|
2007.7.31 [火] こちんだに行ってみた |
|
|
昼下がり、アグリハウスこちんだという農産物直売所へ。
うちから5kmくらいのところにあった。
ずっと新しくて広い、いい道で、途中はウージ畑やハウスの風景が続いている。
東風平(こちんだ)方面は農業の盛んな土地柄ということだったので、
ああ、沖縄の農業地帯ってこういう感じなのね、と納得。
糸満は海が近くて、あんまり農作物を作っている雰囲気がないからね。
無農薬のオクラやゴーヤー、曲がったキュウリのほか、記憶力が良くなるというふれこみのDHAが入っているEM卵(ってナニ?)というものを買ってみた。
「覚えられん……」とお悩みの人にだし巻きでもつくってあげよう。
ここの隣には卵を作っている養鶏場があるらしく、ちょっとひびの入ったひび卵というものが箱でどっさり売られていた。
お菓子を作るときにはよさそう。
夕方からあんだんすー(あぶらみそ)を作る。
新聞の切り抜きのレシピは参考にしたが、なんとなく材料が煩雑だったので結構自己判断で。
まあまあ、買っているのと同じような味のものができた。
これでしばらくはご飯のともとなってくれよう。
大きなタッパー1杯分できたので、3〜4ヶ月はお付き合いすることになるかも。
今晩のヒットはシブイ(冬瓜)のスープ。
シブイをスピードカッターで細かく刻んで、鶏団子や人参と一緒にスープで煮込んだ汁で、
いかにも冬瓜を食べているって雰囲気にならないので、瓜の苦手な波平にも好評だった。
シブイは身体を冷やしてくれる効果があるらしい。
ちょっとは内側から冷やさないと、汗がとまりません(笑)。 |
|
2007.7.30 [月] どっとありましてね |
|
|
最近着物ネタがないなあと思っていたら、着物の整理をする機会がやってきた。
段ボール箱のままになっていたのですよ。
ごめん、着物たち。
こちこちと荷ほどきをして、とりあえず畳紙にせっせとしまう。
で、袷数枚と帯各種、夏物各種をとりあえず箪笥の中にスタンバイさせる。
残りは波平手作りの整理棚(合成材を押し入れのサイズに合わせてカットしてもらって、
L字金具でばしばし止めたもの)の奥にしまってみる。
長さ的にはぴったりだったけど、結構重さがあるようで、棚の真ん中がたわんだ感じ。
補強のためにも仕切り板が必要かしら?
まだ形になっていないものとか、直そうと思っていて直してないものとか、
そんなものがうざうざあって、ちょっとうんざり。
こちこちやれば、いろいろできるんだろうにね。
せっかくだから浴衣も着たいけど、着る機会があるでしょうか。
う〜ん、もうしばらく着物着てないなあ。
(最後に着たのは7月7日だったかしらん……) |
|
2007.7.29 [日] 突然、釣りに行ってみた |
|
|
午後から波平が図書館に行くというのでお付き合い。
「ちゃんぷる〜」という季刊誌のバックナンバーを読んでいたら、見たような方を発見。
「あ、K僧正だ!」
なんだか妙に懐かしい気がしました。
閉館よりちょっと早めにあがって、うまんちゅ広場の前の釣具屋へ。
波平が突然釣りをやると言い出したのだ(古い釣り竿を持参していた)。
仕掛けとリールと餌を買って西崎の港へ。
堤防づりでは釣れる魚も知れていると思っていたけど、どうやらうまくすればチヌ(黒鯛)の
大きいのが釣れるらしい。
でも、釣れたのは小さい魚1匹だった。
(私は坊主でした。とほほ)
帰りにお魚センターを覗いてみる。
んで、ビタローという魚がかわいかったので、買ってみる。
中くらいのもの2匹で400円ちょっと。
バター焼きがオススメとのことで、下処理をしてもらった。
釣った魚を見てもらったら、アマユーという魚だと判明。
「おいしい魚ですよ」ということで、食べられることもわかって、晩ご飯に参加してもらうことになった。
上の2匹がビタローで、下が波平が釣ったアマユー
小さいフライパンで無理矢理焼いたせいか、バター焼きは皮がすっかりはがれてしまって、
見るも無惨な仕上がりになってしまった。
でもビタローは上品な白身で、もう少し大きいやつをフィレにしてもらって、
やっぱりバターソテーなどで食べたい感じ。
アクアパッツアなんかにもいいかもしれない。次回チャレンジしてみよう。
晩ご飯は魚とゴーヤーのみのンブシー、それにお魚センターで買ったぶりの卵を煮付けにしてみた。
最後、ンブシーの残り汁をご飯にかけて食べていたら、すかさず波平に
