KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

こゆきの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2015年 12月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2013.8.30 [金] 生涯学習課懇親会

なぜか、月イチで懇親会をやろうということになりつつあります。
今日はアウトドア派の課長がダッチオーブンを使って料理を作る(というか、若手に作らせる)会みたいな感じで。

そんなわけで、ケーキを焼く係になりまして、若手リクエストで、ガトーショコラ、チーズケーキ、クレームカラメル(でっかいプリン)の3台を用意。
最近入籍した人のために、チーズケーキにはココアで、Happy Weddingの文字を。
(ちなみに、お相手の女性は大城廣四郎工房にお勤めの織子さんでした)

今年の夏の着納めと思って、早蕨柄の浴衣を着ましたが、まだまだ暑い日が続くので、まだ着られるかな〜。
(沖縄では10月くらいまで着ます。なかなか涼しくならないからね〜)。

2次会は50代1名プラス20代5人とカラオケに。
いやはや、すでに20代の歌がさっぱりわからんです。

2013.8.28 [水] ええ、そうとも、香川出身だとも!

「方言チャート」というのをやってみました。
いくつかの質問にイエス・ノーでこたえていくだけで、最終的に出身地がわかるというものなんですが……。

ばっちし、「香川県」と当てられてしまいました。
なんでわかったんやろ?

途中で気になった質問が。

頭がプラスチックでできている「おしぴん」って、日本全国「おしぴん」と思っていたけど、そうは呼ばない県があるのか?
いや、もしかして、自分は少数派なのか?

夏休みの自由研究に使う、大判の「とりのこ用紙」もしかり。
あれって、みんなのなかでは、「とりのこ用紙」じゃないってこと?

謎です。

ちなみに、「痛い!」ときに「あがっ」といったり、正座のことを「ひざまづき」と言ったりするのは沖縄の人です。

▽最近の3件 [全15件を表示]
13/8/29 辛夷(こぶし)
出身地で言えばビンゴ!でした。しかし30年間、出張人生なので普段使うかも?というのを入れたら、なんと沖縄!でした。うーん、なんで?
こゆき
おお、一瞬ひるむくらいのコメントが! 
このチャート、単純で簡単なのがいいですよね。波平は最初自転車を「けった」というってところで、イエスを選択したら愛知県に……。でも「あれは愛知からの転校生が来たからそう言っていたのだった!」と気づき、修正したら見事正解で大阪でした。
辛夷姐さんの沖縄には笑いました〜。なんで〜?
13/8/31 ふうまま
我が家は2人で東京ですが、2人で神奈川???でした。
多摩川が蛇行しなかったら神奈川だものね。と納得!?

2013.8.19 [月] 盆です。

今日からが沖縄の盆です。
旧暦で7月13、14、15日。地域によっては16日までやるところもあったりして。

日曜日には隣部落の真栄平で、大綱引きの綱打ち(藁から綱を作る作業)があるというので、チラッと行ってみる。
朝の8時からやると聞いていて、11時くらいに行ったのだけど、もうほとんどできている感じだった。

天気がよすぎて、半袖だとジリジリ……。
しかも足元は島草履で、こちらもジリジリ……。
真栄平のおじさんたーには、「ねーねー(姉ちゃん)、気をつけないと日焼けしすぎて水ぶくれになるよ」と。

波平が早いうちに飽きてしまったので、12時前にお昼ごはんの相談を。
集落の真ん中にある「ユーカリまえひら」というカフェでいただきました。
とても静かでいい環境……。

ぱくぱくごはんを食べていると、窓の向こう側をできあがった綱が運ばれていきました。
みなさん、炎天下お疲れさまでした〜。


今日は、夜になってから北隣の大里部落でエイサー隊の道ジュネー(行列)でした。

顔を白塗りして子供を脅かす道化役のザンメー(チョンダラー)に「タテイシさんですよね!」と声をかけられるも、いったい誰だかわからず……。

同じ課のショウタでした(笑)。
毎日会っているのに、ぜ〜んぜんわからなかった!

さらに、しばらくして別のザンメーから「俺、誰だかわかります?」と話しかけられ……。
こちらもぜ〜んぜんわからなかったので、「?」となっていると「106号室です!」と。
同じ団地の同じ建物の人でした(笑)。
大里青年団だったのか〜。

さらにさらに、人のお家の玄関先でエイサー隊の踊りを見ていると、「あら、あなたは……」と中のおばちゃんに話しかけられる。

一昨年の大里大綱引きの綱打ちの取材のときに、まかないのための大量のジューシーを作っていた婦人部の方でした。
すごい量のジューシーづくりが面白くて、けっこう長い時間女の人たちのところにいたので、顔を覚えてもらっていたみたい。

