KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

こゆきの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2015年 12月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2011.6.26 [日] リフォーム魂

波平が最近知り合いになった多良間島出身の不動産&リフォーム業者、キクオさんが現在直している物件を見に行きました。
お隣の八重瀬町で、車で15分くらいのところ。
サトウキビ畑を抜けた、静かな集落の中にあります。

「やたらまぎい(大きい)お家だよ〜」と聞いていたけど、平屋の5LDKで本当にまぎいお家でした。
庭も広々(畑ができる)、表には車庫も4台分は確保できるとか。
(今は作業のための物資を入れた小屋などがありますが)

「靴のままあがっていいですよ」ということで「ん?」と思ったけど、
アメリカンスタイルではなく、ただ作業の途中で工事現場なだけでした。

波平が不動産屋をやるぞ、というときにやりたかったのが、安い物件を買って、かっこよくリフォームして売る、ってスタイル。
まさに、キクオさんがやっていることでした。

キクオさんによると、「50万くらい授業料を払うつもりで、1軒買ってやってみたらいいさ」と。

なんだか楽しそうです、リフォーム。
(って、私はやりませんが……)

今の八重瀬のお家がどんな風にかわっていくのかもちょっと楽しみ。
キクオさんは自分で住むつもりらしくて、今はまだコツコツとしか進めていないのですが、「400万もかければ、ピカピカになるよ〜」と言っています。

もちろん、職人も入れて作業する見込みで、人件費も含めた額で、です。
マジですか? でーじまぎいこの家が?

面白いので、成り行きを見守りたいと思います。

▽最近の3件 [全5件を表示]
11/6/28 みずえ
やってみたいなあ。
「ゴースト」という映画でも、主人公2人がいっしょうけんめいリフォームしてたっけ。
11/6/29 さくまり
いいなあ、私もあこがれちゃうわ。
11/6/30 こゆき
ん〜、どんなお家になるんでしょうね。私も楽しみです。
しかし、コンクリ捏ねたり、サッシを切ったり、リフォームって男の仕事だなあと思いますが、いろいろ話を聞いていくうちに、ちょっと着物を作るのににてるなあと思いました。細かいやり方にいろいろ理由があるというか……。

2011.6.25 [土] 台風やいびーん

つい先日、大きな台風にやられて、周りの木々が丸裸になっていたのが、やっと新芽を出して回復傾向になってきたと思ったら、また台風です。

今回のは前回のよりも威力は弱めだけど、なんか吹き荒れている時間が長い!
ふと気づけば、もう12時間以上暴風雨に降り込められているじゃないですか……。

お天気ならば今日は中部のビーチでジョニーさん主催のウクレレ・ビーチパーティの予定だったのに。
まだ6月なのに、こんなにバンバン台風が来て、ちょっと先が思いやられます。

午後からは買い物に出られるかな?

2011.6.23 [木] 今日は慰霊の日です

一昨日、初めての胃カメラ検診を受けました。
胃の中を空っぽにして受ける検査なので、インスラーの私は点滴で糖分を補給しながら受けねばなりません。
それが面倒でこれまでパスしつづけてきたのだけど……。

胃カメラ自体は大して苦しくもなかったのだけれど、最初に使うノドの麻酔のくすりが 気管の方に入ってしまって、でーじ苦しかったです。

胃カメラの後、定期検診をうけ、1時くらいに帰宅したのですが、そこからが結構たいへんでした。
あれやこれや飲まされたクスリのせいか、点滴の成分のせいか、お腹をこわしてトイレとお友達の数時間……。
さらに、気持ち悪くて晩ご飯も作れずに寝たきりでした。

この日は1日休みを取っていたので、午後からは出かけて那覇で用事をすまそうとしていたのに。
全く、自分の弱さにうんざり……。

しかし、胃の方はたいへんきれいで何の問題もなし!
やっぱりね。
もうしばらくは胃カメラ検診、受けなくていいかな?


今日は慰霊の日(沖縄戦終結の日)で沖縄は休日です。
みんな戦没者追悼式や慰霊塔へのお参りにいくので、お休みでないと困るのです。

平和祈念公演まで出かけようかと思っていたけれど、一昨日のダメージがイマイチ回復していないのと、なぜか頭痛がひどいのでテレビで見ることにしました。
(すごい渋滞だとも聞きますし)

午後からは近くの慰霊塔をいくつか回って、ちょっとした調査をすることになっています。
波平が仕事なので、モリタニさんにお供をお願いしてあります。
ハブも、へんなおじさんも出ませんように。

「あらゆる地獄を集めた」といわれる沖縄戦。
こちらに来てから、意識していなくてもいろんなことが耳に入ってくるようになりました。
内地との温度差はものすごく感じますし、米軍基地のことも本当にひどいと思います。
(今でも細かい事件がいっぱいあって……。本当に沖縄の人は「人」と思われていないのか、と憤りを感じます)

沖縄の人の心はね、そう簡単に曲がりませんよ。
理屈じゃなくて、「もう言いなりになってはダメだ」ってことが染みこんでいます。
この年になって、戦争についていろいろ考える昨今です。

2011.6.12 [日] たうちーを見た!

ハーレーの日に、糸満ノロ殿内の隣がいつか見たたうちー(闘鶏)をやっていた家だと発覚しました。
そしてその裏の家では、すごい数の軍鶏が飼われていました。
どこかの門中のムートゥーヤーで、拝みのためだけにあるお家です。

そこのご亭主が「毎週日曜日やっているから見に来たらいいよ」と言ってくれたので、波平と二人で見学に行ったのでした。

けっこうディープな世界でした……。
1本50分勝負って、長いし。

しかし、軍鶏はどの子もすごく強そうでした。
戦っているのであちこちハゲハゲだけど、そこにさえ目をつぶれば、若沖の群鶏図みたい。

しかし、字糸満のおっちゃんたちの会話は、全く理解できませんでした。
100%外国語ですわね。
いつかわかるようになる日がくるんだろうか?