「それはフランス人が皿に残ったソースをパンでぬぐって食べるようなものか」と指摘される。
お行儀が悪くてごめんなさいね。でも、甘みのある味噌味の汁はたいへんおいしかったです。
デザートにはパッションフルーツを。
表面がしわしわになってきたころが甘いのですよ。ふふふふ。 |
|
2007.7.28 [土] 片付けは進まなかったけど |
|
|
部屋の片付けをせっせと。
台所の棚を改造して、やっとオーブンレンジとトースターを設置できた。
やれやれ。
お昼は近くのそばや「ばくだんそば」に初めて行ってみた。
私はソーキそば(小)とばくだんおにぎりを、波平は三枚肉丼定食。
ばくだんおにぎりは炊き込みご飯を魚のすり身で包んであげたもので、あつあつを食べます。
こんな感じ。うまいですよ。
午後から近所の骨董屋さんへ。
空いているスペースに置く家具を物色するものの、購入にまではいたらず。
たまたまご主人さんが子犬をもらってきたばかりというので見せてもらう。
柴犬の原種にあたる種類みたいで、ちょっと珍しい感じの顔をしている。
大きくなると雑種みたいになるらしい(笑)。
いろいろ話しているうちに、うちにつかなかったエアコンを引き取ってもらうことになった。
どうしようかと思っていたので、たいへん助かる。
(さらに知り合いのリサイクル屋さんが引き取ってくれることになった模様。
微妙に古い型だったので、引き取ってもらえてラッキーだったらしい)
いろいろと疲れたのでぜんざいを食べに行こうと糸満ロータリー近くの「丸三」を目指すものの、
駐車場がいっぱいで入れず。
仕方ないので市場の中の平和食堂へ行ってみる。
ぜんざい(アイス)は200円だった。
うまんちゅ広場でマグロのさくと鶏肉などを買って帰って、やっと片付けの続き。
マグロはしーくわーさーとニンニクとバターで焼いてみた。
近海の生マグロはあっさりしているので刺身よりもちょっと油を使うような料理がおいしいですね。
(大きなさくが250円でした。肉より安いじゃないか……)
島どうふがあちこーこー(熱々)だったので、それもそのまま切って食卓へ。
ううむ。毎日食べ過ぎか……。 |
|
2007.7.27 [金] ヤモリとの戦い |
|
|
畳のカビの件、複数名様より「それは新しい畳では?」とのご指摘あり。
そうなんです、入れ替えたばかりのぴかぴかのニュー畳でございました。
カビが生えやすいんですってね……。
そして今日はエアコンについて悩む日。
買うと工事費込みで4万5000円くらい。
送ってもらうと送料と工事費足して3万円くらい。
(横浜に残っていたのは100Vのものでした。ああ、あっちを持ってくればよかったのね。がっくし)
じゃあ送ってもらえばいいかというと、沖縄には沖縄の仕様というものがあるのです。
室外機の塩害対策とヤモリガードがそれで、後者は室外機にヤモリが住み着くのを防ぐもの。
フンやおしっこや、ヤモリ本体の水分で故障が発生するのを防ぐ目的のものです。
(具体的にはヤモリが入れないように目の細かいもので隙間をふさいでおくらしい)
沖縄のクーラーの故障は塩害とヤモリがほとんどらしいです。
横浜のクーラーは無防備なので、持ってきてもこの加工をした方がいいんでしょうね。
う〜む。
そういえば、今ある大きな室外機あたりから、数日前にヤモリの鳴き声が聞こえてきたなあ。
もしかして、もう住み着いているのかも……。
昨日クーラーが付かなかったので、波平が会社から窓型のクーラーを持って帰ってくれた。
早速台所スペースのベランダ側の窓に無理矢理つけてみる。
こういうものって、自分でつけられるんですね〜。
でも、稼働し始めるとすごーく大きな音で、船の中にいるようでした。
小さいので冷え方もパワーはなく、ちょっと涼しい風が当たるくらい。
どうしたものかのう。
晩ご飯はシビマグロのカルパッチョ(っていうかほとんどサラダ)。
あとはさぼってトマトとドラゴンフルーツ。
故あってたっぷりのキャンベルチキンクリームスープ(単に大きな缶がほしかっただけですが)。 |
|
2007.7.26 [木] ああ、脱力 |
|
|
今日やっとクーラーの工事がくるということで、乱雑に荷物が積み上げてある6畳和室を片付け始める。
で、すごいことに気づいてしまう……。
荷物の陰になっているところの畳に、びっしりと青いカビが生えているじゃないですか!
