KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

こゆきの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2015年 12月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2010.12.14 [火] 久々でちょっと長々書いてみた

同じ先生が担当曜日を持っているってことで、同じグループの近所の病院へ転院しました。
5分くらいで行けるので、けっこう楽勝に。

しか〜し、同じようなプロセスなのに、しかも人の少なさは断然こっちなのに、これまでの病院よりも30分くらい余計に時間がかかる……。

糸満のおじい、おばあが多くて、一人ひとりの対応に時間がかかっているのですな……。

しかも、みんな顔見知りで看護師さんも名字でなくて名前で患者さんを呼んでいるし。
「つとむさーん、つとむさーん!」とか。

転院してよかったのだろうか……。

まあ、問診してくれた看護師さんもなんかむちゃくちゃいい人そうだし、先生は同じだし、いいかな。

その後和裁に行くが、こちらもなかなか進みません。
向かいにすわっているケイ子さんが、
新しい反物(大島)の柄あわせをしていて、「ああ、今日は背中の柄あわせしかできなかった……」と嘆いているのを聞きつつ、
「私はここ1ヶ月、ずっと裾のあわせやっていたんですけど……」と。

裾が繋がって、とりあえず、裏と表をあわせてみたら、案の定、裏がずいぶん長い。
「あなた、仕事が増えたわね」と先生に笑われたけど、なんだかんだで先生が後始末をしてくれるので、ややこしくなるのは先生なんだよね〜。
本当に、そういうこともいとわない、いい先生に巡り会えてよかったです。

お昼ごはんを食べ損ねていたので、3ピースで遅めのランチ。

知り合いから一緒にもらったローゼルの塩漬けをななさんがバターケーキに焼き込んでいて、
それがなかなか発色がよくていい感じだと味見させてもらう。

以前、ローゼルのジャムをスコーンに焼き込んだときにはグレーに変色したんだけど、ななさんのケーキではきれいな紅色だった。
焼くときの温度が成功の秘訣かも、というような話をする。

なんだか毎日ケーキを焼く生活をしていると、だんだん腕も上がってきて、
それなりにきれいなケーキが作れるようになってくるから面白い。
そして「おいしい」と評価してくれる人がいるから、なんか救われている感じもする。

お菓子作りは楽しい作業だけれど、とっても時間が必要とされるので、
他の仕込みができていないときには本当に「なんとかならんかね〜、この作業」と
よく思うのですわ。


夜はちょこっと買ってきた純朴島豚の三枚肉のブロックを薄く切り分けて、ホットプレートでサムギョプサル。
ものすごくきれいなサンチュがどばっと束になって100円だったから、波平と二人でワシワシと食べる。

そうそう、今日波平がテレビを買ってきてくれた。
地デジだということで、我が家にもやっと文明開化の波が押し寄せたというわけです。

小さいけど、けっこうちゃんと映っています。

久しぶりにいろんな芸能人の顔を見たけど、みんなビックリするほど老けているね。

古田新太とか、明石家さんまとか、ビックリするくらい歳を取っていた。

たぶん、私もしばらく会っていない人に会うと、そんな風に思われるのだろうね。

絶対見たいと思っていた番組は見逃して、かなりショックが大きいけど、
波平が再放送を録画してくれるそうなので、望みをつなぎました。

2010.12.8 [水] 久々に映画をみた

午前中、電器屋のアキラさんが来て、我が家に強力エアコンが装着された。
ああ、支払いがんばらねば。
(無利子の分割でいいよ、と言ってもらってます。いい人だ〜)


で午後からはものすごく久しぶりに映画館へ。
そういえば、沖縄で映画を見るのは初めて。

タイトルは「武士の家計簿」。
どこかなるべく近くでやってないかと探したけれど、結局新都心の映画館でしかやってなかった。
しかも、上映期間が短い……。

さっさと決断したからよかったけど、ウダウダしていたらみられないところでした。

ちなみに、私は原作の磯田道史さんのファンなのですよ。
もちろん、「武士の家計簿」も読んでいたのですが、一言で言うと古文書の解説書みたいなもんなんですね。
だから、これがどんな風に映画になったのかな、という興味があったわけです。

まー、見終わっての感想としては、「別に映画にしなくてもよかったんでは?」
ってところですけど、江戸時代気分が味わえたし、仲間由紀恵かわいかったからいいか。

しかし……。
たまには映画もいいけれど、スクリーンに映る映像があんまりシャープじゃなくて
ちょっと目が疲れました。
もしかして、沖縄だから?

2010.12.6 [月] サクサクです

数日前から新居で光が使えるようになりました。
もうサクサクでうれしい限り。

しかし、沖縄の、しかも糸満の、しかも三和地区の、しかも畑の真ん中の建物で光が使えるなんてラッキーですな。

これまでは、あんまりイライラするので、なるべくPCの前に座らないようにしていたのですよ。

マジでよかった……。

2010.11.19 [金] ふと気づくと……

うひゃ、半月以上何も書いてなかったわけやね。
通信速度は遅いし、メールチェックなどを朝の時間に振り分けるようになったので、なかなかゆっくりPCの前に座れず、です。

しかし、しかし、光がもうすぐ使えるようになるらしいので、そうしたらもうちょっといろいろなんとかなりそうです。
(告知によると工事は今週終わっているはず)

もう眠いけど、ホームベーカリーでパンが焼けるのをまっております。
まだまだかかりそうだ……。

2010.10.30 [土] 遅いのよ、もう……

新居のネット環境、まだまだ時間がかかりそうなことが判明。
本当なら10月末には光の工事が終わるはずだったのに、11月中旬に延びて、
しかもそれも確定ではないって……。

ああ、本当に沖縄的な話です。

おかげで、現在まだお店の片隅で誰かの野良電波を拾っていろいろやっています。
(必要な物資の調達とか)
は〜。

そうそう、台風のことご心配いただきありがとうございます。
今回は直撃か、というもっぱらの評判だったのに、結局それてくれました。
停電の恐怖におののいていたので、本当に助かりました。
(停電だとくみ上げモーターも止まって水も使えなくなるので、トイレに行くのにも難儀します)

関東あたりはもう寒くなっているのでしょうか?
みなさん、風邪などひかないようにご注意くださいね。
(ひいちゃってる人はくれぐれもお大事に!)

沖縄はまだまだ暖かいのに、うちではもう風邪モードに入った人がおりまして……。
いや〜、季節の変わり目はどこにいてもダメってことでしょうか。

2010.10.23 [土] 生きています

こゆき@段ボールの森の中、です。

引っ越しから10日以上経っているのに、まだまだ片づく気配がありません。
さらに、ライター仕事の方もまだ少し残っていて気持ち悪い……。
(さっさとやらねばならないのですが、頭が冴えている時間帯に作業するのが難しく……)

伝言いただいた方にも、まだまだお返事返し切れておりません。
ぼちぼちやっておりますので、少々お待ちを。

しかし、本当に田舎でした。>新居

昼間はざわわなサトウキビ畑を望み、夜は電照菊の灯りがあちこちで灯ります。
ちょっと幻想的な風景です。

空気ももちろん、きれいなのですが、たまに近所で飼っている牛や馬の肥っぽい匂いも……。

というわけで、田舎を満喫していますが、もう少し落ち着いたら
ゆっくりといろいろご報告しますね。

2010.10.12 [火] 引っ越し無事終わりました

というか、正確にはまだ旧住居は荒れた感じで掃除待ちだし、新住居もまた荒れた感じで普通に住めるようになるのを待っているのが現状。

とりあえず、必要な分の荷物だけは移動した、というところです。

通信速度、めっちゃ遅いけどなんとかネットにも繋がっています。

昨日の引っ越し、それにしてもやっぱりエレベーターなしの過酷さがあったっす。
私と波平を入れると全9名での作業ではあったものの、もうみんなへろへろ……。
「今日の引っ越しのために筋トレした!」といっていた体力自慢のO氏も
「最後の最後に洗濯機残してしまって、男4人でため息ついてみつめたんだよね」みたいな。

いや〜、過酷でした。
最後は無口になるくらいに。

でも、そのあと、きなこ邸にてお誕生日パーティまで開いてもらう。
ちょっとした田舎の法事くらいに人が集まる。
広いお家でよかった〜。
(一番座、二番座をぶち抜いての宴会でした)

手巻き寿司、おいしゅうございました。
ななさんが焼いてくれた「エレガントケーキ」もたいへん美しく、
私はフルーツデコレーションのと、チョコデコレーションのを両方いただきました。

プレゼントもどっさりで、波平からは「特別オーダーの紅型のカエル柄Tシャツ」をもらいました。
なんだかぜいたくですね〜。
ありがと〜。

他にもちまちまかわいいカエルグッズや、お針箱、風呂敷などなどなどなど、
みんな私のことを考えながら選んでくれたんだなと思うと、本当に感謝の気持ちではち切れそうになります。
私は本当に幸せものでございます!
ありがとうございました。

今日はうってかわって、ライフライン系の整備に追われた1日でした。
段ボールに埋もれた状態はまだまだ解消してませんが、これからぼちぼちね。

さて、あと1日残ったお店の定休日。
明日は東京からお仕事関係のお客様がお見えになります。
午前中に来て、夜便で帰るという強行軍……。

無線ラン対応のカフェにて、二人で缶詰作業になる予定。
いろんなことをサクッと理解して、サクッと作業を進め、
せっかく沖縄まで来てくれる担当さんに海のひとつも見せてやらねば!

む〜、がんばります。

2010.9.29 [水] 気分は落第生

和裁に行く。
朝早くに「いつもの教室に石が落ちてきて危ないから下の教室に変更になったからね」と連絡が回ってくる。

行ってみたら、本当に天井のコンクリートの固まりが落ちてきていた。
夕べ、落ちたものだというけど、私たちが作業しているときでなくて本当によかった〜。
(けっこうびっくりするくらい大きな固まりでした)

糸満中央公民館の老朽化、かなり激しいです。
しかも、予算が付いてないので補修もままならないとか。
どうなるのかな〜。

で、和裁。
解き物の袷を縫っているのだけれど、ちまちまといろんなところを間違えていて、
このままでは裏と表が無事に合うようにはおもえない雰囲気に……。

今日は裏のえりをつける作業だったんだけど、ここでも細かい失敗を次々と。
一度直して長さを調節したのに、合わせてみるとまたもえりと見頃の長さが合わない。
「せんせーい、あいませ〜ん!」と泣きついて見てもらう。

先生が針を打つと、なぜか合う。
っていうか、先生の針の打ち方を見ていると、「ああ、和裁ってこうやって作業するべきなんだなあ」といつも思う。
とにもかくにも、きちっとしているんである。

私のごときは、なんとなくごまかしごまかしで、誤差を後の段階に広げている感もあるけれど、
やっぱりその時々の作業をきちっとやるのが肝要と思い知る。
(でも、性格的にできないではや数年……)

半分を先生に合わせてもらい、残りの半分をやってみるが、ここでもダメ。
結局、頼りっきりで後半も先生が針を打ってくださる。
いや〜、もう半泣きですよ。
優しい先生でよかった……。

やっぱり袷は集中力が必要ですね。
もう何ヶ月もダラダラとやっているけど、いいことはひとつもないです。
次は初心に戻って浴衣を縫おう!(←現実逃避)

