル美術館の裏側を映し出すドキュメンタリーで、
裏方さんの働きっぷりが覘ける。
これがまた淡々としてるフィルムな上に、音がないのですよ。ろう者の世界を描いたドキュメンタリー映画『音のない世界で』と同じ監督さんなんだよな。
後ろでマダームがイビキかいて寝てましたよ。
まったりしてるけど、1200人もの人たちが働いてる様子は圧巻。掃除人でいいから働きたいよー。
日中は風ありとは言えまぁ暖か。しかしどうしてもコートをおろしたかったので着用。なんか書生さん風でよろしいわ。
街の着物人は羽織だったけど、寒がりなんでコレばっかりは人と比べても仕方あるまい。
自分の場合襟元は渋い色のほうがしまるような気がする。
ホントは清順チックで浪漫な格好もしてみたいんだけど・・・と思っていたらいきおいに任せて鶯谷町のhatjazzでキャスケットを買ってしまった!!可愛いんだ、これが。いつデビューさせようかなー。 |
|
2003.12.28 [日] か、完成 |
|
|
ようやく完成いたしました。
この冬はもっぱらコレを使うことになりそうです。
他にも友人からOrderをうけていた手提げかばん×2も
完成。年内発送出来そうなので一安心。 |
|
2003.12.25 [木] 寒さ対策 |
|
|
メリークリスマス!!残業だった。
マントを作成するとか、ポンチョを購入するとか
さんざん騒いでいたくせに、結局コートを買ってしまいました、風香さんで。 袖から風が入ってスースーするのが最大の懸念事項だったので、これにて見事クリア。
しかし、コート着ちゃうと、着物を着ていることがわかんないか。
おめかしは見せびらかしたいわけですよ〜。
嗚呼複雑な乙女心よ。
写真は防寒対策中(ウソ)のうちのネコ。 |
|
2003.12.21 [日] SABU |
|
|
「幸福の鐘」を見る。沁みますね、まったく。
なんだかんだ結構人が死ぬし、悲しい逸話もあるのだけど
あー、悪くないと思うのです。
寺島さんカッコいいぞ!! |
|
2003.12.20 [土] こんぴらふねふね |
|
|
風が強くてものすごく寒かった〜。
なので挫折して洋装にしました。せっかくいい天気だったのに。
いやー、でも洋装でも寒さは変わんない。
12月歌舞伎夜の部。新之助丈歌舞伎座カムバック。
「狐狸狐狸ばなし」は中村座に新之助客演って感じだった。
福助さんの「こんぴらふねふね」でしめ。爆笑のうず。はとバス外人ツーリストが団体で見てたけど、どうせなら時代物とかの方が華やかでよろしかったのでは。(余計なお世話)
世話物は面白いけど、あんま刀とか鎧とか出てこないからねー。
着物の方が多かったので防寒っぷりを参考にしようと眺め回す。
和装コート+ストールって感じですか。
薄手で寒そうに見えるけど、やっぱカシミヤとかなら暖かなのかしらん。
あ、黒田商店さんは相変わらず素敵なもの揃いだったのですが予算が取れず今回は泣く泣くあきらめました・・・
帰り道、通りに面したタリーズでサンタが二人お茶してた。
結構カッコイイ男の子二人組みだった(笑)
街はサンタで溢れてるのだ。 |
|
2003.12.18 [木] ハピネス |
|
|
生まれてきておめでとう、自分。
プレゼントをたくさん頂戴しました。ありがたや。
中でも嬉しかったのは半衿と足袋。
着物生活の更なる充実をめざして精進するぞー。 |
|
2003.12.17 [水] 泪 |
|
|
「ラストサムライ」を観ました。
江戸末期-明治への移行の時代にはもともと興味ありだったのですが、ヴィジュアル化するとさらに面白い時代だったのね、と思いました。
幕府びいきなので、気付くとすっごく同調してました。
ここに目をつけるとは、相当日本通な異人さんたち。
渡辺謙がとても魅力的な人物を演じていて、滅びていくとわかっていても、せめてフィルムの中だけでも生き残って欲しい・・・と強く願ってしまいました。
着物での立ち振る舞い、殺陣どれも美しく描かれてました。
これを観た人が、文化とか伝統に興味を持ってくれると素敵なのになー。(ちと、おおげさ) |
|
2003.12.15 [月] キュン♪ |
|
|
キャラ大好きではないつもりだったのですが・・・
つい、連れて帰ってきてしまいました。
シロクマのぬいぐるみ。
残り2個で、お子様が一体連れてこうとしてたから、つい。
レジで高らかに「自宅用です!!」と宣言する。
わたくしが遊ぶのです!!
うーん、らぶりん。 |
|
2003.12.14 [日] チーママ |
|
|
友達の結婚式&二次会参加。
今週は体調不良で禁酒週間だったため、乾杯の
シャンパンが身体に染み渡るー。
普段見られないガーリーなみなちゃんだった。
いついつまでもお幸せに…
臙脂の着物に鳳凰の帯、アキコさんから譲り受けた帯揚げ。
着物が地味なので工夫したつもりだったのですが、この
写真だけだとやっぱ地味。伊達衿付けたほうが良かったか。
着物を着てるとぜーったい言われる単語がある。
それは「ちーまま」&「おかみ」同年代には特に言われる。
別にお世話焼きキャラではないので、着物を着てることについて言ってるんだろうけど、だからなんなのさー。
多分ほめてはないよね。もしかしたら「上品」ってこと?