は〜、スゴイね……。
毎日窓を開けっ放しで空気は十分通っているはずなのに。
(つまり通る空気自体がしめっているんだね)
とにかく荷物を片付けて、畳を拭いてから除菌剤をスプレー。
さらに酢水でせっせと拭く。
鬱です。
まあ、クーラーが着いたら除湿機能をガンガン使ってカラリとさせようともくろんでいたのに、
実際に工事の人たちが来てくれて、いろいろチェックしてもらったら、
なんと建物が古くて、配電の関係で持ってきたエアコンが使えないことが判明。
(持ってきたのは200Vのやつでした。でも、100Vのものしか使えないらしい。うー)
どうしたものか……(遠い目)。
横浜にはまだ1台外したものが残っているけど、もしもそれが100Vでも、送ってもらうのに時間がかかるよなぁ。
う〜ん、ということはやっぱり買わねばならないのでしょうかね。
もうぜんぜんお金がないのですけど(笑)。
夜はクーラーの件でホームセンターなどを回って遅くなたので近くの神山食堂へ歩いていく。
さかなとアボガドのオーブン焼きや鳥モモ肉の照り焼きサラダ、自家製ピザなどを食べる。
やっぱりオリオンの生はおいしいですね〜。 |
|
2007.7.25 [水] 昭和な糸満 |
|
|
昼間、糸満の漁港近くへ。
古い市場があって、むちゃくちゃ昭和な感じ。
なんだか言葉も通じないかも、くらいの古い沖縄の雰囲気が残っています。
市場の肉屋では洗濯機でガラガラと中味(ホルモン)を洗っていました。
肉や野菜の市場よりちょっと海側にあんまー市場という魚の市場もあります。
糸満は昔からダンナの採ってきた魚を奥さんが買い取って商売するという伝統がある土地柄らしく、
ここのあんまー(おかあさん)たちもそうやって魚を売っているらしい。
夫婦お財布は別なんだそうです。
港の端っこで、海の中を覗くとエンゼルフィッシュやらなにやら、熱帯魚がいっぱい見えました。
南に来たのだなあと実感。
夜はサウジ戦。
負けてがっくり。
晩ご飯はあぐー豚で冷しゃぶを。
練りごまがなかったので、ピーナッツバターでたれを作ったらなかなかいけました。 |
|
2007.7.24 [火] 近くでヤモリが鳴いている沖縄の夜です |
|
|
沖縄はこのところ晴天が続いています。
でも、湿度が高いので意外と洗濯物がパリッと乾かなかったりします。
今日はさすがによかろうかと、大物(タオルケット)も洗濯。
なんとか夕方までに乾きました。
こちらでは洗濯物を夜も干しているところがとっても多いです。
面倒でしまわないのかと思っていたら、乾ききらないのでしまえないのですね。
こういう小さなことって、暮らしてみるまでわからないものです。
今日は夕方、西崎のうまんちゅ市場に行きました。
スーパーの野菜はすごく高い気がして、野菜はもっぱらここという感じになっているんですが、
今日は台風の影響ということで、棚がスカスカ……。
しかも、なんだか高いよ〜。
比較的安かった紅芋(皮は白くて中もマーブルっぽく紫色。でも加熱すると鮮やかな真紫になる品種)と、
ドラゴンフルーツの赤(大きいのが3つも入って200円!)を買ってみました。
こちらでは内地の野菜はかなり高めです。
(小さめのキャベツが1玉280円とか、ゴボウが1把200円くらい。
だいたい東京の一等地のスーパーくらいの設定かな)
でも、県産のものはすご〜く安いですね。
JAがやっている直売所なんかで買うからでしょうけれど。
勢い、沖縄料理をマスターしなくては生きていけないのです。
使い慣れない素材が多いので、ちょっと四苦八苦。
波平は最近お弁当を持って行くので、それも含めて何を作ろうかといろいろ考えます。
ほんと、料理は頭の体操ですね。
晩ご飯は冬瓜のツナ煮と空芯菜のニンニク炒め、紅芋と人参の天ぷら |
|
2007.7.23 [月] おもろまちの着物屋さん |
|
|
昼から車の任意保険に入りにJA豊見城へ。
事務のお姉さんがものすごく使えるかんじでとっても気持ちよかった。
沖縄でてきぱきした仕事ぶりを見るとそれだけで関心してしまう。
波平の等級があがっていたので、任意保険はなんと1年分かけて1万円を切っていました。
軽&農協、スーパーコンビです。
全然関係ないけど、JAの人の名札(=名刺流用)には、
アップルマンゴーの写真が名前以上に大きくレイアウトされていてちょっとおかしかったです。