夕方、はじめて今度はいる新居を見に行く。
田舎の畑の中にひっそりと立つ4階建ての4階。

扉の鍵を開けると、いきなりでっかいベランダになっていて、
玄関はなく、唐突にサッシの扉の鍵を開けて部屋の中に入る構造だった。
沖縄っぽい……。

靴箱(らしきもの)も、外にしつらえてある。
でも、そのベランダからはけっこうきれいに海が見えるので笑ってしまった。

薄暗い中、部屋を見て回る。
和室が2間あり、どっちの部屋も中央に畳が積んである。
入居時に自分で敷くのですね。はい、了解。

やっぱり、結構広いです。ありがたや〜。

しかし、残念な発見も。
沖縄仕様なので、バスルームには浴槽が見あたらず……。
まあ、ほぼシャワーのみでOKではあるんですけど、やっぱり浸かりたい日もあるよね。

*******************

来月は引っ越しもあるけど、同じ時期に久々にライター仕事もやる予定。
なんでこんな時期に重なるのか……と恨みごとのひとつもいいたくなるけれど、
私のことを忘れずに発注してくださるクライアント様には感謝です。

本当はカフェの方でいっぱいいっぱいだけど、このところお手伝いしてくれるスタッフも増えているので大丈夫かな、と。
まだまだ彼らの希望する分だけ働いてもらう売り上げがないので、今はこちらがギャラを払える範囲でちびちびやってもらっていますが、ライター仕事の間はほぼ丸投げ状態になるかも……。

しかも、今回は「詳しい説明をするために」担当者さん(おそらくは30代男子)が来沖する方向で話が進んでいるっぽい。
(ちなみに、携帯のゲーム関係の仕事です。携帯もゲームもぜんぜん私の生活の中にないのにね……)

せっかく来るなら、引っ越しの日にもいてくれたらいいのに、とか思う(笑)。
だって、打ち合わせなんてきっと1時間もあれば終わるだろうし。

今の住居は3階、次の住居は4階。
もちろん、どちらもエレベーターはありませんの。おほほ。

2010.9.25 [土] 第三の男

3時過ぎ、バタバタと糸満自慢博覧会のケーキを納品。
ケーキをやくのって、結構神経使う……。
なんとかなってよかった。

そして夕方はもやしのヒゲを取ることにはまってしまい、どんどん時間が〜。
(でもがんばって結構大量に取った)

そして、バタバタと営業し、本日最後のお客様がKさんででした。
真楽で3人目のお客様です。

遠いところ、ようこそ。

まかないでゆんたくしていてすっかり遅くなってしまったけれど、懐かしかった〜。

2010.9.23 [木] あの瞬間の記憶

早朝から電話が鳴る。
昨日から父が入院しているので、なんかあったかと思いあわてて出ると、何のことはない、糸満のSさんだった。

「昨日、綱引き行きましたね?今朝のタイムス(新聞)にバッチリ載っているよ〜」と。

は〜?
そういえば、必死で綱を引いていたのであまり気にしていなかったけど、
すぐ近くに沖縄タイムスの女性カメラマンがいたなあ……。

実際にはどんな大きさで掲載されているのか知らないのですが、
ネット上にも同じ(であろう)写真が使われているのを見つけました。

いやはや……。

ななさんは帽子と耳、きなこさんはポニーテールの根本まで、写ってました。
(隣の陽気なおじいもバッチリ写っているから今朝は一家で盛り上がったはず……)

ちなみに、22万部もでているそうです。>沖縄タイムス

そういえば、7月にこの新聞に折り込まれる「ほーむぷらざ」という女性向けの情報紙にお店の紹介が載ったとき、むちゃくちゃお客さん来ました。
そりゃー、くるよね、22万部じゃあ。

今も身体はバキバキです。
もう少し手を抜けばよかったと本気で思いますが、本気でやったから面白かったんだろうね。

皆さん、来年は糸満大綱引きにめんそーれ!

2010.9.22 [水] 糸満大綱引きにいってきた

地元では「十五夜」と呼ばれたりする、ハーレーと並ぶ糸満の大イベント、糸満大綱引きに行ってきた。

過去のものですが、こんな感じです。
http://www.city.itoman.okinawa.jp/...

私は2回目。
他の3名(ななさん、きなこさん、園長)は初めて。
前回、道ズネー(綱引き前のパレード的なもの)があまりに暑かったので、だらだらランチしてから繰り出す。
(フィッシャーマンズのランチ1500円が、期間限定で1200円になっていた! ラッキー!)

道ズネーはやっぱり暑かった……。
てれてれ流して、結局最後は本部席の前あたりに陣取って見ることに。

で、やっと本番の大綱引き。
ものすごい太さの2本の綱(雌綱=みーじな、雄綱=うーじな)が組み合わされ、南と北の2組に分かれて引き合う。

誰でも参加してOKの綱引きなので、もちろん参加。
でも、勝負時間の30分、全力で引いたら死ぬほど疲れたし、絶対明日は筋肉痛バリバリな感じになった。

しかも、私たちの加勢した南組は負けた……。
む〜。
総重量10トンともいわれる大綱が、ずるずると相手方に引かれてしまうときのやるせなさよ……。

しかし、最後は綱の一部を切って持ってかえっていいということで、
お守りのようにくるっと巻いて小さいピースを持って帰った。

玄関に飾っておくと幸運を呼ぶといわれているので、早速お店の入り口付近に飾る。

明日はお休みだけど、午前中にウクレレ部の出し物&ピザの注文がある。
(近くに保育園が開園するのでそのお祝いのパーティをやるのだそう)

朝起きて身体がバキバキでも、なんとかがんばらなくちゃ。
しかし、最近は以前にも増して早起き苦手だからな〜。

2010.9.16 [木] 明日の記憶

昨日も今日も、いろいろと時間に追われてあっという間に深夜に……。
ひゃ〜、もうどうしたらもっと時間がうまく使えるのだろうか?

明日のメニューは朝起きてから考えることにして、今日はもう、本を読んで寝よう。

昨日図書館で借りてきた新潮社の「時代小説五十人集・上」。
もしかして1度読んだかも、と思いながらもあらためて借りてみた。

……5人目まで読んでも、どうだったか思い出せない。
(かなりインパクトの強い作品もあるのに)
かろうじて、中村彰彦の「渡辺豹吉の嘘」という作品はよんだことがあるような……と思うが。

自分の記憶力、もうかなりやばい状態です。
同じ本を同じように楽しく、何度でも読めるのはありがたいことではあると思うけれど。

2010.9.13 [月] えらく疲れましたが……

先週はお店関係がいろいろ忙しくて、疲れました……。

しかし、以前のように私と波平だけだったら乗りきれなかったであろう局面も、
みなみちゃん始め、ニューフェイスの助っ人さんたちに支えられてなんとかなったかな〜と思います。

いい人たちに巡り会えて、本当にありがたいことです。
この先、みんなが楽しくやっていけるように、がんばっていかなくちゃ。
少しずつでも、いいお店にしていけるように……。

そして、支えられているといえば、ウクレレ部。
8月29日にモリタニさんのお誕生会、そして今月12日にはツトムくんのお誕生会と続きましたが、
いよいよ来月は拙の番が回ってきます。
む〜。

さらに、クリスマス会の課題曲もだんだん決まってきたので、こちらも要練習……。
日本語以外(英語、スワヒリ語、ハワイ語)の曲が多いんですけど〜。

2010.9.2 [木] 引っ越しできそうです

今夜、仕事を終えてお店に現れた波平が「こんなものがきとったよ」と。

ん、なんと、団地の契約書ではないですか!

しかし、今年もすでに「もうあんたところの団地に空きはでなさそうだから、
次の期に改めて申し込んでね」的なお知らせをもらい、
すっかり別の団地に申し込んだところでした。

そういえば、前回の空き待ち期限はたしか8月いっぱいだったような。
2番で待っていた私たちは、ギリギリで滑り込めたのでした。

いや〜、青天の霹靂でした。

引っ越しはおそらく9月末か10月に入ってからになると思いますが、
これで狭い狭い2K生活に終止符が打てるというものです。
(団地はひろびろ3DK!)

糸満市でもちょっと田舎にあるので、お店までの道のりはこれまでより遠くなりますが、
サトウキビ畑の中の静けさもいいはず。

というわけで、今年の冬は遊びにきてくださいね〜。

2010.9.1 [水] 台風一過

昨日本島直撃だった台風。
でも南部はあまり被害もなく、気抜けするような穏やかさだった。

しかし、沖縄ではひとたび台風警報が発令されてバスが止まることになると、
あらゆる機関が追随して停止する仕組みになっている。
(金融機関だけは例外だということだったけど)

というわけで、すまそうと思っていた用事がいろいろ終わらず……。
雨も風もそうひどくなかったのに、なんだかな〜。

そしてそのしわ寄せが本日に。
遅く起きたのも悪いのだけど、たまっていた洗濯物(お店関係のもの多し)をせっせと片づけ、
昨日やるはずだった用事をあれやりこれやりしていたら、まー時間のないこと。

綿密に計画を立てて、いろいろ回ったものの、
結局お店に着いて仕込みが始められたのは8時前だった。

ピザ台を3回転(9枚)作り、スポンジケーキをやいたところでタイムオーバー。
また最低限のことしかできなかったよ〜。

今日から波平は新都心にご出勤。
早起きはたいへんそうだけど、がんばれ!

2010.8.30 [月] 千客万来!

月末だし月曜日だから、そんなにお客さんも多くないはず、と高をくくっていたら、
模合の10名様の予約のほかに、大人子どもおりまぜて7名の団体様のご来店……。

いや〜、模合要員としてみなみちゃんキープしておいて助かりました。
(いつもは月曜日はお休みなんですが)

それ以降の予約の電話をお断りし、毎日いらっしゃる常連さんのためのお席をなんとか作り、
お料理を作っては出し、作っては出し、作っては出し……。

今日は波平がいてくれましたが、9月からは不動産屋として働く時間が長くなるので、
基本的にはお店の営業時間にはいられなくなる予定。

いや〜、回していけるのか、ワシ……。

しかし、「電話したときに後ろがザワザワしてて忙しそうだったから」と、
わざわざ遠回りして差し入れの餃子を買ってきてくれた常連さん……。
こういう人に支えられて、やっていけないなんていったらバチがあたりますよね。

というわけで、不肖こゆき、これからもちばります!

2010.8.29 [日] みんなパニックの日と覚えています

3時からkamekameにてベーグル教室。
先生は波平(笑)。
生徒はバイトのみなみちゃんとK女史。
キャーとかワーとか行っている間に、なんとかベーグルができあがりました。

夜はウクレレ部顧問のM氏の誕生日パーティーを。
お料理は私が担当だったので、今回は県産鶏の丸焼きを2つ焼いてみました。
素材がよかったので、おいしくできたらしく、皆さんにも大好評。

意外と簡単にできたので、けっこういいかもです。

しかし、ウクレレ部は本当にみんな仲良しでいいことです。
一時はやんばるへ行こうとしていたM氏もすっかり糸満に絡め取られているような……。
まー、これでいいんでしょうね。

2010.8.28 [土] kamekameピンチ!