勝手に思考が袋小路に入り込むのであった。 |
|
2003.12.13 [土] 不思議でないものなどないのです |
|
|
図書館に「塗仏の宴」支度・始末ともに揃っていた。
もちろん借りて帰りますとも。
「絡新婦の理」を読んでないと微妙にわからないのかしら。
(自分読んでない)
それにしてもやばいよ、セキくん。 |
|
2003.12.9 [火] 妄想炸裂 |
|
|
会社の同僚の中では着物・歌舞伎などがごっちゃになって、おかもち家父ははどうやら歌舞伎役者らしいとか着付け教室をしているらしいという流言飛語が飛び交っている、らしい(笑)
なんでおかもちさんは毎月歌舞伎って騒いでるんですかねー?と不思議がってるSさん、観劇が趣味なんですってば。面白いから放っておきましょう。 |
|
2003.12.7 [日] ムーディ |
|
|
真楽バザーにてnicoさんから譲り受けた着物を着ておでかけ。
地元で信号待ちをしていたら、おばさまに話しかけられる。
「どこで揃えたの?」
「えーっと家にあるものが殆どで・・・(ごにょ)」
「えらいわねー」
はー、偉いのか。着ているだけで褒められるのは悪くないです。でもちょっと不思議な反応でございます。
この日は横浜motion blueにてsaigenji http://www.saigenji.com/ のライブ。
いつみてもスマイリーで幸せなステージ。歌上手すぎるよ。じーんときて泪した夜でした。motion blue、想像以上に食事が美味しい。こういうとこに来れるようになるなんてね・・・しみじみ。
大人になったもんでございます。 |
|
2003.12.6 [土] おひっこし |
|
|
肉体労働者であった。友人の引越しの手伝いをしたので、軍手がともだちな一日。
結論:引越しバイト経験者はすばらしい。
うちは散らかり放題なので、いっそ引越ししたら
不要物捨てられるかなーと思ったり。
物入りな新婚さんにご飯炊き用鍋をプレゼント。
喜んでもらえてよかった、よかった。 |
|
2003.11.30 [日] いつう |
|
|
「女はみんないきている」を見に新宿へ
痛快です。めっちゃ面白くてかつシニカル。
上演時間までふらふらする。伊勢丹にてラストサムライの
衣装を眺める。ここの呉服売り場なんて初めてはいった。
和装コートはやっぱそこそこのお値段よね。
こうなったら作ろうかな、と思う今日この頃。
しかし今月は2回しか着物を着られなかったなぁ… |
|
2003.11.29 [土] のんだくれ |
|
|
友人宅にて最後の晩餐。引越しするからここで大宴会するのが最後ってだけなんですけど。
裏方は2時に来いという指令だったのに、誰も来やしません。仕方ないので猫と遊んだり、常盤貴子のドラマのメイキングを見たり・・・華族のおひいさまの着物はすてきだ。
結局買出しにいったのは4時過ぎ。
こんなことなら抜け出してponiapon行けばよかったよ。
ま、赤子と遊べたし色んなお酒を飲み、かつおやつ食べ放題
だから満足です。遊び場がなくなるのは寂しいものだ。
盛り上がるみんなを尻目に早々に一人退散。
飲みすぎた・・・ |
|
2003.11.26 [水] 映画鑑賞 |
|
|
「永遠のマリア・カラス」をようやく見る。
英語・フランス語・イタリア語・スペイン語ちゃんぽん。
後ろ振り返り志向のわたしにはちょっとこたえた。
ファニー・アルダンが好きだー。大人になったらこういう人になるんだい。 |
|
2003.11.25 [火] おうちだいすき |
|
|
・・・な3連休でした。
わたしが家にずるずる居たので憂鬱そうでした、ネコが。まだ居るのかよ〜って感じ。
お出かけは蔦サロンに伺ったくらい。
その後太鼓の達人を買ったり、オカダヤを冷やかしたり。吊ってある着物はリメイク用なんだろうか。
足袋バーにも立ち寄る。もっと脚光浴びせても良いと思うんですよね、足袋って。靴下売ってるお店の足袋版があると良いな。新生福助社長にでも直訴しましょうか。
街はすっかりクリスマス。
寂しいから、ちょっと気になる人のことを思い浮かべプレゼントなどを物色してみる。・・・ってあげられないよ、キャー。妄想だけでとりあえず満足してみる。 |
|
2003.11.19 [水] 解禁前夜 |
|
|
本屋のはしご。
2軒のぞくが(2軒じゃはしごって言わない?)清方随筆集は見つからず。アロマの本も
探してみたがこれというのには出会わず。
月曜日に都会に出るからその時探すことにする。
豆千代さんの本が出ていたので立ち読み。
絵本って感じですてき。
友人宅のシーズーが永眠。14歳だから長生きとはいえ
ずっと一緒にいたのに、これから不在が続くと思うと
やっぱり悲しいよな・・・
世間はまもなくボジョレー解禁だけど、重めまったりめの赤ワインを
飲んで就寝。 |
|
2003.11.18 [火] お注射 |
|
|
昨日インフルエンザの予防注射をしたら、いまだにケダルい・・・心なしか喉も痛い・・・気がする。
「痛くないですよ〜」と医者に言われつつ注射したけどめっちゃ痛かった。きっと精神的なショックから立ち直れていないので、風邪との類似症状がでているのであろう。
夜はゆるゆると友人宅。
お鍋を囲む。この居心地よろしい空間も家主が
実家に戻るためまもなくなくなっちゃう。
その前にたくさん集いをするらしい。全参加を目指すよ。
新宿からクロスバイクで来た子がいた。
カッコいい〜。お近づきになりたい。 |
|
2003.11.15 [土] 燃焼系♪燃焼系♪ |
|
|
どうも風邪をひいたようである。ねむい…
本日は顔見世@歌舞伎座、で午前の部。
3階B席だったけど、花道がちらりとみえたので満足。にざ様カッコよすぎ。踊ってる姿が美しい。
どの演目も面白くって、一等席でもよかったな。菊様の人形振りも儚げでステキでした。
途中に燃焼系CMパロが入りました。(組体操で縄跳びするヤツ)三味線にあわせて歌ってる・・・
色んな所で小ネタあり、相当笑わせていただきました。
今日は雨が降るって言うから悩みに悩んだ挙句洋服で行きました。そしたら案の定降りませんでした。世の中そんなものです。
ご観劇のみなさま着物をお召しになっていて、ホントうらやましかった。口惜しかったのでプレステ買っちゃったよ。てやんでぇ。
歌舞伎座にて中村屋兄弟の写真集が売っていたので中身をチェックしてしまいました。うーむ、むむむ。なんか恥ずかしくって買えないっす。明日の握手会はたくさん人が来てくれますように。(やっぱり母のキモチ)
冬の装いを模索中です。
大丸に出来た装+で和装コートを物色しましたが、なかなかに値が張るもので…会社着もないので、そこだけにはあんまり予算を割けない状態。とはいえ寒がりだから必須アイテムです。なんとか古着で探します。
明日はいまさらながらダンスダンスレボリューションをする予定。 |
|
2003.11.12 [水] 読書の秋 |
|
|
最近猛烈に本を読んでいる気がする。
「魍魎の匣」読了。京極作品はとびとびにしか読んだことない。
だって、図書館にあんまりおいてない。
本が多くなりすぎて勝手に捨てた図書館ですからね・・・ウチの市のは。いけてない。
あと、本から怖い気配がただよってる気がして、自分では買えない。特に読んだ後。
でも木場修がスキ。
本大好きなので、ほっておくと買い込んで収集がつかなく
なる傾向あり。最近は図書館で読んでまた読みたくなったものだけ購入するようにしております…とかいって画集・写真集は買っちゃうんだよな。
次は「R・P・G」を読むぞ。 |
|
2003.11.11 [火] こうだかや〜 |
|
|
午後半休して錦秋花形歌舞伎。