その足で浦添の管理事務所まで行って、住宅の鍵の追加をもらってくる。
住宅に関してはこれですべて終了。
帰りにおもろまちのリサイクル着物屋さんに寄ってみる。
(市松さんが情報を送ってくれました)
小さいところを想像していたけれど、間口の広い路面店でなかなかいい感じでした。
スタッフの人も若いお姉さんがふたりで、どちらの人もなかなかかわいい、魅力的な人たちでした。
で、こちらの着物事情などをちらちらと聞いてみました。
・冠婚葬祭やお茶などのお稽古ごと以外で着る人はほとんどいない。
・夏は最後の祭りが終わる10月までは浴衣でよい。だた、10月でも浴衣を着ると暑い。
・袷を着るような時期はほんの一瞬。毎日せっせと着ないと全部は着きれない。
・袷の時期でも夏の長襦袢を着る人も多い。
・湿気が多いのでとにかくカビに注意。特に梅雨は最悪。
・紅型や琉球絣などのリサイクルものは意外と地元から出てこない。お店にあるのもすべて内地からの逆輸入(?)品。
・生洗い、洗い張りなどは内地の業者に委託している。なのでたいへん高い。
てな感じでした。
う〜む、今から袷のものは弟の元に送り返そうかな(笑)。
まだ荷ほどきしてないけど、もうカビがでていたらちょっとショックだわ。
(すでに波平の革靴が被害にあっています。あっというまに靴箱の中でカビだらけに!)
免許の書き換えまでやらねばと思っていたけど、うっかり油を売ってしまったのでまた明日。
晩ご飯は昨日のチャンプルーに使った豆腐の残りと、豚肉のかたまりを切り分けたものをステーキにして
野菜のソースをかけたもの。
もずくとキュウリの酢の物(シークワーサー入れてみました。さわやか〜)を添えて。
|
|
2007.7.22 [日] 何事もゆいまーる精神なわけサー |
|
|
朝、宿舎内の一斉清掃。
それぞれの棟のまわりの草刈りと掃除を。
1世帯につき1人出ればいいのだけど、初めてなので波平とふたりで行ってみました。
しかし、暑い中みんなもくもくと作業をします。
出てきているのは奥さんたちが多かったようですが、男の人は草刈りでブイーンとそこいらを刈って、
あとの人がその草を集めてゴミ袋に入れるという感じでした。
作業は1時間弱。
最後にはみんなに1本ずつジュースが配られてお開きです。
朝から汗だくだくで、おまけに日焼け止めをこってり塗っていったのに、こんがり日焼けしました。
午後からは図書館へ。
糸満の図書館はきれいでなかなかいい感じです。
沖縄関係の資料もたっぷりあるし、せっかくなので、しっかり利用したいと思います。
夜はゴーヤーチャンプルーとフーチャンプルーに、タマネギと黄色いピーマンの甘酢漬けを。
「まさひろ」という名前の地元の泡盛をほんの1杯だけのみました。
泡盛は1日30〜60cc程度を飲み続けるのが脳血栓の予防になり、一番健康にいいそう。
あまり飲み過ぎないように気をつけないとね。 |
|
2007.7.21 [土] 勝ってよかったよ〜 |
|
|
朝からホームセンターなどへ出かけてDIY作戦を展開(波平が)。
洗濯機もめどが立ち、電話やモデムたちも専用棚を作ってもらって収まりました。
なんせ、と〜っても狭いので、いろいろ工夫をしなくてはものが収まりません。
これからもこつこつ収納場所を考えて行かなくちゃ。
あふれている食器たちも早く定位置を決めたいなあ。
午後からは車検の手続きが終わった車を取りに宜野湾へ。
スバルのプレオのスーパーチャージャー付きってのにしました。
ギアの具合が独特で出足は重いけど、まあまあ走りそうな感じです。
まだ任意に入れていないので、この週末はあんまり乗れませんが、
まあこれでとりあえず自由になった感じがします。
夜はうまんちゅ市場で買ったモーウイ(1本50円也)という瓜を初料理。
短冊に切って塩をしたものを、洗ってから土佐酢でいただきました。
波平は瓜系のものがイマイチ好きでないので、大丈夫かな?と心配でしたが、
なんとかぎりぎり食べられるとのことでセーフ。
(最後には意外とフルーティだねえといいながら完食。私は全くそうは思わなかったけれど)
以前から何とか食べてみたいと思っていた野菜でしたが、
実は奈良漬けの瓜はこれが使われていることが多いんだとか。
知らずに食べてますね、きっと。
アジアカップを見ながら食べたので、なんだかガーッと勢いで夕飯を食べてしまいました。
