KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

こゆきの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2015年 12月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2007.11.27 [火] 2時間半しか寝なくて遅刻しなかった自分はエライ

沖縄は朝からざあざあの雨(ってゆーか昨日もずっとこぬか雨が降っていたけど)。
さすがに寒いです。

朝から黒糖作り体験をやる団体さんが入っていて、その用意でびしょびしょに。
う〜。

沖縄の人は雨が降っても傘に頼りません。
なぜなら、傘を差さねばならないような雨の場合、
だいたい風も強くて、傘では問題が解決しないから。
(さしていても確実に濡れるのですわ)
さらに、風の強さに一瞬で傘の骨が折れてしまうから。
まったく、なんぎやなあ。

今日は会社で「あ、そうだったの?」という事実が発覚。
1ヶ月先だと思っていたよ。
これからどうなるのだろう。
ま、でも何とかなっていくんだろうなあ。

2007.11.26 [月] 2:00 になっても寝られません

お休み、だけど原稿仕事のある1日。
そして原稿の進みもはかばかしくありません。

というわけで、午前2時。
明日も6時半起きなのに。

眠くて眠くて、頭も働いていませんが、とりあえずがんばらなくちゃ。
昼間のうちに集中してやってしまえばいいものを、
人間、なかなか成長できませんね。

***************************

やっと終わりました。
もう3時半やがな……。
眠気覚ましに飲んだ緑茶が効きまくっていて、すんなり寝られそうにありません。
まったく、我ながら間が悪いなあ。

2007.11.24 [土] うっかり大人買い

昨日から拓ちゃん来沖。
で、本日は久々の邂逅です。
せっかくの着物日和なので、着物を着ました。

しかし、予報では最高気温が28℃。
久米島を着ようかなあと思っていたけど、さっさと久留米絣に変更です。
朝はまだ爽やかだったけど、那覇市内につく頃にはやっぱりキビシイ日差しが。
単衣&木綿で正解でした。

拓ちゃんと公設市場で落ち合って、ミンサーのおばあの店や骨董屋などをふらふら。
骨董屋では久米島の反物のほか、芭蕉布の着尺なども見せてもらいました。

芭蕉布はなかなか状態がよく、お値段を聞くと40万とのこと。
私たちが「安い!」というと、隣で「洋服を作りたい」と反物を物色していたおばちゃんが、
「え〜」と驚いてました。
(そりゃー、普通の人にはあんな茶色っぽいガサガザした布が「40万で安い」って感覚、理解できないよね)

さらにやちむん通りをふらふら。
つぼや工芸で江口窯の新作をチェック。
エジプト紋の一部を抜いた顔が裏表に彫られた小さなお酒の器。やっぱり面白い。

壺屋小学校でやちむん市をやっているというので寄ってみることに。
桜坂を抜けて、ふたりグングン歩く。
近所の小学生を捕まえて入り口を聞きき、やっとたどり着きました。

運動場にテントがずらっと設置され、いくつものお店が出ていました。
この季節特有の強い風で、砂塵が渦巻いているすごい空間。
しかも、絶対日焼け間違いナシの激しい日差し。
でも、負けずにせっせとチェック、チェック。

つい先日こっちに来ていたIちゃんが、たまたま壺屋の陶器祭りの時期に来てリサーチしたところ、
その時期は2割引で、12月の読谷では3割引にまでなるということだったので、
今日もたぶん2割引、と踏んでいったのですが、やっぱりそうでした(正確には「2割引以上」が設定だったらしい)。

端からしらみつぶしにテントを回りながら、あれを買おうか、これを買おうかとあたりをつけていたのですが、
途中で目が釘付けに!
なんと、江口窯が出店していました。
本部の窯なので、まさか出ているとは思っても見ませんでしたよ〜。

ということで、初めて作家の江口聡さんご本人にもお会いすることができました。
(ちなみに千葉県出身で元カメラマンさんだった方です)
いやいや、ここ数年この人の作品にはかなりはまっていたので、
こんなところで偶然会えてビックリです。

で、もちろん作品もゲットしました。
タコの柄の5寸2枚と7寸1枚を大人買い。
ははは。

家の中の壺屋焼きは、宮城須美子さんと江口さんのもので占められているので、
今日はちょっとは違うものを買おうと思っていたのに、
結局江口作品が増殖してしまいました。これでいいのか?

この後、首里へ移動して件の「あしびうなぁ」でお昼ご飯。
お昼のお庭もなかなかいいです。
(ランチメニューも豊富でした)

さらに首里城を回って、紅型のお店「琉染」を覗くと、ぶくぶく茶のお振る舞いが。
年に2日だけのサービスだそうです。
「ぶくぶく茶は旅の縁起物」という歌詞の生民謡を聴きながら、黒糖のお菓子とぶくぶく茶をいただきました。
すてきな着尺や帯も見せてもらったけれど、そう簡単には買えません(笑)。

最後は南風原の絣会館へ。
もう閉館ぎりぎりで、1階の反物コーナーだけをざざざっと見て終了。
なんだかあっという間の1日でした。
おしゃべりして、いろいろ見て、中味は濃かったけれど、やっぱり楽しい時間が経つのは早いですね。

2007.11.19 [月] 久米島紬はやっぱりいいのですよ

昨日、ラオスの布は腰布の部分だけチクチクしました。
後は本体と接ぎ合わせて、筒状に縫うだけ。
ウエストは着物用のウエストベルト(ゴムでひっかける金具がついているやつ)利用です。
あー、さっさと縫おう。
(でも、今日はもう眠い……)

ところで、今日波平からぎくっとするような質問が。
「キミ、この間買ったアレは、もしかして自分で着ようと思ってる?」

忙中閑ありでふらりと寄った那覇の骨董屋。
「久米島ありますか〜?」と聞いたら、何点かあったのです。
で、目についたのが典型的な柄で泥染めのやつ。
お安くしていただけるというので、仕入れ的な感覚で買ったのですが……。

う〜む、どうするかな?