せっかくの平日休みなので、長谷川さんへ行くしかないっす。カジュアルよりの草履が欲しい旨をお伝えし、いろいろお見立ていただく。結婚式に履いていくのが第一目的。でも普段も履けるものを…(無茶?)悩んだ末エナメルの黒台に緑の鼻緒をすげて貰う。
ためし履きのために持参の足袋に履き替えて、店内をうろつきまわるわたし。あきらかにヘン。だって皮スカートに足袋なんだもん。
ここで自分が思っていた以上に甲高なことが判明。甲高とは自覚していましたが、それ以上だったのですね。
つまり出来合いのものは買えないってことだな。
その後再度電車にゆられ、大田区区民ホールへ。すっごいキレイでうらやましい。都会は違うね。
広い会場が満員御礼だったのですごーくうれしい。(母のキモチ)
勘太郎くんが久方ぶりに見られたからよしとするか。
棒しばり、汗だくで踊っていて好感度さらにアップっすよ。
日曜はサイン会らしいが、さすがにそれは行かないので次回は新春浅草歌舞伎でお目にかかる予定。 |
|
2003.11.9 [日] ループ |
|
|
行かなくちゃ変わんないし、でも行っても変わんないし、かといて行かなかったらもっと変わんないし・・・
(以下、繰り返し)
行ってきましたけど。 |
|
2003.11.8 [土] こんな1日 |
|
|
朝からテレビっ子。
「ぶらり途中下車の旅」を見ていたら渡辺哲さんが出ていた。めっちゃ楽しそう…
ところでその中で土方染工芸http://www.shoukoukai.or.jp/...という紅型工房の案内をしていた。
染め体験も出来るんだ〜。行きたいけど自分には遠すぎるっす。
七五三用着物とか振袖も染められるなんてすごい。根気がめっちゃいるけど。
沖縄にいる時一度紅型体験しました。
テーブルセンターにハイビスカスを染めたのですが、結構良い出来(だと自分では思っている)
帯に大きな柄をドーンと染め付けたいなぁ。魚柄なんて良いかも。
午後は旅-ここではないどこかを生きるための10のレッスン展 http://www.momat.go.jp/ に行く予定。
で、いってきました↑
作家紹介がパスポートでチケットが航空券の形をしていた。独自採算になったから色々工夫してるね。
瀧口修造のリバティ・パスポートがいい。
併せてイサム・ノグチのあかり展もみた。和紙と竹の素材感とその光に包まれる感じはやっぱいい。
常設展は現代ものには最近食指が動かなくなっている・・・
近代の日本画のきものの表現にうっとり。
夜は神楽坂。同じ店に4時間いた。ホントごめん、お店の方。焼酎をおいしくいただき帰路につく。 |
|
2003.11.7 [金] ばなな |
|
|
「王国-アンドロメダハイツ」読了。
本は通勤の友。泪しながら電車に乗る女。
はた目にはこわいすかね。 |
|
2003.11.6 [木] お買い上げ〜 |
|
|
「きものbagがほしい」http://www.kanshin.jp/...入手しました。
KWになった時点で八割方買う気だったのだけど、本屋でさらりと中身をみたらゆるぎないものになっていました。下田さんの本好きです。実際何点か作ってみて、着物と相性よろしいなとは思っていたのですが、ご自身も着る方だったのですね・・・
鼻緒の刺繍めっちゃかわいい。あの鼻緒のよろけ縞を半襟にさしたい。家にためこんでいる布を活躍させなくてはね。
「しゃばけ」を完読。日曜日は図書館に行こうっと。 |
|
2003.11.4 [火] 泣きぬれる |
|
|
ワードフライデーhttp://www.word-shiseido.net/...ハズれてしまった。
全く根拠なく当たる気でいたのでものすごく悲しい。
しかしこの根拠のない自信はどこからきたものだったのやら。丁度本も読み終わったのに、残念。
アンテナを張っていればまたいつかどこかでお話を伺う機会もあるはず。
わたしは旅行にいくとデラシネ感に浸るのが好きなのですが、石川さんは根を張って生活したいと思うらしい。
わたしも余所からここを見てみたいという気持ちはあるのですが、すっかり日本のものが好きになってしまったからしばらくは離れられそうもない。 |
|
2003.11.3 [月] ギター野郎 |
|
|
アロマ始めました&ムッシュかまやつプロデュース野音へ。
近くにサロン兼教室がオープンしたのでここぞとばかり勉強に。独学も良いのですが、人体のことなのでより理解を深めたいなと思いまして。第一回目で緊張しましたが、長く続けられそうです。
駆け足で教室を後にし日比谷野音へ。あいにくの雨です。でもムッシュはカッコイイ〜。皮パンがお似合いです。お目当てはゴンチチとBAHO。しかし雨はとめどなく降り続く・・・
ゴンチチの音楽を聴くと普段後ろ向きなわたしでも前向きで幸せな気持ちになります。BAHOはホントバカウマギターです。声がまたいいんです、しびれます。
最後は出演者が勢ぞろい(のぞくゴンチチ)して演奏。当然ムッシュも歌います。
なぜからもさんも参加。
ギター野郎ってやっぱ多いんですかね。なんかThis is The Rock!!あまり踏み入れなかった世界だったので新鮮でした。らもさんにノックアウトされながらワインを飲んで帰宅。よき哉。 |
|
2003.11.2 [日] 着物日和 |
|
|
はじめてのオフ。
緊張のあまり帯がぐずぐず。大汗をかきながら家をでて
新江古田でアキコさんと待ち合わせ。
アキコさんがご一緒してくださらなければきっとたどりつけなかったことでしょう。
おありがとうございます。
陶花さんは、素敵な日本家屋に招待されたといった風情でとても居心地が良かったです。さりげなすぎて入り口を通り過ぎてしまった・・・
にじり口で頭をぶつけたり、お菓子をボロボロにしつつもお茶席を満喫。緩んだ精神を引き締めるのには最適かもしれません。スーニさん・ぼーさんとお蕎麦をいただいた後、バザーでは色々get!!アキコさんからは帯揚げ、mogさんからは襦袢・nicoさんからは着物を譲り受けました。大切に使わせていただきます。
着物だらけの室内は壮観でしたー。素敵っす。わたしったらさぞ傍目から見たら挙動不審だったと思うのですが、みなさまとお話できてうれしかったです。いまだに舞い上がり気味。
今度またイベントがあるときは日本酒持ち込みしてもOKですかね?
何もお手伝いできず申し訳なかったのですがスタッフのみなさま、重ね重ね楽しい時間をありがとうございました。 |
|
2003.10.31 [金] 衝撃 |
|
|
歓送迎会の席上で上司が移動することが
あきらかに・・・思いっきりお世話になっていたので
席にいた人間みんながショックを受ける。
わたしなぞはこれから色々教えていただく予定だったのに。
今年いっぱい吸収すべきことを吸収せねば。
焦ってしまう。 |
|
2003.10.29 [水] 気になる |
|
|
istのCMが気になる。
安藤君が出ていることがさらに気になる心をくすぐる。
あらおひさしい。相変わらずかっこいいわー。
スカパラ@平安神宮ライブのビデオをちょっとみる。
彼らのライブもご無沙汰。行きたい・・・
ダイエー優勝セールの内にたんす屋をのぞかねば。
石川さんの本はようやく半分を読み終えたところ。
自分の核を持っていてなおかつ柔軟である人、尊敬。 |
|
2003.10.27 [月] 本のことなど |
|
|
ようやくVISIO・きもの姫を立ち読み。
購入しようかかなり迷ったがやめる。迷うってことはきっと今のところは必要ないってことだと解釈。
真貴ちゃんかわええ・・・
なんだかきもの本の内容も出揃ったような気が。
じゃあどういう切り口の本が欲しいの、と問われると口ごもる。賢くない消費者だし、こんなの創造性がないな。うーん。着付けで困った時のTipsはちょっと気になった。
石川直樹著の「この地球を受け継ぐ者へ」http://www.straightree.com/...を読み始める。