(なので写真もありません)
こういう試合は心臓に悪いね。
まあ、サッカーは勝っても負けてもストレスを感じるものらしいからその覚悟で見ないと、かな。
PK戦、最後に中沢が決めた瞬間、団地内のあちこちから拍手が。
みんな窓を開けっ放しなので、結構筒抜けでございます(笑)。
あとはクーラーですが、こちらは26日の午後になりました。
普段は嫌いですけど、あまりの暑さに恋しくなる瞬間もあります。
今も、夜の12時を回ったというのに暑くて、暑くて、じっとしていても滝のような汗です。
なんだか1日中濡れたTシャツ着ているような……。 |
|
2007.7.20 [金] ゆしどうふにチャレンジ |
|
|
午前中は線でつなげていたネットも、夜波平が帰ってきてから無線で大丈夫にしてもらいました。
よかった、よかった。
このところ、毎日沖縄料理にチャレンジしています。
今日はゆしどうふともずく。
ゆしどうふはまだ固めていないゆるゆるのおぼろ豆腐みいたいなものです。
近所のスーパーに1日3回温かいのがとどくシステムになっていて、
昨日も買いたいと思いつつ、料理法がよくわからないので買えなかったのでした。
で、ウチにかえって昔の新聞切り抜き(「モンスーンの食卓」というコーナーで沖縄料理部分を山本彩香さんが担当していた)
をひっぱりだして見てみると、ちゃんと載っていました。
今回はふつうに鰹だしにして食べましたが、新聞では山芋とアオサのたれをかけて、さらに梅干しをトッピングしたレシピが紹介されていました。
今度こっちも試してみようっと。
|
|
2007.7.20 [金] ネット開通! |
|
|
ああ、本日やっと自宅でネットが開通しました。
ここ数日は野良電波のご機嫌が悪く、ぜんぜんつながらない状態でしたが、
これでやっと人並みの生活に戻れそうです。
遅ればせながら、これから伝言のお返事やお餞別のお礼などをこちこち書きますので、よろしく。
あと動いていないのは洗濯機とクーラー。
風があるので意外とクーラーなしでもいけるのですが、やっぱりものすんごく暑い時にはほしいかも。
洗濯機がないのはかなりつらいですね。1日にTシャツ3枚とかふつうに使いますから。
どちらも週末に波平ががんばってくれる予定です。
そして、あまりの暑さに、髪をさっぱりときってしまいました。
なんとかちょろりとアップにできるくらいの長さは残して、かなりボリュームダウン。
スカスカで気持ちいいです。
家の中がまだぐちゃぐちゃなので、着物の箱はまだ開けていません。
湿度が思っていたよりずっと高いので、カビがこないかかなり心配です。
除湿器を買わなくちゃ、かも? |
|
2007.7.19 [木] 晩ご飯ひさびさにアップです |
|
|
沖縄では沖にパヤオという魚礁を作って行う独特の漁があるそうです。
そこでは大きなマグロやカツオが入れ食い状態でバンバンつれるんだとか。
そのせいなのか、単に魚がいっぱい取れるのか、マグロ(ビンナガ?)もカツオも非常に安いです。
今日はマグロのあら(た〜っぷり入って204円也)というのを見つけたので、
サンガ焼きにしてみました。
あらといっても、骨や頭はぜんぜん入っていなくて、切り落としの部分や筋張ったところを集めたもので、
マグロぶつとして食べられる部分も半分くらいありました。
こんなに安くていいの?
ただし、大きなマグロと違って、やっぱり身が少し緩いきがしますね。
刺身で食べるのもいいけど、こんな風にしそやネギを入れて焼くのもひと味変わっていいかと。
味は首里の老舗の味噌でつけてあります。
|
|
2007.7.15 [日] 野菜や魚はうひょうひょ買いましたが |
|
|
昨日は台風が去った後も1日雨が降ったりやんだりだったけど、今日は一応晴れ間がのぞいた。
とはいえ、ものすんごい湿気で、塗れたベランダが日が当たっても乾かない。
家の中は言わずもがな……。強烈です。
さて、本日はなにはともあれ移動手段を確保しなければと朝から中古車屋を何軒もハシゴ。
島自体が狭いし、車庫証明もいらなくて簡単、しかも税金もぜんぜん安いからと軽自動車を探します。
そんな大きな買い物をする割には、全く勉強が足りていないので、
どれを買えばいいのか、正直言ってわからない。
(しかも、沖縄では軽の人気が高く、内地より相場が全然高い!)