2011.6.11 [土] なんでも洗うぞ〜

スカッと梅雨明けしました。
しかし、日差しが暑い……。
しかも、べたっとしとります。
湿度高いっす。

朝から洗濯三昧ですが、天気がいい割には洗濯物が乾きませんね。
しかも風が強くてヒヤヒヤです。

でもまだまだ回します。
週末の内にやってしまいます。

まー、久々にのんびりした土曜日です。
最近天然酵母のパンも復活して、毎日おいしいパンを食べられています。
これは幸せですな。

さて、今日は那覇まで買い物に出かけようと思っていますが……。
まだまだ照りつける日差しに負けそうです。

2011.6.5 [日] 糸満ハーレー

午前中にまちぐゎーに集合して、ランチスタート。
行こうと思っていたお店が定休日だったのだけど、幸いフィッシャーマンズが開いていて、しかもランチ1000円というサービスデーだったので迷わずGO!
(予約のみ、だったんだけど、6名の大所帯を急遽受け入れてもらいました〜。ありがとう、Tさん!)

ひさびさのフレンチでした。
前菜(マグロのマスタードソースなど)+スープ+メイン(地魚のパイ包み焼き)+アイスティ、しかもお料理はすべてボリュームありあり……。
おいしかったです!

で、すぐ前の漁港で行われている糸満ハーレーを見に行きました。

職域ハーレー(地域の企業やお店などのチームで競う競争)を数本見た後、お昼の恒例行事「アヒル捕り競争」のスタート。
これは会場(糸満漁港)に放されたアフィラー(沖縄のアヒルで顔が赤いやつ)を泳いで捕まえる競技で、ほかに今帰仁スイカとか、真鯛と引き替えてもらえるボールとかが船から投げられます。
誰が参加してもいいのですが、最も燃えるのが中学生や高校生の男子。
競技開始とともに、四方八方からぴょんぴょんと水に飛び込んでいきます。

近年、動物愛護団体から抗議があるらしく、放送では「丁寧に扱ってください」といっているけど、そんなことできるはずもなく……。

学生諸君にあえなく捕まったアフィラーたちは、会場のおばあたちに売られて、汁にされる運命なのでした。
(ぜんそくに効くシンジムン=煎じものとしてよく食べられます)

糸満ハーレーは、糸満市というより、その中の字糸満という小さい地域のお祭りなんですが、やっぱり字糸満の人たちの燃え方はすごいです。
本バーレーは、字糸満の人たちが西村、中村、新島という3チームに分かれて競います。
これら3チームの人たちは、基本遊びで参加している職域の人たちとは漕ぎ方の洗練度も早さもぜんぜん違う!

これまで2度ほどハーレーを見に来たことがあったけど、こんなにじっくり行事(神事)としてのハーレーを見たのは初めてでした。

アガイスーブ(上がり勝負)という、最後の勝負を見た後、白銀堂の裏の糸満ノロ殿内(いとまんのんどぅんち)へ行って、ハーレー歌を歌いながらぐるぐると庭を回るところもはじめてみました。

ちなみに、以前、闘鶏をやっているところに偶然出くわしてビビッたことがあるのですが、その闘鶏場のすぐ裏がノロ殿内でした。

闘鶏場の裏手にはシャモをたくさん飼っているお家があって、今回はそこのおじさんと話をして、シャモのこともいろいろ聞きました。
(本日、うまれたてのひよこもいました〜)

だいたい日曜ごとに闘鶏をやっているみたいなので、また時間があったら見に行ってみようかと思います。

さて、西村の御拝(ハーレー歌の奉納)を見てから、ぼちぼちと下っていくと、たまたま同行してくださっていた役所の大先輩(糸満では有名な墓の研究者)に声がかかり、西平門中の中元の神屋にあがらせてもらうことになって、御香炉や火之神を見せてもらいました。
(専門用語バリバリですみません。今、そんな分野の仕事をやっています)

で、クブシミ(=コブシメ。甲イカの一種)の墨汁やちまきをごちそうになりました。
墨汁は初めて食べたけれど、アジクーターでおいしい!
さすがクブシミ!

ちまきも「ハーレーの日の行事食さぁ」ということで、かめーかめー攻撃に遭いましたが、これまためっちゃおいしくて、ちゃっかりおみやげにもいただいてしまいました。

しかし、門中の方がご先祖さまのことを熱く語る様子を見ていると、あ〜これぞ糸満なんだなあとしみじみ……。
こんなに深い先祖崇拝が生きている地域、やっぱり他にはないです。
濃い!

さてさて、さらに今度は西崎のアキラ電器の展示会へ。
他のみんなとはここでまた合流。
小さい町の電器屋さんなのに、すんごい人が集まっていて、屋台が出たり、ビールがでたりで、ここはここで祭状態に。

沖縄では有名なスカバンド、オールジャパンゴイスなどがライブをやったりして、「なぜここで?」的な不思議な雰囲気。
いやはや、とても楽しみました。

おみやげにアキラさんの弟さんが作っている野菜などももらって、帰宅。

1日たっぷり遊んだ日でした。
糸満、知れば知るほど不思議で面白いところです。
なんだろーなー、ここは……。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間