お盆明け、だらだらと仕事をしていたら、とんだ事故に見舞われる。

突然、クーラー本体からの水漏れ……。
もう、漏れてくる量がハンパじゃなくて、どうなることかと思いましたが、
わりと早くにアキラさんが駆けつけてくれてなんとか直してもらいました。

あああ、本当にkamekameはアキラさんに依存度が高いです。
ありがとうございます。

途中で「今日、模合が入っているんですけど、夜までに直りますか?」ときいたら、
「だっからよ〜!」と。

何が「だっからよ」なのかというと、つい数日前にクーラーの故障で出かけた居酒屋さんも、
壊れたときにお客さんぎっしりだったそう。
「なんでそんなときにばっかりクーラーが壊れるのかね。お客さん暑そうでかわいそうだったよ」と。

ちなみに内地のお盆の最中だったため、故障部品が届かず、
そのお店は1週間お休みしたそうです。

む〜、こわい。

2010.8.24 [火] お風呂な旧盆(うーくい)

今日はいよいよお盆のメインイベント、うーくいの日です。
夜遅くにうちかび(紙のお札)などを焚いて、ご先祖様をお送り(うーくい)するのだそうです。

そんなわけで、あらゆるお店がお休みになります。
波平はバイクを買いたくてあちこちバイク屋を回るも、ほぼお休みだったといってました。

うちは定休日でしたので、日中はお家の掃除などをして、午後遅くからお店で仕込み。

その前にちょろっとミルク工房に寄ってアイスを食べることに。
お店に着いたら注射しようと思っていたのに、買い物を挟んだらすっかり忘れてしまってました。

実は昨日の夜、うっかりきなこ家で食べ過ぎ、さらにエイサー会場でも甘い飲み物を飲み、
家に帰ってからもチューハイを飲んだら、
なんど眠前の血糖値が389とハイスコアを叩きだしていた!
注意しなくては……と思っていた矢先だったのに、まったくね。

バタバタと必要な分の仕込みをして、締め切り時間ギリギリ(ってかちょっとオーバー気味)に波平と「さしきの湯」に滑り込み。

回数券が1枚あったのを消化しようと思っていったのに、
窓口に出す直前によくみたら、使用期限が過ぎていた。
「が〜ん」と思いつつ、係の人に「ああ、これもう使えませんよね?」と券を渡したら、
なんとなんと、その人が偶然お店のお客さんだった(詳しくは、常連さんのご友人で一緒にご来店されたことがある方でした)。

いや〜、本当に沖縄って狭いわ……。
実はその常連さんってのは、夕べエイサーで合流したK女史でした。
彼女、以前はそこのホテルの方でフロントやっていたんだとか。
なるほど〜。やっぱり美女はフロントなんだな。

などとゆんたくしているうちに、「あ、じゃあ、ちょっとまってください」と。

親切にも、ご自分が持っていた(スタッフ用の?)回数券を2枚分けてくださったのです。
ありがたや〜。
(バラで買うと結構高いのよ)

おっちょこちょいな私をいつも周りがフォローしてくれます。
「本当に幸せなことだよ……」
大きな湯船の中でしみじみしたのでした。

その後、晩ご飯には波平が作ってくれたカレーをいただき、満足な夜でした。

さて、明日は検診日。
せこせこと宿題的に過去1ヶ月の血糖値を表に書き込み、一安心。
あとは寝坊しないようにがんばります。

2010.8.23 [月] エイサーな旧盆(なかぬひー)

喜屋武のエイサーに行く。
まずはきなこ邸に集合して、腹ごしらえしてから行こうということになり、
昨日の続きのような宴会に。

メンバーも同じ、席順も同じで、昨日からず〜っといるみたいな錯覚に陥る。

さて、そろそろ行こうかというときに大粒の雨がバタバタと。
やむのを待ってから出かけると、その間エイサーも中断していたみたいで、ちょうどいい感じでした。

途中で具志頭在住のK女史も合流。
「携帯忘れたからあえないかと思っていた〜」と涙目だったけど、
すらりとした美女は目立つので、群衆の中でも速攻見つけてしまいました。

結局、民謡ライブなどを挟んで最後の青年団エイサーまでたっぷりと見ました。
切れのいい、攻撃的な踊り、カッケーです。
ピタッとそろった一体感も、一生懸命に練習したんだろうなあという雰囲気でいい!
沖縄に遊びに来る方は、この時期を目指してくるといいかもです。

帰りはすでに1時を回ってへろへろだったけど、
おかげで、電照菊の明かりが煌々と灯っている畑を見下ろしつつの帰路に。
電気代の安い深夜に点灯するようです。
まったくエコでない風景なれど、幻想的で美しく……。

今夜はザッと降った雨のおかげか、とっても涼しくて外にいるのが気持ちよかったなあ。
暑い暑い沖縄の夏も、やっと出口が見えてきたのかもしれません。
やれやれ〜。

2010.8.22 [日] 餃子な旧盆(うんけー)

今日から糸満では旧盆。
数日前からスーパーは「旧盆準備セール」でごった返していた。
お供え物のくだものや重箱のくわっちー。
みんな、むーとぅーやーに集まって、うーとーとーするんだろうね。

そんなわけで、どうせお客様もこないはず、とお店はちょっと遅い夏休み。
あ〜、のんびり。
今週営業した3日間はとっても忙しかったので、今週は2日パスできて助かった〜。

今日は急にバタバタと決まった餃子パーティーをきなこ邸で。
本当は店で「思う存分餃子を食おう」という感じの企画だったんだけど、
きなこさんが「うちでやってもいいよ〜」というので、
「じゃあ、店よりきなこさんちのほうがいいよ」と名城まででかけることにしたのです。

100個の餃子は5人のおなかにスルリと消えました。
いや〜、食った食った。

明日の夜は喜屋武か米須あたりにエイサーを見に行く予定。
正しいお盆の過ごし方ですな。

2010.8.18 [水] ぼんやり〜

昨日は名城のきなこ邸のバーベキュー大会。
行くのは5月に引っ越し準備をしていたとき以来だったけれど、
ちゃんと住めるお家になっていた(笑)。

広いお庭でバリバリと焼き肉を。
飲めない人が送り迎えをしてくれたおかげで、ビールもせっせと飲めました。
いや〜、みんなメーター上がっておったな。

そんなわけで今日、けっこう二日酔い状態で病院に行くために早起き。
月に1度の検診日……だと思っていたわけです。

が、受付してみると予約のデータがない。
それでも無理矢理受付をすませていつもの内科へ行くと、
なんと、来週の水曜が予約日だったのでした。

看護師さんは「せっかくきたんだから、確認してみて大丈夫そうだったら
今日すませていったらいいですよ」といってくれたが、ものすごく込んでいて時間がかかりそうだったので退散。

そうそう、旧盆前は込むからとわざと旧盆期間中にずらしたんだったよ。
うちなんちゅは旧盆期間、行事があったり親戚を回ったりしてけっこう忙しい。
でも、ないちゃーの私はウンケーもウークイもやらないのでけっこうヒマだからね。

というわけで、来週もう一回早起きだわね。
しかし、予約表を何度も見ているのに、完全に日にち勘違いしてました。
夏ぼけです。

午後からは病院のはしごで別の婦人科へ。
調べてもらっていることがあったのだけど、こちらは「治療の必要なし」とのこと。
無罪放免でサクッと帰れました。
あ〜、よかった。

2010.8.14 [土] まだまだひんすーカフェですけど

遅い時間にご来店の常連さんたちとまかない食べながら
うだうだしゃべったりしていたら、すっかり帰りが遅くなる。
バイトのみなみちゃんも一緒に残業。

しかし、さすがの19歳です。
疲れも知らず、ものすごく安いバイト代でめちゃめちゃ働いてくれる。
しかもなんだか楽しそうに。
これが沖縄っ子のパワーだな、日々感心させられる。

kamekameも自分にとってだんだんと居心地のいい空間になっているような気がしてきた昨今です。
心を寄せてくれるお客さんも増えているし。
人が集まる空間があるってことは、ありがたいことです。
しみじみ。

たぶん、あと半年くらいは走りっぱなしの状況がつづくのだろうけど、
なんとかなりそうな予感がしてきました(体力的にも……)。

あとはなんとか、自分がムリをせずにやっていける体制づくりをしないとね。
ここから先が本当の経営なのかな〜と。
新しいスタッフ、誰をどう配置するか、悩みます……。

2010.8.11 [水] 台風一過

夏風邪、猛威をふるっているようですね。
なめているとけっこう長引きますのでご注意くださいね。
私、1ヶ月くらいげほげほやっていました。

くれぐれもお大事に。>目下、苦しんでいる皆様。

おかげさまで、こちらは明日からスッキリと夏空が戻るらしいです。
暑さと湿度にはうんざりですが、雨が降らないのはうれしいですね。
(と油断しているとバケツをひっくりかえしたような雨が降るのが沖縄なんですが)

2010.8.10 [火] いえ飯は飲めるので好きです

ゆっくり起きてお家の掃除や洗濯物たたみなど。
昨日、一昨日とすごい風と雨だった台風はすでに過ぎ去っている模様。
(しかし、空は暗く、今にも雨粒が落ちてきそうでさすがに洗濯をする気にはなれず)

夜は珍しくうちでごはんを食べつつ、20年ほど前に作られたドキュメンタリー作品「老人と海」のDVDを見る。
小さな船でカジキを追う、与那国の老うみんちゅのお話。

波平は途中で飽きてしまって、ぐーぐーと。
しばらくしてから起きてきて、「最後はどうなったの?」と(←こどもかっ!)。
ん〜、まあ、そんな感じのお話でした。

うみんちゅのおじいとセットで出てくるおばあのこざっぱりした着物姿がとてもいい。
沖縄の着物はああやって着るのが正解ですな。
お端折はとても暑くてムリだと思う。
この夏、なんとか浴衣くらいはどこかで着たいけどね。

2010.7.29 [木] とにかく寝るのが一番ですね

まだまだ風邪の余波は残っていますが、ちょっとずつ元気になってきました。

せっかく花兎さんがピーターと来沖していたのに、自分は海に入れず、
どこかに案内しようにもへろへろでどこへも行けず、ちょっと悲しかったです。
海辺で風に吹かれているのはとっても気持ちよかったけどね。

しかし、やっぱり体の芯から元気でないと、なかなか病気って治らないものですね。
今回はじみじみと。

今日は市の婦人科ガン検診に行ってきました。
いや〜、今日は特別人が多かったみたいで、クーラーガンガンの
寒い体育館みたいなところで2時間以上待ちました……。
これで身体壊すね、ふつー。

おまけになんだかんだで、もう一回産婦人科に行かねばならないことになり、ちょっと面倒……。
(あ、いきなりガンではありません。ご心配なきよう)

4時過ぎにやっと終わって、3ピースでごはんを食べて、
そこから買い出し2軒ほど。
なんか、明日からの営業のために最低限のことをやっと終わらす感じですわね。

ひきつづき、8月1日のウクレレ部のコンサート(おさらい会)の練習をうちの店で。
バチッと合わせられるのはこれが最後!
こんなに練習不足でいいのかしらん。
(私はまだ鼻声だし。当日までにはスッキリしなさそう)

今日よかったことは、寒い中ではありますが、本がたっぷり読めたことかな。
ふと気が向いて、「しゃばけ」のシリーズを読んでみていますが、
童話みたいに軽〜く読めるのがいいですね。

ああ、若旦那のように大甘甘に扱われて、毎日ぐっすり寝てみたいものよのう。
病弱なのは困りますが。

2010.7.15 [木] もうすぐ開店半年です

ご心配おかけしております。
あたたかいお言葉、どうもです。

ちょっとだけ持ち直してきてました。
やっぱし、医者の薬はよく効きます。
たま〜にしか飲まないので、余計に効く気がしますね。

しかし、体調がイマイチだからといって、やっぱりお店はそうそう休めないものです。
というわけで、今日からがんばって働いています。

作ったものの出来が悪くても、「ちょっと体調が悪くって」と
いちいち言い訳できないのは、原稿書いているときと同じだなあと思ったりして。
やっぱり働くってたいへんなことですね。

お店の方はそろそろ開店して半年を迎えます。
まだまだ至らぬことばかりですが、それなりにお客様に入っていただけるようになりました。
感謝、感謝ですわ。

これから先はもう少し、いろんなことに余裕ができるようにがんばります。
もー、本当にいっぱいいっぱいの日々でしたからね。

今日はちょっとだけ早く寝られそうです。
明日はもう少し元気になっていますように。

2010.7.13 [火] 風邪ひいてまんねん

皆さん、身体が重いとお嘆きのようですが……。
私なんて、2日くらい前から本格的な夏風邪やっています。ガックシ。

っていうか、めちゃめちゃ苦しいです。
熱こそ出ないものの、ノドの痛みに咳、鼻水、くしゃみ、関節痛とフルコース。
なぜこんなに暑い中、一人げほげほやっているのか?