7〜8軒回っていくつか候補を決めた段階で、今日のエネルギーは電池切れ。
また明日に持ち越しです。
明日は宜野湾まで足を伸ばします。
今日寄って面白かったところ。
糸満のうまんちゅ市場。JAがやっている野菜中心の即売所で、地元の野菜がすごく安く売られていました。
まだ冷蔵庫がないので、あまり景気よくかえなかったけど、ゴーヤーやにんじん、島バナナ、パッションフルーツなどを買ってみました。
果物類はまだすぐには食べられない感じ。じっくり熟すのをまたねば。
あと、同じく糸満のお魚センター。
行った時間が遅かったのと、前日まで台風だったので品薄だったらしい。
中古車屋のいとまんちゅに「ぜひ赤マチを食べなさい」と言われていたのに、
ふつうのマチしかなく、むむむと思いながらも買ってみた。
見た目は鯛とボラの間くらい、味は鯛とハマチの間かな?
意外と悪くありません。赤マチはもっと身がしっかりしているらしいから、
もう少し鯛っぽいのかと想像しつつ食べました。
それにしても、こちらではゴーヤーを食べない日がありません。
うまんちゅ市場でもゴーヤーは売り場にびっしりでしたし、またそれが笑うほど安かったりして。
(今日は2本入りで80円というのを買いました。100円出せば大きいのが3本買えます)
外食でも、お弁当でも、なんだかんだでゴーヤーが登場します。
つまりは、ゴーヤーを制するものは沖縄を制するんですな。
せっせとレパートリーを増やさなくてはね。
なにかおいしい食べ方があれば、ぜひ教えてくださいませ〜。
そうそう、こちらはものすごく暑いし、日差しも強烈です。
こぐろさんに改名を迫られる日もすぐそこに迫っているような気が……。
お魚センターに並ぶ魚たち。目が大きくてかわいい!? |
|
2007.7.14 [土] 台風一過 |
|
|
ご心配かけております。
とりあえず、なんとか無事に台風をやり過ごしました。
糸満の新居は昨日の朝の早いうちに停電して、水も出なくなってしまったので、
さっさと那覇市内の波平仮住まいに移動しました。
(このとき、たまたま台風の目だったため、比較的安全に移動が完了しました)
糸満にはテレビもラジオもないため、那覇に来てから今回の台風がとってもスゴイものであることを知りました。
そりゃそうですよね、あちこちの街路樹がなぎ倒されていましたから。
太い木もバッキリ折れていたり、根本から倒れていたり。
看板なんかも派手に吹っ飛んでいました。
信号も所々で機能していなくて、そろりそろりと進む感じ。
那覇の部屋も新築なのに、あまりの雨の強さにサッシのあちこちから浸水。
ぞうきんやタオル総動員でわっせわっせと水の進入を食い止めました。
夕方、西のステーキ屋で腹ごしらえをしてから一度帰ってみましたが、
やっぱり信号もついてないし、部屋も電気が止まったまま。
仕方なく暗い中で必要なものを探して、那覇に戻ってきました。
今日は風はまだあるものの、雨もあがっているようなので、
これから用意をしてまた糸満に戻ってみます。
電気、復旧しているといいなあ。
(沖電の電話サービスも混んでいてつながらないのです)
というわけで、なんとか元気でやっています。
もう怖いものはあんまりないですな。
街中のどこもかしこもこんな感じ。もっと大きな木もバリバリに倒れています |
|
2007.7.11 [水] 着きました! |
|
|
昼過ぎの便でやっとこさ沖縄に着きました。
(機材のなんたらで若干飛行機が遅れましたが)
自宅になる部屋に直行して荷物待ち&大掃除。
さすがに暑いですわ〜。汗だらだら。
クーラーが到着するのは17日です。
遅くなって最初に出した25個口の荷物が着きました。
運んでくれた糸満郵便局の配達の人、どうもありがとう。
3階なのにエレベーターがないのです。
でも、昨日の引っ越し便の人はすご〜く感じ悪かったけど、
今日の郵便局の人はえらくいい人でした。
飛行機下りてすぐに乗った空港内のバスの中でも、沖縄の人はいい人だな〜と実感するシーンがあり、
なんだかんだ言っても、「沖縄は人がいい」by岡本太郎は本当のことだなあと。
荷物をとにかく押し入れの中に入れてから、那覇市内に移動。
プロレタリアートな定食屋で晩ご飯を食べる。
ふつうにおいしくて、ふたりで950円。物価、安っ!