自然と共生とかではなくてもっと畏怖し尊敬することが大切なのかも...と思う。
そう言いつつも単純にわくわくしながら読める。資生堂ワードフライデイに申し込んでしまった。銀座に7時に出られるのか?しかし冒険家って身体が資本な上に経営センスもないと大変そうだ。
地元にて着物ガールを発見。しかも二人連れ。
なんかウレシイ。
個人的には星野さんに勝ってもらいたいっす。 |
|
2003.10.25 [土] 京屋ー!! |
|
|
歌舞伎座夜の部。本日楽。
着物の女性多し。大島の方が多いですな、うらやましい。後は振袖のお嬢さんも何人かいました。
わたしは前日の反省を踏まえて、色味を抑えて自分的には深川芸者風。半衿と足袋は黒白縦縞できめ。
土手のお六が素敵でしたよー、玉サマ。最後の立ち回り
派手でよかった。スタンディングオベーションしたかったっすよ。大和屋の紋入りの着物がアダっぽくて
うっとりしました。それにしてもお光が可哀相だ(泣)
雀右衛門さんの雪姫もとっても綺麗。桜の花びらの舞い散る中でたたずむ風情・・・。桜の量が多かったのはご愛嬌。三姫の中では一番好きかも。いやー、ホント美しいよなぁ。来月の顔見世も楽しみでございます。 |
|
2003.10.24 [金] ちかげ |
|
|
行ってきました、待ちに待った中村座。
もちろんみなさんステキですが、扇雀丈の世話物
おもろい。しかしちかげさんにそっくり。
早めに浅草入りして、アキコさんにお付き合いいただき
長谷川商店へ。雨下駄つくっちゃいました。
雨でどうしても着物が着たいとき使用したいと思います。ただし小雨時のみ。
このカッコ好きなものをありったけ身に着けすぎてちょっとうるさいですね・・・冷静に見ると。
アキコさん・ちどりさんの両ビューティを見習って、もっと研鑽しなくては〜。 |
|
2003.10.20 [月] いいわけ |
|
|
日曜日は快晴だったのに着物を着られなかった。
だって半襟アリの襦袢が全くないんですもの。しかも最近まったくキーワード化してません。日記も着物話が少ないし。ホントすいません。
気を取り直して洋装で写真美術館にて開催中の「士(さむらい)/日本のダンディズム」 http://www.syabi.com/ を見に行く。江戸から明治にかけての写真の扱いは非常に興味深くて、時間をかけてじっくり見回す。
「みんなカッコよく着こなしてるねー」とポツリと言ったら友達に本気で着てるんだからあたりまえ、と突っ込まれた。いやはや。
恵比寿三越にて昔着物を扱うお店が一堂に会して催事を開催中だったのをしらずに立ち寄る。うおー、いけどもいけども着物だらけ。泥大島、本気でステキ。しかしお財布がそれを許さない・・・誘惑がおおかったのを泣く泣く振り切って、気づいたらショート丈トレンチを手に入れていたわたくし。どこにそんなお金があるんだよ〜。とりあえずこれから半衿かけします… |
|
2003.10.15 [水] 営業活動 |
|
|
春には霞酒、夏には生酒、冬にはしぼりたて。で、秋はひやおろし。お酒にも四季があるのですね。(知らなかった・・・)
限定ものの季節になると、知り合いの蔵元に直接お願いしております。一応申し訳ないので、友人知人を巻き込んでたくさん買うようにしているつもり。自称関東営業所長。いつもありがとう五代目〜。どうも関東進出検討中らしいので、プロモーションに務めます。
*画像は四代目が18年前の阪神優勝を記念して作ったお酒です。今年はばか売れしたらしい。 |
|
2003.10.14 [火] にっこにこ |
|
|
終業のベルと同時に猛ダッシュ!!!今日はsaigenjiのライブ
なのです。近所でライブがあった時は、どうしても都合がつかず泣く泣く諦めたので…
やっぱライブはいいですねー、来てる人みんなにこにこしながら踊ってて。
幸せな気持ちになりました。
ただ、ワタクシ踊ってるとトランス入っちゃうらしく
目がいってしまうらしい…コワイ。
motion blueでのライブは着物で行ってしまおうかな。 |
|
2003.10.13 [月] 下見 |
|
|
浅草行ってまいりました。イヤー、すごい雨でびっくり。
まぁ小雨らしいし、そのうちやむらしいから会津木綿で、靴下足袋で行きゃあいいでしょ、と思ったのが大間違い。
あーあ…
尻っぱしょりして歩こうと思いましたよ、まじで。
結局泥はねしちゃいました。しかも下駄が水吸って柔らかくなってたので、ちょっとぶつけたらこれでもかと欠けちゃった(泣)
着物は家に帰ってからはたいて、ブラシかけて、それでも落ちないところは手洗いしました。木綿でよかった。
雨の日のお出かけは用心しすぎるほどの用心が必要なのをしみじみ実感。 |
|
2003.10.11 [土] めずらしく寝坊 |
|
|
「浮世絵アバンギャルドと現代」展 http://www.kanshin.jp/...へ。
とっても着物日和だったのに、寝坊したため無念の洋装。前の晩、行きつけない合コンモドキ(妻帯者と彼女持ちが相手)などに参加したせいだと思われる。
結構気を使って疲れてたのね、自分。
大好きな芳年の作品を発見して喜ぶ。国芳の猫の絵も可愛い。しかし友達ともっともバカウケしたのは一連のたぬき作品…(すみません、お下劣で、どうお下劣かはぜひ会場にてご確認ください。)学生の頃は江戸末期くらいのくずし字だったら読めたのに、すっかり判読できなくなっておりました、無念。くずじ字辞典を再読しよう。
その後プランタンの上のアンティーク着物屋さんで臙脂の訪問着らしきものを買う。菊と梅が描いてあるので「着られる時期はいつごろですかね」と聞いたところ「お茶席に出るのでなければそんなに気にしなくても・・・」との回答。いやぁ、そうなんですけど、QにたいするAじゃないよ〜。店員さんの感じはよいのですが。12月の友人の結婚式に着て行こうと思っております。
色味も模様も地味なので、帯を派手なものにしなくては。
わくわく。 |
|
2003.10.8 [水] 会社生活復帰矯正ギブス |
|
|
・・・が欲しい今日この頃。
すっかりフヌケです。帰って3日経つのにこのざまかー。
ホント、関連各位申し訳ありません。
10月1日付けで営業職に鞍替えしたのになぁ。
与論島は琉球文化圏でありながら、奄美諸島のひとつで
あるわけで、お土産屋に行くと花織モチーフのハンカチ
やミンサー風コースターがあり、その横には大島紬グッズが並んでいるという不思議な品揃え。
ただ、残念ながらホント申し訳程度・・・という感じでした。お財布とか小物ばかり。まぁ目的は海に浸かってダラ〜なので、問題はないのですが。
青い海と白い雲はいつ見ても最高です。
宿のお兄やんが帰り際にいう「いってらっしゃい」の言葉がぐっときます。民謡酒場で踊るカチャーシーもどきも板に付いてきたようで、同行者一同に好評でした。
来年の今頃がもう既に待ち遠しい。
とっても上等なチョコレートみたいなもので、あまり食べ過ぎてもいけません。一年頑張ってまた帰る日を楽しみにしています。しかし日に焼けました。謎の東南アジアンいっちょあがり。 |
|
2003.10.1 [水] アイランド |
|
|
明日から5日まで与論島に行ってまいります。
10月にして、今年度の旅行はとりあえず打ち止め。
仕事を忘れてだらーっとしてきます。
帰ってからがコワイ(泣)
あ、10月はガンガン着物を着たいです。
中村座&歌舞伎座には絶対着るぞ。 |
|
2003.9.29 [月] fun!! ride fun!! |
|
|
はたまた着物と関係ない日記ですみません。
27・28日と二日間で福島会津地方にMTBを乗り回しに行ってきました。
いやー、晴れて良かった。