夜寝ているときにはハンパなくうなっているらしい。
いつも爆睡している隣の人が寝られなくなるくらい(笑)。

明日は月に一度の検診日で病院に行くので、ついでに風邪薬も出してもらおう。

看護師のお客さんからの情報では、今頃インフルエンザの人もパラパラ出てきているみたい。
そういう流行にはのらないようにしたいものです。

今日は這うように歯医者に行った後、3ピースでなんとかごはんを食べたけれど、
そのあとは根が生えてついに図書館までは行けなかった。
う〜む。

来週はHさん来沖予定。
それまでにはすっかり直すぞ〜。

2010.7.8 [木] 沖縄は暑いけどいいところですよ〜

沖縄、すでに真夏であっついっす。
じっとしていても、汗が滝のようにながれております。
ああ、これが9月いっぱい(ってか、10月に入ってもしばらく)続くのかと思うと
大きなため息がでますが、これが沖縄なのですね。

火曜・水曜はcafeの定休日。
今月は模合の予約が入り、火曜にお店を開けなくてはならない週があるので、
骨休めというか、歯医者に行ったり、たまったもろもろを片づけようと
和裁は1ヶ月お休みすることに。
来月は早起きしていけるようにがんばります。

さて、そういえば、波平の不動産業務もぼちぼち本格化しつつあります。
週に数日は不動産業にいそしむ日々です。
(まだ開業したわけではなくて、知り合いのお店のお手伝いにいっております)

でも、「今日行った物件はね〜」みたいな話を聞くのも面白いもので、
実際に見に行くとものすごく楽しいだろうなあと思います。

「老後は沖縄で」みたいな夢をお持ちの方、ぜひこちらの不動産屋で物件探しを!

今、私が興味があるのは、首里のこんな物件です。
広々した土地に、広々したお家、しかも首里ってのがいいですね。

そして、今はやりの二地域居住にぴったりなのは、こんな物件ですかね〜。

いや〜、不動産物件をいろいろ吟味するのって楽しいけど、
うちにはまだまだ先立つものがありませんので、いくら安くても何も買えません(笑)。

さて、明日はもう営業日。
ケーキ何を焼こうかな……。

あ、そういえば、鶏と豚のキャラクター名募集、真楽からもいろいろとご応募くださってありがとうございました。
一応、決定いたしました。

http://kamecafe.ti-da.net/

というわけです。
さて、何をお送りしましょうかね?

2010.7.4 [日] 生きるって疲れる

木曜日に地元紙の中に折り込まれるタブロイド判の新聞に
お店の紹介記事を掲載していただきました。

なんでも、「別の記者が食べに来ておいしかったから」ということで、
なんだかなんたらサーベイみたいな人がいつの間にか来ていたのです。
ひゃあ〜。

で、この週末はめっちゃ忙しかった……。
知らない人ばかりがやってきて、普通のお店のようでした。

みなみちゃんにお願いしていてよかった〜。
3名でフル回転でなんとかかんとかなりましたが、
こんな感じでこれから先はやっていけるのだろうか……。

ぐだぐだにつかれた〜。
でもあと1日、営業日は残っている。
がんばらねば。

深夜1時過ぎに帰ってきてから、普通のビールを飲むも、
今血糖値計ったら、109と。
このままでは就寝後に低血糖間違いなしだな。

ということで、真夜中に食べたくもない甘いものを食べることに。
最近、このパターンの低血糖が多くて、肥満の元かなと思う。
どうするべきか……。

2010.6.22 [火] 3:07 am

今週もやっと巡ってきた火曜日&水曜日(お店の定休日ざんす)。
解放感から今夜は夜更かしです。

しかし、あれもこれもやらねばならないことが山積み……。

あー、なんだかきちんと本を読みたいなぁ。
営業日は1日中、頭の中をお店のことで占領されるので、
そうじゃない日にはなにかもっといいものを入れないと機械になってしまいそう。

明日の夜は波平のお誕生会@ソウル亭。
なんやかんやで14名ほどの団体さんになってしまった。
愛されている……ということですかね?

ちなみにこちらでは“波平”ではなく、“師匠(ウクレレの)”と呼ばれています。
今日、バイトのみなみちゃんにまでなぜか「師匠!」と呼ばれていてちょっと笑った。

2010.6.18 [金] 勤労少女たちよ!

本日、お店のバイト、みなみちゃんの初出勤日。
短大に入りたての19歳です。
ここまで若いと、もう子どものようです。
(ちなみにお父さんは波平と同い年でした)

しかし、高校時代から居酒屋バイトを1年半もやっているってことで、
接客はまさにロープーの風情でした。
(そして泡盛の銘柄にも詳しい)
頼もしいです。

が、しかし。
包丁を持たせると「きゃ〜」みたいなことになります。
この落差は?

「お母さんにも『しっかり仕込んでもらいなさい』といわれてます」
ということなので、これからこつこつお料理を教えていくことにしました。

で、今日はキッシュ作りを部分的にお手伝いいただきました。
最初は「キッシュ?」って感じでしたが、できあがりをみて「すげ〜」って(笑)。

まかないも食べ終わり(今日は常連さんの差し入れのナイスなケーキ付き)、
みなみちゃんが裏口から出て行くのとほぼ同時に、
表の入り口からは「ここでお店やってたんですか〜?」と
3ピース常連のちかのちゃんが現れた。

偶然表を通りがかったら、私の顔が見えたので入ってきたとのこと。
そういえば、この子もまだ20歳そこそこだったなあ。
う〜む、若い。

まあ座りなさい、とお茶を出して話を聞いていたら、
来月から内地に仕事に出るのだという。
(愛知県の春日井市と言ってました)

仕事の内容はボックスティッシュの検品か、ゆでたまごをケースに詰める作業か、
どっちかになるんだそう。

そんな仕事でちゃんとお金もらえるんだろうか……。
まあ、県内で働くより、きっといいお給料なんでしょう(派遣だそうですが)。
最低1年くらいは働きたいということでした。

沖縄の女の子は総じて働き者です。
そしてがんばり屋さんが多いような気がします。
みなみちゃんも、ちかのちゃんもがんばれ!
とおばちゃんはしみじみ思いました。

2010.6.17 [木] 「沖縄かるた」はkamekameでも子どもに人気です

首里の芸大で開かれている「ユッカヌヒーアート展」に出かける。
本日最終日。

入り口がわからなくてりゅうたん通りを何度もUターン。
結局、郵便局のPに入って案内の電話番号に「駐車場がわからないんですけど〜」と訴えると、
「あ、駐車場はないんですけど、郵便局なら大丈夫かも」と。
マジですか……。
とりあえず車を置いて芸大の敷地に入る。

今度は展示会場がわからん……。
途中で出会った人に聞くと、とてもてーげーな説明をしてくれたのですが、
なんとなくそれっぽいところまでいってみたら入れました。

内容はめっちゃアートでした。
本格的なアーティストの方から、市井の方まで、
いろんな作品が並んでいて、なにやら楽しげ。
う〜む、面白い。

で、展示を見ていて、ああ、これはいつかかおかおさんが送ってくれた
「沖縄かるた」を作った人がプロデュースしたんだなあと。

豊永盛人さんというアーティストの方ですが、
帰り道、近所にその方のお店ロードワークスがあることを思い出して立ち寄ってみました。

しかし、店の扉を開けようとしたら開かず。
ガラスをトントンと叩いて、中にいる人に合図をして開けてもらいました。
もう5時すぎていたのに、「ああ、鍵を開け忘れていました」と。
(ええっと、私が本日最初のお客さんですか?)

中にいた人は豊永さんご本人でした。
そして、先ほど電話口で「郵便局なら大丈夫」といったのもご本人だと判明。

「駐車場がわからなくてそこの役所に止めたんですけど……」というと、
「たぶん大丈夫でしょう」と。(←いや、きっとダメなはず)
沖縄、そんなところです。

いろいろ伺うと、琉球張り子がご本業とのことでした。
この張り子、常々我がふるさとの香川のものと似ていることよ、と思っていたら、
豊永さんが一番好きな張り子作家さんは高松の方だとのことでした。
(その方の作品も見せてもらいました。なるほど、味があります)

張り子はめっちゃかわいくて、どれも欲しくなってしまったのですが、
きりがなさそうなので大人買いできるタイミングで買うことにして、
Tシャツを1枚買ってきました。

……ということで、確信犯的に犬の柄のやつをえらんでしまったのですが、
もしかして色まで同じだったかしら。
ちなみにオレンジですが?>かおかおさん

2010.6.15 [火] 勝ち点3はエライ!

バタバタとお店の片づけをしてパソコンの前に。
今、うちにはテレビがないので、PCで見ます、W杯。

いや〜、勝ってよかったよ〜。
安眠できます。

さて、明日は糸満ハーレー。
これまでは2年連続naminamiやっていたので見たことがありませんでしたが、
明日は見物に行く予定。

午後イチのアヒルとりレース、見に行くぞ〜。
(起きられるのかぁ)

2010.6.9 [水] 眼福な1日でした

友人のおあつらえものの用事で、ずっと行ってみたいと思っていた
びんがた工房「くんや」に行ってきました。
宜保聡さんという紅型職人の方の工房です。

偶然「宜保さんのファン」だという別の友人からも電話が入って、
「一緒に行く?」と聞くと「行く行く〜!」と即答でしたので3名で。

一言で言うと、この方は紅型界期待の大型ホープであります。
まだまだお若いのですが、沖展などでの入賞歴もいろいろあり、
作品もそうとうイケています!

さらに、今回はものすごくイレギュラーなオーダーだったのですが、
快く引き受けてくださり、めっちゃいい人だなあと。

過去の作品の写真をたくさん見せてもらって、なにげに帯の話も聞いてきました。

「安売りするわけではないけど、あまり高くて気軽に着てもらえないのもつまらないから」
ということで、ちょっと貯金をすれば買えるくらいのお値段でした。

問屋さんとの関係とかいろいろあるそうですが、直接言ってもらえれば……みたいな感じです。
む〜、悩ましい。

というわけで、紅型を考えている人がいらっしゃったら、
ぜひぜひ一言ご相談くださいませね。

それにしても、紅型やっぱり美しいです。
型染好きとしては、もうクラクラ……。
工房のあちこちに実用的に使われている筒書の風呂敷なんかもとってもいい感じ。
(写真なくてすみませんです)

久々に「ああ、着物着たいな〜」と思ったのでした。

2010.6.8 [火] 書けるときにまとめて書いておきます

いや〜、疲れました。
今週もやっと休みになってやれやれです。
ビール(っていうか血糖値が上がらないように糖質オフ気味の発泡酒)を飲みながら、
しばしの開放感に浸っております。
今日は明日のメニュー考えなくていいんですもんねぇ。
気楽でいいです。

最近、ウクレレ部の女子組がみんな結構お疲れモードなので、
男子組が火曜、水曜の晩ご飯を担当してくれます。
明日はモリタニさんがここ数日カニかごを投げてゲットしまくったガザミを
蒸して食べようということになっています。

結構すごい大きさのが捕れているので、食べでがあるはず!