波平の仮住まいに寄って、荷物をピックアップしてから、糸満の新居に戻る。
近所のコンビニで買ったビールで乾杯して、布団を探し(どの箱に入っているのかと)、
なんとか寝られそうな現在です。
あ、電波は野良電波です。
窓を開けないとつながらないので、ちょっと不便かな。
本日伝言&メールをくださった皆様、どうもありがとうございます。
無事について、なんとかよちよちと生活を始められそうな気配です。
日中は暑いし、まだ車も買ってないので自由には動けませんが、ゆるゆるがんばります。 |
|
2007.7.11 [水] 行ってきます! |
|
|
朝、東京ガスの方にガスをチェックしてもらって、引き継ぎ完了。
これから時間の許す限り掃除や片付けをして、昼過ぎの便でいよいよ沖縄へ発ちます。
大きなトランクに荷物満載なので、雨最寄り駅に行き着くまで雨は降らないでほしいものです。
(もちろん、Macも手持ちで抱えていきます)
和裁仲間さんたちが羽田で最後のランチをしようと連絡をくれました。
最後の最後までなにくれと面倒を見てくださって、本当にありがたいと思います。
真楽はもちろん、こんなにすばらしい環境を(一時的にとはいえ)切り離して旅立つのはやっぱりつらいことです。
でも、これですっかり切れてしまうわけではないと信じて、前に進んで行こうと思います。
横浜も好きでした。
実は生まれた街なので、ちょっと執着もあり。
まあ、また戻ってくるかな。
というわけで、皆様、ちょっくら行って参ります! |
|
2007.7.10 [火] 本日も午前様 |
|
|
大きな荷物を単身者用のパックでお願いしてあったのが、
今日、やっと送られていきました。
いろいろ入ったので、家の中はなんとか生活できるような空間ができてホッとひと息。
夜になってから会社帰りの弟がやってきて、そのまま彼のマンションへ。
こちらもiちゃん`Sちゃんが大活躍でなんとか物の運び出しから最後の掃除まで終えることができました。
感謝、感謝。
そして、我が家へ立ち戻り、積み込んだ荷物を家の中に下ろしたあとは、久々のファミレスで遅い晩ご飯。
(この時点で1時を回っていました。う〜む)
そんなわけで、本日も就寝予定は3時半。
でも、いよいよ10年住んだ我が家ともお別れかと思うと、ちょっと寂しい気もしますね。 |
|
2007.7.9 [月] お手伝いありがとう! |
|
|
たくさんの方々にお手伝いに来ていただきました。
皆様なしでは、本当に死んじゃってたと思います。
ありがとうございました。
で、真楽メンバーとお別れしてから、弟のマンションの方の引っ越し手伝いを。
長い階段を何度も上り下りしました。痩せそうですわ。
作業が終わったのは3時前、帰ってきて4時までには寝たいと私の方の作業をしましたが、
もう朝になっちゃったのですね……。
む〜、明日はいよいよ大きな荷物を送る日です。
どうなることやら。 |
|
2007.7.8 [日] まだまだまだまだ |
|
|
引っ越し終わりません。
夢のような表参道の夜から一夜明け、引っ越しの続き。
弟の荷物が一気に運び込まれました。
2世帯分の荷物に、広くないマンションが悲鳴を上げているようです。
結局私と弟、午前中は専務さん、iちゃん、夜にはSちゃんも手を貸してくださいました。
最終的に弟マンションを撤収して(でもまだ荷物は残っています、フ〜)、
自宅に着いたのは午前1時前でした。
うちに帰って布団を敷くスペースを確保し、これからやっと寝られます。
ああ、もう3時ですね〜。
明日も同じような引っ越しっぽい1日になりそう。 |
|
2007.7.7 [土] ありがとうございました |
|
|
壮行会@表参道にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ちょっとしみじみしちゃいました。
お料理もおいしかったですね。
今はちょっとバタバタなので、またゆっくりできるときに思い出しつつ様子を書きますね。
とりあえず、お礼まで。 |
|
2007.7.6 [金] 感謝感激雨あられ |
|
|
朝から引っ越し。
もう死んじゃうかと思うくらい、いろいろ荷物がありました。
で、140サイズのゆうパック25個が沖縄へと旅立っていきました。
(全員無事にたどり着くのかな〜)
お手伝いの方々がいらっしゃらなければ、ぜ〜〜〜ったいに徹夜作業になっていたでしょう。
貴重なお時間、肉体労働にかり出してしまって申し訳なかったですが、
たいへん、たいへん、感謝しておりますです!