何せ山なので天気は変わりやすく常に快晴、とはいきませんが、それでも秋の空と一面に広がる黄金色の田圃は壮観。山の空気は涼やかだけど、走るとそこそこ汗ばむ感じ。りんご園で木からそのままりんごをもいでかじったりしてました。ご飯は美味しいし(食べることばっか)ここは有数の酒どころ。暗くなると星がきれい。帰りの電車の中は貸切なのをいいことに、蔵元直送の一升瓶を片手に大宴会でした。
ただ今回は坂道(しかも砂利道)で転んで痣と擦り傷をこさえてしまった…気が緩んでる証拠だな。
むりくりちょっと着物っぽい話題。会津木綿(38cm×100cm)を買いました。KIMONO姫に載っていたベージュにピンクの格子のものもありました。
「会津木綿で着物を作ったー」と騒いでいたら、「地元ではあんまり聞かないなぁ」だそうです。
今度見せてやろう。 |
|
2003.9.23 [火] 職人 |
|
|
さら 職人展http://www.kanshin.jp/...へ。
自分の中で勝手に家にある着物を着こなす段階と思っていたため、○○織と言われるものの現物を自覚を持って見たことがなかったのです。webではちらちら見るくらい。呉服屋さんは精神的に敷居が高いし。それが、好きなだけ触れて眺められてしかも説明までしていただけるって…ありがたいことです。一反につき1時間の砧打をした反物はとても柔らかく、色も様々。さら主催の上田さんとどの反物がいいかなぁ、これもあれもと迷う始末。いまさらながら本物の力を実感。
しかもずうずうしくも斉藤さんとykkさんがお話している所に入れていただき、ただひたすら話に聞きほれる。織りと仕立てをされる2人がお会いするところに居合わせられるなんてホント幸運でした。お二人ともご自分の仕事に誇りと愛情をお持ちで、あー自分も頑張らねばと痛感。10年続けたその先にまた見えてくる道・・・
まず10年続けて行きたいものを見つけなくちゃね。
さら主催の上田さんもお母様もとってもパワフルで、素敵な方たちでした。興味を持ったら織元さんや職人さんの所に会いに行くという行動力、好奇心にすごく感動しました。わたしは情けないことになかなか人とうまく話せないので・・・
最近職場の近しい方が立て続けに亡くなったり、自分も仕事を転換しなければで迷い気味だったのですが色んな方に良いパワーを戴くことが出来た1日でした。 |
|
2003.9.22 [月] だめっこ |
|
|
伊野波盛正 琉球藍展 http://www.kanshin.jp/...が昨日までだったことに今気づいた・・・(泣)ばかばかあたしのばか。しかも土曜日銀座にいたやん〜。計画性を持って行動せねば。 |
|
2003.9.20 [土] 播磨屋!! |
|
|
あまりの風と雨に恐れをなして、本日は着物ではなく洋装。ぐすん。ミンサーも熟成だ・・・
気を取り直しまずは歌舞伎美の世界http://www.kanshin.jp/...へ。揚巻さん(というか女形)はスゴイ。この衣装全部着こなすなんて、カッコ良すぎー。
興奮冷めやらぬまま歌舞伎座へ。
お目当ては吉右衛門ですよ、鬼の平蔵ですよ。「俊寛」は悲しくて、途方にくれて、友達笑いながら怒ってました。魁春さんの千鳥がとっても可愛い・・・そして救い。緑の着物に赤の襦袢ってやっぱり好き。次が一番楽しみにしていた身替坐禅。
富十郎さんのステキなこと。茶目っ気たーっぷり。愛人会いたさに知恵を絞るところや、朝帰りしたときの風情とか、この人が俊寛の瀬尾も演ってるんだと思うと、役者ってスゴイ!吉右衛門さんの玉の井もほんとは可愛い女性なんですよ、ちょっとこわいけどね。だんな様を愛しているからこそ、ですよ。亀治郎さんも可愛かったし見られてよかったー。
ところで3階席で見ていたら1階席に着物をステキに着こなした外国人カップル発見。くー、うらやましい。わたしはもう9月はもう着る機会なし・・・ |
|
2003.9.18 [木] 熟成 |
|
|
本日部署の歓送迎会。場所はなぜか六本木。
会社は田舎にあるんだってば。上京に2時間かかりました・・・
ほとほと疲れて家に帰ると、でかくてうすべったいダンボール。来ましたよ、絞りの浴衣。ミンサーの半幅帯も買っちゃいました。絞りって肌にやんわり馴染んで気持ちいいものですね。初めてのマイサイズお仕立て。来年の夏までじっくり熟成させちゃうぞー。帯は早速土曜の歌舞伎座に締めていこうかしら。 |
|
2003.9.15 [月] 本所界隈 |
|
|
快晴すぎるくらいの快晴。ホントに秋なの?というくらい。
そんな中行ってきました、東京流行生活展。
江戸東京博物館にいくのは相当久しぶり。
改札にて友達を待っている間、お相撲さんがたくさん通り過ぎていく・・・浴衣の柄がみんなおしゃれだなぁ。どこで誂えるんでしょうね。
展示は結構混んでいてびっくり。みんな興味がおありなのね。やっぱり銘仙の展示にはわくわく。水玉に橘って可愛すぎー。あと高畠華宵の屏風に食いつきました。春夏秋冬当代乙女風俗絵巻って感じです。この作品は10/1までの展示らしいのでもしご覧になるならそれまでに・・・
その後両国をぶらつく。回向院にふらり立ち寄り。
山東京伝・鼠小僧次郎吉ってこちらで供養されているのですねー、ほほう。それ以外にもこの界隈、芥川龍之介の住居跡や勝海舟の生誕の地とか、はたまた足袋の博物館てなものもあるらしい。(あてずっぽう過ぎて見つけられなかった)しかし結構史跡があるのに、どうも町が殺風景な気が・・・鬼平の町でもあるのになぁ。
こんなHPを見つけたので、自分のためにくっつけておきます。http://www.ac.wakwak.com/...
夜は錦糸町の怪しげな雑居ビルで、美味しいベトナム料理を食してご満悦。
ただまた課題が・・・この日は半幅をヤの字上がりに結んでいたのですが、帯が落ちてきて伊達締めが見えちゃう!結びなおしてしっかり帯締めを結んでも結果は同じ。胸をつぶして胸高に帯が結べるようになったのにー。腰まわりも一応タオルあてたりしてたんだけどなぁ。着物の生地がつるつるしてるからかなぁ?謎は深まるばかりです。 |
|
2003.9.13 [土] 焼肉 |
|
|
10月歌舞伎座取れた〜。10時から電話かけ続けて13:30過ぎにようやく取れました。しかし2階の西側の2等席って見やすいんですかね?ちょっと懸念あり。
その後イクスピアリ→御徒町→友人宅へ。
知り合いのご実家が、イクスピアリにお菓子屋を
出店したというので、友人宅への手土産にとのぞきにいく。家族そろって商才がおありのようでスゴイ。お店はゼリー屋さんって感じですかね。マンゴー&杏仁とグレープフルーツの2種類のジュレを買いました。
食材を買い込み、夜は友人宅で焼肉。総勢14名ですよ。
もう覚えてないよ〜。はじめてお会いした人が半分かな。そしてツイツイ調子に乗ってまた飲みすぎです。というよりダンダンお酒に弱くなってるのかも・・・なんか部分的に記憶が欠落してるし。
おやつが好評で何より。しかしヘロヘロしていて満足に宣伝できなかったっす。ごめんね、お知り合い。 |
|
2003.9.12 [金] いかんぞ |
|
|
ずっと日記をサボってしまった・・・いかんいかん。
ついでに着物もサボってて、ますますいかんぞ。
3連休には東京流行生活展http://www.kanshin.jp/...に行くつもり。その日は絶対着物で行こうっと。問題は単らしい単を全く持っていないこと。
暑かったら色の濃い絽の着物きちゃおうかなぁ。ヒンシュクかしら。
よく社内でもろもろ相談にのっていただいてた方が舟越桂の彫刻と同じような瞳の色をしていることに気づいた。
4年たってようやく気づくなんて、どんくさ。
しかし本日引越しして、階がかわっちゃうからあんまし会話できなくなるかも。寂しいなぁ。 |
|
2003.9.3 [水] らいさま |
|
|
雷が鳴り響きかなりびびる。近くに落ちぞ、たぶん。