糸満は狭いので、特に約束してなくても、
なんやかんやであっという間に人が集まるのがいいです。
みんなそれだけヒマってことでしょうか?

これだけゆったり時間が使えるんだから、少々お金がないのは我慢します(笑)。

kamekameがあって、とりあえずお店開けておけばいろんな人が来てくれて、
お店開けてない日もなぜだか人が集まって、
なかなかいい感じの日々です。

来週からはパリパリのニューフェースがバイトに入ってくれることになりました。
楽しみだ〜。

こちらは梅雨でぐずぐずしたお天気が続いていますが、その分涼しくていいかも。
(とはいえ、すぐに狂おしいほどに暑い日々がやってくるのはわかっているのですが……)

ふと気づくと、もうオープンしてそろそろ5ヶ月近くになろうとしているんですね。
なんだかこちらに余裕がなさすぎて、本当にあっという間に時間が経っていました。

私もすこしずついろんなことができるようになってきているし、
お店もそれなりに成長しているみたいな気がします。
ちょっと不思議な感覚です。

あ、そうそう。
kamekameのメニューに登場するキャラクターの名前を募集しようということになりました。
毎日、波平が黒板にせっせといろんなパターンで絵を描いています。

http://kamecafe.ti-da.net/...

てなわけで、お時間ある方は参戦よろしくです。

2010.5.24 [月] 働き過ぎでしょうね

は〜、今週も無事に営業が終わりました。
ほっと一息。

kamekameのブログ、チェック&コメントしてくださる皆さん、どうもありがとうございます。
(仕事中って、どうにも現実逃避しがちですよね。>みにさん)
まー、何もかも急にはできるようにならないので、
ボチボチと前進できるようにがんばっております。

それにしても、疲れた〜。
先週は水曜の定休日に仕出し的な注文が入ってバタバタしたので、
何かお休みが1日少なかった感じでした。
その分、今日は途中で電池切れ状態に……。

でもそんな日に限って、遅い時間に取材の約束があったりします。
撮影も取材もけっこうさらっと終わったのでよかったですが、
けっこう最後の最後まであれやこれやとたいへんな5日間でした。

明日、明後日でちょっとリフレッシュして、木曜日にまた楽しい気分でお店に立ちたいです。

2010.5.18 [火] 藍についての個人的な経験

藍染めの木綿着物、本藍の先染のもの(久留米絣)、インディゴの先染のもの(久留米絣)、
人工染料の先染のもの(作州絣)、人工染料の後染のもの(南部古代型染)と4枚持っています。
型染のもの以外は反物で求めて、自分で水通しをして、自分で仕立てました。
(型染のものは袷着物の古着で買ってしばらく着て、
そのあと解いて単衣に仕立て替えました)

一番色落ちしたものは、インディゴのもの。
これは何度も水通ししたにもかかわらず、
縫っているときには手が真っ青になるくらい落ちました。

こりゃあやばい、と思っていたので、長襦袢はモスリンと綿のうそつきで着ました。
やっぱり色移りもしましたし、足袋もすごく青くなりました。

人工染料の作州絣が次いで色落ちが激しかったです。
これも足袋真っ青でした。

本藍のものは、それほどひどくなかったような……。
丹念に水通しをしたから、ということも若干はあると思いますが、
やっぱり上等着物は作る方もしっかり作ってあるってことでしょうか?
あ、でも足袋はそれなりに青くなりましたよ。

全く落ちなかったのは南部古代型染。
これはさすがに染元の蛭子屋さんがちゃんとしているのでしょうね。
ちなみに、これを着ているとよく「藍の色がとってもきれいですね」と褒められます。

「そうでしょう? おほほほ……」とやれればいいのですが、根が正直者なので、
「実は化学染料なんですよ」とすぐに白状してしまいます。

まあ、人の目なんてそんなものなんですね。
型染そのものに迫力があるのかもしれません。

それと、どれも2〜3回洗っているうちに色落ちはぜんぜん気にならない程度になりました。
絣のものは、もっとガンガン洗って、白いところが本当にスカッと白くなった方がきれいかも、と思います。

2010.5.16 [日] ゆるゆるな雨の日曜日

む〜、よく降ります。
バケツをひっくり返したような豪雨の瞬間もしばしば。
明日もまだまだ降り続くようです。

そんなに暑くないのでまだマシなんですが、これでムシムシし始めるとたいへんです。
今日は湿気がすごいので、夜、暑くもないのにクーラー付けています。

お店の方は、日中はウクレレ部でずっと人がいたし、
夜はさすがに超常連の方々以外は誰も来ないかと思っていたら、
それなりにたくさんの方に来ていただきました。
ありがたや〜。

今日は古くからのリピーターの方や新しいリピーターの方、
顔見知りではあるけれど、今日はじめてご来店くださった方など、
老若男女、いろんな人がわいわいと(小学生もおばぁも……)。
やっぱり人が集まる空間って、いいですよね。
疲れるけどがんばります。

で、北海道のご実家に半年ほど帰っていたAさんが久々に!
いろいろたいへんなことがあっただろうと思いますが、とりあえず元気な顔をみてほっとしました。

実は彼女はだんな様が宮古に単身赴任なので、私がお家の鍵を預かっていて、
時々巡回&空気入れ替えに行っていたのですが、
こちらも無事に鍵をお返しできました。

内地に帰る人あり、戻ってくる人あり、と沖縄はやはり出入りの激しいところです。

さて、お店の方は明日が営業ひとかたまりの最終日。
私たちにとっての週末がやってきます。
(火曜・水曜は定休日なのです)
あと1日、がんばります!

2010.5.15 [土] 梅雨入りしてます

葉山の皆さん、お天気で何より。
今年は影も形も参加できなくて残念でした。
来年あたりは少し余裕ができているかしら?

こちらはものすごい土砂降り、しかも1日中……。
気温は3月並みだったとか。
梅雨寒です。

あまりの寒さに、半袖の波平はお家に長袖をとりに帰りました。
(車で5分くらいなんですけどね)

夏は横浜、冬は沖縄の生活をしているリタイヤ組のTさんご夫妻。
今月末にもう横浜に帰るのだそう。
なんだか、この間「お帰りなさい」と言ったばっかりなのに。

本当に、月日が経つのがはやくなってきた。
うかうかしているとあっという間におばあさんになっちゃうわ。

2010.5.12 [水] 遅れてきたGW、地味に満喫中

お休みなのでいつにもまして朝寝坊。
でも、久々に晴れたので洗濯をガンガンする。

和裁は月初めなのでランチ模合だったけれど、食事はパスして午後から出席。

終わってからお昼ごはんを食べに3ピースに行くと、和裁欠席のK子さんがおともだちとゆんたくしていた(笑)。
結局3時間以上滞在してお帰りになる。
なんだかあの店のソファーに座ってしゃべっていると時間が経つのが早いんだよね。

私も結局7時前まであれこれゆんたくして、カーブスに行くのがギリギリになる。
久しぶりにひと運動。計測したらはっきり太っていた。

で、買い物してお店に戻って晩ご飯。
なんだか最近疲れていて、もう何も作りたくないし、食べたくない……。
とはいえ、食べねばインスリン打てないし。

今日は波平のリクエストで「ぎゅうピー」にしました。
(牛肉とピーマンの炒め物、こんな呼び方するのは沖縄だけかね?)

晩ご飯の後はモリタニ氏を誘って豊崎のホテル、グランビューのお風呂に入りに行く。
新しくてけっこういい感じ。
会員制だというので、さっそく会員になりました。

久々に大きいお風呂に入って、お家に帰ってからビールもぷはっと飲んでいい調子です。
は〜、休みはいいのう。

2010.5.9 [日] 明日から連休です

いや〜、10日連続営業終わりました。
いろんな日があったけど、面白かったなぁ。
疲れたけど、まあ、そこは仕方ないですからね。

そうそう、最近「食べログ」にもお店のページができていたので、
波平がこつこつと写真を載せてくれました。
http://r.tabelog.com/...

お客さんがあまりにすばらしいコメントを付けてくれて、なんかちょっと怖いくらい……。

しかし、以前よりちょっとは余裕が出てきました。
ケーキを2台焼ける日もあったりして、だんだん底力がアップしてきています。

明日から4日間はしっかりお休みします。
久々にソウル亭にも行かねば……。

あと、やっぱり何かをゲットしに海には行くか、みたいな計画です。
(沖縄もう梅雨入りしてしまったけどね)

そして、だんだん具体化してきたウクレレ部1周年記念ライブ。
なぜみんな困難な道を選ぼうとするのか?
どうなるのでしょうかね〜。

2010.5.2 [日] ウニとったど〜

GWは休まずお店を開けることにしたので、なんと10日連続営業に!
3週目に連休することにしていますが、いや〜、最後まで気力が持ちますか……。

ところで、先日の大潮の日、ちょうどお休みだったので、近所の海に出かけました。
もちろん、獲物を求めて、です。

けっこう沖の方までウロウロして、貝などを狙うも、
なかなかいいものはゲットできず……。

でも、今年はウニが多いらしいです。
沖の方のリーフには、いっぱいいました。
あまり身が入ってないので、大きなものだけ選んでとって、あとはリリース。

お店に帰ってからスープにすることにしました。
(海歩きをしているときに、ちょっと話をした人から教えてもらった)

「ウニでスープ」なんてぜいたくすぎてこれまで考えもしなかったけど、
作ってみるとむっちゃウニの香りでなかなかいけました。

次回の大潮の日も、いいものがとれるようにがんばります!