……と、このように、なぜかシッチョールーにたくさん会った盆の初日、ウンケー(お迎え)でした。

明日はいよいよ、大里も大綱引き。
今度は負けないように、イリー(西の平)の加勢に行きます。
がんばるぞ〜。

▽最近の3件 [全4件を表示]
13/8/20 ふうまま
さすがお顔が広い!楽しそうですネエ。
大綱引きがんばってください。
えりりん
やっぱり、お盆は満月じゃないと…って最近思うの。月の暦で暮らしたい。ちゃんと旧暦でお盆をやるのは沖縄くらいになっちゃった。沖縄は、祭りや行事が頻繁で忙しそうだけど楽しそうだね。綱引き、頑張れ〜!
13/8/22 こゆき
昨日の綱引き、イリーはまた負けてしまいました〜。でも、盆の綱は本家の多いアガリに有利というのは、ずっと昔から決まっていることだったようで、負けてもしょうがない感が漂っていました。
今日は今日で、深夜までエイサー見物を。職場の隣席のカズユキが青年会長なので、しっかり応援してきました。で、その後、部落の方のお家に呼ばれて、酒も飲んでないのに午前様です(笑)。
今日は台風の影響で風は強かったけど、お月様、それはそれは美しかったです!

2013.8.11 [日] 巨大な宴会に行ってきた

卓球部タクミの結婚式&披露宴。

早起きして、単衣の訪問着に袷の帯で二重太鼓。
暑さと二日酔いで、もうダメだと思いながらも、なんとか着付けて美容院へ。

日曜休みのお店なのに、早い時間に開けてもらって髪をセットしてもらう。
わかばさん、本当にありがとう!
最近は中途半端に短くしているので、自分ではフォーマルにいける感じでアップにできないのです。

さて、式の方はともかく、披露宴は今回も300人超えクラス。
沖縄の披露宴、本当に侮れない。

お定まりの幕開けの舞、「かぎやで風」は、だいたい親族が踊ることが多いのだけど、なんと本人たちが出てきて舞いました。
タクミは現在北海道の網走に単身赴任中だというのに、二人の踊りがぴったり合っていて、すごいな〜と感心。
表情こそ微妙にニヤリとしたりしていたけど、ぜんぜん間違えずにきれいに踊りきった。拍手!

自分たちの余興DVDも流されたけど、こっちも意外と変な感じじゃなくてホッとしました。
隣の席のとくさんからは、「こゆきさん、踊りのキレがいい!」とほめられたりして。

いやいや、それにしても糸満組はみんな自由で、席の移動が激しい、激しい。
こんなにざっくばらんな披露宴も沖縄ならではです。

そうそう、司会が仲座先輩(という沖縄限定で大ブレイク中のお笑い芸人)で、それも盛り上がりました(笑)。
いや、面白いことはぜんぜん言わずに、淡々と司会進行していただけだったんだけね。

しかし、8月の結婚式、たいへんだったわ〜。
次の人はもっと涼しい季節にお願いします!

2013.8.1 [木] 綱引き@大里

旧暦六月二十五日はカシチー(こわめし)の折目で、カシチー綱といって綱引きをするところがけっこうあります。
で、一昨年から今年の3月まで市史制作の担当地区だった字大里も大綱引きが行われました。

先々週のチナウチ(大綱を作る作業)のときにはメジロ騒ぎで顔を出せなかったのですが、本番は行かねばと人をいろいろ誘って出陣。

なぜか、毎年イリー(西之平)の加勢をすることになっていて、今年もブルーのタオルをもらって結構前の方で引かせてもらいました。

字民でもなんでもないナイチャーはまだまだ目立つんだけど、おかげで懐かしい人からも声をかけていただき、うれしい限り。

綱引きの内容はちょっといろいろあって、「はい、次回盆の綱はがんばろ〜」という感じでしたが、やっぱり大里の雰囲気はいいなあと思いました。

綱の後は市史でお世話になったヨシオ先生のところに遊びに行って、さんざんごちそうになり、さらにその後、イリーの皆さんの飲み会の輪に加わることに。
地面にそのままブルーシートを敷いて、大きな大きな車座になって飲みます。
(地面がまだ熱い……)

綱虫(綱引き大好きな人のこと)のおじさんに、「今年はウマチーにも来ないし、チナウチにも来なかったから、もう仕事が終わって内地に帰ってしまったと思って寂しかったさー」といわれて大笑い。

ナイチャーはいつか内地に帰るものと思われている訳ね(笑)。
確かに担当が変わって、ウマチーは別の部落に取材に行っていたけど、まだまだ隣部落の新垣に住んでいるよ、とお伝えしました。

これまでよく知らなかったけど、おじさんは内地で10年近くホテルのレストランでフレンチをやっていたそう(笑)。
山羊も5匹飼っているというので、「また見せてね〜」とお願いしておきました。

大里の綱引き、綱の後のごちゃごちゃした飲み会も含めて、やっぱり何度行っても面白いです。

沖縄に来る予定のある人は、ぜひこういう旧暦行事を意識して日程組んでくれるといいのにと思います。
ふつうの旅行では絶対に見られない、素顔の沖縄が味わえると思いますよ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間