急遽イクスピアリに連れてってもらえそうだったけど
結局駄目になる、ぐすん。
求人広告をながめて暮らす日々が訪れそうな予感…
ちょっとマズイ。
働かないと着物が買えないじゃないですか。 |
|
2003.9.1 [月] 秋の気配 |
|
|
とか言いつつ、昨年に引き続き、10月の与論島へ旅に出ることになりました。
また焼けるな…季節はずれの日焼け。年々黒くなるのが秋っていうこのアンマッチ。
泳げないけど、それでも島が好きだー。 |
|
2003.8.31 [日] 夏のおわり |
|
|
6年ぶり?にイッセー尾形の舞台。
シニカルさとかやさしみに怖くなったり大いに笑ったり。鋭いなぁ。視点がすごいですよ。ホント見てください、としか言いようがないです。いいもん見たです。
観劇の際着物は一人しかいなかったですよ。いたのかもしれないけど見つけられませんでした、残念。
本日は昔々に洗い張りして寝かせてあった祖母の絽。
私が着物に興味を持ち出したからといって祖母がお友達に頼んで仕立て直してくれたのです。ありがたや。
夏になんとか間に合って、着られてよかった…
しかし最近どうも帯が上手に結べない(泣)太鼓の部分がガバガバで身体にフィットしない。また、ばあちゃんに習いにいかなきゃ。
あと本日ついに晒デビューしました。これは良いですね。何でもっと早く実行しなかったんでしょ。胸を押さえたら気持ち衿まわりがすっきりしたようで嬉しい。
ただ太鼓が…自主トレしよう。 |
|
2003.8.29 [金] 楽日は胴上げ |
|
|
またまた歌舞伎座第三部。そして初めての楽日。
なんだか華やぎが普段と違う感じ。しかも、幕見の待ち列もかなりの数。おっと、前から芸能人が…噂によると三谷幸喜とか真田広之なぞも来ていたそうで。
子供オチっていうのが気にくわないけど、まぁ面白いし
なにせ力がある役者が、あえてコワレた演技をするっていうのはやっぱり見てみたい。
最後はカーテンコールがあって、役者が舞台に勢ぞろい。野田秀樹も舞台に上げられる。そうして幕が降りた後も拍手鳴りやまず、むしろもっと大きくなったみたい。このとき客席はスタンディングオベーション状態。
それに答えて2度目のカーテンコール。
まず、勘九郎さんが胴上げ。次に野田さん、そして三津五郎さん。最後に子役の子を勘九郎さんが高い高い。
出演者が客席に手を振りつつ幕となりました。
今回で私すっかり三津五郎さんのファンですよ。踊りがステキだし、声がカッコイイ〜。きゃー。
勘太郎さんは野田さんの舞台に出そうな気がする、そのうち。 |
|
2003.8.28 [木] 餃子の会 |
|
|
会社の方のおうちに伺う。
今日はここで世界一美味しい餃子が振舞われるのだー。作り手が急遽会議出席のため、お家提供の方がおつまみを作るのを手伝う。というか料理番組で横で笑ったり、レシピを持つくらいの仕事しかできないあたし。みんな、女の子だね…
100個程度作った餃子を出席者6名ペロリといただきました。美味しいよ、せきちゃん、これはホントに世界一っす。また、よろしく。 |
|
2003.8.27 [水] 怪談話 |
|
|
またもや歌舞伎座へ。本日は第二部で牡丹燈籠&団子売
第三部より好みでした。とにかく吉之丞さんがコワイ〜
すごくリアルな幽霊(って見た事ないですが)
舞台にこういう一本通った方がいるのは、頼もしいことです。衣装は薄墨色で、照明も落としてるから水墨で描いた幽霊画の雰囲気が漂う…ただ、お化けのところは導入で、結局は人間の業が怖いとしみじみ思わせる舞台でした。三津五郎さんと福助さんの息がぴったりあって堪能いたしました。(わらかす所もシリアスな所も)
牡丹燈籠ではそんなに目立たなかった中村屋兄弟ですが、団子売華やかでした。勘太郎さんの踊りは見ていて気持ちいいです。腰を落として踊ってまったくゆるぎない形。すてき〜。素踊り見てみたいなぁぁぁ。舞台写真を購入し、少しは女らしくしなくっちゃと痛感。
次は楽の三部だわー |
|
2003.8.26 [火] よろこびー |
|
|
やった、チケット取れた〜
日比谷公園100年記念事業の野音ライブとsaigenji。
久々にGONTITIを見るよろこび&生saigenji。
一人でライブ、ようやく抵抗なくなってきたぞ。
ただ、それがさみしくもある今日この頃…
もしかしてもう秋なのかしら。おセンチだわ。
ライブ生活も重要だけどぼちぼち秋の被服生活についても考えないといけませんねぇ。 |
|
2003.8.25 [月] ときには考える |
|
|
私の身体はよく言うと肉感的・悪く言うと骨太でごつい。
小さい頃はコーラ禁止で牛乳ばっか飲んでたしね。
肩幅があるし、全体の肉付きがいいから胸もある。なで肩柳腰には程遠い…いまだにオリーブ少女という響きにときめくけど、逞しい骨格ではその演出はちと困難。なので洋装のときは気持ち露出多めでタイトなラインを心がけてるつもり。強いて言うなら「ブラッツ」か?(ホント?)…というように、自分なりの傾向と対策があるわけなのです、服ならば。その点着物はまだ甘いですねー。だからこそ楽しいとも言えるのですが。ただようやくここ最近胸は晒しで多少つぶそうかなーとか、背中のくぼみにタオルあててみよう、とか少し考えるようになりました。どういう着物姿になりたいか意識してみるのもまたたのし。
ただこの調子だと自分サイズへの道のりは遠いな…
試行錯誤は続く。 |
|
2003.8.24 [日] 百花繚乱 |
|
|
この日は舞台鑑賞@三茶→お祭り@麻布十番というスケジュール。やっぱお祭りだし、ここは着物ですな。三茶は遠いので気合で着付け。顔真っ赤で汗がふきこぼれる。スポーツしてもこんなに汗かかないのに・・・
水と油「急降下」を見る。好きな劇場で好きな人たちを見るのは気分がいい。人の身体ってしなやかで表現力に溢れてるよな、彼らを見るといつも思う。まもなく韓国公演に旅立つらしい。言葉を軽々と越えられるパントマイムってすごい。
その後大江戸線で麻布十番へ向かう。車内の浴衣率高い!ステキに着ている女の子を見つけて、思いっきり無遠慮に眺め回してしまった・・・反省。ケンカ売ってないです、見とれてただけです。男の子も今年は結構着てますね。麻布のお祭りはインターナショナルで、屋台の食べ物も様々。鼻腔をくすぐる魅惑の薫り。これに汗だくでビールを飲めば完璧です。あー、夏だー。
白のサマーウールの着物に抹茶色の帯で気持ちは涼しく |
|
2003.8.23 [土] 日暮里散策 |
|
|
・・・というほどは歩きまわらなかったのですが。
久しぶりに繊維問屋街へ行く。17時頃に着いたため閉店している所が多くあまり見るところなし。トマトの店舗がまた増えていた。そこで晒を買う。帰ってきてからうそつき袖用に生地を買えばよかったと気づく。遅いってば。
なんだか浴衣の人が多いなぁーと思ったら、どうも近隣一体お祭りだったらしく、谷中商店街方面にも行ってみた。
道端にイナセなお兄さん・お姉さんがたむろってる。谷中商店街のまん真中をお神輿が通っていくサマは壮観でした。
その後は友人宅へ。女子ばかり11人!集まってMステ&フジロックビデオ鑑賞&宴会。Mステはロシア娘がドタキャンした回です。チバ笑ってるよ・・・いいものづくし?な一日でした。 |
|
2003.8.21 [木] いてて… |
|
|
サンダルってやつはどうしてこうも足が痛く
なるんでしょ。
親指の下あたりがボロボロ。
たまに履くとすぐコレだ。
久方に夏気分を盛り上げたのに〜
やっぱ幅広足な私には下駄や草履は
具合のいい履物なんだな…と実感。
そんな私の足の救世主、既に満身創痍。
特に貞にて購入した二枚歯、一回履いただけなのに
もうボロボロ。かかとより何よりつま先部分の
下側が削れて削れて…涙。
歩き方が悪いのかしらん?