2010.4.28 [水] 冷蔵庫にはたっぷりのインスリン

1週間遅れで病院へ。
スタッフの方に「あ〜、先週来られなかったですね。
(予約があるのに)あの人が来ないとは珍しいねってみんなで言ってたんですよ」

そうか、そうか、つまり「予約すっぽかし」ってみんなやるってことね?
たぶんそんなことだろうとは思っていました。
さすが沖縄です。

今回のことで自分が信じられなくなったので、インスリンもチップも針もたくさん処方してもらう。
まあ、一安心です。

このところ血糖値はたいへん安定していて、かなりいい感じ。
ただ、それってつまり「食べたものがきちんと代謝されている」ということで、
しっかり栄養がとれてしまっているってことでもあります。

そういえば、最近ちょっとおなかが出てきました。
やばい……。
しっかり運動しなくっちゃ。

2010.4.21 [水] いつかやるとは思っていたけど……

そのうちやるんだろうなあと自分で予想していたことのひとつ。
今日は月イチの検診日だったのに、すっかり忘れていて爆睡。
午後になってから気づきました。あちゃ〜。

この日に1ヶ月分のインスリンや血糖値測定チップなどなど、一式を処方してもらうので、
これを飛ばすと正直命にかかわるわけで(汗)。

週に1度しか、私の通っている病院に来ない先生なので、来週予約なしで行くことになりました。
(相当待つんだろうな〜)

インスリンは落としてデバイス壊したりしたことがあるので、
余裕を持って備蓄してあるんですが、今回は針がギリギリ。
む〜。

まったくうっかりした性格を直さなくちゃと思いつつ、
店に行って晩ご飯の前の血糖測定をしようとキットのふたを開けると……。
ガーン、チップも穿刺針も補充するのを忘れているし。
(インスリンだけ使って、晩ご飯を食べましたが)

そして夜、お家に帰ってきてから、深夜ワインを開けてしまう。
ちょこっと味見のつもりが、気づけば波平と二人ですっかり1本飲みきってしまってました。

う〜む、これから血糖値を計りますが、どんな感じでしょうか?
高めなら、追加打ちで貴重な(笑)針を1本消費することになります。
血糖値、あんまりひどく上がっていませんように。

2010.4.19 [月] 邂逅

おもいがけず、naminami時代に通ってくださっていたお客様が、kamekame cafeにご来店。
「naminami卒業します。これまでありがとう」のご挨拶まではできていたのだけど、
開店のお知らせをするすべがなく、そのまま会えなくなっている方も多数……。

そんななか、偶然ブログを発見してくださって、那覇からきてくださった。
ありがたや〜。

で、半年あまりお会いしないうちに、おなかの中にいた息子さんが生まれていました!
(だんな様がスイスの方なので、息子さんはハーフのめっちゃイケメンでした)
もう、かわいすぎて目が離せません(笑)。

お店はたいへんだけど、こういうことがあるのがとっても楽しいです。
まだまだお家賃やら光熱費やら払うのだけで精一杯のお店ですが、
開けていればいろんな人がきてくれる……。
そこが一番の醍醐味だと思います。

さて、明日明後日はお店の定休日。
ゆっくりしつつも、木曜日からの準備もこのうちにやっておかねば。

今週の休みは図書館行くぞ〜。
(もちろん、レシピ狩りです。もうネタが尽きそうですわ)

2010.4.17 [土] 大きな貝をもらいました

沖縄も結構寒いです。
とはいえ、しれていますが。
ハイネックの長袖でちょうどいいくらい。
私は最近くらいの気温の方が楽で好きです。

ところで、今日お店の常連さん、Oさんご夫婦が「とってきました〜」と
浜で捕獲した貝をお裾分けしてくれました。
「いつも話ばっかりじゃ申し訳ないから」と。
(このお二人は海大好きで、特に貝の捕獲には情熱を燃やしているのです)

大きな貝だとは聞いていたけど、本当にぷっくりと大きな二枚貝。
どうやら「オオヌノメガイ」というようです。
イメージとしては、1個が小ぶりの大福くらいの大きさ。

みそ汁にして食べるといいといわれましたが、「貝柱が大きすぎて開かないこともある」と。
む〜、たしかに丈夫そうです。なんとなく。

現在、お店のシンクで砂を吐かせているところ。
明日なんかの料理にして食べてみましょう。

月末はお休みが大潮にあたるので、行ってとってこようっと。

波平は最近、糸満沖の無人島でタコを捕る話を聞いてからなんとかそこに行きたいらしく、
日々、安いボートなどを探している模様……。

もちろん、潜ってとるタコとりです。
よゐこ濱口が「とったど〜」とやっているあれですね。
この辺の人は、けっこう趣味であれをやっている人が多いようです。
(意外とお金になるのがすごいですわ)

ま、そんな本格的な漁業チックなことは置いておいて、
沖縄に住んでいるからには、やっぱり海で遊ばないとソンな気がしてくるから不思議です。

ちなみに、先週もずく取りにいったときに脚だけ見事に日焼けしたところは、
しばらくぴりぴり痛かったけど、今日くらいからは猛烈にかゆくなってきました。
治ってきたのかな……。しかし、かゆい……。

2010.4.13 [火] 今年は不作だそうです

行ってきました。
喜屋武漁港から歩いていける浜でした。
沖合に向かってざぶざぶ水に浸かりながら歩いて、けっこう遠くまでいきました。

今日は大潮、しかもいい時間に干潮をむかえるとあって、人出もそこそこ。
(といっても、ぽつぽつと数えられるほどではありましたが)

途中、すれちがったおじさんから聞いた情報によると、
今年はもずくはイマイチとか。
日照不足だろうとのことで、確かに例年ならわさわさとれるはずのもずくが、小さいし、少ない!

それでもこつこつととり続け、なんとか1週間のおかず分くらいにはなりました。
途中でタコとウニも捕獲!
まわりにはあばさー(ハリセンボン)をとっている人もいました。
とってものろいので、網がなくてもすくえるそうです(笑)。

夜、もずくとウニを食べてみました。
もずくはまー、いつも通りのもずくでした。
波平はとれたてのものは磯の匂いがつよいのと、後味がえぐいといってあんまりすきじゃないと。

ウニは内地のウニみたいに身が大きくないのですが、
それでもちゃんとウニの味でした。
殻から外すと、どんどん溶けていくので、普通に売っているウニが
いかに明礬漬けになっているかがよくわかりました。

昼間は気づかなかったのですが、よくよく見るとものすごく日焼けしてました。
今日は曇りだったのでうかうかしていたのですが、2時間強くらいの海遊びだったのに、
ふくらはぎには靴下のラインがくっきり……。

幸い、顔には日焼け止めを塗ってあったのでそう問題はなかったのですが、
いや〜、沖縄の日差しをなめてはイカンですね。

しかし、海、気持ちいいです。
ちょっとくせになりそうですわ。

2010.4.13 [火] もずくとりに燃えています

ちょっと早いけど、明日は和裁教室のみんなで「浜下り(はまうり)」に行く予定。
本当は16日(旧暦の3月3日)なんだそうですが。

この日は女性が海に出て、水に入り、身を清めるんだそうです。
が……、どっちかというと、「もずくとり&あーさとり」が目的だったりして。

今月は大潮が明日から3日間で、めっちゃ潮が引いたスキに遠くまで行って、
潮の満ちてくるのとおっかけっこ状態で何かを採集しながら、
だんだん浜に戻ってくるという作戦なんだそうです。

もずくとりには洗濯ネット(特大)が最適です。
とったもずくはどばっと塩を入れてつけておけば、かなり日持ちします。
(冷凍でもいいといいますが)

とれたての太もずくをそばつゆでつるつるっといくのもたいへんおいしいです。

縫いかけの袷はぜんぜん進みませんが、ま〜沖縄だからこんなもんでしょうね。
雨の予報ですが、なにとぞ、お昼前後だけは降りませんように……。
(と、身勝手なお願いを)

ぜんぜん関係ないですけど、中ざくらさんの「ビジネスクラス」レポートを見て、
波平と「お店が儲かったらビジネスクラスでどっか旅行に行こう」と話しました(笑)。
現在、そんなにかる兆しは特になし……。
ま〜、ぼちぼちやりますわ。

2010.4.3 [土] おつかれちゃん

今日は甲子園決勝の日。
お店ではテレビは見られないけど、ネットで状況を把握しつつ仕込みを。

いつもは週末は買い物客がいっぱいで、レジも込み込みのうまんちゅ市場も、結構空いていました。
もちろん、道もガラガラ。

沖縄県民はみんな甲子園に夢中になります。
その熱心さったら。

今回は負けていたところをひっくり返して勝った優勝だったので、
みんなかなり白熱したはず〜。

そしてなぜか、試合後に「ショートケーキください」とやってくる人多し。
お持ち帰りの人も多かったので、最後の人には当たりませんでした。
なんか、絶大な人気です。やっぱり春はいちごのケーキなんですかね。

遅い時間になって、藤沢からやってきた波平の元後輩、Aちゃんが来店。
職替えで時間があいたので、マイルでふらりとやってきたとのこと。
「紙媒体、もうやばい」という話になる。

「沖縄のデザイナーとか、そこそこ上手な人が安くていいよ」という波平に、
「あ、でも今は東京もみんな安くなってますから」と。
おお、恐ろしい話ですな……。
東京で編プロとか始めていたら、そんな競争に巻き込まれていた可能性高いです。

彼女も3年間、ものすごーく忙しい会社で編集をやってきて、
かなり消耗している感じだった。
ホント、おつかれさまでした。

2010.4.2 [金] 玄米ごはん

kamekameで出している玄米ごはんは平和というメーカーの圧力鍋で炊いたものです。
普通のお米ももちもちになってウマイです。
(はじめて食べた人には「餅米入っている?」と聞かれたりします)

玄米ごはんと黒米ごはんを炊くのですが、余った方をその時々で晩ご飯&翌日の昼ご飯にするので、
意識せずとも玄米ごはん率が上がっております。

モーリーさんも書いていますが、お肌は結構つるつるになりますね。
どうしてでしょう?

私もお店を始めて、それまで生え際からおでこにかけてできていた小さな吹き出物が消えました。
お肉やお魚を以前みたいにバリバリたべなくなったので、それもあると思いますが。

お通じは、常に悪くない方だったのですが、かなり快調です。
尾籠な話で恐縮ですが、出てくるものの質も向上しているような……。

お店の残り物とはいえ、野菜山盛り、玄米ごはんの日々だと、
かなり身体にはいいんでしょうね。

そうそう、今日お店にいらした年配のご夫婦。
毎日3食必ず玄米を食べているとのこと。
前回来ていただいたときも、「こちらの玄米ごはんはとってもおいしい」とお褒めいただきました。
が、今日は玄米ごはんは選択せず……。

なぜかというと、もう一つのごはんが「豆ごはん(グリンピースごはん)」だったから。
やっぱり、旬の混ぜごはんっておいしいですよね〜。
もちろん、私も今日は豆ごはんでまかないでした。

2010.3.31 [水] 真夜中に

やっと抱えていた原稿仕事が終わりました。
深夜に送稿して、肩の荷を下ろしたところ。

すごくボリュームがあって、「3月末までに」といわれていたのが、
マジでギリギリになってしまいましたが。
(携帯のオンラインゲームのお仕事でした。なぜそんなものを一切ゲームをしない私が作っているのかわかりませんが……)

これまでお店の方と原稿と、けっこういっぱいいっぱいな感じでやっていたので、本当にホッとしました。

今日は原稿の残りをしゃかりきになってやったので、お店の仕込みが手薄です。
明日は早めに行ってがんばろう……。

2010.3.29 [月] うみあっちゃー

あっちゃーとは「歩く人」という意味ですから、直訳すると「海を歩く人」ってことですね。

漁師さんを指すこともありますが、私たちがするのは磯場を歩いて、小物をとることくらい。

大潮の夜(それも新月でなく満月の夜)、潮が引いたところでエビを捕ろうと、
熱心なうみあっちゃーのもりたにさんに誘われました。

翌日はお休みだったので、お店が終わってから、もう深夜12時という時間に夜の海へ……。

ちょっと寒かったので、当初私は陸地で二人がウロウロするのを見ていましたが、
(正確には彼らの姿は見えず、ヘッドライトがちらちらするのを確認していただけ)
海に降りてみたら、意外と岩場づたいに沖の方まで行けることがわかり、うみあっちゃーに参加。

エビの姿は見えませんでしたが、小振りなタコが捕れました(笑)。
捕獲の瞬間の興奮ぶりは、まさに子ども……。
全員40半ばのいい大人が3人、夜の海で騒いでいる様子はちょっと人には見せられませんね。

月明かりに照らされて歩く海は、ちょっと不思議な感じでした。
普段は水の中で見えないところがあらわになっているのも面白く……。
まわりから小さな小さなピチピチという音が終始聞こえてきて、
なんか生物がうごめいているんだなーと実感できました。
(何の音かはわからないんだけどね)

今度は昼間ゆっくりいきたいです。
波平は早速、潮干狩りセットを購入。
今度はてらじゃーという貝(ゆでるとたいへんウマイ)を狙います。

もりたにさんは、翌日の夜もひとりで出かけて、エビとアナゴ(!)とったそうです。

うみあっちゃー、大潮に当たった人はご案内しますね。

2010.3.22 [月] ここんところ、こんな感じ

木曜日、モーリーさん来沖。
夕方波平がお迎えに行って、そこから深夜までずっとkamekameに滞在と相成りました。

なんだか初日からいきなり濃い感じで、もう沖縄ってどうしてこうなのか……と思うけれど、
なんとなくたのしんでいただけたかしらん?