2007.11.17 [土] もうすでに眠い〜

沖縄もやっと秋めいてきました。
朝晩は寒いかな、とおもう瞬間もあり。

でもやっぱり日中は普通に半袖です。
日差しが強くて、汗をかいたり……。
未だにかりゆしウエアを着て仕事に行ってます。

明日は家での仕事もない純粋な(?)休み。
だらだらと過ごしたいですね。

素材展で買ったラオスの布(スカート用)も手つかず、
西川さんに送っていただいたインド茜もそのままなので、
なんかをやろうとは思っているのですが。

今夜は久しぶりにゆっくりテレビを見ています。
フィギュアスケートの女子ショートプログラムとか、サッカーのベトナム戦(眠さに負けず最後まで見られるか?)とか。

スケートはみんなすごく進化していきますね。
見る度にいろんなことが変わっていて、すごいなあと思います。
久々に見たら、真央ちゃんもちょっと大人っぽくなっていてかわいさアップしてました。

勝ち負けってのはその時々の流れだからナニですが、
明日は自分で納得できる晴れ晴れとした演技を見せてほしいですね。

2007.11.12 [月] 身体のあちこちに鉛が張り付いているような感じですが

今朝、早い便でIちゃんが帰京。
11日間、ほんとうに早かった〜。

ろくろく掃除もしていないところに泊めてしまってすみません。
こちらの忙しさのあまり、家事もいっぱいさせてしまい、申し訳なかったなあと。

ま、沖縄はへんなところですが、またどうぞ。

で、今日は原稿を書かねばならない日です。
でもまだ作業はこれから。
何時までかかるかなあ……。
疲労感満載で、今すぐにでもふとんに入りたいきもしているのですが。

それでもお家でやる作業はなんかのんびりペースでできるからいいですね。
真楽もひさしぶりにチェックしました。
こういう時間がリフレッシュさせてくれるのね、と実感しながらだらだらと。

ああ、原稿の方はとにかく、がんばります。

2007.11.10 [土] 写真な1日

午前中4人で南部の「虹亀商店」へ。
かわいい紅型のお店です。
ネパールやバリから仕入れた小物と、店主作の紅型Tシャツがなかなかすてき。

「これからnaminamiでワークショップです」といったら、店主はゆみちゃんの幼稚園仲間だった。
いやはや、沖縄は狭くて、みんながつながっています(特にナイチャーはごちゃごちゃと文化活動をしているので、かなり知り合い度が高い)

naminamiへいったら「え〜、もう虹亀に行ったの? 2〜3日前にオープンしたばっかりだよ」と。
しらなかったですわ、そんなこと。
たまたま中部のカフェでチラシをもらったから行っただけで。

どうやら帯なども制作しているらしいので、こんどまた見せてもらおう。

というわけで、Kくんのワークショップ、「写真の選び方」。
お客はゼロかと思っていたら、かわいい女子(&写真のセンスもよかった)と、地元カメラマンさんが来店。
かなり濃い感じで、写真にどっぷりの数時間を過ごしました。

夕方、別のカフェで写真展をしている方のスライド展を見に行く。
ワークショップに来てくれたAさんも合流して、晩ご飯を近所の大衆食堂かじま屋で。

Aさんは楚々とした感じの沖縄美人でしたが、どかーんとカツ丼を食べていました。
Kくんはナーベーラー初体験。平らげたのがエライ。

2007.11.9 [金] 死んではいませんので

山は越えましたが、なんやかやでバタバタしております。

1日から来ているIちゃんのパートナーのSちゃんが、
5日に来て8日に帰って行きました。
もちろん、狭いうちに寝泊まりしていただきました(笑)。
しかし、あっという間でしたわ。

Sちゃんがいる間、1日お休みが取れたのでちょっくら中部のカフェへ。
パン屋さんに併設されたカフェで、なかなか面白い店でした。
こういうのもありね、ってかんじで。

帰りにお約束の牧志の公設市場へ。
とりあえず、ごぞごぞとお買い物。
おばあのミンサー屋はたまたま証紙のついたものばかりがどばーっとありました。
(なんだか近々仕入れに来る人がいるらしく)

観光客ちゃんたちのおかげで、なんだかんだと見て歩いた1日でした。

で、昨日からSちゃんと入れ替わりで、波平の写真関係の友人Kくんが来ています。
「民宿こゆき」は男女別相部屋方式に変わりました(笑)。

山盛りのゴーヤーチャンプルーなぞをみんなで食べて、島酒も飲んで、
賑やかな夜になりました。

しかしKくん、いつまでいるのかしら?
明日はなじみのカフェでKくんのワークショップを催す予定。
人は来るのか?

2007.11.2 [金] 山越え

メールや伝言をくださった皆さん、わざわざどうもです。
バタバタでお返事もしておらず、失礼いたしております。

明日と明後日、このところいろいろ仕込みをしていたイベントです。
は〜、はやく山を越えたい……。

昨日から和裁クラスメイトだったIちゃんが居候しています。
4畳半と6畳二間のうちですがなんとか泊まれるもんだなあと。
(貸し布団屋さんも近くにありました)

掃除をする時間もなく、なんだか来てもらっても気の毒な状況ですが、
まあ、本人はそれでもいいというのでいいのでしょう。

今週末はやちむん通りでイベントやっているらしいです。
行きたいけど、こっちはこっちでごちゃごちゃやっているので行けません。
残念なり。

その代わり、12月の読谷の陶器市には行こうと思います。
今からわくわくです。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間