そして明日はキイさん展示会@青山スパイラルも、私にとって最後のおつとめになります。
(展示会自体は8日日曜日までやってます)
私も名残惜しくって泣いちゃうかも(笑)。
さらに、引き続き最後の壮行会。
ご参加くださる皆様、どうぞよろしくお願いします。
こちらも泣いちゃうかも。やばいです。 |
|
2007.7.5 [木] 業務連絡 |
|
|
え〜、本格引っ越し作業が明日に迫って参りました。
で、ご参加くださる方、集合は午前中ということでよろしくお願いします。
ちなみに、オフィシャル開始時間は9時といたします。
で、今回処分する我が家の不要品ですが、もしも引き取ってもよいという奇特な方がいらっしゃったら連絡くださいませ。
24インチテレビ、テレビ台、パソコンデスク、食卓テーブルセットの椅子(イタリア製でオリーブ色のかわいいやつ。ただし使い込んであるので傷だらけですが)、
食器棚(大・ちょうど畳紙が入るのでうちでは着物入れとして使っています)、食器棚(細いやつ)、ガスコンロ、
ライティングビューロー(MICHEL KLEINのやつ。キズあり)、2段のカラーボックス数個
やっぱり引っ越しは大変ですわ。
*********************
今日もこれからキイさんの展示会です。
晴れそうでよかった〜。
昨日いらっしゃっていただいた方々、どうもありがとうございました。
昨日の様子は後ほど日記に書きますね。 |
|
2007.7.4 [水] 桐箪笥終わりました |
|
|
桐箪笥は嫁入り先が決まりました。
どうもでした。
あと、自転車いりませんか?
小さめで折りたためる、ブルーのかわいいやつです。
こちらも写真は後ほど。
**************
とか、いっていたら、早速希望者が現れました。
ありがたや〜。
自転車も終了です。 |
|
2007.7.3 [火] テーブルはこれです |
|
|
テーブルの方はこんな感じ。 |
|
2007.7.3 [火] 桐箪笥いりませんか? |
|
|
ただいま引っ越し作業中。
いらなくなりそうな家具が何点かあって、リサイクルやさんに出そうと思っているのですが、
もしも引き取ってもいいという方がいらっしゃればどうでしょう。
1点は桐箪笥。
幅102×高さ62×奥行き43で、8段のもの。
それぞれの引き出しの深さは内側で4cmで、袷の着物なら3〜4枚入ります。
外国製の安物ですがもしも使ってくださる方がいらっしゃったらどうぞ。
あとは天板と足が取り外せるタイプのテーブル。
黒い天板が120×80、脚は白い金属のパイプ製で設置したときの高さが69。
開いた脚の上に天板を乗せるスタイルなので、脚の間の幅は調節できます。
和裁にも最適ですよ〜。
写真は後ほど。 |
|
2007.7.2 [月] 食料品片付け会 |
|
|
1度くらいはウチに来てくださいとお誘いしていた競馬仲間の面々。
引っ越し直前にやっと実現しました。
iちゃんやTさんもお誘いして、とりあえず食料庫や冷蔵庫の中を一掃するようなイメージで料理を作る。
なので、なんかテーマのない、バラバラのメニューだったけど、とりあえずわいわいと楽しく。
真楽メンバーとのお別れもさびしいし、こういう競馬仲間とのお別れもさびしい……。
が、波平は早くも新しい会社(というか社長?)に失望しているらしいです。
そんなわけで、案外、早く帰ってくるかもしれません(笑)。 |
|
2007.7.1 [日] スパイラル初日 |
|
|
ガラス張りのギャラリースペースで、ドキドキの初日。
朝からトルソーに浴衣を着付けます。
(こういうときに、きちっと着付けを習っておけばよかったとしみじみ思ったりして)
朝一番のお客様は、地方組の真楽メンバーBさんとOさんでした(笑)。
おかげでぜんぜん自信のなかったレジも、なんとかクリア。
助かりました〜。
その後もぞくぞくと現れる真楽メンバーたち。本当に心強い限り。
実は最後のお客様もメンバーのK僧正でした。
全体的にお客様もたくさんいらっしゃっていただいて、バタバタとしたまま1日が過ぎていったような気がします。
やっぱり都会はスゴイね〜。
本当にいい経験になりましたわ。
今後私の担当日は4,5,7日です。
おひまな方はぜひ、のぞきに来てくださいね。
今日思ったこと。
「やっぱりいいものは人を惹きつける!」 |
|