「じゃあ、おやすみなさい」と波平の自転車にまたがり、颯爽と走り出すモーリーさんに
若さを感じてしまいました。
そして、那覇のホテルから「無事着きました」のメールがくるまでの早さにもびっくり。

土曜日、kamekameに初めて「模合」のお客さんが入る(常連さんの、です)。
へ〜、これが「模合」なんですね。
同級生中心ということでしたが、なんだか楽しそうでうらやましい制度です。
沖縄万歳!

日曜日、モーリーさん再び来店。
この日は1日、私の和裁クラスメイトのレイコさんと一緒だったとか。
なんか、私より仲良くなっているし(笑)。
二人にかめ〜かめ〜攻撃してしまい、苦しい思いをさせたかも?
1合分しか入らないと思っていたカラカラ、瓶の残りを見たら、絶対2合近く入っているはず!
モーリーさん、よく寝なかったね。

月曜日、やっとお店もお休み。
午前中、海人モリタニさんにつきあってもらってアーサ採りに。
でも、満潮だったので結局私もモーリーさんも水に入らず、モリタニさんに採ってもらう。
収穫物だけちゃっかりいただいて、お店で揚げて食べてみる。
ちゃんとうまいです、採りたてアーサ。
沖縄の海は偉いね。

モーリーさんを空港まで送って行ったあと、沖縄市まで骨董市に。
たいしたものはないんだけど、そういう空間をうろうろするだけでいやされる……。

結局、出店していた陶宝堂さんに「糸満でお店出したのでよろしく」と報告し、
夏場のぜんざい用にガラスの小鉢5客セット(ノリタケのやつ。骨董ではなく新古品)を購入。
2500円だったのに、お金を払おうとすると「ちょうどでいいよ」と、2000円になってしまった。
そんな感じでいいのでしょうか?

夕方、5時半が干潮とのことだったので、波平を誘って朝アーサを採りに行った場所へ。
はい、もう採り放題な感じで、ざるにいっぱい、採ってきました(笑)。
うちからは車で10分くらいのところ。
やっぱり沖縄の海はすごいです。

さて、これから先はもずくの季節。
こちらも潮を見てでかければ、大収穫間違いなしの獲物です。
採れたての生もずくは、本当にうまいので楽しみですわ。

2010.3.17 [水] 貧乏ヒマなしってやつですわ

日曜日に1つ、なんだかカフェの方のイベントめいたものを乗り越えて一息……。
ああ、あとは原稿だ。

こちらは、ひとまず波平にお願いしてあったものをひきとって私が進めることに。
(まあ、もともと私に振られたお仕事ですので当たり前なんですが)
波平には自分のカテゴリーの原稿の依頼があり、そっちもいっぱいいっぱいのスケジュール。

ダブルワークはマジで疲れますが、波平はカフェとカメラマンと編プロと不動産業(←これはまだお手伝い)をやってますからね。
そう思うと、私はまだ2つに集中できるだけいいか。
まー、仕方ないのでがんばります。

ところで、避花粉のモーリーさん、もう明後日(日付の上では明日)の来沖です。
楽しみ〜。
そろそろ天気予報でも暖かくなるみたいなので、
ちょっとは沖縄らしい空気を感じてもらえるかな。
(今日はちょっと寒くて、ストーブつけたりしましたので)

明日は月に一度の通院日です。
このところの血糖値測定の値からして、絶対にHbA1cはすごく下がっているはず!
もしかして、5%台になっているかも。
なんとか普通の人くらいに戻したいものです。

2010.3.12 [金] ひーとぅ

沖縄でもイルカ(こっちの方言ではひーとぅといいます)、普通に食べます。
私は観光客時代に那覇の居酒屋でいただきましたが、
脂っこくてあんまりおいしくなかったです。

名護とか本部とか、北部の方でとれるんじゃないかな?
ちなみにジュゴンは方言で「ざん」といい、昔は王族が食べたとか。

ところで、沖縄は一昨日くらいからむちゃくちゃ寒いです。
昨日は最高気温10度くらい、今日は17度だったらしい。
明日は23度くらいまで暖かくなるそうですが、なんだかこの乱高下がこたえます。

今日、お店に来た糸満あんまーは「3月にこんな寒いのは生まれて初めて」といってました。
もしかして、氷河期?

2010.3.10 [水] 3peace1周年パーティー

今日はご近所の3peace cafeの1周年記念でした。
夜からケーキバイキング!
大きなテーブルの上に並べられたすごい数のケーキたち。
ななさん、よくもまあこれだけ作ったもんだ。

そしてクラーベさん、きなこさん、つとむくんの音楽プロたちの生演奏がすごかったです。
今回はそれぞれ自分の専門の楽器での演奏だったので、それはそれは迫力のあるライブでした。
いや〜、こんな人たちと一緒に音楽やってるってすごいなあとしみじみ。
(コントラバスという楽器を間近でみたのははじめてでした。しかもつとむくん私物)

大好きなjazzのスタンダードナンバーが次々と演奏されて、たいへん心地いいひとときでした。

そして、さらに新城さんの唄三味線による八重山民謡。
こちらも「とぅばらーま」などなど、たっぷりと2部構成で聞かせていただきました。
いやいや、みみぐすいやっさー。

そして、招待客の皆さんとさよならしたあとは、ウクレレ部恒例のお誕生会。
きなこさんには別バージョンのお誕生日ケーキと
プレゼントのピンクの譜面台やウクレレ琉球民謡のCDが用意されていて、
夜12時までまったりとゆんたくnaigtになりました。

沖縄生活、いろいろ盛りだくさんです。
日々、お祭りのような……。
そしてみんながどんどん家族っぽくなっていくのがすごいんですわ。
これはとりあえずみんな糸満在住で、近所だからかな?
(すぐに集まれるし、集まらなくても自然にそこここで会っちゃうし)
とても不思議な感覚です。

2010.3.7 [日] 走りに来た人たち

本当にすごい早さで日々が過ぎていきます。
大丈夫か、私……。

今日は沖縄マラソンの日。
東京から、波平の元同僚が走りに来ました。
私が最後に会ったあたりでは、ぱつぱつだった彼。
今はシュッとスリムになって、めっちゃ小顔になっていました。
走るとこれほどまでに人は変われるのですね。

奥様と編集部のバイトくん、3名で走って3名とも完走!
パチパチパチ。

夜は昨日、今日ともkamekameで、本当にかめ〜かめ〜攻撃。
あれもこれも食べていただきました。

それにしても、やっぱり飲食業ってのは疲れます。
朝から夜までずっとメニューや仕込みのことばっかり考えていたりして。
(そして12時間くらい、ほぼ立ちっぱなしでお仕事します)
おかげで、最近脳みそに他のことが入り切らなくなりました(笑)。
もうちょっと経ったら、もう少し楽になるのだろうか……。

久々に皆さんの日記をチェックして、ひな祭り系の画像に「おお、日本ってやっぱりいいなあ」とほのぼのした今夜でした。
(今頃……ですが)

そしてしょうさん、お誕生日おめでとうございます!
前髪のあるとなしでは、相当印象が違いますね。
もちろん、今の方がキュートに見えますよ。
いずれ、ナマしょうさんに会える日を楽しみにしております。

ここのところ、ぐっと暑くなって、もうTシャツでないと過ごせなくなってきた沖縄。
だんだん長い髪が重荷になってくる季節です。
私もそろそろ切らなくては……。

2010.3.1 [月] 津波

津波警報が発令されているとは知らず(最近テレビも見ないので)、お店を開店。

お客さんから「津波くるみたいですけど、やってますか?」との電話で、
へ〜、そんなこと気にする人がいるってどういうこと?と思う。

でも、さすがにお店を閉めたところもあったみたいです。
(というか、行政の指導で閉めざるを得なかったところがあった模様)

うちのお店は、お気楽なウクレレ部員たちがじゃかじゃかウクレレを弾いていて、
なんだかのんびりムードでした。

そういえば、昨日、突然東京からのお客さんがいらっしゃいました。
一昨年の年末から3月くらいまで、沖縄で過ごしていったTONYさんが、
ひょっこりと彼女とお見えになり、めちゃめちゃビックリ。

今回は1泊2日の日程だそうで、本当にkamekameメインで来てくださったようです。
今日も帰りの時間いっぱいくらいまでお店で過ごしていただき、
本当にうれしかったです。
kamekameの引力、なかなかのものですね〜。

さすがに夜のお客様は少なかったですけど、まあひどい津波が来なくて本当によかったです。

2010.2.27 [土] 揺れました

朝方、けっこう大きな地震がありました。
沖縄の、特に本島地方ではめったにないことなので、ちょっとビックリ。
でも被害はありませんでした。

朝から何本か「大丈夫だった?」という電話が入り、
「あ〜、やっぱり報道されるくらい大きかったんだな」と思った次第。

こんな日に限って、携帯を店に忘れてきています。
マヌケですな。

2010.2.23 [火] 大人の誕生会

今日はウクレレ部のバンマス、クラーベ氏のお誕生日。
かめかめはお休みでしたが、そんなわけでお誕生会の会場になりました。

「いろいろやってもらうのは困る!」といっていたバンマスですが、
そんなわけにもいかないので、いろいろ用意しました。
ってなわけで、もうマジお誕生日席で、まな板の上の鯉状態の48歳、年男。

で、意外にもこれまで全員そろったことがなかったウクレレ部の部員が一堂に会しました。

来月にはなにやらハワイアンの有名な奏者の方をお迎えして
ワークショップやらやる予定が着々と進んでいます。

ハワイ旅行のための積み立てもはじめているし、ウクレレ部の前進ぶりはすごいです。

*********************

なーんて書いたところで、なんと停電。
パソコンはノートだから大丈夫だったけど、ネットが繋がらないので、ふて寝しました。

深夜だったので気づかない人もいたと思いますが、
今どき停電なんて、やっぱりすごいな、沖縄。

2010.2.17 [水] ボランティアライブ

浦添の特別支援学校というところにいってきました。
結構、重い障害を持つ子供たちに、ウクレレの演奏をきいてもらうためです。

プロ3名がそれぞれ仕事で参加できないという大逆境の中、
なんとかトーシロチームで乗り切りました。
(司会に顧問のM氏を起用したのが大当たりで、なんとか格好が付きました)

新しく練習したポニョとハメハメハはやっぱりむちゃくちゃ盛り上がったし、
こどもたちみんなとっても楽しそうだったので、本当によかったです。

みんなの顔を見て歌いながら、「あー、上手に歌おうと思わなくてもいいんだ」と気づきました。
単純に楽しんでもらえるのが一番ですね。

純粋でかわいい子どもたち……。
終わったあと、お礼の手紙をもらって、うっかり涙が出てしまいました。

しかし……、100人以上の前で歌うのは、やっぱり根性がいりますね〜。

2010.2.16 [火] 態度が悪いのはいけませんが

突然ですがこのところ、各方面でかまびすしい国母くん問題。

まー、スノーボーダーっていうのは、あんなもんです。
波平がスノーボード専門誌の仕事をしていたので、私もいろんな子を見てきたけど、
ほぼ全員(外人選手も)、トランクスが見えるほどパンツをずり下げてはいてました(笑)。

なんか、彼らには彼らの世界があって、そこをふつうの尺度で計ってはイカンのだと思います。
(ダサイことがめっちゃ嫌われるスノーボーダーの世界で、実はオリンピックを目指すこと自体、ダサイことだったりするし)

波平曰く、「国母くん、いい子だよ。敬語もちゃんと使うし」という感じだそうです。
そして、日本人にはあまりいない、スケールの大きな滑るのできる選手と。

すごく断片的な情報しか見聞きしてないけど、なんか大事な瞬間に、
よってたかってちょっとかわいそうかなと思いました。
(だって21歳ですよ。間違っちゃうことや、うまく世渡りできなこともあるでしょう?)