ゴムを貼って急場をしのごうかな。
話は変わって本日「きものサロン」と「美しいキモノ」さんざん書店でこねくりまわし、結局サロンを購入。
歌舞伎&浮世絵特集が効いたのと、やっぱり仕立ての
お話とっくり読みたかったのです。
洋服にしろ和服にしろお誂え経験がないので、ピンとくるかが心配だけど吸収下地を作ることも大切に違いないってことで。 |
|
2003.8.18 [月] 目黒のさんま |
|
|
昨日は楽しみにしていた百段階段見学@雅叙園へ。
雨だし寒いから居内商店さんにて購入の厚手の麻の単。
そこに豆千代さんで手に入れた生成り色の半幅帯を矢の字に結ぶ。
気合で20分ほどで着付ける。やるー、自分。
ただ写真を見直すとちょっと帯が下すぎです。とほ。
雅叙園ははじめて足を踏み入れるとあって
螺鈿細工のエレベーターに早くも威圧される
わたくし&友人。
しかし贅をつくすとはこのことですね。
惜しげもなく使われる名木・螺鈿・漆…
プラス天井画やら浮彫やら。
うーん、すごい。そして満足。
お金のかけ方が違うなぁ。
ただ、お金をかければバンバン作れる、という
ものではなくて職人さんの腕と誇りと愛情で
作られたんだろうな…感慨深くなってしまいました。 |
|
2003.8.16 [土] むむむ |
|
|
雨の中納涼歌舞伎第三部へ。
舞踊劇の「どんつく」と野田秀樹版「鼠小僧」の
二本立て。
どんつく楽し。
三津五郎さんの顔のこしらえと着物の裾模様
(おもちゃ柄)そして踊りは愛嬌たっぷり。
そして勘太郎さんの踊りのきれにウットリ。(きゃー)
鼠小僧はああ、思いっきり野田さんの芝居だな〜
そうそうこういう感じが野田秀樹、という感想。
これってやっぱ賛否両論なんでしょうね。
今回の歌舞伎座めっけもんは
「うつし金蒔絵」という転写シール。
暫の隈取のシールを買っちゃいました。携帯電話に
貼り付けてご満悦。 |
|
2003.8.13 [水] はやりもの |
|
|
世界を席捲している例のものにやられてしまった。
無事駆除完了。しかし不覚(泣)
ところで池波正太郎著「又五郎の春秋」を読み終えた。
電車で読んでいるのに、ところどころじんわりと
涙がでた。
「歌舞伎の狂言が伝統的なんじゃない。
役者の芸が伝統的なんだ。」
というくだりは特に圧倒されました。 |
|
2003.8.11 [月] 亀ちゃん |
|
|
本日のはなまるカフェのゲスト市川亀治郎さん。
当然ビデオに録るでしょ。
ご自分でデザインした亀印の浴衣を着てらした。
回転寿司に行くと手順がよくわからなくて
戸惑うって…あたくしはいまだに寿司屋のカウンターには座りつけませんよ。
(おかんが嫌味だわーって。まぁまぁ。)
同い年とはいえ、人間が違いすぎー。(比べない)
亀治郎の会行きたいな。関東でもいつか… |
|
2003.8.10 [日] 台風一過 |
|
|
すっかり晴れ上がってすっきり。しかし北海道のほうは
被害があったようで…どうぞご自愛ください。
本日念願叶って浴衣を着る。
博多もどきで角だしを結ぼうと奮闘するも、額から汗がふきこぼれて断念。
結局半幅を文庫に結んで、そのままばあちゃんちへGo!
今回は、仕立ての相談。
夏もまもなく終わるというのに、どーしても絞りの浴衣が欲しくなってしまい、そのままポチっとお買い上げ。
自分で寸法を知らせなくてはいけないのに、完全な素人
の私にはムリ。
一番サイズが合っていると思われる浴衣を持参し
着ていったものとの比較プラスばあちゃんの知恵で細部を決定していく。
くりこしをいれると衿が綺麗にぬけるから五分
いれるようにしなさいとのこと。
なるほどー。ありがたいことです。
お礼と言ってはナンですが、中村座のチケをとることに
なりました。
写真は黒地にカトレア柄。
ばあちゃんが作ったのに「モダンねー」と褒めてもらいました。
しかしそろそろ来週末は出かけようっと。 |
|
2003.8.9 [土] おこもり |
|
|
台風に負けて1日お家。みなさま被害はないでしょうか?
しかし先週と変わんないなぁ。
仕方ないのでもろもろ雑事にいそしむ。
手拭いの裁ちきりの部分を三つ折りにして、ミシンで縫う。邪道だけど、これで洗濯機に放り込める。
鼻緒が切れたときに、裂いてすげられるようにとか包帯の代わりとかで裁ちきりに
なっているそうですがなかなかそういう場面にも
出くわさないし…
すげてもらうのにはちょっと憧れが(妄想)
あと、いつでも着られるよう半衿かけ。
そして何を血迷ったかサマーウール(多分)の着物を
手洗い。雨が降っていなかったし、風があるからすぐ乾くかなーと思っての暴挙。
しかしその後すぐ大雨が…バカ、自分。
なんとか乾きましたけど。
単は自分で洗えるっていうから、もう少ししたら正絹の
ものも洗ってみよう。
ホントは近くに悉皆屋さんがあれば良いのにな。 |
|
2003.8.8 [金] 放蕩三昧 |
|
|
八月は芝居三昧だということに気づいてしまった。
・納涼歌舞伎3回
・水と油 http://www.mizutoabura.com/
・イッセー尾形 http://www.issey-ogata.net/
道楽がすぎます。
水と油はパントマイムなんですけど、マイムという言葉から想像するものとは大分に違います。相当スリリング。
お薦めです。
しかもこの後も見たいものが山盛り。
9月は初代吉右衛門追善
10月は中村座、歌舞伎座では玉三郎様のお染の七役。
頑張って稼がねば。
しかし夏なのにこんなインドア生活でいいのかなー。 |
|
2003.8.7 [木] うだるー |
|
|
暑い…
変温動物だからツライのだ。
クーラーに弱いくせに、暑がり。
正直着物を着ることが出来るのか不安になってきた。
残り少ない単の季節なのに〜。うーむ。
気合で乗り切れると思ってたんだけど、果たして? |
|
2003.8.3 [日] 7:47 pm |
|
|
朝だらだらテレビを見ていたら、浅草・深川を浴衣で渡辺えり子さんと波野久里子さんとあと男の子(よく知らない)が日帰り旅していました。
久里子さんの浴衣姿はやっぱカッコイイ。
衿の抜き加減とか。
歌舞伎座前で一度お見かけしたのですが、その時は
洋装でちょっと残念。
テレビでは紺地に白のよろけ縞で、半襟なしでピンクっぽい帯を太鼓に結ばれてました。いいなぁ。
こんな感じの浴衣の着こなししたいなぁ。
着物を着るようになって、しかも歌舞伎が好きになってから久里子さんの動向をついチェックしてしまいます。
おっと、パソコンの前に向かっていると、外では下駄の
カラコロが聞こえてきました。夏なんだなぁ。 |
|
2003.8.2 [土] 7:45 pm |
|
|
先週慌しかったので、今週末はのーんびりを決め込む。
一日置きに飲んでたし…肝臓も休暇が必要かと。
まずは髪を切りに。もう3年くらい同じ美容師さんに切ってもらっているなぁ。
表面上は至ってストレートなのに、所々強いクセがあるので説明が難しい。難儀なことよ。
しかし長いお付き合いなので、何も考えずにおまかせ。
ショートはラクチンです、ハイ。
最近着物を着るよ、という話をする。
「髪はどうするの?アップにするの?」
ショートだから出来ないってば。
装う、というとこが女らしい感じがして
着物はぐっとくる、と言ってました。
ほほう。
なにか勝負に出ることがあったら、装うことにします。
今日は花火大会が生活圏で4つくらいあるらしい。
風にのって音だけが聞こえてきています。
8月は浴衣も着たいなぁ。 |
|
2003.7.28 [月] 9:01 pm |
|
|
今日は全くキモノの話は出てきません。(最初に断言)
なぜならフジロック帰りだから。
まだ興奮さめやらず。
3日間音楽のことしか考えず、踊り倒しておりました。
ただ、雨がザーザー降りで寒かった…苦行だ。
最終日は晴れたのでよしとしよう。
どのステージも最高で書ききれない。
ASIAN DUB FOUNDATIONがカッコよかった〜。
そして何よりELVIS COSTELLOにときめいた〜。
BAHOの超ウマギターとおやじギャクにシビレた〜。
EGO-WRAPPIN'チケット入手困難でいつも見られなかった
のが、ようやく見られて感涙〜。
人目を気にせず、人様にぶつかることも
考えず、ただただ浸って踊ってられて最高にHappy
でした。
浴衣いるかなぁ?と思ってたけど雨でそれどころ
じゃなかった。みんなカッパ着用が基本。
晴れたら作務衣の男の子はいました。
あと、大好きな奈良さんがフツーに観客(多分)として来てたのを発見。よっぽどついて行こうかと思ったけど
我慢。嫌われたくないもん。 |
|
2003.7.22 [火] 9:11 pm |
|
|
3連休明けだとイマイチ仕事も調子がのらず。
(いつもじゃん、と言われそう…)
今年から着物を着るようになったくせに、夏物だけで7着位あるのは何でだろう?祖母と母のお下がりが殆どとはいえ。浴衣なんて入れたら軽く10着はあるなぁ。
なのに着るのは週末だけ。
しかも今週末は初フジロック!!