なんだか、わけのわかっていないオッサンまで出てきて
バッシングがまだまだ続きそうなので、ささやかな援護射撃を。

あと、同じ競技に出場予定の青野令くん。
彼は波平の心の息子なので、かなり応援しています。
(いつの間にか、もう大学生になっていてビックリ!)

愛媛出身&在住で、ミカン畑の中にあるスキー施設でひたすらハーフパイプの練習をして頭角を現した異色のライダーです。
オリンピックに出られて、本当によかった〜。

はっきりいって、スノーボードってかなりのマイナースポーツです。
でも、みんなあちこち骨を折ったり、めちゃくちゃ貧乏しながらがんばっているので、
こんな時くらい注目してやってください。
よろしくです。

2010.2.13 [土] 新年会は私の分まで楽しんでくださいね〜

いよいよ日曜日は新年会ですね。
今年は行けませんが、ご盛会をお祈りしています。
(こういうとき、遠隔地在住はつらいのう)
お天気も良さそうで、よかったですね。
みなさんの着物姿がアップされるのを楽しみにしていますので、
サボらず写真をバリバリ撮るようにね。>誰となく。

糸満では本日(2月13日)、大晦日です。
なんだか不思議な感じ。
糸満の子どもは、お年玉2回もらうのだそうです。

で、いつの間にかオリンピックも始まるんですね〜。
ちゃんとチェックできるかな。

別件お仕事の資料、ついに明日届くらしいです。
(担当君がやっとインフルエンザから復活!)
2月いっぱいは輪をかけてバタバタした生活になりそう。
余り疲れないように気を付けなくては。

そうそう、先日月に一度の検診にいってきたのですが、
めちゃくちゃHbA1cが下がっていました。
お昼とか晩ご飯とか、時間がなくて(もしくは夜遅すぎて)、あんまり量を食べていないからかと。
あと、主食が玄米になっているから、ってのもあるかも?

このところ、上がりすぎてやばかったので、けっこうありがたい傾向です。
この調子でふつうの人くらいの値まで行けばいいんですけどね。

ちなみに、1型糖尿病は医学の進歩により、移植で解決する道が見えてきたらしいです。
http://www.fukuoka-u.ac.jp/...
もうあと数年の辛抱か?

2010.2.4 [木] どーする、オレ?

いやはや、ものすごいスピードで日々が過ぎていきます。
kamekame cafeもなんとか営業をしていて、いろんなお客様をお迎えしております。
やっぱりお店は人が集まるので楽しいです。

体の方はヘトヘトでお疲れモードまっただ中ですが、
だんだん慣れれば、それも解消するかと。

しかし、お店の他にもいろいろたいへんなことが発生して、そちらが心配になってきました。

まずは、ウクレレ部のボランティアコンサート。
今月の17日に養護学校によばれております。
観客は小学生(全学年)と付き添いの先生(生徒さん1人に1人ついているとか)。
ざっと見積もって100名以上の方々の前での演奏となるようです。

今回の企画はクリスマスコンサートにきてくれたお客さんが、「うちの学校でも」と計画してくださったものですが、
平日のため、音楽のプロ連中(3名もいるのに)が全員自分たちの仕事があって参加不可。
かなりピンチです。

どうなることやら。
ちなみに新しい課題曲は「崖の上のポニョ」と「南の島のハメハメハ」です。
ポニョ、まだ覚え切れてなくて完璧に歌えません。がんばろー。

そしてもう一つ。
もうずいぶん前にやった仕事で、携帯のゲームのごちょごちょした文章を作ったことがあるのですが、
近々リニューアルするとのことで、お声がかかりました。

1ヶ月前なら、もっとゆっくり気持ちに余裕をもってできたのに、
お店もオープンしてこんなにバタバタしているときに……。
人生こんなもんですね。

納期などもまだ知らされていないので、ちょっと恐々としていますが、
担当者くんがウィルスにやらているとのことで、資料もまだ届きませんわ。
やれやれ。

というわけで、なんだか、3足のわらじを履かねばならない状況です。
この難関、クリアできるのか?
まー、なんとかなるんでしょうね(というかなるようにしかならないんかな)。

2010.1.21 [木] 明日オープンです

おはようございます。

励ましの伝言をいただいた皆様、どうもありがとうございます。
お察しの通り、超バタバタバタバタ……なここ数日です。

というわけで、本日は準備最終日なんですが、まだまだお店は未完成です。
せめてお食事だけはがんばろうとこれから仕込みする予定。
どこまで何ができるか、かなり不安ですが。

どうやることやら。

2010.1.20 [水] 金曜日にオープン予定

すっかりバタバタしていて、なかなか書けずにいましたが、カフェの方進んでいます。
っていうか、今週の金曜日にオープンする予定です。

ブログも立ち上げて、進行具合などもチェックできますので、お時間ある方は覗いてみてください。
http://kamecafe.ti-da.net/

ロゴは結局、波平の作ったゆるゆる系のものに決定しました。
(はい、まさにしろーとならではのゆるさです)

それにしても、お店を開けるのにこんなに必死で買い物をするとは想像以上でした。
お金がたっぷりあれば、なんでもすぐに買えるんだけど、そうじゃないのでいろいろ悩みます。

食器を始め、いろいろそろっていないので不安ではありますが、まあ何とかなるかな?
なんでも徐々に行こうと思っています。

2010.1.12 [火] 以前よりもっと寒がりになりました

寒い……。
まるで内地の冬のようです。
昨日はぽかぽか暖かくて、大山をフラフラしていてもぜんぜん楽勝だったのに。
(もりたにさんはTシャツ姿でした)

今日は朝から雨が降ったりして、どんよりした空模様。
和裁に出かけましたが、寒くて寒くてむちゃくちゃ厚着をしていきました。

ごっついアウトドアジャケットの私を見て、「あい! もうすっかり沖縄の人みたいに寒がりになっているさ」と。
でもねー、ものすごく寒いですよ、今日。

気温は11度! 日中も風が強かったので、体感温度は5度だったとか(ホントか?)。

早く暖かい沖縄にもどってほしいものです。

2010.1.11 [月] あめりかーな中古家具を買う

ななさん、もりたにさんと4人で中部へお出かけ。
もりたにさんのでっかい車はむちゃくちゃ乗り心地がいい。
さすがアメリカンラグジュアリーバン!

で、まずは外人住宅を改装したおしゃれなカフェへ。
もー、なにからなにまでおしゃれです。

ここは1200円ランチのみだったけど、まあ、ボリュームもあり、結構いいかなという感じ。
変な場所にあるのに、お客さんもどんどん来てすごいな〜と思う。

その後、大山あたりのアメリカ家具のお店を次々にチェック。
やっぱり中部はおしゃれなお店が多い。

いろいろ物色した結果、中古の椅子@1500円をまとめて買うことになった。
椅子16客とテーブルをひとつ、配送料込みで34000円なり!
(しかし、その後まけてとも言わないのに配送料がタダになり、
端数も切ってくれて3万円ぽっきりに。やっぱり、沖縄ってすごいです)

椅子はちょっと塗り直したり、座面を張り替えたりする必要あり。
気が遠くなりそうになるが、もりたにさんが「楽しそ〜」とノリノリなのでちょっと気が楽になる。

座面の張り替え方法をお店のにいにいに聞いて、大きなホッチキスみたいな道具も貸してもらった(しかも2個)。
これは買わなくてはと思っていたので、たいへんありがたい。

かえりに普天間の「しゃりま」にて座面の布も選んでゲット。
自分用にはかえる柄の布も買いました。
こちらは1客だけ座面を変えて、あとはエプロンなどに加工予定。

那覇に戻って若狭の「台北飯店」にて夕食。
おおむねおいしかったけれど、デザートがいけてなくてちょっと中途半端な気分。
ななさんと「やっぱりデザート大事!」ということになりました。

さて、家具はあと大きなデーブルと小さいスツールを買えば何とかなりそう。
明日の夜から椅子のメンテナンス作業三昧になる予感……。

2010.1.9 [土] うりひゃ〜でーじなとぅーん

ああ、もう9日!
ご無沙汰しました。
年末年始はすっかり風邪にやられてヘロヘロになっていたこゆきです。

カフェの方は牛歩ながら本契約も終わり、あとはガスの設置がすめば、
なんとか厨房の体裁はととのうことになります。
(家具はこれから、ですわ)

ロゴの募集に反応くださった方々、どうもありがとうございました。
感謝、感謝でございます。
沖縄へいらっしゃった際には、目一杯ご接待させていただきます(笑)。

で、一昨日ソウル亭のにいにいにつきあってもらってシンクを買ってきて、
昨日は電器屋のアキラさんにそれを見てもらって、
今日、水道をつないでもらいました(アキラさん、電器屋なのに何でもできるのです)。

シンクは1槽のと2槽のと2つ。
これで保健所の審査もOKのはず。
どちらも中古のを買ったけれど、けっこう上等なものらしく、アキラさんに「これはいいよ」と何度も言われました。

しかし、シンクが入ると一気に厨房らしくなるなー。
これに加えて、4つ口の業務用ガスコンロとガスオーブンが入るのです……って、
どんなたいそうなシェフが料理をするのかと思いますよね。
(しかし、ガス屋さん、本当にコンロもオーブンも手配してくれるとは。すごいな〜)

がんばらないと、とものすごくプレッシャーです(笑)。

ところで、昨日ウクレレ部の特別レッスンをお願いしようと声をかけさせてもらっている
ジョニー宜野湾さんといろいろ打ち合わせをしました。
で、なんだかんだで「じゃあ俺、1回ライブをやろうね」という話に。

kamekameか3ピースでライブをやって、そのまま酒でも飲みながら、レッスンをやろう、みたいな流れです。
それはそれで面白そうだなあ。

しかし、ジョニーさん、沖縄では知らぬ人のいない有名人なのに、めっちゃフランクな方でした。
奥様も含め、3時間近くゆんたくしてしまった。
ちょびっと生演奏&生歌も聴かせてもらい、とっても贅沢な時間をいただきました。
やっぱりプロはすごいな〜、うまいな〜。

んんんん、よく考えたらなんかすごいことになってきたかも。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間