というわけで着物はしばしお休み。
KWチェックで自主トレに励みます。 |
|
2003.7.20 [日] 11:00 am |
|
|
ようやく昨日歌舞伎展へ。
ミーハー丸出しでトークショーの会場へいそいそ。
中村屋のご兄弟がお話されるのです。
しかし開始20分前ではすでに黒山の人だかり!!壇上を見ること叶わず・後悔先に立たず。
お二人とも私なんかよりもうんと若いのに、ホントきちんとしてらして、素敵。お兄様は来年大河ドラマに出演されるそうで、その分歌舞伎への参加は少ないそうです。えー、やだ〜。
会場からのギャルの声に心の中で同調する私。まじイヤ。できる限り両立して欲しいっす。
展示は想像以上に充実してました。
錦絵を眺めつつ同行の友人とどの役者が好みか、とか「白浪五人男」のどの文様が好みかとか勝手に言い放題。うーん目の保養になりました。
その後日本橋つながりで三越へ。黒田商店さんを覗きに。兎が彫ってある台が可愛らしく、しばし眺めたのですが、今回はちょっと見送り。しかし可愛かったよな…
その後神楽坂で食事。いつ来ても好きな街。
そこで和小物屋さん発見!!以前偶然たどり着いて目をつけていたのですが、その後トライしても再発見できずにいたところ。後でもうちょっと調べてKW化しようっと。
悩みに悩んで初めての二枚歯を購入。靴が大好きで自称「イメルダ」なのですが草履・下駄にも波及してるなぁ。靴の数を凌駕する日も近い?
着物はponia-ponで購入した縮。やっぱり涼しい。
昨日は初めてお直しさんに遭遇した特筆すべき日。
心臓凍ったよ…直してくれるのありがたいけど、帯掴む前に声かけてください。 |
|
2003.7.17 [木] 8:41 pm |
|
|
HPあけたら「歌舞伎…」がおすすめKWになっていてびっくり&嬉しい。ありがとうございます。
歌舞伎が好きと言うと高尚な趣味をお持ちで…と返って来ることがやっぱり多い。
うーん、確かに見るまでは私もそう思ってたっす、正直。でも見だすとホント娯楽の宝庫だなぁと思う。だって私の周囲は舞台が好きな人が多いのもあるが、誘うとみんなそれなりに楽しんでいただいているご様子だし。
高校生の頃、学校行事で連れて行かれたときは辛かったな。申し訳ないくらい寝ぼけまなこで眺めていたに違いない。それが変わるもんだ、人間って。
話は荒唐無稽だったり、案外下世話だったり、毒々しかったり。しかし楽しめるんだなー。ついでに結構泣けたりして。
着物とちょうど同じくして興味を持ち始めたから、衣装を眺めるのも幸せ。
それと歌舞伎座の帰りに大野屋さんhttp://www.kanshin.jp/...で手拭いを買うのが密かな楽しみ。
次は8月の半ばまでお預けだ〜 |
|
2003.7.16 [水] 8:37 pm |
|
|
半襟かけしなきゃ。
7月は後1回しか着物着れないな…なんかもったいない。
しかも今週末も天気は不安定そうだなぁ。雨用装備を持ってないからやっぱり雨のお出かけは躊躇してしまう。
悩ましい…
ところで夏の下着は半襦袢と麻襦袢を1つずつしか持っていないわたくし。
これではなぁーと考えたすえ筒袖の肌襦袢にむりくり
手持ちの木綿布で衿をつけちゃいました。
付け衿はなんだか好かないものですから。
今のところ特に不便は感じておりませんが、人には薦められないっすね。
おっと「特報歌の大事典」に七之助丈が出ててびっくり。 |
|
2003.7.16 [水] 0:08 am |
|
|
沖縄に行きたいなぁ。
沖縄に会社の事業所があり、丁度そこの人がこっちに来ているのです。ここの立ち上げにほんのちょびっと係われたため、想いおこせば2年前の今日から1ヶ月那覇に出張していました。あの時着物に興味を持っていればなぁ。工房などに見学に行ったのに…残念。西表島にも遊びに行ったよなぁ。思いつく限りでは国際通りに一件呉服屋があったような?ああ、もったいない。
しかしバラ色の飲んだくれの日々よ。それはそれでよかった、かも。 |
|
2003.7.14 [月] 9:00 pm |
|
|
裂けちゃった着物は、おばぁに泣きついたところあまり目立たないから「まぁ縫ってあげましょ」とのこと。ありがとう、おばあちゃん…至らぬ孫ですみません。
そのころの私といえば一日歌舞伎座チケット奪取!!のつもりだったのに、日曜の昼下がり渋谷でうろうろ。
土曜の夜カフェに忘れ物をし、遠路はるばる引き取りに。そんなに飲んでないのに、不覚。ここぞとばかりに絵織さんがKWにしている装+ へ。
http://www.kanshin.jp/...
猫の刺繍の半襟が可愛かった。目の保養になりました。
後改めて浴衣のバリエーションの多さに驚く。
そして忘れ物はお店がOPENと同時に速攻で取りにいきました。はずかちぃ〜。
のんべい横丁のNon、すっごく好きだけどしばらく自粛。 |
|
2003.7.13 [日] 0:43 am |
|
|
今日も暑かった…一応色身は涼しげに、と思い青の着物。祖母の娘時代のもの。縞の着物が欲しいなぁーと言っていたらおかん&おばぁには「玄人さん向けだから…」といい顔をされなかったのです。しかしコレあげる、と出てきた着物はなんと縞。なんだー、着てもいいのか。ホントは同時に譲り受けた紫で所々に矢絣模様の着物を着る気だったのに、着付けてちょっと引っ張ったら胸のところがもろもろと裂けちゃった(泣)戦前のものだからなぁ。でも諦めきれない。うう。明日おばぁに相談だ!!!
いまいちツイテナイなぁ、って感じの日でした。ぐす。 |
|
2003.7.10 [木] 9:46 pm |
|
|
初めてのKW登録・・・お疲れ、自分。
何事も経験ですね。
いきおい勇んで登録したものの歌舞伎も初心者なので
ちょっとお恥ずかしい。
でも声を大にして面白いのよ〜、と申し上げたかったので、きっと許してもらえるはず。(誰にだ?) |
|